-
1. 匿名 2016/07/07(木) 18:25:23
そんなはずないのに、
夏休み前半よりも後半のほうが時間が速く流れている気がしてしまう
+159
-0
-
2. 匿名 2016/07/07(木) 18:26:06
宿題は最後の3日間でやる+113
-5
-
3. 匿名 2016/07/07(木) 18:26:08
プールに行列+30
-2
-
4. 匿名 2016/07/07(木) 18:26:10
夜更かし+91
-0
-
5. 匿名 2016/07/07(木) 18:26:13
お盆過ぎたら急に駆け足+165
-2
-
6. 匿名 2016/07/07(木) 18:26:17
8月25日くらいから宿題が終わらないことに気づく+101
-2
-
7. 匿名 2016/07/07(木) 18:26:18
少年アシベ+16
-3
-
8. 匿名 2016/07/07(木) 18:26:19
+27
-0
-
9. 匿名 2016/07/07(木) 18:26:25
髪を染める+39
-1
-
10. 匿名 2016/07/07(木) 18:26:34
公園は誰もいない+49
-2
-
11. 匿名 2016/07/07(木) 18:26:39
あと4分+5
-6
-
12. 匿名 2016/07/07(木) 18:26:39
平日どこ行っても子供!子供!
+113
-1
-
13. 匿名 2016/07/07(木) 18:26:48
最終日泣きながら宿題をする+77
-2
-
14. 匿名 2016/07/07(木) 18:26:49
なんかデビューしてる人がいる。+71
-1
-
15. 匿名 2016/07/07(木) 18:26:51
毎年24時間テレビやる頃に宿題終わらず焦りだす+69
-2
-
16. 匿名 2016/07/07(木) 18:27:07
大好き5つ子だったね、昔は(笑)+119
-1
-
17. 匿名 2016/07/07(木) 18:27:12
かき氷器を買うか毎年悩む
+29
-4
-
18. 匿名 2016/07/07(木) 18:27:27
引きこもる+18
-0
-
19. 匿名 2016/07/07(木) 18:27:41
お昼はそうめん+106
-0
-
20. 匿名 2016/07/07(木) 18:27:43
そうめんと冷やし中華のローテーション+71
-0
-
21. 匿名 2016/07/07(木) 18:27:46
昼はそうめん+24
-0
-
22. 匿名 2016/07/07(木) 18:27:59
自由研究が辛い+82
-0
-
23. 匿名 2016/07/07(木) 18:28:23
私の時代の夏休みあるある
ラジオ体操は眠気眼でやる!
終わったらダッシュでスタンプ
帰ってきたら、また寝る。+76
-0
-
24. 匿名 2016/07/07(木) 18:28:27
真っ黒になる+21
-0
-
25. 匿名 2016/07/07(木) 18:28:31
朝の子供マンガ劇場でクレヨンしんちゃんがやっていたらラッキー
甲子園でマンガ劇場が放送されなければテンション下がる+46
-0
-
26. 匿名 2016/07/07(木) 18:28:34
とりあえずキャンプしておけばなんとかなる。+6
-0
-
27. 匿名 2016/07/07(木) 18:28:35
部活が面倒(中学校)+44
-1
-
28. 匿名 2016/07/07(木) 18:28:37
エアコン+21
-0
-
29. 匿名 2016/07/07(木) 18:28:39
お盆過ぎると焦りだす+18
-0
-
30. 匿名 2016/07/07(木) 18:28:45
+80
-0
-
31. 匿名 2016/07/07(木) 18:28:48
日焼け自慢+9
-0
-
32. 匿名 2016/07/07(木) 18:28:59
+18
-1
-
33. 匿名 2016/07/07(木) 18:29:11
8月末の宿題事情
中学くらいまでは、8月末になると
宿題ヤベェ!
ってなるのに、
高校になると
9月入って最初の授業までにやればいいから、まずは数学から…
など、悪知恵を働かせる。+50
-3
-
34. 匿名 2016/07/07(木) 18:29:15
宿題を手伝ってと姪が押し掛けてくる。
親に教わりなさいよ(ΦωΦ)+8
-1
-
35. 匿名 2016/07/07(木) 18:29:20
なんとなく図書館に行く+12
-0
-
36. 匿名 2016/07/07(木) 18:29:32
学校の解放プールに、家で水着を着て行って、
パンツを持って行くのを忘れてノーパンで帰る。+71
-1
-
37. 匿名 2016/07/07(木) 18:29:34
がっつり夏期講習(高校)+11
-0
-
38. 匿名 2016/07/07(木) 18:29:36
これでもか!ってくらいに日焼けする子どもが続出+9
-0
-
39. 匿名 2016/07/07(木) 18:29:47
+11
-1
-
40. 匿名 2016/07/07(木) 18:30:18
ラジオ体操+20
-0
-
41. 匿名 2016/07/07(木) 18:30:31
夏祭り「キャー久しぶり~!」「えー!彼氏?」
中学の同級生に会う。
+28
-0
-
42. 匿名 2016/07/07(木) 18:30:48
夏休みの再放送 今はワンピースだけど、昔は奇面組や妖怪人間。
お昼ごはんの準備みなさんお疲れ様です。メニュー尽きますよね。+22
-2
-
43. 匿名 2016/07/07(木) 18:30:51
コナンの再放送+13
-1
-
44. 匿名 2016/07/07(木) 18:31:18
ラジオ体操、朝6時。+20
-0
-
45. 匿名 2016/07/07(木) 18:32:10
みんなでやる花火楽しかったな+49
-2
-
46. 匿名 2016/07/07(木) 18:32:20
共働きの家がたまり場になり、毎日うるさい。
+29
-0
-
47. 匿名 2016/07/07(木) 18:32:26
やっぱり家が一番だね!+11
-0
-
48. 匿名 2016/07/07(木) 18:32:33
もうあの頃には戻れない+58
-0
-
49. 匿名 2016/07/07(木) 18:32:53
福島の夏休みは8月24日までだからお盆過ぎたらもう終了の雰囲気。サザエさんやちびまる子ちゃんの8月31日に宿題をやる回を見ると嫉妬+27
-1
-
50. 匿名 2016/07/07(木) 18:33:02
夏休みのラジオ体操懐かしいな+18
-0
-
51. 匿名 2016/07/07(木) 18:33:13
いつのまにか高校球児が年下になってる+36
-0
-
52. 匿名 2016/07/07(木) 18:33:21
意味もなく朝まで起きてみる
昼夜逆転+24
-0
-
53. 匿名 2016/07/07(木) 18:33:43
することなさすぎて学校が恋しくなる。
でも学校が始まれば早く休みになれって思う。+12
-1
-
54. 匿名 2016/07/07(木) 18:34:07
大好き五つ子+10
-0
-
55. 匿名 2016/07/07(木) 18:34:44
>>49
うちも東北某県だから、だいたい同じだよ
+3
-1
-
56. 匿名 2016/07/07(木) 18:35:16
「夏休みのしおり」が配られる
それを眺めてワクワクする+19
-0
-
57. 匿名 2016/07/07(木) 18:35:28
少年アシベ
ウォーリーを探せ!で、CM前一生懸命探す!+5
-0
-
58. 匿名 2016/07/07(木) 18:35:29
おばあちゃん家にお泊まり(๐^╰╯^๐)♬会うたびにおっきくなったねぇと喜ばれる+29
-0
-
59. 匿名 2016/07/07(木) 18:36:54
夏休みの昼ドラ楽しみだったのになー。
五つ子ちゃんとか。
天まで届けとか。
午前中にやるアニメの再放送とか。
楽しみだったなー。
メルモちゃんとか。
妖怪人間ベムとか。
怪物くんとか。
懐かしいな。+16
-0
-
60. 匿名 2016/07/07(木) 18:37:44
夏休みのラジオ体操、飛び跳ねたり、曲げ伸ばししたり、当時は意味がわからなかった、無駄な動きだと思った
どこも自由に動いたから
今ならわかる、ラジオ体操は良い+17
-0
-
61. 匿名 2016/07/07(木) 18:38:09
宿題の、毎日一行日記が地味にツラい+13
-0
-
62. 匿名 2016/07/07(木) 18:38:22
長いと思ってたのが最終日3日前になると短かったと感じる。+15
-1
-
63. 匿名 2016/07/07(木) 18:39:29
テレビからTUBEの曲が流れてきてテンションが上がる+2
-2
-
64. 匿名 2016/07/07(木) 18:40:43
夏休み
子供の食事で頭がイタイ。
食べる、飲む。
食事代がハンパない。+19
-0
-
65. 匿名 2016/07/07(木) 18:41:18
>>30
アラフォーかフォー以上にしか分からないでしょ。
そんな私もフォーですが。+2
-1
-
66. 匿名 2016/07/07(木) 18:41:51
花火大会とお祭り+9
-0
-
67. 匿名 2016/07/07(木) 18:42:02
職場の子持ちパートさんたちの愚痴マウンティング(ウチが一番大変よー)が始まると、
「あー子供たちは夏休みかー早いなー」
って思う+7
-0
-
68. 匿名 2016/07/07(木) 18:43:13
夏期講習+5
-0
-
69. 匿名 2016/07/07(木) 18:43:47
>>65
ベトナムフォー?+3
-1
-
70. 匿名 2016/07/07(木) 18:44:06
>>61
今思うと懐かしい…+3
-0
-
71. 匿名 2016/07/07(木) 18:44:20
「今年こそ24時間テレビを全部見るぞ!!」
→二日目の昼頃に睡魔に負けてダウン+8
-0
-
72. 匿名 2016/07/07(木) 18:44:48
昔は夏休みになると"怪獣王ターガン"とかそこらへんの安っぽいアニメが朝やってた。あーいうのまた流して欲しいなー。+4
-0
-
73. 匿名 2016/07/07(木) 18:44:52
我が家では夏休みが始まると親に『いつまでも寝てないで早く起きなさい!』と叩き起こされる。
一週間もすれば娘が寝てれば母は、朝ごはん、昼ごはんを作らなくて済むのでそのまま放置されるようになる。
+6
-0
-
74. 匿名 2016/07/07(木) 18:47:40
ウチの地域では夏休みと言えば
ハイスクール奇面組
ついでにとんちんかん
が毎日午前中にやってた
ガルちゃんとかでたまに画像を見ると、反射的に夏休みを思い出す
夏休みアニメは地域で特色が出ますね+12
-0
-
75. 匿名 2016/07/07(木) 18:50:43
24時間テレビが終わると夏休みも終了間際な現実に気付く+8
-0
-
76. 匿名 2016/07/07(木) 18:54:33
「海の日」あたりから心が夏休みモードに入る+10
-0
-
77. 匿名 2016/07/07(木) 18:54:40
日記帳、毎日書かなきゃ行けないのに31日に後悔する。天気だけは解らんもん!+9
-0
-
78. 匿名 2016/07/07(木) 19:15:02
昼間にやってる「怖い話」のテレビを見て、
夜になって急に怖くなり、後悔する。+7
-0
-
79. 匿名 2016/07/07(木) 19:28:34
夏休みを楽しめないくらい宿題を出す先生がいる。+9
-0
-
80. 匿名 2016/07/07(木) 19:44:08
午前中はハウス名作劇場の再放送が楽しみだった
ハイジとトム・ソーヤしか覚えてないけど+2
-0
-
81. 匿名 2016/07/07(木) 19:56:29
毎日が休みなのに午後から憂鬱になる。+5
-0
-
82. 匿名 2016/07/07(木) 20:01:26
昼頃まで寝たいのに暑くて寝られない+7
-0
-
83. 匿名 2016/07/07(木) 20:12:01
>>78
そういう時に限って夜中トイレに行きたくなっちゃうんだよね。
6年生のときトイレに行くか我慢するか迷ってるうちに眠ってしまっておねしょしてしまったことがある(笑)+3
-1
-
84. 匿名 2016/07/07(木) 20:18:56
夏休みの前半はほぼ記憶にない+5
-0
-
85. 匿名 2016/07/07(木) 20:20:52
夏休みのドリルは得意教科は全部終わるけどそれ以外はいくら頑張ってもできない。
クラスに一人くらいはどうやって手に入れるかしれないけど先生用の回答が載ったドリルを手に入れて得意げにしてる。
今はネットとかで回答とか調べれれるんだろうな。+4
-0
-
86. 匿名 2016/07/07(木) 20:40:28
処女喪失+5
-0
-
87. 匿名 2016/07/07(木) 20:42:14
夏休み終わり近くなるとあわてて宿題する+4
-0
-
88. 匿名 2016/07/07(木) 21:19:03
ポンキッキでタイトル忘れたけど夏休みにお祖母ちゃんの家に行って海行ったり夏を楽しむ歌が流れてた。
当方アラサーです。+1
-0
-
89. 匿名 2016/07/07(木) 21:47:56
母は、早く終わって2学期が始まってほしいと思ってる+5
-0
-
90. 匿名 2016/07/07(木) 21:57:44
関西は朝方ウルトラセブンとかやってた+0
-0
-
91. 匿名 2016/07/07(木) 22:37:45
午前中はひたすらテレビ!+2
-0
-
92. 匿名 2016/07/07(木) 23:25:20
ポンキッキ+0
-0
-
93. 匿名 2016/07/08(金) 00:34:21
学生の頃、夏休みが長くて不規則な暮らしにどっぷりはまり、ふと目覚めた時の空が朝焼けか夕焼けかわからなかった。+2
-0
-
94. 匿名 2016/07/08(金) 01:31:00
朝顔、へちま、ひまわり。
いずれのどれかを育てなくてはいけない。+2
-0
-
95. 匿名 2016/07/08(金) 02:30:51
>>85
私の時代はうしろに答が載っていましたよ。+0
-0
-
96. 匿名 2016/07/08(金) 02:34:16
夏休み専用問題集が存在するが大人になった今。
結局それって教科書会社が学校の校長か教頭に賄賂を渡して買わしたんだろ?って疑う。+0
-0
-
97. 匿名 2016/07/08(金) 03:38:55
>>86
そして数ヶ月後クラスメートは強制カンパされる。+0
-0
-
98. 匿名 2016/07/08(金) 05:04:16
いいともの「夏休み特別企画」が懐かしい。+2
-0
-
99. 匿名 2016/07/08(金) 07:51:49
宿題を七月中にやっつけ仕事。
問題集の解答丸写し。
で、夏休み終る頃の部活かプール教室でどこまで出来たか自慢。+1
-0
-
100. 匿名 2016/07/08(金) 12:38:14
順調に宿題をこなしてるのに何故か8月28日頃に発掘してしまう…。
(↑上の子)+0
-0
-
101. 匿名 2016/07/08(金) 14:24:26
外は暑くて出掛けられない。+0
-0
-
102. 匿名 2016/07/08(金) 23:42:25
母親たちは昼食のメニューに悩まされる
「え、また冷やし中華~~~」
「今日もチャーハン????」
「パン屋!?、暑いしこの時間すっごく混んでるから無理よねぇーーー」
「またそうめん!?」
「頼むから早く学校再開してーーー!!!」+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する