-
1. 匿名 2017/08/22(火) 22:47:49
私はちょっとした他人の発言に対して凄く凹みます。メンタルを強くするためのコツってありますか?+389
-8
-
2. 匿名 2017/08/22(火) 22:48:06
お、おう+9
-50
-
3. 匿名 2017/08/22(火) 22:48:34
豆腐メンタルです!!!+318
-6
-
5. 匿名 2017/08/22(火) 22:49:11
私も。だから『私は強い子。本当は誰にも負けない』といつも言い聞かせてます。+216
-8
-
6. 匿名 2017/08/22(火) 22:49:25
わかるーーー
特に生理前はね(-_-)+208
-8
-
7. 匿名 2017/08/22(火) 22:49:29
私のデリケートゾーンも敏感です(>_<)+10
-38
-
8. 匿名 2017/08/22(火) 22:49:33
豆腐なんてもんじゃない豆乳レベル+365
-2
-
9. 匿名 2017/08/22(火) 22:49:39
シリアに行く+7
-31
-
10. 匿名 2017/08/22(火) 22:49:50
同じ、、
その場では平気なふりするんだけど。
帰ったらめちゃくちゃ考えちゃう
あの人の言った事はどういう意味だったんだろ?
って+452
-2
-
11. 匿名 2017/08/22(火) 22:50:01
>>8
最初から砕けてるやん+62
-2
-
12. 匿名 2017/08/22(火) 22:50:05
宇宙のこと考えたらちっぽけになるよ+59
-8
-
13. 匿名 2017/08/22(火) 22:50:13
>>1
一生変わらないと思います。
でも色んなコミュニティに属して飛び回っていると
中和されてラクになりますよ。
一ヶ所にしかいなくて同じ人の言葉ばかり聞いているとしんどいよ。
+250
-3
-
14. 匿名 2017/08/22(火) 22:50:27
弱いくせに強がり+179
-4
-
15. 匿名 2017/08/22(火) 22:50:32
いい年こいていまだに涙がでる+257
-1
-
16. 匿名 2017/08/22(火) 22:50:34
小さなものからコツコツと、西川きよしでございます+5
-5
-
17. 匿名 2017/08/22(火) 22:50:39
+167
-2
-
18. 匿名 2017/08/22(火) 22:50:47
+5
-20
-
19. 匿名 2017/08/22(火) 22:50:52
ボコハラムとイスラム国の恐怖動画を見る
+4
-28
-
20. 匿名 2017/08/22(火) 22:50:58
コミュ障と対人恐怖で働くのが本当に辛いです+208
-5
-
21. 匿名 2017/08/22(火) 22:51:08
+6
-28
-
22. 匿名 2017/08/22(火) 22:51:11
旦那だよ。
10連休の夏休みが終わった後に、仕事に行って1日でリタイア。
下半期も休みがちになるんだろうな。+81
-3
-
23. 匿名 2017/08/22(火) 22:51:20
せやねん+3
-10
-
24. 匿名 2017/08/22(火) 22:51:34
ガラスのハートです+127
-1
-
25. 匿名 2017/08/22(火) 22:51:49
わかちこわかちこ〜〜+7
-6
-
26. 匿名 2017/08/22(火) 22:51:52
豆腐どころか大豆レベル
もうほんっと私ってちっちぇー人間
大豆メンタル+71
-7
-
27. 匿名 2017/08/22(火) 22:52:01
+50
-3
-
28. 匿名 2017/08/22(火) 22:52:12
嫌われる勇気さ+53
-5
-
29. 匿名 2017/08/22(火) 22:52:25
+1
-21
-
30. 匿名 2017/08/22(火) 22:52:25
ガルちゃんで日々傷ついてる(;_;)
けどやめられない…+72
-6
-
31. 匿名 2017/08/22(火) 22:52:38
言われたこととそれで自分が感じたことを書き出しておく
まとまったら読み返して自分の感じ方の傾向を把握する
自分の感じ方と違う感じ方を想像してみる
相手の言葉の背景を想像してみる
よくカウンセリングでやる認知療法みたいな
+12
-3
-
32. 匿名 2017/08/22(火) 22:52:46
+5
-19
-
33. 匿名 2017/08/22(火) 22:53:06
〇〇さんの場合は
〇〇さんレベルだと
〇〇さんでも出来るよ
と、語尾を異様に気にして凹み毎日+65
-2
-
34. 匿名 2017/08/22(火) 22:53:16
気が強いくせして超小心者です
そして気が強いくせしてネガティブです
なんなんだ私+208
-3
-
35. 匿名 2017/08/22(火) 22:53:25
私も知りたいです。
前に車の免許をとりにいったとき、自分のあまりのできなさや教官の怖さにかなり落ち込んで毎回お腹が痛くて吐きそうになりながら通っていました。もっと強くならないとやっていけないよなって情けなくなりました。+93
-1
-
36. 匿名 2017/08/22(火) 22:53:35
鈍感力なるものを身につけたい。+157
-0
-
37. 匿名 2017/08/22(火) 22:53:36
芸能人叩きがながい人は腐った豆腐メンタルだと思う。
そこまで本人のこと知らないのに何故気にくわないと荒ぶるのか。
+11
-5
-
38. 匿名 2017/08/22(火) 22:53:40
口に出すか出さないかの差だと思う
豆腐メンタルだったとしても 大なり小なり不平不満はあるよね
言葉に出した方がまだ良いのかもよ
言いたくても言えずに 心の中で根に持ってネチネチして陰湿よりはマシだと思う事にしてます+10
-4
-
39. 匿名 2017/08/22(火) 22:53:42 ID:PiHY2v9qDN
クレーム係になってから、どんどん左から右へ受け流せるようになりました
凹んだ時は周りにひたすら愚痴って発散します+50
-4
-
40. 匿名 2017/08/22(火) 22:54:00
>>26
豆腐より大豆の方が固くない?+112
-1
-
41. 匿名 2017/08/22(火) 22:54:35
酔っ払うとメンタル強くなる+20
-4
-
42. 匿名 2017/08/22(火) 22:54:48
ホリエモンとツイッターで喧嘩する
すぐ買ってくれるよ
+16
-2
-
43. 匿名 2017/08/22(火) 22:54:52
人に言われたことをいちいち気にしてしまう。こんなんじゃ生きづらいよ、と分かってるけどどうにもできない。
サバサバ系、ポジティブ思考に本当に憧れる。+150
-0
-
44. 匿名 2017/08/22(火) 22:55:00
+23
-0
-
45. 匿名 2017/08/22(火) 22:55:06
被害妄想をやめる。+29
-1
-
46. 匿名 2017/08/22(火) 22:55:47
私は、健康関係に、ノミのメンタルです。健康診断の結果なんて怖くて怖くて。風邪で病院行って、も何言われるか常にビクビクしてます。+70
-2
-
47. 匿名 2017/08/22(火) 22:55:56
歳をとるごとにメンタル弱くなった
学生の頃はまだ強かったのにな
逃げるくせがついてしまった
+106
-0
-
48. 匿名 2017/08/22(火) 22:55:59
+5
-5
-
49. 匿名 2017/08/22(火) 22:56:13
なんだろう
なら、
だったら、
~じゃないかな?
って言葉が常に引っ掛かる
要するに私って全然出来ない人間で大人のくせに小学生レベルの簡単な事しか任せられないって事ねと
豆腐メンタルな上にひねくれもの+6
-5
-
50. 匿名 2017/08/22(火) 22:56:20
メンタルが弱い人は
人にも優しいよ+118
-11
-
51. 匿名 2017/08/22(火) 22:56:44
生理痛くらいで大袈裟に騒ぐ女ってよっぽど甘やかされて育ったんだろうなと思う。+15
-35
-
52. 匿名 2017/08/22(火) 22:56:53
どうやったら強くなるんだろ。
本当に悩み。+72
-1
-
53. 匿名 2017/08/22(火) 22:56:59
+8
-2
-
54. 匿名 2017/08/22(火) 22:57:13
ふやかした後の大豆かな?+3
-0
-
55. 匿名 2017/08/22(火) 22:57:18
ガラスのハート+32
-1
-
56. 匿名 2017/08/22(火) 22:57:20
おばはんになれば、多少強くなる+7
-27
-
57. 匿名 2017/08/22(火) 22:57:22
はい、豆腐メンタルです。
でも全部真面目にそのまま受け止める必要ないかなって思って、聞かないことにしてスルー。
いい意味で都合のいい時に受け流すのも、自分には必要。+52
-0
-
58. 匿名 2017/08/22(火) 22:58:20
今日、家電量販店へ修理を依頼に行ったんですが最後によろしくお願いしますって言ったら無視して奥に行きやがって
こっちは買ったばかりで壊れたのに、しかも持ち込んで行ったのに、誤りの一言も無しどころか無視して引っ込みやがって
とこんな感じですぐ腹が立ってしまうんですがなんとかこの性格を治したいです
+122
-2
-
59. 匿名 2017/08/22(火) 22:58:26
別に酷いこと言われたんじゃないのに、勝手に凹んでその人のことを嫌いになったりする
ホント、自分でも面倒くさい奴だと思う
+101
-2
-
60. 匿名 2017/08/22(火) 22:58:33
スルースキルを身につける+34
-1
-
61. 匿名 2017/08/22(火) 22:59:02
優しくされると涙ぐむ+98
-1
-
62. 匿名 2017/08/22(火) 22:59:07
仕事探さないといけないのに、ネガティブ思考のが強すぎて前に進めず夜になった
ずーっとこの繰り返し
受かるかもしれないのに「残念ですが...」の通知を恐れて行動出来ない
もうバカ過ぎる+86
-0
-
63. 匿名 2017/08/22(火) 22:59:12
私も。
最近はなりたい自分になると言い聞かせ、嫌な気持ちになる人間関係から離れたり、愚痴は言わないように気を付けて前向きに行動する事でちょっとは強くなった気がしています。+27
-0
-
64. 匿名 2017/08/22(火) 22:59:21
>>13
すごい分かる。会社、業界、友達、恋人、家族、趣味仲間、とか。色んなコミュニティを持ってると楽になる気がする。
仕事で傷つけられたメンタルは友達とバカ騒ぎしたら回復するし、恋人と一緒いて気持ちしんどくなったら趣味に打ち込めば良いし。その繰り返し。+44
-0
-
65. 匿名 2017/08/22(火) 22:59:54
慣れ。時が解決する。年取るとどうでもよくなる。+8
-11
-
66. 匿名 2017/08/22(火) 23:00:16
ガルちゃんで好きな芸能人が散々言われての見るだけでも割と凹む
+24
-0
-
67. 匿名 2017/08/22(火) 23:00:27
私面倒臭いヤツだと思う
ネガティブだし、小心者だし、ちょっときつく言われると直ぐ勝手に涙出て来て泣いちゃうし
強くなれるならなりたいよ+88
-0
-
68. 匿名 2017/08/22(火) 23:00:30
+18
-0
-
69. 匿名 2017/08/22(火) 23:00:58
思いかけずコメントしたら大量マイナスで〇〇認定されて凹んでます。+25
-1
-
70. 匿名 2017/08/22(火) 23:01:19
握手で相手の握る手が弱いだけで気にする。
本当は自分なんかと握手したくなかったんやろうなって。
勝手にちょっと落ち込む。+28
-1
-
71. 匿名 2017/08/22(火) 23:02:12
薬がなかったら自殺していた+23
-1
-
72. 匿名 2017/08/22(火) 23:02:44
始めはいいんだけど、ある程度付き合って行くと人が離れていく。
どこかで間違えているんだろうけど、常に後のまつり、、、。その後ぐっと落ち込み眠れない日々が始まります。+73
-1
-
73. 匿名 2017/08/22(火) 23:03:15
+3
-0
-
74. 匿名 2017/08/22(火) 23:04:24
今まさに。
わたしってなんでこんなに弱いんだろうって落ち込んでたところ。
いちいち落ち込んで、自分で自分がめんどくさっ!!
心を鍛えたい。+52
-1
-
75. 匿名 2017/08/22(火) 23:05:02
>>58
私なら呼び出して冷静に「あなたがああいった態度をしたのは何故ですか?とても不愉快でした。なぜ私がこんな気持ちにならないといけないのですか。こんなことに時間を使いたくないですよ。
あなたが返事をしなかった理由を教えてください。」と言う。あくまで冷静に。
言ってすっきり、そして大抵相手は謝ってくる。こっちが不愉快な思いをすることはないです。
+9
-10
-
76. 匿名 2017/08/22(火) 23:05:11
人に言われたコトより、自分の発言や行動が間違いじゃなかったかが気になる
相手が嫌な気分になったのでは?私は失敗したのでは?と、1人で考えて答えも出ないのに悩んで不安になる+58
-0
-
77. 匿名 2017/08/22(火) 23:07:41
ネットでも傷付く人いるけど、ネットとリアルを一緒にするひとは真面目だと思う
所詮ネットなんだからどうでもいいはずなのに出来ないんだろうね+37
-0
-
78. 匿名 2017/08/22(火) 23:08:04
誰か私のコメント見た人いるかな?
何かのトピで1週間前に閉業告げられ仕事探しも出来ずに閉業当日迎えた日にコメントしたんだけど...
あれから仕事探さないといけないのに怖くて怖くて毎日落ち込んでビール飲んで紛らわしてる
凄く楽しい仲間とワイワイ働いてたのに、何で今私は働きも出来ずここでこんななってんだろうってウジウジしてる
前の職場が本当に楽しかっただけに、仕事決まったとして次の職場の人間関係最悪だったら?とか思うと本当に怖くて堪らない
社会人になって最初の職場がイジメだらけの最低な職場で、新人イジメ受けてめちゃくちゃ辛かった過去があるから尚更怖い
本当に楽しかった職場を気分屋な社長の独断で急に閉業にされて職失って...
めちゃくちゃ恨んでる
前に進んで頑張らないといけないのわかってる
わかってるのに出来ない
体が動かない
ビール飲んで飲んでもう自暴自棄になってる
マジ悔しい+66
-1
-
79. 匿名 2017/08/22(火) 23:09:05
昔は今より強かった。まだやれるかも、違う方法もあるかもって模索する気力があったような。
でも色々折り重なって「立ち上がってから更に戦い続ける、向かっていく」ってのが出来なくなっちゃったな。今現在は立ち上がることも出来なくなった。+21
-0
-
80. 匿名 2017/08/22(火) 23:10:13
ちょっと注意され、眠れなくなり、体調優れません。+70
-0
-
81. 匿名 2017/08/22(火) 23:10:38
山中教授はランナー。あとは分かるな?+3
-4
-
82. 匿名 2017/08/22(火) 23:10:51
ちゃんと行動出来ない自分が腹立たしくて死にたくなってるのに、死ぬのが怖くて死ねないバカです
私って何なんだろう+19
-0
-
83. 匿名 2017/08/22(火) 23:11:29
空を飛びたい…。+6
-1
-
84. 匿名 2017/08/22(火) 23:11:29
ブー子です
人の言葉に傷つきました
でも痩せないのは何故?+3
-2
-
85. 匿名 2017/08/22(火) 23:12:25
メンタル弱くても人殴ってるやつなんて沢山いるよ+10
-2
-
86. 匿名 2017/08/22(火) 23:13:42
さっき、夫と芦田愛菜ちゃんのブルゾンのモノマネの動画を見ていたら夫が「めちゃくちゃ可愛いな〜」と言った後、「○○ちゃん(私)もさすがに(顔面の可愛さ)負けるね」と言ってきて泣きました。+13
-22
-
87. 匿名 2017/08/22(火) 23:14:05
命取られたわけじゃないし
命取ったわけじゃないし
たいしたことないない!大丈夫!
と、ひたすら自分を納得させるようにしてる。
+45
-2
-
88. 匿名 2017/08/22(火) 23:14:39
スライムメンタルです。
私のワールドに引き込みます。+5
-1
-
89. 匿名 2017/08/22(火) 23:15:11
自分に自信がないから、せめた間違った発言・行動をしてはいけないと思ってしまう。
そしてちょっとしたことで迷惑をかけたのではないか、嫌な思いをさせたのではないかと気になる。
その事をなんとかしようと行動して、ますます変な方向にいく。どつぼにはまる。
そうやって変な人認定されてしまう。
もっと自分を持って堂々と生きたい。+52
-0
-
90. 匿名 2017/08/22(火) 23:16:38
一口に豆腐メンタルと言っても色々で、中には「自分が相手にできないと思われてる」って思い込んで落ち込む人が何人かいると思うんだけど…
できないなら頑張る、できるのにそう思われてないなら見せる。じゃないのかな。
そうする前に、「出来ない自分(あるいはそう思われてる自分)が嫌ー」って落ち込んでるだけの人が多いというか。
前にバイトにミスしたの指摘したら泣き出して翌日バックれちゃったことがある。
よく言えば真面目かもだけど、言く言うとプライドが高い気がする。
あと何度も頑張ってるのにダメで落ち込むってのはこのトピでいう「感じ易い人」とは違うと思う。
+18
-2
-
91. 匿名 2017/08/22(火) 23:17:51
>>84
クズ+0
-11
-
92. 匿名 2017/08/22(火) 23:17:59
私はすずめの涙です。+2
-0
-
93. 匿名 2017/08/22(火) 23:20:06
不器用過ぎて初めての事や人や場所が苦手。
そのせいで嫌われてるのか、会話が下手だからなのか、それとも見た目なのかもうわからなくなってきた
何とかして変わらないとと頑張ってきたけど全く人から好かれないし、もう生きてるのも嫌になってくる+48
-1
-
94. 匿名 2017/08/22(火) 23:21:24
あんまり感情的にならずに気晴らしをしたりして
それでも気になる事なら
調べたり考えたりして自分なりに少しずつ理解しようとする
ゲームを解くような感覚ですると面白くなるかも
+4
-1
-
95. 匿名 2017/08/22(火) 23:21:25
凹むのも辛いだろうけど、私はカチンとなりやすい。+19
-1
-
96. 匿名 2017/08/22(火) 23:21:40
ネガティブ思考だし、自己肯定感も低い。
普通なら気にしないような事も、私には一大事で、心配で心配で吐き気がしたり食欲が失せて痩せる。
幼少期に家庭環境に恵まれず、しっかりしたメンタルの土台がありません。
カウンセリングも行ってます。+49
-1
-
97. 匿名 2017/08/22(火) 23:31:56
+2
-2
-
98. 匿名 2017/08/22(火) 23:32:09
付き合ってもネガティブに考えてすぐ別れたくなる…嫌だなこんな自分+3
-2
-
99. 匿名 2017/08/22(火) 23:32:12
+14
-0
-
100. 匿名 2017/08/22(火) 23:37:02
脳筋の体育教師が授業で、一人下手くそな奴がいるなと言ったので、私のことだと思いました+15
-1
-
101. 匿名 2017/08/22(火) 23:38:05
「この行動やこの発言、きっとガルちゃんではマイナスめちゃつくだろうなー。めちゃ叩かれるだろうなー…」って別に注意されたわけじゃないのに、自分で勝手に思ってへこんでしまう時ある。+9
-1
-
102. 匿名 2017/08/22(火) 23:38:20
強くなりたい。+10
-3
-
103. 匿名 2017/08/22(火) 23:40:16
メンタル強い人は生まれ持った性格なのか。
育ってきた環境なのか。
考え方なのか。
教えて強い人ー!+45
-1
-
104. 匿名 2017/08/22(火) 23:40:52
むしろ自分の何気ない会話での発言を帰宅途中や夜に脳内リピートして神経質になる…。+13
-1
-
105. 匿名 2017/08/22(火) 23:41:37
私もです
強がってるけど、メンタル弱いです( ; ; )+11
-2
-
106. 匿名 2017/08/22(火) 23:43:58
メンタルの弱さを克服したいがために、心と向き合う系の本がどんどん増えていきます。+22
-1
-
107. 匿名 2017/08/22(火) 23:45:17
ネガティブ全開なくせに気が強くて直ぐカッとなり、頑固なくせに小心者で怠け者で泣き虫でと私は本当にウザすぎるアホです
+58
-4
-
108. 匿名 2017/08/22(火) 23:47:32
子供の頃、ゴミ袋に放り込まれたり、箸で手の甲突かれたり、誕生日には毎年突然ぶちギレされて楽しいはずの誕生日を台無しにされた過去があります
全て父親です
そんなこんなで色々拗らせ今に至ります
めちゃくちゃダメ人間です+23
-3
-
109. 匿名 2017/08/22(火) 23:47:52
メンタル弱いの、辛いよね。
でも、逆に強すぎる人は本当にキツイから、嫌だなー。
心臓に毛が生えたような人よりは全然いいじゃん。
ただし、周りが見えてない人はダメかな。
メンタル弱いのに、平気で人を傷付ける人もいるから。+25
-2
-
110. 匿名 2017/08/22(火) 23:50:08
このトピ見たあと、私ってメンタル弱いよね。。豆腐メンタルよね。ってつぶやいてたら、旦那に、メンタルレンガじゃん。って言われたよ。弱いって思ってるの自分だけ?人からは、思われてないのかも+24
-1
-
111. 匿名 2017/08/22(火) 23:51:49
>>78
同僚と休憩中に社長が老後ゆっくりしたいから会社閉めるって突然言われた方ですか?酷すぎますね。
私も求職中なので、一緒に頑張りましょう!!
+5
-0
-
112. 匿名 2017/08/22(火) 23:54:23
メンタル弱くて外では働けないので家にいます…って人って超強メンタルだと思う+28
-8
-
113. 匿名 2017/08/23(水) 00:05:49
豆腐メンタルって自分で言ってしまう人は、ただ単にプライドが高くて、思い通りにならないと納得できないんじゃないかな。理想の自分とちがう、理想とする相手の対応が得られない、とか。+8
-9
-
114. 匿名 2017/08/23(水) 00:12:39
…大きな声だけは、出さないでください…+18
-0
-
115. 匿名 2017/08/23(水) 00:36:55
今まさに落ち込んでいる。
今年春頃に友達とディズニーランド行こうって話してて、友達はその時に行ったばかりだから10月頃行こうって向こうから言われてた。
もう8月も終わるし、そろそろ計画たてようと話しかけたら「今ディズニーより京都に行きたい。」って言われた。
わたし今年30でディズニーランド行ったことがなかったから内心はしゃいじゃって勝手に裏切られた気持ちになってその子にモヤモヤしてる。
どうにかしたいわ、この弱さ。+31
-3
-
116. 匿名 2017/08/23(水) 00:41:28
私の事気に入ってくれててよく飲みに誘って来る(2人で飲みはまだ無い)友達の知り合いの男が実は既婚者だった
あの人結婚してるよーなんて噂を聞いたものだから本人に聞いてみたら
結婚してるよー^^
だってさ
今猛烈に男が気持ち悪い
ダメージやばい+11
-4
-
117. 匿名 2017/08/23(水) 00:42:40
>>46のキャラクター名教えてください+0
-2
-
118. 匿名 2017/08/23(水) 00:45:27
対人苦手だから、人を避けたりしてしまうと、かえってもっと相手に冷たくされるという悲劇です+14
-2
-
119. 匿名 2017/08/23(水) 00:49:08
メンタルは生まれつきだいたい決まってるよ。
気質は遺伝なので。
どれだけ頑張っても元々強い人には敵わない。+39
-2
-
120. 匿名 2017/08/23(水) 00:59:27
デリケートだからこそ、人の痛みがわかる。
と言い聞かせる。+26
-1
-
121. 匿名 2017/08/23(水) 01:25:07
>>108
私も父の母へのDV心に火がつかないように、親の顔色ばかり見て育ち・・・
挙げ句、離婚して父に「俺について来ないなら俺の子じゃない」と養育費も何も貰えず
大人の振りして頑張って来たけど、生まれてきて何も良いこと無いって気付き
昨年ODで3日意識不明からの入院。
生きてく方が怖い。+9
-2
-
122. 匿名 2017/08/23(水) 01:27:34
鈍感力で乗り越えてきた事を振り返ると落ち込む様に。
歳ですかね。
その頃の友達にこれ伝えたら怒られそう。
そんなに繊細なわけないじゃんって。ははは…+3
-1
-
123. 匿名 2017/08/23(水) 01:37:54
どんな自分でも必ず自分の事悪くいう人いるからもう気にしないで楽しく過ごすわー!って開き直ったら楽になった。+5
-1
-
124. 匿名 2017/08/23(水) 02:14:18
小学校の時、この子私の事嫌いなのかな?と思っても気にしないで付き合っていた。後日、その子から、あなたの事好きじゃなかったけどごめんね、今は違うからと言われた。
全然嬉しくない。嫌われてたんだ、私の直感て当たるんだと凹んだ。+27
-1
-
125. 匿名 2017/08/23(水) 02:23:06
人と会ってその時はそれなりに楽しいのに帰ってから次の日くらいまで、あの時こう言えばよかったかな なんであんなこと言ったんだろう どう思ってるだろう とか考え込んで落ち込む。
相手はなんら気にしてないと思うことで。+8
-2
-
126. 匿名 2017/08/23(水) 02:28:20
私もです。気にしぃというやつです。
しかも発言は流せません。ストレスとして蓄積されていきます。+8
-3
-
127. 匿名 2017/08/23(水) 02:59:05
強くする方法は、とにかく場数しかないかと。
辛くても生きていかないといけない状況に何度も出くわせば、あー自分のご機嫌は自分で取らないとね、って考えになれますよ+4
-1
-
128. 匿名 2017/08/23(水) 03:09:30
>>107
なりすましの方がうざいです、書いてませんよ+2
-1
-
129. 匿名 2017/08/23(水) 03:16:40
美味しいもの食べたり、好きな映画やドラマを楽しみにしたり、趣味に没頭したりと何か楽しい時間があるとその時間は忘れることができる
忘れる癖がついていくと些細なこと(他の嫌なことに比べ)は大したことに感じていく。そして何より相手にしない(犯罪被害は別として)
興味惹かれる人や好意のある人とだけ深くなればいいわけだし
仕事は真面目に、恋愛も迷惑かけなきゃ自由でいい+9
-1
-
130. 匿名 2017/08/23(水) 03:18:24
>>129
大したことない、でした+3
-1
-
131. 匿名 2017/08/23(水) 04:09:33
自分が言ったことで相手を不愉快にさせたんじゃないかと後から気になって悩む。ホントこの性格どうにかしたい。+6
-3
-
132. 匿名 2017/08/23(水) 04:23:45
周り敵ばかりで酷い扱いばかり受けるけれど、命だけは取られない、自分の自尊心ぐらいは、自分で絶対守ってやる!と負けん気で生きてます!
たまに涙ぽろりしちゃうんだけどね。
教養、品性、自尊心だけは、誰にも奪われないのですから。+8
-4
-
133. 匿名 2017/08/23(水) 05:12:41
何年経っても打たれ強くなるわけじゃないんだね、だだ傷痕が増えるだけで。
どんだけ脆弱なんだと思うけど直らない。+10
-2
-
134. 匿名 2017/08/23(水) 06:58:05
私はガラスのハートなのとか周りの空気読みすぎてへこむとかほざく女に限って、平気で人の悪口言うってるから怖い。+9
-1
-
135. 匿名 2017/08/23(水) 07:22:42
神経過敏+1
-1
-
136. 匿名 2017/08/23(水) 07:26:21
おばちゃんになって段々わかってきたのは
「他人は私にそんなに興味がない」
自分だって、興味のない他人の会話や行動をいちいち全部は覚えてないでしょ。
やっちゃったかな、と思ってもその場はその場で流せばいいんだよ。+5
-3
-
137. 匿名 2017/08/23(水) 07:27:02
くよくよしてしまう
後悔ばかり
顔色をうかがう
言葉に左右されやすい+11
-2
-
138. 匿名 2017/08/23(水) 07:31:15
>>26
表現ヘタ
大豆固いじゃん。
+1
-4
-
139. 匿名 2017/08/23(水) 07:38:19
負けず嫌いで短気なのにネガティヴ。
自分でも最悪だと思ってます。
そういう親を見て、大嫌いだと思ってきたのに同じとこに落ちてしまった。
無神経な人に「ちっさいことでウジウジしてるなんてバカみたい」と言われ、悔しさと情けなさで泣けた。
だから頑張って明るい思考を!と、努力してたら「なんかあなたらしくない。無理してる。」とか言われ、じゃあ私はどうしたらいいんだ…
と、こういう事の繰り返しの人生で、結局メンタルは強くならず、むしろネガティヴが進行しています。+4
-4
-
140. 匿名 2017/08/23(水) 07:42:42
考え過ぎー+1
-9
-
141. 匿名 2017/08/23(水) 07:43:15
今日も朝から胃が痛い
あの人の記憶さえ薄れりゃ少しは楽になるのになー 思い出す現象、胸のモヤモヤ どっか行ってほしい+1
-3
-
142. 匿名 2017/08/23(水) 07:46:03
ほんと、ごめん
豆腐メンタルで繊細で傷つきやすくて扱いづらい私・・・
でも、そんな私が好き
って感じのコメントがちらほらする+3
-17
-
143. 匿名 2017/08/23(水) 07:48:18
考え過ぎー
笑顔から全てが始まる+1
-10
-
144. 匿名 2017/08/23(水) 08:02:58
>>142謝るのに書く心理わからん+6
-2
-
145. 匿名 2017/08/23(水) 08:29:10
辛いことを何回も経験したからちょっとのことじゃ傷つかなくなった!という言葉をよく聞きますが私は逆に色々疲れてメンタルが弱くなりました。
昔の方が根性があった。+6
-2
-
146. 匿名 2017/08/23(水) 08:30:04
まあ
自己評価を外に依頼してる人は何人かいるかもね
だから「こう思われてるかも」「非難された」「私は必要とされてない」って落ち込む+4
-1
-
147. 匿名 2017/08/23(水) 09:01:00
>>145
ゴメン、わかると思ってプラス押そうと思ったらマイナス押しちゃった
私も若い頃の方が根性あったと思う
ストレスで気力も衰えてくるよね
疲れたよ〜
+3
-0
-
148. 匿名 2017/08/23(水) 09:04:29
147だけどマイナスも反映されてなかったー 笑+1
-0
-
149. 匿名 2017/08/23(水) 09:16:48
いつも思うけど>>1さんの詳細な理由によっては
まったく同情できない訳で+0
-0
-
150. 匿名 2017/08/23(水) 09:52:41
家で一人で居る時は割と強いというか、自信家なんだけど、職場とか他人の目がある場所では何故か弱気になる。+3
-0
-
151. 匿名 2017/08/23(水) 10:27:39
>>51
てめえに何がわかんだよ?
消え失せろクソ野郎!!+8
-0
-
152. 匿名 2017/08/23(水) 10:30:49
育った環境が大きい。横柄で体罰して、人間性を否定して私を育てた母親。恨みは消えないよ。+7
-0
-
153. 匿名 2017/08/23(水) 10:47:04
>>93
不器用で初めての人や場所や事が苦手なの同じです!ずっと苦しんで来ました。
全体を捉えたりうまく見当を付けるのが苦手なんですよね。
同じ不器用でもメンタル強い人って
わからない事をもあっけらかんと笑いに変えてたりして結局良いムードを作ったり。
自分はビクビクし過ぎて更に失敗し、変人になってしまう感じです。泣+5
-0
-
154. 匿名 2017/08/23(水) 11:15:33
>>152
なぜ体罰をするのか?それは母親自身も弱いからだよ。
だから結局は遺伝。少しは環境もあるけどね。+3
-2
-
155. 匿名 2017/08/23(水) 12:10:29
気が強い人と一緒にいると心底しんどい…。完全にいじめられる側の人間だからきつい事言える人の気持ちがわからない。気にしないでいられたらどんなに楽かな+13
-0
-
156. 匿名 2017/08/23(水) 12:32:42
意地悪な人に必ずロックオンされてしまいます。
私にならひどい事言ってもいいっていうオーラでも出てるのかな・・・
すっかり人嫌いになってしまいました+14
-0
-
157. 匿名 2017/08/23(水) 13:25:32
20代は華やかな女性が多い職場で働いた。直属の女性上司からのパワハラで鬱になり会社を辞めた。声が出なくなり病院をいくつも通って治しました。
転職先でも直属の女性上司がモラハラをしてきて、仕事にならず辞めました。男性上司は皆優しいのに、女性の上司には恵まれません。
姑も実の母も妹もモラハラ気質。私は女運が悪すぎます。彼女たちは、私をサンドバック替わりにするために呼びつけます。
女性が基本怖いけど、たまに店員さんとかでとても優しい人と会うと嬉しい気持ちになります。
内職で10万円とか稼げる仕事に尽きたいけど、ないですね。次は女性が少なそうな職場を探し中です。
+8
-0
-
158. 匿名 2017/08/23(水) 13:40:25
周りにいるメンタル強い人たちは常にポジティブで自分に自信がある感じ。
内面も容姿にも自信のない私は絹ごしメンタル。
強くなりたいと思うけど怖くて前の踏み出せない。ほんと、イヤになる。
+6
-0
-
159. 匿名 2017/08/23(水) 14:05:09
>>158
わかる。女は特に容姿が良いと周りにチヤホヤされて自信がついて簡単にポジティブになれる。
学生時代数人そういう人を見てきた。
私はその反対で貶される事が多くどんどん自信が無くなっていった。+5
-2
-
160. 匿名 2017/08/23(水) 14:55:53
若い時のメンタルの強さって怖いもの知らずなだけだよ
歳をとって現実が見えてきて、苦しいのを乗り越えた時に本当の強さが手に入るんだと思う
そんな私もまだ途中過程+3
-0
-
161. 匿名 2017/08/23(水) 15:12:47
>>78
うん
わかる
私も突然仕事無くした
本当に恨んでる。2ヵ月近く経ってもこの気持ちは出てくる。
私は悪い事していないのに
1人の事実より大勢の嘘を選んだ会社
そう仕掛けた赤タスキの連中は許さない
落ち着く迄は何もしたくないと思う
気持ちが落ち着く迄は好きな事してていいと思うよ
思い切り泣きな!凹んでな!
私は今、2ヵ月位経ってやっと動き出す事ができたけど、時々涙が出る
この気持ちを忘れるには新しい事を始めないと
自分が動かないと何も起こらないから先には進めない
+2
-0
-
162. 匿名 2017/08/23(水) 15:41:29
+3
-2
-
163. 匿名 2017/08/23(水) 15:53:11
>>103
生まれつきだと思います。
脳内の問題ではないかな?
+1
-0
-
164. 匿名 2017/08/23(水) 16:46:48
メンタルが強い人は、根底に自己肯定があると思う。
持って生まれた気質は変えられなくても、自己肯定できるように努力することはできると思っています。+6
-0
-
165. 匿名 2017/08/23(水) 17:25:34
気の強い人の意地悪な言葉に対して
うまくさらっと言い返すことが出来ない。だいたい我慢してしまう。
言い返さなきゃ!って意識すると
かいしんのいちげき!みたいに極端に強い攻撃になってしまう。(°_°)同じ人いませんか?+10
-1
-
166. 匿名 2017/08/23(水) 18:15:16
デリケートならまだいいよ。
被害妄想が強い人だと、相手するのにうんざりする。+2
-0
-
167. 匿名 2017/08/23(水) 19:11:32
気の弱さと自意識過剰とナルシストがミックスして変なオバさんになってきた+2
-0
-
168. 匿名 2017/08/23(水) 20:29:37
>>30
ガルちゃんで傷つくんだ
それ読んで私はまだマシと思ったw+0
-1
-
169. 匿名 2017/08/23(水) 21:50:55
>>64
なるほど!
すごく参考になった。
確かにわたしのコミュニティは狭いわ。
今からでも新しいコミュニティを作ろかな。+0
-0
-
170. 匿名 2017/08/23(水) 21:55:03
>>160
ずっと年下の同僚がズバズバ言ってて
わたしの方が色々と躊躇してて、
自分ダメだな、なんて思ってたけど
これから本当の強さを手に入れる過程だったのね。
なんか元気出たよ ありがとう。+2
-0
-
171. 匿名 2017/08/23(水) 22:02:57
>>155
わかる。
自分がそんなこと言われたら傷つくと思うから
わたしは言えないし言わない。
気が強い人ってなんでキツいことを平気で言えるんだろう。
案外、気が強いと周りに思われてるから、
周りの人が強く言えないだけで
実際言われたら気にしたりするのかな 笑+2
-0
-
172. 匿名 2017/08/23(水) 22:15:36
出来るなら極力、人との接触を避けたいといつも思います。物事を細かく、真面目に捕らえてしまい、ちょっとしたことでくよくよ悩む。口数が多くて、自分の考えを押し付けてくる人がいて、いちいち傷付いてます。わからないように笑ってるけど、疲れる。+4
-0
-
173. 匿名 2017/09/03(日) 17:39:19
もともとはメンタル強い方だったのに、大学院で研究室の教授からパワハラ受けてから弱くなった。人生に対するやる気をなくした。以前の私を返してほしい+1
-0
-
174. 匿名 2017/09/06(水) 18:15:54
人にきつくされたりするのが本当に苦手。
会社の人にも、◯◯さんめっちゃ周囲に気を遣ってるな〜って感じるって言われた。
傷つかないために動くのって疲れるね
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する