-
1. 匿名 2017/08/21(月) 20:31:59
私は小さい頃、氷ぜんざいが大好きでよく買ってもらっていました。
でも私が好きなのは甘い汁の部分のみ。
冷たくて甘〜い汁と氷だけ食べて、嫌いな小豆はお母さんに全部あげていました。
子供ながらに「私だけ美味しいところを食べて、お母さんにこんなマズイ豆を食べさせて申し訳ない!」とものすごく罪悪感を感じていたのを覚えています。
(大人になってから小豆の美味しさが分かり、無事に罪悪感が払拭されました(笑))
皆さんが子供ながらに思っていたことは何ですか?+77
-3
-
2. 匿名 2017/08/21(月) 20:33:02
あんみつの寒天まずい+185
-20
-
3. 匿名 2017/08/21(月) 20:33:05
メロンパンのクッキー生地のとこだけ食べたかった幼稚園の頃+151
-2
-
4. 匿名 2017/08/21(月) 20:33:06
うるさくしてごめんなさい。
躾うるさい人ごめんねー。+14
-5
-
5. 匿名 2017/08/21(月) 20:33:37
この学校君が代なんで国歌なのに歌わないんだろう?+134
-11
-
6. 匿名 2017/08/21(月) 20:33:57
父親がモラハラ気質だから母親は何でこの人が良いんだろう?離婚すればいいのにと思っていた。
考え方がまだ幼かったのかも知れないけど、大人になった今でも思う。+186
-1
-
7. 匿名 2017/08/21(月) 20:34:04
お兄ちゃんエロ本ばっかり見てる+11
-0
-
8. 匿名 2017/08/21(月) 20:34:04
「音姫って何のためにあんの?」
今は理解してるw+119
-0
-
9. 匿名 2017/08/21(月) 20:34:12
なんでお母さんは土日休みじゃないんだろう。
けど直接母には言えなかった+58
-0
-
10. 匿名 2017/08/21(月) 20:34:15
弟の方が大切にされてるな
今だにそう思う
+131
-2
-
11. 匿名 2017/08/21(月) 20:34:27
お母さんお父さんの愚痴ばかり言うからそんな嫌なら早く離婚しろよって思ってた
別れる勇気ないなら子どもに愚痴言うな!って結構小さい時から思ってた+192
-4
-
12. 匿名 2017/08/21(月) 20:34:29
他人と暮らす苦痛。
母親が再婚していきなり赤の他人と暮らす苦痛を味わった。
ちなみにそのあと母親は離婚。
他人と暮らす苦痛は子供ながら味わったので
結婚願望が全くない。+123
-3
-
13. 匿名 2017/08/21(月) 20:34:46
職員室でもイジメってあるよな+64
-2
-
14. 匿名 2017/08/21(月) 20:35:08
政治家は、とっても賢い人がなるものだと思っていましたが、
そうでも無い人でも政治家になれるんだな…と今は思っています。+178
-0
-
15. 匿名 2017/08/21(月) 20:35:31
お兄ちゃんと弟ラブな母が気持ち悪かった
私と喋る時と兄と弟と喋る声のトーンが違うー!って思ってました+105
-3
-
16. 匿名 2017/08/21(月) 20:35:36
どうして毎年お盆とお正月に父親の実家に行かなきゃならないんだろうって思ってた。
何にもなくて楽しくないし、親戚の人はいっぱい来るし、うちのお母さんばっかり色々やらされて大変そうだしって。
それもこれも母が長男のお嫁さんだったからなんだね。+152
-1
-
17. 匿名 2017/08/21(月) 20:35:50
こいつ、ほうれい線すごい。
絶対自殺しそう…
と小学生の時思っていて、
本当に中3に自殺しました+12
-47
-
18. 匿名 2017/08/21(月) 20:36:22
将来どんな人と結婚するんだろう?+20
-0
-
19. 匿名 2017/08/21(月) 20:36:47
なんで私だけ幼稚園の迎えが遅いのか、、+38
-2
-
20. 匿名 2017/08/21(月) 20:37:22
先生ってなんであんなにクラスのことわかってないのか…
+123
-4
-
21. 匿名 2017/08/21(月) 20:37:23
母親の父親への態度を見ているせいか、父親が信用できなかった
夜、二階の寝室で
母「寝る前に1階のストーブ消した?」
父「消してきたよ」
私「ほんとに!?ほんとに!?私、見てくる!」
で、マジで下まで確認しに行った思い出笑+71
-0
-
22. 匿名 2017/08/21(月) 20:37:30
何でおばあちゃんが母親をいじめるのか?
結婚しようと思えなかった
+103
-1
-
23. 匿名 2017/08/21(月) 20:37:43
どうして母親は弟にばっかり優しいんだろう…+47
-3
-
24. 匿名 2017/08/21(月) 20:37:48
女の子はみんな大人になったら、おっぱいが大きくなって、綺麗なお姉さんになるんだ…と思っていた。
個人差があるんだと知った思春期。+188
-0
-
25. 匿名 2017/08/21(月) 20:38:05
嫌われてる奴に限って芸能人になる。
子供の時、考えたら嫌な奴ほど有名になってるよ+34
-2
-
26. 匿名 2017/08/21(月) 20:38:12
カッコ悪い+3
-0
-
27. 匿名 2017/08/21(月) 20:38:15
うちの親は狂ってると+13
-0
-
28. 匿名 2017/08/21(月) 20:39:05
うちの親はよく
「ご飯を食べさせてやった」
「おもちゃを買ってやった」
「遊びに連れて行ってやった」
「~してやった」
という言い方をするので子供ながらに恩着せがましいなと思いました
+179
-4
-
29. 匿名 2017/08/21(月) 20:39:11
何でうちの母親は働きに出ないのか
父親が二度と働かせないようにしたらしい
+14
-2
-
30. 匿名 2017/08/21(月) 20:39:34
なんで体に悪いのに煙草なんて吸うんだろう
ずっと想ってた、いまだに不思議+100
-1
-
31. 匿名 2017/08/21(月) 20:39:46
グリコ森永事件。
もうポッキーは食べられなくなるんじゃないかと本気で思っていた。+28
-0
-
32. 匿名 2017/08/21(月) 20:39:46
雷が鳴ると本気でおへそ取られると思って、いつもおへそ隠して寝てた(>_<)+51
-1
-
33. 匿名 2017/08/21(月) 20:39:49
なんで親は宿題ないのに自分だけ毎日宿題あるんだろーと思ってました+63
-1
-
34. 匿名 2017/08/21(月) 20:39:55
お母さんの作る料理は しょっぱい!
おばあちゃんの薄味が好きでした+9
-0
-
35. 匿名 2017/08/21(月) 20:40:35
とりあえず、ACのCMは怖かったのは覚えてる+21
-0
-
36. 匿名 2017/08/21(月) 20:40:41
何で教師はえこひいき激しいのか
小学生ながらに、世の中生きにくいと痛感していた
+107
-0
-
37. 匿名 2017/08/21(月) 20:41:28
小学生の時、子どもながらに「雪印…終わったな」と思っていた。+69
-1
-
38. 匿名 2017/08/21(月) 20:41:33
幼稚園のとき、隣のクラスの先生が優しくて可愛くて好きだった。自分のクラスの先生はおばさんで怖かった+69
-2
-
39. 匿名 2017/08/21(月) 20:42:29
ビールがまずい+23
-0
-
40. 匿名 2017/08/21(月) 20:42:31
父方の親戚が集まった時いつも誰かの悪口ばかり言ってたのを聞いて何でそんな話ばかりするんだろうと思ってすごく嫌で親戚に会いたくないと思ってた
大人になってからは関わらないようにしてる+65
-0
-
41. 匿名 2017/08/21(月) 20:42:35
うちは、貧乏なのになぜ叔父や叔母にお金を貸すのか?
ただのいいかっこしいの見栄っ張りだった
もちろんそのお金は、返ってこない
おかげで、自分の学費は自分で稼いだよ+57
-1
-
42. 匿名 2017/08/21(月) 20:43:06
お姉ちゃんは「お姉ちゃんなんだから…」と我慢させられて可哀想だな+65
-2
-
43. 匿名 2017/08/21(月) 20:43:22
「ちゃんとしなさい」
ちゃんとって何だろう?
「まじめにしなさい」
まじめにって何だろう?
「何度言ったらわかるの?」
何を言っているのか分からない…
ぼやーんとした子供時代でした。今もシャキシャキするの苦手だけど。
母はイライラしただろうなと今なら思える。+76
-1
-
44. 匿名 2017/08/21(月) 20:43:30
ウチってモノホンの貧乏なんだなあ+14
-0
-
45. 匿名 2017/08/21(月) 20:43:54
子供の頃に感じてた事
近所の子供の居ない家のおばさんはカリカリしてて顔が怖かった。
大きくなって思う事はあのオバさんなりに正義感で満々だったんだろうなー
でも優しい顔の大人も沢山居て良い環境で育った。
+14
-1
-
46. 匿名 2017/08/21(月) 20:44:06
終業式とかの校長先生の話聞いて
この人たち自分の学校が立派とか挨拶は大事とか口だけで子供のこと興味ないんだろうなって思ってた+53
-0
-
47. 匿名 2017/08/21(月) 20:44:54
母親の外面 最強+41
-0
-
48. 匿名 2017/08/21(月) 20:45:12
父方の祖母と暮らしていたんだけど、年子の妹が生まれたので
私は祖母に面倒見てもらってた、私がちょっとでもわがまま言うと
「お祖母ちゃんが甘やかしたから!」って言う、妹もわがままなのに・・・。
ぼんやりとだけど「なんか当たられてるのかなー」って思っていた。+40
-1
-
49. 匿名 2017/08/21(月) 20:45:26
よそはよそ、うちはうち。
あそこの家の◯◯ちゃんちはこうなのに!って言ったら毎回言われてたけど、親の都合のいいルールがあれば必ず取り入れられた。
全然よそはよそうちはうちじゃないじゃん。+66
-1
-
50. 匿名 2017/08/21(月) 20:46:31
小学生の頃、自分も周りの女の子も口ヒゲが生えてきたけど大人になったら自然に抜けていくものだと思ってた
中学で剃りました+13
-0
-
51. 匿名 2017/08/21(月) 20:46:36
右肩から腕にかけて菊の入れ墨してた母
子供ながらに嫌悪感があり毒親だったので怖くて言えず 今でもタトゥーや入れ墨大嫌い
トラウマだなぁ+31
-0
-
52. 匿名 2017/08/21(月) 20:46:43
幼稚園の頃から将来の夢を聞かれるのがイヤだった
どうせみんな看護師さん、サッカー選手、お花屋さん、ケーキ屋さん、消防士……
なれるわけないし、みんな一緒でつまらないなぁーと思ってた
でも絶対聞かれるし答えなきゃ終わらないから妙に大人ぶってパティシエとか言ってたww
ぜーんぜん目指してなかったけど+54
-0
-
53. 匿名 2017/08/21(月) 20:47:49
うちはどうして貧乏なのか。共働きなのに。父親のパチンコ、酒の借金だったけど、小さい頃は分からなかった。+17
-0
-
54. 匿名 2017/08/21(月) 20:49:02
小学校の時、クラスを牛耳ってたヤクザの息子に対して注意しない先生見て
学校の先生、その生徒の親が怖いんだなぁ
って思った+53
-0
-
55. 匿名 2017/08/21(月) 20:49:17
実家が貧乏なので、将来もボロ家にしか住めない人と結婚するんだろうか?
+9
-0
-
56. 匿名 2017/08/21(月) 20:49:40
なんでこんな人が父親なんだろう?祖母なんだろう?
お母さんはなんでこの人とこの家と結婚しようと思ったんだろう?
お母さん、大好きだけどこの男を選んだって事は
実はとんでもなくバカなんじゃないか……?
と、思ってました。+39
-0
-
57. 匿名 2017/08/21(月) 20:50:32
うちは仲悪かったけど、とにかく絶対に離婚しないで欲しいとずっとずっと思ってた。+17
-0
-
58. 匿名 2017/08/21(月) 20:51:43
これは虐待だろうな~とさんざん思ってたけど誰も助けてくれなかった+32
-0
-
59. 匿名 2017/08/21(月) 20:54:03
おばあちゃんはヘビースモーカーで、
さらに結構お金持ちで冬は毛皮のコートがデフォルトだった。
だから、おばあさんとはタバコをふかしつつミンクのコートを羽織っているもんだと思ってたけど、今から思うとかなり異質。+22
-0
-
60. 匿名 2017/08/21(月) 20:54:05
あの先生、○○ちゃんにだけ態度ちがうじゃん。贔屓してる。
△△ちゃん、先生の前だけいい子してる。あざといわ。
幼稚園の頃、思ってたのを鮮明に覚えてる。この頃からわたしの性格決まってたのね。今とあまり変わらない。笑
今考えたら恐ろしい園児だわ+30
-0
-
61. 匿名 2017/08/21(月) 20:54:33
漫画、ゲーム全面禁止にされていた
それなのに、何でお父さんはエロ本、パチンコ三昧なのか?+16
-0
-
62. 匿名 2017/08/21(月) 20:55:47
なんで国歌のページに白い紙貼らされたんだろうって、意味がわからなかった
今だったら 音楽の教師にふざけんなって言うかもしれない笑+23
-0
-
63. 匿名 2017/08/21(月) 20:55:52
どうしてうちのお母さんは、車の運転をしないのか?
お父さんが運転するなと言っていたらしい
+12
-1
-
64. 匿名 2017/08/21(月) 20:57:29
>>62
先生、日○組かもね
(いわゆる君が代、皇室、自衛隊さん等には否定的なほうだから)+20
-0
-
65. 匿名 2017/08/21(月) 20:59:09
子どものころ自分のおへそは底が見えるのに
大人のおへそは見えないから
大人になるとおへそが宇宙とつながるんだと
思ってました
たぶんブラックホールと勘違いしたんだと思う
脂肪のせいで底が埋まっちゃうんだよね+14
-0
-
66. 匿名 2017/08/21(月) 20:59:54
学校で一番、絵画や習字で賞を取ってもほぼ無関心だった両親。女の子は上の学校へ行かせない、早く働いて家にお金を入れろと言っていた。自分に対する他所での評価と親からの評価が真逆なのが不思議で仕方なかった。
父母二人とも貧乏過ぎて知識がなかった。今なら分かる。人生前半は辛かった。+42
-0
-
67. 匿名 2017/08/21(月) 21:01:03
担任の先生(ババア)に嫌われてるな
小1ながらに恐かった+29
-0
-
68. 匿名 2017/08/21(月) 21:01:25
自分はどちらにも(親)似てない、もしかして、もしかすると貰われた子?捨て子?+1
-1
-
69. 匿名 2017/08/21(月) 21:01:34
先生って子供を贔屓するんだって、幼稚園くらいからわかってたな。+39
-0
-
70. 匿名 2017/08/21(月) 21:02:52
お母さんの料理は
いつも美味しくなかったけど
まずいと言えなかった。
大人になった今も言えないが。
どうしてうちのお母さんは
料理が下手なんだろうと思っていた+15
-1
-
71. 匿名 2017/08/21(月) 21:04:29
寿司。
小さい頃は海老とかイカとか安いものばかり好んで
ウニとか鯛とか穴子は母にやっていた。
母がいつも「あんた、なんで安いものばっか食べるんね」
って言ってたけど、小さい頃って見て何か分からない魚は美味しそうに見えなかったんだよね。+19
-1
-
72. 匿名 2017/08/21(月) 21:06:37
幼稚園のとき
子供のときは発達障害って言葉を知らなかったけど、すぐにキャーキャー言う子など精神がおかしいんだろうなとなんとなくわかってた+29
-2
-
73. 匿名 2017/08/21(月) 21:11:58
父方の伯父叔母が高圧的で普通に話していても人を小馬鹿にしているような話し方だった
子供心に苦手だったし母が馬鹿にされてるのがムカついてた+21
-0
-
74. 匿名 2017/08/21(月) 21:14:40
ちょっと違うかもだけど
生理ナプキンのCM見て何で大人の人が
オムツするんだろうって疑問に思ってた( 笑 )+32
-0
-
75. 匿名 2017/08/21(月) 21:18:14
従姉妹たちが何故か一人っ子ばかりだった。私は3人きょうだいの長女。お年玉のやりとり、うちの親は3人分の合計金額を一人っ子にそれぞれ上げていた。親戚で貸し借りしたくなかったんだろうが、子供ながらに憤慨していた。+8
-0
-
76. 匿名 2017/08/21(月) 21:19:36
大人は絶対に巨乳になるもんだと思ってワクワクしてた。
実際は、まな板レーズンです!(涙)
+16
-0
-
77. 匿名 2017/08/21(月) 21:26:46
母親に蹴られて殴られてボコボコにされるのは私が悪いからなのでしょうか?
これはしつけなのか、知りたい。+5
-1
-
78. 匿名 2017/08/21(月) 21:28:27
幼児体型のぽっこりお腹、大人になれば自然とへこむと思ってた。
アラフォーの今に至るまでずーっとぽっこり。+12
-0
-
79. 匿名 2017/08/21(月) 21:29:29
死んだらどうなるんだろう
幼稚園の遊具に寝転がって空を見た記憶
祖父も祖母も元気でお葬式すら知らなかったけど疑問だった+18
-0
-
80. 匿名 2017/08/21(月) 21:32:13
あれ?何でこの男の子達は○ちゃん(可愛い)には沢山話しかけるのに、同じ事やってる私達には絡んでこないのかな?気付いてないのかな?
当時はその子と自分達の何が違うのか本気で分かりませんでした。+19
-0
-
81. 匿名 2017/08/21(月) 21:36:05
テレビに映ってる人たちからこちらが見えてて、きちんとしてないからタレントが笑ってるんだと思ってた。
きらびやかな芸能人にこんな汚い家の中や適当な格好の家族たちを見られてるのか…恥ずかしいな。って。+8
-0
-
82. 匿名 2017/08/21(月) 21:38:16
月は自分のことだけ追いかけてくるんだと思ってた。+21
-0
-
83. 匿名 2017/08/21(月) 21:40:03
お母さんはなんで電話に出るとき声が違う(高い)んだろう?と思ってた+22
-0
-
84. 匿名 2017/08/21(月) 21:41:19
>>5
国立じゃないから当たり前+1
-2
-
85. 匿名 2017/08/21(月) 21:45:41
クラスで、何十年後、この中で誰かが死んで誰かが長生きするんだな、みんな永遠じゃないんだなと考えてた。
32歳の今、二人亡くなったな…。+19
-0
-
86. 匿名 2017/08/21(月) 21:47:26
借金だらけで夜逃げ寸前だった。働かない父、教育をちゃんと受けてない母。他所の子どもになりたかった。+13
-0
-
87. 匿名 2017/08/21(月) 21:48:36
パレードとか、ショーに全く興味なかった。
けど親がせっかく連れてきてくれてるんだし、はしゃがなきゃ!と思って、目をキラキラさせてるフリをしてた…。+18
-0
-
88. 匿名 2017/08/21(月) 21:55:10
どこにも居場所がないし誰にも好かれない
親にも必要とされてない+7
-1
-
89. 匿名 2017/08/21(月) 21:57:54
給食センターのスタッフは給食センターに住んでいるんだろうな、と勝手に思ってた。
みんなで交代しながら夜通し大鍋をかき混ぜてそうなイメージでした。+22
-0
-
90. 匿名 2017/08/21(月) 21:59:01
親と車の試乗やリフォーム会社とかに行ったとき、何でお店の人はジュースくれるんだろう、何でお父さんはお金払わずに帰っちゃうんだろうとビクビクしてた+11
-0
-
91. 匿名 2017/08/21(月) 22:04:40
叩かれるだろうけど自分の知能指数が高くて
授業がつまらないし自分も子供の癖に子供といるのが苦痛で不登校に。
いつも心の奥で「この人達馬鹿なのに何が楽しくて生きてるんだろう」とずっと思ってた。
だけどカウセリングを小さい時から受けていても不登校プラス鬱病になってしまって中卒。
+25
-2
-
92. 匿名 2017/08/21(月) 22:12:53
授業中、いつも家族愛をかたる既婚者の塾のオーナー先生が、他の先生と手を繋いで歩いていたこと。奥さんも先生なので、子供ながらかに混乱した。+7
-0
-
93. 匿名 2017/08/21(月) 22:16:32
両親はいつも仲悪いもの。お婆ちゃんとお母さんも仲悪いもの。
結局両親は離婚した+5
-0
-
94. 匿名 2017/08/21(月) 22:17:08
>>89
可愛い!+6
-1
-
95. 匿名 2017/08/21(月) 22:18:10
幼稚園の年長さんだった時、明らかに先生に嫌われてた。子どもでも分かる。私は大人しかったし、何するのも遅かったから、気が強い先生からしたらイライラする存在だったと思う。いつも適当にされてた感は忘れられない。+17
-0
-
96. 匿名 2017/08/21(月) 22:18:55
いつも最後まで残ってて残業になるからか、保育士に嫌われていたこと。
オヤツや誕生日プレゼント飛ばし、仲間外れ、押入れに閉じ込め、プール置き去り、机の下でつねる、色々やられたけど
親に言っても意味ないとわかってた。(親は働けなきゃいけなくて私を預かって頂いてる立場と理解)
高校の時に家族と一緒の時にバッタリ会って「大きくなったねー」とニコニコ話しかけられたけど、
名前も顔もやられたことも全部覚えてたからつい「今は園児虐待してませんか?」と嫌味を言ってしまった。
30越えた今も忘れてない。+54
-0
-
97. 匿名 2017/08/21(月) 22:22:54
>>96
GJ+27
-0
-
98. 匿名 2017/08/21(月) 22:23:58
早く大人になって、自由な生活をしたいと思っていました。
大人な今、仕事は辛いけれど、自由バンザイ。
掃除しなくても、何時に寝て何時に起きても、お風呂いつ入っても怒られない。
お菓子は1個で我慢しない生活、バンザイ。+10
-1
-
99. 匿名 2017/08/21(月) 22:31:28
親は私をペット感覚で可愛がってる。人として一人前になるように育てる気は無い。+6
-0
-
100. 匿名 2017/08/21(月) 22:34:33
いつかちきゅうはほろびるのかな…+2
-0
-
101. 匿名 2017/08/21(月) 22:46:42
>>96
その先生の反応は?+11
-1
-
102. 匿名 2017/08/21(月) 22:49:26
運動会や発表会などの練習が大嫌いだった。
適当に練習して、本番で全力を出してた。+8
-0
-
103. 匿名 2017/08/21(月) 23:09:16
大人になっても母みたいな人にはなりたくないなって思っていた。反面教師だなって。+11
-0
-
104. 匿名 2017/08/21(月) 23:09:43
特に小学校低学年は、授業や勉強の意味がなんなのか、まったくわからなかった。自覚がないというか。
授業中もよくおしゃべりばかりしていた。
+6
-0
-
105. 匿名 2017/08/21(月) 23:19:11
>>49
わかるwうちはなぜか母が「加山雄三家」のエピを取り入れて(なんでも金持ちなのに質素?とか)「貧乏は躾にいい」って考えで、本当に何も買ってもらえなかったから子供のころから加山雄三が嫌いだったなぁwその「よそはよそって言うくせになんで加山雄三の家の真似するんだ!」って母に言ったら「いいことは取り入れるの!」って大人の口にはかなわないwまた今年も24時間テレビに出るよね、いやな季節だーw+5
-0
-
106. 匿名 2017/08/21(月) 23:22:17
子供のいない父の実家へ
私が養女に貰われる話が具体的に話し合われるようになったら
父母は離婚するだろうな~と思ってました
話し合い直前に父が急病で亡くなって助かりましたけど
その十日後に母が中絶手術をコソっと受けに行ったことは兄も知らない私だけの永遠の秘密+11
-0
-
107. 匿名 2017/08/21(月) 23:27:05
別居していた父が生活費をたまにしかくれないので食べ物にも困る事が多くて、近所に住んでた同級生が生活保護で12万貰っているという噂を聞いて
なんで早く父と離婚して生活保護を貰わないのか!!と本気で不思議だった。
母も病気なんで働けないから養ってくれる訳でもなく、ただ父だけが浮気相手と幸せになるのは許せないから離婚しないし、少しでも仕事をしたら全く生活費をくれなくなるだろうから仕事もしないと言っていて
あんなゴリラ系の父に執着してホント馬鹿だな~と子供心にも思っていた。
相手が悪くても呪った方が不幸になるんだな…と小学生の時に学んだ。+15
-0
-
108. 匿名 2017/08/21(月) 23:30:28
二世帯住宅なんて死んでもイヤだと思った+14
-0
-
109. 匿名 2017/08/21(月) 23:32:44
幼稚園の先生「今日は ○ ○ 持って、きましたかー?」
園児「はぁーーい!」
この「はぁーーい!」を期待してるような聞き方
園児ながらそこまでガキじゃないし馬鹿にすんなと思ってた
周囲の園児も返事せずに無視してたように思う(みんな持ってきてる)
名指しされれば普通に「はい、持ってきてます」と答える
そういうのいいからさっさと進めてくんないかなと思ってた+13
-4
-
110. 匿名 2017/08/21(月) 23:38:44
参観日に来てるお母さん達の顔を見て
「結婚は誰でも出来る」と確信しました
小1でした
昔はお見合い結婚多かったからだなーと
今では理解しています+17
-0
-
111. 匿名 2017/08/21(月) 23:42:25
幼稚園の頃、子供の歌声って音痴だなーと思っていた。
今思うと可愛げがない園児でした笑+6
-0
-
112. 匿名 2017/08/21(月) 23:42:42
お母さんが電話に出るときの、
「はい、○○でございます!」
の上品な声。
どんなに子供に怒鳴り散らしてても、電話が鳴ると人格さえ変わって、いつも
(すげえ…。)
と思ってた。+20
-1
-
113. 匿名 2017/08/21(月) 23:42:46
幼稚園の先生が「お遊びの時間終わり」の音楽が鳴ってもみんなが教室に帰ってこないことに大激怒全員がやっとそろったところで「今日はみんな家に帰しません!」って怒り散らした。何人かしくしくわんわん泣き出して、一番仲良かった友達が「今日はお出かけなのに」と泣いていた、いやいやもうお母さん方迎えに来てるし、帰さないとかないって!と思っていた年長児w+9
-1
-
114. 匿名 2017/08/21(月) 23:44:21
>>10
「今だに」ではなく「未だに」
です。正しい漢字を使用しましょう。+7
-4
-
115. 匿名 2017/08/21(月) 23:47:27
子供というか少女~社会に出てもガキんちょで、あと数年もすれば大人っぽくなるのかなー。と思い続けて気付いたらおばさんになってた。+0
-0
-
116. 匿名 2017/08/21(月) 23:52:53
シャンプー後のリンスいらなくない?
今では無くてはならない存在です+5
-1
-
117. 匿名 2017/08/21(月) 23:59:45
幼稚園の時にキララって男の子がいた。
口には出さなかったけど、いつも「変な名前。こんな名前で辛くないのかな?」「まわりから笑われてないのかな?」って思ってた。+10
-1
-
118. 匿名 2017/08/21(月) 23:59:47
私は何歳になっても結婚出来ないだろう…
と思ってたら無事に出来た。+7
-1
-
119. 匿名 2017/08/22(火) 00:08:22
昭和生まれの私。
子供の頃、将来おばあちゃんになったら髪を頭のてっぺんで一つにまとめ、着物を着なければならないと思い込んでいました。
私の子供の頃のお年寄りさんはまだ明治生まれの方ばかりでしたからね。
舟さんみたいに、普段着が着物の方も多かったので…。+4
-0
-
120. 匿名 2017/08/22(火) 02:27:51
小学生の頃、子供の仕事は勉強と言われたので、
小学校から大学までずっと勉強(仕事)して、社会人なって仕事して、人生休む暇ないやん。
って思ってました。
今も思ってる(笑)
+9
-1
-
121. 匿名 2017/08/22(火) 03:02:28
幼稚園の頃から
男女一緒に水着に着替えるのが嫌だった+7
-0
-
122. 匿名 2017/08/22(火) 06:45:59
容姿が良く成績の良い子は親からも教師からも贔屓にされるし同級生からも羨望の眼差しを向けられる
私は運動はできたけど何の役にも立たなかったな
人間は身体能力より頭の善し悪しの方が重要と子供の時に気づいた+5
-0
-
123. 匿名 2017/08/22(火) 08:24:56
小学生の頃、大人は何で子供の気持ちが分からないんだろう?
今の気持ちを覚えておけば大人になっても子供の気持ちが分かるんじゃないか?
と漠然と考えてましたが、今やどちらかというと子供が苦手な大人になりました(笑)+12
-0
-
124. 匿名 2017/08/22(火) 08:29:58
なんで愚痴ばっかり言うのに、その仕事やってるんだろう?
5歳の時にはもう、母親と同じ職につかないと心に決めてました。+2
-0
-
125. 匿名 2017/08/22(火) 08:36:03
洪水警報がでると、溺れて死ぬんだと思い怯えていました。懐かしい。+3
-1
-
126. 匿名 2017/08/22(火) 09:01:52
小2の時に見たテレビ番組で男の人が浮気をしてる再現vtrを見て「世の中の男はみんな浮気するんだ」と思ってしまいましたw
今年で22になるんですけど未だに思いますよ(´-`)+2
-0
-
127. 匿名 2017/08/22(火) 09:32:35
国会のヤジ。
先生や親は
人の話を最後まで聞きなさい、
発言があるなら手を挙げなさい、
人が話している時に割って入るな、
などと教えてくれたのに、偉い議員さん達はなんでやらないのだろうと不思議でした。
今でも不思議です。+9
-0
-
128. 匿名 2017/08/22(火) 09:42:28
鍵っ子でもいいし、両親が仕事でいなくてもいいからお金だけは絶対不自由させないで、好きなことやらせてくれと思ってた。
うちは田舎で本家で家がは広く庭も広かったから一人で家にいるのが大好きでわくわくしてた。
同居で祖父母がいつもいたし、お店と家が繋がってたから自営で両親も家にいつもいたし兄弟もいたから、一年にあっても5分くらいしか家に一人の時間がなかったんだけど。+3
-0
-
129. 匿名 2017/08/22(火) 11:12:05
綺麗なポケットティッシュが棚に並んでるのがチラッとみえて
綺麗!私にも頂戴ー!って言ったら
めちゃくちゃ母が困りつつくれなかった
ナプキンだったんだって後から気がついたw
+6
-0
-
130. 匿名 2017/08/22(火) 12:22:26
鬼ごっこが大好きだったから、
大人は鬼ごっこできなくてかわいそうだなーと思ってた。
+6
-0
-
131. 匿名 2017/08/22(火) 18:17:15
両親も先生も私のこと嫌いなんだなと薄々感じてた
クラスメートにも嫌われてたと知った時は衝撃だった
+2
-0
-
132. 匿名 2017/08/22(火) 18:45:48
父に大人のふりかけは大人しか食べちゃ行けないから食うなよって20歳になるまで言われた事+0
-0
-
133. 匿名 2017/08/23(水) 09:53:35
人生はつらい事の方が多い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する