-
1001. 匿名 2017/08/21(月) 18:00:29
>>995
暗号になってる馬鹿みたいな作品多いんですよ。作品はただのカタチなだけの。+0
-0
-
1002. 匿名 2017/08/21(月) 18:04:28
>>957
名前検索すると、あちこちの左翼系メディアで取り上げられてるね。言ってる事とやってる事が矛盾してるのに、持ち上げられててなんかもう気持ち悪い。+5
-0
-
1003. 匿名 2017/08/21(月) 18:05:49
>>1002
ほんとどこに洗脳、誘導したいんでしょうかね+0
-0
-
1004. 匿名 2017/08/21(月) 18:12:14
自分が軽く扱われた事への恨みつらみを、世の中の構図持ち出してウサ晴らしてるだけでしょ
買うまでもない本かどうかの判断をする権利を認める事もしたくない?
物を作って発信するっていう事の根本を理解してないねこの人
もう少し謙虚に生きればいいのにね
なにかあるごとにアエラや朝日でウサ晴らすのかね+5
-1
-
1005. 匿名 2017/08/21(月) 18:20:24
出版業界が謙虚にやってきた結果がこれですよ。なんか可哀想です。+1
-3
-
1006. 匿名 2017/08/21(月) 18:43:53
>>613
???
税金うんぬんの話なんて誰もしてないよ。揚げ足を取って暴走し過ぎでは?
「本を買ってくれなかった=作者に大して失礼とも思われていないのだな」
という事に作家としてショックを受けるのは当然。
ここにミニマリストだとか関係ありません。
その後、当事者や生産者の立場になった事で気づく事もあるな、と言ってるだけですよ?+4
-5
-
1007. 匿名 2017/08/21(月) 18:52:10
>>985
この発言は全ての「制作・創作活動」をしている人に失礼。+3
-0
-
1008. 匿名 2017/08/21(月) 18:55:14
意味不明になってきてるよ、このトピ
ご本人ご光臨と思われても仕方ない+4
-0
-
1009. 匿名 2017/08/21(月) 19:36:04
本当だ、この記事悪意ある
+0
-0
-
1010. 匿名 2017/08/21(月) 20:15:03
こういう、見たくも無いのに話題に上がる人、最近多くない?
上西といいこのアフロといい
一方的に飲酒運転の事故に巻き込まれたみたいな気分になって不愉快+6
-0
-
1011. 匿名 2017/08/21(月) 20:19:44
>>1010
見ない、関わらない、相手にしない+1
-0
-
1012. 匿名 2017/08/21(月) 20:27:37
>>1010
細い線で書いてるフェミニスト気取りのマンガ家のやつとかw+2
-0
-
1013. 匿名 2017/08/21(月) 20:30:37
この記事、一見悪意あるように見えるんだけど
全部読んでみると、結局この方の無料好きだった自分の因果応報云々ってエピソードも取って付けたようにしか聞こえないので
この稲垣えみこの本性を要約して暴いてやりたいって思ったんでしょうね
ライター、ナイス!と言いたい。
盛大な被害者アピール表現がきもちわるいです+8
-1
-
1014. 匿名 2017/08/21(月) 20:37:12
会ったこともない人に対する過度な誹謗中傷って気持ち悪い
親の敵かよって
+0
-6
-
1015. 匿名 2017/08/21(月) 20:40:06
>>1014あなたは会った事ないと、間違った事を言っていても黙ってるんですね
+7
-0
-
1016. 匿名 2017/08/21(月) 20:42:47
>>1015
顔が気持ち悪い、アフロが変とか容姿を馬鹿にする人間になんて成り下がりたくないね
心に悪魔が取り憑いてるんじゃないかって怖くなる+0
-7
-
1017. 匿名 2017/08/21(月) 21:07:06
>>1016
でも。。。。容姿は仕方ない
自らアフロにしてるんだもん
きもいもんはきもい+8
-0
-
1018. 匿名 2017/08/21(月) 21:09:24
>>1017
小学生なの?+0
-5
-
1019. 匿名 2017/08/21(月) 21:12:11
小学生が図書館の本は作家の労働力搾取だよって聞いたら悲しくなっちゃうよね。+7
-1
-
1020. 匿名 2017/08/21(月) 21:16:10
アフロにするのはいいけど、それを嫌悪されるのも、それによって覚えてもらえるのもどちらも本人は受け入れるつもりでしょ
私はこの人のブスぶりを叩くつもりないけれど、言ってる事が胡散臭いし、要は金払えって言ってるとしか思えないから嫌いなだけ
よく知らない人だけど、調べなくても大体がわかる浅はかさ+8
-0
-
1021. 匿名 2017/08/21(月) 21:25:58
>>1016
心に悪魔がとりついてるとか 言葉が大げさで本人みたいできもい+8
-0
-
1022. 匿名 2017/08/21(月) 21:40:03
ファンは鏡なのでw+4
-0
-
1023. 匿名 2017/08/21(月) 22:09:04
行政機関が購入して図書館に本を置いてるんだよね?
そう考えると、普通は行政機関の人に対して「購入して頂き、ありがとうございます」でしょ。
まあ税金だから、担当者個人に感謝する必要は無いかもしれないけど、少なくとも批判するなんて勘違いも甚だしい。
失礼はどっちだよ。+14
-1
-
1024. 匿名 2017/08/21(月) 22:09:30
取材に向けて、たくさんの付箋を本に貼っているくらい熱心な姿勢で臨んでくれたことこそ、感謝すべきことなのに…
これを聞いたその方はどんな思いになるか、予想もできないのかな+10
-1
-
1025. 匿名 2017/08/21(月) 22:20:10
>>1021
ルシファー効果って言いたいんじゃない+0
-0
-
1026. 匿名 2017/08/21(月) 22:47:23
>>945
そのコピーに掛かる費用は税金で支払われるんだよ?
それでも稲垣さんにショックを受けさせないためだけにコピーしないといけないの?
+2
-1
-
1027. 匿名 2017/08/21(月) 22:48:58
やっぱり図書館の本は非常識だと思う+3
-10
-
1028. 匿名 2017/08/21(月) 22:57:07
>>1006
元記事とトピちゃんと読んで
行政の機関に公演で呼ばれて行ったら図書館の本を資料にしてた、殴られたようなショックを受けた、という稲垣さんの言葉から始まってるから。
だったら税金で新たに同じ本を買えっていうのか、同じ行政機関に税金で購入した図書館の本があるんだから必要ない、役所が税金の無駄遣いしていいのかって話。
稲垣ファンは元記事すらちゃんと読んで理解できない人ばっかり。
+8
-0
-
1029. 匿名 2017/08/21(月) 23:34:13
>>1028
こんなジャーナリストには、そんなファンしかつかないんですよ
中身も、見た目も、よく似た者同士なのかもしれないですね+5
-1
-
1030. 匿名 2017/08/22(火) 00:19:21
全文読んだけど、ちょっと何言ってるかわからないです。+8
-0
-
1031. 匿名 2017/08/22(火) 02:51:14
性格の悪さがよくわかる文章だね
この人、今後も朝日系で活躍したいのかね?+5
-0
-
1032. 匿名 2017/08/22(火) 08:13:03
出版させてもらっただけでもありがたいのにね人のお金を使っているんだから、自費出版してる人とか多いのに我が儘だね
今ではネットでいくらでも発信出来るんだけど+5
-1
-
1033. 匿名 2017/08/22(火) 13:50:19
>>1031
当然。
ていうか、もうバックグラウンドであり持ちつ持たれつ関係の
ASAHI系列でがんがん活躍されています
テレビも雑誌もあれこれ出まくり+1
-0
-
1034. 匿名 2017/08/22(火) 19:34:06
図書館が購入してたとしても、本は重版されません。
書店の売上げや重版してこれから売れるかどうか
で判断されるので。
図書館で読んでくれる人も大切な読者と
余裕かませられるのは、
本屋さんでもたくさん売れてる作家さんだけです。+3
-0
-
1035. 匿名 2017/08/22(火) 20:40:27
じゃあ、がんばって売れる本書くよう努力して、
せっかく朝日新聞とその系列会社にコネばっちりあるから
営業努力も強化してもらえばいいじゃん
「売れないのに、図書館ごときでタダ読みする読者に激しくショック」
とか公共の場で愚痴こぼしてても仕方ないよね+2
-1
-
1036. 匿名 2017/08/23(水) 03:19:31
図書館でタダ読みする読者に作者の苦悩も知ってもらいたい→建前
図書館で借りた本見せるんじゃねぇよ、気分悪いだろ→本音
あっ、そういや自分も普段そういうのやってる→気づき
やべえ、棚上げして言ってたら叩かれるから反省しとこう→保身
+2
-0
-
1037. 匿名 2017/08/23(水) 13:23:49
図書館の利用を否定するミニマリスト
矛盾してる+2
-0
-
1038. 匿名 2017/08/24(木) 01:42:38
この頭火事か何かにあったの?+0
-0
-
1039. 匿名 2017/08/25(金) 13:53:47
全部読んだよ。
めんどくさい人だと思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する