-
1. 匿名 2017/08/20(日) 11:20:58
テーブルの上にある大皿料理を、他人の配分を考えずに
全て自分の物のように食い尽くしてしまう人と食事をした事ありますか?
+297
-14
-
2. 匿名 2017/08/20(日) 11:21:56
>>1あなたですか?+44
-54
-
3. 匿名 2017/08/20(日) 11:22:14
ある
ルーマニア系アメリカ人の小ぶとり男
皿のもん全部ひっさらう感じ+157
-4
-
4. 匿名 2017/08/20(日) 11:22:33
多分発達障害の人はそれやっちゃう。+208
-31
-
5. 匿名 2017/08/20(日) 11:22:36
ありません
アンケートトピ?+28
-3
-
6. 匿名 2017/08/20(日) 11:22:52
食い尽くし系という言葉を初めてきいた。
そんな人いるんだ?!
+422
-4
-
7. 匿名 2017/08/20(日) 11:23:34
出典:www.kirby.jp
あります+197
-6
-
8. 匿名 2017/08/20(日) 11:23:58
食いつくし系の話好きで2ちゃんでよく読むけど、ひどい人は本当にひどいみたいね+181
-0
-
9. 匿名 2017/08/20(日) 11:24:04
そこら辺の男食いまくる女の事かと思った
+329
-6
-
10. 匿名 2017/08/20(日) 11:24:44
最近2ちゃん(と、まとめ)でよく見かける言葉だね、食い尽くし系。+32
-3
-
11. 匿名 2017/08/20(日) 11:24:46
東京は、最後の一口に遠慮する。
大阪は、最初の一口に遠慮する。
大皿料理かっさらう系は、ちょっといないなー。+188
-12
-
12. 匿名 2017/08/20(日) 11:24:46
いないかな
そんな非常識な人には会ったことない+151
-1
-
13. 匿名 2017/08/20(日) 11:25:05
一人っ子なのかな?+19
-45
-
14. 匿名 2017/08/20(日) 11:25:21
友人AとBは冷たい目をした。
Cは顔を引きつらせ、「良い食べっぷりだね」となだめた。
Dは5分前に行ったトイレにまた行くようだ。+50
-5
-
15. 匿名 2017/08/20(日) 11:25:22
ないな+9
-1
-
16. 匿名 2017/08/20(日) 11:25:32
昔勤めていた会社の同じ部署に2人いた
2人共男性だけど、お酒をあまり飲まないから食べる一方
宴会の時、談笑することなく食べ続けて、さっさと帰っちゃったりする空気の読まなさだった+179
-10
-
17. 匿名 2017/08/20(日) 11:25:43
実は一回だけやらかしたことがある
おいしすぎて一人でその皿のを家族のことを考えず全部食べてしまった+12
-36
-
18. 匿名 2017/08/20(日) 11:26:01
大概デブ?+59
-2
-
19. 匿名 2017/08/20(日) 11:26:16
やりすて男のことかと思った+58
-2
-
20. 匿名 2017/08/20(日) 11:26:50
食べつくす行為の前に、ギャル曽根並みのよほどの大食いでなければ無理だね+40
-4
-
21. 匿名 2017/08/20(日) 11:26:52
試食のトンカツ、たくさん切ってあるのをパクパク食べてしまった食いつくし系のデブカップルに会ったことがあります。
下品な姿を晒しながら余計なエネルギー摂取して、なんてみっともない人間なんだろうと思いました。+307
-4
-
22. 匿名 2017/08/20(日) 11:26:56
無いなー
お酒飲まない同士で、余った大皿料理を片付けていく経験ならあるけど。
飲んでる人は一口二口食べたら満足らしく後はずっと飲んでる。+29
-1
-
23. 匿名 2017/08/20(日) 11:27:32
お店にあるものぜーんぶ食べちゃう♡
+12
-73
-
24. 匿名 2017/08/20(日) 11:27:39
食いつくし系なんて初めて知りました。
育った環境なのかな?身内で取られるなら相手を舐めてるかもしれないけど、他人の食べ物までは病気じゃない?
それか健康診断してみるのはどう?脳や体の異常かも+133
-3
-
25. 匿名 2017/08/20(日) 11:27:54
>>1
うちの旦那。
最初に数が見えていない。
私が注意するようになってから、やめるようになったが、
飲み会に行く前には必ず注意するように言い聞かせている。+227
-3
-
26. 匿名 2017/08/20(日) 11:28:10
ご飯粒一粒も残さずに食べる人のことかと思って、私だ…と思ったら
違った+42
-3
-
27. 匿名 2017/08/20(日) 11:29:43
三人でお好み食べに行って、4等分したら当然の顔して半分を食べちゃう後輩がいたなあ。
で、会計は割り勘。+216
-3
-
28. 匿名 2017/08/20(日) 11:30:34
みっともない、ドン引き。+111
-2
-
29. 匿名 2017/08/20(日) 11:30:41
高校生のときに、隣人からもらったトップスのチョコレートケーキを親や妹が帰ってくる前にちょっと味見のつもりが全部ひとりで平らげてしまった
あのときはみんなから怒られたなぁ
今でもその昔話になると妹と険悪になります+14
-40
-
30. 匿名 2017/08/20(日) 11:30:44
女性だったら間違いなく太っていると思う
人と食事した事のあまりない人かな+49
-5
-
31. 匿名 2017/08/20(日) 11:30:58
発達障害?+103
-9
-
32. 匿名 2017/08/20(日) 11:31:36
女同士の集まりだと1人はいるよ。みんな遠慮してるのかあまり食べなくて、いつも同じ子が「もったいないから」と言って全部食べる。でも払う額は同じ。+17
-49
-
33. 匿名 2017/08/20(日) 11:32:31
ある。
職場みんなでご飯を食べた時に、シメで天丼を頼んだんだ。
私の隣にあんまり会話したことがない無口なバイトの女の子が座ってた。
あんまり食べてないみたいだから、ちょっと食べるかと聞いてどんぶりを渡したら、その後一度も手元に戻ってこなくて、完食されてしまった。私は一口も食べれなかった(´;ω;`)
独特な雰囲気の子で、返せとは言えなかった。
割り勘だったのが幸い。+237
-10
-
34. 匿名 2017/08/20(日) 11:32:48
ちょいちょい遠慮のかたまりが残って皆お腹いっぱいになってるのに下げられないお皿があるよりまし+22
-17
-
35. 匿名 2017/08/20(日) 11:32:59
豪快さが嫌みにならない人も多いよ。
囲いこんで自分のものにしちゃうのは感じ悪いけど。
皆で一緒に食事した男性が、フグの刺身をガバッとすくいとってあまりの野武士ぶりに全員爆笑した事はある。+7
-23
-
36. 匿名 2017/08/20(日) 11:33:24
いたいた。
料理出したら、目離したスキに全部平らげられた。
+101
-3
-
37. 匿名 2017/08/20(日) 11:33:25
彼氏とおやつに銀だこ行って8個のたこ焼きを5個食べられたのはムカついた(*`ω´*)私が食べるの遅いからって+140
-42
-
38. 匿名 2017/08/20(日) 11:34:29
>>32そのまま捨てることになるよりは全然いいし、勿体無いんだし。
嫌ならあなたが食べなさい+124
-1
-
39. 匿名 2017/08/20(日) 11:35:05
ビュッフェで一度に山盛りで取って、後の人が食べるものなくて困るとかはやだなぁ。+118
-1
-
40. 匿名 2017/08/20(日) 11:35:09
小食の人よりいっぱい食べる人との食事の方が楽しい
でも一人で全部食べちゃう人なんて会ったことない
食い尽くし系なんて造語もみっともない+48
-22
-
41. 匿名 2017/08/20(日) 11:36:00
自分が持ってきたホールケーキを一人で全部食べた男はいた+63
-2
-
42. 匿名 2017/08/20(日) 11:36:03
>>37
彼氏いないでしょ。あなたは(╹◡╹)+19
-20
-
43. 匿名 2017/08/20(日) 11:36:17
あります!
しかもその人、お代わりないの?って言ってました…+20
-2
-
44. 匿名 2017/08/20(日) 11:36:24
さすがに大皿全部ってのはいないけど、会社でみんなで食べてねって貰った物を一人で持ち帰る人はいます。
大きい物を身体で隠しながら酷い格好でコッソリ持ち帰ろうとしてるのを発見した時は、憐れみすら感じました…+220
-2
-
45. 匿名 2017/08/20(日) 11:36:44
最初から最後まで全部の料理をって訳じゃないけど、こっちがもうお腹いっぱいになる後半になっても好きなものガンガン頼んで1人で全部食べる人がいる。それで割り勘。
ちょっとメンヘラ入ってて、普段の言動も腑に落ちないことあるし苦手だわ。+72
-6
-
46. 匿名 2017/08/20(日) 11:36:50
知人女性にいる。
たしかに発達障害の傾向があった。
居酒屋に行くといろんなおつまみを皆で取り分けて食べるのが一般的だと思うんだけど、自分が気に入ったものは全部食べつくしたり、人の家でも何人か分として出されたモノを食べつくしたりする人だった。+150
-4
-
47. 匿名 2017/08/20(日) 11:37:00
>>35それ単純に貴方から見て「いい人」か「気に入ってる人」だっただけで、
他の人の中には「呆れて笑うしかない」って人も居ると思う。
+41
-2
-
48. 匿名 2017/08/20(日) 11:37:55
>>16
それはその男性達の気持ちも分かるなーw
私もお酒飲まないから、酒飲んで酔っ払った人と話すのも絡まれるのも面倒だから取りあえず食べる物食べて終わったらさっさと帰りたいもん
飲む人達って食べる人達よりよっぽどお金掛ってるのに、ただ食べてるだけの人に対していちいち煩いよね
だから今は会社の飲み会って敬遠されるんだよ+217
-8
-
49. 匿名 2017/08/20(日) 11:38:51
割勘とか奢りの時だけ、高いもの豪快に食べる人いるよね
卑しい+86
-1
-
50. 匿名 2017/08/20(日) 11:39:01
彼氏❤
この前ご飯食べに行った時パエリアとポテトほとんど食べられたよ泣
ポテトは食べたかったから怒ったらマックのポテト奢ってくれた+6
-22
-
51. 匿名 2017/08/20(日) 11:40:13
食い尽くし系ではないけど、ツアーで一緒になったテーブルで円卓でおにぎりも多めに
更にデザートも一人でほとんど食べた中学生
子連れもいて、自分より小さい小学生もいたのに
親も何も言わないのには驚きでした
確かに賢そうではありませんでした+90
-1
-
52. 匿名 2017/08/20(日) 11:41:48
>>47
なるほどね。
その人が主役のような食事会だったから、皆味方みたいなものだったので。
食べ尽くされて嫌なのは、その人自体がそもそも嫌いとか苦手ってことかもね。+12
-2
-
53. 匿名 2017/08/20(日) 11:42:25
誰が見ても不快な行動だったら誰からも二度と誘われないでしょう
私も二度と誘わないってだけ
どんどん太ればいい+41
-0
-
54. 匿名 2017/08/20(日) 11:42:47
幼い子供ならそれも可愛いが、所詮子供だとそもそも食い尽くせる能力がないだろうな。
よって無罪&無害。+11
-2
-
55. 匿名 2017/08/20(日) 11:43:00
友達が女子会に彼氏連れてきたんだけど
大皿のメニュー注文したら、普通取り分けるのに
大皿を時分の前にドーン置いて
1人で食べてたから周りの皆唖然
友達も注意しないし、びっくりした+108
-1
-
56. 匿名 2017/08/20(日) 11:43:11
>>23
この人気持ち悪い
テレビにうつってるとチャンネル変える+13
-4
-
57. 匿名 2017/08/20(日) 11:43:49
旦那がそういうとこある。居酒屋とかいくと唐揚げ6個だとしたら5つたべちゃうとか。
でも6個あるから3つずつ食べようね、とかいちいち最初にいうのもなんかなー。と思うよね。
とられる前に、残しておいてね!と言っとく+107
-3
-
58. 匿名 2017/08/20(日) 11:44:40
>>50
あなたは、妄想の天才+6
-3
-
59. 匿名 2017/08/20(日) 11:44:43
食い尽くすまでないけど
「割り勘負けはしたくない」
って言って人より1杯多く呑むやつがいたな。
あと呑めないからって食べるだけ食べて
明らかに足らない金額置いて先に帰るやつ。
別に良いけどセコいと思った。+55
-1
-
60. 匿名 2017/08/20(日) 11:45:18
子供も油断できないよ。
子供連れできて、その子がサーモン好きだからと大皿のサーモンを
全部食べられてしまった。
私こそサーモンが大好物なのに!!!!悔しい!!!!+139
-0
-
61. 匿名 2017/08/20(日) 11:45:27
見た事ないし、
旦那も私も大食漢じゃないけど
大きい実家にゴチになりに行く時は
基本的にタッパー持参(笑)
+3
-17
-
62. 匿名 2017/08/20(日) 11:46:07
元彼といろんなお惣菜買って晩酌してたんだけど、マカロニサラダをあっという間に完食されて「何で全部食べるの?私の分ないじゃん!」って言ったらマヨネーズが唇にべったり子供みたいに付けた状態で「えっ…ごめん…食べないと思って…」と言われ、あまりの意地汚さと、視覚の汚さに耐えられず目を背けてしまった。
割り勘だったし、私はチビチビ食べたかったから一言も食べる?って聞かれてないしムカついたな。
食べ物の恨みってすごいなって自分でも思うよ(笑)+198
-0
-
63. 匿名 2017/08/20(日) 11:46:10
食い尽くし系より、賎しい系のがいい。+6
-0
-
64. 匿名 2017/08/20(日) 11:46:59
義父がそうです!
夕飯の大皿も1人で食べてしまう。下手したら孫のぶんまで、、
いつも義母に注意されてますが、笑って誤魔化してます。最低+140
-0
-
65. 匿名 2017/08/20(日) 11:49:22
外食は仕方ないけど、家で食べるときは一人一人にお皿を分けないの?+6
-7
-
66. 匿名 2017/08/20(日) 11:50:42
いるいるー!!
四人でラーメンやさん入って餃子二人前頼んだら一人で10個くらい食べて、お前計算出来ないのかよ?!って思った。
12個あって四人いたらひとり3個じゃない?
1個も食べられない人が二人もいるってどういうことよ!もちろん餃子の金は割り勘。
+122
-1
-
67. 匿名 2017/08/20(日) 11:51:57
皆仲良くね。
世界は狭いし。世界は同じだし。世界は丸いし。+0
-39
-
68. 匿名 2017/08/20(日) 11:53:46
>>58
50です…妄想ではなく実際にあった出来事です…
パエリアは良いですがポテトをほとんど食べられた時はガチ切れし、しつこく「ポテト」と叫び、「マックのポテト!」と叫んだら奢ってくれました
お盆休みの出来事です+3
-27
-
69. 匿名 2017/08/20(日) 11:54:26
一緒にマック行ったら先に食べ終わった彼氏が私のポテトに手を伸ばしてくる。
あとご飯食べに行って、二人で分けるような物は彼氏が取り分ける。
彼氏が7割、私は3割くらいの配分。
当然のように、はいこれお前の分ね!って渡される。
すべて割り勘です。
ディズニーで私がチュロス買って一口食べる?ってあげたら3分の2くらい食べられた。
彼氏は男ばかりの4兄弟の末っ子。
食べ物は常に争奪戦だったらしいから、仕方ないともう諦めてる。+16
-34
-
70. 匿名 2017/08/20(日) 11:57:29
独身が長い男の人とか、家庭でちゃんと教育を受けてなかった人に、そういう人いるよね!
本人は気づいてない場合も多いので注意してあげたらいいと思う!+107
-0
-
71. 匿名 2017/08/20(日) 11:57:32
大学の同期の男子ども。
男女混同のグループでご飯に行くときは、絶対に中華がいいと言う。大皿料理だからスタートダッシュでかっこむとたくさん食べられるんだって。女子が全然食べられないのに割り勘っておかしくない?
そんなセコい男子どもとは一緒に食事するのをやめたよ。+150
-2
-
72. 匿名 2017/08/20(日) 11:59:16
結婚式の二次会で
ホテルのバイキング方式
ああいったのって、普通腹いっぱいになると思うじゃない
でもある人が、ごっそりと自分のテーブル分をかっさらっていったら
なんと補充がない!
他の人たちは、ほとんど飲み物だけで過ごすことに
まあ、けちって少ししか用意してなかった主催者側も悪いんだけど+50
-0
-
73. 匿名 2017/08/20(日) 12:00:53
こういう教えられなくても当たり前にわかるようなことができない人は軽めの障害あるか育った家庭が卑しかったんだと思う+147
-2
-
74. 匿名 2017/08/20(日) 12:01:41
>>69
基本的に女は少食と思われているパターンですね+13
-1
-
75. 匿名 2017/08/20(日) 12:04:34
うちの旦那。意地汚ねえんだよ!て言ってやって家庭内別居。+58
-0
-
76. 匿名 2017/08/20(日) 12:08:15
食い尽くしとはちょっと違うけど、会社を退職する人が「お世話になりました」て挨拶して上司に手渡したお菓子、当然「みなさんで」て意味だよね言わなくても。上司持って帰った。+144
-0
-
77. 匿名 2017/08/20(日) 12:08:33
会社の同僚がそう。
みんなで飲みながら楽しく話しているうちに、料理を全部食べちゃう。ちょっと変な人だなって思う。+21
-2
-
78. 匿名 2017/08/20(日) 12:10:08
>>33
もしかして全部食べなきゃって無理したのかもよ
W+16
-3
-
79. 匿名 2017/08/20(日) 12:10:40
うちの姪と甥がそれ。
まだ小学生ですが、全て食いつくします。姉は何も言いません。母はさすがに嫌気がさしたみたいで家族でご飯食べ行くときも姉家族は呼ばずに私ら家族にだけ声がかかります。+102
-1
-
80. 匿名 2017/08/20(日) 12:10:41
>>13
ホント バカ
+5
-3
-
81. 匿名 2017/08/20(日) 12:13:07
法事で、従兄弟の子供がイクラが好きだからと、寿司桶のイクラを全部食べさせてた。
普通全部食べさせる?
食い物の恨みは怖いんだよ。+132
-0
-
82. 匿名 2017/08/20(日) 12:14:43
>>62
そこから冷めていきそうだね
+27
-0
-
83. 匿名 2017/08/20(日) 12:14:48
旦那がそんな感じだったので何度も何度も怒ってしつけましたよ
家では大皿料理は絶対出さない
いまだに親戚の集まりとかで、暴走しそうになるので肘でどつく+89
-1
-
84. 匿名 2017/08/20(日) 12:15:49
居酒屋でシーザーサラダを食べたいといった子がいて、
ちょうどサラダが運ばれてきた時にその子はお手洗いに行っていたから、
みんなで分けたら「一人で食べたかったのに」と怒りだした。
食い尽くしたかったんだね。
+151
-2
-
85. 匿名 2017/08/20(日) 12:17:09
食べ物の恨みって恐いんだねぇ...みんなイライラしてるじゃん+44
-0
-
86. 匿名 2017/08/20(日) 12:21:07
20代で同棲してた一回り上の男。
給料前で金欠のときにカレーを作ってしのごうと考えて大鍋いっぱいのカレーをつくった。
2日はもつと思ったのに一晩で食いつくされたことが何度もあったな。
この男は二股男でシゴトシゴトと言っては家に戻らなかったんだけど、その後別の女の家と行き来してたことが発覚して別れた。
そもそも父親が浮気性で、母親が酔って相手の女の家に乗り込むような環境で育ったメンヘラ男。+13
-7
-
87. 匿名 2017/08/20(日) 12:21:18
いる!
せっかくご馳走作ったのに
一人でほとんど食べちゃって
みんな腹五分目以下だった。
ひどいものだと全部食べちゃったものもあった。
もう呼ばないっ+51
-1
-
88. 匿名 2017/08/20(日) 12:22:01
>>81
親戚の集まりはそうだよね。
うちは義理弟家族がそう。男の子二人で小さい時から甘やかされてるから、今も好きなお皿は自分たちの前に移して独り占めしてる。
で、白ご飯まだー?お味噌汁はー?て、弟も同じ。
ようやく席に着くと、その家族の食べ残しみたいで、食欲無くす。
で、まだ食べてないうちから、義母は弟に残ったら持って帰る?どれがいい?って聞くから結局食べられず、大量の皿洗いだけ残される。
で、毎回食事代として長男である我が家だけ一万円徴収される。
イライラが止まらないわ。+148
-0
-
89. 匿名 2017/08/20(日) 12:23:00
旦那はフライドポテトを食べ尽くす、義弟はマグロを食べ尽くす。みんなで食べようと思って多めに注文しても後先考えずに食べるのでいつもなくなっている+68
-0
-
90. 匿名 2017/08/20(日) 12:30:15
>>81その子どもがいくらしか、食べれないなら、仕方ない許す 違うのも普通に食べれるなら、やらない。ただの甘やかし+7
-2
-
91. 匿名 2017/08/20(日) 12:31:19
子供の頃めちゃくちゃ甘やかされてて親も祖父母も私の好物なら絶対自分の分もくれたけど食い尽くし系にはならなかったな
だって2人で食事してて唐揚げ6つあったら3つずつじゃない?
なんで全部食べちゃうのか不思議+105
-0
-
92. 匿名 2017/08/20(日) 12:32:18
兄の子供たちとごはんたべたら、お寿司は人数分あるのに、うに、いくら、まぐろ等好きなものだけあるだけかっさらっていった。その日は兄の子の誕生日だったからなのか兄夫婦も何も言ってなかったけど、内心イラっときた大人気ない私w+50
-0
-
93. 匿名 2017/08/20(日) 12:33:27
職場へ旅行のお土産を大袋で買っていったら誰にも分けず1人で袋抱えて食べられた事はある。それ以来小分けになっているモノを選ぶようにした。+59
-0
-
94. 匿名 2017/08/20(日) 12:35:48
>>4それ、逆です。発達だと自分の分だと明確な分しか一切手をつけない。つけられない。+7
-17
-
95. 匿名 2017/08/20(日) 12:38:15
トピタイ見て何かの比喩かと思ったら、言葉通り食べ物の事だったw+8
-0
-
96. 匿名 2017/08/20(日) 12:42:18
家にいる(´;ω;`)
作り置きおかずを全部食べる夫が
3日ぶん作って、寝て起きたら
全部きれいになってて、がっかりした。
手作りキュウリのキューちゃん1キロも
一晩経ったら 空っぽになってた+89
-2
-
97. 匿名 2017/08/20(日) 12:44:14
食べつくしはしないけど
皆で取り分ける方式での食事が苦手です
食べてる量多くない?
とか思われるかなとか考えてしまって息苦しいです
なので取り分ける方式のときは参加前におにぎりなどを食べてからお腹すいてない状態でいこうと思ってます+39
-1
-
98. 匿名 2017/08/20(日) 12:44:29
一人っ子で、家では自分の分だけ目の前に用意されていたので、子供の頃は他の家で大皿で出されると食べられなかった。
その代わり、目の前に「食べていいよ」と出されたものは全て食べてしまうというか、ノルマのように感じていた。
一度、出来合いの「おこわ」をパックごとテーブルに置かれたとき、全部平らげて母親に怒られた。
母は「まさか全部食べるとは思わなかった!」と言ってたけど、そういう習慣にしたのはアナタでしょって言いたかった。+3
-31
-
99. 匿名 2017/08/20(日) 12:45:44
パート先のバイトの男の子がそう。
みんなが持ち寄りしたお菓子を食べた尽くしちゃう。そのくせ自分は何も持ってこない。
持ち寄りお菓子ならまだしも、旅行のお土産のお菓子(1人1つのつもりで買ってきてくれる個装のやつ)まで何個も食べてしまうからみんなが怒ってる。+95
-0
-
100. 匿名 2017/08/20(日) 12:46:53
>>99
注意してやめさせられないの?
+50
-2
-
101. 匿名 2017/08/20(日) 12:48:10
セコくて食べ尽く確信犯系ではなく、
普段からちょっと空気が読めなくて、あんまり大勢と遊んだり食事したりの経験が少ない感じの人が、悪気なく何も分かってなくて、大皿料理を食べちゃったりするのは見たことある+39
-0
-
102. 匿名 2017/08/20(日) 12:48:28
パート先にお土産持って行ったら、1人に全部食べられた。
18個入りで、ランチメンバーが9人。みんな上がったら食べるね。なんて言ってたのに上がったら1つも残ってない。
どういう神経してるんだろ。+127
-0
-
103. 匿名 2017/08/20(日) 12:56:16
いる。前の会社で、発達障害の男性、みんなが取り箸で取ってるのに、直箸でとりやがった。
で、好きなだけ食べる感じ。
ちなみに私はみんなで分けるのって、遠慮しちゃうし、物足りない感じで終わるから好きじゃない。
ひとりずつのコースになってるならいいけど。
女子会とかで、あれもこれも食べたいから、違うの頼んでひと口ずつ食べよう、とかすごい苦手。
ひとりで自分のものを完食したい。
ひと口交換しよっ、って言われるのも苦手。+90
-2
-
104. 匿名 2017/08/20(日) 12:56:53
ここでも発達障害ってコメントが複数あるね。
発達障害を知りもしないのに、ネットの情報だけで想像して書いてる。
偏見が広まるからやめてほしい。+20
-33
-
105. 匿名 2017/08/20(日) 12:57:14
発達障害は関係ない+18
-33
-
106. 匿名 2017/08/20(日) 12:57:15
うちの父親
家族の夕食でもそう
だから個別のお皿に取り分けておかないとなくなっちゃう
+36
-0
-
107. 匿名 2017/08/20(日) 12:57:29
昔働いてた職場の社食がバイキング形式だったんだけど12時に食べる人もいれば、仕事の都合で12時30分すぎになっちゃう人もいた。
唐揚げとかの人気メニューの日は12時に来た人が冗談かと思うくらい大量(1人で10個とか)にとっちゃってあとから来た人の分がなくなってしまうことがよくあった。とっちゃうのは毎回同じ人で、ひとりは後輩だったから「そんな取ったらあとから来た人のなくなっちゃうよ?」と注意してみたけど、え~?(笑)みたいな半笑いしてて全く分かってなかったなー。
理屈でいえばバイキングだからいくら取ってもいいのかもしれないけど、食べ放題の店じゃなく社食なのによくそういうこと出来るなと思った。品がないというか、普通遠慮するよね。+137
-0
-
108. 匿名 2017/08/20(日) 13:00:38
「大食い」と「食い尽くし系」って似て非なるものだと思う。
職場の発達障害が食い尽くし系だけど、おみやげとか差し入れとかで余ったものがあると凄い速さでくすねて行ってビックリする。
ふつう「皆さんでどうぞ」と貰ったお菓子が一つ二つ余っていたら「みんなとった?」「これあまり?○○ちゃん食べた?もう1個食べなよ」みたいな感じで確認しつつ誰かの手に渡るようにさばくと思うんだけど
食い尽くし系の人ってジトーっとした目付きでずっと狙ってて、隙あらばササッと持ってっちゃって卑しい。+107
-3
-
109. 匿名 2017/08/20(日) 13:01:07
石橋貴明とみやぞんの焼肉ロケで、貴さんが肉を2枚焼いてる途中にみやぞんがその2枚を次々に食べちゃったことを思い出した
+59
-0
-
110. 匿名 2017/08/20(日) 13:05:35
いた。
職場の休憩室でたまたま会って、私がちょっとした小腹が空いた用のお菓子を「もし良ければ一緒に食べましょう」って言って出したら鷲掴みでお菓子ワッシャー取って、口の中にワッシャー入れて手のひらで押し込むみたいなマンガかよ!って食べ方した人。結局、袋の中身ほとんどを食べてお疲れ様ーって行っちゃったよ…。太った人だったから、感覚がおかしいのかも。+67
-0
-
111. 匿名 2017/08/20(日) 13:08:36
家の父が、ちょっと当てはまる。
全ては食べ尽くさないけど、野菜炒めの中の肉を食べ尽くす。+58
-0
-
112. 匿名 2017/08/20(日) 13:12:46
飲み会で大皿を食べつくす人には会ったことない。
意外と多いのが太ってもいないOLさん。休憩中にフラッと表れては人のお菓子の袋を手にもってバリバリ食べ始めたりする。
あの、私の私物なんですけど、勧めてないですけど…。言えないけどw+50
-0
-
113. 匿名 2017/08/20(日) 13:12:49
>>68
創作感すごい+4
-5
-
114. 匿名 2017/08/20(日) 13:14:46
大皿料理をたくさん食べるのはいいんだけどさ、人数分で割った以上に食べてしまった子がいたので、仕方なくもう一皿追加したら「○○(その料理)好きだね~w」と言われたときは、納得いかなかった。
アンタが食い尽くすからだろうが!+101
-0
-
115. 匿名 2017/08/20(日) 13:17:42
>>69
兄弟多いから仕方ないとか言い訳な感じがしてしまう。
うちも4人兄弟だけど逆に気持ちが分かるからやらない。どっちかというと一人っ子の方が多いんじゃと思ってしまう。+10
-17
-
116. 匿名 2017/08/20(日) 13:22:25
知人の子供がこれだわ。年末パーティーでお寿司やお鍋を用意したんだけど、そこの子供だけであっという間にお寿司全部食べてしまった。
他の料理もハイエナのように奪い合って食べてて、普段ご飯食べてないのかと思う程。
将来、友達同士でご飯食べに行く時とかに他の子に引かれないかちょっと心配。女の子だし。+92
-0
-
117. 匿名 2017/08/20(日) 13:23:46
>>104
空気読めないから食い尽くすんだよね。発達障害の特徴じゃないの?+42
-6
-
118. 匿名 2017/08/20(日) 13:28:21
>>69
余計なお世話+老婆心ながら、その彼と結婚はしないほうがいいと思う。
自分は我慢できても子ども相手にそれをやられると殺意が湧くよ。
災害時に子どもや妻の分の配給物資まで1人で食べ尽くす父親になりそうだし。+76
-1
-
119. 匿名 2017/08/20(日) 13:30:55
オフィスの私のデスクの引き出しに残業時の小腹減り対策用に入れておいたブルボンプチシリーズ3本がある朝出勤したら3本全て無くなっていた。
『お腹が空きすぎて仕事捗らなくて食べちゃいましたー、すみませーん』と、有った場所に付箋が。
金額的には大したこと無いけど本人不在時に勝手に引き出し開けて食べ物漁ってるのを想像したらゾッとした。+197
-1
-
120. 匿名 2017/08/20(日) 13:33:49
うちの兄がそうだわ…
家ですき焼きする時は、煮えた肉を溶き卵の器にキープご飯の上にもキープ、そのうえでまた肉をさらう。母が1人ひと皿で肉を用意しても自分のは鍋に入れず人が入れた肉を食べる。
焼肉にいき「好きなもの頼みなさいよ」と言われて私がタン塩が食べたいと頼むと、頼んだ肉は全て食い尽くされる。さり気なく貴方(兄)も頼んだら?といわれるも「〇〇(私)のを貰うからいいよ」と人の頼んだ肉をさらう。+109
-0
-
121. 匿名 2017/08/20(日) 13:35:23
>>119
後で補充しておくか、相当分のお金を入れておけばいいのに。
他人の食べ物を黙って食べるのは、食い尽くしというより盗み食い。+133
-0
-
122. 匿名 2017/08/20(日) 13:35:50
>>119
それ普通に窃盗だよね!笑
めっちゃ怒っていいでしょ。+138
-0
-
123. 匿名 2017/08/20(日) 13:40:15
環境要素もあるけど、基本性根が卑しいんだろうね。
発達(発達疑い含む)の人が空気読まずにやらかしちゃうのは病気ではなく仕様だから、普段から発達特有の言動がある人や発達と診断されている人に限っては「親が子どもの将来の為の療育をしてくれなかったのだな」と諦めもつく。
ただ、不愉快ではあるので仕事の付き合い以外で二度目はないが。+29
-4
-
124. 匿名 2017/08/20(日) 13:41:05
育ちだと思う。母親が大量に料理を作る家で、
家族の分を残す必要がないか、
母親が食に興味がなく、十分な量を作らず、
いつもお腹がすいていたか。
+52
-1
-
125. 匿名 2017/08/20(日) 13:42:17
食い尽くしと違うけど言わせて!
職場で新しいメニューを試食させてくれるんだけど、1人で半分以上食べてから皆に食べなーって言ってくるデブ女がいる。
よく恥ずかしくもなく自分の食い散らかした残りツラッと食べなーなんて言えるよなと思う。
しかも人より多く食べておいて、いまいちだよねぇなんてブヒブヒ言ってる。+94
-0
-
126. 匿名 2017/08/20(日) 13:44:01
発達障害=空気が読めないから食いつくす
って思うんだろうけど、こだわりが強い人ほどどこまでが自分の分か分かるものしか食べない。+33
-0
-
127. 匿名 2017/08/20(日) 13:45:30
>>4え…?一番最低な元カレがそれだった…
いつも勝手に私のお皿に箸を伸ばしてきて。
私は自分が頼んだ物しか食べないから、それに対して
「じゃあ、一人で食べに来たらいいじゃん!」
「自分の事しか考えてない!人に気を遣う事もできないんだね!」などと意味不明な事怒りながら言われた。
常々「この人、なんか違う…」って感じてた。+55
-0
-
128. 匿名 2017/08/20(日) 13:48:45
食い意地張ってる人ってみっともない。+70
-0
-
129. 匿名 2017/08/20(日) 13:50:28
>>115
兄弟の生まれ順は言い訳にならないって言うわりに一人っ子下げしてて悪意ある+29
-0
-
130. 匿名 2017/08/20(日) 13:51:09
実父がそうだ。
昔から鍋の中にある料理、大皿にのったものは子どもの分残さず食べてしまってたらしい。
母が何度も注意しても、だってあるから食べていいと思ったとかみんな食べないと思ったと毎回言うからキレて、父親の分と子どもの分を別にしてた。
今もたまに実家に行くと、自分の食べる物には名前を書いておくように母に言われる。+60
-1
-
131. 匿名 2017/08/20(日) 13:51:31
発達が空気読めないのは分かるけど、そこから大皿を食い尽くすに繋がるのが意味わからない。ただ単に卑しいのではなくて?
どういう思考で食い尽くすの?+32
-0
-
132. 匿名 2017/08/20(日) 13:56:10
前の彼氏と呼子にいかを食べに行ったとき。
あまりの美味しさに感動して味わって食べてて、あともともと食べるのが遅いのもあり、同じものを注文してた元彼氏にいかを勝手になんきれかもってかれた!
おごりでもないくせにそーとームカついた思い出。今でも恨んでる笑+47
-1
-
133. 匿名 2017/08/20(日) 13:57:41
>>115
一人っ子は争わなくても食べられるから、むしろ、おっとりしてるよ。+59
-3
-
134. 匿名 2017/08/20(日) 13:59:41
2ちゃんのまとめだとこれに嫌気がさして別れた話とか結構あるよね。
元彼がこんな感じだった。ご飯食べに行って1人ずつ注文しても私のお皿にも勝手に手を伸ばして食べてくる。やんわり拒否すると女なのに食べすぎじゃない?とか言ってくる。私は毎回物足りない。
思い出すとゾッとする。本当いやしい人嫌い。+128
-1
-
135. 匿名 2017/08/20(日) 13:59:58
>>130うちの父親と全く同じ!年の離れた当時中学生で食べ盛りの弟がいて、母がわざわざ別の皿に移して弟の分!と釘を指しても食べる。
食べてないやん!てお前の食べるスピードと比べんな!弟も怒りもせず、あきれてたわ。
ちなみに今も変わってないから母もイラついてる。+45
-0
-
136. 匿名 2017/08/20(日) 14:02:41
焼肉屋3人でいった時、ハラミ1人前頼んだら1人の人が全部食べた時びっくりした。私ともう1人の友達も目が点になったよ…+55
-0
-
137. 匿名 2017/08/20(日) 14:04:34
カツオのタタキ頼んで、皆んなで回して取ろうとしたら、二人目の男がカツオは一人分だったけど、上にのってる薬味をガサーッと全部とった。
先輩におい!と突っ込まれてたけど、悪い事した実感ゼロ。なんで怒られてるのかわからないみたいだった。+68
-0
-
138. 匿名 2017/08/20(日) 14:11:23
勝手に私の分のお皿にまで手を伸ばしてくるから、怒った事ある。
そしたら「お前どうせ残して食べてって言ってくるんだからいいだろ!」って切れられた。
私が残したら食べていいよって言わなきゃわからないのかな?
がっついて食べるから恥ずかしいよ。
なんで卑しくなってしまうんだろうね。+52
-0
-
139. 匿名 2017/08/20(日) 14:12:03
大抵言い訳は「食べないと思った」だよね。聞けよ。勝手に自己判断して他人の物食べるな。+102
-0
-
140. 匿名 2017/08/20(日) 14:13:42
だから、大皿料理って嫌いなんだよな。
がっついてる人がいると、引いてしまう。
すごく卑しいと思った。
一人で食べているのでは無いのに。
恥ずかしい行為だわ。+93
-1
-
141. 匿名 2017/08/20(日) 14:15:01
うちの知人とこの子たちもこんなんだ!
一緒にお弁当持って公園に行った時に相手側が飲み物やおやつを全然用意してなくて…
飲み物なんてうちが持ってきたお茶をガバガバ飲んじゃって、うちの子たちの分がなくなっちゃったから買いに行ったら、また当たり前みたいに飲むし…
おやつはうちは毎回小袋の(大袋の中身を小袋ごとに分けたり20〜30円くらいの駄菓子を)を多めに(1週間分くらい)用意する。そして今日の分を3つ選ぶって感じでしてる。
ちょうどその日に1週間分のおやつを買いに行った日で子供たち以外の分も余分にあり、うちの子たちも「自分たちの分減らしていいから分けてあげて」って言ったからそこの子たちにもおやつ分けてあげた。
けど選ばせてあげたのが間違いだった。次から次に取る知人子たち。3つよって言っても「えぇ〜、これも欲しい」って何個も取る知人子たち。知人も注意しない。それどころか「そんなに食べたら夕飯食べれなくなるよ」って知人子たちに言ったら「あぁ、うちそうゆうの気にしないから」…
結局うちの子供4人分×1週間分のおやつの内その時一緒に行った2人×1日分以外を知人の子2人に食べられました。
この親にしてこの子ありってまさにこの事だなって思った出来事でした。
+77
-6
-
142. 匿名 2017/08/20(日) 14:15:49
会社でBBQやった時、うぉー肉肉肉肉ー食うぞーって言った後、大量の肉の皿を両腕で抱えこんで、これ俺の肉ーって威嚇した30男いたわ。
上司のおごりなんですけど。
その姿みたら食べる気失せて、野菜だけいただきました。+94
-0
-
143. 匿名 2017/08/20(日) 14:17:12
この前高級ホテルのラウンジでお皿のもの全部取った人がいた。補充されてもすぐ全部とる。
そんな乞食みたいな人がこんなホテル使うんだと驚いた。+77
-0
-
144. 匿名 2017/08/20(日) 14:20:11
旦那がそれだ!
二人で食べるために頼んだ食べ物が気がつけばたいらげてる。
とにかく食べるのが早いからこっちが事前に言わなければ直ぐに食べられる恐怖。
+41
-0
-
145. 匿名 2017/08/20(日) 14:20:24
結果
1は2ちゃんねらー
+6
-3
-
146. 匿名 2017/08/20(日) 14:21:14
うちの兄だ。
大皿料理だと皆はひと切れ、残りは俺の。
夕飯時間前に勝手に食事して炊飯器カラっぽ。+42
-1
-
147. 匿名 2017/08/20(日) 14:23:25
マツコがそうだよ。
徘徊でキムタクと食事した時、キムタクの分の焼き鳥無意識でたべちゃったし。
昔、中村うさぎとの食事でフィッシュのタルタルソースを二人分使ってケンカになった。
+56
-3
-
148. 匿名 2017/08/20(日) 14:24:47
高い頂き物をすると、コッソリあさって一人で食べ尽くし、食い散らかしたゴミはそのままだったり、食べカスを食べればと渡してきて、注意すると逆ギレして刃物振り回して暴れる。
自分が好きなものを食べられた恨みを15年以上ネチネチシツコイが、こちらがちょっと言うと刃物振り回す基地外。+28
-1
-
149. 匿名 2017/08/20(日) 14:26:45
学生会館に居た時、
お腹が空いたら、「一緒に勉強しよー♪」ってヒトの部屋に上がり込もうとするコがいた。
そして、おやつのありそうなトコロを漁っては、
「これ何ー?おいしいのー?一口ちょーだい!」と言って9割食べる。
そんなことを繰り返して、みんなから嫌われてた。
ある日、仲いいグループでピザ頼んだ時、
グループでもないのに部屋に来やがった。
その中の一人が余程アタマにきてたのか、
「ゴメン!今日はマジでムリだからっ!!!」と大声で怒鳴りながら、ドアを、
バッターーーーーーン!!!!!と全力で閉めた。
それ以来、私たちのグループには近寄って来なくなりました。
清々した。+118
-1
-
150. 匿名 2017/08/20(日) 14:29:23
食って習慣だから。
小さい頃からがさつに育てられたんだろうな、と感じてしまう。
毎日大皿料理で、早く食べないと自分の分無くなる、とか。
下品だわ。+47
-0
-
151. 匿名 2017/08/20(日) 14:29:31
いろんな種類のお菓子が入ったお土産を職場でもらう機会が多いのだけど、一番に開封して一番大きなお煎餅や、マドレーヌをかっさらうお局いるわ。そしてデブ。私はそいつがだいっ嫌いなので、わざと先に新人に選ばせてから最後に余り物を頂き、お局の卑しさを際立たせてる(^-^)+57
-0
-
152. 匿名 2017/08/20(日) 14:31:10
家に遊びにくると、真っ先にお菓子棚を勝手に開けて中のお菓子を漁る子供いたなぁ+42
-0
-
153. 匿名 2017/08/20(日) 14:32:09
食い付くし系って言葉があったのですね。
旦那が正にそれです。
今は注意してるから大体治りましたが、食べ物を目の前にしたら等分を考えない。
私は一口しか食べてない、全く食べてないのに気が付けば食べられている。
相手の為に残すとかの気遣いが全くない。
勿論普段から気が利かない。
+79
-0
-
154. 匿名 2017/08/20(日) 14:38:15
食い尽くし系の人って、太ってるのかな?
普通だったらそんなに何人前も食べれないけど。+12
-0
-
155. 匿名 2017/08/20(日) 14:38:42
「食い尽くし系」って優しい言葉を使ってるけど、「卑しい、食べ物に対して意地汚い系」だよね+96
-1
-
156. 匿名 2017/08/20(日) 14:40:18
いただきものすると、違う部署なのに真っ先にやって来て今いる人数を数えて、自分の好きな物と、人数より多い分をかっさらってく部長がいました。
外出してる営業は人数に入らないらしく持って行こうとするので、○○さん今営業出てるのでとっておかないと、と言うと、いーのいーのいない奴が悪いんだから、とごっそり持っていってしまいます。
仕事ができず、発言も幼稚な方で、良く出世できたなと思います。+53
-1
-
157. 匿名 2017/08/20(日) 14:42:59
意地汚いくせに「食べ物くらいで怒らないでよ」というスタンスですよね。
大皿から大量に手元に取って食べ残す人も大迷惑!+89
-0
-
158. 匿名 2017/08/20(日) 14:48:57
卑しいって、こう言う人に使う言葉なんだね。
いい例だね。+52
-0
-
159. 匿名 2017/08/20(日) 14:53:06
多分主さんが出会った人とはちょっと違うんだけど、同じ物が2つしかない時、好物だからと周りに聞かずにその2つを食べた男はいる
小さいかもしれんけど、普通一つ食べたら周りも食べたいとか考えて抑えるやろーと思ってしまった+37
-0
-
160. 匿名 2017/08/20(日) 14:57:55
食い尽くし系にはいるのか分かりませんが、介護施設の夏祭りでバイキングをしたとき、ローストビーフの塊があまったので終わったら職員で食べようと話していたら1番お偉いさんの理事長が家で食べるからと全部持って帰ってしまった事を思い出した。普通職員を労ってみんなで食べな〜くらいするよな⁈とびっくりした。普段からおかしな言動する人だったけどやっぱりおかしかった。+74
-0
-
161. 匿名 2017/08/20(日) 14:58:09
ケチで、大食いの旦那。
外食は100均のお寿司くらいしか行かない、そこではすぐもういい、、とあまり食べない。
それで、ガリを山ほど食べる!容器全部食べ尽くすくらい!しょっちゅう皿に入れないといけないし、自分もどうしても少なめになる。
そんなこんなで外食も行く気失せて、毎日せっせと作って外食だと確実に2人前くらい食べさせてるわ。は~。+37
-1
-
162. 匿名 2017/08/20(日) 15:00:08
食い尽くす人って食べるのがとにかく早いですよね?
少し油断してたらもう無い…。
+63
-1
-
163. 匿名 2017/08/20(日) 15:02:37
>>131
卑しい発達障害じゃないの?
他人の配分意識できないから食べたいだけ食べるっていう。+18
-2
-
164. 匿名 2017/08/20(日) 15:05:07
後から食べようと思ったのに、私の分がない。
………
食い尽くしの被害に合うとみんなこんな顔してると思う。+94
-1
-
165. 匿名 2017/08/20(日) 15:05:12
50過ぎのおじさんでいた。
とにかく気に入ったら周りの事を考えずバクバク食べ尽くす感じ。
別の会社の人だけど、うちの会社に打ち合わせに来ると勝手に自分の水筒にウォーターサーバーの水を入れてから帰るのがお決まりの人だった。
がめつい?のかな…+46
-1
-
166. 匿名 2017/08/20(日) 15:05:25
食い尽くしとは違うんだけど思い出した!
会社の机の引き出しに差し入れで頂いたお菓子(チョコパイ)を入れてあって、後で食べよ~と思ってたら近くの席の上司に
『食べないなら食べるぞー』と言われ、勝手に引き出し開けて取ろうとしたから
『ダメですーw後で食べるんですよ』
と言ってあげなかったら
『ケチだな』
と捨て台詞吐かれたw
イヤイヤ…人の物取ろうとしたあげく、私がケチ呼ばわりされる意味が分からないから…
自分はもうチョコパイ食べてるくせに…
些細な事だけどイラッとしたのを思い出したw
+94
-0
-
167. 匿名 2017/08/20(日) 15:06:48
>>126
それ自閉症ではないの?+3
-6
-
168. 匿名 2017/08/20(日) 15:11:32
鍋を食べ尽くした旦那。旦那:私=9:1くらいで食べ終わって「満腹もう食えない」とか言いやがって殺意沸いた。
その後小さい鍋買って別々にグツグツしてるわ。+74
-0
-
169. 匿名 2017/08/20(日) 15:17:31
同級生でいたけど生活音や声が大きかったり明らかな無駄遣いしたり少しがさつな子だった
気遣いのできなさって多方面に表れると思った+30
-0
-
170. 匿名 2017/08/20(日) 15:25:28
>>99
餌付けするから調子にのるんじゃないの?+13
-0
-
171. 匿名 2017/08/20(日) 15:29:24
皆さんのコメント見てたらイライラしてきた(笑)
卑しくて食い意地張ってて、自分さえ美味しい物や好きな物お腹いっぱい食べられたらいい人ってホントいるんだよね…
+91
-0
-
172. 匿名 2017/08/20(日) 15:30:14
私こそ発達障害系だから、そんな奴に遭遇したら、なんで?なんでみんなで等分して食べないの?どうして自分だけの分だと思っちゃうの?独り占めはダメだよね?割り算苦手?って言っちゃうけど
みなさんのところは、そういう空気じゃないのね+48
-0
-
173. 匿名 2017/08/20(日) 15:34:15
1つのパンを2つに割って友達と分ける時、大きい方を普通友達に渡すよね。
+87
-0
-
174. 匿名 2017/08/20(日) 15:38:35
友達と私と子供と一緒にドライブした時、マックのドライブスルーで私達は飲み物、子供にポテトを買ってあげました。そのポテトをちょっとちょうだいと言って子供2.3口しか食べてないのに全部食べて信じられないと思いました。無神経だしありえないから疎遠にしました。+63
-0
-
175. 匿名 2017/08/20(日) 15:38:51
私こう言うがっついてる人いると、あまり手が出ないや。
で、帰りにコンビニ寄って何か買って食べてもいいと思ってる。
その方がまし。
だって、がっつき卑しい系は記憶に残るもの。+58
-0
-
176. 匿名 2017/08/20(日) 15:41:00
うちの旦那は大食いだけど、逆に他人との会食の時は食べない。食べ尽し系だから、他人と食べる時は食べない方が楽らしい+27
-0
-
177. 匿名 2017/08/20(日) 15:46:58
これ系の彼氏がいる人結婚しない方がいいですよ。
食事だけの問題じゃないから苦しめられますよ。自分さえよければいい自己中で思いやりがない卑しいクズから逃げましょう。+98
-0
-
178. 匿名 2017/08/20(日) 15:50:26
食い尽くしって、下品な言い方だと初め思ったけど。
この言葉にピッタリな人がいるんだね。
+30
-0
-
179. 匿名 2017/08/20(日) 15:57:40
前に出てたイクラ軍艦子供行きのコメに共感です。
親戚の集まりの寿司で、イクラ、大トロ、ウニかっさらう子供。
親も自宅で食べさせてあげれば。
私、残ったカッパ処理班ですわ。+69
-1
-
180. 匿名 2017/08/20(日) 16:03:27
>>11
大阪だけど「遠慮のかたまり(大皿にポツンと残ってる最後の一口)」って言葉あるから最後の一口で遠慮するの全国共通だと思ってた。+22
-0
-
181. 匿名 2017/08/20(日) 16:05:52
大家族育ちかな?
一人っ子の私は、どうしようと思って手が出ない。
大皿から食べる機会が無かった。+23
-0
-
182. 匿名 2017/08/20(日) 16:10:58
食い尽くしっていうですか?
テーブルの上にみんなで食べられるように何袋かお菓子が置いてあったのですが、一人で全部食べ尽くした上、食べクズ放置、ゴミ放置、コーヒーを飲んだカップもそのまま放置で帰った人が居て唖然としたことがあります。
その人はまさに発達障害でした。
+43
-1
-
183. 匿名 2017/08/20(日) 16:11:03
会社の先輩が好き嫌いが激しくて、一人ずつ出される刺身からウニだけ奪って行くんだけど。
私生魚食べられないから(ウニなら食べられる)、だってさ。
それって他人からウニとってもいい理由になるの?+70
-0
-
184. 匿名 2017/08/20(日) 16:13:22
うちの父
どう見ても一人分じゃない量を何も考えず全部食べようとする
毎回言わないといけない+33
-0
-
185. 匿名 2017/08/20(日) 16:15:14
男性に誘われ居酒屋に行き、そこの餃子が美味しくて二人前頼んだのに殆ど食べられて
もつ煮込み好きだから頼んだら最初の一口しか食べれなくて、あと全部食べられて
〆のしらすご飯頼んだら三口食べたあと、全部食べられて
お会計は割り勘。しかもお釣りの100円をちゃっかり自分の財布に。2度と行かない。+100
-0
-
186. 匿名 2017/08/20(日) 16:17:41
毒母に1つだけ感謝していることがある。
弟(←息子)大好き!弟、命!の毒母は、大皿料理の時、弟にたくさん食べさせたくて、
私が一定量食べると、
「アンタ、食べ過ぎ!女の子がはしたない!デブになるよ!意地汚いと嫌われるよ!」と、私からお皿を遠ざけるヒトだった。
おかげさまで、大皿料理・鍋料理をみんなで囲む時は、空気を読みながら、
腹五~六分でやめるクセがついた。
ホントにそこだけは感謝します。他は全部大嫌いだけど。
+48
-0
-
187. 匿名 2017/08/20(日) 16:19:46
結局は親のしつけだよね
子供なんて食べたいものいくらでも食べたいのを
そのままほっておいている親がいたり
そういって育った子供なんて当然
人に気を遣う食べ方なんてしないだろうし+46
-0
-
188. 匿名 2017/08/20(日) 16:26:19
>>109
まさにそれ書こうと思ってた!
私はみやぞんの気持ちなんかわかる。
タカさんは、1枚目のお肉をポンってみやぞんの皿に乗せてたじゃない?
だから勘違いしちゃったんだと思う。
「あれ、タカさんは食べないのかな?今日はタカさんが焼いて自分が食べる(食べさせて貰う)っていうテイなのかな」って思ってしまったんだと思う。
卑しいんじゃなくて緊張でむしろ味なんかしなかったと思うよ。
これを食いしん坊だとか卑しいとか思われるのは可哀想に思えた。
他の食い尽くし系はわからないけどさ。+2
-36
-
189. 匿名 2017/08/20(日) 16:33:13
>>123
療育受けさせてれば魔法みたいに何でも出来る様になる訳じゃないよ。
親が必死に懸命療育受けさせても、出来ないことは沢山ある。親のせいにされると辛い。+13
-4
-
190. 匿名 2017/08/20(日) 16:34:12
>>173
それが出来ない人は、育ちが悪いんだよ。
+29
-0
-
191. 匿名 2017/08/20(日) 16:37:09
自分が持って行った職場へのお土産のおやつ、無くなってるとホッとする(笑)
いつまでも残ってる方が恥ずかしくなってきてモヤモヤする。
美味しく食べてくれたんなら食い尽くされた方がマシ。+4
-18
-
192. 匿名 2017/08/20(日) 16:40:50
昔、同じ職場にいた派遣の森永さんって人。
休憩時間に同じテーブルに座ってた人が持って来てたそこそこ量のあるアメリカンチェリーを半分以上一人で食べた。
好きなんだよね~とバクバク食べてて引いた。曙女版みたいなデカイ人でした。
+38
-1
-
193. 匿名 2017/08/20(日) 16:42:27
余った大皿のものを持って全部食った人なら知ってるけどね。
だけど基本飲み会とかじゃ残したものは男の子にあげたりもしてるし。体格がいい男はわりと食う。ごはん3号4号食う人もいるし。
+8
-0
-
194. 匿名 2017/08/20(日) 16:44:45
フグの薄造りで、箸を皿に付けたまま半周くらいぐるっと回して取られた。
こちらは一切れずつ取っているのに...+52
-0
-
195. 匿名 2017/08/20(日) 16:47:17
大概飲み会じゃ割り勘だから食いつくすことはない。当たり前過ぎる。
スイーツとかじゃ個数が決まってるから自分の分だけ食べるし。
何度も飲み会やってたら分かると思うけど。大皿頼んで全部自分が食べるってただのバカじゃん。分量で分かるでしょ。+35
-0
-
196. 匿名 2017/08/20(日) 16:50:36
義姉のとこの甥っ子がまさにそれ。
食いつくす、そして持ち帰る。
3分の2は残ってるペットボトルのジュースを、ハナっからラッパ飲みし出した時は、ドン引きした。
そのせいで、小児糖尿病になっちゃったと聞いた時は、ハラの中で大爆笑した。
性格悪くてゴメン(-人-;)+89
-3
-
197. 匿名 2017/08/20(日) 16:50:38
飲み会もあまりしない人なんだろうね。あり得ない話だから知らないのだろうか。
大体コンパとか一回でも行ったら分かると思うんだけど。初めてでも大体分かるでしょ。+13
-0
-
198. 匿名 2017/08/20(日) 17:02:13
唐揚げの大皿が出て来て、一人三個ずつ分けられるなと思っていたのに、しれっと自分だけ五個ペロリと平らげた男がいて、結局計算が合わなくなった。
そいつはカラオケでも一人一曲時計回りで順番に歌ってる最中に突然三曲連続で入れて一人陶然と歌っていた。
そいつと別れた女友達から後で愚痴られたけど、セックスも一人よがりで全然上手くないんだって。
なんだか妙に納得した。+57
-1
-
199. 匿名 2017/08/20(日) 17:12:21
会社で上司が持ってきたジャガイモ、みんなで分けてって言ったのに、人が見ていない時に一人だけ山のように持って行った先輩。見えてるから。他にも梅干しにキュウリ、雑誌の付録もこっそり持って帰ってるの知ってますから。全く先輩を信用していないし距離を置いています。+39
-2
-
200. 匿名 2017/08/20(日) 17:13:33
居酒屋のコースメニューで鍋が出て来たとき、小皿についだおつゆを何度も汁完するバカなら見たことがある。おつゆだって人数分しか鍋には入ってないんだから、毎回飲み干してたら減るに決まってるじゃん。案の定最後は鍋が汁少なくて焦げ付いちゃったし、お店出るときにバカが言い放った一言は「あー、なんか喉乾いちゃったぁ」あんだけ汁飲んだら当たり前だよ!+51
-1
-
201. 匿名 2017/08/20(日) 17:31:55
そういう人にイラッとするけど何か言うのも嫌になる、みっともない気がして。
そういう人はその他の面でも他人への配慮とか気遣いとかきっと出来ないんだろうなって思う+39
-0
-
202. 匿名 2017/08/20(日) 17:38:14
同級生の女子でいたよ
みんなで集まると割り勘だからと食べたい物ジャンジャン頼んで1人で食べてはその後トイレで毎回吐いてるの。
なぜか自分以外は嫌悪感持ってなくて「ほんと細いのによく食べるよねー」「見事な食べっぷりで見てて清々しい」とか兎に角持ち上げるんだよね。その子のせいで居酒屋1人8000円とかだったし、他グループだと3.4千円なのに気づいてからバカバカしくて疎遠になっていった。
+70
-0
-
203. 匿名 2017/08/20(日) 18:03:53
会社でカゴメのジュースを月1でとってる。30本。
事務2人で飲む用。
1人1日1本飲んで1ヶ月もたないのに、あいつは2本飲んでたりする。私のほうが先輩なのに。物凄く卑しい。仕事ぶりもずるい。+34
-0
-
204. 匿名 2017/08/20(日) 18:12:25
旦那の両親と私達夫婦2人で焼肉に行くと凄い。
私はよく焼いて食べたいから焼けるの待ってるあいだに全部食べられる。なにかの競技かと思うくらい早業で、3人だけお腹いっぱいになって満足してる。頭にくるわ。+61
-0
-
205. 匿名 2017/08/20(日) 18:15:12
元彼が餃子、ピザは当たり前に1つ多く食べる。
私のセットのサラダも食べる。
こんなヤツ別れて良かった。+53
-2
-
206. 匿名 2017/08/20(日) 18:17:34
>>173
それで思い出した。
元彼がズル賢い奴で、2つに割った物を相手に選ばせるんだよね。どっちがいい?って。
普通の感覚なら気を使って小さい方を選ぶじゃん。
大きい方を食べたいからって、それを計算した上で選ばせるの。
それで私が小さい方を選ぶとニヤニヤして(チョロいなww)みたいな顔するのが本当に嫌だった!
別れる時にそれを指摘してやったら真っ赤な顔してたわ!
+96
-0
-
207. 匿名 2017/08/20(日) 18:25:09
5歳の甥っ子が自分の取り皿に残ってるのに、大皿に手を出そうとしてよく姉に怒られてるけど、こうやって親に注意されて学んでいくものだよね?
好きなものだからいっぱい食べたい!っていう欲求は分かるけど、大人になってもやってしまうのはやっぱり親の教育のせいなのかな?
成長過程で当たり前に身に付くものだと思ってたけど、みんなのエピソード結構やばいね。+50
-0
-
208. 匿名 2017/08/20(日) 18:30:23
食い尽くし系の人を見ると心の底から嫌悪する。生理的に無理。
食事すらまともに出来ないって家畜以下だと思ってしまう。
なのに、まとめでこの系統の記事を読んでしまうw+55
-1
-
209. 匿名 2017/08/20(日) 18:34:20
女の友達で一人いて、すごい早食いで太ってる。
食べるときに限らず、空気読めてない。
先輩に失礼な感じのタメ口で話して、その先輩の顔色が変わってるのにも気付かない。
え!?と思うことをしたり言ったりするから、疎遠になりました。
教えてあげた方が本人のためにはいいんだろうけど、言えなかったな。
+16
-0
-
210. 匿名 2017/08/20(日) 18:37:06
>>188
え…
どう考えても「自分がゲストだから最初に焼けたお肉をくれたんだな、俺が先に食べて次にタカさんが食べるんだな」って思うのが普通じゃない??
食いしん坊ってか卑しい人ってこういう自己中な考えなんだね…+44
-0
-
211. 匿名 2017/08/20(日) 19:05:35
うちの甥っ子達、お寿司を出すとマグロを食べ尽くす。
私や母が食卓に着く頃には好きじゃ無いカッパとかイカ、貝類ばっかり。
回転寿司ならいいけど、持ち帰り用の桶寿司でやられる。
これって食べ尽くし系?
まだ小学生なんだけど、注意すべきか悩む。+71
-0
-
212. 匿名 2017/08/20(日) 19:16:21
>>211
するべきでしょう。
それを注意しないで放置すると、このトピに出てくるような大人になっちゃうよ。
でも注意の言葉を間違うと注意した側が食い意地はってると思われちゃうよね。
そんなに食べたかったんかいって。
てか親はどんな対応してんの?+69
-0
-
213. 匿名 2017/08/20(日) 19:34:43
将来こうならないように、子どものうちのしつけは大事。
私は母親から就学前に教わった。
大皿料理は同席している何人で食べられるか確認してそれより少な目にとる。
寿司桶は好きなものを食べず巻き物をとる。
会食でお腹が膨れなかったら、会がひけたり帰宅後にお茶漬けでも食べればいい(笑)
振る舞いに喰らい酔わないこと。
今でもこの教えを守ってる。+49
-1
-
214. 匿名 2017/08/20(日) 19:39:40
職場に1人いる。
会社の飲み会のお金は会社持ちなんだけど、そうなるとお酒のペースがハンパないし、大皿料理を1人で半分くらい食べる。
見てるとうんざりするし、嫌気がさす。
本人はほんとになんの気なしにしてる行動なんだと思うけど、無意識の卑しさが気持ち悪い。+40
-0
-
215. 匿名 2017/08/20(日) 19:59:54
>>210
普通はそう思うに決まってるじゃん。自分だってそうするよ。
でもみやぞんは、こう考えちゃったのかなって事。緊張してよくわからなくなってたんじゃないかな。
「普通」って事が出来ない人がいて それを推し量る事もせず
それを卑しい卑しいって思う人の方が人格的に卑しいよ。
+0
-26
-
216. 匿名 2017/08/20(日) 20:07:31
うちにいる。
会社帰りにスーパーでナムル買ってきた旦那。
これから晩御飯だから一緒に食べると思うでしょ普通は。
私がテーブルにつく前に急いで全部かっこんで両頬ぱんぱんにして小鼻膨らましてモグモグしてたよ。
必死すぎる姿に寒気した。+93
-1
-
217. 匿名 2017/08/20(日) 20:11:30
全部で◯個だからひとりあたり◯個ずつね!と言わないとわからないのだろうか。
でもそれを言うとなんか細かいヤツだと思われそうで‥w+50
-1
-
218. 匿名 2017/08/20(日) 20:13:47
一人づつ頼んでそれだけでいいの?って聞くと何故かどうせ○○(私)が残すと思うからって言って残り物期待されるのうざい
色々食べたくて色んなもの頼んでるのに自分が美味しいと思うとそればっか食べて完食しちゃうとか
男って結構食べ物に卑しい系の人多い気がする
+59
-0
-
219. 匿名 2017/08/20(日) 20:20:05
ラーメン屋で隣の席に座ってたカップル
二人共別のラーメン頼んでて彼氏の方が一口頂戴って言っててそれまでは良かったんだけど、その彼氏そっちの方が美味しい!って彼女のラーメンズルズル食べたした
彼女がひきつった顔で交換する?って聞いたらいいの?やったー!って…
普段からこうなんだろうなって感じのやり取りだったから彼女にめっちゃ同情した+79
-1
-
220. 匿名 2017/08/20(日) 20:40:28
>>212
>>211です。そうなる可能性がありますよね。
「1人◯個だよ」とか、数を意識させる声かけがいいのでしょうか?
今年のお盆も泊まりに来たので、手巻き寿司にしたのですが
「海苔→酢飯→マグロ→マグロ→ネギトロ」みたいな感じで結局マグロを食べ尽くしました。
兄弟だけで遊びに来たので母親(姉)はおらず、普段注意してるかは謎です。+17
-0
-
221. 匿名 2017/08/20(日) 20:58:49
小さいときに「○○ちゃん、いっぱい食べて偉いね」って言われて育ってそう。
自分だけ満腹になれば、周りが足りなくてもお構いなしな人。+38
-0
-
222. 匿名 2017/08/20(日) 21:12:08
>>220
お姉さんに言ったら?「卑しい奴と思われてみっともないよ」って。+37
-0
-
223. 匿名 2017/08/20(日) 21:16:37
うちの旦那。
子供が自分の取り分を食べた後、もっと食べたいと手を伸ばすと怒るくせに、自分は私の分も食べちゃう。
そして、無意識なんだって言い訳する。
あと、よく行くスーパーの試食で、ステーキ肉の日に必ず現れる親子4人。
お皿に盛られたサイコロ状にカットされたお肉が出されると、あっという間に4人で食い尽くす。
店員が新しいお肉を準備している間、その場で待機していて、出されるとまた4人で食い尽くす。
マグロやウインナー等の試食の日は見なくて、ステーキ肉の日だけ現れる。
本当、卑しい。
店員も注意して欲しい。+69
-0
-
224. 匿名 2017/08/20(日) 21:30:37
うちの旦那がそう、ってコメントしてる人けっこういるけど、結婚前に分からなかったの??
自分ならイライラしすぎて離婚してるわ+39
-2
-
225. 匿名 2017/08/20(日) 21:40:55
>>224
結婚前にわからなかったの?
って言う人必ずいるよね
だったら何なの?
見る目がなかったんだから文句言うなって事かな
結婚して変わる事やわかる事なんていっぱいあるのに
バカの一つ覚えみたいに聞かないでよ+26
-11
-
226. 匿名 2017/08/20(日) 21:41:52
いたよ。
同業者(教員)で、講師だったけど。
給食の時間、生徒よりおかわりにがっついてて、生徒も引いてた。
生徒も先生相手だと遠慮する子もいるし。
あと、クラスで給食当番が食管に残らないように配膳した時、自分の分が少ないからと、隣のクラスに「私の少ないので分けてくださ~い」と。
さすがに厳しく注意したけど、治らなかったよ。
職場の飲み会でも、管理職いるのに食い尽くすし。+41
-0
-
227. 匿名 2017/08/20(日) 21:47:08
元彼が食い尽くしというか、一緒に鍋するとお肉をほとんど一人で食べてしまい、私は少ししか食べられなかった。
本人は野菜好きを公言してましたが…。
他にもいろいろと問題があり、多分発達障害だったと思う。
別れた時ほっとした。+46
-0
-
228. 匿名 2017/08/20(日) 21:57:58
飲食店でバイトしてるといろんな食べ方する人見るけど、食べ尽くし系の食後の皿って汚いんだよね。
水はテーブルに溢すわ、食べ物のかけらも散らかしっぱなしだわ、何拭いたのか知らんけどティッシュはくちゃくちゃに丸めて皿に乗せてるわ、とくに共通してるのが箸をバラバラに投げ散らかす所。ガツガツしてる癖に好き嫌いが多くて苦手な具材をハネるのも特徴。
誰かと楽しく食事しようって気持ちがあれば食べ方に気をつけたりするもんね。食べ物目にすると周りが見えないんだよ。エサだエサ。+41
-0
-
229. 匿名 2017/08/20(日) 21:58:13
>>189
療育受けても出来ないことがある人は、あらかじめ「私は発達障がいがあり〇〇がわかりません(できません)。不愉快な思いをさせたりご面倒をおかけしてしまうこともあると思います。しかし△△と言ってもらえれば対処できる可能性が高いのでお手数ですがお願いします」というように自分に出来ること出来ないことを理解して周りに伝えて可能な限り円滑にいくようしてる人が多いよ。
会社にもいるけど、それならこちらも気をつけて接するようにしようと思える。
+8
-0
-
230. 匿名 2017/08/20(日) 22:05:42
私の妹だわ。
一番腹が立ったのは1人で大叔父の家に行ったときに、大叔父夫妻から私にってお土産のお菓子をもらったんだけど、妹が可哀想かなって思って「半分あげるよ」って言ったらあいつ全部食べた。
親もかなり怒って、その時は反省してますって泣いてたけど、今でもこっちが油断するとやる。
ほんとに大嫌い。そんなことが積もり積もって今は話しかけられてもほとんど無視してる。
+36
-1
-
231. 匿名 2017/08/20(日) 22:08:00
自分。小学生の頃試食のケーキ悪気もなく5、6個かっさらって食べた。
そのあと家族に叱られなければ今どうなってたかなwwww+29
-0
-
232. 匿名 2017/08/20(日) 22:15:09
まとめでよく読むけどこの前初めて食い尽くし系に遭遇したわ。
あれ目の前で見ると強烈だね。
友達の彼氏で初対面だったんだけど、会話そっちのけでずーーーーっと食べてた。
料理が運ばれてきた瞬間に我先にと手をつけ、気がつけば皆の分がほとんど残ってない。
愛想のいい子だったけど、常に視線は料理。
部位違いのステーキを4人前頼んだのに私と私の彼氏は一切れ、友達は0。これには本当に引いた。+46
-0
-
233. 匿名 2017/08/20(日) 22:17:39
>>225
そうそう。付き合ってるときはスルーしてたことでも結婚して何年も経つと気になって数十回もやられるとムカついてくるんだよ。+26
-0
-
234. 匿名 2017/08/20(日) 22:19:14
前の会社にいたよー。しかもグループで。
会社全体の打ち上げが月1であったんだけど、開始と同時に各テーブルまわって寿司桶あさってた。
それでめぼしいものを自分達のテーブルに集めてた。
それでドン引きして何も食べられないでいたところを飲みに連れ出してくれた先輩と結婚できたので、自分にとっては良かったのかな?
+15
-0
-
235. 匿名 2017/08/20(日) 22:37:22
食い尽くし系って言葉初めて聞いた+23
-1
-
236. 匿名 2017/08/20(日) 22:38:14
5、6人で居酒屋に行った時に1人の男が本当に空気読めない卑しい奴だった。
割り勘の場なのに最初から卵かけご飯頼んで1人で掻き込んで食べ、人一倍飲むし、締めではお茶漬けも1人で平らげた。
皆で来てるのに1人で食べるようなもの頼むのはちょっとね…+28
-1
-
237. 匿名 2017/08/20(日) 23:36:22
前職場の後輩の女の子がそうだった
二人で食事すると、自分が食べたい分だけ、しかもものすごい早さで食べる
でもそれやるのは年上といる時だけだと気付いた
同年代や年下がいる時はやらない
悪気なく本当に素でやっている感じだった
気付いたんだけど、兄二人の末っ子だったから、妹ってことで甘やかされて育ったんだと思う
年上は甘やかしてくれて当然、みたいな
でもその子27歳だったけど…+9
-0
-
238. 匿名 2017/08/20(日) 23:38:44
そんな下品な人と食事した事ないわ。
みんなで食べるように頼んだものかっさらって食べ尽くしちゃうなんて育ちが悪いんだろうな。+32
-0
-
239. 匿名 2017/08/20(日) 23:40:48
義父だわ…。
義父は兄弟9人だからか食い尽くし系。肘はつく、立て膝、お茶碗持たないで犬食い、クチャラー。親が全く子供を「育てて」ない。
何故か義家ではグルメって位置づけなんだけど、エピが全てバカ舌。肉が大量なら良いってだけ。
しれーっとお肉だけ全部食べ尽くして、義母に「みんなもよく食べてたよ」と嘘報告する。
義母からは「私は野菜食べるから残してね」って言われてひとかきでさらえる量の野菜すら食べられず、一束の白滝で何度もつゆをライスジャンプさせてかき込んだすき焼きの思い出。
ステーキ屋でも義父は夫より食べるし(こちらが出資)みんな食べ終わって子供ぐずってるのに山盛りカレーお代わりしに行って、プリンも食べるんだから待ちなさい!って怒鳴るような人。
で、運転もせず、家でゲーッ食ったなーってそのまま畳にごろ寝。歯も磨かないし着替えもなし。それを義母が毛布掛けて電気消して就寝だと(寝室は別の部屋)
だらしないって言葉はあるけど、ここまでの状態は想像を超えてて衝撃だったわ。
食い尽くしも、人数に見合わない少量を出す人も、自己中で狭量。+35
-0
-
240. 匿名 2017/08/20(日) 23:40:52
兄弟が多い家は、親がちゃんとしつけないと分からないまま大人になっちゃうんだね。
兄弟多い友達は普段は良い子なんだけど、料理が来ると目の色変えて会話もせず私の分までひたすら食べ尽くす。
相づち打ちながらもずっと料理見てる。
お金ある家の子でもそんなんだからやっぱり躾の問題だよね。+15
-0
-
241. 匿名 2017/08/20(日) 23:51:19
男に多い。
同じ家で育っても違いは出る。
うちは母に厳しくそういうマナーは教えられてきたけど、何故か弟は食べたい分だけ食べても許される。母親が「男の子はよく食べてなんぼ」みたいな考え方が多いからなのかな。
あと祖父母が「いっぱい食べてえらい」って褒めまくるパターン。
だから成人しても直らないし、私が注意しても何が悪いのか分かってない。+24
-0
-
242. 匿名 2017/08/21(月) 00:07:51
友達に聞いたんだけど、焼き鳥屋で同じの二本ずつ頼んで普通は一本ずつ食べるのに、全部二本とも食べられちゃって、びっくりとむかつく気持ちを抑えて自分のために追加で頼んだらそれも食べようとした友達がいるんだって❗
必死で食べたって言ってて笑った。
怖すぎ。絶対次はないわ。+37
-0
-
243. 匿名 2017/08/21(月) 00:18:46
ちょっと食べる?って言ったら遠慮もなく半分くらい一気に食べる人いるよね+24
-0
-
244. 匿名 2017/08/21(月) 00:25:33
>>224
これ言う人って一度も結婚したことないの?
欠点ひとつない完璧な人なんていないんだし、不満が全くない結婚生活送ってる人なんかいないでしょ。+7
-3
-
245. 匿名 2017/08/21(月) 00:37:35
職場の忘年会の時、運ばれてきた料理を受け取る側、つまり出入り口側に座ってた奴数名が人数分しかないものを一人でまとめてゴソッと取ったり奥に座ってる人達はまだ食べてないのに大皿ごと平らげたりでかなりアフォーな奴らだった。大皿ごといかれたら食べたくても汚くてもう食べれんし。
全員30オーバーで独身&彼女も無し。うん、だろうねって感じだった。+27
-0
-
246. 匿名 2017/08/21(月) 00:46:30
夫の同僚家族が我が家でBBQした時に上司の方はケーキやお菓子をお土産で持ってきたのに、後輩だけ手ぶら&奥さんは自分の1歳児の食事も用意していない。あげくその後輩は上司の方が持ってきたケーキを終盤に全部平らげてしまった。くそ。+25
-0
-
247. 匿名 2017/08/21(月) 00:50:46
卑しいのとはちょっと違うかもしれんけど誰かに奢ってもらう時とかに私は絶対一番かその次位に安いのを必ず選ぶんだけど気にせず高いのを頼む人、たまにいるけど凄いなと思うwでも高いのを頼むからって別に嫌われてもなくて。その人の人柄で成せる技なんだろけど私には絶対無理。+8
-1
-
248. 匿名 2017/08/21(月) 00:55:42
そういう人って、子どもの頃も
がっついて給食食べたりお代わりしてそう
ちびまる子ちゃんの小杉みたいな+19
-0
-
249. 匿名 2017/08/21(月) 01:00:32
小学生の頃、友達のMちゃんを連れて近所の私のおばあちゃんの家に遊びに行ったら、おばあちゃんが2人で食べてねと多めに出してくれた小分けに包装されたクッキーやらチョコレートやらをMちゃんにすごい勢いでほとんど食べられてしまったのを思い出しました。
信じられないのがその後、Mちゃんは自分の妹を連れてわたしのおばあちゃんの家に2人で「遊びに来た」と訪ねて来たらしいです。
家に上げてしまったそうで(おばあちゃん断れればよかったんですが…)また出して上げたお菓子を2人でもりもり食べて帰って行ったそうです……。+26
-0
-
250. 匿名 2017/08/21(月) 01:01:15
卑しいとかじゃないんだけど職場の上司(♂)がいつも嫁と食事に行くとシェアするらしんだけどそれをこっちにまで当たり前の様に求めてくる。
一口頂戴とはまたちょっと違う、半分こしよーみたいな。 口をつける前に分けるんだけど地味に嫌。
前、その上司と同僚と私の3人でランチにピザ食べに行ってそれぞれ好きなピザを頼んだんだけど、私と同僚が同じピザ頼んだら「もー同じの頼んだらシェアできないじゃんって」言われて何でしなきゃいけねーんだよって思った。+27
-0
-
251. 匿名 2017/08/21(月) 01:24:59
旦那側の小学生こ甥っ子姪っ子もそうで焼肉の時はほとんど肉残らないし手巻き寿司はイカイクラばっかりバカスカ食べてドン引き。
誰も注意しないし子供ってこんなもん?ってずっとモヤモヤしてたけどやっぱりおかしいよね。考えてみればまだ付き合ってる時の旦那もそうで私がかなり厳し目に怒って治ったんだった。これはもう躾の問題なのかな。+34
-0
-
252. 匿名 2017/08/21(月) 01:28:56
何人か遭遇したことあるなー
勤め先にいた女性
会社宛に届いたお中元のジュースの詰め合わせを
上司の断りもなく開封して一人で飲み尽くして
職場がちょっとしたドン引き状態だった
+23
-0
-
253. 匿名 2017/08/21(月) 01:34:56
義兄がそう。
5〜6人で食事してて8等分したピザを二枚一気に取って重ねて食べてた。
最後の一枚になってみんな遠慮してたらその娘が私がたべようか?ってあたかも仕方なさそうに取った。一枚も食べれない人がいるってわからないのかな?+33
-0
-
254. 匿名 2017/08/21(月) 02:17:36
他人のことを考えずに1人で大皿食べちゃう人なんか会ったことないわ。
遠慮しあって大皿に一つだけ残ってる確率高い。+7
-0
-
255. 匿名 2017/08/21(月) 02:41:11
大人なのにコレやっちゃう人、観察力が無さすぎる。食事以外の事でも色々やらかしてそう。+32
-0
-
256. 匿名 2017/08/21(月) 02:45:45
>>99
私の職場にもいる!
同僚のお土産や、差し入れをほとんどひとりで食べ尽くしてる。
本人は当たり前で、悪いとも思ってない。
後輩が怒って、お菓子を隠した事があるくらい。
私はその人のお休みの時に皆に渡るように持って行くようにしてる。
育ちが悪いとしか言いようがない。
長身イケメンだけど、卑しくて最悪。
+28
-0
-
257. 匿名 2017/08/21(月) 03:04:39
物乞いみたいでみっともない+18
-0
-
258. 匿名 2017/08/21(月) 03:05:36
小さい子供ならまだ許せるけど大人はやめて欲しいよね+11
-4
-
259. 匿名 2017/08/21(月) 03:52:00
こういうのって大体デブ?ってなるけど、該当する知り合い3人ガリガリだよ。しかもクチャラー。ただ単にお行儀悪いんだと思う。
太ってる私はまずシェアじゃないからさ(笑)
個人個人で頼もうって感じだよ。やっぱり割に合わないし。割り勘なんて無理。普通に会計別。+27
-0
-
260. 匿名 2017/08/21(月) 04:43:10
大皿のトッピングやハムとかお肉を人数分入ってるのに取り分ける時に自分のお皿に全部入れた人はいる
来るたびにそれをやるからそういう人なんだと思った+8
-0
-
261. 匿名 2017/08/21(月) 04:45:42
なんというか千と千尋の豚になった両親を思い出すコメントありますね。他人の分まで食べ尽くす人は家庭環境に問題有りそう。+28
-0
-
262. 匿名 2017/08/21(月) 05:39:52
>>211
低学年ならまだいいが高学年でまだやってたら
母親に注意するように忠告したほうがいいね。
下手するといじめ、ハブられなどに発展するから。+9
-0
-
263. 匿名 2017/08/21(月) 05:42:32
会社の集まりで子供に食いつくさせた親にドン引きした事はある。+11
-0
-
264. 匿名 2017/08/21(月) 06:26:36
うちの家族そうだよ。
旦那は横からそーっとメイン取っていくし、ご飯おかわりない店だと私の分も大盛にして私のご飯ほぼ食べてるし、料理中味見とかいって食べまくって全部たべきったり、子供もおかずは作りすぎないようにしてても炊飯器にご飯あると何杯もおかわりしまくるしお菓子の食べ方も酷くて毎日何回も注意してるけど全く治らない。
大食い四人もいるから炊飯器開けたらご飯がないってビックリする事よくある。
けど、子供の友達来ると友達数人もすぐお菓子食べきる子が多くて呼ぶと何でも食べ尽くすし、もっと食べたいとか普通に言ってくる。
+6
-2
-
265. 匿名 2017/08/21(月) 07:23:57
海外のツアーで大皿の中華料理屋にいったときにいた!
まぁ全部食べられたわけじゃないけど
6人で食べる用の大皿料理を最初に半分ぐらい自分の皿に取っちゃう。
残りの半分を5人で分けるとか何のバツゲーム。
女性の中1人だけ男性のおっさんだったけど、奥さんも注意しろよと思った。
だいたい1/6ぐらい目分量で取ることできないのかな。そういう人って。
ただ食べたいって欲求でそうなるの?+32
-1
-
266. 匿名 2017/08/21(月) 08:06:10
多分、食い尽くし系の人って親や親類が食が細いか、食べ切れないぐらい食べ物を出す家庭で育ってて「〇ちゃんはいっぱい食べて偉いね~」とか「綺麗になくなるから有難いわ~」って子どもの頃から褒められることが多かったんじゃないかな。
あの悪気のなさ、相手のこと考慮してない感じから、いっぱい食べたら皆喜ぶ!と思ってる節がある。
+19
-2
-
267. 匿名 2017/08/21(月) 09:36:33
食い尽くし系ではないけど、やたら一口がでかい我が夫。リンガーでちゃんぽんたべたとき。私は先に上の野菜をある程度食べ進めてから麺に行くんだけど、その途中で「一口ちょうだい!…もうひと口いい?」とふた口たべた。返ってきたら麺が2本しかなかった。え?私一口も食べてないのに麺なくなってんだけど…って言ったら、食意地張ってる扱いを受けた。以来ひと口ちょうだいと言われたらレンゲ一杯にミニラーメンを作って渡すことにしてる。+11
-0
-
268. 匿名 2017/08/21(月) 09:45:49
うちの夫もそういう傾向あるんだけど、食い意地張っているというより何も考えていないんだと思う。
目の前にあるからただ食べるって感じ。全体の数や人数なんて目に入っていない。
子供は食べる前に「一人何個ずつ?」って聞いてくるのでやっぱり小さい頃からの教育の違いだよ。
+23
-0
-
269. 匿名 2017/08/21(月) 09:46:15
心の中で「卑しい、躾もなって無い人だな」と思って
距離を置いて付き合わなくなる+15
-0
-
270. 匿名 2017/08/21(月) 09:54:27
育ちというより病気だと思う。発達障害とか。
別に親から教わらなくても大抵の人が子供の頃からわかってることだと思う。
そういう人ってたぶん親も同じ傾向だと思うけど社会に出てから迷惑なので
ちゃんと躾けて欲しいわ。+18
-1
-
271. 匿名 2017/08/21(月) 09:55:37
エビフライやられると無性に腹が立つ。+14
-0
-
272. 匿名 2017/08/21(月) 10:22:57
>>3
えー
もしかして同じ人かも
ルーマニア系って珍しいでしょって話してた。
数人でお蕎麦屋行った時、大皿で天ぷらの盛り合わせ頼んだんだけど、まず一人でエビ全部食べ尽くしててびっくり。
みんながゆっくりつまみながら一杯やってるときに、コーラがぶ飲みしながらざるそば定食平らげて、大皿のエビ食べ尽くして、自分用だけにエビ天追加オーダーして、スゲー!と思った。+4
-0
-
273. 匿名 2017/08/21(月) 10:34:07
>>3
ヨーロッパでもルーマニア人って出稼多いし、フランスでも貧しい移民って有名だからね
あとヨーロッパではロマっていうのがスリしたりするし
そういう犯罪にルーマニア人多い
ヨーロッパでのルーマニア人って、ググると沢山出てくるよ
+2
-0
-
274. 匿名 2017/08/21(月) 11:05:12
元彼が私の食べかけの餃子まで食べちゃうようなやつだった。私はひどい時は一個しか食べてないのに平然と割り勘にしてくる。一度ラーメン屋で私がその時そこまでお腹すいていなかったので焼豚をあげたら、後日またラーメン屋行ったとき断りなしに人のラーメンに箸突っ込んで勝手に焼豚取ってきた。食べ物とお金にとにかくいやしいやつだった。+18
-0
-
275. 匿名 2017/08/21(月) 11:17:53
大家族だからって書いてある人いるけど、別に大家族とひとりっ子の家の食事が同じ量なわけじゃないよ?大家族には大家族にあった量。ひとりっ子家族にはひとりっ子家族にあった量が出てるよ。
うちは大家族まではいかないけど、子供4人いて普通に大皿料理にするけど、食い尽くし系はいないよ。皿に残ってる物があったら「食べないなら食べるよ〜」って食べたい人が確認してから食べてる。もらい物とかで数が足りない時は「この前食べたから今回は食べていいよ」ってな感じで譲りあってるよ。
私自身はひとりっ子だけど、食い尽くしはしない。
家族の数じゃなく育ちの問題だよ、食い尽くし系は!+8
-0
-
276. 匿名 2017/08/21(月) 11:19:20
うちの旦那だ
私が揚げ物を揚げてから席につくとなくなっている、私が子どもの食事の介助をしている間になくなる、義理実家ではまず旦那に一番に置かれ好きなだけ食べなさいとチヤホヤされて配分などお構い無し。同じ兄弟でも義姉は違うのに
何回か伝えているが毎回不機嫌になり、悪いという考えすらないらしいです
あれじゃ職場でも迷惑かけてるよ多分…どんな風に伝えるのが効果的でしたか?+16
-0
-
277. 匿名 2017/08/21(月) 11:37:09
そういう人って独りっ子とか大家族とか関係なく
単に食い意地がはってる人だと思う+13
-0
-
278. 匿名 2017/08/21(月) 12:36:04
マツコの知らない世界に出ていた、かき氷の人も食べ尽くし系なのかな?
マツコが食べてるのを物欲しそうに見て「いいわよ、食べなさい」と出されたら一気に食べ尽くす。
ロケ先でもスタッフの食べかけをみて「食べないんですか?」と横取りして、ガツガツ食べてた。
1度や2度じゃなく、出されたかき氷に対して全てこういう態度。
+11
-0
-
279. 匿名 2017/08/21(月) 12:38:23
大家族育ちは瞬間的に自分の取り分計算するよw
むしろ6人でのんでて唐揚げが5個しかこなかったら、自分がしれっと辞退する。下に譲って来たからね。
だからオーバーするヒトは信じられない。
+6
-0
-
280. 匿名 2017/08/21(月) 13:07:15
小さいことなんだけど、書かせて!
彼氏と祭りに行った時、彼氏がたこ焼き食べたい、半分こしよう!と言い、買うことに。
支払い時、俺万札しかないと言い出し、私が600円払うも、たこ焼きは彼氏が持って食べ歩き。
私に食べる?と声もかけず、差し出しもせず。
残り2つ(8個入り)になって、やっと
「なんか俺ばっか食ってんじゃん。食べる?」
だと!
しかも残り2個のうち1個には彼氏が使ってた爪楊枝が刺さってる。
食べる気満々だし。
使用済み爪楊枝ささってない一個だけ食べました。+19
-0
-
281. 匿名 2017/08/21(月) 13:16:34
なんか、旦那じゃなくて彼氏の人は絶対に別れたほうがいいと思う!
災害のときとか妻と子供を差し置いて自分が先に食べちゃいそう。
+18
-0
-
282. 匿名 2017/08/21(月) 13:43:52
こういう人って時々いるけど、脳のどこかが壊れてるのかね?
食べ物を目の前にすると理性を失って、満腹になるまで正気に戻らないの。
何なんだろう?
肉だけ拾って人の分まで食べておいて、野菜だけ残した上に
盛大にゲップして「こんなに食えないよ~」とニタニタされた時は腹立ったな。+15
-0
-
283. 匿名 2017/08/21(月) 15:22:13
回鍋肉のCMはまさに食い尽くし父娘だよね。お母さんちゃんと食べれてるのかな?最近じゃ友達にドン引きされてるのに「なくなるよ」ってさー。あのCM作った人が食い尽くし系なんだろうなと思う。+19
-0
-
284. 匿名 2017/08/21(月) 16:47:13
あほほど食べてる大食いタレント本当にキライ
先週のモニタリング見た人いますか
初対面の彼氏の親の前で大食いしたら親の反応は、、というやつ、二組やってどちらの両親も、結婚前提の付き合い認めてたけど、家は無理、絶対。+2
-0
-
285. 匿名 2017/08/21(月) 17:27:50
+5
-0
-
286. 匿名 2017/08/21(月) 21:36:53
親の躾の問題は勿論あるだろうけどさ、ある程度の年齢になったら普通に学習するでしょ…
子供がやってたらそれは親がちゃんと叱りなさい!となるけど大の大人がやってたら躾うんぬんの前に何らかの障害を疑うわ。+3
-0
-
287. 匿名 2017/08/21(月) 23:35:30
>>285
ぐやじぃ~~‼アォ~ン‼
って感じ?
超かわいい♥+2
-3
-
288. 匿名 2017/08/22(火) 00:59:11
ある。食い尽くし家族とバイキング方式の食事で一緒になって、本当びっくりした。食べ方がきったないの!+4
-0
-
289. 匿名 2017/08/22(火) 04:47:34
等分を知らない人は卑しく見えるよね。最後の一個を相談なく自分が手を付ける人もそう。+4
-0
-
290. 匿名 2017/08/23(水) 15:02:24
一回だけ、一回だけだけど、夫にやられた。
普段は私の食べる分も考えて残しといてくれるんだけど、なぜかその時は全部食べちゃってた。気がつかなかったらしい。
一回だけでもすごく腹立ったので、毎回やる人がいたら嫌いになるかも。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する