ガールズちゃんねる

日本人の老後の経済状態が最下位近くに 死ぬまで働くしかない?

448コメント2017/08/20(日) 12:35

  • 1. 匿名 2017/08/17(木) 14:03:10 

    ・日本人の老後の経済状態が、世界ランキングで見て最下位に近い状態だという
    ・「世界年金受給者生活水準ランキング」で43カ国中、日本は総合順位22位
    ・「生活の質ランキング」と「退職後の経済状態」では圏外だという
    日本人の老後の経済状態が最下位近くに 死ぬまで働くしかない? - ライブドアニュース
    日本人の老後の経済状態が最下位近くに 死ぬまで働くしかない? - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    日本人の老後の経済状態が、世界ランキングで見て最下位に近い状態に置かれているのをご存じだろうか?年金支給額を減らすことで、形としての制度を維持することはできても、日本の年金はすでに半ば破綻しているのだ。我が国はいったい何を誤ったのか?(『相場はあなたの夢をかなえる ―有料版―』矢口新)大半の日本人は、優雅な年金生活などという大それた夢はもとより、つましい隠居生活も望めなくなりそうだ。 内閣府の有識者検討会が、公的年金を受け取り始める年齢を70歳より後にもできる仕組み作りを「高齢社会対策大綱」に盛り込む検討に入ったと報道された。有識者検討会の改定案を受け、政府が年内に決定する模様だ。

    +9

    -155

  • 2. 匿名 2017/08/17(木) 14:04:23 

    老害

    +20

    -104

  • 4. 匿名 2017/08/17(木) 14:04:23 

    今のお年寄りはいいな。

    +841

    -15

  • 5. 匿名 2017/08/17(木) 14:04:31 

    ふざけんな

    +339

    -5

  • 6. 匿名 2017/08/17(木) 14:05:08 

    さっさと
    外人優遇生活保護打ち切れや!

    +1337

    -9

  • 7. 匿名 2017/08/17(木) 14:05:14 

    ・「世界年金受給者生活水準ランキング」で43カ国中、日本は総合順位22位

    真ん中じゃないの?

    +455

    -19

  • 8. 匿名 2017/08/17(木) 14:05:27 

    ふざけんな!クソ安倍

    +92

    -123

  • 9. 匿名 2017/08/17(木) 14:05:40 

    なんとも言えんニャ!
    日本人の老後の経済状態が最下位近くに 死ぬまで働くしかない?

    +117

    -31

  • 10. 匿名 2017/08/17(木) 14:05:49 

    長生きしたくないわー。

    +560

    -9

  • 11. 匿名 2017/08/17(木) 14:05:54 

    26才です。私たちの老後どうなるんだろう。今納めてる年金も今のお年寄りのものなんでしょ?老後が怖いのでうちはひとりっ子です…

    +698

    -14

  • 12. 匿名 2017/08/17(木) 14:06:05 

    長生きしたくない。
    そして苦しまずに死にたい。

    +643

    -7

  • 13. 匿名 2017/08/17(木) 14:06:25 

    経済的に豊かな国のはずなのにおかしくない?

    +656

    -7

  • 14. 匿名 2017/08/17(木) 14:07:08 

    >>3
    ななななんの話!?
    あ、年金なんてクソ喰らえを詳しく説明してくれたのかしら?

    +97

    -5

  • 15. 匿名 2017/08/17(木) 14:07:10 

    自殺者が増えそう…

    +395

    -5

  • 16. 匿名 2017/08/17(木) 14:07:12 

    年金で生活出来ない状態になってもどうせ生活保護があるでしょ

    +27

    -75

  • 17. 匿名 2017/08/17(木) 14:07:20 

    65過ぎの、ウルサイクソBBAは働くな!
    老害

    +26

    -84

  • 18. 匿名 2017/08/17(木) 14:07:23 

    払いながら金貯めろとかむしりとられてるのと変わらないもん
    姑も養えってくるのかな
    早く行けばいいよね

    +330

    -7

  • 19. 匿名 2017/08/17(木) 14:07:25 

    老人の集団自殺とか増えそうだね。

    +365

    -6

  • 20. 匿名 2017/08/17(木) 14:07:29 

    やっぱり安楽死制度が必要だよ。
    生きる屍いっぱいいるし。

    +727

    -14

  • 21. 匿名 2017/08/17(木) 14:07:44 

    60歳で引退して年金で90代まで生きられたら年金制度が維持できるわけないじゃん。
    人口が増え続けていくのを前提にしても無理らしいよ。

    +524

    -5

  • 22. 匿名 2017/08/17(木) 14:08:48 

    少子高齢化
    日本人の老後の経済状態が最下位近くに 死ぬまで働くしかない?

    +84

    -15

  • 23. 匿名 2017/08/17(木) 14:09:03 

    ただただ寿命が延びればいいってもんじゃないよねぇ
    平均寿命、過去最高=男性80.98歳、女性87.14歳-世界2位
    平均寿命、過去最高=男性80.98歳、女性87.14歳-世界2位girlschannel.net

    平均寿命、過去最高=男性80.98歳、女性87.14歳-世界2位 統計を取り始めた1947年は男性50.06歳、女性53.96歳だったが、医療技術の進歩や公衆衛生の向上などに伴い、右肩上がりで伸びた。今年4月公表の将来推計人口では、平均寿命のさらなる上昇が...

    +479

    -6

  • 24. 匿名 2017/08/17(木) 14:09:25 

    自分の身は自分で守るしかないな

    +224

    -4

  • 25. 匿名 2017/08/17(木) 14:09:32 

    少子化をなんとかしないと支えてくれる若者がいなくて大変なのわかってるけど、子供何人も育てたら老後の資金貯めれないの目に見えてるから産む事すら出来ないね

    +499

    -1

  • 26. 匿名 2017/08/17(木) 14:09:33 

    今日まさに草笛光子さんみたいなすごい上品なおばあ様がベンツのAクラス運転しててかっこよさに見とれたんだが、あんな老後過ごせる人もゴマンといるんだなぁ。

    +454

    -8

  • 27. 匿名 2017/08/17(木) 14:09:34 

    >>2
    ホモの食糞モノってあまりないですよね

    +3

    -31

  • 28. 匿名 2017/08/17(木) 14:09:42 

    +304

    -5

  • 29. 匿名 2017/08/17(木) 14:10:17 

    職人、専門職だけがずっと仕事できる

    +259

    -6

  • 30. 匿名 2017/08/17(木) 14:10:32 

    今わたし30歳ですが、このままいくと私たちが60歳の頃にはお金のない老人が街を徘徊しているようになるらしいですよ。

    今からちゃんと貯蓄しないと!

    +417

    -5

  • 31. 匿名 2017/08/17(木) 14:11:07 

    子供向けのコンテンツがどんどん衰退していってる。不細工ジバニャンの人気が下がり妖怪ウォッチも衰退してるから子供向け幼児向けコンテンツはどんどん衰退してくだろね。

    +9

    -28

  • 32. 匿名 2017/08/17(木) 14:11:11 

    社会保険が掛捨て保険状態なら、任意にして今まで納めた掛金全額返してくれ!

    +371

    -8

  • 33. 匿名 2017/08/17(木) 14:11:22 

    >>11この先、数十年は今のアラフォー未婚小無しの人に吸い付くされる仕組み

    +16

    -28

  • 34. 匿名 2017/08/17(木) 14:11:29 

    犯罪者増えるのかな?

    +89

    -8

  • 35. 匿名 2017/08/17(木) 14:11:39 

    働ける健康な身体た仕事があればいいけど。

    +155

    -4

  • 36. 匿名 2017/08/17(木) 14:12:25 

    自分達の老後もままならないのに、子供なんて増えるわけがない。

    +369

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/17(木) 14:12:36 

    ふざけんな!クソ麻生

    +158

    -19

  • 38. 匿名 2017/08/17(木) 14:12:43 

    老後に夢ないやんけぇぇぇぇ

    +226

    -2

  • 39. 匿名 2017/08/17(木) 14:13:05 



    未知の世界だけど、ベーシックインカム+バイトが現実的だと思う。
    これからはAIやロボットに仕事を奪われる時代にもなるし…
    優秀な人以外は金を稼ぐことできなくなると思う。
    ちなみに、保守派は仕事を人のアイデンティティのうちの1つと考えで働かずに金をもらうのは否定的。
    もしこの制度を始めるならリベラル派が率先してやらなければならない。

    +126

    -18

  • 40. 匿名 2017/08/17(木) 14:13:11 

    でもさ~、もし今、日本に安楽死制度導入しても、実行する年寄り多分いないよ。
    ボケたり寝たきりになってたら正確な自己主張出来ないし、その家族が代理で安楽死進めるわけにいかないし。
    大概の年寄りは「わしゃまだ死なん!」って行き続ける。そして回りに迷惑をかけて我が物顔で生きていく。

    +369

    -11

  • 41. 匿名 2017/08/17(木) 14:13:20 

    あらゆる税金が高すぎるのが全ての原因。

    +382

    -12

  • 42. 匿名 2017/08/17(木) 14:13:32 

    まぁ60代でも働くってのが普通になるだろうね。

    +289

    -4

  • 43. 匿名 2017/08/17(木) 14:14:09 

    専業主婦にも働かせて税金納めさせろ

    +33

    -98

  • 44. 匿名 2017/08/17(木) 14:14:43 

    >>23
    本来、長寿というのは喜ばしいことなのに何か不幸な国だよね…

    +348

    -7

  • 45. 匿名 2017/08/17(木) 14:14:44 

    ゴミウォッチなんて知らないよ。
    妖怪ウォッチの人気は下降中だけどまだ友達の子がゲームしてる。
    10年後には幼児向けコンテンツなくなってそう。

    +13

    -10

  • 46. 匿名 2017/08/17(木) 14:15:03 

    老後も心配だけど、その前にいまの職場で65まで働かせてもらえる気がしない

    +250

    -6

  • 47. 匿名 2017/08/17(木) 14:15:28 

    早めにぴんころ地蔵を拝みに行こうかな…
    日本人の老後の経済状態が最下位近くに 死ぬまで働くしかない?

    +187

    -3

  • 48. 匿名 2017/08/17(木) 14:15:33 

    大学無償にするんじゃなく女を働かせろよ
    阿部君

    +16

    -115

  • 49. 匿名 2017/08/17(木) 14:15:38 

    >>40
    優柔不断で1人で行動できない日本人が自分で死を選択できるとは思えないな。
    集団自殺ならぬ集団安楽死とかなったら色々問題起こるでしょ。
    あの人は死にたくないのに同調圧力で安楽死したとかにもなりかねない。

    +94

    -8

  • 50. 匿名 2017/08/17(木) 14:15:54 

    遊びもせず真面目に何十年も働いて定年退職した親ですら年金もらえるようになるまで働いてるからね
    これから先なんてお先真っ暗だよ

    +314

    -2

  • 51. 匿名 2017/08/17(木) 14:16:09 

    なのにニート多いんだよね?
    老人増えても自殺する勇気なくて生活保護やらで生き延びそう、ニートだって生活保護や障害者年金があるからいいやって思って働いてないわけでしょ?

    もっと働きやすい社会にしてほしいなー

    +153

    -1

  • 52. 匿名 2017/08/17(木) 14:16:34 

    今の年寄りは現役時代の給料も良くて年金ももらえてる
    もうちょっと前の年寄りは現役時代はイマイチで年金はもらえた(戦争経験者がこのあたり)
    もっと以前だと年金はなかった

    実際、年金で老後を安心して過ごせるのはほんの何十年間しか続かなさそうだね

    +129

    -3

  • 53. 匿名 2017/08/17(木) 14:16:43 

    今から何とかしようとしてどうにかなるの?

    +29

    -2

  • 54. 匿名 2017/08/17(木) 14:17:05 

    妖怪流行らした日野うんたらは在日。
    ソフトバンクの創業者も在日。
    これから外国人が日本侵食してきそうで怖い。

    +84

    -9

  • 55. 匿名 2017/08/17(木) 14:17:17 

    >>29
    専門職ですが、定年なんてないから退職金もないです。
    死ぬ前日まで働く覚悟してます。

    +116

    -1

  • 56. 匿名 2017/08/17(木) 14:17:26 

    >>42
    安倍政権 定年引き上げ案60→70 将来的には75歳にも?
    70歳定年、75歳で年金支給開始!?内閣府が高齢者の定義を「65歳→70歳」に引き上げを提案
    70歳定年、75歳で年金支給開始!?内閣府が高齢者の定義を「65歳→70歳」に引き上げを提案irorio.jp

    内閣府が「高齢者」の定義を70歳以上に引き上げるよう提案すると分かり、注目が集まっている。 「高齢者」の定義引き上げを提案へ 日本経済新聞は20日、内閣府が「高齢者の定義」を70歳以上に引き上げることなどを提案する報告書をまとめ、近く公表すると報じた。 高...

    +60

    -1

  • 57. 匿名 2017/08/17(木) 14:17:38 

    そんな職場にしかつけなかった本人が悪いと思うし、お金ないなら産まないでって思うから
    ますます人口減るよね

    中国はすごい

    +17

    -19

  • 58. 匿名 2017/08/17(木) 14:17:39 

    >>我が国はいったい何を間違ったのか。
    …いやいや、いろいろ、イヤ、全てを間違ってしまったんでしょうね

    +128

    -1

  • 59. 匿名 2017/08/17(木) 14:17:41 

    先進国43カ国の中で22位でなんで最下位とかいってんのか?
    むしろ363カ国で22位なら超上位じゃん
    日本の老人は金持ちだよ。世界一長生きだし。
    若者の支援をしたほうがいい

    +105

    -34

  • 60. 匿名 2017/08/17(木) 14:18:21 

    私らオババ世代が老後の心配始めるならまだしも、まだ具体的な老後を考える必要の無いはずの若い人達まで考えなきゃならないっていうのは相当苦しい状態だよね

    +229

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/17(木) 14:18:31 

    私は看護師ですが70歳まで働くとして仕事場あるのかな。
    老人ホームとかになるのかな?

    +102

    -1

  • 62. 匿名 2017/08/17(木) 14:18:34 

    70前後のおじいさんが警備員の格好してじっと立ってるのを見て絶望的な気持ちになる。自分の未来の姿かも。

    +295

    -3

  • 63. 匿名 2017/08/17(木) 14:18:40 

    60すぎて働きたくない、
    年金制度なくなればいいのに
    税金もなくなってー

    +159

    -5

  • 64. 匿名 2017/08/17(木) 14:18:53 

    いくら貯めておけば大丈夫なの?
    2人目欲しいけど躊躇するよ…

    +48

    -5

  • 65. 匿名 2017/08/17(木) 14:19:44 

    帰路に立たされてるよね
    下流老人のほとんどが昔から底辺を這いつくばってきた人達だよ
    がるちゃんでも言われてるけど貧困家庭は結局貧困を生むだけ
    低所得家庭への支援を切り捨てて中間層から上を支援した方が国のため

    +124

    -22

  • 66. 匿名 2017/08/17(木) 14:20:17 

    可哀想
    家賃収入ない人たちは

    +10

    -25

  • 67. 匿名 2017/08/17(木) 14:20:25 

    少子高齢化がどんどん進んでるね。
    フランスみたいに少子高齢化食い止められないかな。

    +25

    -4

  • 68. 匿名 2017/08/17(木) 14:21:15 

    子供産みたくないし、産まなーいって人ガルチャンにたくさん居るし、仕方ない

    +126

    -8

  • 69. 匿名 2017/08/17(木) 14:21:17 

    >>62
    死んだじーちゃん、70代はピンピンしてたよ
    ただ個人差が大きいんだよね、年寄りって
    50代も大病しても不思議じゃないし、60代で亡くなるのは不思議じゃない

    +136

    -2

  • 70. 匿名 2017/08/17(木) 14:21:19 

    国民から金奪って無駄な税金使ってる場合じゃないよねー

    +164

    -2

  • 71. 匿名 2017/08/17(木) 14:22:29 

    >>59
    勝ち組老人の負け組老人の差がひどい
    また負け組の子供はまた負け組

    +155

    -1

  • 72. 匿名 2017/08/17(木) 14:22:32 

    税金高過ぎるよ。特に高所得層から取り過ぎるから日本からいなくなっちゃうんだよ。
    本当に住みづらい国だよ。

    +188

    -4

  • 73. 匿名 2017/08/17(木) 14:23:22 

    >>67
    毎回フランスの話してるけどいい加減学んだら?
    フランスで子供を産みまくったのはムスリムと農村地方だけ

    +107

    -2

  • 74. 匿名 2017/08/17(木) 14:23:24 

    こういう日本にしてるのはガル民大絶賛の安倍自民ですけど。

    文句言ってる人はそこは眼をつぶるの?

    現実逃避みたいで筋が通ってないね。

    +48

    -27

  • 75. 匿名 2017/08/17(木) 14:24:07 

    中国や韓国にカネを恵んでやってる場合じゃないよ
    感謝のある国ならまだしもね
    何のメリットもないじゃん

    +275

    -1

  • 76. 匿名 2017/08/17(木) 14:24:13 

    >>72
    私もそう思う
    いい加減高所得層もっと優遇しないと海外に逃げられる
    もう手遅れみたいだけど

    +98

    -8

  • 77. 匿名 2017/08/17(木) 14:24:18 

    私はせいぜい70くらいであの世へ行くのが良いかな。
    ボケたり寝たきりになる前には逝きたい。
    そうなったら安楽死したい。

    +106

    -4

  • 78. 匿名 2017/08/17(木) 14:24:30 

    >>25
    子供がたくさんいると将来孫にかかる出費も増えるよね。
    子供も子供の生活でいっぱいいっぱいだから子供に将来頼ろうとかは絶対駄目だし、子供産まないか一人っ子にして貯金頑張って将来の蓄えをつくるっていう選択肢が賢い気がする。

    老後ビンボーって悲惨すぎるよ

    +161

    -3

  • 79. 匿名 2017/08/17(木) 14:24:33 

    90すぎても生きてる人っていきたいと思ってるのかな?

    まぁ安楽死制度できて、死にたきゃ死ねたらいいのに

    +55

    -4

  • 80. 匿名 2017/08/17(木) 14:24:44 

    これ「現在の」老人の話かね?
    それなら資産のある老人が順位を押し上げてるんだよ

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/17(木) 14:24:46 

    ご長寿すぎなんじゃないの?日本は・・・
    75くらいで死にたい。90まで生きて、歩けなくなってまで生きたくないよ・・・

    +157

    -2

  • 82. 匿名 2017/08/17(木) 14:25:09 

    とにかく早急に安倍が辞めるしかない
    話はそれからだ

    +16

    -33

  • 83. 匿名 2017/08/17(木) 14:25:15 

    >>43
    それは違うなぁ笑

    +7

    -7

  • 84. 匿名 2017/08/17(木) 14:25:40 

    ある程度の歳いってダメな世の中だったら自殺しよ。もうそれしかないわ。

    +102

    -5

  • 85. 匿名 2017/08/17(木) 14:26:31 

    移民受け入れ不可避
    日本人の老後の経済状態が最下位近くに 死ぬまで働くしかない?

    +15

    -59

  • 86. 匿名 2017/08/17(木) 14:26:38 

    ホントに税金高過ぎる。。。
    消費税もまた上がるなんて信じられない。。。
    社会保険料高すぎるんだって!

    +226

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/17(木) 14:27:18 

    >>74
    民主党が金をばら蒔いたせいですけど?

    +41

    -16

  • 88. 匿名 2017/08/17(木) 14:27:23 

    がるちゃんの貧乏専業はこういうトピにはコメントしないよね

    +10

    -7

  • 89. 匿名 2017/08/17(木) 14:28:02 

    在日特権、外国人への無駄な補助
    居眠り等きちんと仕事してない議員の給料カット
    無駄な議員数もカット
    これだけで全然変わると思いますがね

    +212

    -3

  • 90. 匿名 2017/08/17(木) 14:28:17 

    >>86
    しかも国保も社保も改悪に次ぐ改悪が続いてる
    きついよね

    +67

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/17(木) 14:29:19 

    こんな話題をみると
    大◯病院の連続死亡は
    老人側が依頼してたんじゃないか?
    とか闇みたいな疑問がでてくるわ

    +38

    -3

  • 92. 匿名 2017/08/17(木) 14:29:36 

    AIロボットの類いが人から仕事を奪う時代が来るらしいけど、その収益からメンテ維持費引いて残りをバンバン納税してくれるんだよね?
    人から仕事を奪うのは簡単だろうけど、人が生活出来ない社会じゃ本末転倒。

    +112

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/17(木) 14:30:08 

    >>82
    早く石破さんになってもらわないと手遅れになりそう。

    少子高齢化で石破茂氏「移民の受け入れ進めるべき」
    少子高齢化で石破茂氏「移民の受け入れ進めるべき」www.huffingtonpost.jp

    石破大臣は、世界がかつて経験したことのない規模とスピードで進む日本の少子高齢化に際し、「移民の受け入れを進めるべき」と発言した。

    +6

    -86

  • 94. 匿名 2017/08/17(木) 14:30:23 

    フィリピンに1兆円あげてんなクソ安倍!
    円借款?返ってくるわけねーだろ
    無能が首相やってんな!

    +138

    -24

  • 95. 匿名 2017/08/17(木) 14:31:00 

    こういうランキングって、往々にして何を基準にしているかによるよね。

    そもそも日本人全体の「生活水準」も世界の先進国の中ではかなり低いとよく言われてきたし。

    長い通勤時間、狭い家、少ない有給が欧米の基準からは信じらない低水準の生活とされるんだよね。

    でも、日本は治安がよかったり、教育水準が高かったり(大卒が圧倒的に多い)そういうところは全く考慮されなかったりする。

    この記事もいい加減だから、どうやって生活水準を測ったか全く書いていない。

    こういう記事に踊らされてはいけない。

    +128

    -8

  • 96. 匿名 2017/08/17(木) 14:31:27 

    こんな中でも短絡的な人は
    産めばなんとかなってく思考で
    一人っ子可哀想なんて笑うんだよね。
    さて、先々どちらが可哀想になるやら。
    老後子供に金せびらなくて良いように計画きちんとするのも親の役目

    +104

    -9

  • 97. 匿名 2017/08/17(木) 14:33:09 

    >>59
    比べる位置にない国と比べても仕方ないでしょ
    あくまで先進国ってくくりの中で。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/17(木) 14:33:22 

    >>92
    陰謀論でもなんでもないけどAIに仕事を奪われる
    ほとんどの人は家畜レベルの生活になると言われてる
    上位30%までしか生きられないと言われてるよ

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/17(木) 14:33:34 

    記事内のデータで見ても
    "日本は「健康状態ランキング」では6位に浮上するが、「モノの豊かさランキング」では12位に下がる。"
    って書いてある通り、総合22位含め悪くない順位。
    日本の老人の多くはお金持ってるし制度的に医療費も安い。交通も老齢パスが普及してる。
    アメリカは医療が充実してるようにみえるが、契約してる保険会社と提携してる病院しかかかれない。専門医が居ないと詰む場合も。
    北欧のどこかも、地域のかかりつけ医が決まって居て、ヤブ医者の地域に住むととんでもない事になる。
    自由に病院を選べて、健康保険があって、更に老人割引がある国は稀よ。

    +50

    -3

  • 100. 匿名 2017/08/17(木) 14:34:57 

    家庭で多額の借金があったら交際費等の支出を見直すでしょ?
    国では省庁がいかに予算を獲得するかが問題で支出の見直しすらしていないどころか、公務員の給料を上げ続けている。
    議員報酬、生活保護費、公務員の給料…見直さない限り当然破綻するよ。

    +94

    -2

  • 101. 匿名 2017/08/17(木) 14:35:28 

    議員が仕事もせずに金ばっか使ってるからね!

    国会議員から人数減らせば??

    +107

    -3

  • 102. 匿名 2017/08/17(木) 14:35:34 

    75歳まで続く住宅ローンを組んだ時点で、老後も働くことを覚悟しなきゃね。
    退職して退職金で一括返済すれば老後は安心だって思うんだろうけど、年金が70歳から支給になれば、老後資金がなくて働くのは確定。
    最近はどこへいっても50代、60代の人がスーパーのレジでたくさん働いてるよ。
    昔はスーパーのレジで働く60代なんてあまりいなかったのに。

    +104

    -1

  • 103. 匿名 2017/08/17(木) 14:35:51 

    >>98
    予言しとく。
    AIで賄える仕事は思ったより少ない。
    安全を必要とする場所には使えないか、重篤な事故を起こして人の仕事に戻る。
    結果がわかる頃私はこの世に居ないと思うけど。

    +21

    -3

  • 104. 匿名 2017/08/17(木) 14:36:29 

    >>96
    小学校や中学校に上がるときに思い知るよ
    うちの田舎ですら格差がはっきりと分かるようになって来てるからみんな必死で働いてる
    負け組子持ちはリアルで惨めな思いしてるから爆サイとかに金持ち叩く投稿したりすごいよ
    がるちゃんでも底辺子持ちが憂さ晴らししてるでしょ

    +50

    -3

  • 105. 匿名 2017/08/17(木) 14:37:20 

    よく読まずにタイトルだけ見て書き込んでる人多いね。
    ソースまでちゃんと確認するようにしないと騙されるよ〜

    +19

    -3

  • 106. 匿名 2017/08/17(木) 14:38:33 

    >>100
    消費税上がった分公務員の給料に当てられてる
    がるちゃんでも公務員批判するとすぐに火消しがくるよ

    +69

    -4

  • 107. 匿名 2017/08/17(木) 14:39:32 

    >>103
    甘い
    もっと調べてからコメントして

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/17(木) 14:39:36 

    長生きしたくない!
    60くらいで死にたい!

    +22

    -3

  • 109. 匿名 2017/08/17(木) 14:39:50 

    年金75歳
    死んでるよ

    +67

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/17(木) 14:40:50 

    怪我もしてないのに障害者年金貰う奴もいるし
    外国人の生活保護もある。
    障害者施設襲った男の考えにも共感した。
    寝たきりの人の為に国民の税金が使われるのは遺憾がある。
    在日もそうだけど。

    +113

    -10

  • 111. 匿名 2017/08/17(木) 14:41:20 

    日本の政治家が国民の税金でやりたい放題やってきた結果。

    ふざけるな。

    +95

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/17(木) 14:41:38 

    国が堂々と詐欺をやっとります
    【武田邦彦】年金のウソを暴露!「年金は払うな!」 - YouTube
    【武田邦彦】年金のウソを暴露!「年金は払うな!」 - YouTubeyoutu.be

    【武田邦彦】年金のウソを暴露!「年金は払うな!」 ◆オススメ動画 【三橋貴明】おはよう寺ちゃん活動中2017.2.8 外交練習で日韓断交しよう! https://youtu.be/2ikyRDYRFeE?list=PL5Y0FnW00OBTULX2iI9kBPSX4JzQYX8NJ 【三橋貴明】恐ろしい洗脳をまき...

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/17(木) 14:44:23 

    >>53
    支給開始年齢を遅らせて支給額も少し下げれば、人数が多い分ずいぶん財源は楽になる
    受給する側から見ると良いことはほとんどない

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/17(木) 14:45:22 

    先進国が続々と年金支給年齢を引き上げる中、日本だけが65歳から年金をもらえるなんて思ってる方がどうかしてる。
    年金支給を70歳からにするって公言すると支持率が落ちて選挙に受からなくなるから、今のうちから少しづつ制度を変えていく。
    今は70歳以降の年金を繰り上げることができます。繰り上げると年金支給額が増えてお得です健康なお年寄りはみんな働きましょうって言ってるけど、そのうち、年金制度が破たんするから、消費税を20パーセントにしますとか、年金を70歳以上支給にしますとか言いで出すだろうね。
    お年寄りの人口に対して若者が少なすぎるからね。

    +69

    -1

  • 115. 匿名 2017/08/17(木) 14:45:52 

    75歳までのローンなんて無謀だよな。
    そんな計画性ないんじゃ子供にまで迷惑かけそうだし。

    +45

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/17(木) 14:46:08 

    医療費負担見直そうよー。
    年寄りに金かけたって仕方ないじゃん。
    用もないのに病院いって喋ってるだけだよ。
    これからを担う若者にこそお金使うべきじゃないの?
    まぁシステムが悪いよね...医者が儲けるために無駄に年寄り通わせてるから。

    +138

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/17(木) 14:46:40 

    自分たちはさんざん経済成長の恩恵を受けて手厚い社会保障に守られておきながら、脱成長だとか、借金を返すために緊縮だとか言って若年世代を締め上げてるバカがいる。

    +60

    -0

  • 118. 匿名 2017/08/17(木) 14:47:25 

    せめて健康じゃなくなった時にきちんと保障されればいいんだけど、それは生活保護に丸投げする気かな
    一般人が生活保護ってなかなかハードルが高いと思うんだけど

    +53

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/17(木) 14:48:06 

    それで、その歳まで働ける環境になってるの?
    仕事はあるの?生きるだけの報酬があるのか?
    無責任に死ぬまで働けなんて言わないで。

    +64

    -1

  • 120. 匿名 2017/08/17(木) 14:48:08 

    >>106
    公務員の給料は上場企業の給料と比較して水準を決めている。
    世の中の99%以上は非上場会社の中小企業なのに。

    +65

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/17(木) 14:49:37 

    >>40年金制度に比例して死にたい老人はこれから増えるよ
    今ちゃんともらってんのは死にたくないけど、後からもらう年になった人は地獄だと思う

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2017/08/17(木) 14:50:47 

    死にたい人はそりゃいっぱいいるさ
    だけど、さぁ今から安楽死をしにいこうとなると、健康体がそういう気持ちになるのは非常に難しい

    +34

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/17(木) 14:51:43 

    >>61
    以前いたクリニックで70代の看護師と働いてましたよ~。超元気だったし知識豊富で色々と教えていただきました。点滴や採血は老眼鏡をかけてやってましたw

    +36

    -1

  • 124. 匿名 2017/08/17(木) 14:53:14 

    お役所の人、自分は苦労して稼がないくせに、ただただ税金徴収だけして高い給料もらってるとしか思えない!
    偉そうな人ばっかりでいつもうんざり。

    と、いつも思う。

    +79

    -1

  • 125. 匿名 2017/08/17(木) 14:55:18 

    自民党はクソ

    +28

    -12

  • 126. 匿名 2017/08/17(木) 14:56:15 

    もっと子供世代に投資しないと
    子は国の宝の意味が最近ようやくわかった。

    +94

    -7

  • 127. 匿名 2017/08/17(木) 14:58:22 

    老後資金、40歳から60歳までの20年間、
    毎月10万貯金したとしても、全部で2400万。

    うちは教育資金優先だから、 んー 無理!
    やっぱ死ぬまで働かないとダメかな。

    お金持ちっていいな。羨ましい!

    +57

    -0

  • 128. 匿名 2017/08/17(木) 14:58:40 

    65歳位の団塊の世代以上は勝ち組、それ以下は負け組だよ。
    団塊の世代はバブル期に働き盛りで、その時に十分貯蓄もできているから今の年寄りは金を持っている。
    政治家の本音としては高齢者に金をかけたくないけど、選挙に行くのは高齢者だから配慮せざるを得ない。
    これから子供産んで育てても可哀想なだけだと本気で思う。

    +64

    -1

  • 129. 匿名 2017/08/17(木) 15:02:20 

    死ぬまでいまの会社がある保証がない 
    働く場所があるならまあ、働かない事もないけど
    そもそもそんな年になるまでずーっと働かせてくれる場所はあるのか??

    +43

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/17(木) 15:02:45 

    アラフォーだけどすでにもう働きたくないんだが

    +89

    -2

  • 131. 匿名 2017/08/17(木) 15:02:46 

    団塊世代は団塊ジュニアよりは元気だけど
    大正、昭和一桁生まれの人達ほど長生きしないと思うよ

    +29

    -0

  • 132. 匿名 2017/08/17(木) 15:05:23 

    ニュースになってたけど
    しれ~~~っと
    地方議員議員年金復活させようとしてるよね
    ありえない!!!

    +107

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/17(木) 15:05:53 

    自分達のためにお金を使えるのだろうか
    日本人の老後の経済状態が最下位近くに 死ぬまで働くしかない?

    +56

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/17(木) 15:08:12 

    >>110
    え?診断書いるから無理なんじゃないの?

    +5

    -5

  • 135. 匿名 2017/08/17(木) 15:10:09 

    >>39
    これやると嬉しい。インカムじゃなくて所得税率が30%v 数百万も税金減って嬉しいわ!
    ついでに、低所得者の年金免除もなくして。国民保険も地方税も統一しようよ!できたら%じゃなくて金額でw
    税金泥棒! 税金云々言ってる奴らにどれだけ自分が他人の税金の世話になってるかよく思い知って欲しいわ。

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2017/08/17(木) 15:10:15 

    旧厚生年金年金課長は公式文章回顧録の中で、
    「年金を支払うまで20年ある。ジャンジャン使え」などといった発言をしている。

    民間団体から歴代社保庁長官宛てで告訴もされてるようだが、どうなってるのかはわからない。
    これは国家詐欺と言っても言い過ぎではない国の悪事。告訴されて当然。

    どれだけの金額が国民から搾取されグリーンピアなどの無意味かつ無駄な事業で損害を出してきたか。

    +42

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/17(木) 15:10:31 

    年金払ってないよ
    だって老後の保証じゃないじゃんこれ

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2017/08/17(木) 15:11:30 

    外国人に生活保護払っている場合ではない!

    そんなことなら、年金や貯金で生活出来なくなった日本人を保護しろ。

    +129

    -1

  • 139. 匿名 2017/08/17(木) 15:11:48 

    資産税なんてふざけたものが出来なければ、老後貯金をしっかりとしておけば良いんじゃない?
    出来ないのは身の丈に合ってない生活をしてるか、学生時代にさぼったツケがきてるだけだから放置で良いよ。

    +8

    -10

  • 140. 匿名 2017/08/17(木) 15:12:04 

    >>52
    結局年金的に一番得してるのは昭和一桁~団塊の世代までだよね。

    これより前の世代は若い時に戦争で命懸けてたから今より遥かに厳しかったでしょう。

    +36

    -0

  • 141. 匿名 2017/08/17(木) 15:13:30 

    胃瘻や過度な介護、医療をやめ 食べれなくなったら老衰として自然に死ぬのが本当の姿だと思う。

    24時間テレビで集まった募金を恵まれない人に寄付するのはいいんだけど 国がこれからの若い人達のために年金ストックしておくための制度を作って 募金をそこに少しでも回してくれないだろうか。

    +99

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/17(木) 15:13:57 

    >>139
    でも、急に資産税は作りそうな勢いになってきたから怖くてたまらんわ
    苦労して買った土地まで取ってかれるとか中国かよ

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2017/08/17(木) 15:14:26 

    老人優遇って言うけど、自分の未来を優遇してもらってるって思えばいいのに、バカが騒いだ結果これだよ。
    なんで、同じ納税者同士が争って、上に対してへーこらへーこらしてるんかな?
    悪いのは無能な政治家でしょうが。
    デモ、暴動起こさない大人しい民族だから絞りとるだけ取られて死んでも取られる。

    +13

    -6

  • 144. 匿名 2017/08/17(木) 15:15:16 

    スーパーで働いてるけど、65歳以上のパートうじゃうじゃいるよ。
    年金少なくてーってほざいてる。
    もらえるだけいいじゃないですか、私の頃にはもらえるかすらわかんないんだからって言い返してるけどね。
    あんたがた若い人に頑張って子供生んでもらわないとねー、だってさ。
    おまえら世代から子供減ってるだろ。
    自分たちも一人とか多くて三人しか産んでないのに、平気でこういう事言うからね、老害。

    +125

    -11

  • 145. 匿名 2017/08/17(木) 15:17:03 

    男81歳、女87歳まで生きる長寿国なんだから仕方がない。

    個人的にはこれ以上平均寿命伸ばしても意味がないと思う。

    75歳過ぎたら自然に任せたい。そういう人が増えれば医療費や年金が浮いて老後の生活も少しは豊かになると思う。

    +49

    -3

  • 146. 匿名 2017/08/17(木) 15:17:37 

    >>120
    公務員の給料は上がってなんかいない。東日本大震災の時に期間限定で一斉に引き下げられていた給料が、期間終了で元に戻ったことならある。そういう時に、マスコミがここぞとばかりに「公務員の給料が上がった!!」って煽り立てている。

    +15

    -15

  • 147. 匿名 2017/08/17(木) 15:18:22 

    アラフォーだけど、今まで支払ってきた全てのお金いま返してもらいたい。そのほうがいい。自分で投資先探す。

    +84

    -2

  • 148. 匿名 2017/08/17(木) 15:19:04 

    うちのオフィスビル清掃員は腰の曲がった年配の方ばかり。
    みなさん明るくて感じもいいけど、きっと
    働きたくて働いてるんじゃない、働かざるを得ないんだって
    見るたびに切ないし、自分の将来への不安がすごい

    +97

    -1

  • 149. 匿名 2017/08/17(木) 15:19:08 

    わたし40代だけど、わたしが小学生の頃から少子高齢化って社会科の授業でやってたよ
    あれからおよそ30年たつのに、なんでこの制度に進展ないの?
    頭いい人が政治家になってるはずなのに、実はばかなの??

    +135

    -0

  • 150. 匿名 2017/08/17(木) 15:19:29 

    本当は子供二人欲しかったけど、
    教育資金、老後資金...
    色々考慮して選択一人っ子に決めた。

    正解かどうかわかんないけど。

    +26

    -5

  • 151. 匿名 2017/08/17(木) 15:19:50 

    >>143

    >老人優遇って言うけど、自分の未来を優遇してもらってるって思えばいいのに、

    いや、下の世代が上の世代が支えているんだから少子高齢化が進めば今と同じ優遇は受けられないでしょ。

    少子化が進んでいる以上、世代間ではなく、世代内で支えあう制度に変えていかないと破たんするって。

    +10

    -5

  • 152. 匿名 2017/08/17(木) 15:21:41 

    本当に国民にとって苦しめるばかりで良い事何1つしないよね

    今の老人と政治家が羨ましいね

    +63

    -0

  • 153. 匿名 2017/08/17(木) 15:22:10 

    本当に少子化対策したいなら、こどものいる家庭に中途半端にお金ばらまくより、全国民の老後の生活が安定するような政策に力入れたほうが、こどもいてもいいかなって思える人が増えると思うんだけどね。。

    +5

    -7

  • 154. 匿名 2017/08/17(木) 15:25:21 

    真面目な話、アメリカやヨーロッパの高齢者は投資信託や株式投資していて、幸運にも右肩上がりで株価が上がって、配当利回りも3~5%あるから豊かな老後を送る人が多い。

    日本の高齢者は金利のつかない預貯金の比率が高いから、リスクはないけどリターンも少ない。結局、金融資産を取り崩して生活してる。

    制度の問題もあるだろうけど、一人一人が資産運用について考える必要もあると思う。

    +32

    -3

  • 155. 匿名 2017/08/17(木) 15:25:23 

    団塊が社会に出た頃は大企業も高卒で雇い、例えスタートが単純作業系でも社内テストを受けてその会社の中枢まで出世出来た。

    今は這い上がるチャンスすらない。

    +92

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/17(木) 15:25:30 

    放置耕作地とかも気になるよね…。
    少ない人口で、耕作を放棄したら、それこそ農作物はすべて輸入に頼るしかなくなりそう。国産農産物は超高級品になるんだろうな。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2017/08/17(木) 15:27:33 

    ジジババに罪はないよ
    戦後72年
    意図的に人工減少させ、国益を海外グローバル企業や海外支配層へ注ぎ続けてきた
    傀儡政治家が悪い。

    今多くがおかしいと気づき始めてるけど
    水から茹でられた蟹のように
    気づいた時はもう熱湯、手遅れなんだよ。

    +61

    -5

  • 158. 匿名 2017/08/17(木) 15:27:44 

    公務員の共済年金をどうにかしろ‼

    +66

    -5

  • 159. 匿名 2017/08/17(木) 15:28:43 

    >>153
    それはあるね。
    老後が裕福か普通の生活出来るってなれば、老後貯金の部分を子育てや趣味に回して社会にお金が回るでしょうに

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2017/08/17(木) 15:30:02 

    地方都市在住だけど、昔から高齢者にはバスの無料パスが発行されてる。結果、バスに乗っているのは高齢者と学生だけ。私は自転車。

    高齢者が少なければそれくらいの負担は大したことないけど、高齢者が過半の街になったんだから高齢者からお金とらなければ成り立たなくなっているのに、反対が怖くてだれも廃止を口にできない。

    身近な例だけど、一度優遇してしまうとなかなか変えることはできないのは事実だと思う。

    高齢者の側から、もう結構ですって声を上げてほしい。

    +77

    -1

  • 161. 匿名 2017/08/17(木) 15:31:41 

    楽しみなことも楽しめずただ生きる為だけに働くだけの人生って何?

    +70

    -0

  • 162. 匿名 2017/08/17(木) 15:31:55 

    なんだかんだで老後の心配するから保険や年金があるのでは? 老人になった時に色々解るよ 

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2017/08/17(木) 15:33:07 

    >>153

    日本は社会保障に占める高齢者向けの予算の比率は世界一なんだよ。子育て世帯向けの予算なんて10分の1くらい。これ以上、高齢者向けに税金を投入するとかバカげてる。

    +45

    -1

  • 164. 匿名 2017/08/17(木) 15:33:50 

    いまの高齢者も富裕層と貧困層の格差がすごいよ
    生活保護の大半は高齢者が占めてるって聞いた

    +39

    -0

  • 165. 匿名 2017/08/17(木) 15:34:56 

    >>43
    それを言うなら、脱税してる自営業者、大金持ち
    健康保険使いまくるメタボの人…
    きりが無いよ

    +31

    -1

  • 166. 匿名 2017/08/17(木) 15:35:09 

    >>156

    >国産農産物は超高級品になるんだろうな。

    そうなったら新規営農者が増えると思うけど。

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2017/08/17(木) 15:37:06 

    二言目には単純な人は
    やれ公務員減らせ、外人ナマポ廃止を言うけど一理あるよ、あるけど
    宗教法人無税や、ヘイブン地マネロン合法
    一部傀儡だけ得するODAばらまきにはなぜ目を向けないの

    +51

    -2

  • 168. 匿名 2017/08/17(木) 15:37:27 

    働けなくなったら死ねっていう姥捨思考に日本はなりつつある
    悪いのはお年寄りでなく政治家と不正ナマポ

    +63

    -0

  • 169. 匿名 2017/08/17(木) 15:38:52 

    >>166
    増えるだろうよ
    GMOやモンサントという毒作物作る酷いグローバル企業がね

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/17(木) 15:40:25 

    >>160
    無料とか病気で治療されている方だけでよさそうだね

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2017/08/17(木) 15:41:13 

    二十代後半で、ブラック専門職で足腰痛めた
    お先真っ暗だ

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/17(木) 15:41:37 

    >>161
    だから時々キリギリスの方が幸せなんじゃないかと思ってしまう。

    勇気ないからコツコツアリ派だけど。

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/17(木) 15:43:06 

    まさに中世ジャップランド

    +1

    -5

  • 174. 匿名 2017/08/17(木) 15:43:17 

    元気ならずっと働けばいい。定年でやること無くなって、私が勤めてる店に毎日用事も無いのに来てニヤニヤしながら話し掛けてくるジジイがいるけど本当にイライラする。こいつ元気なクセに何で働かないんだよと思ってる。出禁にしてほしいわ。マジで鬱陶しい。老害だよ。仕事の邪魔!!!

    +60

    -2

  • 175. 匿名 2017/08/17(木) 15:43:57 

    この記事で日本の年金の繰り下げ受給の比率が1.4%って書いてあって驚いた。

    男も女も受給開始年齢を5歳繰り下げるだけで年金は1.42倍になる。平均寿命は男は81歳で女は87歳だから、平均的に見れば女性は繰り下げ受給するメリットは大きい(平均受給期間が22年間から17年間に23%短縮されるけど、毎月の年金は42%増えるので)。

    二人世帯だったら旦那は65歳から受給、自分は70歳から1.4倍受給するのがリスクが小さい。

    人のせいばかりにしたり、国に頼ってばかりしないで、自分で自分の身を守ることも必要だと思う。

    +3

    -11

  • 176. 匿名 2017/08/17(木) 15:46:44 

    両親合わせて50万円の年金もらってる。

    一方、私は手取り16万円の派遣社員。

    これまで頑張ってきた見返りだとは分かっていても、もう少し若者に回してくれてもいいのになーとは正直思う。

    +105

    -0

  • 177. 匿名 2017/08/17(木) 15:48:17 

    日本には特別会計という裏帳簿があり
    借金地獄との吹聴は大嘘です
    かつて中川昭一氏は、米国債売ればいいじゃないと言った途端に消されました。
    米国のATMでへこへこ献金続ける日本でないと都合悪いのです。
    米国債を日本や中国が手放せば、アメリカなど1日で破産なんですよ。

    +28

    -1

  • 178. 匿名 2017/08/17(木) 15:49:49 

    経済国って言われてるのが恥ずかしいわ!

    +21

    -1

  • 179. 匿名 2017/08/17(木) 15:50:45 

    95歳のアルツハイマーのがん患者に年間費用3800万円のオプジーポ投薬してたらそりゃ年金なくなるわ。

    +103

    -0

  • 180. 匿名 2017/08/17(木) 15:51:15 

    >>33
    なんでアラフォー未婚が吸い付くすの??笑
    これからアラフォーも見込んだろうが既婚だろうが普通に税金納めて生活するだけでしょうに。それともあたしの子供にもっとお金使ってよ!ってこと?あしながおばさん・あしながおじさんにでもなれと?

    +8

    -8

  • 181. 匿名 2017/08/17(木) 15:51:28 

    >>177

    裏帳簿?特別会計ごとに開示されてるよ。

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2017/08/17(木) 15:51:31 

    >>62
    生活の為なのかもしれないけど体が動くうちは社会貢献したいっていう高齢者もいるよ

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2017/08/17(木) 15:52:11 

    >>28
    アラフォーです。(子なし)
    うわぁ払い損だわ。
    今の若い子たちって高校無償化とかさぁ医療費無料とかあったじゃん。
    就職氷河期突入の時期だわ、高校は無償じゃないわ医療費も払ってたし、損なんですけど!

    +60

    -9

  • 184. 匿名 2017/08/17(木) 15:53:48 

    年よりに怒りの矛先を向けるのは間違いだよ、破綻が目に見えてる制度を
    わかっていながら変えもせず、対策も打たず、富裕層や政商だけ得するシステムを構築しつづけてるこの国の政治と政治家が悪いのだよ。

    +23

    -3

  • 185. 匿名 2017/08/17(木) 15:54:11 

    >>177

    かつて民主党にいた小沢一郎が「マニュフェストなんて予算の組み替えでナンボでも出てきます」って言って政権とったけど、取り崩せる特別会計なんて数兆円で、結局高速道路の無料化もこども手当もマニュフェスト通りには実現できなかったじゃん。忘れたの??
    夢を見るのはやめて現実を直視しなけりゃジリ貧だよ。

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2017/08/17(木) 15:55:36 

    >>168
    何、馬鹿なこと言ってんの?
    悪いのは年寄りだよ

    重要ポストは老人が占有してる
    この日本社会における意思決定は、組織の大小や官民に関わらず老人の意思が動かしてるよね
    政治の腐敗も、経済の停滞も、教育の失敗も、家庭や社会環境も全部老人達が主導してきたでしょ?
    で、改革するのは若い世代

    責任を取らないなら、ポストを譲るべきだよね
    どんだけ甘えた、ふざけたこと言ってんの?

    +64

    -3

  • 187. 匿名 2017/08/17(木) 15:55:35 

    >>180

    あなたの年金を払うのはあなたの子供世代だからってことじゃない?

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2017/08/17(木) 15:57:29 

    >>175
    だから、自分の身は自分で守るために社会保険料なんて払いたくない!

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2017/08/17(木) 15:57:50 

    >>181
    見て見れば
    闇の勢力による日本の植民地支配 -
    闇の勢力による日本の植民地支配 -hamamatsu3000.hatenablog.com

    特別会計はどこに行くか。海外に行く。かつて暗殺された石井紘基氏が宮沢喜一財務大臣に特別予算について質問したが答えられなかった。・世界の闇の支配構造は、戦争...

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2017/08/17(木) 15:58:46 

    死にそうな老人も、その家族がその年金に頼ってるから、延命に必死らしい
    健康でお金あるならまだしも、長生きが幸せとは思わない

    +55

    -0

  • 191. 匿名 2017/08/17(木) 15:59:24 

    税金、年金なんて払わなかった
    外人が何故生活保護受けれんの?

    そいつに金充てた分、穴があいて
    代わりに日本人の誰かが、貰えなくなり、また日本人が働いて稼いだ金でその穴を埋める。。。なんだこれ?

    生活できないなら母国に強制送還しろよ
    母国に請求しろ!

    +122

    -0

  • 192. 匿名 2017/08/17(木) 16:00:12 


    河本みたいなバカがウヨウヨしてっからな

    +66

    -0

  • 193. 匿名 2017/08/17(木) 16:01:13 

    日本の国会議員は世界一給料が高い

    国会議員の給料は、「歳費」と呼ばれ月額129万4000円と決められています。

    この他にもいわゆるボーナスに当たる年2回の「期末手当」が合計約635万円支給されますので、年収にして約2200万円が日本の国会議員の給料となります。

    これを2位、3位の他の国と比較すると‥

    2位 アメリカ国会議員 年収1357万円
    3位 ドイツ国会議員  年収947万円
    なので2位のアメリカに大差をつけて日本の国会議員はぶっちぎりの高給取りということになります。

    これに加えて国会議員には毎月「文書通信交通滞在費」という手当が毎月100万円支給されるのです。歳費と期末手当は所得税の対象ですが、この手当は無税になっており何に使ったのかの領収書も不要となっています。

    また、立法活動の経費として税金から支給されるのが「立法事務費」と呼ばれるモノです。各会派所属の議員ひとりにつき毎月65万円が、会派に支給されます。これも収支の報告義務が無く実際どのように使われているのかが不透明です。

    その他、秘書3人までの給与に当てられる「秘書雇用手当」が年間で約2500万円支給されます。これら全てを合算すると日本の国会議員は年収6700万円とほぼ同じということになります。「秘書雇用手当」と「立法事務経費」を除外した実質年収でも約3380万円になりますので日本の国会議員はかなりの高給取りと言えますよね。

    +85

    -1

  • 194. 匿名 2017/08/17(木) 16:01:46 

    今の年輩者が溜め込んでて使わないからお金が回ってないんだよ
    毎年数百億円をオレオレ詐欺で取られてるからもっと持ってるってこと

    +11

    -1

  • 195. 匿名 2017/08/17(木) 16:03:04 

    >>186
    ごく一部の支配層や財力権力をもつのは必然的に年齢が高い人間になるけど
    普通にくらす民は、陰謀や画策とは無縁でただ普通に暮らしてるだけでしょうが

    国のシステムや法律や制度によって翻弄されてるのは年齢層問わずだよ
    無駄に民同士いがみあうより
    諸悪の根源である傀儡政治に目を向けなよ

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2017/08/17(木) 16:03:13 

    >>149
    小学生の頃から政治家が国内外に金をばら撒いてたのは知ってるでしょう?
    それを何もしてこなかった私達のせい
    小学生の頃から政治に関して強く出ることは教えてもらってないでしょう
    そういうことを教えないようにしてきた官僚のせい
    もちろん今の若い人達にも、老害と騒ぐか、国外に関心をそらすという古典的な手段にのることしか受け継がれていない

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2017/08/17(木) 16:04:43 

    >>193
    上西小百合、豊田真由子、今井絵理子にも払われているしね。
    こんな人達に高額報酬払ってるんだから、いくら増税したって足りるわけないよ。

    +94

    -3

  • 198. 匿名 2017/08/17(木) 16:04:47 


    もう年金制度破綻してるのだから、
    民間の個人年金に切替という方針でいいんだよ。
    そうすれば無駄な職員もいなくなる。

    どうせまともに運用できないんだからさ。

    +31

    -0

  • 199. 匿名 2017/08/17(木) 16:05:23 

    つーかさ、

    日本の年寄りより何より

    外国人だろ、問題は。

    日本人の年寄りは
    戦争被害世代多いし、金も納めてきた人達だろ。
    日本人による、日本人の為の年金なんだよ?

    さっさと死ねとか、安楽死とか言うけど、、

    日本人に来て生活保護受けて
    ボコボコ子供産んでまた保護うけて、親戚呼び寄せてまた保護受けまくる

    外国人の方が遥かに害だわ。

    +131

    -2

  • 200. 匿名 2017/08/17(木) 16:08:19 

    まず脱先進国宣言して国連に支払ってる無駄な金を止める
    世界各国に配りまくってる無駄な金を留める
    浮いた何百兆という税金をもとでにして、0歳児時点から中学校終わるまで子供一人に対し10万毎月手当出るとする(日本国籍を有していることが大前提)
    節制すれば一千万くらい中学卒業までに貯まるからその金で大学に行かせる
    そんなふうにすれば産む人増えるんじゃないかと思うんですけど

    +13

    -8

  • 201. 匿名 2017/08/17(木) 16:08:24 

    >>185
    夢見れなくされてる巨悪があなたはみえてないだけ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2017/08/17(木) 16:12:49 

    河本うぜーな
    よみがえってきたw

    +18

    -1

  • 203. 匿名 2017/08/17(木) 16:18:52 

    なんかさあ、こーゆー記事を定期的にだして、高齢になっても働かなきゃいけない!って、うちらにじわじわ洗脳させてるよね。

    致し方なく受け入れさす。みたいな…

    追い込んでるよね。国民を。

    生活苦しくさせて子供少なくして
    働き詰めにして…

    +63

    -2

  • 204. 匿名 2017/08/17(木) 16:20:17 

    子供4人育ててます。
    義両親は65歳すぎてて健康だけれど貯金なし、借金ありの40歳すぎの義兄が同居。

    自営業もあと数年続けられるからしいです。

    ここで今年になって義母が無年金だと発覚しました!
    持家もありますし生活保護は通りません.
    生活保護も年金払ってこなかったんだからもらおうと考えてるなんて軽蔑です。
    年金10年払えば少しでも貰えるやつすら受給資格ないそうです。

    ありえないです。
    どうやって生きてくつもり?
    こうやってお金も払わず生きてきた人間が身内にいた場合どうすればいいんですか?

    子育てで手いっぱい
    無年金の義母の面倒なんて見れません!

    +67

    -0

  • 205. 匿名 2017/08/17(木) 16:20:20 

    これは皆、お金ため込もうとするはずだね。

    うちは貧乏な親だから仕送りして貯金になんか殆ど回せない。
    一生懸命働いてるのに自分たちの老後まで不安なんて...
    負の連鎖。


    +23

    -0

  • 206. 匿名 2017/08/17(木) 16:22:40 

    60,70まで生きたくない
    安楽死はよ

    +33

    -3

  • 207. 匿名 2017/08/17(木) 16:28:24 

    >>13
    経済的に(今の年寄り限定で)豊かな国

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2017/08/17(木) 16:30:03 

    >>26
    Aクラスwwww

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2017/08/17(木) 16:31:01 

    うちの職場60歳定年だけど65歳まで嘱託で勤務して66歳からもパートで働いてる人ばっかり
    本当に身体にガタが来てもう働けないってなるまで仕事続けなきゃいけない時代なんだなと…

    +35

    -0

  • 210. 匿名 2017/08/17(木) 16:31:29 

    私30親60
    私の親はバブル経験してるし、無駄なお金使ってなかったし、企業年金貰っててお金に困ってる感じは全然しない。
    義理親もお金は大丈夫そうかなあ
    私は結婚して共働き。今のとこはお金に困ってはいないけど、子供の教育費を考えると余裕はないかな?
    私らは親に頼るという手がなくはないけど
    私らの子供世代は、私たちにそんな余裕がないから本当に大変だろうなと思う。
    そう考えると一人しか子供作れないなって思ってしまうよ

    +12

    -3

  • 211. 匿名 2017/08/17(木) 16:31:42 

    >>11
    子供が少なくなるから年金制度が立ち行かないのに年金不安で子供を産まないという訳の分からない国になってる日本。

    +49

    -0

  • 212. 匿名 2017/08/17(木) 16:34:29 

    今の子供とか20代前半ぐらいの子達が老後を迎える頃はまた時代が代わって良くなっていく気もする
    団塊世代一気にいなくなってちょっと落ち着くだろうし
    30代40代はアレですけどね

    +5

    -13

  • 213. 匿名 2017/08/17(木) 16:34:56 

    老後の貧困が怖くて仕事やめられないし、年収増やすべく育児と仕事の合間に毎日勉強してる。
    友達は貯金ないとかフルローンなのに専業主婦な子が多く、私だけ老後のこと深刻に考えすぎかな?と思ってたけど、この記事見る限りそうでもなさそうだな…

    +40

    -2

  • 214. 匿名 2017/08/17(木) 16:54:10 

    スエーデンは、意識不明や事故での重傷ではない限りすぐに病院へ行けません。まず訪問医師が家に来てくれるように予約に数日。医師が病院が必要と判断したら予約いれてくれるが数日。そこで悪化や死亡する人もいる。悪い言い方は、風通しが良い。

    +22

    -2

  • 215. 匿名 2017/08/17(木) 16:56:56 

    もう今まで払った年金返ってこなくてもいいから、これからは任意加入にしてほしい…払いたくないから。

    +11

    -4

  • 216. 匿名 2017/08/17(木) 16:57:02 

    生活保護に頼ろうとする人が溢れて破綻してホームレスと犯罪が増えるだろうね

    +42

    -0

  • 217. 匿名 2017/08/17(木) 17:00:00 

    高齢になったら自分にお金を使うより、祝い金やお年玉で金が飛びそうね。

    +16

    -1

  • 218. 匿名 2017/08/17(木) 17:01:54 

    夢も希望もなくただ生きるためだけに社畜となって働く。長生きしてもこれといったメリットが無い。

    +37

    -0

  • 219. 匿名 2017/08/17(木) 17:10:20 

    >>200
    無理だと思う。各国に配るお金は、日本では使えないから海外に使うの。あと、毎月10万ってなんだろう。
    習い事や部活は義務ではないよ。子のやりたい事をさせてあげられないのは国ではなく親の責任だ。それらが含まれて行ってるなら私は反対だ。あなたは、生活保護で有名な吉川さんとやらと一緒の思考だ。

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2017/08/17(木) 17:15:57 

    豊かなのは一部の人間だけ。

    +40

    -0

  • 221. 匿名 2017/08/17(木) 17:17:43 

    うちの親、71歳で普通に年金もらってる。
    私は二人子供いるけど、お前ら世代は子ども手当とかもらえていいよなぁ、手厚いよなぁ、俺らの時は子ども手当なんかなかった、とか普通に言ってくる。
    ふざけるな。
    年金きっちりもらえてるだけで幸せだろうが。
    子ども手当と今もらってる年金、トータルでどっちの方が金額大きいか、バカでもわかるのに。
    実の親でもムカつく。

    +67

    -3

  • 222. 匿名 2017/08/17(木) 17:17:44 

    ねーね。アルバイトで社会保険13万給料で今月から入ったんだけど、だいたいいくらくらい引かれるかなー?社会保険入ってもデメリットしか思いつかないんだけど、、、これでよかったのかなー。って思ったりする、、、。とりあえず日本、お金かかりすぎまじで

    +8

    -3

  • 223. 匿名 2017/08/17(木) 17:20:11 

    >>222
    私、同じぐらいだけど、2万5千円ぐらい引かれてる。
    これで40歳になったら、さらに介護保険も引かれるから、3万以上引かれるよ。

    +15

    -2

  • 224. 匿名 2017/08/17(木) 17:23:37 

    でもお金持ってる老人は持ってるよね…
    2020年には女性の人口の半分は50歳以上になるんだってね

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2017/08/17(木) 17:25:14 

    >>222
    きついよね
    でも入っときなね
    日本にいる限りは結局払わなきゃいけないんよ…。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2017/08/17(木) 17:26:36 

    このままだと、実際はもっとひどいものだと思う。

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2017/08/17(木) 17:30:03 

    そりゃみんながみんな延命延命で莫大なコストかけてて、搾り取る若者からも絞り尽くしてとうとう国が傾いてくれば、もう老人自身が働くしかなくなるからね
    もう一定年齢以上は自費にして昭和の老人ぐらいで終わらせてほしい
    そうすれば生まれた年が進むほど貧困化する今の悪循環が止まって若者の貧困化も止まって少子高齢化が改善して財政も良くなって日本復活するしいいと思う

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2017/08/17(木) 17:45:48 

    ここであれこれいってるガルちゃん民が高齢者となる何十年か後の日本の方が今よりも酷い超高齢化社会、超少子化社会になっているのは間違いないよ。
    その時に老人となるガルちゃん民の方が世間からめちゃくちゃ厄介者扱い、ゴミ扱いされるのは確かw

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2017/08/17(木) 17:46:12 

    >>223 うわー介護保険もかっ。あー2.5万円ほど引かれるのおっきいわ。。掛け持ち探そうかなー。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2017/08/17(木) 17:48:04 

    >>225 社会保険、入っておきます。。仕事全然慣れないし&切羽詰まっていて月の給料安くてさらに引かれるとかもうっ。。って感じ。

    +0

    -4

  • 231. 匿名 2017/08/17(木) 17:49:35 

    今更だけど、私も公務員になっときゃよかった。
    だって下手な中小企業よりうんともらってるし。ボーナスももちろんある。
    中小で夏冬ボーナスがっぽりもらえるなんて、よっぽど会社が潤ってないと無理だもんな~
    なかなか無いよね、そんなとこ。。
    ギリギリでなんとかやってるところも多いだろうしねぇ・・・

    +32

    -0

  • 232. 匿名 2017/08/17(木) 17:57:12 

    >>227
    いやいや、もう手遅れだよ。
    日本は既に20歳から39歳の子供を産める年齢の若年女性人口が激減しているんだから。

    国立社会保障・人口問題研究所の中位推計によると、子どもを生む確率の高い25~39歳の女性の数が、2010~2060年の50年間で55.1%も減り、現在の半分以下となる44.95%まで低下すると予測されているよ。

    これは他の先進国と比較しても尋常ではない減少ペース。
    国連の推計でも、同期間において、米国は23%、英国は5.2%、フランスは4.2%子どもを生む年代の女性が増えると予測されており、日本だけが激減している。
    その結果日本では、少子化が世界に類を見ないレベルで進み、19歳以下の子どもの数は、米国が21.9%増、英国が13.7%増、フランスが8.4%増と見込まれるのに対して、日本は53%減となることが予測されている。

    こういった物理的な問題がある以上、今から何をやっても少子化は悪化していくだけでしょ。
    これを変えるには、結婚率を高め、既婚女性1人が平均で少なくとも3人、4人の子供を産まない限り無理だからね。でも、そんなの今の日本では非現実的な話しでしょ。

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2017/08/17(木) 17:58:03 

    マイナスだろうけど最悪生活保護いただくしか
    ないと思ってるし、断られて食べられなくなったら
    万引きして刑務所で生活しようかと考えてしまう。

    +53

    -4

  • 234. 匿名 2017/08/17(木) 18:01:09 

    >>41
    日本は税金低い方じゃないの?

    +0

    -12

  • 235. 匿名 2017/08/17(木) 18:16:37 

    私達は、働くために生まれてきたんだね。
    改めて生まれたくなかったと思う。

    +42

    -1

  • 236. 匿名 2017/08/17(木) 18:21:28 

    >>233
    不謹慎かもしれないけど、そう考えるのは不思議なことではないよ。
    年金より生活保護費の方がずっといいわけだからね。少なくとも国民年金と比べたら。
    つまり、そう思っても不思議ではないくらい、日本の生活保護制度や年金制度はおかしいということだよ。まったく年金保険料を払っていなかった人が生活保護申請すれば、こつこつ何十年も年金保険料を払っていた人より高額のお金を得られるようになっているんだからww

    +56

    -0

  • 237. 匿名 2017/08/17(木) 18:37:17 

    絶対に年金支給の年齢が75歳になると思う。
    国は年金払わず死んでもらうのを待ってんだよね。

    せめて65〜70歳にしてほしい。

    要するに超少子化で、年金払う若い世代がいなくなるからだろうね。

    +20

    -1

  • 238. 匿名 2017/08/17(木) 18:45:50 

    国会議員が無湯水のように使って、その使った金を返してない。
    そして、1人の議員に年間3千万円以上の給料を払い、更に3年以上勤務した者に議員年金を支払っている。これも無駄。

    少子高齢化の先読み出来なかったバカな議員が全て悪い。

    +46

    -0

  • 239. 匿名 2017/08/17(木) 18:46:29 

    祖父母(83歳)が二人合わせて年金月32万もらってるって聞いて心底羨ましい
    共働きだったのは大きいだろうけど企業年金とかなくてこれだからいい会社に勤めてた高齢者はもっと凄いんだろうな
    とりあえず溜め込まず使ってくれ

    +39

    -0

  • 240. 匿名 2017/08/17(木) 18:47:39 

    もう若い時の不摂生が許されない時代だぁ… 身体壊せば御陀仏さ。

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2017/08/17(木) 18:48:55 

    なんで、引かれたくもない、お金とられて、心配しなきゃいけないの?
    これだったら、自分で貯金してる方がまし

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2017/08/17(木) 18:49:38 

    長生きする意味がないので55歳くらいで死ねたらいいな♥

    +19

    -1

  • 243. 匿名 2017/08/17(木) 18:55:00 

    >>21
    90代どころか、100超えそうだよね。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2017/08/17(木) 18:56:22 

    日本だけじゃなく先進国はみんな少子化にぶちあたってるけど
    どこの国も頑張って子供増やしたり移民受け入れたりしてるんだよ
    日本は移民受け入れないんなら高齢者の福祉削ってでも若者と子供に分配するなりしないとマジでやばいと思う

    +28

    -1

  • 245. 匿名 2017/08/17(木) 19:01:24 

    でもさー
    老後が30年以上とかあるなら、健康のためにも少し働いた方が良いと思うのは私だけ?
    長生きしたら現役勤労年数より長いよ。
    普通に算数で考えて、年金に頼るのは無理じゃない?

    日本の医療はすごいから、長生きできるなら、少しずつでも働いていきてきたい。
    そのために、長く楽しく働けることを目標にがんばり、いまの仕事だけでなく視野広くして新しい仕事にもアンテナ張っていきたいと思う。

    +17

    -4

  • 246. 匿名 2017/08/17(木) 19:21:24 

    >>209
    切なくなるわ
    60過ぎて働ける気がしない もう人生終わりでいいやと投げやりな気分になる

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2017/08/17(木) 19:24:13 

    60過ぎたら肉体労働はまず厳しいよね
    若いうちに老後も続けられる仕事に就いた方が良いのか考えてしまう

    +26

    -0

  • 248. 匿名 2017/08/17(木) 19:24:38 

    >>149
    公務員は3階建ての共済年金に守られてたから変えるつもりなんて無かったんだよ。今になって共済年金が破綻しかけたんで厚生年金と合併、厚生年金まで喰い潰そうとしている。共済年金は1人で1人以上を支える状態です。
    これを許したのは政治家。
    政治に無関心なくせに、今になって死にたいとか言ってる無責任な国民が多いからしょうがないね。

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2017/08/17(木) 19:24:39 

    体動かなくなる前にしのう・・・

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2017/08/17(木) 19:25:27 

    出典元:まぐまぐニュース!

    記事を書いた人の名前を公表しないニュースは排除すべき

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2017/08/17(木) 19:26:19 

    年金を今支払ってない人には将来生活保護を受ける資格は無いと思う。

    +41

    -2

  • 252. 匿名 2017/08/17(木) 19:26:52 

    >>241
    やっぱり自分で貯めてた方が良い気がする
    とりあえず 損はしない
    これから 払わない人増えそう

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2017/08/17(木) 19:30:35 

    働けるうちは働きたいけど、さすがに歳いったら週2とか自分のペースにしたいよ。鞭打って働くなんてまっぴらゴメンだ。

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2017/08/17(木) 19:40:34 

    とある大手企業のある部署で働いてるけど、
    40代の自分が若い方
    50代のスタッフ中心で、定年後は退職した後シニアスタッフになってまた働き続けてる60代の人や70の人もいる
    お金は沢山あっても働いてるのがみんな生き甲斐みたいで40代の自分よりもイキイキしてる老人の人多いし、そんな年上の方達の姿見てると
    自分が老人になる頃は年金なんて当てにできないし
    こんな風に働いてるんだろうなと漠然と思うよ

    +28

    -0

  • 255. 匿名 2017/08/17(木) 20:12:57 

    >>232
    16才で子供を産むのを当たり前にして中絶無くせば直ぐに解決する。

    +1

    -6

  • 256. 匿名 2017/08/17(木) 20:17:59 

    >>11
    子供が少なくなるから年金制度が立ち行かないのに年金不安で子供を産まないという訳の分からない国になってる日本。

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2017/08/17(木) 20:25:09 

    もう、老後のこと考えずにいま好きなようにお金使いまくって楽しんだ方がいい気がしてきた。
    老後はお金無くなったら死ぬ、それだけ。いま真面目に働いても老後保障されないなら今を楽しく生きた方がいいや、

    +36

    -3

  • 258. 匿名 2017/08/17(木) 20:28:16 

    老後も働く必要があるのでいつまでも車が必要になる
    免許返納とかは絶対に制度化しない

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2017/08/17(木) 20:28:47 

    年金支払ってもきっと回ってこないんだろうねー

    +14

    -1

  • 260. 匿名 2017/08/17(木) 20:39:55 

    義理実家が貧乏。今生活費を一部払ってる。
    貧乏の原因を、子供たち3人を大学まで行かせてやったんだから貯金なんてできないとかなんとか言って。そう言ってるわりにペットは買うし車は二台以上あるし。ふざけんなと思う。
    旦那と私たちは自分の子供に迷惑かけないようにしようと誓ってる。何事も計画性をもって行動することが大事だね。

    +27

    -2

  • 261. 匿名 2017/08/17(木) 20:40:33 

    そうだよー
    年金としてプールされてるお金以上の財源なんて
    世界一の借金大国にはないよー

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2017/08/17(木) 20:50:55 

    これだから日本嫌い
    生きていけない

    +36

    -0

  • 263. 匿名 2017/08/17(木) 20:53:14 

    日本は廃れていくだろうね

    +38

    -1

  • 264. 匿名 2017/08/17(木) 20:59:33 

    >>28
    義父はまさに貰い得の1940年生まれだわ。この間、誕生祝に家族旅行をおねだりされた(実際は義母からだけど)。現役時代は残業しまくりで自分の為に全くお金を使ってこなかった両親と夫から聞いて、出来る限りの親子孝行をしてきたつもりだけど、正直モヤモヤする。家賃もかからず悠々自適の年金生活を送る義両親に子供にお金がかかり尚且つ老後のお金も不安だらけの子供世帯がそこまでしなければいかないのか。。正直、うちよりもよっぽど余裕があるように見える。

    +29

    -0

  • 265. 匿名 2017/08/17(木) 20:59:42 

    >>257 なんかそれわかるような。。。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2017/08/17(木) 21:02:06 

    >>17
    母親いない育ち?
    祖父母もいない環境?
    その心からして絶対不細工だよね。

    +0

    -3

  • 267. 匿名 2017/08/17(木) 21:02:45 

    >>17
    家なき子は黙りなさい。

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2017/08/17(木) 21:04:22 

    >>257
    お金なくなったら死ぬと簡単に言うけど、こういう人生生きてきた老人の保護費払ってると思うと嫌じゃない?

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2017/08/17(木) 21:07:16 

    地道に箪笥貯金していたひいおばあちゃん尊敬するわ…若い頃はとにかく仕事、お給料安いから化粧もお洒落も全然出来なかったけど、そこから貯金して、結婚して子供産んでもおんぶしながら仕事。亡くなるまで箪笥の貯金で暮らしてたって聞いた。祖母も母も、お金の相談なんて一度もしてこないから心配していたようだけど、迷惑かけないようにしていたんだろうな。箪笥の中には一万円札が一枚入っていただけだったみたい。
    今も使わずそのままにしてあるよ。
    トピズレになってしまって申し訳ないけど、コメント読んでたら少し思い出してしまった。
    なんでもかんでも税金として取られるのも嫌だし、それが日本人に使われていない、未来ある若者の為に使われていないは本当に嫌だよね。
    選挙前になると眉間にしわが寄るようになったわ。

    +23

    -0

  • 270. 匿名 2017/08/17(木) 21:09:24 

    貯蓄してたって悪いやつらにうまいこと言われて奪われるね。これ確実ね。殺される可能性も高いね。

    +19

    -2

  • 271. 匿名 2017/08/17(木) 21:17:32 

    今のジジババ→10倍返し。ギャンブルするより高配当。全員勝者。回収率1000%
    バブル→プラマイゼロ。回収率100%
    バブル以降→掛け捨て。回収率0%

    +30

    -2

  • 272. 匿名 2017/08/17(木) 21:21:48 

    >>256
    子育てってお金がかかるのに、子供を産むと稼ぐのが難しくなるダブルパンチ。老後資金が減るのは必然だから、老後不安で少子化加速させないためには子供を育てた人には年金に加算のような処置が必要だと思う。今のままではバリバリ働いた分たくさん年金もらえて子育てにお金かけない子なしの一人勝ち。

    でもこういう案に対して、好きで産んだのにふざけんな、とか思う日本人が結構いるんだよね。

    子供は将来を支える国の大切な資産なのか、金持ちの親が趣味で産む程度でいいのか、はっきり国の方針として示して欲しい。それとももう、示されてるのかな…

    +39

    -7

  • 273. 匿名 2017/08/17(木) 21:25:13 

    年金貰えないどころか、マイナンバー使って貯金した人から貯蓄税ふんだくって再配分するんでしょ?社会主義もいいところ

    +32

    -1

  • 274. 匿名 2017/08/17(木) 21:29:46 

    医療系だけど、担当してる人で生活保護で家賃が高い、もっとくれたら良いのにって言ってるよ。タバコスパスパ、お酒飲むし、病院タダだから受けてるし、聞いてるとイライラしてくるよ。もちろんニコニコして、良いですよねぇ〜〜って言うけどさ。悪い人では無いんだけど、クズなんだよなぁ。

    +35

    -0

  • 275. 匿名 2017/08/17(木) 21:31:24 

    あー、馬鹿になりたい。
    馬鹿になって何も考えずに人生楽しんでる人が羨ましい笑

    +26

    -2

  • 276. 匿名 2017/08/17(木) 21:31:41 

    将来が不安だからかなりケチって暮らしてる。
    でも年取ったら若いうちにもっとお金使っておけばと思う気もする。

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2017/08/17(木) 21:35:09 

    出来るだけ、誰にも迷惑掛けずひっそり死ぬ。
    今の日本に、夢も希望もない…

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2017/08/17(木) 21:53:17 

    老後まで働く

    いや、育児する労働者は迷惑だから辞めろって扱いがすでにあるのに、高齢で自身が病院とかに行く機会も増えそうな段階で老後も職場で迷惑扱いされずに普通に働ける雰囲気期待できる?

    +22

    -0

  • 279. 匿名 2017/08/17(木) 22:04:57 

    長生きしたくないなー
    息子が結婚して孫3、4年見れたらさくっといきたい

    +30

    -3

  • 280. 匿名 2017/08/17(木) 22:18:55 

    うすうす気づいてたけど、やっぱり我が家の世帯収入じゃ子供二人目は無理だな〜。
    ますます少子化になっちゃうけど、自分たちの老後と今いる子供の未来を考えたら仕方ない。

    +30

    -1

  • 281. 匿名 2017/08/17(木) 22:23:43 

    声高には言えないけど

    70歳以上の高齢者が全て安楽死してくれたら日本はかなり良くなります

    もちろん生活保護受給者と在日はいうまでもありません

    +39

    -4

  • 282. 匿名 2017/08/17(木) 22:35:19 

    専業主婦してていいのかなと最近不安に思う。年齢があがったら積極的な雇用をしてくれない、働く気はあるけど、働き口がない人も多い。老後でも働ける仕事って体力も落ち目も弱くなるし事務職でさえあやしい、人生経験を生かしてお悩み相談室とか?
    年金もらえないなら、国から家と土地をもらって農業で自給自足できるような環境集落を作ってほしい。

    +12

    -1

  • 283. 匿名 2017/08/17(木) 22:38:22 

    長生き医療ばかりに力入れて、老後の介護は子供 嫁に○投げ
    子供に頼れないのは自業自得って価値観だから仕方ないよ

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2017/08/17(木) 22:42:23 

    義理親、貯金ゼロ。義父63歳、義母58歳。義母が金に困って義父名義のクレジットカード4社勝手につくり、滞納で裁判所から通知が来た。未払い250万。義両親共に働いてるのにこのあり様。結局義父の親が負担したけど、私の親より若い義両親でもお金困ってるんだから私の老後なんてどうなるのか?お金ない人は犯罪に手をそめていくよ、生きていく為に理性失うから。

    +18

    -2

  • 285. 匿名 2017/08/17(木) 22:43:10 

    将来貰えるか分からない年金払ってるのも、アホらしなるわ。
    いくつまで生きるか分からないから、年金なんて払うのやめて老後のためにちょきんしたいわ!

    +12

    -1

  • 286. 匿名 2017/08/17(木) 22:45:47 

    >>203
    その通りだと思うよ。

    年金の件も、20代30代の頃から貰えないかも貰えないかもって言われ続けてたら、いよいよ本当に貰えないとなった時に暴動も何も起こらず、みんな「うん知ってた」で諦めてくれる。

    しかも「知ってたのに年金とは別に貯金しなかったやつの自己責任」と国民同士で仲間割れしてくれて、明らかに破綻する制度を国が何十年も放置して騙し取ったことの責任を免れるのが狙いだと思ってる。

    +46

    -0

  • 287. 匿名 2017/08/17(木) 22:47:26 

    個人年金も生命保険でかけてます。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2017/08/17(木) 22:48:27 

    老後のために貯金するなら、その貯金は子供たちに残して、自分は早めに死にたい。
    長生きする意味なんてないし。

    +13

    -2

  • 289. 匿名 2017/08/17(木) 22:48:34 

    死ぬまで働かなきゃいけないわね。
    杖ついてどんな仕事しろってのよ!

    +19

    -1

  • 290. 匿名 2017/08/17(木) 22:50:05 

    コネでしか採用されなくなるだろうな。
    50歳過ぎて再就職とかできると思いますか?
    職種はかなり限られるし、もしスーパーやデパートで明らかにお婆さんが
    働いてたとして、それが70歳から雇用されてると思っちゃうんですか?
    長年勤務してて辞めさせられないから雇ってると思うよ。

    +16

    -0

  • 291. 匿名 2017/08/17(木) 22:51:00 

    自営だから死ぬまで働くの上等だけど
    「センチナリアン(世紀をまたいで100歳以上生きること)」なんて勝手な造語を作って
    いままで以上に平均寿命を延ばそうとしているマスコミには憎しみしか感じない。

    +20

    -1

  • 292. 匿名 2017/08/17(木) 22:51:12 

    >>288
    贈与税
    貯蓄税
    死亡消費税
    相続税

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2017/08/17(木) 22:54:37 

    加計とか森友とか議員の不倫とか、正直国民にとってはどうでもいいのよ。大問題みたいに騒いでるけど、あげ足とりしてるだけじゃん。
    こういう直接国民の生活に関わることを何とかしてよね!!

    +29

    -2

  • 294. 匿名 2017/08/17(木) 22:56:48 

    日本人は老後働かないで60歳で仕事辞めちゃう人が多いって聞いたことある
    そういうのも関係ある?

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2017/08/17(木) 22:57:59 

    リアルに年金なくなって、貯金もなかったら、80とか90になっても働かなきゃいけないの??
    自殺以外選択肢が見つからないんだけど。

    +23

    -0

  • 296. 匿名 2017/08/17(木) 23:02:13 

    >>61
    老人ホームならなんぼでもあるよ
    看護師さんは薬管理とか経管栄養管理だけで楽とかあるよ
    でも働き甲斐がないとかは聞く

    助産師さんだと自宅で開業もできる

    +0

    -8

  • 297. 匿名 2017/08/17(木) 23:02:29 

    サービス業だけがずっと仕事できる

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2017/08/17(木) 23:03:14 

    >>294
    サラリーマンの割合が多いのかな?それとも自営業でも60歳前後でたたむ人が多いのかな
    勝手なイメージで海外の人の方がリタイアして優雅な生活〜みたいに思ってたから日本人の方が早くに辞めてるとしたらちょっと意外

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2017/08/17(木) 23:03:23 

    >>294
    定年だからだと思うけど

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2017/08/17(木) 23:11:21 

    17位 アメリカ
    18位 イギリス
    19位 フランス
    22位 日本
    上位は人口が2000万人以下の国が多いし、数字的には日米英仏も大差ないじゃん
    生活の質は56%で圏外とか書いてるけど、イギリスも58%だし8位のデンマークも59%の圏外
    高齢者社会の日本では良くやってるよ。
    それより今期4〜6月のGDP成長率が4%とか凄いよね!
    マスコミはネガティブな情報ばかり見せようとするが、景気上向きなんだからね(๑˃ٮ˂๑)

    +9

    -2

  • 301. 匿名 2017/08/17(木) 23:15:14 

    社会保険庁ってアッチコッチにあるよね
    その他にもお役所は沢山あるし
    相談センターとか地味な役所がどんどん増えてるの知ってる?
    それも相談しても何も知らない名ばかりセンター
    国民の見えないところで人件費がかかってるよ
    公務員天国だよね結局は中国と同じになってきてる

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2017/08/17(木) 23:19:12 

    >>264
    正直これからの自分たちの生活もあるので、っていって断っていいと思う

    旦那さんにきちんと間に立ってもらいたいね
    試しに今後必要になるお金
    教育費やら住居費やら生活費、そのほかぜーんぶ試算して数字で旦那さまに提示してみてはいかがか?

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2017/08/17(木) 23:28:36 

    貧富の差で、今とは想像できないくらい、日本は治安の悪い国になるよ!

    窃盗、強盗殺人の多発する国は、貧しさが一番の原因だから。

    +40

    -0

  • 304. 匿名 2017/08/17(木) 23:33:31 

    年金を払ったからと老人を擁護する人はいる
    そして70歳以上の老人も今の先進国日本は自分たちが作ったと言う
    しかしね ばらまき財政続けて借金だらけにしたのも老人
    こんな無謀な後世につけを回す借金できるなら今の若者にも今程度の日本は作れたよ

    +13

    -1

  • 305. 匿名 2017/08/17(木) 23:33:40 

    >>290
    雇用されるよ。
    今、シルバー人材派遣ってあるぐらいだから。
    70超えたような人が登録してる。
    スーパー勤務だけど、シルバー派遣から来てる人いるよ。
    仕事できるからって、直接雇用なったおばあさんもいるし。
    人が集まらない職種だと、シルバーにでも頼らざるを得ない。

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2017/08/17(木) 23:35:04 

    みんなの大好きな安倍総理がミャンマーに
    8千億円あげて、その前は5千億円あげたよね……
    ありえない額すぎてモヤモヤ。
    2回目の時なんてスーチーさんが日本に受け取りに来たよね。
    ミャンマー人は日本から大金貰った自覚あるのかな?

    +32

    -0

  • 307. 匿名 2017/08/17(木) 23:38:11 

    こういう大袈裟な書き方の記事、嫌い
    単純に、死ぬまで働けるって理想じゃない?(過労死は別として)
    年老いてからそこまで提供できる何かがあるのだから

    +2

    -7

  • 308. 匿名 2017/08/17(木) 23:38:12 

    今の高齢者は介護保険を払ってない世代
    なのに介護保険を払っている介護士に介護させとるよ
    金払って老人のうんこの世話って奴隷以下だよ

    +31

    -0

  • 309. 匿名 2017/08/17(木) 23:46:34 

    >>272
    それでも、
    子ども手当てとか低所得者には保育園無料とか高校無償化とか昔よりかは良くなった部分もだいぶあると思うけど。
    生活保護世帯であっても子供を産むのは自由だし(国から援助を受けているのに子供を何人も産むバカもいる)

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2017/08/17(木) 23:51:25 

    Fラン大学も文科省経産省の天下り先確保のためにボコボコ作られたしね

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2017/08/17(木) 23:51:30 

    今のお年寄りでもあまり貰えてない人はいるよ

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2017/08/17(木) 23:59:08 

    こういうトピで在日や生活保護受給者へのバッシングにすり替えてるのは老人か老人予備軍(50代60代)でしょうね。
    在日や生活保護受給者はバッシングされて当然の存在ですが、やはりなんといっても多すぎる老人人口が最大の問題なのですよ。

    +4

    -9

  • 313. 匿名 2017/08/18(金) 00:01:47 

    この数十年の無能な政治家を送り出したのも今の老人ですしね

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2017/08/18(金) 00:06:52 

    >>183
    正論。私はアラサーだけど同じ

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2017/08/18(金) 00:11:29 

    >>312
    すり替えてるのはそちらさん。
    老人予備軍?何それ?
    50代60代?さすがにいないと思うwww

    +4

    -2

  • 316. 匿名 2017/08/18(金) 00:11:44 

    旦那の両親は二人とも団塊世代の公務員なんだけど、いい暮らししてるわ~確かに。
    定年まで勤めてたから年金の額がすごい。
    退職金でいいマンション買ってゆったり過ごしてる。
    まあ二人とも贅沢する人じゃないけどね。
    昔住んでた家もずっと維持し続けて、それをこの度売って頭金として私らのマイホーム代にしてくれたり…
    ガツガツしてなくて余裕がある。
    恩恵を受けてるのは私らだからありがたいけどさ。
    いいな~って思う。

    +18

    -0

  • 317. 匿名 2017/08/18(金) 00:15:27 

    希望もなにもないね。長生きしたくないよ本当に。やってられんわ!

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2017/08/18(金) 00:20:13 

    街歩いていると、半ば、ホームレスのようなお年寄りをたまに見かけるよ。
    貧しそうなお爺さん、お婆さん。

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2017/08/18(金) 00:22:13 

    何のために生まれて、生きるんだろう…
    一生働くため?

    +26

    -0

  • 320. 匿名 2017/08/18(金) 00:22:43 

    公立の小学校の先生の退職金が3千万って聞いた。凄い!

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2017/08/18(金) 00:23:36 

    楢山節考を参考にするのが一番いいのかな。
    75歳くらいで死ぬのがみんな幸せ、
    年金も数年貰って、トイレ行けるうちに、ボケる前に死ぬ。

    +15

    -1

  • 322. 匿名 2017/08/18(金) 00:25:49 

    うちのばあちゃん、80歳でペースメーカー入れて
    今95歳。年金なし

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2017/08/18(金) 00:31:30 

    安楽死…

    +15

    -0

  • 324. 匿名 2017/08/18(金) 00:34:59 

    うちの婆ちゃん無年金で母ちゃんが成人してから死ぬまで経済的に支えてたな。私もお金渡してた。91で死んだけど、ほっとしてる。

    +27

    -0

  • 325. 匿名 2017/08/18(金) 00:36:46 

    今のご老人が年金貰ってることに対してずるいとかは思わない。
    この人たちいたから今平和に暮らせてるわけだし、
    命がけで戦ったが故に戦争が故に、日々の生活すらままならず飢え死にする仲間もいた中で爆弾から逃げ回りながらも生き抜いた世代なわけで、
    そりゃ若い頃貯金なんてする余裕なかっただろうし。

    この世代に「お前らだけもらってずるい」とは私は言えない。まぁ老害も中にはいるけど、普通のおじいちゃんおばあちゃんも多いのだし。

    そんな風にして生きてきた世代ですら、そこまで満足な暮らしはしてないよね。
    うちのばーちゃん80歳だけど、ビルの清掃のしながらボロ団地住まいだよ。

    なんとかならないのかな。

    +18

    -2

  • 326. 匿名 2017/08/18(金) 00:37:40 

    年金を確実にする方法
    無駄な支出を抑える
    1.外国人への優遇政策を廃止
    生活保護、出産支援、不法滞在者収容期間短縮、在日南北朝鮮人特権(永滞許可、税制)、国保資格
    2.韓国に借款しているお金を返却してもらう
    何十兆円もある、これを返却してもらえば何も問題ない、今まで1円も返却されていない
    3.在日外国人が犯罪をし、収容され、有罪になった場合現状では刑務所だが強制送還し刑務所での税金を抑える
    ただし、死刑判決者は6か月以内に死刑、再入国禁止、再入国した場合死刑、帰化日本人は帰化取り消し
    これくらいすれば年金の資金調達できるだろう
    犯罪者が少なくなれば安全にかける金額が少なく済む

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2017/08/18(金) 00:37:55 

    体もメンタルも強くない。親を支えるどころか、自分が生きてるだけで精一杯。定年までさえ働けるかわからない。生活保護とか、世の中に迷惑かけてまで生きていたくない。でも、自殺失敗して兄弟に迷惑もかけたくない。安楽死制度、早く…

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2017/08/18(金) 00:42:46 

    若者も金がない、年寄りも金がない
    じゃあ誰が持ってるの?

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2017/08/18(金) 00:51:44 

    専業主婦のガル民が暇なのに働かないから…

    +6

    -4

  • 330. 匿名 2017/08/18(金) 00:55:01 

    >>28
    スクショして後輩と友達に送った瞬間、気付いたんだけど>>27のレスが写ってたw
    どうしよう死に体……嗚呼あああ…

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2017/08/18(金) 00:55:43 

    28歳。老後がとっても不安。無駄にならないように夫と去年貯蓄型の終身保険に入り直した。今は子供1人だけど、自分たちですら不安なのに、子供たちはどうなるのだろう。まだまだ若いって言われている世代なのにもう老後の心配しなきゃいけないとか…。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2017/08/18(金) 00:56:27 

    >>312
    まあ在日で生活保護貰ってるのも老人なんだけどね
    昔は国民年金に入れなかったとかの理由があっての救済措置
    不正受給は叩かれるべき、というか犯罪なので厳しく取り締まってほしいけど

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2017/08/18(金) 00:57:25 

    とりあえずさ、外国人優遇、パンダ要らないから中国にレンタル料から削ろう。

    +25

    -0

  • 334. 匿名 2017/08/18(金) 00:58:40 

    老後を考えると怖ろしい。貯金するしかない

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2017/08/18(金) 01:00:47 

    >>190
    なるほどね、月に20万年金出てるおじいちゃんが亡くなったら困るから、とかいう家族もいるよね。
    誰かが、両親合わせて月に50万円も年金もらってる!私は派遣で16万なのに!と書いていたけど、そんな両親がいるその人が正直うらやましいもん。
    うちなんて両親早死にだったから、年金ほとんどもらってないよ、、

    +23

    -0

  • 336. 匿名 2017/08/18(金) 01:02:36 

    >>224
    え?オリンピックの年には女性の人口の半分が50歳以上!?こわい。高齢者しかいない日本じゃない

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2017/08/18(金) 01:06:34 

    少子化が深刻な時代に申し訳ないけど…
    こりゃひとりっ子確定。
    節約しまくって消費減らして溜め込まなきゃな。
    賢い人は皆そうするよね。
    不景気に拍車がかかるね。

    +24

    -0

  • 338. 匿名 2017/08/18(金) 01:12:22 

    >>233
    おっ!いいね~

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2017/08/18(金) 01:15:44 

    >>87
    そんなもん、原発爆破した東電への税金投入と比べたらどっちもどっちじゃないの?
    仕方ないとは言えまだまだ増えるかもしれないし

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2017/08/18(金) 01:15:51 

    日本に産まれたのが幸せだったか否か

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2017/08/18(金) 01:20:39 

    >>99
    生活の質では圏外というのは何で省いたの?

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2017/08/18(金) 01:21:54 

    マイナスなことばかり言うけどさ、犯罪に巻き込まれるリスクもよその国に比べたら低いし
    医療費無料とか言ってもイタイイタイ言いながら診察の順番回ってきたの2週間後でもう死んでたとかザラだし
    それ考えたら一概にこれだけをみて日本の幸福度が低いとは言えないと思う
    メンタルは弱めだと思うが

    +8

    -1

  • 343. 匿名 2017/08/18(金) 01:24:04 

    >>110
    障害者施設襲った男の考えにも共感した。 なんて言うキチガイにプラス多数…
    怖い国になったな

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2017/08/18(金) 01:24:07 

    貯金貯金ていうけどきょうび貯金じゃ目減りするだけじゃん

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2017/08/18(金) 01:26:01 

    世の中人権人権過剰なんだよ
    生活保護なのに娯楽を奪うのは駄目
    税金もロクに払ってない外国人にバラマキ
    意思なんて無い状態で延命されるお年寄り

    パンクするの当然

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2017/08/18(金) 01:28:00 

    >>316
    いいなぁ、めっちゃ恩恵受けてるじゃん。
    文句言うのは筋違いだよ

    +10

    -1

  • 347. 匿名 2017/08/18(金) 01:28:26 

    がる民働けよクソニートは朝鮮人だぜ。
    働かない女は消えろ日本から消えろ豚箱送りだ

    +2

    -4

  • 348. 匿名 2017/08/18(金) 01:30:12 

    >>320
    だから皆辞めないんだよね。
    夫婦で小学校教師やってるママ友いるけど、退職金二人で6000万円かー。
    むかついたきた

    +15

    -1

  • 349. 匿名 2017/08/18(金) 01:32:10 

    >>337
    うちもあと一人迷ってたけど一人っ子かな
    産んだ以上大学まで出してやりたいし

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2017/08/18(金) 01:33:35 

    政治家が遊ぶ為の税金!皇族がニートを養うための税金!村本の言う通り愛せる日本ではないよな。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2017/08/18(金) 01:36:32 

    マイナンバー活用して貯蓄ある人から取って欲しい。貯蓄ないから関係ないしw

    +4

    -18

  • 352. 匿名 2017/08/18(金) 01:37:08 

    政治家が高齢者に迎合した政策をし大事な問題を後回しにした結果がコレ

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2017/08/18(金) 01:39:23 

    いつも思うけど専業主婦叩きってそこそこ余裕ある家庭がダブルインカムでさらに潤って格差広がるだけだよね
    正直余裕あるなら保育所も仕事も奪わないでほしい

    +21

    -3

  • 354. 匿名 2017/08/18(金) 01:41:23 

    政治動かしてる政治家も投票いくのもジジババだもん
    将来年金が…なんて前から言われてたけど自分達には関係ないから知らんぷりした結果でしょ
    世の中は先が長い若者が動かさないとダメになる

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2017/08/18(金) 01:52:59 

    自殺するしかないのか?

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2017/08/18(金) 01:55:09 

    日本はどんどん貧しい国になります。一人辺りのGDPはもうすぐ韓国に抜かれ順位がどんどん年を追うごとに下がって来てます

    +4

    -6

  • 357. 匿名 2017/08/18(金) 01:55:37 

    しゃーないでしょ。子供いなけりゃ親世代に皺寄せがいくんだから。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2017/08/18(金) 01:59:58 

    まず生活保護世帯なんとかしようよ。少しでも働ける人必ずいるはずだよ。

    +28

    -0

  • 359. 匿名 2017/08/18(金) 02:02:37 

    >>9
    真面目なトピでやられるとムカつく。猫出せば受ける訳じゃない、空気読んで。

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2017/08/18(金) 02:04:57 

    >>356
    まじか・・・

    +4

    -2

  • 361. 匿名 2017/08/18(金) 02:14:41 

    日本人でいることって不幸なのかな?
    未来に全く希望が持てない

    +13

    -4

  • 362. 匿名 2017/08/18(金) 02:17:12 

    日本が財政破綻するんじゃないか?

    +12

    -1

  • 363. 匿名 2017/08/18(金) 02:40:48 

    >>257
    私もそう思う。
    だって年金どーせあてにならないわけで、そしたら夫婦で6千万とか一億必要。最初から無理とわかってるから使いますよ! 仮に一千万貯めても3年くらいしか生き延びれないし介護費用もかかるかもだし考えるだけムダ!不安がっても人生つまんない。
    都内から離れたところで夫婦2人で働きながらなんとかなるでしょうくらいのラクな考えに変わりました

    +6

    -2

  • 364. 匿名 2017/08/18(金) 02:45:28 

    >>311
    年金額が少なくて貧困よ。生活保護の方が給付高い

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2017/08/18(金) 03:02:24 

    >>183
    うん、そういうことを言い出すとなんにもできずに現行の制度のままいくことになる。
    私たちの時は年金掛け金500円だったのに、払わなきゃ損よ!
    私たちの時は子供手当とかなかったのに最近の若い人は子供に手当もらって羨ましいわ。
    って75位のおばあちゃんがいってたのと一緒。
    若い人を優遇するのはずるい!って思ってる高齢者がいる。
    自分が死んだ後とかどーでもいいんだろな。
    掛け金500円で65000円なら美味しいよね。
    未だにその感覚なんだろね。

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2017/08/18(金) 03:20:16 

    この国では生きてる限り働かせられ高い税金を毟り取られる

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2017/08/18(金) 03:25:26 

    ミャンマーとかフィリピンに
    支援したお金だけど
    ただあげるのではなくて
    日本の企業に使うことが条件です。

    +13

    -1

  • 368. 匿名 2017/08/18(金) 03:49:52 

    老害政治家とか不倫政治家とか何とかしないと

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2017/08/18(金) 03:57:34 

    3年後女性の半数は50歳以上になり、7年後には全国民の3分の1以上が65歳以上の高齢者になります。そして遠い将来には日本人は居なくなります

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2017/08/18(金) 04:06:08 

    年金貰い得世代も、高校無償世代も、作られた制度に従って生活してるだけ。彼らが自分だけ得するために画策した訳じゃない。特定の世代がずるいと言って、例えば貰い得世代の老人は早く死ね、って言うのは違うと思う。そう言っている人の祖父母や両親が勤勉で真面目な納税者だったゆえに現在年金受給していたとしても、一定の年齢が来たら死ねって思うの?

    私も貰い損だし、高校有料だし、大学受験が大変だったし、バブルの恩恵もない世代で必ずしもいいことばかりじゃない。子供なしで税金高いし。でも、よその子供であっても、将来自分を支えてくれる若い人々の負担が増えては欲しくないから、生保老人にならないよう、しっかり貯めて定年後もできる限りバイトとかで稼ぎたいと考えてるけどな。

    +13

    -1

  • 371. 匿名 2017/08/18(金) 04:23:24 

    どんな時代でもぼーっとしてて安泰なんてないよ
    むしろこれまでの日本の歴史を考えたらこれだけ長く平和で豊かに暮らせてるほうが奇跡
    逆に将来がこうなりそうと予想できてるんだからまだマシ
    それに向けて今から備えることができる
    自分たちの老後のときにはバラ色の生活が待ってると予想して何も備えをせずに老後になった途端に国家破綻でもしたらそれこそ地獄
    節約生活なんて嫌だ、今も老後もこれまで通りの消費生活したいと思うのは勝手だけど
    現実を考えないで将来への備えを怠ればアリとキリギリスのキリギリスになるしかない

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2017/08/18(金) 05:09:57 

    >>309
    年金の世代間格差を埋めるほど手当よくなったかな?

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2017/08/18(金) 05:17:04 

    >>353
    仕事はできるだけ優秀な人を採用した方が世の中潤うのが資本主義経済。仕事を奪われるって感覚はちょっと違う。競争に負けないように優秀になればいい。

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2017/08/18(金) 05:52:24 

    50代の年寄ってバブル経験してるしいいときに死ねて楽でいいよな。

    +7

    -4

  • 375. 匿名 2017/08/18(金) 07:07:51 

    子供が成人したら離婚考えてた方このトピ見てどうですか?
    考え変わりましたか?

    私は離婚考えてたけど、旦那の退職金や生命保険の年金、株の積み立てなど老後を考えて蓄えてる分があるので、離婚しないほうが自分は楽なのかなーと考えが変わってきた、、

    +5

    -2

  • 376. 匿名 2017/08/18(金) 07:23:21 

    私はちゃんと老後の準備してる

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2017/08/18(金) 07:31:36 

    100年安心の年金だと言ってたのはどこの党だっけ?

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2017/08/18(金) 07:45:15 

    >>377
    自公連立政権

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2017/08/18(金) 07:46:40 

    >>183

    いいじゃん、あなたは。

    誰かが産み育てた子どもに老後は寄りかかるんだから。
    あなたは自分の為にお金を貯められるじゃない。

    +3

    -4

  • 380. 匿名 2017/08/18(金) 07:49:30 

    >>98
    人間にマイクロチップとかナノチップとか埋め込んで家畜のように扱われる時代が来るかも。
    アメリカの記事見ると色々怖くなる。ワクチンを打つ時にチップを入れるとか。
    きちがいコメントに思うかもしれないけど、ワクチン・人口削減・マイクロチップというワードで調べてみて。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2017/08/18(金) 07:52:09 

    >>353

    それは思う。余裕で専業の奥様って、自分も有名大卒、一流企業勤めが普通。

    この人が辞めてくれたおかげで誰かの就職でき、さらに専業のおかげで保育園も空く。税金も使わないし。

    やっぱり兼業で行くわってのが増えたらそれはそれでより苦しい人が苦しむだけ。

    +17

    -1

  • 382. 匿名 2017/08/18(金) 08:06:08 

    彼の会社の退職金200万とか言われた。。
    結婚して専業主婦にはなれそうにないなぁ
    はぁ。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2017/08/18(金) 08:07:50 

    旦那がFラン大卒の、自動車整備士の奥さんは専業主婦だよ
    まぁ全然羨ましくないけど

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2017/08/18(金) 08:15:44 

    専業主婦といっても、好きなもの買えずカッツカツだけど家事子育てが大好きで専業主婦(か、持病で働けないとか)と、好きなもの買えて遊べて余裕ある専業主婦じゃ雲泥の差だよね、正直いって

    うちも共働きで頑張ってるけど車買うのも我慢して貯金してる。遠い老後のために今を犠牲にしてる人多いと思う。。なんのために生きてんだかね

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2017/08/18(金) 08:26:29 

    身体が動く人は死ぬ前日まで働かないと生きていけない時代が来るんだね

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2017/08/18(金) 08:52:49 

    だから、外国人や在日にナマポ取られたり、払ってもないのに年金もらえたり税金控除されてたり、の特権をやめさせないと

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2017/08/18(金) 09:16:14 

    年収1000万の旦那がいるわたし、高見の見物

    +1

    -9

  • 388. 匿名 2017/08/18(金) 09:18:35 

    >>199
    私今年子ども産んだんだけど
    検診やお産の入院中外国人妊婦が多かった。

    中国人、韓国人、ネパール人
    外国人も社保国保に入ってれば出産一時金が貰えるらしいけど
    この人達もそうだったのだろうか?

    退院時の費用が総額で70万かかったから
    子ども産むのにもお金がかかるなと改めて実感。
    そのほかに検診費用、赤ちゃん用品のお金もかかる。

    そしてネパール人は親族がお見舞いに来ていたのだけど
    日本語があまり話せず片言の英語で聞くと
    一族で日本に住んでいるらしく。

    日本語も話せないのにみんな仕事出来るのかな~?
    もしや生活保護?!と、いろいろ想像してしまった。
    だってカレー屋さんで一族みんな養えるとは思えないから。





    +6

    -2

  • 389. 匿名 2017/08/18(金) 09:28:30 

    お金がない老人による強盗や窃盗が最近でもあるよね(#`皿´) 

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2017/08/18(金) 09:34:00 

    健康だけ突出して高いんだから医療費を年金に回せや
    健康でも金がなかったら死ぬだけだろ

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2017/08/18(金) 09:46:07 

    >>46
    就業規則に定年が記載されてない?
    65が定年だったら65歳まで働けるよ
    ただ日本の企業の8割がまだ60歳定年だけど・・・
    定年延長制度は65歳まで働ける保障はないしね

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2017/08/18(金) 09:47:17 

    年金があてにならないことはもう知ってる。
    早急に状況が改善できる案を提示してほしい。
    どうすればいいんだろう。
    今自分にできることは節約しつつ、選挙に行き、
    自分の子供の教育に尽力し、
    定年まで共働きできるよう健康でいることくらい。
    政府には抜本的な見直しを早急に求めたい。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2017/08/18(金) 09:52:33 

    老後に困ったら、軽犯罪起こせば刑務所で衣食住面倒みてくれるよ。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2017/08/18(金) 10:04:37 

    ヨーロッパ行ったら若い日本人なんて滅多に会わない
    日本人は団体旅行の老人くらいですよ

    中国人は老若男女うじゃうじゃいました

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2017/08/18(金) 10:09:57 

    日本がインド、フィリピンに3年間で5億ドルの支援を決定だと、年金崩壊は関係無いらしい。
    安倍政権を忖度すれば、国民は死ぬまで頑張れよ。

    +0

    -2

  • 396. 匿名 2017/08/18(金) 10:16:37 

    >>41
    あらゆる税金が高くて身を削って生活してるのに、その税金で暮らす公務員は高ボーナス、高退職金、高年金。おかしくない?

    +10

    -2

  • 397. 匿名 2017/08/18(金) 10:20:50 

    87歳の義理母は一度も働いたことがないそうです
    でも亡くなった旦那さんが公務員で戦争にも行ったから、普通の専業主婦より多く年金貰ってる
    この人は本当に貰い徳してるなーって思う

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2017/08/18(金) 10:43:27 

    >>365

    50年前の大卒初任給は2万とかだよ
    大卒が少ない時代にそれ
    500円って、今の感覚だと5000円くらいかな
    それでも今よりお得だと思うけど、
    たった500円で65000円貰えて!っていうのはちょっと違うと思う

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2017/08/18(金) 10:44:41 

    外国人追い出してよ

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2017/08/18(金) 10:47:56 

    誰でもいつかは老いるからあまり言いたくないけど

    日本は異常に老人が多すぎる

    在日放置 生ぽ放置 ばら撒き財政放置 議員や公務員の優遇

    全部今の老人とその老人が選んだ政治家が原因なのは明白

    60歳以上の老人の選挙権を剥奪するくらいはしてもよいんじゃない?
    将来の日本を支える子供には選挙権などないのだから

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2017/08/18(金) 10:48:14 

    どっかの国が日本にお金くれないかなー

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2017/08/18(金) 10:50:51 

    何を誤ったのか?って色々おかしいのがたくさんあるでしょw

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2017/08/18(金) 11:02:37 

    老人と若者の数がフェアじゃないから選挙では負ける。
    だから老人1票に対して若者5票まで投票できるようにするとか数で不平等が出ないように調節してほしい。
    あと60歳以上の議員、タレント上がりの議員もクビ、年金運用失敗した議員は国民に詫びて責任とれ。
    年金はすでに破綻してるんだから即刻辞めて今まで納めた分をすみませんでしたって返金しろ。
    生保は現金じゃなくて現物支給、生保が暮らす専用団地を用意してそこに住まわせて、老人の介護などは生保同士で回せば良い。
    そこから付随して職にありつけるようにシステムを作り上げる。
    金やって終わりじゃ出口がない上に何の生産性もない。
    1番良いのは金貯めて自分が日本以外の国に移住することだね。
    私は50歳で日本出たいから今仕事頑張ってる。
    こんな国に未練ないよ。

    +16

    -2

  • 404. 匿名 2017/08/18(金) 11:13:51 

    韓国の方がヤバイでしょ?
    平昌オリンピック一体どうなるか楽しみ!www

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2017/08/18(金) 11:16:58 

    日本が危ない?
    一体どの目線から言ってんだ?コレ(笑)
    あっ、今迄が上手く行ってた連中が騒いでるのね?なるほど納得!(笑)

    +5

    -2

  • 406. 匿名 2017/08/18(金) 11:25:02 

    うちの会社の70代たちが年金少ない!って怒ってるんだけど
    年金貰えてまだ働けてるっていいじゃないのって思っちゃう
    働く理由も家に居ても暇だから、だし
    まあ定年後の社員をずーっと使ってるうちの会社がどうかと思うけどさ

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2017/08/18(金) 11:26:09 

    日本が好きで日本の為に働いて納税もしてる外国人に出て行けって言うのはオカシイと思うけど、日本に寄生して生活保護を受けて取ってるような外国人は本当に国に強制送還するべきだと思う。
    自分の生活がままならないのに何でよその国に面倒見てもらってるの?って思うわ。自分の国籍のある国に面倒見てもらうのが当たり前なのに。
    年金システムが破綻してるのは明確なんだから、今思い切って年金システムを見直すべき。それによって損する人達も出てくるだろうけど、払われる保証がないのに年金を取られるよりはマシだわ。

    +17

    -0

  • 408. 匿名 2017/08/18(金) 11:27:33 

    >>204

    >>204
    凄いね

    うちは同居姑(72)が無年金・無貯蓄

    どうやって生きてくつもり?
    →生まれてからは親→舅→義弟(今は別居)→現在旦那の小遣いで生きている。本人はなんとも思ってないよ、寄生して生きてる自覚も感謝もない

    こうやってお金も払わず生きてきた人間が身内にいた場合どうすればいいんですか?
    →我が子からの小遣い、生活用品、食費などは私持ち

    子育てで手いっぱい
    無年金の義母の面倒なんて見れません!

    →貴方素晴らしいね。私は子供生むのを躊躇している。家事(姑はしない)と仕事で1日が終わる

    こういう寄生老人にはなりたくない

    ただの愚痴です・・

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2017/08/18(金) 11:29:36 

    >>403
    若者の投票率自体少ないのにそんなこと言っても説得力ないよ
    若者が老人より投票に行ってるのに何にも変わらないっていうならまだしも
    実際は若者が皆投票に行けば老人を超えることだって十分できるのに
    それができないのは全く若者が政治に無関心で投票に行ってないからだし

    +4

    -2

  • 410. 匿名 2017/08/18(金) 11:33:08 

    >>396
    公務員は高年金どころか、他人の年金を食いつぶそうとしてんだからシロアリだよ。

    +12

    -3

  • 411. 匿名 2017/08/18(金) 11:35:40 

    かつて、国庫を圧迫しているといわれていた軍人恩給とか遺族年金

    あれは結構お年寄りには大きかったと思う。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2017/08/18(金) 11:46:14 

    1961年 高齢化率6% 平均寿命(男女平均)68歳

    2015年 高齢化率26% 平均寿命(男女平均)84歳

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2017/08/18(金) 12:08:23 

    最近は老人の起こす交通事故で若者や子供が命を落とす事件が頻発してる
    そして事故を起こした老人は年金でのうのうと生き長らえる
    何とも言えない気持ちになる

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2017/08/18(金) 12:12:08 

    月曜から夜更かしでやってた未来年表。
    更に2065年〜外国人が無人の国土を占領する、だそうです。
    長生きしたくないって思ってしまう。
    日本人の老後の経済状態が最下位近くに 死ぬまで働くしかない?

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2017/08/18(金) 12:15:14 

    妖怪みたいな外見で若者の将来(生き血)を食いつぶす。
    70才以上の老人は見た目もやってることもゾンビみたいに見えるねw

    +4

    -2

  • 416. 匿名 2017/08/18(金) 12:20:53 

    私は自分の親、祖父母が大好き
    目上の人を思いやれない人って本当に日本人?

    +2

    -5

  • 417. 匿名 2017/08/18(金) 12:26:36 

    >>412
    余生が長くなり過ぎだよね。長ければいいってもんじゃないよ。
    ハワイでは、食べたい物食べて生きたいように生きて早死にする人生もオッケーって感じだったけど、
    日本ではあんまりそういう人いないね。

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2017/08/18(金) 12:28:29 

    >>417
    日本ではすっごく馬鹿にされてるけど、いるよ。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2017/08/18(金) 12:28:50 

    早いところ年金三号廃止してちゃんと払った人がちゃんと受け取れる制度にしないと。

    +2

    -6

  • 420. 匿名 2017/08/18(金) 12:31:53 

    私も早死にしたい。好きなもの食べて仕事は程々にして気楽に生きて死にたい。老後の事なんて考えたくない。

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2017/08/18(金) 12:33:34 

    安楽死制度ができたとしたら安心だけど
    お年寄りより若い人の方が
    希望する人多そうだよね
    今の時代生きてくだけで大変だし
    先の事もよくわからない、ただ死ぬまで働かないともうやっていけないのなら人生を楽に終わりにする権利くらいほしいよ

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2017/08/18(金) 12:40:04 

    もういい。老後なんて見えない。
    親が死んだら私も死にたい。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2017/08/18(金) 12:49:25 

    生きれるところまで生きて死ぬ。
    あまり健康に良いことはしなくていいかも。
    死ぬまで働き続けたら、健康に気をつけてても、メンタル面が先にやられそう。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2017/08/18(金) 12:51:58 

    役人が悪い
    年金制度を潰した役人が悪い

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2017/08/18(金) 12:54:21 

    年金75からになるとか
    自分含め若年層は老後ジリ貧確定
    長生きしたら生き地獄

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2017/08/18(金) 12:56:06 

    議員を年齢枠にすればいいのに 高齢枠2割 若者枠2割とかさ ただの金持ち年寄りばかりじゃいい案なんて無理だよ それぞれの年代の優秀な人が力を合わせて政治してほしい。

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2017/08/18(金) 13:01:54 

    前もこんなトピあったけど 福祉国家スウェーデン人でさえ日本は老人多すぎだって言ってたらしい
    スウェーデンは延命治療いないんだってさ

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2017/08/18(金) 13:08:37 

    年金って積立型だとそれはそれで価値がお金の下がったとき大変なんでしょ?も〜〜年金制度自体がおかしいよ。ベーシックインカムなんて論外。贅沢より時間を大切にする人が多いのに、GDPガタ落ちしそう。日本は衰退期に入ったのかな…

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2017/08/18(金) 13:20:54 

    年金制度を今の形に改悪したのが田中角栄だっけ?
    本当に頭悪いよな

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2017/08/18(金) 13:27:39 

    うちの祖母は今72歳だけど
    年金3万で
    団地の5階エレベーター無しに住み
    今も昼までのパートで働いています。
    70歳超えてから一気にガリガリになり
    元気だけど可哀想に思う。

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2017/08/18(金) 13:29:40 

    マイナス覚悟ですが。。
    独身の方は高望みせず、自分を高く評価せず。結婚して、産める方は子供を産みましょう。
    世の中の方。子供は宝です。自分たちの年金にもかかわります。妊婦に優しく、子育てしやすい環境をどうかお願いします。

    +4

    -7

  • 432. 匿名 2017/08/18(金) 13:33:23 

    在日に使う金あるなら日本人に使って
    帰化せず特権だけを得ようとする在日をまず日本から追い出してください。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2017/08/18(金) 13:35:50 

    年金のために子供産めとかいわれても、今の若い人は反発するだけだよ。
    そもそも老後の事なんて若いうちから考えられるわけない。
    それよりもっと出産、子育てしやすい社会を作ることが先なのに。
    未来に希望がないから、子供なんて
    大きなリスクにしかならないって考える人ばかりだよ。

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2017/08/18(金) 13:36:04 

    安倍政権がどうのこうのじゃ無く
    何十年の積み重ね(長年のツケ)が
    とうとう来たという事

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2017/08/18(金) 13:36:23 

    私の旦那がいまのうちに子供たくさん産んどいたらその子たちが大きくなって払う年金が自分達の分になるって言ってた。
    そんな私は不妊症。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2017/08/18(金) 13:39:57 

    若いうちに産め産め言われても、増えるのは小卒中卒のDQNのガキばかり…
    こんな子供ばかり増えても将来ちゃんと税金納めるかな?
    ただ産めばいいってもんでもないよ

    +7

    -3

  • 437. 匿名 2017/08/18(金) 13:44:23 

    安楽死は確かに問題多くて実現化はまだまだ先だろうけど 少しづつできる事から初めてほしい。
    80歳以上は医療費5割負担とかさ…高額な医療費払ってでも生きたい人だけ払えばいい。
    自分はもう80越えたら風邪こじらせてぽっくり逝きたい。

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2017/08/18(金) 13:50:38 

    >>416
    立派な人格とお金があって介護する必要が無ければ私もそう思う

    +0

    -2

  • 439. 匿名 2017/08/18(金) 13:53:32 

    もうこの国で生きていく覚悟決めたから仕方ない…働くよ…
    前向きに考えて「ずっと働いてたらボケない!ラッキー☆」くらい楽観的になってないと死にたくなる。
    ただ私の周りだけなのかわかんないけど70歳以上のじいちゃんばあちゃんで年金安かったのに払っていない人が多い。毎月1000円未満だったって話だけどそれをケチって払わず、貯金もあんまりないせいで極貧生活してる。その年代なら毎月払ってれば楽な暮らしが出来たのに馬鹿だねー。

    +0

    -3

  • 440. 匿名 2017/08/18(金) 14:07:31 

    日本は長寿ランキングでは2位だが老人比率では2位に大きな差をつけて1位だからね。
    とりあえず大きな効果があってデメリットが少ないのは老人の平均寿命を減らす方向にする事。
    老人の医療費負担率を現役と同じにし、75歳から高額医療費制度を無くし、尊厳死を導入する。
    暫くすればこれで10兆以上は財源が浮くし、それだけあれば十分な額を子育て支援にも回せる。
    または年金支給額を増額しても良い。不自然に長生き出来ないだけでゆとりある生活は送れるようになる。
    身体も動かず頭も分からない、そんな状態の人間を誰も望まないのに長く生かすために国全体が疲弊していくより、65-70年でもゆとりを持って生活出来る国の方が栄えるよ。

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2017/08/18(金) 14:31:43 

    で、いくら貯めておけば安心なの?
    夫婦で1億くらい?

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2017/08/18(金) 14:52:29 

    >>244
    でも、日本の少子化は群を抜いて悪化しているからね。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2017/08/18(金) 17:54:31 

    今まさに。

    刑務所が老人ホームと化している…………

    お金のない身寄りのない老人受刑者だらけ!だとか。
    出所しても食えないので、またやらかしてムショに戻ってくる。

    中ならご飯も三食食べれるし、医者にもかかれる。
    そりゃそうだろうね。
    と思う…………

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2017/08/19(土) 01:07:30 

    もうこんな国嫌だよ〜住みづらいよ〜。
    働いても働いても税金でもってかれるし。
    生活保護のタバコやギャンブル代のためになんで税金払わないといけないわけ?
    不倫を謳歌してたり性格ヤバい国会議員の給料はどこから出てると思ってんだよ。
    その上消費税まであげるってさぁ‥ホントこっちは安い給料で毎日ヘトヘトなのに泣きたいよ。。
    生活保護なくすのが難しいならせめてプリペイドカード制度にしてくれよ!!

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2017/08/19(土) 09:38:07 

    >>272
    将来の自分の生活まで考慮した上で子どもを産むのが大人だと思う

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2017/08/19(土) 11:57:34 

    >>74
    だから~!ガル民て言わないで!
    知性の欠片もないネトウヨといっしょにしないで!!

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2017/08/19(土) 12:40:27 

    >>293
    それはあまりにも愚かしい。税金を、国家を私物化しているこれらの構図が端的に今のジリ貧困窮日本の原因を表してる。
    アメリカの傀儡でありながら、がっぽり自分達の資産を増やしてる。
    麻生さんとか安倍一族とかすーーーごい大金持ちだよ。まさに日本の1%。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2017/08/20(日) 12:35:55 

    日本貧乏なのになんでばらまくの?なんで他国からお金貰えないの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。