ガールズちゃんねる

在宅ワークしてる方

177コメント2017/09/13(水) 18:45

  • 1. 匿名 2017/08/14(月) 23:36:07 

    仕事内容、収入など教えて頂けると嬉しいです!!

    +71

    -4

  • 2. 匿名 2017/08/14(月) 23:37:02 

    イラストレーター
    収入はアルバイト程度

    +112

    -5

  • 3. 匿名 2017/08/14(月) 23:37:32 

    ハンドメイドの作品販売も含む?

    +103

    -3

  • 4. 匿名 2017/08/14(月) 23:37:46 

    内職は儲からん

    +166

    -3

  • 5. 匿名 2017/08/14(月) 23:38:25 

    イラストレーターやってるよ
    会社員やってたころより収入も余暇も仕事のやりがいも増えて大正解だったわ
    確定申告だけがデメリット

    +199

    -6

  • 6. 匿名 2017/08/14(月) 23:38:46 

    ファッション系。 収入は頑張り次第。 今は体調を崩してアルバイト程度。

    +54

    -3

  • 7. 匿名 2017/08/14(月) 23:38:48 

    実家でピアノ教えてます。

    +82

    -13

  • 8. 匿名 2017/08/14(月) 23:39:17 

    ネイルチップの販売
    何でも資格持ってると強い

    +107

    -7

  • 9. 匿名 2017/08/14(月) 23:40:40 

    お香の詰め作業してます。
    月に80000円ぐらいです。

    +312

    -6

  • 10. 匿名 2017/08/14(月) 23:41:12 

    社会に疲れたから私も将来したいです

    +191

    -2

  • 11. 匿名 2017/08/14(月) 23:42:54 

    在宅ワークしてる方

    +190

    -1

  • 12. 匿名 2017/08/14(月) 23:43:07 

    在宅ワークしてる方

    +114

    -7

  • 13. 匿名 2017/08/14(月) 23:45:22 

    売れない作家。毎年100~200万ぐらい。
    バイトで300万ぐらい稼いでるから会社員の友達と同じような金の使い方してしまう
    先のことかんがえたら貯めなきゃいけないのに

    +200

    -4

  • 14. 匿名 2017/08/14(月) 23:45:40 

    内職歴6年。
    月収4万円ほど。1日2時間〜3時間です。
    特殊な検査です。

    前は一日中してて、月収は10万円ほどでしたが
    座り続けて動かないし体調悪くして
    今は外にパートに出て
    副業として内職してます。

    +152

    -3

  • 15. 匿名 2017/08/14(月) 23:45:50 

    クラウドソーシングでデザイン系やってたけど、コンペ形式で採用されないとお金もらえなくて不安定でやめた。
    データ入力もやったことあるけど、文字の単価が安すぎてボランティアやってるレベルだったのでやめた。
    早くテレワークが広まればいいなと思う。

    +124

    -5

  • 16. 匿名 2017/08/14(月) 23:46:23 

    内職。
    作業内容は様々で1日4時間で平均月収7千円…。
    メリットは煩わしい人間関係がない、色んな仕事内容で飽きない。
    デメリットは金金金。

    +150

    -4

  • 17. 匿名 2017/08/14(月) 23:46:28 

    >>9
    うらやましい

    +93

    -1

  • 18. 匿名 2017/08/14(月) 23:48:16 

    >>9
    月80000円って凄いね。

    +328

    -1

  • 19. 匿名 2017/08/14(月) 23:50:31 

    在宅の仕事ってどうやって探しましたか?
    最初に教材とか買わせて仕事なしっていう詐欺もあると聞いて、安全な求人の見分け方が知りたいです。

    +256

    -2

  • 20. 匿名 2017/08/14(月) 23:50:43 

    やっぱり人と関わる事のない分金額は少ないのが多いんですね

    +146

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/14(月) 23:50:45 

    イラストレーターは相当特化している。
    普通の人は出来ないよ。

    +213

    -1

  • 22. 匿名 2017/08/14(月) 23:50:54 

    私もイラストレーター。
    勤め人の頃より倍以上収入増えた
    今は方向性変えたくて、色々模索しながらお休み中。引き出し増やすの大事。
    やりたい事は何ぞや?を追求したりこの仕事の意味は何?と考えるタイプだし、
    やらされ仕事や時間を売ってお金得るよりも、付加価値を売っていきたいタイプだからOLより合ってる。

    +125

    -11

  • 23. 匿名 2017/08/14(月) 23:53:21 

    ファッション系。月12000円位。

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2017/08/14(月) 23:54:05 

    あの一時流行ったやつだよね?
    クラウドソーシングって都合良い商売だよ

    自分もデザイナーだけどね

    あれは、ずるいんだよ。
    タダでいろんなデザイン見れるからね。
    それでいてコンペに通っても安すぎる。
    著作権も放棄しろって約束だし。

    プロはやらない。

    アマチュアが儲かる!って勘違いしてやるやつ。

    最近めっきり素人ばっかりになったよね 投稿を見ていると。

    +168

    -4

  • 25. 匿名 2017/08/14(月) 23:54:18 

    イラストレーターの方は独学でしょうか?それとも学校の方へ行かれましたか??

    +88

    -2

  • 26. 匿名 2017/08/14(月) 23:54:21 

    生原稿入力のバイトたまにしてる
    校正能力も必要だし、肩こりする

    1本幾らとかなのでバイトよりちょっといい程度
    紹介制なので紹介ないと出来ない
    発売される原稿読めるのはいいけど、
    たまに重い内容もある

    +77

    -1

  • 27. 匿名 2017/08/14(月) 23:55:06 

    市販の楽譜の採譜。
    音源CD等は供給されます。
    原稿の買取りになります。
    普通に他のバイトしたほうがいいです。

    +61

    -4

  • 28. 匿名 2017/08/14(月) 23:55:25 

    内職は究極の暇潰し

    +78

    -6

  • 29. 匿名 2017/08/14(月) 23:56:06 

    >>19
    私は近所に在宅ワーク事務所があったからたまたま見つけたんだよね。
    確か市役所とかで募集してるとこもあるとか他のトピで見たような…

    +101

    -3

  • 30. 匿名 2017/08/14(月) 23:57:47 

    >>21確かに あと時流もあるよね
    スマホが無かったらこんなに需要も無かっただろうし
    運にも恵まれた

    +29

    -2

  • 31. 匿名 2017/08/14(月) 23:58:51 

    在宅プログラマーです。
    テレワークで朝からお昼過ぎまで。
    月に7万円前後です。

    +93

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/14(月) 23:59:09 

    >>9
    お香の詰め作業でどれぐらいやって月80000円になるの?

    +245

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/14(月) 23:59:34 

    グラフィックデザイナーです。
    平均すると普通のサラリーマン以上はありますが、ボーナスはないです。
    子供が小さいから仕事をセーブする事もあって給料はバラバラです?

    +60

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/14(月) 23:59:42 

    インデザとイラレなどのdtp出来れば

    在宅仕事沢山あるしそこそこ時給いいよ

    +15

    -9

  • 35. 匿名 2017/08/15(火) 00:01:08 

    >>9
    8000円の間違いじゃなくて!?
    葬儀に使ったりする特殊なやつとか?
    どんな仕事かわからないけど在宅で月8万も稼げたらいいよね

    +265

    -2

  • 36. 匿名 2017/08/15(火) 00:01:11 

    私もデザイナーでイラストレーターもやっています。皆さんはどのようなイラストを描かれているのですか?

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2017/08/15(火) 00:02:06 

    >>19
    23区、下町の町工場の多いエリアに住んでるけど、はり紙で募集かけてるのを良く見かける。
    アクセサリー仕上げ、金属磨き、靴底造りとか見かけたよ。ペット飼ってるかた禁止、月2~3万稼げます、とか書いてある。
    直接見つけるのが安全なのと、納品とか自分の車使うとしたら、自分の家の近所が良いらしい。

    +76

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/15(火) 00:02:22 

    webライターって気になるんですが、どうでしょうか?
    出来たら月7万円くらいは稼ぎたいのですが難しいかな。

    +19

    -18

  • 39. 匿名 2017/08/15(火) 00:03:16 

    スマホゲームの普及でイラストレーター大人気だね

    +80

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/15(火) 00:06:04 

    ライターで波があるけど平均月30万くらい。

    +101

    -4

  • 41. 匿名 2017/08/15(火) 00:07:54 

    >>34
    インデザってなんですか?

    +8

    -14

  • 42. 匿名 2017/08/15(火) 00:08:11 

    >>38
    1カ月や2カ月間であれば初心者でも月7万とか稼げると思う。
    でも数をこなす仕事(単価安)は早々に限界がくる。
    長いスパンで稼ぎたいならある程度実績を積んで単価が高いところを探した方がいいよー。

    +57

    -4

  • 43. 匿名 2017/08/15(火) 00:08:46 

    在宅プログラマー
    月5万です
    みんなどれだけ稼げるのか知らないけど私は少ないほうだと思います

    +79

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/15(火) 00:09:24 

    >>40
    すごいですね。
    でもそれほど稼げるのは少数だと思います。
    私の周りは3万円とかだよ。

    +51

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/15(火) 00:11:06 

    >>8
    ネイルチップの販売やってみたいと思ってました(;_;)

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/15(火) 00:11:07 

    イラストレーターだけど、自分の絵柄的にいらすとやが脅威。本当、街中いらすとやの絵で溢れてる…。勉強しないとな。

    +104

    -3

  • 47. 匿名 2017/08/15(火) 00:13:25 

    >>41
    In design って雑誌のレイアウトなんかを作るようなAdobeのソフトですよ。

    +52

    -1

  • 48. 匿名 2017/08/15(火) 00:13:30 

    >>44
    >>40です。編プロと何社か繋がりがあってお仕事をもらってます。
    ある程度の実績ができたら編プロに問い合わせしてみると仕事もらえたりしますよ!

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2017/08/15(火) 00:14:04 

    してはないんだけど、やるとしたらファスナー付けとかミシン使う系の内職やりたい。
    唯一、お裁縫なら出来るので、お直し系ないかな。。。
    一応、服飾卒なんだけども。。。
    やはりパソコン仕事が今は主流だよね。

    +91

    -2

  • 50. 匿名 2017/08/15(火) 00:14:35 

    フリーで活動されてる方はプラスお願いします!

    +62

    -1

  • 51. 匿名 2017/08/15(火) 00:14:38 

    >>41
    インデザインっていうソフト

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/15(火) 00:14:48 

    フルタイムバイトもしてるけど…。
    写真販売で今のところ月1~2万

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/15(火) 00:15:05 

    イラストレーター
    デザイナーです。

    月50万くらい。
    クラウドソーシングは利益率が低そうなのでやってません。企業からの下請けが10社ほどです。

    個人事業主になる前は
    月13万くらいの社員だったけど、夜中までヘトヘトになるまで働きました。家に帰れないことも多かったです。

    前会社で馬車馬のように営業から制作までやらされてたので
    人脈も作れたし
    独立して良かったと思える収入にもなったし
    子育てしながら
    寝不足続きでキツイけど、
    雇われより自分のペースでやれるから楽しいです。

    +163

    -3

  • 54. 匿名 2017/08/15(火) 00:18:43 

    dtpデザイナーで月5〜7万円くらい。
    子育てもあるので、しっかり校正してくれる人がいること、初稿のみ、徹夜などはなく人間らしい生活がきちんと送れるなど、単価は安いけどライフスタイルにあった働き方が出来ているので満足しています。

    +39

    -2

  • 55. 匿名 2017/08/15(火) 00:19:02 

    なにかの部品プラッチックを
    言われたとこカットしてくだけ
    月1万~2万になってました!
    いろいろしたけど一番楽でまだ良かった

    +44

    -1

  • 56. 匿名 2017/08/15(火) 00:27:10 

    イラストレーターやっぱガルちゃんに多かったのねw
    私もです、月45万くらいです 私は中堅くらいで、人気イラストレーターはもっともっと稼いでますw
    でも、今環境を変えてデザインとかアートを専門にやってる会社に入ろうか悩んでます
    一人でやってると出来ることしかやらない気がして、修行の意味もあり…
    一生絵で食べていきたい

    +111

    -7

  • 57. 匿名 2017/08/15(火) 00:30:14 

    >>56
    イラストレーターでそれだけ稼げるなら今のままでいいと思いますよ!

    環境変えてもいいと思いますが いいように使われて安月給になるだけだと思います。

    普通逆ですよ 個人事務所が嫌で独立する人が多いですから

    +114

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/15(火) 00:30:40 

    株トレーダー

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2017/08/15(火) 00:30:47 

    妊娠して今後パート辞めなきゃいけなくなるんですが、月三万くらいは稼ぎたいです。
    これといったスキルがなくても出来るオススメの在宅ワークって何ですか?

    少し前からアンケートモニターはポチポチやってますが、稼ぎは全然です(^-^;

    +97

    -2

  • 60. 匿名 2017/08/15(火) 00:32:18 

    赤ペン先生やってました
    時給換算したら効率悪すぎて辞めた

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/15(火) 00:33:26 

    >>53
    デザイナーって書いたものですが

    売り上げは同じくらいですが
    取引先多くて羨ましいです。

    やっぱり足歩いて営業して取引先確保しているんでしょうか??

    10社と取引だと
    よほど上手い方だと察します。

    +48

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/15(火) 00:34:47 

    >>51
    有難うございます。
    なにかの短縮語かと思いました。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2017/08/15(火) 00:36:49 

    アンケートモニター
    5つかけもち
    月に数百円~数千円
    全部合わせると10000くらい

    +39

    -3

  • 64. 匿名 2017/08/15(火) 00:41:02 

    >>63
    アンケートモニターって身分証明とか必要なんですか?
    最近、ベネッセとかで、個人情報漏洩とかあったので気になりました。

    +35

    -2

  • 65. 匿名 2017/08/15(火) 00:44:51 

    >>57ありがとうございます
    その通りです、実際私も束縛が嫌でフリーになりましたし
    でも、その会社は業界でも指折りの職人が集まってるのでとても魅力的なんですよね…
    今よりあまりにも月給安くなるならやめるつもりです
    若干トピずれにも拘らず、親切に答えてくれてありがとう

    +53

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/15(火) 00:46:55 

    内職私もずっとやりたいと思ってるのですが、どうやってみんな探してるんですか?

    データ入力とか気になります!

    誰か探し方教えてください

    +31

    -3

  • 67. 匿名 2017/08/15(火) 00:47:07 

    イラストレーターとかデザイナーって会社員時代のコネというか繋がりがないとやっぱり厳しいかな?それとも自分で営業活動しました?

    +53

    -2

  • 68. 匿名 2017/08/15(火) 00:50:33 

    内職で珪藻土の小物を作っています。
    単価が高いので月に10〜12万くらい。
    割のいい内職ですが家の中が汚れるので毎日掃除が大変です。

    +71

    -1

  • 69. 匿名 2017/08/15(火) 00:55:26 

    CADオペレーター。
    月15万くらい。
    知り合いの建築関係の方に頼まれて独学で始めました

    +60

    -1

  • 70. 匿名 2017/08/15(火) 00:55:44 

    作家
    月平均17万
    在宅は休みも仕事時間も自由だけど全て一人だから見た目じゃわからない大変さがあるし、お客さん相手だからコミュニケーション能力も大事

    +53

    -1

  • 71. 匿名 2017/08/15(火) 00:59:30 

    webライターを副業で。
    例の、クラウドソーシングで受注。

    儲からんね…
    できるときにやってるから波はあって、
    今年、多い月は3万くらい。
    その場合、1文字1円としても、
    結局4万字くらいは書く羽目に。
    加えて、画像選びなどの手間が非常に面倒。
    また、納品後にルール改正が入ることもしばしば。
    その修正対応まで含めると、
    時給換算で5〜600円の感覚。

    主婦の方の在宅ワークとしてなら、
    悪くないのかなぁ…

    そして、本職でライターやったことある人には、
    物足りないというか、つまんないと思う
    求められる水準は決して高くないので、飽きる

    +41

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/15(火) 01:00:44 

    >>66
    まずは、クラウドソーシングのサイトで探す。
    単価のいいところから良くないところまで…
    たくさん!

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2017/08/15(火) 01:00:53 

    在宅ワークって雇用保険には入らないけど、源泉にはのりますよね??

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2017/08/15(火) 01:10:16 

    レシート入力やってます
    めちゃくちゃ頑張っても月に10000円いきません

    +37

    -1

  • 75. 匿名 2017/08/15(火) 01:16:02 

    持病が悪化中でなかなかパートに出れないから在宅ワーク興味ある!今はヤフオクが内職代わり。いい時は7万くらいの売上げ、ダメなときは3千円とか...

    +37

    -1

  • 76. 匿名 2017/08/15(火) 01:16:50 

    アフェリエイトで定期的に月に6万です。
    ここまで来るのに数年かかりました。。。努力あるのみ!羨ましいと言われますが大抵の人は売り上げる前に辞めちゃうんだよね

    +98

    -1

  • 77. 匿名 2017/08/15(火) 01:26:13 

    数年前までクラウドワークスはちょっとしたキャラクターとかイラストの仕事多くて割と稼げたけど今は全然ない。ネットの無料素材も増えたし、安く描いてくれる素人も多いからかな…。本当数年で状況変わったりするから怖い。

    +29

    -3

  • 78. 匿名 2017/08/15(火) 01:32:12 

    在宅テレアポ。
    自由が利くし、ノルマないし、週単位でシフト自由に出せて土日休み!

    ただし完全インセンティブだから自信ない人はダメかな。。。

    +35

    -2

  • 79. 匿名 2017/08/15(火) 01:34:45 

    主です。皆さん丁寧な説明かつ参考になるものばかりで、このトピが採用されて本当に良かったです。ありがとうございます…‼︎‼︎

    +72

    -1

  • 80. 匿名 2017/08/15(火) 01:51:13 

    ペット飼ってる人は内職できない!?

    +10

    -5

  • 81. 匿名 2017/08/15(火) 01:52:32 

    お香の詰め作業で月8万と書いた者ですが、1日5~6時間作業しています。
    お香をひたすらパッケージに詰めて包装まで仕上げる作業です。
    内容や金額的にはとても良いのですが、家中お香の匂いが染み付くのが難点です。
    ちなみに市役所の産業科で紹介してもらいました。

    +169

    -3

  • 82. 匿名 2017/08/15(火) 02:15:40 

    アフィリエイト
    今となっては月間の実労が10時間くらいだけど。

    20万~50万

    +69

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/15(火) 02:28:16 

    ドイツ語の産業翻訳
    学生の論文指導

    これ在宅でやってる。
    どっちも大学時代のツテで、研究室の先生から直々の依頼。
    土地収入あるので、ぶっちゃけ働かなくていいけど暇潰しに1日10時間やってる。

    +59

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/15(火) 02:31:56 

    >>9
    お香って日本の?いいなぁ〜

    +64

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/15(火) 02:53:25 

    横からですが、お香の臭いは結構残りますよね?仏壇があるので外から人が来ると焚いた?と聞かれるくらいだから仕事で詰めるだけでも想像できますが虫除けになって良さそうですね。
    ご近所さんから新鮮なレタスを頂き神棚へお供えして二日後にお下げすると大きなムカデが出て驚きました。よく家中動かずにいてくれたと恐怖でしたが不思議。考えてみると仏壇もあり線香を朝昼晩と焚いていたのが幸いしたみたいです。虫は臭いを嫌がるので苦手でなければ一石二鳥ですね。

    +46

    -1

  • 86. 匿名 2017/08/15(火) 03:57:29 

    自宅で書道教室をしています
    収入は平均30万ぐらいです

    +69

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/15(火) 04:09:51 

    今年の春からフリーランスになりました、グラフィックデザイナーです
    主にクラウドソーシングで仕事取ってますが、一件3万~とかです
    しっかり計画して独立したわけではなく、入社して一年で諸事情により退職してフリーランスになったので技術も人脈も経験も不足していて全然思ったようには稼げません
    しかし一度仕事を取れれば継続依頼がある場合があるので現在抱えているクライアントと新規のクライアントの獲得のために動いています
    療養しながら自分のペースでこつこつと、と思うんですが家にいるとついだらけてしまうのが難点ですかね…あと税金等が自腹な分人より多く稼がないといけないというプレッシャーも…
    家にいながら好きなことで稼げるという点はとてもいいです、生活リズムがかなり不規則になりがちですが

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/15(火) 04:12:56 

    データ入力・校正していました!
    平日毎日1時間~2時間で月2.5~3万でした。
    前職が編集だったので慣れてるのもありますが、時間の割に稼ぎは良かったと思います。
    このトピ見てテレワークの求人見てたら前職を活かせる仕事があって応募したくてウズウズして寝られない…

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/15(火) 04:35:53 

    洋裁の仕事しています。月7万くらいかな。昼間は子育てしているので、今朝も3時半起きで作業中。今月はトラブルがあったので、収入は半分くらい…(泣)

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/15(火) 05:03:38 

    フリーでやりやすいだけあってデザイン系多いね!
    私も紙とWebのデザインフリーでやってるけど
    かなり収入はばらつきがある(^-^;
    一週間で20万稼ぐときもあれば、まったくないときもある。

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/15(火) 05:15:39 

    病気を患い、外で働くのは難しいので、在宅ワークを考えてました。イラストレーターとか、CADオペレーターとか興味があります。が、それ以前に資格なしだ。

    +30

    -3

  • 92. 匿名 2017/08/15(火) 05:20:24 

    月43万
    どうしてもそれだけは稼ぎたいので収入に波はほとんどない
    (限界超えてるのでそれ以上稼ぐことも無理だし)

    +12

    -4

  • 93. 匿名 2017/08/15(火) 06:40:49 

    経営者ですが、クラウドワークスでお願いしてます。スキルに幅がありますが今お願いしている方はとてもレベルの高い主婦の方です

    +7

    -9

  • 94. 匿名 2017/08/15(火) 06:46:20 

    >>9

    どこにそんなお仕事があるの、すごいうらやましい

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2017/08/15(火) 06:55:33 

    内職探しています。
    パート掛け持ち一人暮らしです。副業のシフト減らされたからこれからどうしようか
    ランサーズよく分からん。
    クラウドソーシング?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/15(火) 06:57:30 

    在宅作業でパワーポイント作って60万。
    2月から3月の2ヶ月間しか仕事がない。
    実働はその2ヶ月間で週3日1日8時間くらい。
    結婚を期に仕事辞めて家庭に入ったけど、元同僚が独立して会社作って繁忙期の2ヶ月間だけヘルプでフリーとして受けてる。
    稼いだ分を臨時収入として旅行費用や家電買い替えなど贅沢品に割り当てられるので助かってます。
    元同僚もフルタイムの社員雇用して各種保険負担しなくて済んで忙しい時のみ使えるから、ありがたいそうでお互いwin-win。


    +34

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/15(火) 07:04:26 

    クラウドワークスは、デザイナーを買い叩いてますよね。クライアントの報酬も少ないのに、無料でイラストなどを描いて、タダ働きですよね。
    以前はお小遣い稼ぎができたと思うけど、今はバカバカしくなりやってません。

    +37

    -2

  • 98. 匿名 2017/08/15(火) 07:09:49 

    イラストレーター兼エロ漫画家です
    健全なイラストもやってますがエロCGやエロ漫画の収入がほとんどです

    在宅ワークの最大のデメリットであるサボり癖がつきやすいので
    知り合いのイラストレーターの方々と配信を通じて
    励ましあいながら作業を進めています

    +57

    -1

  • 99. 匿名 2017/08/15(火) 07:38:28 

    >>78
    在宅テレアポに興味があります!
    その業界のインセンティブとはどのようなものでしょうか?
    宜しければ教えて下さい(>_<)

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/15(火) 07:43:53 

    こちらに書いてある方みたく 家で箱詰めやらして金を稼ぎたいです。
    ランサーズやシュフティ見てみましたがなかなかありません。
    レビューもなにをかいたらよいかわかりません……

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/15(火) 08:00:23 

    Web ライターです。収入は波がありますが、月25~35万くらいです。
    未経験で、周りにも在宅ワークをしてる人が居なかったので、仕事は普通にパソコンで「在宅 ライター 募集」って検索して見つけました。笑
    クラウドソージングはやってません。登録してみたこともありますが、単価が安すぎて応募したいと思える仕事が見つからず(タイミングも悪かったのかな?)、結局1ヵ月ほどで1件も請け負わずに退会しちゃいました。

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/15(火) 08:01:26 

    自分で探したり調べたりしてやってみようとしない人は稼げないよね

    +54

    -4

  • 103. 匿名 2017/08/15(火) 08:19:22 

    在宅ワークは 自由に自分で仕事時間決めれるし
    ウザい上司やらもいないけど

    集中してしまうと 長時間座りっぱなしで
    腰いためて それがストレスになり 自律神経失調症になり引きこもりになりました。。。

    +41

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/15(火) 08:22:37 

    >>102
    いるいるー!
    自分で色々調べてやっと安定して稼げるようになって
    在宅ワークしてるってゆうと

    「月収どれくらい?ノウハウ教えて!」ってひつこく聞いてくるバカ女がいて うっとーしー!

    +47

    -16

  • 105. 匿名 2017/08/15(火) 08:52:28 

    >>104
    それな!
    仕事まわして〜みたいなのめっちゃ来る。
    ソフトも使えないのに回せるかよ!ってなるよ。

    +30

    -11

  • 106. 匿名 2017/08/15(火) 09:07:44 

    菊の箱づめで13000円
    いいところは千円未満は切り上げてくれる

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2017/08/15(火) 09:08:17 

    サイト運営の仕事をしてる。メルマガ作ったり、掲示板をチェックしたり、問い合わせ対応したり、業務内容は日によっていろいろ。1日1~3時間稼働で月10万ほど。休みは基本自由だけど休みすぎると他の日が大変になるので、調整して仕事してます。

    未経験からはじめた割には良い方だと思ってる。クラウドワークスとかでもやってたことあるけどよくて時給500円くらいだったから。
    子どもの幼稚園とも両立できるし、家で働くことの楽さを知ってしまうともう外勤には戻れないね…。

    唯一のデメリットは運動不足になることだと思う。トランポリン買って、仕事の合間に飛ぶようにしてる。あと最近バランスボールを椅子にして仕事してる。

    +46

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/15(火) 09:14:56 

    みんなすごいな。尊敬する!
    私も勉強してみよう

    +59

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/15(火) 09:16:29 

    >>107
    ごめん、
    「ふ〜 疲れた。ちょっと飛ぶか。」って
    仕事の合間にポインポイン 飛んでるとこ想像して笑ってしまった(笑)

    +104

    -1

  • 110. 匿名 2017/08/15(火) 09:50:51 

    イラストレーターとかで月50万とか嫉妬だわ羨ましい、そんな生活したいよ
    旦那いたら80万以上よね…贅沢できていいな

    +70

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/15(火) 10:17:08 

    デザインやイラストで稼げている人は、そっち系の会社で下地を作って
    そこから独立してるのかな?
    一朝一夕にはできないよね、

    +50

    -1

  • 112. 匿名 2017/08/15(火) 10:22:54 

    箱詰めいいな。
    でも私の横には終始猫がくっついてるから
    毛が入って無理だ。
    郵便物の封をするテープにも毛が付く。

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/15(火) 10:31:29 

    ITエンジニア。月45万〜100万
    オファー数による。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/15(火) 10:45:14 

    へぇ~っ?

    皆さん、スゴいですねぇ?色々、勉強になります。

    ありがとうございます。

    クラウドソーシングやりたいけど、怖くてど~ゆうのが、いぃのか分かりません。

    今、興味があるのは、スマホで出来るのを探しているけど、どれも怪しいな…って、思って中々、怖くて出来ないです。

    パソコンが無いけど、入力の仕事とかしてみたいのですが、色々悩んでます。

    +9

    -7

  • 115. 匿名 2017/08/15(火) 10:51:05 

    クラウドワークスの単価が低くなり過ぎて話にならないので、ランサーズとシノビライティングやってます。

    今は月15000〜20000

    5年前〜去年の夏くらいまでは30000〜60000

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2017/08/15(火) 10:51:57 

    >>82
    よく耳にはスリのですがアフィリエイトって実際は何をするお仕事ですか?

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2017/08/15(火) 10:52:23 

    デザイナーで在宅しています。
    専門学校卒業後、企業勤めしていた時のコネで、出産を機に在宅させてもらっています。
    在宅8年目で月20万、新卒初任給時に追いつきました。在宅始めた当初は10万なかったです。

    テレワークに積極的な会社を紹介してもらえたのがラッキーでした。

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2017/08/15(火) 10:54:22 

    ここで言う、在宅とは、内職の事をさすのか!?

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2017/08/15(火) 11:03:07 

    >>49
    お直しの店に内職募集の張り紙がたまにあるよ
    個人のところももちろん
    モールの中でも見た

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/15(火) 11:13:44 

    >>81
    本当に8万なんだ!いいなあ
    お香の匂い好きだから染み着くのすら羨ましい笑
    いい仕事見つけましたね

    +73

    -1

  • 121. 匿名 2017/08/15(火) 11:24:42 

    >>109
    そうそう。一段落すると、ちょっと飛ぶか~って音楽流して一曲分だけポインポイン飛んでる。

    エアロバイクとか、踏み台昇降とか色々試してみたけどトランポリンが一番続いてるよ。マヌケな姿なんだけど在宅だから誰にも見られないし、座りっぱなしでガチガチな体もほぐれるしでオススメです。

    +48

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/15(火) 11:35:13 

    >>48
    私、同業者かも。
    数社の依頼が同時期にくると死にそうですが、まあまあ稼げてます。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/15(火) 11:37:10 

    >>66
    データ入力は、このごろはアジア諸国に委託が多いとか聞いたけど。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/15(火) 11:41:29 

    >>75
    指が触れてマイナス押してしまいました。
    ごめんなさい。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2017/08/15(火) 11:41:36 

    >>98
    執筆兼編集業。仕事のつらさは同じように在宅でやってる人としか分かち合えない。
    「家でダラダラ仕事できていーね」
    そうよ。誰の監視もない中でモチベーション保つのがいかに苦行か…!!

    +56

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/15(火) 11:46:34 

    在宅ワークもいろいろだけど大半のものは納期とクオリティが命だから、「子どもが熱出して遅れます~」とか「初心者なんで許してもらえますよね」な姿勢はいちばん嫌われる。

    +47

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/15(火) 11:47:35 

    車の部品の検査の内職してます。
    月平均7~8万円。多い時は10万円越えるけど、少ない時は6万円位。波が有るから、短時間のバイトを追加しようか悩み中。

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2017/08/15(火) 11:49:20 

    >>105
    ネット用語使いたかったのね。笑

    +4

    -15

  • 129. 匿名 2017/08/15(火) 11:50:17 

    >>105
    ネット用語使いたがり痛い…

    +4

    -14

  • 130. 匿名 2017/08/15(火) 11:51:54 

    >>104
    そういうとき、「オマエには絶対ムリ」ということをどのようにオブラートに包んで遠回しに言うかに苦労する。
    私の職種の場合は「資格はいらないよ。経験があれば大丈夫。あとは募集してるところに履歴書送るだけ!」と、簡単に見えてハードル高いことを思い知らせる。

    +33

    -1

  • 131. 匿名 2017/08/15(火) 11:55:28 

    >>49

    近所の義手作ってる会社で、募集してたけど
    縫製は資格あっても時給1000円もいかないよね
    私も服飾卒だけど、お金にならないw

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2017/08/15(火) 11:57:35 

    人と接するのが苦手な人は、在宅ワークもできるものは限られてくるよ。
    ライターとかイラストレーターの皆さんは、営業をかけるのはもちろん、依頼を受けたり断ったり、相当コミュ力が試されると思う。
    私は自分のビジネスマナーに自信がなくて、いつもネットで検索しまくりです。

    +33

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/15(火) 12:29:46 

    メンヘラ無職から
    在宅ワークっていうかデイトレーダー(FXメイン)
    まだまだ不安定
    今日の利益は今のとこ21000円!

    +32

    -1

  • 134. 匿名 2017/08/15(火) 12:35:40 

    私の友達は地方在宅で本格的なイラストレーダーだよ(すごい有名ではないけど)
    子供教材や雑誌のイラストに引っ張りだこ
    どっかのゆるキャラもデザインした

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2017/08/15(火) 12:47:55 

    クラウドソーシング系の仕事で詐欺に遭いました。

    請求書を送っても宛先不明で戻って来る。(調べたら実在するマンションではあった)
    メアドはgmail。
    電話は通じない。

    後に相手先のPCがクラッシュしたとかで、データの再送を依頼されましたが
    もちろん断りました。

    被害額は数万円で済みましたが、騙された自分もバカでした。

    クラウドソーシング系の仕事では、最初の段階で

    ①会社の所在地をチェックする ②相手先へ電話してみる ③できれば直接会う

    など、くれぐれも慎重にされてください。

    そこの掲示板を後で見たら、同様の被害者の書き込みがありました。
    掲示板があったら要チェックです。

    +53

    -0

  • 136. 匿名 2017/08/15(火) 13:01:07 

    在宅仕事はメインで稼いでくれる旦那さんがいる主婦じゃないとなかなか難しいよねー

    在宅で月2~3万程度の収入だったら
    普通に無理しない程度のパートに出た方がよくないか?

    +43

    -3

  • 137. 匿名 2017/08/15(火) 13:16:09 

    クラウドソーシングのサイトってどれも報酬が安すぎて見てるだけで気が滅入ってくる
    在宅ワークにも最低賃金を作ってほしい

    +20

    -2

  • 138. 匿名 2017/08/15(火) 13:29:38 

    「誰でもできる在宅ワーク」と「在宅で働いてるフリーランスの個人事業主」がトピに混在している。

    +61

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/15(火) 13:42:11 

    在宅テレアポしてます。
    完全歩合なので、仕事の時間は自由。
    通話アプリのIDとトークとリストをメールでもらいました。
    売り込む商材によって3000円~1万円のインセンティブに。
    子供が幼稚園いってる隙に平日3日2時間くらい。
    月2~3万円でも自分のお小遣になるからいいです。
    来年いったん社会復帰して、職業訓練でWEBデザインやCADの資格とって月収15万くらいのデザイナーになりたい!

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2017/08/15(火) 13:48:16 

    組版しながらECサイトの顧客対応もしてる。自己申告の時給制。手取りで月20万ちょっと。
    通勤パートから、他県引越しを期に在宅にしてもらいました。
    個人事業主もしたことあるけど、企業に属している今の方が色々楽で助かる。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2017/08/15(火) 14:00:57 

    >>130
    マイナスついてるけど、自分が苦労して開拓した人脈や仕事のスキルをお手軽にクレクレされるのがどんなに苦痛で腹立たしいか想像力働かせろっての。

    +64

    -3

  • 142. 匿名 2017/08/15(火) 14:19:46 

    在宅でデータ入力を始めてもうすぐ1年です。
    月4~7万円くらい。
    頑張り次第でというところです。
    求人誌で見つけて、怪しくないかしっかり調べてから応募しました。
    正直、外で同じ時間働いた方が稼げますが、子供の都合で外に出ることが難しいのであと数年はこの生活かな…

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2017/08/15(火) 14:21:43 

    大企業の下請け業務(入力や分析など)
    月70〜100
    今はお盆だから仕事少ないけど普段メチャクチャ忙しい
    扶養はとっくに外れたくさん税金払っています。
    夫じゃなく、子供らを私の扶養に入れてますが税金高い!
    在宅だから経費も少ないんだよねー

    +26

    -1

  • 144. 匿名 2017/08/15(火) 14:23:07 

    >>141私はそれでママ友切ったよ

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2017/08/15(火) 14:23:32 

    在宅でグラフィックデザインしてます。

    元はデザイン事務所で働いてたんだけど結婚して辞めて、
    旦那が転勤のある仕事だし、できれば元々していた仕事に近くて在宅で続けられるものが良いなぁ〜(そんなのあるのかな、あったらいいな)と探してたらちょうど良いのを見つけて飛びついた。

    といっても月5万、仕事量は時期によってまちまちで多い時はほんと割に合わなさすぎて嫌になる。
    けど毎月固定でお金が入ってくるのはとってもとってもありがたい。

    一時期クラウドソーシングに登録もしてたけど、やっぱり、いくら頑張って仕上げても採用されないとお金にはならないし…。
    いつかはフリーでやっていきたいけど、自分が上手く仕事取ってこれるか今のところ自信ない。

    子供もまだ小さいし、これが今の自分の身の丈に合った仕事かなと思ってる。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2017/08/15(火) 14:30:13 

    通信教育の添削指導やってます。

    メリットは、やはり時間の都合がつけやすい。用事ができても、夜に頑張ればいいか、とか。

    デメリットは机に向かい続けるので肩がこったり手が痛くなる。繁忙期とヒマな時の差が激しい。
    収入は良くて2、3万です(´・ω・`)
    子供に手がかかるし親も年なので外で働いてなくてよかったと思うことがあるのでしばらくは続けますが、もう少し稼げればな〜

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2017/08/15(火) 14:31:06 

    自宅でピアノ教室してます。50人×月謝7000円

    月35万ぐらいの収入があります。

    +34

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/15(火) 14:52:20 

    >>143
    すみません、個人事業主ではなく、法人化されてるのですか?
    個人事業主だの扶養ってないと思うんですが、どうやって扶養家族に入れるのですか?教えてほしいです。

    +0

    -5

  • 149. 匿名 2017/08/15(火) 15:33:15 

    イラストレーターで書込みした者ですが、私は新卒の頃は普通の会社行きながら趣味として続けてました
    でも、自分で同人誌作ったりホームページとかで作品を積極的に発表したり、活動はいろいろしてた
    そこからゲーム会社に誘われて、数年務めてから独立しました
    今はイラスト仲介会社もたくさんあって分業化も進んでるので、専業でやってく自信ないけどイラストで稼ぎたい!って人は
    そういうところに登録してみてはどうでしょうか
    私の知ってるとこは仕事量にもよるけど、月15~20くらい(在宅で大体フルタイム働いた場合)で人雇ってる

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2017/08/15(火) 16:13:29 

    >>148
    個人事業主ですよ、確定申告の時に扶養欄がありますから年齢により扶養に入れますよ。税理士に頼んでますが?
    全国の個人事業主は扶養ないと思ってましたか?

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2017/08/15(火) 17:09:39 

    電子部品内職してます。数によりますが少なめに3万越しです。
    地味にキツイですよ。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2017/08/15(火) 17:34:31 

    ハンドメイドでアクセサリーを作って、ハンドメイドサイトで販売しています。月の売り上げ10万円ほど。
    経費が3割ほどかかっています。
    パートレベルですね。
    作っている時間、撮影してアップする時間、お客さんとやりとりする時間、発送作業など全部を労働時間と考えると、時給にして500円いくかいかないか。
    内職よりは稼げるかなぁとは思いますが、お客さんとのやりとりとか、売れなかったりすると、結構ストレスがかかっています。
    座ってる時間が長くて痔になりました。

    +23

    -4

  • 153. 匿名 2017/08/15(火) 18:49:17 

    やっぱりなーオタ系絵描き多いと思った

    +4

    -6

  • 154. 匿名 2017/08/15(火) 19:11:42 

    翻訳業。
    平均月収税込み90万弱。

    +31

    -1

  • 155. 匿名 2017/08/15(火) 19:55:49 

    >>13
    バイトで300万も稼ぐってフルタイムでパートとかだよね?
    その上で本業するまとまった時間が取れて200万行くって、いったい何やってんの?

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/15(火) 20:02:27 

    >>141
    私はまだ自分の好きな分野を仕事にし始めたばかり。
    徐々に同じ分野の知り合いも増えてきたりして、給料としてはまだまだだけど楽しい。
    そんな私は友達や姉妹に「大きい会社になったら高い給料で雇って」と言われるだけで腹立ってますw

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2017/08/15(火) 20:04:42 

    >>130
    そして大体こんなことを聞いてくる人は自分で調べることもしないし、例え教えたとしてもマネもしないんだよね。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2017/08/15(火) 20:52:49 

    産休明けにそのまま在宅で仕事してます。
    デザイナー&イラストレーターです。前はもっともらっていたけど、今は30いかないくらい。
    フリーでやってる人はすごいです。営業も自分でしてるってことですよね?
    フリーなる自信はない、、、、。
    けどこれ以上在宅で、年収上がってくのは難しいだろうなぁ、、、。

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2017/08/15(火) 21:01:42 

    イラストレーターさんけっこういるのですね。
    私は今は会社員でデザイナー兼社内イラストレーターです。いずれはイラストで独立したいです。

    独立された方は持ち込み営業とかされてるのでしょうか。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2017/08/15(火) 21:31:24 

    友人の会社のお仕事を在宅でもらってます。
    月5万くらい。
    子供を預けたくなかったので、とてもありがたい環境です。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2017/08/15(火) 21:51:58 

    前はラインスタンプ作って稼いでるって人結構いたけど今時は儲からないのかな?

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2017/08/15(火) 22:00:46 

    子どもが小さいから在宅ワーク探してるけど入力系は詳細書いてなかったりで怖い
    2〜3万稼げてお小遣い稼ぎになればいいけどスキルがなきゃ難しいかな

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/15(火) 22:32:11 

    一時期、知り合いの事業の書類作成業務を引き受けていました。
    月4〜5万の収入になり、良い仕事をもらえてよかったと思っていたのですが、その事業が資金繰りが上手く行かなくなり、私への支払いも滞る一方…。

    で、もう辞めました。働いた分の未払い金は、少しずつ払ってもらってますが。

    元々知り合いなので、連絡先もちゃんと分かっているので相手も逃げられませんが、ネットとかで見つけた仕事だったら未払いのままうやむやになっていたかも。
    こういうリスクもあると、よく分かりました。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2017/08/15(火) 22:49:33 

    >>157
    わかるー
    開きなおってじゃあ事細かに教えよう!と教え出すと「えー、難しくてわからない〜、手伝って」とか言う人ばかり
    自分で調べない人は結局やらない(出来ない)

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2017/08/15(火) 22:54:52 

    在宅ワークではありませんが、fxで一月平均20万位の収入を得てます。絶対に失敗したくなかったので、始めるまで2年程デモトレードで勉強しました。毎日値動きは見ますが、実際の取引は月2回程です。元々為替の動きとか好きだったので、楽しいです。

    +19

    -1

  • 166. 匿名 2017/08/15(火) 23:28:49 

    チャットレディしてます。
    週2働いて月20万程度

    +7

    -4

  • 167. 匿名 2017/08/15(火) 23:32:27 

    データ入力で15〜20万
    文字単価は0.5円だけどコツコツと無心でやれるので気に入ってます

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2017/08/16(水) 05:40:02 

    >>101
    やる人はここまでやるんだね。
    やりたい事をやりたいが為に、でも分からんからとりあえず検索、みたいな。私も取り敢えずやってみようと思いました。

    いつも思うけどフリーランス系のトピってあんまり伸びないよね。
    それだけ興味ある人が少ないのか、自分に関係ないと思ってるのか。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2017/08/16(水) 07:44:58 

    >>91
    CADオペに資格はいらないけど実務は必須。>>69はコネみたいなもんだから稀。実務経験があっても在宅はコネか余程出来る人に限られるし大概は設計も兼ねてる。CADに興味があるなら業種と時給を選ばず実務経験を積むこと。自社ソフトを使っている会社は初心者OKな所もある。2年くらい実務を積んで、その後、派遣で更に実務を積んで大手に入りコネを掴むのが近道。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/16(水) 09:22:12 

    今は会社員だけど、出来ることからどんどんやってみようと思ってランサーズのコンペに応募してみた。
    締め切り過ぎたのにクライアントが誰も選ばず放置してる。ランサーズに問い合わせたけど、何らかの事情があると思われます、調査しますみたいな回答だった。
    今も調査中の表示が出てそのまま。

    こういうのって多いのかな?
    他の案件もやってみたいけど放置クライアントが多いなら時間の無駄だよね。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2017/08/16(水) 11:13:15 

    >>170
    時間の割に、、、採用されるかもわからないし、報酬少ないし、無駄だからやめたほうがいいとおもう、、、。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/16(水) 15:36:43 

    >>170
    >>171

    やっぱりそうなんだ。
    私もランサーズのコンペ出してみようかと思ってたんだけど、
    誰でもデザインが見れる事で躊躇してる。
    せっかくデザイン考えても放置されるってもっとムカつきますね・・・

    ランサーズの良いところ、悪いところ誰かご存知なら教えて下さい。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/16(水) 16:37:24 

    英語とフランス語の産業翻訳。
    最近はクラウド翻訳の登場で、単価が下がっています。
    文芸翻訳もやってみたことがあるけど
    時給換算すると、パートに出た方がよほど稼げる。
    作家に比べて翻訳者の印税って安いんですよー。
    翻訳学校の生徒さんに、実態を教えてあげたい。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/17(木) 10:29:34 

    >>119
    え!ホントですか!近所で探してみます!!
    情報ありがたや〜!

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2017/09/01(金) 01:11:12 

    誰でも見られるコンペ案件は、修行の場だと割りきった方がいいね。
    全く無報酬、無制約で何かを作るよりも、実際のクライアントが求めてるものを自分なりに解釈して作った方がはるかに腕が鍛えられる。

    自分が選ばれなかったとしても、選ばれたのはどんなデザインなのか?選ばれた理由は?自分のデザインとの違いは?などと、スキルアップのための情報はたくさんあります。
    選ばれなければ著作権も自分の手の中にあるし、制作実績として見てもらえる。
    今後別の場面で使えるかもしれない。

    与えられた機会をどう生かすかだよね。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2017/09/10(日) 17:29:19 

    株式会社ティースリーでアフィリエイトされている方いませんか?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2017/09/13(水) 18:45:21 

    >>165
    元手と運用資金どれくらい?
    私もやろうと思ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード