-
1. 匿名 2017/01/03(火) 14:46:04
在宅ワークは1人なので寂しいためトピを立てました!
私はハンドメイドを作り販売しているのですが、
仕事始めを延期しダラダラしてしまうので、在宅ワークの方同士喝を入れましょう!
そして愚痴や目標など何でも良いので、在宅ワークの方同士語りましょう!+131
-12
-
2. 匿名 2017/01/03(火) 14:47:18
朝早く旦那送り出してから勢いで仕事して、お昼食べてダラダラ。午後買い物したり仕事したりお昼したりダラダラ。+71
-8
-
3. 匿名 2017/01/03(火) 14:48:20
私も在宅です
31日も1日も仕事してます
自分の時間がない+153
-6
-
4. 匿名 2017/01/03(火) 14:48:35
文書を書くことを生業にしてる者です。こっちなんて書き続けないと飢え死にするから正月も関係なく仕事してるのに、別のトピで『夫が働き過ぎ。正月仕事なんてありえない』ってのを見かけて鬱。+118
-30
-
5. 匿名 2017/01/03(火) 14:49:16
在宅ワークってなにするの?+153
-15
-
6. 匿名 2017/01/03(火) 14:49:17
+111
-1
-
7. 匿名 2017/01/03(火) 14:49:35
在宅ワークナメンナヨ!+94
-15
-
8. 匿名 2017/01/03(火) 14:49:51
正月休みがっつり取って9日まで休みなんだけどもう働ける気がしない
+109
-4
-
9. 匿名 2017/01/03(火) 14:50:31
ハンドメイドってアクセサリーとか?+48
-2
-
10. 匿名 2017/01/03(火) 14:51:36
フリーライターかと思ったらハンドメイドか+103
-10
-
11. 匿名 2017/01/03(火) 14:52:08
ずっと家にいられていいねって言われるけど、生計を立てていこうと思ったら必死で働かなきゃいけないのは一緒だよね。ゴロゴロしてるわけじゃないのがあんまり伝わらないようで悲しい+254
-5
-
12. 匿名 2017/01/03(火) 14:53:11
>>11
これ。+53
-2
-
13. 匿名 2017/01/03(火) 14:53:58
母が翻訳家です。いつも家にいるけど常に忙しそう。+198
-1
-
14. 匿名 2017/01/03(火) 14:54:11
>>11
働き方として羨ましいというのはある+216
-1
-
15. 匿名 2017/01/03(火) 14:54:39
在宅ワークってなんの仕事してるの?+125
-0
-
16. 匿名 2017/01/03(火) 14:55:45
人間関係トラブルは会社員時代より、かなり少ないが人間との繋がりも減った。
IT知識必要な仕事だから新しい情報とタイムリーな話題のサイクルが早い。気を付けてアンテナ張ってないと見逃しやすい。端末やOSがトラブル起こした時も全部自分で解決しなきゃならない。会社員時代は同僚や上司、部下の誰かしら教えてくれたけど。+148
-7
-
17. 匿名 2017/01/03(火) 14:58:41
私は自営で在宅してます
はぁー確定申告 面倒だな+136
-4
-
18. 匿名 2017/01/03(火) 14:58:53
子供できたら、在宅がいい。側にいたい。+151
-5
-
19. 匿名 2017/01/03(火) 14:59:22
>>16
大変ですよね。私はよく勉強会に参加してますよ。あまり出かけて交流するのが好きではないのだけど。
+25
-0
-
20. 匿名 2017/01/03(火) 15:00:00
でも自分で在宅するって決めたんでしょ。主の言ってることはわかるけど、>>4の言ってることはわかんない。じゃあ辞めて正月休みあるとこに勤めれば?+10
-40
-
21. 匿名 2017/01/03(火) 15:00:04
家で仕事って気休まるんですか?メリハリはどうやってつけてますか?+64
-3
-
22. 匿名 2017/01/03(火) 15:01:11
で、なにしてるか誰も答えないっていう(笑)+242
-11
-
23. 匿名 2017/01/03(火) 15:02:56
>>15
自営業と自由業で自宅で商いしてる人って思えば分かり易いんじゃない?企業化してる人もいるかもしれないが個人でやってるのが圧倒的に多い。
仕事は在宅っていっても色々あるよ。自営業っていっても千差万別なのと同じで。+10
-3
-
24. 匿名 2017/01/03(火) 15:03:17
三ヶ日は仕事のこと忘れたいんだよ〜+30
-0
-
25. 匿名 2017/01/03(火) 15:07:16
トピ主です!
私はハンドメイドでピアス作りをして販売していますが、
ライターなどでもOKです!+130
-3
-
26. 匿名 2017/01/03(火) 15:07:55
>>20
ところがどっこい向こうのスレでそれを言うと叩かれるんだな。+7
-1
-
27. 匿名 2017/01/03(火) 15:08:51
年末年始にやっておいてーの仕事が急に入ってガッカリ。旅行とか行く予定だったら断っていたかなー?なかなか強気で断れないんだよね。来なくなるのも怖いし。+94
-2
-
28. 匿名 2017/01/03(火) 15:10:12
ランサーズで月収50万円稼いだという方がいますが本当なのでしょうか?
そんなに稼げるのですか?+65
-7
-
29. 匿名 2017/01/03(火) 15:10:41
私も翻訳の仕事を在宅でしてます。仕事するのが早いので沢山仕事が降ってきます。+107
-13
-
30. 匿名 2017/01/03(火) 15:12:11
>>23それは分かるけど具体的にどんな仕事かを聞きたい+14
-6
-
31. 匿名 2017/01/03(火) 15:12:43
仕入れ先が4日から発送をするようなので、
明日は仕事始めの準備をして、5日から仕事始めにしようと思います。
今年も頑張ります!+85
-3
-
32. 匿名 2017/01/03(火) 15:14:19
何時から始めて何時終わりですか?+6
-3
-
33. 匿名 2017/01/03(火) 15:14:22
>>30
1を読め。以上+9
-7
-
34. 匿名 2017/01/03(火) 15:14:27
主婦の方など、在宅ワークに興味がある方に注意をひとつだけ!!
「誰でも簡単に稼げます。」で募集してる仕事はすべて詐欺です。
+301
-5
-
35. 匿名 2017/01/03(火) 15:17:02
昨日
運送屋さん呼んで仕事の配達荷物渡して
切なかった+18
-0
-
36. 匿名 2017/01/03(火) 15:18:24
>>32
日による
忙しい時は寝る食べる仕事するしかしてない+15
-3
-
37. 匿名 2017/01/03(火) 15:18:29
キュレーション記事書いてました。
マニュアル通りにお仕事して月6万くらち
でも問題起きてからしちゃいけないことだったんだと反省して辞めて
今はタスク作業とシノビライティングで稼いでますが月収は半分に減りました。+58
-9
-
38. 匿名 2017/01/03(火) 15:18:39
この前のトピで50万近く稼いでる人いたね。証拠写真と共に+33
-2
-
39. 匿名 2017/01/03(火) 15:19:44
作家です。締め切り迫っているのに、
子どもの保育園も休み、だんなも休みで家の中がうるさすぎて
正月中自宅で全く書けなかった。+125
-5
-
40. 匿名 2017/01/03(火) 15:22:25
>>38
ありゃアフィリエイトサイト管理者だし
主さんの求める在宅ワーカーとはまた違うんでない?
+18
-1
-
41. 匿名 2017/01/03(火) 15:24:21
主です!
アフィリでも大丈夫です!
私もアフィリやったのですが、0円でした( ´_ゝ`)+63
-4
-
42. 匿名 2017/01/03(火) 15:27:03
在宅は体力的、外で働くのは精神的に疲れます。
今は在宅に戻りたいです。
ものすごく大変ですけどね。+64
-0
-
43. 匿名 2017/01/03(火) 15:27:31
>>19
アンカーありがとう。
勉強会とか仲間内の集まりに参加するの大事ですよね。生命線にもなる。
会社員時代は同業者同士の集まりにあまり積極的に参加しなかったけど今はマメに顔出すようになったよ。仕事もらえるかもしれないから。
>>20
望んで会社員や安定した立場を辞めた人ばかりじゃないからね。決めつけて叱るのも違うんじゃないだろうか。自分の知ってる範囲だけど、男は独立目的が多いが女は家族に合わせての方が多いかな。主さんのように自分の好きな事を在宅で仕事にしてる人もいるけど。
私は病気になった家族を看る理由で退社→食べるために在宅→自由がきくようになった時には若くなくなる→今に至る
結婚して会社員辞めて子供の事を考えて在宅自営になった人もいるし。愚痴ぐらい言わせてくれ…。+74
-2
-
44. 匿名 2017/01/03(火) 15:27:48
>>37
ウェ○クライターさんだったんですね、、
社会問題になりましたもんね+8
-2
-
45. 匿名 2017/01/03(火) 15:29:33
リライトの作業をしています。
子どもが幼いため、夜中しか作業出来ず
月に2万円程度しか稼げません。
もっと稼ぎたいな。+63
-4
-
46. 匿名 2017/01/03(火) 15:30:11
>>39
締め切り間に合いそうですか?頑張って下さい。+9
-0
-
47. 匿名 2017/01/03(火) 15:32:35
自営業で週1〜2は店で働きますが、残りは自宅で事務作業をしています。
通勤する煩わしさはないものの、仕事とプライベートの区別がつきにくいのが難点。
+76
-0
-
48. 匿名 2017/01/03(火) 15:35:33
>>22
特定を避けて書いてないのもいそうだけど職種を書いたら書いたで叩く人がいるから上げないんじゃない?
主さんや翻訳って仕事の内容を書いてる人もいるますよ。+20
-2
-
49. 匿名 2017/01/03(火) 15:35:57
主さん、
ハンドメイド品の販売だけで生計たててらっしゃるんですか?
わたしもハンドメイド品売りたいと思ってます!
教えてください(^O^)+68
-3
-
50. 匿名 2017/01/03(火) 15:37:21
誰ともロクに話さず、買い物にちょっと外出るくらいの悲しい日がある…なので在宅と並行してパートにも出てます!確定申告めんどくさい+29
-2
-
51. 匿名 2017/01/03(火) 15:39:09
在宅だと打ち合わせとか、人と会う時以外はこだわらなくていいから、服、靴、バッグ代は出費少なくなった。家でランチ食べるからお昼代も安くなりました。交際費は上がった。+48
-2
-
52. 匿名 2017/01/03(火) 15:43:13
>>32
娘を保育園に送ってから8:30〜18:00まででひと段落。
その後娘が寝て21:00〜25:00くらいまで仕事してます。+28
-2
-
53. 匿名 2017/01/03(火) 15:44:51
予備校の模試採点の仕事と解答解説と質問FAXの処理をしてます。納品締切さえ守れば好きな時に出来るからいいけど部屋が散らかる。+39
-1
-
54. 匿名 2017/01/03(火) 15:44:51
今年開業しようと思うのですが、
みなさま手続きや帳簿のつけ方、確定申告などをどこで勉強されましたか?
やよいのページで勉強中なのですが、オススメの本とかありますか?
セミナーにも行こうと思ってます。+43
-1
-
55. 匿名 2017/01/03(火) 15:45:38
ハンドメイドバッグやマスコットの手作りキット用のパタンナーです。好きな仕事だから楽しい。+13
-2
-
56. 匿名 2017/01/03(火) 15:48:02
上下二世帯で最近下に住んでた義両親がホームに入ったので1階で皆さんのご存知な学習塾やってます。スタッフは親戚の大学生の子にバイトとしてお手伝いしてもらってるので人間関係は楽。ただロイヤリティが高いから全然儲けはなし。+45
-1
-
57. 匿名 2017/01/03(火) 15:49:29
市内の結婚式場やホテルと契約して招待状の宛名書きの在宅ワークをやってます。+33
-2
-
58. 匿名 2017/01/03(火) 15:51:03
>>54
地区の税務署の主催する講座に通った
無料だけど、回数限られてるので初歩だけ教わった
まぁ会計ソフト使うし、私の場合はそれで十分だったよ
(業務によっては無料の講座だけだと辛いかも)+20
-0
-
59. 匿名 2017/01/03(火) 15:51:05
ご祝儀袋を作る在宅ワークをしたことがありますが肩こるし疲れるし儲からないし結局1回しかしませんでした。+29
-0
-
60. 匿名 2017/01/03(火) 15:55:55
クラウドワークス
ルポ
ランサーズ+8
-1
-
61. 匿名 2017/01/03(火) 16:00:33
トレーダーしてます。日々頭使う為か、会社員のときよりも太らない(笑)+25
-3
-
62. 匿名 2017/01/03(火) 16:02:26
>>46
違います。
別のキュレーションサイトです。+11
-2
-
63. 匿名 2017/01/03(火) 16:04:56
>>18
ネット販売を在宅でしてますが、乳幼児が居たら何も出来ない。
商品を口に入れるし、書類はビリビリに破いて遊ぶし、こっちの都合に合わせて昼寝し続けてくれることなんてない。
お客様としても、問合せ電話の向こうでギャーギャー子どもの声が聞こえるような店で買い物なんてしたくないでしょ。
ほんと在宅ワークはラクと思われてるのね。悲しい。+74
-5
-
64. 匿名 2017/01/03(火) 16:09:11
孤独との戦いですね
転勤族なので
派遣業務を自宅てやってるみたいな感じです
でもやっぱり外でやる方が時給もいいのでパートにいこうと考えてます+22
-2
-
65. 匿名 2017/01/03(火) 16:17:10
デザインや文字打ちなどの仕事をしていますが仕事が来る時と来ない時の差が激しいので売り上げがある月とない月が正直あります。。。+38
-2
-
66. 匿名 2017/01/03(火) 16:27:23
単価安いから本業にはならないかな。
+15
-0
-
67. 匿名 2017/01/03(火) 16:29:49
DTPやってるけど経費で相殺。趣味と割り切ってる。+16
-0
-
68. 匿名 2017/01/03(火) 16:43:37
週3日・子供が寝た後だけっていうペースで添削してます。
(今は繁忙期なので週5日)
好きな分野の作業なので一応楽しい。
時給換算するとレジ打ちのパートでもした方がよほど割は良いんだけど、夜1人で黙々とやるのが自分には向いています。
眼精疲労がちょっときついかな。
気分転換にコーヒーとチョコレートを摂取しがちです。
とりとめなくてすみません。+45
-0
-
69. 匿名 2017/01/03(火) 17:04:32
ライターです。
まだまだ正月気分が抜けず仕事モードになっていません。
余談ですが、前も在宅ワーク系のトピが立ち、怪しいキュレーションサイトや、その仕事を安請け合いしてる自称ライターの方たちに対して苦言を呈したら、大量のマイナスを食らいました。「時代が求めてる。その流れに乗れない人の嫉妬だ」と。
やっと問題が表面化してよかったです。あれは読む人にとっても仕事する人にとっても、けっしていいことない。もちろん、ちゃんとしたサイトもあるんだろうけどね。+77
-0
-
70. 匿名 2017/01/03(火) 17:06:55
月10万稼げますか?
私はネットショップ。法人化してます。自由で気楽です。ストレスはないけど売れなきゃ生活できないしね。+42
-0
-
71. 匿名 2017/01/03(火) 17:14:40
>>49
主です!
私は病気でして…外で働く前に在宅ワークから始めようと思いハンドメイド販売をしています。
今のところ生計は立てられませんが、今年か来年には立てられるように奮闘中です。
しかし、在宅ワークを始めたからなのかは分かりませんが、病気が悪化しているような感じがあります。きっと肩凝りや眼精疲労から悪化したのだと思います。
ですが、辞めたら寝たきりになってしまうかもしれないので踏ん張っています。
そしてハンドメイドは2ヶ月目が勝負です。2ヶ月すると飽きてきたり疲労が半端ないので…
あとは、赤字にならないように細かくお金を管理するのが大変です。
楽しいというよりかは、寝たきりにならないように
踏ん張って踏ん張って勝を入れている感じですね!
+70
-3
-
72. 匿名 2017/01/03(火) 17:14:40
自営、職人です
休みは自由でも、実際は常に仕事ですよね!
今はSNSだったりいろんな連絡手段がある分
あちこちからオーダーや問合せがあるので
自由なようでそうでもないです。
+23
-0
-
73. 匿名 2017/01/03(火) 17:35:19
私もハンドメイドの在宅ワークしてます(^^)
主に、小物を縫ってお土産屋さんや企業に納品したり、自分のネットショップで販売したしています。
洋裁の技術学ぶ為に、1年間服飾の学校に通ってました。
好きな事を仕事にしてるけど、生活する分稼ぐのは本当に難しい‼︎
2017年は安定して稼げるように頑張りたいな。
+25
-0
-
74. 匿名 2017/01/03(火) 17:40:44
確定申告から年金、税金、健康保険の支払い全部自分でやらなきゃいけないから、いまの仕事やめて独立するかを迷ってます。+12
-2
-
75. 匿名 2017/01/03(火) 17:41:20
お正月休みは、逆にお客様から沢山ネットショップへ注文入るので忙しい。
お正月義実家行くにも常にタブレット持ってお客様へ対応してます。
ゲームして遊んでるんじゃないよ〜
なんか家で楽してると思われるのが辛い。
毎日必死で商品作ってます。
良い面は、子育てしながらできること。
いろんな用事にも合わせられる。
+24
-0
-
76. 匿名 2017/01/03(火) 17:44:58
>>74
本当に面倒ですよ>_<
会社員として働けば、そういうのはみんな会社がやってくれますもんね。
でも在宅ワークでも稼げるアテがあったら独立してもいいかも。
+7
-1
-
77. 匿名 2017/01/03(火) 17:47:56
インスタでワシミグループの人からフォロー申請きたんですが、在宅ワークの人みたいでどんな仕事なのかなっと謎です。
どなかやっているかたいらっしゃいますか?
+2
-0
-
78. 匿名 2017/01/03(火) 17:52:00
主です
スマホで仕入れたり注文が来たりするので、遊んでいると思われるのが
悲しいですね(~_~;)
ハンドメイド作家にはまだまだなれませんが、説明するときはハンドメイド作家と言っています。
お金管理が苦手なので、帳簿は時間がかかります(^^;)+27
-1
-
79. 匿名 2017/01/03(火) 17:55:33
>>71
主さん、体無理しないよう頑張ってくださいね!
私もハンドメイド品を販売してるのですが、人気商品やずっと定番で売れるような商品を作れたら稼げて長くやっていけるのですかね。
私も生活できるくらい稼げるようになるのが目標です。+29
-1
-
80. 匿名 2017/01/03(火) 18:00:33
>>68
私ももう10年添削してます
主人も子どもも家に居てと言うのでズルズルと…給料は自分の小遣いです
人間関係のストレス0で楽しいけど
そろそろ外に出たい
+24
-2
-
81. 匿名 2017/01/03(火) 18:03:56
通信教育の添削をしています。
でも、一日中人と会わないで過ごすのも何だか恐ろしくて、
週に3日、1日4時間のパートにも行っています。
本当は在宅一本にしたいけど悩み中。+32
-1
-
82. 匿名 2017/01/03(火) 18:05:51
>>58 さん
ありがとうございます!
一度税務署に問い合わせて、そういうのがあるのか聞いてみますね!!
+3
-1
-
83. 匿名 2017/01/03(火) 18:24:33
>>81
私も同じです!ずっと家でひとりで仕事してると、なんだか不安感が凄くて(>_<)
親戚やまわりに説明しても、ニートみたいに思われるし。辛い。
最近から掛け持ちで週3のパート始めました。
しかしパートがキツすぎて、在宅の仕事が全然できてない。
両立って難しいなぁ。+37
-1
-
84. 匿名 2017/01/03(火) 18:26:29
>>81
通信教育の添削とか良いですね!
会社から在宅での添削の求人とか出てるのですか。
+12
-0
-
85. 匿名 2017/01/03(火) 18:31:59
>>70
在宅ワークで月10万稼げるかどうかってラインですよね。
私は月によって10万いく時と、5万くらいの時とか色々です。
安定して月に15万くらい稼げたらいいなと頑張ってます。+29
-0
-
86. 匿名 2017/01/03(火) 18:38:56
>>14
子育てしながら仕事がしやすい。あとは自分の裁量次第ですね。
ちょっと憧れます(#^^#)+2
-1
-
87. 匿名 2017/01/03(火) 18:40:27
>>84
81です。
一年に一度、秋頃かな?募集があります。
新聞折込の求人にのったり、ホームページに出ていたりしますよ。
書類選考に通れば、会場試験等々に進みます。+8
-0
-
88. 匿名 2017/01/03(火) 18:41:49
>>54
私は元々企業の管理部門にいて人事経理の仕事をしていたので、開業も毎年の申告も滞りなく済ませています。
簿記の勉強をされると役に立つと思いますよ。
入門の本などたくあんありますので、ご覧になってみてはいかがでしょうか。
+5
-0
-
89. 匿名 2017/01/03(火) 18:56:47
色々考慮して在宅ワークを選択したのに、楽そう、いいなー、教えてー、とか言ってくるのムカつく。ちょっとは自分で調べてほしい。+43
-1
-
90. 匿名 2017/01/03(火) 19:06:13
友人は自宅サロンで月50くらい稼いでる。
私はライターだけど半分くらい、、、頑張ろう+15
-1
-
91. 匿名 2017/01/03(火) 19:18:10
実家の隣に職場は在宅ワークに入る?
家族経営だけど、私は事務員。
子供がいると、時間の融通が利くのは有り難い。休みも取りやすい。
その代わり土日振替だけど。
取引先など、人の出入りがあるからぼっちにならない。でも新しい出会いとかないのは寂しいなー。+4
-6
-
92. 匿名 2017/01/03(火) 19:23:48
>>87
情報ありがとうございます!
毎年秋頃に募集あるのですね。
調べて応募してみたいです。+5
-0
-
93. 匿名 2017/01/03(火) 19:55:01
自宅に有線ひいた
音楽ききながらやれて幸せ+10
-1
-
94. 匿名 2017/01/03(火) 19:58:08
データ入力の在宅ワークをしてます。
一般に募集は出ません。
ほぼ経験者のみの特殊な仕事なので。
その分とてもお給料がいいです。
が、納期はきつく、繁忙期はとても忙しいので、普通にパートに出た方がいいなと思うほどです。
在宅は楽だけど、人とほとんど関わらないので、ちょっと寂しいですね。
+27
-1
-
95. 匿名 2017/01/03(火) 19:58:55
去年は月10万以上やっと稼げるようになったので、今年は20万維持稼げるように頑張ります!+13
-0
-
96. 匿名 2017/01/03(火) 20:20:07
フリーでやってた同業が続々と就職してて焦ります。+10
-0
-
97. 匿名 2017/01/03(火) 20:21:26
>>84
私がやってるところは夏募集で、三次審査まであり応募から採用まで2ヶ月以上要しましたが全て在宅で行われました。
大手数社は募集開始をメールでお知らせしてくれるシステムなので、ずいぶん前からメアドの登録だけはしていました。+13
-0
-
98. 匿名 2017/01/03(火) 20:50:00
タイピングぽちぽちやって月1万くらい...
本当は記事書くのに戻りたいんだけど、まだ子供が小さくて夜中しょっちゅう起きるから集中力切れて書けなくなるんだよね+6
-0
-
99. 匿名 2017/01/03(火) 21:00:00
悪名たかいキュレーションサイト()からこのたび、まともなパッケージ媒体のライターになることができました
ガルちゃんの内容もけっこう参考にさせてもらって、アクセスはすごく稼いだから
(コピペはしていません。プラマイの傾向などを参考に興味をひくエッセンスだけ抽出しました)
それが評価された形かな
+6
-4
-
100. 匿名 2017/01/03(火) 21:08:59
二年くらい下積みして初期投資もすれば月収十万くらいはいくよ
30過ぎてから
「卒業生に仕事を世話します、社会人・未経験者歓迎」のちゃんとしたスクールに行って
二年後には独り立ちできた
「誰にでも稼げます」は詐欺であることが多いから見極めてね+7
-0
-
101. 匿名 2017/01/03(火) 21:13:15
ハンドメイド販売の主です!
ライターが人気のようですが、ランサーズなどから見付けていますか?
ライターも少し体験してみたい気持ちもあります。+5
-0
-
102. 匿名 2017/01/03(火) 21:14:08
在宅ワーカーって、翻訳やIT関係とか、スキルがある人がやってるイメージ。
ノースキルな会社員なので、明日からまた満員電車に揺られるしかない、、、。+18
-1
-
103. 匿名 2017/01/03(火) 21:17:08
ライター。
相手が決めた筋に沿ってさらさらと書くだけで年収600万。
でも私はそもそも、一流出版社に内定を取って働いていた人間。
同期の出世頭は年収1000万越えてるわけで
在宅は甘くないよ+28
-9
-
104. 匿名 2017/01/03(火) 21:43:52
ハンドメイドって
趣味じゃん笑+10
-18
-
105. 匿名 2017/01/03(火) 21:45:10
職種によるかもだけど、最初から簡単に稼げるわけではないよね。
ハンドメイドだって、口コミやリピーターもあるだろうし。
私は今でこそ、20~60だけど、最初は貯金の切り崩し。10年くらいから食べていけるようになったよ。+12
-1
-
106. 匿名 2017/01/03(火) 22:02:27
TOEIC 900近くあって、翻訳の仕事したいけど結構難しい。留学経験もないし、ブランクあるとつらい。
子供も未就園児がふたりいるし夜中しか時間取れないし、納期に迫られてイライラするし。
小遣い稼ぎたい。
翻訳家の人どうやって実績を作ったのか教えて欲しい!
+7
-11
-
107. 匿名 2017/01/03(火) 22:07:11
月10万でそこから税金諸々引くと生活成り立たないよね。+7
-1
-
108. 匿名 2017/01/03(火) 22:14:18
>>104
だからこそ黒字にできてる人は凄いと思う!
私も長らく手芸が趣味だけど、自分の市内だけでも山のように作家がいるしとてもじゃないけど商売にできる自信ないよー+11
-0
-
109. 匿名 2017/01/03(火) 22:22:36
グラフィックデザインの勤めからやめて在宅15年です。
最初は、取引先を増やすことを頑張っていましたが
締め切りがかぶっても結局一人だし、物理的に無理だと感じて今は、取引先を限定して細々とやってます。
フリーだと納期も無理言われやすいし、収入にムラがありなかなか大変です。そしていつでも食べられるし止める人もいないし、太りやすい。+24
-1
-
110. 匿名 2017/01/03(火) 22:47:51
ストック収入が月30万以上あるのと、Webの挿し絵をたまに描いています。毎日休みみたいなものだけど、確定申告の準備を始めました。
人付き合い苦手なので、自分に合う働き方を見付けられて良かったと思っています。+8
-1
-
111. 匿名 2017/01/03(火) 23:08:14
私も在宅で仕事してます。ハンドメイドで色々作ってます。5日から発送開始なので、明日から製作に取り掛かります。また納期に追われ郵便局に通う日々の始まりだ〜+9
-1
-
112. 匿名 2017/01/03(火) 23:13:51
添削やライターなどいろいろやってます。
在宅だと所得が38万円超えたら扶養外れてしまうので、もっと稼ぎたいけどおさえています(>_<)
みなさんは扶養外れてがっつり働かれているのでしょうか?+11
-1
-
113. 匿名 2017/01/03(火) 23:30:34
クチコミやら細かい仕事やらでなんとか稼いだ2000円くらいを翌月振り込みにしたら手数料で1400くらいにしかならなかった。
+1
-0
-
114. 匿名 2017/01/04(水) 00:25:18
私も在宅ワークです。
元々、結婚前に普通の仕事と掛け持ちのような形で在宅でやってましたが、妊娠でつわり等ひどく一旦休み、子供がある程度まとめて寝てくれるようになったので11月から再開しました。
ゆる〜くやってるので、収入としては週に1万あるかどうかです。+5
-0
-
115. 匿名 2017/01/04(水) 00:40:29
ハンドメイド作品の販売をしてます。
9時〜21時くらいまでやってて、出かけるといえばポストか郵便局。誰にも会わず喋らず、科捜研の再放送見ながらやってます。年末年始もペースは遅いものの休むことはなかったです。今日からまた始動してます。注文の品を作っていかないと、困るのは自分ですからね。+6
-0
-
116. 匿名 2017/01/04(水) 00:52:55
>>88
開業の本、簿記の本、確定申告の本などそれぞれAmazonで評価の良いものを買ってみます。今注文したところです(^ω^)ありがとうございます!
頭が良くて羨ましいです!!+0
-0
-
117. 匿名 2017/01/04(水) 04:38:30
来年出産予定だけど、保育園に入れるか迷う。仕事あるときは見てられないくらい忙しいけど、ないときはないし。+2
-0
-
118. 匿名 2017/01/04(水) 08:41:49
英語を使って書く仕事をしています。子供が幼稚園に行っている午前中と、お昼寝の間、あと朝方人間なので家族が起きる前に仕事してます。洗濯機回しながら、煮込み料理しながら仕事できるのは良い。病院とかも行きやすい。
我が家は旦那も自宅勤務(IT系)なので、二人ともずっーーーと家にいますが、日中はお互い黙々と仕事をしていてほとんど口を聞きません。そうじゃなかったら気が散って仕事できないと思います。
子供が病気になったり幼稚園が休みの時は自分の睡眠を削って仕事するので本当にしんどい。出来高制なのと、締め切り厳守なので言い訳できない。お客さんは外国にいるので、日本の祝日とかは通用しません。それも辛い。+7
-0
-
119. 匿名 2017/01/04(水) 09:13:57
英語を使って書く仕事をしています。子供が幼稚園に行っている午前中と、お昼寝の間、あと朝方人間なので家族が起きる前に仕事してます。洗濯機回しながら、煮込み料理しながら仕事できるのは良い。病院とかも行きやすい。
我が家は旦那も自宅勤務(IT系)なので、二人ともずっーーーと家にいますが、日中はお互い黙々と仕事をしていてほとんど口を聞きません。そうじゃなかったら気が散って仕事できないと思います。
子供が病気になったり幼稚園が休みの時は自分の睡眠を削って仕事するので本当にしんどい。出来高制なのと、締め切り厳守なので言い訳できない。お客さんは外国にいるので、日本の祝日とかは通用しません。それも辛い。+3
-1
-
120. 匿名 2017/01/04(水) 09:57:16
>>115
私もハンドメイド商品発送の為
郵便局に毎日のように言ってます。
家と郵便局の往復の毎日。
局員さんとも顔馴染みになってしまった(笑)
近くのヤマトの営業所がなくなって残念。
在宅ワークだと、自分に厳しくないとダラダラしちゃいますよね。
私も頑張ろう〜+9
-0
-
121. 匿名 2017/01/04(水) 10:06:44
自営でデザイン業やってるけど、子供がいるので、在宅ワークの働き方に満足してるよ。
全てが自分の裁量でやれるので、子育て中の自営在宅は最強だと思ってる。+5
-0
-
122. 匿名 2017/01/04(水) 10:35:09
乳幼児2人を育児+妊娠中なので、仕事できるのは夜中だけのほんの少しだけ。片手にも届かない所得ですが、今の自分にはとても合った働き方だと思います。
3人とも手が離れるまでは何とかそれで凌ぐつもり。
+3
-0
-
123. 匿名 2017/01/04(水) 10:42:13
昨年出産し、
私も今年こそは在宅ワークしようと思ってます。
去年から少しずつですが準備段階です。
みなさんの本音、参考になります!
一度独身の時、副業でやったことあるのですが、
休みが全くとれなくなり、体力的にしんどくて挫折しました…(;ω;)
私も子供が夜寝た後にしか出来ないかな、と思うのですが、旦那様は協力的ですか?
うちは、収入増えるのはありがたいけど、育児や家事に支障があるなら出来れば仕事はやらないで欲しい…という感じです。
なので、家事育児優先で旦那に迷惑かけずにやるのが大前提(^-^;
とにかく自分の可能な範囲で稼ぎたい!
+8
-0
-
124. 匿名 2017/01/04(水) 12:05:48
自営業届け出せば、稼ぎがパート代くらいでも保育園預けられるよ。+4
-0
-
125. 匿名 2017/01/04(水) 13:21:38
>>106
意地悪言うけどごめんね。TOEICはコツさえつかめば900取れてしまうので、600でも経験者を採用してます。翻訳は経験とセンスです。
まずは、無料でも良いので経験積ませてください!の精神で下積みするしかない。
あとは、自分の得意分野を作ること、医薬、法律、ゲームやアプリのローカライズ、技術など。英語プラス何かあると経験も積みやすいし、顧客もつきやすい。
私は以前市場調査の仕事をしていたので、それをそのまま英語でしています。+10
-0
-
126. 匿名 2017/01/04(水) 13:42:14
ハンドメイド利益率どのくらいなんですか?
ハンドメイドではないですが先月やっと楽天、Amazon、ヤフーで160万売り上げました。仕入れにお金かけたので支払いにほとんど消えますが、、
300売り上げほしい+6
-0
-
127. 匿名 2017/01/04(水) 14:31:38
前職はパワハラで鬱になり退職。
社会復帰したいのですが、面接の約束をしても対人ストレスから当日パニックになり仕事が出来ません‥
私も在宅ワークしたいです。
ネットなどで探しても内職ぐらいしか見つからないのですが月10万稼げるような仕事ありますか?
どのように探せばいいのでしょうか?(T_T)+5
-5
-
128. 匿名 2017/01/04(水) 16:57:09
>>127
気持ちは分かるけど、まずは鬱や対人恐怖の治療に専念した方がいいかと…。
よほどのスキル持ちでない限り毎月安定して10万確保は正直厳しいです。
私は独立5年目のデザイナーだけど、将来への不安から逆に心が折れそう。
バイトとの両立で頑張ってたけど、今年から就活します(T-T)+8
-0
-
129. 匿名 2017/01/04(水) 17:37:41
>>112
扶養外れて遊んで経費つけまくって収入ゼロにしてる
シナリオライターだから観劇は経費+0
-2
-
130. 匿名 2017/01/04(水) 18:14:34
出版社で働いてましたが去年退社して、フリーランスになりました。
編集とライティングしてます。
ライティングといってもまとめ記事などではなく、実用書単行本のライターです。
ミーティング以外は外にでなくていいので基本在宅。
まわりのライターさんみても、もと出版社の人が多いかも。
文章力云々よりも、前提としてどれだけ業界に知り合いがいるかが問われる気がします。文章力はその次。+6
-0
-
131. 匿名 2017/01/04(水) 21:32:47
>>125
本当にそれなんです。。。マイナスたくさんだけど自慢でもなくて本当に畑違いの分野では自分の英語じゃ翻訳家としてはさっぱりでした。
英訳なんて文法ミスだらけと指摘されてちょっとへこんでた。
スピードもあまり期待出来ないから、とりあえずは実績積むためにやらせてください精神で売り込んで経験積みます。
そんなに甘くないね!
でも頑張るよ、ありがとう。
+12
-0
-
132. 匿名 2017/01/06(金) 22:45:48
>>131
中国語翻訳者だけど、私も経験なしから始めてもう数年だけど、英語はパイ自体がでかいから探せばいくらでもあると思う。
翻訳は学校とかあるけど、結局経験がものを言うから、今からやるなら、よし、英語の勉強しようじゃなくて、履歴書書いて、最初は単価気にせず校閲とかから始めれば広がると思うよ。
やるなら、まじ、今から始めた方がいい。+1
-0
-
133. 匿名 2017/01/07(土) 08:36:33
フリーペーパーみたいなものの記事をたまに書いてます。ネットで募集していました。
未経験でもできるような仕事なのでほんのお小遣い程度ですが、自分が書いたものがちゃんとした刊行物に載るので、やりがいも感じられて楽しいです!+2
-0
-
134. 匿名 2017/01/12(木) 07:43:38
主さん今月はどんな感じ?
私は年末年始イマイチだったけど
ここ1週間オーダー集中しすぎで頭ごちゃごちゃ+2
-0
-
135. 匿名 2017/01/13(金) 07:18:50
主です!
134さんは何のハンドメイドですか?経歴何年ですか?q(^-^q)
オーダーストップ中で新作考えてますσ( ̄∇ ̄;)+3
-0
-
136. 匿名 2017/01/13(金) 08:27:23
>>135
おはよう〜
私はネット販売始めて一年半くらいかな
ジャンルはわりと特殊なので、、(笑)
新作か〜アクセはいっぱいて大変だよね〜
+0
-0
-
137. 匿名 2017/01/13(金) 13:51:42
136さん
まだ見ていただけて嬉しいです(@^^)/~~~
特殊なんですね!
オーダーを頂いたらノートに書いておきますか?
+0
-0
-
138. 匿名 2017/01/13(金) 14:16:17
>>137
同じ仕事してる人と雑談したくて
前にハンドメイドトピたてたんだけど、
やっぱり1日で終了したの(笑)
オーダーは一覧をプリントアウトして作業場に
貼ってる〜
保存用は月初めに前月のデータ落としてプリントアウトしてるよー
始めたばっかりの頃はノートに書いてたけど。+0
-0
-
139. 匿名 2017/01/13(金) 20:15:22
みなさん年商どのくらいですか?
ネット販売は楽天などに登録してますか?+0
-0
-
140. 匿名 2017/01/13(金) 20:17:58
年末から最高売り上げでした。まだ続いてます+0
-0
-
141. 匿名 2017/01/13(金) 20:48:02
138さん
作業場に貼るのも良いですね(^^)d
何時から何時まで作業をして、何曜日休みですか?
私は、体調が良い日は午前9時~深夜2時まで作業して、
体調が悪い日は21時~22時までです。
休みは土曜日ですが、土曜日にオーダーが入りやすいですね!
オーダーが来てから仕入れますか?それとも仕入れ日を決めていますか?+1
-0
-
142. 匿名 2017/01/14(土) 05:09:08
>>141
私はお昼から深夜だよ〜
特に休みは決めてない。
材料は基本的にあるものからしかオーダー受けてなくて仕入れは大体月1かな!
もう確定申告だね
めんどくさーい!+0
-0
-
143. 匿名 2017/01/16(月) 14:25:07
ハンドメイド稼げる?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する