-
1. 匿名 2017/08/12(土) 15:21:18 ID:INDdlVBUiO
私の友人は、純日本人ですが、ハーフみたいな綺麗な顔で、そして家はかなりのお金持ちです。
大学時代は学生とは思えないほど豪遊してました。
そして国内大手の航空会社に内定を貰ってるようで、来年からは国際線でCAだそうです。
なんだか恵まれてる人ってとことん恵まれてますよね。大学時代も豪遊してたのに、CAなんてなったら男からもモテるでしょうし、仕事で頻繁に海外に行って華やかに遊ぶんだろうなぁと思うとすごく嫉妬してしまい、自分との違いに惨めになります。
皆さんはこういう時どうやって嫉妬する気持ちを消化してますか?+311
-10
-
2. 匿名 2017/08/12(土) 15:21:50
+15
-44
-
3. 匿名 2017/08/12(土) 15:21:55
自分は自分他人は他人
って考えてます+223
-6
-
4. 匿名 2017/08/12(土) 15:22:30
離れる+206
-2
-
5. 匿名 2017/08/12(土) 15:22:31
学歴が日大やフェリス以上。+8
-27
-
6. 匿名 2017/08/12(土) 15:22:44
自信がないから妬むんだよ
何か打ち込むものを見つけてみたら?+181
-10
-
7. 匿名 2017/08/12(土) 15:23:07
私も嫉妬されてるんだろうか…+15
-31
-
8. 匿名 2017/08/12(土) 15:23:12
でも、CAなんて簡単にはなれないだろうし努力してるのでは?+336
-10
-
9. 匿名 2017/08/12(土) 15:23:15
あまりに差がつくと離れるかな?
多分合わなくなるし。
+250
-1
-
10. 匿名 2017/08/12(土) 15:23:26
>>5
ひっく+3
-6
-
11. 匿名 2017/08/12(土) 15:23:33
なんだかんだあるけど自分でいいよ+25
-1
-
12. 匿名 2017/08/12(土) 15:23:33
+4
-17
-
13. 匿名 2017/08/12(土) 15:23:35
人の事妬むのはコンプレックスの塊+45
-19
-
14. 匿名 2017/08/12(土) 15:23:39
そんな友人いたら私も嫉妬すると思う
嫉妬する自分を素直に認めて、羨ましい、私も頑張ろーって前向きに考える+270
-6
-
15. 匿名 2017/08/12(土) 15:23:46
人生の勝敗なんて最後まで分からないよ。
だからこそ焦らず妬まず、主は主らしく生きていけばいいよ。+213
-5
-
16. 匿名 2017/08/12(土) 15:23:52
嫉妬される側も苛められたりしてイロイロ大変ですよ+122
-8
-
17. 匿名 2017/08/12(土) 15:24:21
どこか、私の方が優れてる所があるはず…とあら探ししてしまう自分が嫌。
結局、そういう人って非の打ち所がないんだよね。
そして、私とは違う人種なんだと諦める。+175
-1
-
18. 匿名 2017/08/12(土) 15:24:54
そこまですごいと逆に嫉妬しなくなってしまう。自分よりちょい上くらいが気になる存在になりやすい。+109
-2
-
19. 匿名 2017/08/12(土) 15:25:00
友人に嫉妬はしないけど、こんなに恵まれてるのに文句ばっか言ってんだなぁ・・・とは思う。+69
-3
-
20. 匿名 2017/08/12(土) 15:25:19
CAって端から見るほど楽な仕事ではないよ
笑顔でサービスするけど保安要員なんだから
最近酔っぱらった客に絡まれたり暴言吐かれたり
暴れる客を押さえ付けたりだってしなきゃならなくなることもあるよ
ちなみに離職率も高いんだよ
それだけハードな仕事+221
-2
-
21. 匿名 2017/08/12(土) 15:25:26
里帰り出産したら、親に頼れて羨ましいから始まり、最終的には里帰りは甘えと散々妬み僻み言われた。+64
-6
-
22. 匿名 2017/08/12(土) 15:25:31
嫉妬を嫉妬で終わらせず、自分のバネにして頑張る!+34
-0
-
23. 匿名 2017/08/12(土) 15:25:41
>>1
CAなんてなったら男からもモテるでしょうし、仕事で頻繁に海外に行って華やかに遊ぶんだろうなぁと思うと
↑それは主さんの想像の域だよね。
感受性や想像力が豊かなんだろうね。+145
-8
-
24. 匿名 2017/08/12(土) 15:25:48
そういう友達が1人くらいいた方が自分を高みに引き上げるきっかけになると思ってあやかる、私なら。+125
-2
-
25. 匿名 2017/08/12(土) 15:26:41
他人は他人って思いながら
自分の状況で嫉妬したりするよ
少しでも比べた方が成長できるって思うようにしてます。+5
-2
-
26. 匿名 2017/08/12(土) 15:27:13
そんな人と友達になれて嬉しいけどな+47
-6
-
27. 匿名 2017/08/12(土) 15:27:25
+8
-43
-
28. 匿名 2017/08/12(土) 15:27:30
そういう人と比べたらダメ
同じ土俵に立とうと思ったら負ける+98
-3
-
29. 匿名 2017/08/12(土) 15:27:53
>>13そーでしょ。皆知ってる。+8
-0
-
30. 匿名 2017/08/12(土) 15:27:59
多分、それって距離の近い友達だから、嫉妬しちゃうんだよ。自分は自分、他人は他人、って思おうとしても、他人じゃないから、気持ちが穏やかでない。
全然会ったこともない芸能人や、ほとんど話したことない知り合いが恵まれてたとしても、そこまで感情が揺さぶられることないじゃない!
だから、距離近い友達作らないのが一番。
比べ合いはないけれど、孤独を取るか、
孤独ではないけど、友達との比べ合いで穏やかでない生活を取るか。
それは自分次第。
+60
-6
-
31. 匿名 2017/08/12(土) 15:28:01
人それぞれ見えないところで苦しんでる。
友達で、東京の一等地にいくつも土地持ってるような超お金持ちのこがいて、いつも違うブランドバッグ持ってるしうらやましいな〜恵まれてるな〜と思っていたけど、高校卒業してから知ったのは、父親と長男(その子の兄)が超DVで、毎晩大暴れするから家にいるのが辛いって。
でも帰らないとお母さんが殺されちゃうって。
外から見ただけじゃ、本当に幸せかはわからなあよ。+156
-3
-
32. 匿名 2017/08/12(土) 15:28:36
恵まれた友人と離れた経験あります。
向こうは良い人なのに、私の方が勝手に劣等感感じて。
離れたといっても、徐々に会う回数を減らしていった感じなので、年賀状のやり取りや、たまに最近どう?みたいなやり取りはしてます。
離れて6年くらい経つけど、彼女は相変わらず華やかな人生。私は平凡な主婦。
とても違いすぎて相変わらず彼女に憧れます。
でもあんまり違い距離だと、憧れるどころか嫉妬していたと思うので距離おいて良かったです。+102
-1
-
33. 匿名 2017/08/12(土) 15:29:37
そもそも育ち方が違うのに、その人と比べてどうする?
憧れなら分かるけど。+39
-2
-
34. 匿名 2017/08/12(土) 15:29:43
嫉妬した時点で、その嫉妬がネガティヴなものだったので、去年自分からそーっと離れて友達やめました。
今は幸せになってねと思っている。+40
-0
-
35. 匿名 2017/08/12(土) 15:29:45
そんなハイレベルの友人がいるなら自慢に思うって方に気持ちをシフトする。
働いてからもCAの話聞いたり 話題も楽しそうじゃん。
向こうに疎まれてる、とかじゃなければ付き合いつづけるかなぁ。+95
-2
-
36. 匿名 2017/08/12(土) 15:30:03
たまにチラチラ見える程度の距離にする+8
-1
-
37. 匿名 2017/08/12(土) 15:30:55
+56
-3
-
38. 匿名 2017/08/12(土) 15:31:24
私も嫉妬してる
このお盆休み、私は父の手術の付き添い
LINEのタイムラインには親のお金でディズニーに2泊3日やらコンサートやらみんな楽しそう+77
-2
-
39. 匿名 2017/08/12(土) 15:31:28
比べても仕方ないから気にしない。
それに家庭環境は恵まれてるかもしれないけど
仕事とかに関しては本人も頑張ったんじゃないのかな。
もしかしたら周りからの期待も大きいかもしれない。
それなのに『恵まれてる』って友だちから嫉妬されるなんてちょっと気の毒だよ。+10
-3
-
40. 匿名 2017/08/12(土) 15:31:38
そんな子と友達になれたら自慢にすると思う。
彼女に認められてるってことでしょ?
それに内実なんてわかんないよ。
一見恵まれてても、家族仲が悪いとか、健康問題に苦しめられてるなんてよくあること。+63
-3
-
41. 匿名 2017/08/12(土) 15:31:53
わかるよー。若いからだと思う。
私もそうなりたいという気持ちが少なからずあるから嫉妬するんだけど、年とったら諦めがつくから。30過ぎたら楽になるってのはそういう事。
いいなーって羨んでる間にババアになるよ。主なりに人生楽しんで。
その友達に合コンセッティングしてもらうとか、別次元の世界を楽しむのもいいよ。+80
-2
-
42. 匿名 2017/08/12(土) 15:31:58
嫉妬しますよ
表には出しませんが
友人の方も私に気を使ってか、幸せな話をしませんね
別に話をするくらいいいのに+8
-1
-
44. 匿名 2017/08/12(土) 15:32:29
あまりに嫉妬するくらいなら、離れるかな。
今のところ周りの友人との格差は感じてないけど。
いつも比較してしまって惨めに思うのは嫌だもん。+13
-0
-
45. 匿名 2017/08/12(土) 15:33:19
両親がお金持ちで、新築の家をポンと建ててもらった友人、子どもにも恵まれとても幸せで羨ましい。
嫉妬するけど、その子が不治の病になったりする事を考えるとそんなの嫌だし、やっぱり幸せでよかったと思えて嫉妬心はちょっとは治るかな。+62
-1
-
46. 匿名 2017/08/12(土) 15:34:42
>>31
本当そうですよね。
主さんの友達も見えないところで苦労してたり、ツライ思いもしてるかもしれないですよ。+5
-0
-
47. 匿名 2017/08/12(土) 15:34:47
全く嫉妬しないわぁ。
自分は自分。 他人は他人。+10
-3
-
48. 匿名 2017/08/12(土) 15:35:58
よくわかる。
でもその人がその後の人生でどうなるかは不明。
大人になると挫折を味わうし、順調でないことも多くなる。
もちろん自分と人を比べられないけどね。
でも主さんが引け目を感じるなら距離置くほうがいいよ。+49
-0
-
49. 匿名 2017/08/12(土) 15:36:12
『この子は恵まれてるなぁ』と思ってても
その子なりに悩みがあるから愚痴るんであって。
『恵まれてるんだから愚痴るなよ』は違うよね、
こっち側の主観だから。
+56
-3
-
50. 匿名 2017/08/12(土) 15:36:36
自分が歩めなかった人生の行く末を見守る。
そして自分は仕方ないので違った方法で手堅く頑張る。+9
-1
-
51. 匿名 2017/08/12(土) 15:37:47
>>1
わたしと同じような境遇ですね。わたしと友人はパワハラ経験後、わたしは職探し、友達はスポーツ選手と結婚。運のいい人と関わると分かりますが、底力なら運に恵まれなく、環境に囚われず自力で生きた人の方があると思います。運のない私は「大器晩成」を信じながら努力を惜しまず生きていく決心をしていますよ。+19
-0
-
52. 匿名 2017/08/12(土) 15:38:25
友人が恵まれているのではなく、あなたの努力が足りないだけ。+3
-18
-
53. 匿名 2017/08/12(土) 15:38:25
張り合ってくるのは何?嫉妬?+8
-2
-
54. 匿名 2017/08/12(土) 15:38:46
逆に嫉妬されてる(笑)+2
-5
-
55. 匿名 2017/08/12(土) 15:38:57
初めから違いすぎる人との嫉妬は大したことないよ!
やっかいなのは自分より格下だと思ってた人が結婚とかで差が開いちゃった場合!こんな時の嫉妬は怖い!+62
-2
-
56. 匿名 2017/08/12(土) 15:39:03
勝手な想像で妬まれるその友人も災難ね。
努力してCAさんになったんだろうに。
と、客観的に自分を見てみようよ!+16
-2
-
57. 匿名 2017/08/12(土) 15:39:31
いちいち比べて気持ちが不幸になるの、やめた方が良いですよ。
私は勝手に嫉妬される側ですが、少なくとも羨んでくる人よりかは見えないところで努力もしているので、正直良い気がしません。
暇なのかな?+11
-7
-
58. 匿名 2017/08/12(土) 15:40:15
>>1
そんなに羨ましいかな?
皆から注目されて、美人は気持ち悪い経験をしてる事が多いだろうし。
CAで男寄っても、アクセサリー感覚で扱われたりする可能性も。
その人にはその人なりの苦労がある。
CAの仕事も女が多いなら、ドロドロきついだろうし。皆美人で嫉妬し合いだったり。。
+17
-2
-
59. 匿名 2017/08/12(土) 15:40:52
友人 学生時代からもてる 働いてもモテて歯科医と結婚、子供二人。都会暮らし
ワイ 卓球部、進学校落ちこぼれ、会社2年で辞めた、うつ病、そして今は芸人にハマる+38
-1
-
60. 匿名 2017/08/12(土) 15:41:31
>>42
表に出してないつもりで実はバレてるんだよ
だから敢えて話さないんだよ+10
-2
-
61. 匿名 2017/08/12(土) 15:41:41
自分はそこそこだと早く自覚しないと!だからそこそこの人生。+7
-0
-
62. 匿名 2017/08/12(土) 15:44:32
人生なんて生まれてから死ぬまでのことでしょう。
見栄張ったってしょうがないじゃない。+15
-0
-
63. 匿名 2017/08/12(土) 15:45:56
>>52
その努力ができる環境も運によって決まるんですよ。
だから下手に「努力不足」というのは浅はか。+30
-1
-
64. 匿名 2017/08/12(土) 15:46:34
一人前のCAさんになるのに凄い努力と苦労や大変さを知ったら簡単に「羨ましい」なんて思えない
友人は内定の段階でしょ?
環境が恵まれてるってだけでやっていける仕事じゃない事を知れば気持ちも見方も変わるんじゃない?+19
-1
-
65. 匿名 2017/08/12(土) 15:46:54
CAって不妊になりやすいって本当ですか?+1
-8
-
66. 匿名 2017/08/12(土) 15:47:50
>>59
進学校に入れたってことは、努力の出来る人なんだから大丈夫だよ。
この先きっと自分次第で明るく照らせるよ。+29
-0
-
67. 匿名 2017/08/12(土) 15:48:04
そういう人って家柄も育ちも完璧だから人生の選択も失敗しない
私は違うし失敗しまくりだけど自由度は断然高いからよしとする+32
-0
-
68. 匿名 2017/08/12(土) 15:48:11
CAのトピになってるwww+10
-0
-
69. 匿名 2017/08/12(土) 15:48:15
自分で稼いで生活するようになって
やっとその人の真価がわかるよ
+1
-3
-
70. 匿名 2017/08/12(土) 15:48:30
友人やめな+8
-0
-
71. 匿名 2017/08/12(土) 15:48:51
主、自己肯定感低い子供じゃなかった?
私はそうだった。無駄なのわかってるのに友人にいちいち嫉妬もしてたよ。
何で自分はこんなに性格悪いのかと落ち込んでたりもした。
本当にベタなんだけど、どんなことでもいいから、何か一つやっぱ自信の持てることを作るしかないと思う。
できれば、他人が「おー!」と驚いて賞賛してくれるようなこと。こう書くとゲスいけど、やっぱり褒められるのって単純に嬉しいんだよね。それの積み重ねだと思う。
私はそれができてから大分マシになりました。
+39
-1
-
72. 匿名 2017/08/12(土) 15:49:41
私も昔は嫉妬したり、見栄はったりしていましたが、30も近くなりそんな感情が無くなってきました。
誰になんと言われようがどう思われようが、自分の幸せな人生を歩みたいって気持ちが強くなりました。+23
-0
-
73. 匿名 2017/08/12(土) 15:50:04
あとで悪くなるパターンも、ありますよ。
最後までほんとにわからない。+22
-1
-
74. 匿名 2017/08/12(土) 15:50:51
20になって「よそはよそうちはうち」を悟りました。
インスタ、フェイスブックなんて幼稚に感じてしまうんです。+17
-1
-
75. 匿名 2017/08/12(土) 15:50:54
介護職の友達、失業保険もらえるギリギリまで働いて、無職→また働く→無職を繰り返してる。
それで、未婚だけど生活が成り立つのがすごい。+7
-1
-
76. 匿名 2017/08/12(土) 15:51:19
素直に「いいなー」ってまだ言えるなら大丈夫。
「CAなんて大変よねぇ」とか「私は嫌だー」とか「そんなに金持ち?」とか嫌味言う女はみっともない+53
-1
-
77. 匿名 2017/08/12(土) 15:51:23
自分が幸せなら他人に嫉妬しないはずだよ
主さんは自分にとって何が幸せなのかを考えて、その幸せを掴み取れるように頑張ればいいのよ+8
-0
-
78. 匿名 2017/08/12(土) 15:52:58
元CAですが、世間のみなさんが思っているようないい仕事じゃないですよ?
給料は激安ですし、同僚はみんな少しでもいい男と結婚するのを目標に嫌々働いていました。
仕事が好きで、、、と言って働いている人はいませんでした。
資格もいらないし、パソコンも使わないので退職したあとはサービス業にしかつけないし、
海外では誰もしたがらないブルーカラー職なので職業を伝えると、えっ?って顔されるのが現実です。+45
-2
-
79. 匿名 2017/08/12(土) 15:53:03
私は毒親育ちだから、普通の両親がいる友達の事は嫉妬してしまうわ。
そして自分は出来た人間でもないので、その嫉妬をうまく解消なんて出来ない。ずっと嫉妬し続けてる。
でも友達の前ではニコニコ楽しそうにやってるから、そんな感じで過ごしてるよ。
ネガティブな性格なんてそうそうポジティブに転換できないしね。+12
-1
-
80. 匿名 2017/08/12(土) 15:53:05
見かけは羨ましいことだらけでも、裏はどうかなんて分からない。
例えば、美人でお金持ちで愛妻家の旦那さんを持ってると言われる人でも、旦那の不倫で悩んでるかもしれないし、レスで悩んでるかもしれない。
だから、気にしないことが一番。+20
-1
-
81. 匿名 2017/08/12(土) 15:53:11
幸せって自分の心が決めることだと思う+12
-2
-
82. 匿名 2017/08/12(土) 15:54:52
CAって入社してから訓練期間があってまずは国内線だよね?いきなり国際線乗るなんてないと思うけど…なーんか主の話ネタっぽい。+22
-2
-
83. 匿名 2017/08/12(土) 15:55:11
>>81
結局これよね
みつを+3
-0
-
84. 匿名 2017/08/12(土) 15:56:54
人に嫉妬するパワーが最近なくなってきたな
年かな
主さんは若いんだよ+20
-0
-
85. 匿名 2017/08/12(土) 16:00:08
自分がCAになりたくて叶わなかったというならまだしも、そうじゃないなら全く関係ない話じゃない?私もCAの友達いたけどちょっと聞いただけでも大変そうだったよ。
結構特殊な仕事だし、価値観も変わってくるだろうからぶっちゃけほっといても疎遠になると思う。+7
-0
-
86. 匿名 2017/08/12(土) 16:00:32
そんな友人と友達になれるのがすごいよ
私なら相手にされないw
+21
-0
-
87. 匿名 2017/08/12(土) 16:01:55
>>82
まー、所詮友達の話だからそこまで的確に聞けてないのかもよ。+8
-0
-
88. 匿名 2017/08/12(土) 16:03:20
足が細くて良いなー
小柄で華奢でいいなー
旦那が稼ぎ良くていいなー
実家金持ちでいいなー
肌綺麗でいいなー
社交的でいいなー
髪の毛ツヤツヤでいいなー
暑いのに汗ジミなくていいなー
こんなんばっかり考えてるけど+39
-0
-
89. 匿名 2017/08/12(土) 16:04:06
恵まれてるかもしれないし、落ち込むのも分かる。
でも自分は自分だから仕事でも趣味でも頑張れるもの探したらいいと思う。
CAさんの生の体験談聞ける主さん羨ましいけどなぁ(^-^)
CAさん、長いこと飛行機乗って色んな国の人を相手してクレーマーやテロとか天候不良で大変な場面も多々あると思うから尊敬するわ。
+10
-0
-
90. 匿名 2017/08/12(土) 16:04:13
嫉妬というか、『いいなぁ〜。羨ましいなぁ〜。』って思っている友達がいるんだけど。
自分の実家近くにマンション購入(都会!)、5歳の女の子1人っ子(もう産むのが怖いらしい。)、旦那さんは高給取り!…だけど、あまり家にいないから実家でご飯食べたり、そのまま泊まったり。
私から見たらすっごく羨ましいけど、彼女は私を「いいなぁ。羨ましい。」って言うから(リップサービスかもだけど!笑)、まさに『隣の芝は青い』だよね。
ちなみに私は、彼女とは真逆な生活です…。+23
-0
-
91. 匿名 2017/08/12(土) 16:04:34
そんなハイスペックな友人まわりにいないや。
主さん友達は大事にしてね。+5
-0
-
92. 匿名 2017/08/12(土) 16:11:43
私なら嫉妬するし、自分が醜くなるから、距離を置きますよ。
だって、自分にないものいっぱいあって羨ましいもん。悔しいもん。
みんな、努力してるのは分かるけど、生まれながらに金持ちとか、容姿に恵まれてるとか、どうにもならないし、やっぱり差が出てくる。
どうにもならないから、ムシャクシャしたりする。
そういう、自分を刺激するものとは距離を置く。+25
-3
-
93. 匿名 2017/08/12(土) 16:15:18
欲の強い人が嫉妬するんだろうね
嫉妬の感情って人を1番醜くするんじゃないかな
自分らしく自分のいいとこ見つけて生きていける人が幸せになれるよ+23
-1
-
94. 匿名 2017/08/12(土) 16:15:37
親から車買ってもらっただの、家を買ってもらっただの、家賃払ってもらってるだの、お小遣いもらってるだの。
周りがこんな人たちばかりなので羨ましくて嫉妬心むき出し。あー腹立つ。+30
-2
-
95. 匿名 2017/08/12(土) 16:17:03
優しい両親がいる友達が羨ましい。
仕事辞めても死なれるよりはいいから好きなだけ家にいなさいって言われるんだって。おまけに友達は愛想も良くて可愛いから無職期間が長くても正社員の仕事すんなり決まってるし、どこに転職しても男女問わず可愛がられて辞めた後も心配してくれる人がいる。両親に愛されて仕事もすぐ辞められる環境にあるから心が穢されることなく大らかでいられるから人が寄ってくるんだろうな。両親からの愛って大事だね。+34
-0
-
96. 匿名 2017/08/12(土) 16:20:11
恵まれてるって簡単に言うけど、本人は影ながらいろいろな努力してると思いますよ。CAさんなら体型の維持も大変だろうし、お肌や体調管理だって大変です。語学も勉強したでしょうし。+8
-2
-
97. 匿名 2017/08/12(土) 16:20:14
嫉妬の気持ちが自分の中にない訳でもなかったろうけど
ほとんど出来なくなってる
自分の嫉妬心を認めず他人に嫉妬してるだろうってなすりつける事で
自分はきれいなままでいるつもりの人間の顔の汚さに
ドン引きしてきたんで本当無理
自分で嫉妬してる嫉妬するって自覚がある人はいいのよ
見苦しくてもちょっとく八つ当たり入っても
なすりつける「自己投影型」より人としてまだマシという意味で+5
-2
-
98. 匿名 2017/08/12(土) 16:20:43
大学の友達がバイトしてないのに服や雑貨をバイトしてる私より買ってる。大学にもタクシーで来たり、見た目が全然可愛くないのに彼氏も途絶えない。
親が金持ちって羨ましい。この子は一生苦労知らずに生きていくんだろうなと勝手に思ってる。+17
-0
-
99. 匿名 2017/08/12(土) 16:25:13
恵まれてる人見てると、いつかどこかで挫折や苦労を味わうことになるだろうと思うけど、意外と挫折や苦労を知らずに生きていくよね。何なんだろ?
社会に出た時も結婚した時も、いつでも恵まれてる。+53
-1
-
100. 匿名 2017/08/12(土) 16:25:31
実家が金持ちでも、両親が仲悪かったり、義父母が過干渉だったり、或いは資産を失うことへの恐怖があるかもしれない。
CAになったらなったで女だけの世界だから嫉妬とか仲間外れや無視とか陰湿なイジメもありそう。
主は表しか見てないんじゃない。
まだ学生だから分からないかもだけど、どの世界にも負の面があったりプレッシャーはあるんだよ。
+7
-0
-
101. 匿名 2017/08/12(土) 16:27:53
自分の知らないところで、しっかり努力して頑張って、苦労もあったんだろうな…
と、思うと嫉妬しないよ。
CAだって、恵まれてるからその仕事に就けたのではなくて、
努力し続けたから仕事に就けた…んだと思うよ。
+8
-2
-
102. 匿名 2017/08/12(土) 16:28:31
>>99
それは多分、挫折や苦労を周りに見せてないだけなんじゃない?+6
-4
-
103. 匿名 2017/08/12(土) 16:30:42
普通の子なんだけど
いつも幸せそうで
あの子のような人生羨ましいな…と思うことはある
ただ主のようなハイスペックな感じじゃなくて
本当に普通なのに太陽みたいに幸せそうな子っていない?+39
-0
-
104. 匿名 2017/08/12(土) 16:32:59
自分磨き+0
-0
-
105. 匿名 2017/08/12(土) 16:33:52
>>99
いい所の人って知ってたら周りが先に神経使うっていうのもあるし
育ちや性格のいい人なら何かあっても流せる程度か
親しい間柄以外に見苦しい事見せないんだよ
+5
-0
-
106. 匿名 2017/08/12(土) 16:34:04
私も元から恵まれてる人より、明らかになんの努力もしてないのに仕事したくない、結婚して楽になりたいっていって職を転々としてた子が金持ちでもイケメンでもないけど性格が良い人にメチャクチャアタックされて尽くしまくられて結婚して、そののろけを福原愛ちゃんばりにされたときは何か距離おいた。
女ってやっぱり嫉妬の生き物なのさ…。腹立つってか羨ましいんだよ…。+31
-2
-
107. 匿名 2017/08/12(土) 16:34:37
>>99
いやいや、この先もっと長いよ。
苦労して築いた努力は後まで残るし、大器晩成が老後のためになるかもよ。+7
-0
-
108. 匿名 2017/08/12(土) 16:36:43
でも何の努力もしないのに何不自由なくしてる人いるの事実
むしろひ孫の代まで豪遊しても大丈夫なくらい大富豪らしいお客さんがうちの店(そんな大層な店じゃないのに)によく買いものに来るけどちょっと質問に答えるだけでいちいち高級なお菓子なの~ってくれる凄いキツい顔してるけど凄い間の抜けたような人
お菓子普段食べないからよく知らないけど
しかも自分の努力じゃなくて親がお金持ちで
お金持ちな旦那の嫁入りしたから本当に何にもしない人生
すっごい裏山+28
-0
-
109. 匿名 2017/08/12(土) 16:37:28
運気って若いときに巡る人、年取って巡る人、それぞれだよ。ここにいるみんなはまだ若いんだしポジティブにいきましょう。+21
-0
-
110. 匿名 2017/08/12(土) 16:39:25
友達に社会に出てロクに苦労したことないって自分で言い張ってる子がいる。聞けば高校生のアルバイト時代から皆に可愛がられ、高校卒業して就いたパート先ではお局と店長に気に入られて大量のリストラがあった時も仕事出来なかったのに残してもらえたり、次に正社員で転職した工場は社長がキ◯ガイらしいけどイケメン2人に好意寄せられてずっと守ってもらってるんだって。おまけに給料もめちゃくちゃいいらしく一気に金持ちになってた。
本当羨ましいわ。
+14
-2
-
111. 匿名 2017/08/12(土) 16:45:13
昔から美人な友達
20代半ばでトントン拍子に結婚・出産。さらには都会の高級住宅街にマイホーム(お金は親持ち)
優しくて高給取りの旦那さんに可愛い子供までいて、専業主婦。
そんな友達と比べて、毎日残業して精神疲弊してる私は何してるんだろうと思う。
どうして、こんなにも人生が違うんだろうかー+38
-0
-
112. 匿名 2017/08/12(土) 16:45:37
嫉妬して終わりならつまらない人生になるよ。
+6
-0
-
113. 匿名 2017/08/12(土) 16:46:29
最近だとこのトピ
痩せてるとひがまれますよね?girlschannel.net痩せてるとひがまれますよね?主はどちらかというと痩せ方な方です。マイナス覚悟ですが160cm44~45kgです。 体脂肪率は13~14%のもうすぐ30歳になる女です。 何かと周りからひがまれ、痩せ方なりの悩みもあるのに共感者がいなくて、女性から嫌われやすいです。 ...
僻みとか羨ましいという自らに潜む感情を認められる人は他人を傷つけないだけ大人だよ
羨ましくなんてないわ、という人の攻撃性は目に余る+7
-2
-
114. 匿名 2017/08/12(土) 17:00:58
私の友達もCAになりました。
でも 彼女は本当に性格が良くて、努力家です。
他にもCAの知り合いいますが 同性から見ても前向きで 素敵です。
だから 妬むことは無いな。大人になるにつれ 生き方が顔に出るからね。
職業や家の財産なんて妬む対象ではないと思います。 性格が良い人は 羨ましいですが+5
-4
-
115. 匿名 2017/08/12(土) 17:01:56
>>1
自分と違いすぎる環境の人とは距離置く。僻みが出た時点で疲れてくるから!+18
-0
-
116. 匿名 2017/08/12(土) 17:05:20
小さな頃友達がが大豪邸から出てきてピカピカの大きな車に乗り込んだのを見たとき。私は市営住まいだったから少し嫉妬した+14
-1
-
117. 匿名 2017/08/12(土) 17:15:51
私の母の話かと思ったのでコメントします。
母の友人は主さんのご友人と同じく美人で国際線のCAさんでした。母はというと、定職に就けずパートを掛け持ちしていたそうです。彼氏とも別れ、仕事も上手くいかず途方にくれていたそうです。
CAの友人はというと、最近まで現役だったプロ野球選手とお付き合いしたり主さんのおっしゃる通り花々しい生活だったようです。
現在の話を聞きますか?
CAさんは1度も結婚することなく、今はお仕事も何をしているかわからないそうです。CAさんって先生?とかになれないと旬が過ぎて職が飽和状態になるそうです。
一方母は地元へ戻り結婚して毎日幸せそうです。娘ともよく遊んでくれます。去年は銀婚式でした。
まるで過去の母の話を聞いているみたいで、思わず書いてしまいました。
人生は本当にどうなるかわかりませんよ。+32
-0
-
118. 匿名 2017/08/12(土) 17:23:02
>>110
もしその人が年取って自慢な顔にシミや皺が出来たら…
と考えてみるとと運なんて一時的なものなのかな?と思ってしまう自分は最低です(笑)+5
-1
-
119. 匿名 2017/08/12(土) 17:36:32
特に金持ちじゃなくても、学校卒業して結婚、妊娠とか順調にいってる人は羨ましいし嫉妬しちゃうかな。
自分が人生ハードすぎるから余計。+16
-1
-
120. 匿名 2017/08/12(土) 17:43:19
そんな友達が身近にいたら、私なら醜い感情に染まってしまいそう(^^;だから多分そっと距離を置きます。彼女きっといい子なんだよね、そして主さんもやっぱりいい子なんだろうなと思いました。だから悩むのかなと。それぞれ幸せになって欲しいと、勝手に祈ってます!+20
-0
-
121. 匿名 2017/08/12(土) 17:48:03
そんな恵まれた子と友達なんて羨ましい‼考えかたとか世界観変わるよ!
私の周りなんて親から愛されてない、デキ婚、離婚とかそんなばっかり。私がそうだもん笑+2
-1
-
122. 匿名 2017/08/12(土) 17:49:56
私が結婚したときおめでとうにも言わず、張り合うようにデキ婚した人がいた笑 今は子供がいることで勝ち誇った感じだけど全く羨ましくない笑
そんなふうにならないでね(*^^*)+8
-0
-
123. 匿名 2017/08/12(土) 17:51:27
妬んだってあなたが幸せになるわけではない。+10
-0
-
124. 匿名 2017/08/12(土) 18:03:46
>>66
泣きそう
ありがとうね。+9
-0
-
125. 匿名 2017/08/12(土) 18:10:43
いいじゃん!そんなすごい人が友達だなんて、主さんも充分すごいんじゃない?どんどん自慢しちゃお!+4
-5
-
126. 匿名 2017/08/12(土) 18:24:22
嫉妬深い人には意地悪な人が多い
女の1番嫌な部分だよ
+15
-4
-
127. 匿名 2017/08/12(土) 18:28:14
恵まれている友達に、いつか何か悪いことがおきるだろうと思ってしまう嫌な自分。
あれから10年、友達は幸せなまま。金持ちと結婚
私は地味な生活。
やはり金が、あるのとないのとは違う。+26
-0
-
128. 匿名 2017/08/12(土) 19:00:11
妬んでいいんだよ。
ただ妬み続けていたら時間が減るから、皆、違うものだと思って自分の幸せに集中する。+17
-0
-
129. 匿名 2017/08/12(土) 19:12:40
>>127
人の不幸は蜜の味っていうもんね
でも他人を妬めば妬むほど、恨めば恨むほど、その感情は自分に帰ってくるらしいよ
人の不幸を願うより自分が幸せになれること考えた方がいいよ+19
-0
-
130. 匿名 2017/08/12(土) 19:19:44
海外に住んでる友人が一時帰国してて、久しぶりにSNS更新したらあっという間にいいね!の嵐。
友達多くて羨ましいな~と思ってしまう。+8
-0
-
131. 匿名 2017/08/12(土) 19:38:21
>>129
返事ありがとう
あなたみたいになれるように卑屈な自分を卒業できるようにします+9
-0
-
132. 匿名 2017/08/12(土) 20:19:25
前は友達がもてるから嫉妬してたなぁ。でも、もてるからっていっても、結婚できるような相手と出会うわけじゃなかったんだよね。+5
-0
-
133. 匿名 2017/08/12(土) 21:10:26
主さん、わかるよー
私の友達にも似たような子がいるけど、その子も就活の時はCA狙ってた。
残念ながらCAは受からなかったんだけど、それ聞いて正直私は喜んだ。
でも、友達の就活が上手くいかなくて喜ぶって、私最低な人間だなって、その後落ち込んだわ。+19
-1
-
134. 匿名 2017/08/12(土) 21:30:14
>>133
横からごめんね
素直でいいと思う。そう言う気持ちは誰にも言えないからここで吐き出せば 折り合いがつけられるかもね。あなたも、幸せにね+10
-1
-
135. 匿名 2017/08/12(土) 22:26:15
妬んだりは少しは皆んなあるけど、嫉妬丸出しで凄い顔で、否定してくるのは相手も気がついて付き合いにくいと思ってるよ。
案外気持ちは隠せきれなかったりするよ
+5
-0
-
136. 匿名 2017/08/12(土) 22:38:03
ないものねだり
意外と向こうもあなたの何かかいいなぁって思ってるかも
って思うと楽ですよ+7
-0
-
137. 匿名 2017/08/12(土) 22:40:23
その友人さん主さんみたいな友達がいるから苦労してると思うよ。
友人さんは友達に恵まれてないと思う。+2
-3
-
138. 匿名 2017/08/12(土) 22:48:17
『しあわせは いつも自分の心が決める みつを』を思い出す。自分が幸せかどうかなんて、自分にしか分からないからね。
でも、他人を羨む気持ちがあることも受け入れる。+4
-0
-
139. 匿名 2017/08/12(土) 23:15:16
職場に短期アルバイトできてる人、元CAさんだって言ってた。
容姿はかなり美人で背は高くスラーってしてる。
CA時代の話も少し聞いたけど、私達の想像以上にかなり過酷だったみたいですよ。
華やかで綺麗な仕事だと勝手にイメージしてたけど。+8
-0
-
140. 匿名 2017/08/12(土) 23:20:41
辛いなら、そのご友人とは距離を置けばいいと思う。
無理して友達付き合いすることはないからね。
+6
-0
-
141. 匿名 2017/08/12(土) 23:44:05
まさに私
インスタで学生時代の友達見ると、その子自体も普通よりちょい金持ちぐらいの家で育ったけど、結婚相手が開業医の息子で自分も医者の男前。
住んでる場所は超高級住宅地の豪邸、毎年海外でこれまた豪邸な義実家でパーティ、もちろん専業で趣味のアイシングクッキー作る日々、義実家に援助してもらってその高級住宅地にお店もオープン、子供も2人いて…
なにもかも完璧すぎて羨ましくてイライラして2度とインスタ見ないと決めた。
本当心狭いです私…+14
-0
-
142. 匿名 2017/08/12(土) 23:58:15
書いてる人たくさんいるけど、私も元々恵まれてる人には嫉妬はしないです。住む世界が違うなあくらいですかね。
でも同じような感じ(と思ってた)の友人が特に何の努力もしていないのに(多分)、金持ちに好かれて、金持ちとデキ婚し、良い車に乗り、お高いハウスメーカーの家を新築で購入して、子どもにはブランドの服ばかり、となったのを見て嫉妬してしまいます。
ちなみに、こう書いてるとその子は美人なのでは?と思われると思いますが決してそうではないです。
そして会うたび私には、日頃の自慢話ばかり。いや私が僻むから自慢に聞こえるのかな?
もうよくわかりません!
一つ言えるのは嫉妬は本当に醜い感情だということ。
吐き出させてくれてありがとうございます+6
-0
-
143. 匿名 2017/08/13(日) 00:17:52
嫉妬深い人は何にでも嫉妬する。
被災者で義捐金を貰った人に嫉妬して悪口を言い続けたり
中学生のアイドルの外見を叩いたり
聞いてるとうんざりする。+3
-0
-
144. 匿名 2017/08/13(日) 00:28:43
上を見たらキリがない。比べてたらキリがない。
一度周りとは距離をおいて、自分の人生だけに焦点を当ててみたらどうでしょうか。自分にある幸せなことを数えてみてください。どんな小さな事でも。他人の人生に思いを巡らせても時間の無駄です。
宝箱をもらって喜んでたのに、友達はさらに大きい宝箱をもらっていたからといって、もらったこと自体の喜びまで無くしてしまうのはもったいないですよ。+9
-0
-
145. 匿名 2017/08/13(日) 00:36:42
本当に凄い人には嫉妬はしないものです。主さんが嫉妬するということは、結局は同程度なんです。+1
-0
-
146. 匿名 2017/08/13(日) 01:56:32
人は人、自分は自分。
わかっていても嫉妬するのが人間だと思う。
人間の一つの感情だからね。しょうがない。+4
-1
-
147. 匿名 2017/08/13(日) 02:17:49
まぁ嫉妬はしないけど、いいな~羨ましいな~とは思う。
ほんと世の中不公平ばかりだよなー頑張るけどさ+2
-0
-
148. 匿名 2017/08/13(日) 02:32:11
相手が嫉妬をさせるような言動をしてる場合もある。
生まれも育ちも違し、本人は悪気もないからも仕方ないけど。
でも心の奥の方で嫉妬しちゃうな。
+0
-0
-
149. 匿名 2017/08/13(日) 03:41:56
>>144
すごい心に響いた。
素敵な文章ですね。
貰った時の喜びを思い返して、今持ってるものを大事に生きて行きたいです。+6
-0
-
150. 匿名 2017/08/13(日) 05:40:31
すまん
嫉妬する
嫉妬する心は抑えられない
そんなのダメ!キラッ思うのもダメよっ!キラキラキラ
自分のシアワセによくないわ!キラキラキラ
ハッって感じ
そうよね!みんなの幸せはアタシの幸せよっキラキラなんて急に思えないもん
もちろん態度に出したりしてないしクチにも出してないし顔に出てるかなんて分かんないけどそんなキラキラした考えできないわ…
クソッ!不幸になれ!○ね!とは思わないけど…
へーいいな…うらやましーですこと!
でも、まぁ私は私なりの幸せな人生送れてるからいっか!みたいな
結婚してくれた夫と産まれてきてくれた子どものおかげだわ凄く感謝してる
+2
-0
-
151. 匿名 2017/08/13(日) 08:16:36
もう世界中の方々が大昔から言ってるけど
【心が幸せなら嫉妬しない】
+6
-0
-
152. 匿名 2017/08/13(日) 10:54:46
>>1
その人にも、その人なりの周りに話していない悩みや辛いこともあるかもしれませんよ?悩みのない人はいないと思うし…。人を羨む気持ちも分かります。でも他人に関心を向けるより、あなた自身の幸せについて目を向ける方が1番良いのでは?他人の人生は他人のもの。あなたの人生はあなた自身が素敵なものにすれば良いのです。+2
-0
-
153. 匿名 2017/08/13(日) 10:55:39
>>151
それはね、嫉妬しないんじゃなくて自分の方が上だからっていう自信があるからだよ。
下に思ってる相手には嫉妬なんてしないでしょ?
私は幸せ=自信がある。+0
-0
-
154. 匿名 2017/08/13(日) 10:59:42
>>152
私もそう思います。周りは私に対して苦労がないように見える!って言いますが、この10年ずっと病気と闘っていました。話さないだけで、私にも辛いこと苦しいことはある。隣の芝生は青くみえるだけ。人生うまくいってるように見えても、トピ主さんに色々あるようにその人にも色々あるんですよ。+0
-0
-
155. 匿名 2017/08/13(日) 11:24:57
そんな友人ばかりだった。
中高一貫のお嬢様学校だったんだけど(私はお嬢様じゃない)。
高校時代の親友→JALのCAに。(当時は正社員しか取らない時代で年収も超高い時代)
大学時代の親友→キー局のアナ、JALのCA(アナはもう辞めてますけどね。)
就職後→美しく性格もよく、芸術家のミューズっていう感じの彼女は超エリートの弁護士と結婚。都内一等地の事務所でご活躍。
その後親しくなった友人→華やかで社交的で、ご主人は大新聞社の方。
出会った友人たち、皆本当に性格、人格が素晴らしく、もちろん容姿も綺麗ですが
人間性が幸せになるべし、という人たちで努力家です。経済的豊かさは後から付いてきたんだと思う。なんといってもやはり、個人の性格に尽きる。
今になって思うのが、人間は見栄さえはらなければ、そしていまある場所で真面目に生きていればそれだけで十分幸せってこと。それに気づかず、いつもコンプレックス抱えて見栄はってたので
今の私は落ちぶれてます。
羨ましいという気持ちは変わらない。でも彼女たちは恵まれていて当然の素晴らしい人達でした。
そして私は見栄っ張りだから、やっぱり彼女たちの持つ幸福を得られなかった。
今は私も見栄をはらないし、一人が一番なので友人もいませんが
十分幸せです。会ったら羨ましい気持ちは起こるだろうけどね。
+0
-0
-
156. 匿名 2017/08/13(日) 12:02:36
幸せなおすそ分けしてもらえば?
イケメン紹介してもらうとか+0
-0
-
157. 匿名 2017/08/13(日) 12:35:13
友人とランチしてる時、友人の旦那はキチンと生活費入れてくれて、自分の給料は手付かずで貯金してるって聞いたら何だかモヤモヤした。+1
-0
-
158. 匿名 2017/08/13(日) 12:36:20
そんな素敵な人と友人なんて、羨ましいけどなー。環境は人生を変えるから。その友人の繋がりでいい出会いがあったりするかもしれないし。利用してはいけないとは思うけど。
妬みよりもそんな彼女についていけるかどうかってので気後れはするかも、私の場合は。
+0
-0
-
159. 匿名 2017/08/13(日) 12:42:31
>>111
その仕事は好きじゃないの?
好きな仕事だったらすごく幸せだと思うんだけど。+0
-0
-
160. 匿名 2017/08/13(日) 12:46:23
自分がある程度、自分がやりたいことやれてると思うので、あまり気にしないかな。
逆に、自分に何かと張り合ってこようとする人がいるときは、心底面倒臭いので、離れます。+1
-0
-
161. 匿名 2017/08/13(日) 12:55:47
一回人生で激しくコケた。
子供抱えて、ダンナと途方にくれた、明日の食べ物買えないかも、くらい。
弱り目に祟り目で、実家の祖父や父母は相次いで病気して亡くなったりもした。
10年に満たない、数年のことだったけど大変だった!自分もその間に手術二回だぜ!
今一軒家を購入してローン払いつつ、子供を学校行かせて、ご飯食べて、自分も旦那も仕事がある生活を幸せだなあって思う。
細かいことは色々あるけど、本当に大切なものは守れてるからね。
人生何が起こるかわかんないって勉強になったよ。
人のこと妬むなんて余裕しゃくしゃくじゃん!幸せな証拠だよ!
一つだけ‥‥‥保険だけは若いうちに絶対入っとこうぜ!備えあれば憂いなし、だぜーー!
+5
-0
-
162. 匿名 2017/08/13(日) 13:14:36
大学だけ、わりと頭も良く、お金持ちが多い学校に入った。桁違いな友達いるけど、むしろ世界が違いすぎて面白い。
コツとしては、自分の良さを定期的に確認してる。自分だけにしかない良さって、絶対にある。
+1
-0
-
163. 匿名 2017/08/13(日) 13:27:02
顔はお世辞にも可愛いとは言えない
スタイルはぽっちゃりで髪はボサボサ、メンヘラでフリフリの服を着てる30の知り合いが結婚した。
もちろん仕事も家事もほとんど出来ない。何故結婚出来たんだろうと思う+2
-0
-
164. 匿名 2017/08/13(日) 16:38:17
Instagramでも、美人で高級取りの旦那様と可愛いお子さまがいて、高級ブランド物や海外旅行などの写真ばかりの人が何人もいる。
専業主婦がほとんど。
知らない人だからただいいなあってわけ感情で終わる。いや、少し嫉妬かな。
思ったのは美人や可愛いは特だなあってこと。
+2
-0
-
165. 匿名 2017/08/14(月) 00:43:22
こういう若い子のよく見られたい心理がインスタだとかを流行らすんだろね!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する