-
1. 匿名 2017/03/29(水) 08:44:18
別トピで話題になってたのでトピ申請してみました!
私個人的には、不自然なくらい全く悪口言わない人は胡散臭いので、少々毒あったほうが付き合いやすいです。
だからと言って偏見とか根拠ない悪口や噂はしてほしくないのですが、塩梅が難しいですね…
みなさんはいかがでしょうか?+467
-10
-
2. 匿名 2017/03/29(水) 08:45:41
ある程度愚痴を言い合える方が本音で付き合える。+1082
-9
-
3. 匿名 2017/03/29(水) 08:45:42
その毒がこっちに向かないのならいい+667
-10
-
4. 匿名 2017/03/29(水) 08:45:47
私も主さんと同じ思想の持ち主です
+431
-10
-
5. 匿名 2017/03/29(水) 08:46:28
前者
本音を話してると多少悪口にはなると思う+540
-8
-
6. 匿名 2017/03/29(水) 08:46:37
全く悪口言わない人は、自分をよく見せようとしてるのかなって思ってしまう。+455
-42
-
7. 匿名 2017/03/29(水) 08:46:48
清すぎる水には魚は住めない
私が汚れてるから聖すぎる人とはうまくいかない
多少の毒があった方がいい
毒過ぎたら死んじゃうけど+431
-17
-
8. 匿名 2017/03/29(水) 08:47:26
自分が少々毒ありなので、毒ある子の方がいい。+376
-12
-
9. 匿名 2017/03/29(水) 08:47:55
すごい仲良くなったら絶対に文句のひとつも出る。
悪口っていうよりは愚痴が言い合えるのがいい。+438
-10
-
10. 匿名 2017/03/29(水) 08:48:15
毒がいつかあなたに向かうよ?+49
-40
-
11. 匿名 2017/03/29(水) 08:48:19
悪口言わない人とは壁があるように感じて必要以上に近寄りにくい+300
-14
-
12. 匿名 2017/03/29(水) 08:48:25
>>1
本音が見えないからじゃない?
少々毒があっても
その人が正直物に見えるし
本音が見えると人間性もなんとなく分かってくるからね+133
-8
-
13. 匿名 2017/03/29(水) 08:48:27
悪口を言わない人は胡散臭いと思わないので言わない人。+213
-25
-
14. 匿名 2017/03/29(水) 08:48:39
自分と同じくらいがいいんじゃない?+123
-5
-
15. 匿名 2017/03/29(水) 08:48:54
悪口言わない子!って仲良くなったらけっこう言うようになって笑った。
そういうのまったくない子って本当に仲良くない子ではあると思う。+183
-8
-
16. 匿名 2017/03/29(水) 08:49:11
悪口でしか盛り上れないような女子は嫌。だけど、嫌なことがあった時に愚痴れるのは大切。+382
-2
-
17. 匿名 2017/03/29(水) 08:49:22
悪口言わない人は腹割って話してない気がするのでつまらないです。
女って噂話、悪口、愚痴好きぢゃん!
ストレス発散出来て盛り上がるもんねー!+28
-49
-
18. 匿名 2017/03/29(水) 08:49:31
男性同士って本当に仲良しだとお互い毒吐くよね(^^)+19
-30
-
19. 匿名 2017/03/29(水) 08:49:42
自分じゃ何もしないくせにぶつくさ文句ばっかり、尾ひれのついた噂をベラベラ喋る宣伝カー人間は嫌。一緒にいて同レベルだと思われたくない。+145
-4
-
20. 匿名 2017/03/29(水) 08:49:44
全く悪口言わない人は本心が分からない
人前で言わなくても裏ではドロドロしてそう+43
-27
-
21. 匿名 2017/03/29(水) 08:49:48
言わない人の方が楽しく過ごせる。悪口言う人はたいてい、会話の半分は悪口だから気分下がる+195
-14
-
22. 匿名 2017/03/29(水) 08:49:54
あり過ぎるのもダメ、なさ過ぎるのもダメ。
ちょうどいい加減がベストだね。+193
-4
-
23. 匿名 2017/03/29(水) 08:50:24
類友+37
-1
-
24. 匿名 2017/03/29(水) 08:50:32
少しの毒があった方が付き合いやすい
けど会うたび毎度人の事を愚痴ってる人は嫌だな+162
-1
-
25. 匿名 2017/03/29(水) 08:50:53
本音が言い合える人がいい
全て人のせいで他人を悪くばかり言ったり、それをあちこちで言ってる人は信用できないので、距離を置いて付き合いたい+51
-0
-
26. 匿名 2017/03/29(水) 08:50:54
全く言わないって一緒にいるも自分が最低な人間に思えて息がつまりそう。
誰彼構わず悪口言う人は論外だけど。
何でも適度がいい。+82
-9
-
27. 匿名 2017/03/29(水) 08:50:59
弱音や不満を話してくれる友達は自然と会う回数が多くなる。
聞いてるこちらも楽しい。
私自身はあまり言うタイプではなく聞き役だけど、お互いバランスがいいんだと思う。+12
-5
-
28. 匿名 2017/03/29(水) 08:51:18
毒吐く人を選んだ人は自分が吐くの好きだから。
だからガルちゃんは毒吐く人がいいって人が多い予感+98
-7
-
29. 匿名 2017/03/29(水) 08:51:18
人を傷つける毒はないけど、虐待親やいじめ加害者が許せなくて同じことしてやりたいって毒づくタイプは好き 全く人の悪口言わない人は本人居ない所で陰口叩いてると思うけど、理不尽な悪口の的になってる人を庇う人は好き 相談ごとにたいして共感能力が高くて悪口言う人は信頼できる+20
-5
-
30. 匿名 2017/03/29(水) 08:52:16
悪口を言う方が友達多いのがよく解る+21
-13
-
31. 匿名 2017/03/29(水) 08:52:19
私にだけ不満や悪口言ってくる友人。
周りは彼女をめちゃめちゃ優しくていい人だと思ってる。
実はすんごい人見下してるのに。
私にだけ黒い部分見せるのやめてほしい。+104
-5
-
32. 匿名 2017/03/29(水) 08:52:20
毒がある方が、付き合い易い。
他人の悪口を全く言わない人は、正直つまらない。+23
-19
-
33. 匿名 2017/03/29(水) 08:52:24
>>10
逆になんで自分だけ言われないと思うのか?+19
-2
-
34. 匿名 2017/03/29(水) 08:52:47
同級生に良すぎるっていうか、自分の意見言わない子がいる。例えば〜に行こう!ってこっちが言えば従う。それなのに後から「カラオケ嫌い」って違う友達に言ってたり…
自分の意見言わないYESマンは疲れる。+96
-4
-
35. 匿名 2017/03/29(水) 08:52:54
何もされてないのに、見た目とかを貶す理不尽な悪口を言う人は嫌。職場の嫌な上司の悪口とかを言って発散するくらいの友達がいい。+80
-1
-
36. 匿名 2017/03/29(水) 08:53:20
しょっちゅう人の悪口言ってる様な人は嫌だけど、誰の悪口も言わない人って立派だけど何考えてるのかわからないので腹割れないし仲良くはなれないかな。
トピ主さんが言う様に塩梅が難しいよね。+78
-4
-
37. 匿名 2017/03/29(水) 08:53:42
悪口言わない人はそういうポリシーなんだけど、愚痴った自分が悪者みたいになるから気をつかう。+42
-3
-
38. 匿名 2017/03/29(水) 08:56:13
悪口を言わない言われないに
越したことはない
悪口を言う人は多少と思って要るが
言われた方としては溜まらない
+43
-0
-
39. 匿名 2017/03/29(水) 08:57:51
会う度にこちらに毒づくなら喧嘩絶えないし無理まあ思ってても言わないのが大人+16
-1
-
40. 匿名 2017/03/29(水) 08:58:41
猛毒 悪女+5
-4
-
41. 匿名 2017/03/29(水) 08:58:45
全く悪口言わない人の方がいい。
こういう人と付き合ってると、自分の悪いところが直される様な気がする。
私、もう歳も歳だから、自分の中の毒を見付けた時、本当に落ち込むんだよね。
人の悪口を言ったら、言った分だけ自分に返ってくるから、もう言わないでいられる環境を作りたい。+91
-12
-
42. 匿名 2017/03/29(水) 08:58:49
悪口言う人は裏ではあなたの悪口必ず言ってる
そんなもんよ
+96
-12
-
43. 匿名 2017/03/29(水) 08:59:01
山椒やワサビ的ならいいわ、たまにピリっとするぐらいなら
その中に浸かりたくないし染まりたくない+18
-0
-
44. 匿名 2017/03/29(水) 08:59:11
職場の同僚では毒はあんまりない方がいいな
大っぴらに愚痴のオンパレードだと、絶対私も言われてると思っちゃう
プライベートなら毒歓迎!+32
-3
-
45. 匿名 2017/03/29(水) 08:59:33
アイツ嫌い!とか言い過ぎる人は嫌。
もうどうしたら良いのやら的な愚痴なら良い。+103
-0
-
46. 匿名 2017/03/29(水) 09:01:08
悪口言わない人の方がいいな
私も悪口言わないから
悪口を話題にしたくない、リアルでは
ネットでは別ね+43
-9
-
47. 匿名 2017/03/29(水) 09:01:19
悪口言わない人。
私が言わないから。というか言いたくない。
悪くいうと気分悪くなる。+83
-9
-
48. 匿名 2017/03/29(水) 09:02:19
綺麗事言っても、陰口悪口は女の趣味だから、いたしかたない!+8
-20
-
49. 匿名 2017/03/29(水) 09:02:29
悪口の一つも言わないご立派な人とは共感し合えない+8
-26
-
50. 匿名 2017/03/29(水) 09:03:36
悪口を言わない人だねだって言われてるけど、そうじゃないよ。
人によってはスピーカーだったら絶対言わないよ。ちょっとの事でも、尾ひれをつけて広まるから。
愚痴はたまに言うけど、言う相手は限定される。
女性の多い職場はそう。
悪口で盛り上がってる人達の顔、本当に顔つき悪いよ。普段にそれが出ないといいけど。+59
-2
-
51. 匿名 2017/03/29(水) 09:05:13
悪口言う奴は
自分も言われてると思って間違いなし+28
-0
-
52. 匿名 2017/03/29(水) 09:05:30
誰かの本当に悪いところはハッキリ言える人の方が好き
全く人を批判しないって人は、人を信用しない人だったり、何も考えてない人だったりするから地雷率が高い+8
-8
-
53. 匿名 2017/03/29(水) 09:07:27
悪口を言わない人は本音じゃないみたいに言われてるけど、みんながみんな腹に溜め込んでるわけじゃないと思うけどなー
朗らかな友人が多いから、悪口で盛り上がるようなグループには今さら馴染めないかも。。。
+49
-5
-
54. 匿名 2017/03/29(水) 09:07:37
毒を言わない人がいい。
自然と私も言ってしまうことになる。
+23
-0
-
55. 匿名 2017/03/29(水) 09:11:38
わたしがこの毒を手にいれたことを知る者は誰もいない・・・
誰の運命をどうすることもすべて思いのまま・・・
あの人・・・!
これから先のあの人の人生 運命 命
それがすべてわたしの手の中にある
もう思い通りになんてさせやしないわ・・・!
裏切り・・・ごうまん・・・
あなたはいつだって身勝手に生きてきた・・・
トピ画のエピソードが好きすぎて暗記してしまったw+14
-0
-
56. 匿名 2017/03/29(水) 09:12:52
テレビや芸能人に対しては多少の毒を吐きますが、同僚や、身近な人の愚痴に関しては、その方達が絶対に知り得ない友人に話します。
その人達と同じ会社の人や、近所の人に悪口を言う行為は味方を作ろうとしてるみたいでフェアじゃない気がして言わないです。
本当に我慢ができなくなったら本人に直接言うようにしてます。
+28
-1
-
57. 匿名 2017/03/29(水) 09:12:59
悪口を言わない人は多分このトピも覗かない
いやガルちゃんに来ないと思う+13
-12
-
58. 匿名 2017/03/29(水) 09:14:08
まったく毒を吐かない人といるといい人でいなくちゃいけない感じになるので疲れる。+5
-11
-
59. 匿名 2017/03/29(水) 09:14:40
悪口言わない人の前では愚痴は言えないし上部の会話だけになるから、当たり障りない付き合いならいいけど仲良くはなれないね+5
-15
-
60. 匿名 2017/03/29(水) 09:15:23
嫉妬が痛い
邪魔+4
-1
-
61. 匿名 2017/03/29(水) 09:16:23
悪口は言うのも聞くのもイヤだな。
話してるの聞くと、自分も言われているんだろうと思うし言ってる人の顔を見ると意地悪な顔してるもの。
親が子どもの前で、聞いてないと思って悪口言ってるよね。あれ、聞いてるから。
子どもの立場からしたら、凄くイヤだ。+34
-2
-
62. 匿名 2017/03/29(水) 09:16:27
悪口っていうか愚痴を言い合える子がいいわ+34
-1
-
63. 匿名 2017/03/29(水) 09:17:21
悪口、噂が苦手です
女はみんな悪口、噂が好きだというのは間違い
男でも悪口、噂好きな女々しいのは沢山いる
悪口聞いてる方は不快な気持ちになる、盛ったなとかわかると離れるわ+29
-5
-
64. 匿名 2017/03/29(水) 09:19:35
全く毒のない人なんて、めったに居ない気がする。
何かつらいことがあったときに愚痴る程度なら、お互いに言えたほうが気楽じゃないかな。
悪口は嫌だけれど、自分の意見を言ってくれる人のほうが付き合いやすいと思う。
言いづらいことでも、言葉を選んで本人にきちんと伝えられる人なら信用できそう。
ただ単に相手を馬鹿にしたり見下して酷いことを言う人や、根も葉も無い噂を広めるような人は嫌だな。+32
-2
-
65. 匿名 2017/03/29(水) 09:20:23
悪口が好きな女がいるのと同じように、いちいち人に不満を持たない人もいるよ。
でも、悪口言わないと本心じゃないとか裏で何考えてるか分からないって言う人が多いのね~
結局類友ってやつだよね。大人になっても悪口言い合うことで仲間意識持つ人たちもいるんだなって知りました。
そういう人とはなるべく関わりを避けたい。+49
-3
-
66. 匿名 2017/03/29(水) 09:21:01
職場にどんな事でも、そう言う人なんですよ~。怒らないで下さいよ~と言う人がいる。
いや、これ怒るだろうと言う事でも。その人が優しくて、自分が心の狭い人間に思えてくる。
+4
-5
-
67. 匿名 2017/03/29(水) 09:22:23
>>59
仲良くなりたくないからそうしていただいて結構よ。+9
-5
-
68. 匿名 2017/03/29(水) 09:22:54
全く言わない人は裏がありそうで、自分も心開かないから友達になれない
+5
-16
-
69. 匿名 2017/03/29(水) 09:23:38
そもそも一度も悪口や愚痴言わない人に会ったことない+10
-7
-
70. 匿名 2017/03/29(水) 09:24:03
私は腹黒くてかなり毒っ気がありますが、基本ネタにならないような(オチを付けたくなります)
人を傷つけるような辛辣な悪口などは言わない方針です。全く言わない人は信用してません。
義母がろくに知りもしない人の悪口とかを自己判断でバンバン言うので聞いてて楽じゃないし
頭悪いな~と思います。言うんならちゃんと聞いてる方が納得できる理由や証拠が欲しいです。
けど、一番嫌なタイプだと思うのは自分みたいな人です。+10
-2
-
71. 匿名 2017/03/29(水) 09:24:27
言葉にも人の想いにも力がある
毒を浴びせられたら老けるのが早くなる
悪口ばっかり言ってる人って老けてる+25
-3
-
72. 匿名 2017/03/29(水) 09:27:42
友人として付き合う人決めるのに 悪口言うか言わないかって
中高生じゃないんだから・・・
安西先生にまるで成長していない って言われちゃうよ+16
-6
-
73. 匿名 2017/03/29(水) 09:28:12
うけ狙いで軽い毒吐いたときに本気でいってると思い込んで引いてる心の清い人とは合わないし綺麗事ばかりだし話も噛み合わなくてストレスたまる。だから話したいと思わない
本当に合わない。私は共感しあって笑いたい+6
-6
-
74. 匿名 2017/03/29(水) 09:30:43
多少毒のある人の方が一緒に話してて楽しいけど、努力しても直せないようなこと(先天性の障害とか)をバカにするような人とは絶対に付き合わない。+41
-0
-
75. 匿名 2017/03/29(水) 09:30:46
どっちもウェルカム!
気があえば!+9
-2
-
76. 匿名 2017/03/29(水) 09:31:03
あまり言わない人の方がいいけど、悪口言わないからって性格いいのとは違うからな~。
+31
-3
-
77. 匿名 2017/03/29(水) 09:31:09
まったく悪口とか言わない人はキレるととんでもなく怖いって知ってからは、少々毒のある人の方がいいと思った。
普段吐き出さない分、1日私を目の前に私の悪口と友達の悪口言いまくられてこっちがダウンした。+13
-5
-
78. 匿名 2017/03/29(水) 09:31:13
悪口言わない人なんている??
人間なんてその時の感情で生きてるから波があるしな、、
上辺だけの付き合いの人ならお互い悪口もでないんじゃない
+12
-10
-
79. 匿名 2017/03/29(水) 09:31:59
>>68
悪口言わない人は何かしら信念があるんだと思う。
そう言う人の方が信頼できる。
悪口言う人は、あなたの前で悪口を言いながら、別の人にあなたの悪口言ってるかもしれない。
そう言う人の方ががよっぽど裏表を疑うよ。+46
-6
-
80. 匿名 2017/03/29(水) 09:34:08
人の悪口言わないママ友と数年付き合ったけど、いい人装う自分にも疲れた。
今までそんな人と付き合ったこと無かったから最初は新鮮だったけど、無理してたんだな~
体調崩したよ。
付き合いを断ってから楽になったわ。
+11
-6
-
81. 匿名 2017/03/29(水) 09:35:12
自分も付き合いがある人物の悪口・愚痴だと同意具合が難しいというのはある
誰もが知ってる非常識な人の話が無難というか…+3
-2
-
82. 匿名 2017/03/29(水) 09:35:29
レス見てきたけど
毒があろうがなかろうが相性いい友人がいたらいいと思うわ+12
-1
-
83. 匿名 2017/03/29(水) 09:35:48
人の悪口言うことと、毒とか愚痴ってちょっと意味合いちがくない?
私に対して悪いところを叱ってくれるとか、会社とか彼氏とか家族の愚痴を聞くのは全然いいけど、わざわざ共通の友達のことを悪く言ってくる人はやっぱり嫌だな。
私が言ったことが気に食わなかったらきっと別の友達に私の悪口言うんだろうなと思うし、そんな人こそ本音では付き合えない。+48
-1
-
84. 匿名 2017/03/29(水) 09:37:01
悪口言わない人いるよ。
旦那の愚痴もこぼさない、うちの子は、、みたいな事も一切言わない。
だからその人といると愚痴ばかりの自分と比べて自己嫌悪になる。
+17
-0
-
85. 匿名 2017/03/29(水) 09:39:07
友達の悪口言わない人がいい。
仕事の愚痴とかならいいけど、自分も知ってる友達の悪口を言う人には腹割って話せない。
そういう人って、他の人には私の悪口を絶対に言ってると思ってるから。+31
-0
-
86. 匿名 2017/03/29(水) 09:39:46
>>79
悪口言わない信念かぁ、なるほどね。
私は何事に対しても信念なんて無い人間だし、信念を深く考え過ぎてたかもしれないけど、悪口言わない信念なら、私にも持てそうだ。
教えてくれてありがとう!
なんかちょっと気付かされちゃった。
+16
-2
-
87. 匿名 2017/03/29(水) 09:42:00
いやな事あった時に愚痴る適度なら良いけど、会話の切り口が悪口のは人はしんどい。芸能人の悪口とかも流れでその話になってとかでなく、〇〇ムカつくんだけど!みたいなの。+12
-0
-
88. 匿名 2017/03/29(水) 09:42:58
悪口言うから仲が良いとか深い付き合いができるとかおかしくないか?
言わなくても仲良くなれるし、深い付き合いができる
どんだけ腐ってんだろ?悪口言う人は
ちなみに良い人ぶりたいから言わないんじゃないから
悪口が嫌いなだけ+34
-2
-
89. 匿名 2017/03/29(水) 09:44:29
誰にでもいい顔をする人は本心が分かり辛くて
友達になるのが難しい。+3
-8
-
90. 匿名 2017/03/29(水) 09:47:10
ここのレス面白い
悪口を言わない人を信用できないって人と
悪口を言う人を信用できないって人
両方本音で付き合えないって主張は同じなのにね
根本的な価値観が違うなら付き合わないに限るわ+35
-0
-
91. 匿名 2017/03/29(水) 09:51:18
毒のある人ですね
+6
-2
-
92. 匿名 2017/03/29(水) 09:51:25
悪口を全く言わない人は胡散臭いって言う人って、相当悪口言うんだなって思う。+46
-3
-
93. 匿名 2017/03/29(水) 09:54:12
地元の小さな頃からの友達はもう悪口とかいうレベルでなくてなんてことない話をするだけで楽しい
いい人ぶってるというのとも違う+13
-1
-
94. 匿名 2017/03/29(水) 09:54:21
ある程度の悪口は盛り上がるけど、こちらに悪意を向けられるリスクもあるからね
前向きでポジティブなほうがいい+8
-2
-
95. 匿名 2017/03/29(水) 09:54:53
誰かれかまわず悪口ばっかり言うのは引くけど、人間だから多少の好き嫌いはあるし、逆に常にニコニコ良い人って疲れないのかなぁ、大丈夫なのかなぁと心配になる。+6
-4
-
96. 匿名 2017/03/29(水) 09:56:01
しょーもない悪口は嫌。ダブルスタンダードだったり。冷静な判断でアレはダメだよねというのはいい+14
-0
-
97. 匿名 2017/03/29(水) 09:56:13
>>92
会話の9割が悪口でみんなの悪口を言うんだろうねw難癖つけてさw
自己愛性人格障害だと思う、病気だよ病気w+15
-4
-
98. 匿名 2017/03/29(水) 09:56:41
>>88
悪口言う人は腐ってる
はい悪口頂きました。ありがとう+7
-8
-
99. 匿名 2017/03/29(水) 09:59:16
あの人悪口ばっか言っちゃってさ~も立派な悪口
急にいい人ぶる人多いね+10
-6
-
100. 匿名 2017/03/29(水) 09:59:53
>>98
悪口じゃなくて事実だから悪口じゃない+10
-6
-
101. 匿名 2017/03/29(水) 10:02:21
私は豆腐メンタルだから、悪口言ってる人の前では気を使って思ったこと言えなくなっちゃう。
上っ面の自分でしか付き合えない気がする。
人の悪口言わない仏のような友達には自分の駄目なとこさらけ出せる。たとえ裏の顔が般若だとしても信頼してる。それはやっぱり、私の前では悪口を言ったりしないから。
+31
-0
-
102. 匿名 2017/03/29(水) 10:03:17
自己愛性人格障害だと思う、病気だよ病気w
精神障害と決め付け馬鹿にするのも悪口だね。
自分は悪口言わないイイ人と思ってんのかな+4
-12
-
103. 匿名 2017/03/29(水) 10:04:14
自分は悪口言わないと思ってる人が一番タチ悪そう+5
-19
-
104. 匿名 2017/03/29(水) 10:06:04
しつこい人いるねw+14
-2
-
105. 匿名 2017/03/29(水) 10:07:08
友達となるとちょっと毒は欲しいかなと思ってしまうなぁ
これが旦那となると、悪口言わない人の方がいい+8
-3
-
106. 匿名 2017/03/29(水) 10:07:29
がるちゃんのこんなトピ居る時点でお察し
+7
-2
-
107. 匿名 2017/03/29(水) 10:10:00
そもそも自分から進んで相手を嫌いだと思う事が少なくて
、苦手なのは自分に対して嫌なことをしてくる人だけ
だからその相手の態度が変われば気持ちも変わる
から自分から積極的に誰かを嫌いになったり悪口言いたくなったりはしない
友達が嫌いな人でも自分に対して普通なら私は嫌いではないから普通に接する
あくまで個人個人のものだと思ってるから
悪口は聞くけど言わないし、漏らさないのがポリシー
+18
-0
-
108. 匿名 2017/03/29(水) 10:12:41
少々毒があるけど友達の悪口を言わない人が良い+19
-1
-
109. 匿名 2017/03/29(水) 10:13:55
毒吐く友人いてもいいけど繊細ヤクザみたいに言い返されたら逆ギレしたり自分は鬱で…とか言っちゃう人はいらん。毒を吐くなら自分も吐かれても良いと思え。+20
-1
-
110. 匿名 2017/03/29(水) 10:22:24
リアルでは悪口言わないでガルちゃんで発散してる人多そうwww
+15
-0
-
111. 匿名 2017/03/29(水) 10:25:21
ここの場合だけで言うと
「わたし悪口言いまくってるわ」くらいの人の方が信用出来るし友達になれそうな気がするw+7
-13
-
112. 匿名 2017/03/29(水) 10:26:40
悪口は言いませんよ。。。+5
-1
-
113. 匿名 2017/03/29(水) 10:28:21
悪口言い合うの好きな人って裏で自分があることないことボロクソに言われてても、あいつはそういう奴だからしょーがないやーハハハってなるのかな?
それならそれでポジティブでいいかもしれないけど、大抵は悪口言われたことで悪口になるっていう負の連鎖なんじゃ…
腹の中真っ黒だろうがなんだろうが、人の悪口は聞きたくないし言わないでくれたほうがいい。+20
-3
-
114. 匿名 2017/03/29(水) 10:42:36
自分はそんな潔癖でもないし考え方に毒があるほうだと思う。でも、生産性のない悪口ってめんどくさくて嫌。あの子のここが嫌いなんだよねーって言われても、共感したとこでその子に伝わらない限り変わらないじゃん。業務上改めてもらう必要があるとかで解決法を一緒に考えるとかならまだしも、個人的に性格が合わないところを私の前で発散されても困る。
↑悪口に共感してほしいだけの人に、こういう本音言ったら嫌われるよね。難しいわー
+28
-2
-
115. 匿名 2017/03/29(水) 10:47:34
私も少々毒があるからここ見て安心した。
愚痴は言わない言わない…って思ってても仲が良い子には軽めに愚痴をこぼしてしまう。
でもキリの良い所でやめないと愚痴大好きな糞みたいな性格になりそう。+11
-2
-
116. 匿名 2017/03/29(水) 10:48:26
悪口ってなんでこんなに盛り上がるんだろー!!尽きないよね!!って知り合いが友達と話してるのを聞いて引きました。
私も多少毒はだすけど。話のネタが悪口ばっかは嫌だなぁ+23
-1
-
117. 匿名 2017/03/29(水) 10:52:38
どっちでもいい。人それぞれ。+3
-0
-
118. 匿名 2017/03/29(水) 10:56:54
悪口ばかりの人も全く言わない人もキツイよね。
何でも程度が大事。あと、悪口や愚痴すらも相手にとって笑える感じにコーティングして面白おかしく話してくれるような人は居心地がいい。+14
-3
-
119. 匿名 2017/03/29(水) 11:07:20
悪口を言う人の方が良いって本当に??
共通の友達の悪口でも、それを言う人の方が安心できるの??
職場の人や義家族とか、私とは関わりのない人の悪口は聞ける。
でも私も友達付き合いしてる人の悪口を話されたら、もう無理。
私にその子の悪口を言うってことは、その子には私の悪口を絶対に言ってるから。+33
-3
-
120. 匿名 2017/03/29(水) 11:12:30
私も毒があるけど、友達と仲良くしてもらってる
話してると友達も安心してくるのか「やっぱそうだよね?!」ってなるから
何気にみんな毒は隠してても持ってるんじゃないかなあ
吐き出す機会が私と話しててあるなら、それでいいかな?と思う
でもいきなり悪口のオンパレードとかは絶対ないよ(笑)そんな会話気分悪いだけじゃん+7
-2
-
121. 匿名 2017/03/29(水) 11:15:51
腹の中から物が言える子じゃなきゃ無理だわ
そうじゃない子は回りくどい言い方で話すことや気を使うことが多いし
たまに遊ぶ子ならいいけど+3
-7
-
122. 匿名 2017/03/29(水) 11:17:38
腹の中真っ黒で、表面だけ仏のような面してる人を何度も見てきたから、
私は多少愚痴をこぼしてくれるような人の方がいいです。
もちろん全く愚痴がない、出ない人もいるとは思いますが、今まで見てきた人でそんな人はごく少数・・・。
言わない人は影で言ってることがほとんどでした・・・。+4
-6
-
123. 匿名 2017/03/29(水) 11:17:59
ある程度毒を吐く人
人に対して不満は出てくるので(自分が悪いとはえいえ…)、いい人過ぎると、愚痴や不満もいい憎い(つд`)+2
-1
-
124. 匿名 2017/03/29(水) 11:19:14
毒ってなに?
悪口と毒は同じ?
毒はく子の方が付き合いやすいって、自分にも吐かれるよ。それでもいいんだね。+17
-2
-
125. 匿名 2017/03/29(水) 11:29:14
結婚している人で義実家の悪口も毒?
それなら毒はかない人なんかいないんじゃないの?+4
-4
-
126. 匿名 2017/03/29(水) 12:01:53
あくまで経験上だけど、本当に悪口言わない子っていちいち宣言しない。そういう話になったら相槌もうたずにスルーしてる。
「私、悪口嫌い(キリッ)」「悪口言う子ってなんなんだろうね?」みたいな事を言ってる子がその後、永遠と同僚の愚痴言ってたから私が「今の話は悪口じゃないの?」て聞いたら殺されそうな位睨まれた…
なので悪口言わない子は好きだけど、いちいち悪口言わない宣言する子は苦手。+20
-0
-
127. 匿名 2017/03/29(水) 12:07:26
悪口を適度にってとこがポイントだわ
悪口がにじみ出てる会話する人って全部皮肉めいてて聞こえるだけでめんどくさいもん+4
-0
-
128. 匿名 2017/03/29(水) 12:13:08
同程度の悪口ならいい。
最後に笑える程度とか。
+4
-0
-
129. 匿名 2017/03/29(水) 12:20:41
毒を吐かない人の方がいい。毒を吐かれると心を許してくれてそうな気もするけど、自分の事はどう思われてるのか気になる。それに毒を吐く人と一緒に居ると疲れる。+13
-1
-
130. 匿名 2017/03/29(水) 12:52:40
全く毒はかない人とも付き合いたいし
愚痴を共有できる人とも付き合いたい
職場のアレな人の愚痴とか家族との喧嘩の話とか不倫してる知り合いの話とか
そういうのを話せる友達って有難いし、心が楽になると思うけどな
相手も私のこと言ってるかも…とはあまり考えない
お互いこの人の前でなら!って人がいると思う+4
-2
-
131. 匿名 2017/03/29(水) 12:53:05
悪口言わない子で思考が前向きな子
1人いるけど嫌な事は本人にハッキリ言って誰かに愚痴らない
裏表ないしいつ会っても元気貰える
+14
-4
-
132. 匿名 2017/03/29(水) 12:56:36
芸能人の悪口、他人の文句書きまくってるがるちゃんで今さらな話
どのタイプだろうが気が合えば友達+9
-0
-
133. 匿名 2017/03/29(水) 12:59:23
そりゃ裏も表も人間だからあって当たり前よ
ここだけの話ってあるから。
日々の愚痴をこぼし合う仲間って大事だと思う。
場所を選んでいるだけ+7
-3
-
134. 匿名 2017/03/29(水) 13:14:41
私の友達の悪口を言われるのは嫌だけど
職場とか知らない人の悪口なら聞ける+8
-1
-
135. 匿名 2017/03/29(水) 13:15:18
悪口言わない人いたけど、ものすごい根性悪かったよー
単にその集団で心を開いてないっていうか
私はこんなレベルの奴らと違うから深くかかわらない、って
決めてただけだったみたい
別にこっちもその人の悪口言うわけではなかったけど
なんとなーく察してそれぞれ離れて行っていつの間にかボッチになってた+5
-11
-
136. 匿名 2017/03/29(水) 13:17:18
>>118
なんか腑に落ちたわ
悪口、正直に出ちゃったとしても
笑える愚痴程度にとどめておける賢い人は
楽しい人のことが多いかも+10
-2
-
137. 匿名 2017/03/29(水) 13:22:40
日常のグチや多少の悪口なら良いけど、常に誰かの悪口や不満を持ちやすい子は自分がいない時は自分の悪口を言ってるとか、その子に合わせるように動くことで付き合いが続く関係になって気疲れするので、悪口を言わないくらいの子の方が良いかなぁ。
+15
-1
-
138. 匿名 2017/03/29(水) 13:23:17
悪口言う人は嫌い
(がるちゃんで悪口書かないとは言ってない)+16
-0
-
139. 匿名 2017/03/29(水) 13:33:13
うちの区の保健所であるよ
お母さん達集めて日々の悩みや愚痴をこぼす茶話会
そういうの吐き出す場所があるだけで救われてる人も居るから一概に否定できない+8
-0
-
140. 匿名 2017/03/29(水) 13:38:57
今まで周りに私ほど怒りっぽい人がいなくてムカッとする度に自己嫌悪してた。
転職したら私より怒りっぽい人に出会い、こんな些細なことにも文句言うんだ〜と感心するとともに代わりに怒ってくれるから私は全然ムカつかなくなった。
怒ってばかりの私の周りに人がいなくならない理由がよくわかった出来事だった。+8
-1
-
141. 匿名 2017/03/29(水) 13:39:56
>>31
あなたの事を悪く言ってるんじゃなくて、ほかの人の事を言うってことだよね?
多分、あなたを信頼してるんだと思う。+4
-0
-
142. 匿名 2017/03/29(水) 13:50:23
実際学生時代の友人にいたけど
普段は悪口ってほぼ言わないけど
言う時は結構辛辣な毒吐く子がいて面白かったよ
なかなか的を得た感じだったから頭いいなって尊敬してた
私はいい子ちゃんぶってあまり悪口言わなかったけど
その子みたいになりたいって思った+8
-1
-
143. 匿名 2017/03/29(水) 14:04:45
義母の話や会社の待遇の悪さ、子どもの身の回りで起こった不満なんかも聞く人によっちゃ悪口だね。
身近な人さえ言わなきゃいいって意見もあるけど、全く悪口言わないって人とは違うんじゃない?
+4
-1
-
144. 匿名 2017/03/29(水) 14:18:08
周りから、天使のような子って言われていた人がいて実際
悪口や愚痴とか言わない良い子だったんだけど何となく苦手で・・・。
だって人間なんだよ。天使じゃないんだよ。黒い感情がカケラもない
なんて人いる?口外しないだけなら良いんだけど本当に天使みたいだったら
宗教じゃない?+5
-5
-
145. 匿名 2017/03/29(水) 14:40:06
悪口言う人は嫌い!という「悪口言う人」の悪口を言う人とは友達にはなれない。矛盾してること気づけ。しかし文字にするとややこしいな。
+7
-1
-
146. 匿名 2017/03/29(水) 14:45:40
>>145
きれいなブーメランだよね
そういう人見てる方が人間不信になるわ+7
-2
-
147. 匿名 2017/03/29(水) 14:50:04
>>145
確かに。心が真っ白な人は、「悪口言う人」のことさえも許容できるはずだな+6
-5
-
148. 匿名 2017/03/29(水) 15:20:24
悪口言わない、口を開けば綺麗事ばかりの友人いるけど、行動は真逆だよ。
親、兄弟を何年も裏切り続け、不倫浮気略奪犯罪は当たり前。本当に人間?って思うほど超えげつないことしてるよ。
家族にも彼氏にもいい顔してるから家族も彼氏も彼女の本性は知らない。私しか本性知らない
もう一人悪口言わない超いい子ちゃんいるけど、友達の彼氏略奪、色目使ったり男関係はダメダメ。
悪口言わなくても所詮、人間。
信用しちゃダメ!+7
-4
-
149. 匿名 2017/03/29(水) 15:20:30
毒といえども本心なら仕方がないし大丈夫だが
ただ、よく知りもしない、根拠もないのに批判する毒はなし+3
-1
-
150. 匿名 2017/03/29(水) 15:41:30
ある程度毒盛りの方が気がラク。+2
-1
-
151. 匿名 2017/03/29(水) 16:39:01
そりゃ、少々毒がある方がいいに決まってるけど、都合が良いのは一切悪口言わない方だ+6
-1
-
152. 匿名 2017/03/29(水) 17:37:23
小学校の時、週間目標を立てるんだけど
「悪口を言わないようにしよう」ってなった時は皆ギクシャクしてたよ
「あ、これ悪口?」「今のも悪口か?」みたいな
面倒臭い目標が立ったなあと思った。
+8
-0
-
153. 匿名 2017/03/29(水) 18:40:08
少々毒のある人に1票。
ガルちゃんではよく「悪口言わない人」が好ましい人や理想の人に挙げられてるけど、私は悪口全く言わない人を信用しない。
私も「悪口言わない人」には悪口言わない。
生きてれば色々あるし、不平不満があって当然。
もしかしてあなたが「悪口言わない人」って思ってる人は、あなたの事を信用してなくて余計な事を言わないだけかもしれない。+11
-5
-
154. 匿名 2017/03/29(水) 19:00:01
全然言わないのはなんか嫌だ。
ためこんでそうだから少しは愚痴ってほしい。
たよってほしい感ある。
いつでも聞くよ、みたいな。
+6
-1
-
155. 匿名 2017/03/29(水) 20:24:46
悪口言わない人は、相手に意見を押し付けたくないだけなんじゃないかな。
例えば、意見をハッキリ言うタイプじゃない人に誰かの悪口を言えば、その相手が嫌いじゃない人なら返事に困るだろうし。
返事に困ってる人を巻き込んで追い討ちをかけるように「◯◯さんもそう思わない?」って共感を誘うのが苦手な人もいるかなと思う。+11
-3
-
156. 匿名 2017/03/29(水) 20:49:56
さっきから読んでれば悪口だらけなのに「悪口言う人は信用出来ない」って笑える
+6
-2
-
157. 匿名 2017/03/29(水) 21:23:49
悪口を言う人が嫌だって言われるのは
その人が別の場所では自分の事も悪く言ってそうなのが見て取れるから
だからげっそりするんだと何度言えば
悪口を言う人への不満を「悪口」じゃないかという人は
いざこういう場所では自分が言われても構わないと言い張りかねないが
自分が言いたい事言いっ放しで自分に返ってくる場面想像してないと思う
脊髄反射かむきになって言い返すかもしれないけど+7
-2
-
158. 匿名 2017/03/29(水) 21:26:16
あと悪口を言わないのはその人が悪口を聞いてもらう相手に
あなたを選んでない場合もあるからね
そう難しく考えなくていいけど、別の場所で別の人に愚痴ってたり+10
-2
-
159. 匿名 2017/03/29(水) 21:28:55
マイナス消せるとしたらどういう立場の人?+0
-1
-
160. 匿名 2017/03/29(水) 21:30:07
悪口は家族内で終わらせて、他人には一切言わないほうがいい。
すこしって感覚は人によって違うし。
自分が影でいくら悪口は言われても、自分は一切言わない、弁解もしない。それがいい。+16
-1
-
161. 匿名 2017/03/29(水) 21:42:57
悪口を言いたい人が言っていいって許可を出された時の
開放具合はそこまでそうじゃない人間には単に鬱陶しいのはわかって
精神的に毒のある接待が増える訳だから+1
-0
-
162. 匿名 2017/03/29(水) 22:12:13
>>77
あなたが普段してたのは影口だよね。
その子は正面からあなたの悪口言ってるんだから陰険ではないなと思う。
というか、そこまでキレさせる何をしたか気になるけど。+6
-0
-
163. 匿名 2017/03/29(水) 22:16:37
悪口大好きで伝書鳩みたいな人の方が友達多いよね。悪口言わない人の方が友達少ない。
上辺の付き合いなら伝書鳩の方が楽しいかも。でもその場限りだから、学校卒業したり仕事辞めてからも続くような関係ではない。+8
-0
-
164. 匿名 2017/03/29(水) 22:21:37
後で悪口を言ってしまって、すごく罪悪感に苛まれる事がある。
でも、釣られるんだよねぇ。
そんな事全く思っちゃいないのに、悪口言ってしまう私。
だから、せめて悪口はできれば笑えるものにしてください。+7
-1
-
165. 匿名 2017/03/29(水) 22:28:17
悪口を言わない人
悪口が内容の話題がウンザリする+9
-1
-
166. 匿名 2017/03/29(水) 23:03:54
悪口言うと、なんだか自己嫌悪。
Aさんは、悪口ばっかり言うBさんから「悪口言わないんだね。友達いないでしょ?」って言われてた。
あー、仲良くなる為のツールが悪口なんだなぁと思った。くだらないなぁと思った。
付き合うには楽しいのか、悪口ばっかりのBさんの周りにはいつも取り巻きがいた。
それでも、私はBさんを羨ましいと思わなかったし、憧れなかった。
私の考える素敵な女性とは程遠かったし、言ってる姿が綺麗じゃなかった。
言ってる時の表情って…ね。
だから、私は悪口は言いたくないなって思った。+11
-3
-
167. 匿名 2017/03/29(水) 23:19:08
悪口なんて聞いたり言ったりしなくても仲良くなれる人がいいな。+7
-1
-
168. 匿名 2017/03/29(水) 23:20:52
批判と悪口は似た部分はあるけど違うと思う+7
-1
-
169. 匿名 2017/03/29(水) 23:55:59
悪口じゃなくて愚痴りあえるかが大事だと思う。悪口と愚痴は違う。悪口言うと頭悪くなるらしいし、気持ちいいものでもない。愚痴は言い合えるけど、悪口言う子とは付き合いたくないな。+5
-1
-
170. 匿名 2017/03/30(木) 00:23:17
学生時代の悪口のオンパレードで嫌な思い出しかなかったので反省して社会人になるときに何かあったら家族や親友だけに聞いてもらうようにしようって決めました。
そしたら会社でも人間不信になるくらい嫌な目にあった。笑 もう既に出ているけど良い子ぶってる、胡散臭い、本心が見えないから気持ち悪い…など。あぁ~悪口って一種のコミュニケーションツールなんだなって実感した。
今は退社してこれからはママ友付き合いとやらが始まるんだけどどう対応していけば良いのかとても憂鬱です…元々女同士の付き合いが向いていないのかも。+4
-1
-
171. 匿名 2017/03/30(木) 01:57:19
愚痴と悪口は違うよね
誰に対しても人の悪口言わない子なら、そのほうがいいな+3
-1
-
172. 匿名 2017/03/30(木) 03:41:24
好き嫌いはあって当たり前だけど悪口言う人は嫌だなぁ~私も言わないし
悪口言う人の方が楽しいにプラスが結構ついててビックリした+1
-1
-
173. 匿名 2017/03/30(木) 04:37:31
母親や姉や妹と仲が良くて
その中で悪口を言って発散してるって人いた
なんか気持ち悪い
仲良くなっても
母親や姉や妹とマウンティングしながら悪口言われそう+1
-1
-
174. 匿名 2017/03/30(木) 04:40:15
多少の愚痴を言い合える
本音を晒す関係になる
↓
飲み会の目的
+1
-1
-
175. 匿名 2017/03/30(木) 06:36:07
悪口ってそんなに言う?あまり深く関わらないからか、そんな話しにならないよ。
だから悪口言わない人かな。きっとそういう人はある程度の距離を持って接していると思うから。+4
-0
-
176. 匿名 2017/03/30(木) 07:43:26
悪口言うならセンスが欲しい。
オチも笑いもなくダラダラ聞かされる陰湿な悪口は気分悪い。
聞いててスカッとするような悪口や愚痴なら聞いてあげられるし、愚痴る相手への配慮があるということで○。
マツコみたいな人。
+2
-1
-
177. 匿名 2017/03/30(木) 07:47:08
私は自分に理解を求める時にわざとこんなことごあってさーって悪口言ったりする。
そうすればこの人はこういう人なんだ、これは嫌なんだ、ってアピールにもなるし、いざって時に舐められない。
何が好きで何が嫌いか?何をしたら怒る人なのか?曖昧な人間だと周りも結局その人の本質が掴めないし、得体の知れない人物はちょっと怖いんだよね。+0
-0
-
178. 匿名 2017/03/30(木) 07:51:42
職場の特に親しくない人から、その人と仲良しと思っていた同じ職場の人を大っ嫌いと言われた時は、私も言われているんだろうな、と思った。
でもこれは論外ですね。
多少の毒どころじゃないか。+1
-1
-
179. 匿名 2017/03/30(木) 08:05:54
誰彼構わず悪口をいうのは嫌だけど、明らかにその人が原因(積極的ないじめや盗み責任放棄等)で被害かけられてるのに悪口(愚痴)を言わない人は付き合いにくいって話だよね?
勘違いしてる人がたくさんいるっぽいけど。
私の場合、容姿や出生絡みは本当にただの悪口だからそういうのには参加しないしする人とは付き合いたくないけど、盗みや嘘つき、わがままで無断欠勤を繰り返しまわりを困らせる人には私も言う。それを言わない人はなに考えてるかわからないから距離おいて付き合うな。+1
-2
-
180. 匿名 2017/03/30(木) 08:33:07
こんなに人の悪口を言わない人が少数派だとは。
私は思っても、家族以外には言わない。口は災いの元。変な人って思われてるかな。
友達の話は聞く。知らない人の話だし。でも永遠に愚痴ばかり言われると疲れる。
その人を知っているもの同士での悪口は絶対に言わない。+3
-1
-
181. 匿名 2017/03/30(木) 10:04:57
悪口じゃなくて愚痴りあえるかが大事だと思う。悪口と愚痴は違う。悪口言うと頭悪くなるらしいし、気持ちいいものでもない。愚痴は言い合えるけど、悪口言う子とは付き合いたくないな。+2
-1
-
182. 匿名 2017/03/31(金) 05:57:12
ここ見て思ったんですけど、逆に皆さん悪口を言っているんですか?
え、ただの愚痴ですよね?
悪口なんて、言っている方の印象が悪くなるだけだからね〜…
聞かされる方もたまったもんじゃないし、言わないようにしています。
だから友人にも悪口は言って欲しくないです。
でもお互い愚痴を言い合いたいし、言い合える仲というのは羨ましいです。+0
-1
-
183. 匿名 2017/04/04(火) 19:00:40
自分がされて、自分が言われて嫌なことは人にしない。それだけ。+0
-1
-
184. 匿名 2017/04/17(月) 11:49:31
毒のある人に人生壊されたから毒のある人が嫌いっていうより、精神的にやられる+0
-0
-
185. 匿名 2017/04/17(月) 11:52:15
でも毒があったからというより相性だったのかも+0
-0
-
186. 匿名 2017/04/17(月) 12:13:43
やっぱり男はこういう運命なのでしょうかね~ って私よくレズだと思われるけど実は普通の女だよ
彼氏いた事ない上に女として終わってるかもしれないけど
女からみたら確実に私レズだし それか意地悪かな?その時点で女じゃないけど
でも実はレズじゃなくて普通の女+0
-0
-
187. 匿名 2017/04/17(月) 12:54:47
っていうか 本当に私の事男だと思ってたの?腹立つ+0
-0
-
188. 匿名 2017/04/17(月) 13:21:47
男を男みたいにすり替えてまで 私をどうにか女じゃないという事にしたがる ストレス
それかどうにかして軽い人って解釈したがる めんどくさくなってそういう風にふるまっちゃって
もっとめんどくさいことになる+0
-0
-
189. 匿名 2017/04/17(月) 13:36:51
もう終わり!+0
-0
-
190. 匿名 2017/04/17(月) 13:42:14
もう終わりね!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する