-
1. 匿名 2017/08/11(金) 20:19:02
幼い子供2人の4人家族です。
我が家ははっきり言って貧乏です。
ナーバスになることも多々あります
貧乏の方、どういうモチベーションで
日々暮らしていますか?+122
-5
-
2. 匿名 2017/08/11(金) 20:19:42
+135
-1
-
3. 匿名 2017/08/11(金) 20:19:50
なら子供産むなって言う奴が出てくるぞー+215
-6
-
4. 匿名 2017/08/11(金) 20:19:51
貧乏承知で子供2人も作ったんだから我慢しかないんじゃないの?+218
-41
-
5. 匿名 2017/08/11(金) 20:19:57
モチ(∩ ´ω` ∩) ( ⊃´)ω(`⊂ )モチ+20
-9
-
6. 匿名 2017/08/11(金) 20:20:15
夫婦で働いて少しでも稼ぐしかないんじゃないの+180
-4
-
7. 匿名 2017/08/11(金) 20:20:30
棺桶に札束は入らない+127
-6
-
8. 匿名 2017/08/11(金) 20:20:45
幼い子供が稼いでくれる日を夢見て+20
-37
-
9. 匿名 2017/08/11(金) 20:21:03
子どもがいるなら必死に働くしかないわな〜+172
-6
-
10. 匿名 2017/08/11(金) 20:21:07
10年以内に6億円当てる!!+20
-15
-
11. 匿名 2017/08/11(金) 20:21:44
♪ハタチやそこら~じゃ
人生のモチ、べーション!!+37
-3
-
12. 匿名 2017/08/11(金) 20:21:54
受け入れて一人で生きてる男女
今も昔も世の中沢山います+95
-5
-
13. 匿名 2017/08/11(金) 20:21:57
貧乏なら1人にしとけば良かったのに+131
-32
-
14. 匿名 2017/08/11(金) 20:22:00
5年後の預金通帳の金額を妄想する+30
-5
-
15. 匿名 2017/08/11(金) 20:22:01
貧乏と言ってもピンからキリまであるから。貧乏のイメージ、ボロアパート、車なし、親父無職、母親パート、子供服ボロボロ。こういうのが本当の貧乏+200
-4
-
16. 匿名 2017/08/11(金) 20:22:16
現世は修行、来世で幸せになれる
と思い込む+32
-6
-
17. 匿名 2017/08/11(金) 20:22:28
なんで貧乏なん?
子供二人もいてるならかわいそうやわ。
働いたらええやん。+107
-6
-
18. 匿名 2017/08/11(金) 20:22:33
トピ主は働いているの?+45
-2
-
19. 匿名 2017/08/11(金) 20:23:00
4人いりゃ楽しいだろ貧乏でも笑う事さえ忘れなきゃいいんだ。母親が元気なら子は悩まない+238
-10
-
20. 匿名 2017/08/11(金) 20:23:15
がむしゃらに夫婦で働くしかない+53
-2
-
21. 匿名 2017/08/11(金) 20:23:22
貧乏人ほど計画なしに子供作るという悪循環+115
-18
-
22. 匿名 2017/08/11(金) 20:23:47
共働きで貧乏だとどうにもならない+101
-1
-
23. 匿名 2017/08/11(金) 20:23:52
子供の成長が生きがい。+59
-1
-
24. 匿名 2017/08/11(金) 20:24:08
私も貧乏家庭出身です。
まぁ、不自由も沢山味わいましたが物を大切に使うという教育方針のおかげで、大人になった今無駄遣いしないよ。いいこともある。と思う。+121
-7
-
25. 匿名 2017/08/11(金) 20:24:20
なんで貧乏なのか理由による+27
-2
-
26. 匿名 2017/08/11(金) 20:24:27
二人も無計画に産むから
とりあえず保育所入れて夫婦でフルで働こう!+22
-16
-
27. 匿名 2017/08/11(金) 20:24:29
上を見て貧乏だと嘆くより、下を見て安心する。+36
-7
-
28. 匿名 2017/08/11(金) 20:24:32
本来貧乏でもなんとか家族で和気あいあいと暮らせたら幸せなんだよね
でも商売人に洗脳されて良いもの持ったりして格差自慢する奴が出てくるから殺伐とした世の中になるんだよ
+129
-0
-
29. 匿名 2017/08/11(金) 20:25:06
貧乏ってどの程度の貧乏?
毎日ご飯食べさせてあげられないぐらいの貧乏?+80
-0
-
30. 匿名 2017/08/11(金) 20:25:08
20代とかなら仕方ないのかも。+28
-0
-
31. 匿名 2017/08/11(金) 20:25:12
ぶっちゃけ年収は?+23
-1
-
32. 匿名 2017/08/11(金) 20:25:24
貧乏なのも、その上で子供2人産むのも悪くないけどさ
貧乏で子供2人作っといて貧乏受け入れるモチベーション教えて〜って馬鹿なんじゃないの?+122
-19
-
33. 匿名 2017/08/11(金) 20:25:39
受け入れるのは子供であって主じゃないから。当事者なのに受け身だね。夜勤でもすれば?+40
-5
-
34. 匿名 2017/08/11(金) 20:25:51
どんなのが貧乏?
元々貧乏性なのでどこまでが貧乏なのかわからないヽ( ̄▽ ̄)ノ
小さなことで幸せになれたらいいと思うよ。+61
-2
-
35. 匿名 2017/08/11(金) 20:26:01
貧乏にも程度があるからなんとも。+22
-0
-
36. 匿名 2017/08/11(金) 20:26:04
今のビンボーは昔の金持ちの暮らしより豊か。
↑
マジこれ+100
-7
-
37. 匿名 2017/08/11(金) 20:26:20
子供がかわいそう
出来ることがあるとすれば子供の前でお金の話をしない事だね+51
-6
-
38. 匿名 2017/08/11(金) 20:26:23
貧乏から脱出するなら子供を頭よくするしかない。主さん、子供を二人もそだてて、がんばってるよ!家で教科書読んだり早くから読み書き教えたら全然違うよ!子供は裏切らないよ。うちはそれができずに、失敗ぎみ。+72
-5
-
39. 匿名 2017/08/11(金) 20:27:17
>>24
いや、人による
貧乏の時に散々我慢してたからって、やたら金遣い荒い知り合いいるけどあの感じじゃ貯金もしてない
一概に貧乏育ち=有り難みがわかる
とは言えない+26
-1
-
40. 匿名 2017/08/11(金) 20:27:26
貧乏だと思うとしんどくなるから「清貧」と思いながら無駄遣いしない、物を大切にする。+61
-1
-
41. 匿名 2017/08/11(金) 20:27:34
どの程度?
ご飯は食べれる?+15
-1
-
42. 匿名 2017/08/11(金) 20:27:41
上を見てもキリが無いから、節約を楽しむ
料理1つとっても幅が広がる+16
-0
-
43. 匿名 2017/08/11(金) 20:27:45
北朝鮮とか、無政府状態の国の人々に比べ、
貧乏であっても、はるかにマシであろう。+48
-1
-
44. 匿名 2017/08/11(金) 20:27:49
双子?じゃなかったら、1人産んだ時点で気付けるよね。
成るように成る。+46
-7
-
45. 匿名 2017/08/11(金) 20:27:52
高校生の子が私服もないのか、体操服でスーパーのバイトをしてた。
こういうことさせないといけないぐらい貧乏?+95
-3
-
46. 匿名 2017/08/11(金) 20:28:08
子どもに貧乏だけど仲良く楽しい家庭だったから苦じゃなかったと思わせる洗脳をする+31
-0
-
47. 匿名 2017/08/11(金) 20:28:24
家族は仲良いですか?
+17
-0
-
48. 匿名 2017/08/11(金) 20:28:26
私の職場に沢山いますよ。
運送業なので、平均年収250万円〜350万円程度。
ボーナスなんて 20万円程度だし 退職金無し。
子供4人いる人もいる。
生活大変そうだけど、旦那さんは残業と休日出勤して必死で稼いでるし、奥さんも子育てしながら働いてる。
本当、凄いなーって思います。
+112
-3
-
49. 匿名 2017/08/11(金) 20:28:32
未来のビンボーは海外旅行しまくり、寿司や焼肉やフランス料理も好きな時に食べられる。
AIタクシーで毎日無料で通勤。+7
-1
-
50. 匿名 2017/08/11(金) 20:28:46
人に寄って貧乏の度合いって違うよね。
不自由なく生活してても貧乏って思ってる人いるし。
+66
-0
-
51. 匿名 2017/08/11(金) 20:28:53
モチベーションというより、株式投資したらどう?スマホさえあれば少額からできるよ。今年は月々10万ちょっと稼いでます。+2
-14
-
52. 匿名 2017/08/11(金) 20:28:52
>>30←こういうコメにはマイナスがつかない不思議
ね?主さん。+6
-0
-
53. 匿名 2017/08/11(金) 20:29:26
贅沢出来なくても食べられれば幸せ
寝る場所があれば幸せ
帰る場所があれば幸せ
そう思うとやっていける+53
-2
-
54. 匿名 2017/08/11(金) 20:29:49
家族4人風呂なしアパートに住んでるとかなら
貧乏だよね
+28
-0
-
55. 匿名 2017/08/11(金) 20:29:52
絶対、他人飲み生活と比べない。自分の生活の中で幸せな事を見つける。
子供と過ごす毎日を楽しくする。+25
-0
-
56. 匿名 2017/08/11(金) 20:30:11
昔の金持ちの暮らしを想像してみる。
今の自分の暮らしと比べる。
今の自分の暮らしの方が豊かであることがわかる。+11
-0
-
57. 匿名 2017/08/11(金) 20:31:20
ほんとに貧しいひとはガルちゃんしないできない。+42
-1
-
58. 匿名 2017/08/11(金) 20:31:45
雑草食べるレベル?+10
-1
-
59. 匿名 2017/08/11(金) 20:31:50
ほんと。子供の前でお金の話はしないで、心が病む+52
-1
-
60. 匿名 2017/08/11(金) 20:31:57
今のビンボーは昔の金持ちの暮らしより豊か。
人類はどんどん成長してる。
未来のビンボーは海外旅行しまくり、寿司や焼肉やフランス料理も好きな時に食べられるし、AIタクシーで毎日無料で通勤してるのにビンボーだから不幸だと言ってるだろうね
↑
マジこれ+22
-0
-
61. 匿名 2017/08/11(金) 20:32:01
+1
-42
-
62. 匿名 2017/08/11(金) 20:32:17
そりゃ生活水準が上がったらそうなるわな
頭おかしいのかな+9
-0
-
63. 匿名 2017/08/11(金) 20:32:24
風間トオルやアンミカレベル?+14
-0
-
64. 匿名 2017/08/11(金) 20:32:29
節約を楽しむしかない。+11
-0
-
65. 匿名 2017/08/11(金) 20:32:40
>>61
懐かしい+2
-1
-
66. 匿名 2017/08/11(金) 20:32:45
本当に貧乏な人はスマホはもちろん携帯も持ってないと思うけど。ガルちゃんやってるくらいだから大丈夫だよw+42
-1
-
67. 匿名 2017/08/11(金) 20:33:06
ネット使えてガルチャンできるならそんなに貧乏じゃないんじゃない?+29
-1
-
68. 匿名 2017/08/11(金) 20:34:01
貧乏暇無しだからねー。
ガルちゃんやってる暇あったら
内職したりできるよ。+41
-2
-
69. 匿名 2017/08/11(金) 20:35:53
ないものは無いので諦めるしかない+5
-0
-
70. 匿名 2017/08/11(金) 20:36:02
お金を持ったままでは天国の門をくぐれない、お金持ちも貧乏人も死んだら同じだと思って自分を納得させてる。
人生を楽しんだ思い出しか天国に持って帰れないなら、人生を楽しもうよ。+7
-0
-
71. 匿名 2017/08/11(金) 20:36:11
だから一人っ子。
二人目は?まだ?
うるせーよ!!!+14
-6
-
72. 匿名 2017/08/11(金) 20:36:16
ガルちゃんやってるくらいだから他にも無駄遣いしてそう。家計をまず見直してみては?+11
-0
-
73. 匿名 2017/08/11(金) 20:39:21
主、外食は年に一度の回転寿司?
+4
-0
-
74. 匿名 2017/08/11(金) 20:39:53
たいして貧乏ではないでしょ。
本当に貧乏なら、ガルちゃんなんてする暇もなく
必死で働いてます+37
-0
-
75. 匿名 2017/08/11(金) 20:39:58
主さんはどんな仕事してるの?知ってるかもだけどイオンとかの清掃夜勤のパート時給いいよ。+16
-0
-
76. 匿名 2017/08/11(金) 20:41:15
そういいながらも
たいして貧困ではない生活してると思います。+8
-0
-
77. 匿名 2017/08/11(金) 20:41:38
ガルちゃんのアプリダウンロードしたり
パソコンのネットとか
貧乏なら出来ないと思うよ+20
-1
-
78. 匿名 2017/08/11(金) 20:42:06
お金はなくても健康な体があれば働ける!
子どもたちが悲しい思いをしないように、体を壊さない程度にしっかり働こう。
トピ主さんに健康面に問題があったらすみません。+8
-0
-
79. 匿名 2017/08/11(金) 20:42:43
貧乏だと節約の方法も自然と身につくから結果老後もそこそこ何とかやってける。
以前お金をかけてよかったものっていうトピをみてみたら、無きゃ無いで生きていけるものばかり。知らなかったら不便も感じないものばかり。人生お金ないならないで何とかなるもんだと思った。+32
-0
-
80. 匿名 2017/08/11(金) 20:43:16
主です。
回転寿司は年に数回しか行く機会はありません。
子供が小さい事もあり、外食でも安いラーメン屋さんなどは無理があります。
毎日節約してなんとかご飯を作ってます。+32
-6
-
81. 匿名 2017/08/11(金) 20:43:23
義両親の介護費用貧乏です。
我が家は老後のことを考え
子供を持たずに2人で暮らすことにしたのに、基礎年金だけで貯蓄無しの老人2人を
養う羽目になりました。
結婚三年目なので 正直逃げ出したい…
朝早くから遅くまでガツガツ働いて、
その金を片手しか会ったことない義両親に
食いつぶされる…
鬱気味で 今週は死にたくなりました。+86
-1
-
82. 匿名 2017/08/11(金) 20:44:58
>>3から>>4の流れ+1
-0
-
83. 匿名 2017/08/11(金) 20:45:36
子宝って言うじゃない
主さんは宝物二つも授かってる
幸せだよ‼+26
-5
-
84. 匿名 2017/08/11(金) 20:46:11
主、一般家庭じゃないか?
本当に貧乏だったらまずガルちゃんなんて
やってないよ。
+17
-1
-
85. 匿名 2017/08/11(金) 20:47:08
スマホやパソコンからガルちゃんに参加出来てるなら大丈夫ですよw+8
-0
-
86. 匿名 2017/08/11(金) 20:51:40
知人は幼い子供ふたりいて現在専業主婦。
毎週、家族で大阪の梅田に出掛けて、キラキラしてる他人と比較しては、うちは貧乏すぎて死にたいって言ってくる。
家族で梅田でランチすらもできない!って。
そりゃあ、独身の若い子は、ランチに一人あたり2000円でも使えるし、高価な服をデパートで買えるけど、普通の専業主婦だったらそれが厳しいのはある意味仕方ないことでは?
なんでそんな立場の違う人と自分を比較するんだろ。現役のOLと張り合いたいのなら、自分も働くしかないよ。って言っても理解できないみたい。
自分が働かなくても、デパートで買い物しまくる奥様もいるけど、そういうひとはご主人の稼ぎがかなりいい少数派なのに。
+42
-0
-
87. 匿名 2017/08/11(金) 20:52:30
子供に老後の面倒託すのはやめた方がいいよ。なのに2人も産んじゃってねー主さん人生終わったね。+4
-8
-
88. 匿名 2017/08/11(金) 20:53:04
土日は昼近くまで寝て1日2食で済むようにする+18
-0
-
89. 匿名 2017/08/11(金) 20:53:47
夫婦と幼児一人で1LDKに住んでます。。
お金がない。
+3
-6
-
90. 匿名 2017/08/11(金) 20:54:15
うちも子ども小さいからラーメン屋なんて無理だわ
外食なんて子供が愚図ったら気を使うから滅多に行かないよ
家が気楽+20
-0
-
91. 匿名 2017/08/11(金) 20:55:27
>>81
私なら離婚する+67
-0
-
92. 匿名 2017/08/11(金) 20:56:22
言うほど貧乏ではない。
真の貧乏は、子供預けて
掛け持ちしてる夜間パートに向かう時間だ。
私、3つの仕事を掛け持ちして、お金作るのに必死だった時期があります。+36
-0
-
93. 匿名 2017/08/11(金) 20:57:25
うちは子供が小さいころはショッピングセンターのフードコード行ってた。
休日でも早い時間(11時代前半)に行けばガラガラだし、広いから子供が対象騒いでも問題なし。よく利用させてもらって外食欲を満たしてくれてた場所だった。もちろんラーメンあるよ。ソフトクリームもあるし、子供が好きなものがたくさんあった。+13
-5
-
94. 匿名 2017/08/11(金) 20:59:01
>>81
我慢する必要がどこに?
精神病んでからようやく離婚じゃ遅くないか?+55
-0
-
95. 匿名 2017/08/11(金) 21:00:23
貧乏を理由におかしな人間を社会に出さないでくださいね。ガルちゃんやるより子供をまっとうに育てる努力してますか?+0
-9
-
96. 匿名 2017/08/11(金) 21:03:17
>>80
働けば?+13
-1
-
97. 匿名 2017/08/11(金) 21:04:15
>>45
さすがに草+6
-0
-
98. 匿名 2017/08/11(金) 21:04:45
ニコニコしてな
笑う門には福来る、だよ+10
-2
-
99. 匿名 2017/08/11(金) 21:05:39
>>80
仕事なにしてるの?+9
-0
-
100. 匿名 2017/08/11(金) 21:13:45
心までは貧乏にならい!
心は豊に(^-^)v
っな感じですよ~☆+8
-0
-
101. 匿名 2017/08/11(金) 21:15:41
>>45
ただのコスプレ+1
-0
-
102. 匿名 2017/08/11(金) 21:17:18
子供が病気や障害がなく元気で笑ってくれることが1番の幸せだと思う。+18
-2
-
103. 匿名 2017/08/11(金) 21:18:07
>>81
利用されてるの気付かないの?
どういう経緯で結婚したの?結婚相談所かなんか?+33
-0
-
104. 匿名 2017/08/11(金) 21:21:56
子供が2歳と3歳なので働けません。
お惣菜はコロッケぐらいしか買えない。携帯代はどんなに節約しても8000円くらいします。
子供が小さいので内職には無理があります。はっきり言って旦那は当てになりません。+2
-24
-
105. 匿名 2017/08/11(金) 21:23:02
旦那がいきなり仕事やめて、一家5人で県外に引っ越し。私も当時無職。
すぐにパート始めたけど、給料安定するまで貧乏だった。
一週間の食費3000円とか(^^;;
でもいかに安い材料でたくさん品数作れるか、とかレジャーも公園、無料児童施設とかフル活用して楽しかったよ!
山から枯れ枝拾って来て野菜のみのバーベキューとかしたり(笑)
貧乏は楽しんだもん勝ちだね+28
-4
-
106. 匿名 2017/08/11(金) 21:23:50
>>51
私も株で稼いでるけど…
月10万稼ぐには100か200万程度は種金がなきゃいけないし、リスクある値動き激しいの買わなきゃ無理
センスがなかったらすぐに種金すらなくなるか借金残すんだよ
あれは余裕資金でやることなんだから、貧乏だって言ってる人に安易に勧めちゃダメだよ+27
-0
-
107. 匿名 2017/08/11(金) 21:30:44
>> 104
~だからできないだと現状打破難しいよ。
とりあえず携帯(スマホ?)は格安スマホに変更しようか。それだけでも数千円節約できる。
+11
-0
-
108. 匿名 2017/08/11(金) 21:31:05
母親によく言われていたこと。
「貧乏でも子供は宝になる。子どもは、成長するからなんとでもなる。」と。
旦那の職が安定しなくて、二人目の子供を諦めようと思った時にいわれた。
お金を貯めて、去年はじめて(五歳)ディズニーランドへ連れていったとき。とてつもなく喜んでた(笑)
+8
-13
-
109. 匿名 2017/08/11(金) 21:31:05
>>80
主の成りすましって本当に居るんですね…!
本当のトピ主ですが
20代、子供は1歳なったばかりの双子です。
年収は330万程で田舎暮らしです。
主人がお酒も煙草もしなく趣味にもお金を使わないので助かってますが
休みの度に外食をしたがりファミレスですが
週1~2で外食に使ってしまうのが一番の貧乏理由かなと思います…
やめたいのですがその趣旨を話すと
頑張って働いてるから外食だけは許して欲しいとのことです…。+22
-17
-
110. 匿名 2017/08/11(金) 21:32:10
今迄は手持ちのお金が無くてもカードやローン等のお陰で、貧乏を隠して見栄張って見せない場合が多いからなぁ…
逆の場合も有るし
見た目だけじゃ分からないよ?
今後はメッキがドンドン剥がれて来るけど+3
-0
-
111. 匿名 2017/08/11(金) 21:33:54
>>61
驚愕! この人なんでこんなに老けてんの?!!+6
-0
-
112. 匿名 2017/08/11(金) 21:34:05
>>104
ヤクルトなら保育所完備だよ。
+3
-1
-
113. 匿名 2017/08/11(金) 21:34:45
>>109
主、外食行けるって貧乏じゃないよ+43
-1
-
114. 匿名 2017/08/11(金) 21:36:08
>>109
サイゼに行く。
あなたは食べないで我慢とか。+2
-0
-
115. 匿名 2017/08/11(金) 21:37:56
>>109
その年収で貧乏なら、うちも貧乏!+24
-0
-
116. 匿名 2017/08/11(金) 21:37:58
>>109
主の成りすまし、いるいる。
私もやられた事ある。びっくりするよねー+9
-0
-
117. 匿名 2017/08/11(金) 21:38:15
桁違いのお金持ちもなると
家計簿なんか一々付けてないだろうなぁ…
そんな生活してみたい(笑)+1
-2
-
118. 匿名 2017/08/11(金) 21:38:39
週1、2で外食?十分なモチベじゃないの?
やり繰り下手なだけかよ。+32
-0
-
119. 匿名 2017/08/11(金) 21:40:11
うちも裕福では無いけど、災害や事故の多い今、旦那が健康で仕事してくれること、子どもが毎日元気でいてくれることが当たり前のようで実はすごく幸せなことなんだと思って過ごしてます。+9
-0
-
120. 匿名 2017/08/11(金) 21:41:40
子供を施設に入れて、風俗や肉体労働系など朝から晩まで働きづくめで働いて、貯金や経済的な将来の道筋が出来たら迎えに行くというのもアリかと思います。
トピ主は若いですか?風俗は年をとれば需要が減るから稼げないし、肉体労働系もやっぱり若いうちに、体が健康で無理がきく間しか出来ないと思う。綺麗事言ってもお金は出来ませんから。
+6
-10
-
121. 匿名 2017/08/11(金) 21:46:31
>>109
本当にお金なかったら、ファミレスだろうが外食なんて、行けないから。
+36
-0
-
122. 匿名 2017/08/11(金) 21:46:55
私もめちゃくちゃ貧乏ってわけじゃないけど、自分で貧乏だと思ってます(笑)
でもずっと笑顔でいられる家庭です。
節約も楽しいし、なかなか前向きです(笑)+1
-1
-
123. 匿名 2017/08/11(金) 21:48:54
本気で外食をやめて下さい。
そのお金を貯金したら随分たまると思います。
+17
-1
-
124. 匿名 2017/08/11(金) 21:50:23
子供達には罪はないから、ビンボーから抜け出させてあげて!
まず広い社会を見せてあげて。勉強をしたくなるように興味を持たせてあげて。
英語をカッコよく使う人を見たら、英語を話せるようになりたいと思えるはず。日本の歴史を見せたら、興味を持ってもっと知りたくなる。
あと、夫婦仲良く、早く大人になりたいと思えるようにしてあげて。+6
-0
-
125. 匿名 2017/08/11(金) 21:51:12
>>120
施設とか風俗とか意味わかんない。
旦那さんがいて、ちゃんと働いてるんだし、外食無しにして、やりくりすれば大丈夫じゃない?+13
-1
-
126. 匿名 2017/08/11(金) 22:04:11
年収330ってことは手取りは月17~18万くらい?
田舎暮らしでも4人家族ならちょっと厳しいよね
週1~2回外食は多すぎると思う
どうしてもなら旦那さんだけで行って貰えば…?+32
-1
-
127. 匿名 2017/08/11(金) 22:04:32
ファミレスでご主人は何が好きなのですか?
そのメニュー完コピではダメですか?+4
-0
-
128. 匿名 2017/08/11(金) 22:14:41
貧乏で外食週二回は行き過ぎだよ。
貧乏じゃないよ、むしろ一般家庭より
贅沢してるよ。+40
-0
-
129. 匿名 2017/08/11(金) 22:15:57
収入低いなら保育園も安いんじゃない?
預けて仕事したら良いのに。+3
-0
-
130. 匿名 2017/08/11(金) 22:16:29
>>104
惣菜やめな!+4
-0
-
131. 匿名 2017/08/11(金) 22:22:19
>>109
旦那さんだけ外食行くようにしな。
+8
-0
-
132. 匿名 2017/08/11(金) 22:23:49
毎週ファミレス行くなら月一で高い焼肉食べた方がいいじゃん!
+8
-1
-
133. 匿名 2017/08/11(金) 22:37:17
>>86
ほんこれ
手取り収入の違う人と比べて文句言っても自分の収入は変わらないのにね+0
-0
-
134. 匿名 2017/08/11(金) 22:38:16
主です。手取りは大体19~21万円です。
主人が多少裕福な家庭で育ったのか
外食が当たり前で家で食べる方が少なかったらしくなので余計外食したがります。
何度か、ひとりで食べに行きなと言ったのですが
ひとりで食べに行って何が楽しいんだ、と…。
待機児童がまだ多い地域で、
ひとり親世帯が優遇されてしまう為
なかなか保育園へ入れることができません。
遣り繰りが下手。全くその通りです…
遣り繰り上手になるにはどうしたらいいですか?+1
-15
-
135. 匿名 2017/08/11(金) 22:40:56
私も貧乏だと思ってたけど330万程度でひとり暮らしだからそうでもなかったかも+4
-1
-
136. 匿名 2017/08/11(金) 22:41:12
旦那に小遣いいくら渡してるの?
外食は旦那の小遣いから出して貰えば?
外食に付き合わなきゃいいじゃん。+8
-0
-
137. 匿名 2017/08/11(金) 22:47:40
母親が料理しない家庭で育って、いつも外食か、スーパーの惣菜や菓子パンで、家庭料理に憧れた。
だから自分で料理の本を見て作って覚えた。
今は結婚したけど、主さんの旦那と違って外食したいとはあまり思わない。
いくら安い店でも外食多いとお金は出て行くばかりなのにね。+6
-0
-
138. 匿名 2017/08/11(金) 22:49:01
>>104
惣菜を買うなっ
作れ+8
-0
-
139. 匿名 2017/08/11(金) 22:49:06
子供が小さいから~とか言い訳できてるうちは、まだ生活に余裕があるんだと思います。
本当は働きたいけど子供が小さいから、保育料の差額プラス1万円のためなんかに働けません。
って人がほとんどでしょ?
貧しいと、そのたった1万円で食いつないでるんだから。+14
-0
-
140. 匿名 2017/08/11(金) 22:49:19
>>109
奥さんを労ってならまだわかるけど
頑張って働いてるから外食を週2、月に8〜10?
家ご飯に問題ない?ファミレスならハンバーグとか家でも作れるような。
逆に子供1歳の双子なら外食のほうが落ち着いて食べられないと思う。
それにしてもトピ立てるほどどれくらいの貧乏かと思えば自分でも原因がわかりきった貧乏って...そこ改善するしかないじゃん。+15
-1
-
141. 匿名 2017/08/11(金) 22:51:16
>>125
保育園に入れないんだからどこか預けなきゃ、主が働くことは無理じゃん。無認可の保育園だと高いからお金が貯まらない。だったら施設に入れて、がむしゃらに働くしかない。
旦那にいろいろ言ってもダメなら自分が動くしかないじゃん。お金を稼ぐならそれくらいしないと。+5
-0
-
142. 匿名 2017/08/11(金) 22:51:20
うちは、夫が一人でラーメン行きますね。
家族でいくと数千円の出費。
夫一人だと800円程度で満足して帰ってくるし。
それで機嫌よくなるから、どうぞどうぞって感じ。+17
-0
-
143. 匿名 2017/08/11(金) 22:51:53
外食=裕福な家庭ではないのは自分達の生活で実証済みじゃないの?それで貧乏になってるんだから。+5
-0
-
144. 匿名 2017/08/11(金) 22:53:21
>>104
働かずに家にいるなら携帯は要らない。
余分な出費を削らなきゃ。
本気で節約する気ある?+7
-0
-
145. 匿名 2017/08/11(金) 22:54:54
家族でファミレス、贅沢やな。+14
-0
-
146. 匿名 2017/08/11(金) 22:56:39
>>134
旦那の言いなりに生活してたらやり繰りも何もあったもんじゃない。やり繰り以前の問題かと。+8
-0
-
147. 匿名 2017/08/11(金) 23:00:57
「貧乏を解決する為のトピ」ではなく
「貧乏を受け入れる為のモチベーション」だからね。
最初から改善する気はない訳よ。+10
-0
-
148. 匿名 2017/08/11(金) 23:04:08
主さん、年収家族構成書いてありましたが、ご自身は働いてるんですか?そこが抜けてる。
失礼ですが田舎と書いてありますが、それなら保育園入りやすいですよね。
共働きで双子でその年収なら外食は厳しいかと…+6
-2
-
149. 匿名 2017/08/11(金) 23:07:19
以前、別の貧乏トピで鶏ガラさんと名乗っていた方はいますか?
あれからどうなったかな、と
勝手に心配していました。
もしまだお困りなら、またほしいものリストに食べ物やドッグフードを
のせてくださいね。+5
-0
-
150. 匿名 2017/08/11(金) 23:13:29
>>148
保育園預けられないらしい。
うちは待機児童ワーストの地区ですが、低収入、双子、あと無認可に預けている働いている実績があれば優遇されて認可に入れますよ。
厳しいようだけど、保育園入れないって、いくつの保育園に申請したのかな?
まずは無認可は検討しましたか?
こちらは20箇所以上申請したり、3人兄弟みんなバラバラの保育園の親御さんもいるし、みんな必死に保活して働いていてますよ。
大変だと思いますが、もう一度預け先を探してみてはどうでしょう。
+8
-0
-
151. 匿名 2017/08/11(金) 23:24:05
マイホームが欲しいと思ったり、壁にもたれかかってインスタに載せる写真撮ったりする余裕ない位働いたら楽になるよ
人間暇だとろくなこと考えないし+6
-1
-
152. 匿名 2017/08/11(金) 23:24:52
>>109
外食は旦那さん一人で行ってもらったら?
週に千円くらいですむよ。+5
-0
-
153. 匿名 2017/08/11(金) 23:25:15
保育園入れないとかさー、無認可があるじゃん。
うち子供3人無認可で10万払ってたよ
私のパート代ほとんど消える。
それでも残り2万くらいあったから、その2万のために週5フルタイムで働いてたみたいなもんだよ。
無理無理言ってる人は本当ただの甘えにしか聞こえないわ+6
-4
-
154. 匿名 2017/08/11(金) 23:26:55
>>152
1人では嫌みたいだよ
旦那さん330万ではかなり若いんだろうから、多少無理して残業か早出してもらって、仕事に使えそうな資格何個かとってお給料上げるしかないかもね+10
-0
-
155. 匿名 2017/08/11(金) 23:46:21
言い訳ビンボー+12
-0
-
156. 匿名 2017/08/11(金) 23:55:00
>>1
底値をスマホに書き込んでいる。
底値を割る安いものを見つけた時の、達成感ったらないw
楽しい〜+5
-0
-
157. 匿名 2017/08/12(土) 00:31:00
貧乏を受け入れる為のモチベーションって…
主さんは自分の選んだ人生の結果、貧乏なんでしょう。貧乏で大変なのは生まれを選べない子供の方でしょう。親なら貧乏を受け入れちゃダメ。子供のために貧乏を脱出しないと。
年収300万って都内じゃ一人暮らしでもきついレベルだよ。田舎で持ち家ならやって行けるのかな??+13
-0
-
158. 匿名 2017/08/12(土) 00:49:06
数万だったら在宅でも稼げるよー!
貧乏嘆く暇あったら頭使う、身体動かす。+4
-1
-
159. 匿名 2017/08/12(土) 00:51:46
>>104
格安simで携帯代2000円切ったよー!
+4
-1
-
160. 匿名 2017/08/12(土) 00:53:58
Wワークで働けとしか言い様が無い。+8
-0
-
161. 匿名 2017/08/12(土) 01:11:03
>>106
こういうこと言うひとがいるから貧乏なままなのよね。余裕資金はみんなないですよ(笑)
でも貯金はあるでしょう?
リスクは多少しょうがない。現物なら借金することないですよ(笑)センスよりも経験です。
今年は株の売買で新車を買いました。
私も子供3人育ててますが貯金できず、はずかしながら銀行にどうしたらお金を増やせますか?と、相談に行ったのが3年前。+5
-5
-
162. 匿名 2017/08/12(土) 02:31:45
とりあえず仲良く明るく 夫と私と子供の3人
子供も最近お財布事情を少し理解し始めたのか
大人になったら僕が一杯稼いであげるねの
誕生日のカードに 涙
我が家は仲がいい今は苦しいけどいつか
子供に贅沢させる日を夢見てます 笑+6
-1
-
163. 匿名 2017/08/12(土) 02:56:10
父親が働かず、母親が馬車馬のように働き貧乏家でした。お金がないから何とかしようばかり考えて、まともに働く旦那と結婚したら、欲しいものがたくさん買えて買い過ぎてお金がない。しかしパート代の貯金はしっかりしている。誰にも秘密で。+1
-0
-
164. 匿名 2017/08/12(土) 05:57:44
主として出るつもりなかったのに
なりすましが出たら許せず
私が主ですと出てきたものの
甘さをつかれたら雲隠れ+2
-0
-
165. 匿名 2017/08/12(土) 06:00:45
>>44←これを見て急に子供を双子設定にした主+3
-0
-
166. 匿名 2017/08/12(土) 06:06:41
>>38
子供の稼ぎでどうにかしようと思ってるの?最低。
自分達でちゃんと稼ぎなよ。+5
-0
-
167. 匿名 2017/08/12(土) 08:39:09
330万は田舎でも家族を養う額じゃないと思うよ。
単身者のレベルじゃん。
子ども預けて主も働くしかない。
+4
-0
-
168. 匿名 2017/08/12(土) 08:55:07
同じ収入、同じような家族構成、ほぼ同じ条件でも
貧乏ツラいのと、そこそこやってるよ、って人がいるのは、
賢さの差だなと思いました。
10年後すごい格差になってそう。
外食したくて仕方ない夫なんて、一人で行かせたらいいんです。そのうち、俺だけ外で良いもの食べて申し訳ないって思うかもしれないよ。+4
-0
-
169. 匿名 2017/08/12(土) 12:21:21
旦那の実家が裕福なら旦那の親に出してもらうとか保育園が無いなら託児所に預けて働くとか
モチベーションだけでいいならうちはファミレスに週2で通えるセレブだと思い込むとかね+3
-0
-
170. 匿名 2017/08/12(土) 12:22:28
主の手料理が美味しければファミレスに行かなくて済むんじゃない?+0
-1
-
171. 匿名 2017/08/12(土) 15:18:00
心頭滅却しかないです。+1
-0
-
172. 匿名 2017/08/12(土) 15:49:10
>>162
お財布事情を理解できる歳って何歳ぐらいですか?
うちは4歳。まだまだ先かしら?+0
-0
-
173. 匿名 2017/08/12(土) 15:56:38
頑張って働いてるから外食だけは許して欲しいと週1、2かぁ。いつもどんなご飯食べてるんだろう?+2
-0
-
174. 匿名 2017/08/12(土) 16:15:30
>>61
こんなの劇団員とかに決まってるのに。
いつもマスゴミ、やらせ、偏向報道とか言ってるのにさー+0
-0
-
176. 匿名 2017/08/12(土) 16:25:22
3歳の子が1人居ます。
結婚して4年間、今まで年間100万貯金が楽に出来て旦那の仕事も順調な中
現在二人目妊娠五ヶ月で、旦那の急な減給。。
目の前真っ暗です。
今後子供1人にすれば良かったのに、と言われるんでしょうか。。
妊娠中で精神的にもろくなってしまい
ここでモチベーションを上げたいです(>_<)
+0
-2
-
177. 匿名 2017/08/12(土) 16:32:08
>>176
急な減給の原因は業績不振とか??いきなり給与が減るって怖いね。+0
-0
-
178. 匿名 2017/08/13(日) 16:52:08
貧乏だと性行為しか楽しみがないから子沢山になるんだよね。
猿じゃん。+3
-0
-
179. 匿名 2017/08/31(木) 10:55:31
ごめん。主は本当の貧乏知らないのかな?
借金取りに追われて夜逃げしたことある?逃げた先のボロ団地の何もない部屋で夏も冬もエアコンなし。ご飯は一日一回。給食のない夏休みは近くのスーパーをはしごして試食を食べてまわる。親がパチンコ狂い、酒ばかり飲む。妹が子供が出来て私が働いて養う生活。+0
-0
-
180. 匿名 2017/09/01(金) 17:27:16
お金持ちのお友達が「新作のスチームクリーム出てるー♡」って2つ買ってた。こんな小さい缶のクリームが1,500円もすんの!?それを迷いもせず2つも……
「●●(私)も買おうよー。すごく良いんだよ!」って言われたけど私みたいな貧乏人にはヴァセリンで充分。
貧乏ツラい……+0
-0
-
181. 匿名 2017/09/02(土) 20:23:02
1日乗り越える度に 強くなっていると思い込む。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する