ガールズちゃんねる

海外で、してはいけないこと

192コメント2017/09/08(金) 05:35

  • 1. 匿名 2017/08/09(水) 11:23:01 

    裏ピースをしてはいけません
    危ない目にあうかもしれませんよ


    情報交換しましょう

    +294

    -2

  • 2. 匿名 2017/08/09(水) 11:23:48 

    海外のどの国にもよる

    +232

    -3

  • 3. 匿名 2017/08/09(水) 11:23:49 

    FUCK

    +155

    -3

  • 4. 匿名 2017/08/09(水) 11:23:56 

    DAIGOのウィッシュ

    +146

    -6

  • 5. 匿名 2017/08/09(水) 11:24:03 

    チップは必ず用意しておくこと。

    +237

    -22

  • 6. 匿名 2017/08/09(水) 11:24:17 

    場所取りとかでカバンを置いてっちゃダメ!取られるよ!

    +435

    -2

  • 7. 匿名 2017/08/09(水) 11:24:18 

    バックを背中に持つ。

    +244

    -9

  • 8. 匿名 2017/08/09(水) 11:24:21 

    海外で、してはいけないこと

    +24

    -94

  • 9. 匿名 2017/08/09(水) 11:24:22 

    横断歩道以外で道渡らない

    +276

    -9

  • 10. 匿名 2017/08/09(水) 11:24:23 

    ズルズル音を立てて食べる

    +273

    -1

  • 11. 匿名 2017/08/09(水) 11:24:28 

    チップを忘れる。
    特にレストラン。

    +253

    -3

  • 12. 匿名 2017/08/09(水) 11:24:38 

    中指を突き立ててはいけません
    海外で、してはいけないこと

    +177

    -4

  • 13. 匿名 2017/08/09(水) 11:25:06 

    タクシー乗ったらドアロックする(してもらう)

    信号待ちの間にドア開けて鞄奪われたりするよ

    +394

    -1

  • 14. 匿名 2017/08/09(水) 11:25:23 

    ヒットラーの真似みたいなポーズ。シャレにならん

    +177

    -3

  • 15. 匿名 2017/08/09(水) 11:25:26 

    ポケットに携帯や財布を入れない!
    男の人でこれする人多いと思うけど夫がお財布すられました…

    +354

    -5

  • 16. 匿名 2017/08/09(水) 11:25:30 

    荷物は預かってはダメ

    +373

    -2

  • 17. 匿名 2017/08/09(水) 11:25:37 

    ハワイ
    横断歩道じゃない所を渡ると罰金

    +371

    -2

  • 18. 匿名 2017/08/09(水) 11:25:49 

    ガム持ち込まない
    シンガポール

    +266

    -4

  • 19. 匿名 2017/08/09(水) 11:25:52 

    飲食店などでスマホをテーブルに置いたまま他のことをしていると知らない間に盗まれる

    +263

    -4

  • 20. 匿名 2017/08/09(水) 11:25:55 

    スマホはあまりバンバン出さない
    海外だとけっこうあっさり盗まれる

    +365

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/09(水) 11:25:59 

    派手な格好をしない。持ち物も質素にする。

    +274

    -2

  • 22. 匿名 2017/08/09(水) 11:26:05 

    チップを渡すのはアメリカだけでいいよー

    +20

    -59

  • 23. 匿名 2017/08/09(水) 11:26:16 

    どの国で、ってのも書いて欲しい

    手のひら見せるのは侮辱って国もあるよね
    タクシー止めたくて手を挙げてたら激怒されたっていう
    どの国だったか忘れたけど

    +256

    -7

  • 24. 匿名 2017/08/09(水) 11:26:27 

    黒人の前で苦いって言っちゃだめ
    ニガーって差別用語があるから誤解されたら大変

    +222

    -7

  • 25. 匿名 2017/08/09(水) 11:26:34 

    +405

    -1

  • 26. 匿名 2017/08/09(水) 11:26:38 

    道路にツバを吐くと捕まる国なかったっけ?

    +143

    -1

  • 27. 匿名 2017/08/09(水) 11:26:41 

    カバンを手から離す

    +91

    -2

  • 28. 匿名 2017/08/09(水) 11:27:01 

    女性が肌を晒すのはいけないって国では、歯を見せて笑ったり、大声で笑ったり、男性に対して馴れ馴れしい態度はあかん。

    +231

    -1

  • 29. 匿名 2017/08/09(水) 11:27:02 

    親指たてる

    +71

    -2

  • 30. 匿名 2017/08/09(水) 11:27:06 

    エミヤアサシン「世界の権力者暗殺するなら俺を呼ぶのではなくアーチャーを呼べ。」
    海外で、してはいけないこと

    +3

    -68

  • 31. 匿名 2017/08/09(水) 11:27:18 

    外でキスしたり、セックスしたら捕まるよ

    +68

    -23

  • 32. 匿名 2017/08/09(水) 11:27:27 

    ドイツでの挙手はナチスを連想させる為、公の場では厳禁。下手したら狩られます。
    他者に意見をする時は、人差し指で合図をする。

    +206

    -1

  • 33. 匿名 2017/08/09(水) 11:27:48 

    いろいろある。

    +16

    -7

  • 34. 匿名 2017/08/09(水) 11:27:49 

    背筋を伸ばして堂々とした雰囲気で歩くといいと思います。
    ヨーロッパに5年程住んでいましたが、日本人は歩き方でわかりました。
    猫背、膝を曲げたまま歩く、内股で歩く。
    日本人をターゲットにしたスリなどにあいやすいですよ。

    +318

    -5

  • 35. 匿名 2017/08/09(水) 11:28:27 

    中指をたてない

    +37

    -2

  • 36. 匿名 2017/08/09(水) 11:28:29 

    アメリカでお土産用のTシャツを買ってすぐに着てる日本人女性をデーブ・スペクターが見たらしく、文字は私を食べて下さい。って内容だったらしい。
    ゾっとしたって言ってたよ。
    意味が分からない英字Tシャツ買ったなら日本に帰るまで着なければいいのに?って思った。

    +267

    -5

  • 37. 匿名 2017/08/09(水) 11:28:43 

    >>13
    まさにこれ。
    フィリピン(セブ島)行ったとき、タクシーに乗って信号待ちしてたら窓からやせこけた女性(と赤ちゃん)がドアをあけようとしたり窓叩いて物乞いしてきた。
    ロックしてたから大丈夫だったけど、すごく怖かった。

    +313

    -3

  • 38. 匿名 2017/08/09(水) 11:28:54 

    >>1何が危ないかきちんと書け

    +10

    -41

  • 39. 匿名 2017/08/09(水) 11:29:11 

    普通日本でもしないけど
    電車に乗ってるとき、飴なめただけでも罰金取られる国がある

    +96

    -16

  • 40. 匿名 2017/08/09(水) 11:29:35 

    >>14
    つい最近ドイツで中国人観光客がそれやって捕まったね

    +133

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/09(水) 11:29:52 

    >>5
    最近は含まれている店も増えてきてます。

    +79

    -0

  • 42. 匿名 2017/08/09(水) 11:29:58 

    今度スペインいきます!

    スペインでの注意、教えてください!!

    +56

    -3

  • 43. 匿名 2017/08/09(水) 11:30:14 

    +110

    -18

  • 44. 匿名 2017/08/09(水) 11:30:58 

    黒人がいる喫茶店などで
    コーヒー飲んだときに苦っ!!と言うこと

    +150

    -13

  • 45. 匿名 2017/08/09(水) 11:31:23 

    >>42
    公的機関も時間にルーズです。それが当たり前なので日本の感覚で行くと苛々が重なるかも。

    +104

    -3

  • 46. 匿名 2017/08/09(水) 11:31:30 

    シンガポールは、街中でポイ捨て禁止です
    罰金取られるから注意されました
    旅行先でそんな人いる~?って思うけど…普段やってることが つい出るので 皆さん気をつけて

    +81

    -18

  • 47. 匿名 2017/08/09(水) 11:31:49 

    英字Tシャツはたまにとんでもないこと書いてあったりするから注意したほうがいいよ

    +175

    -5

  • 48. 匿名 2017/08/09(水) 11:32:13 

    ハワイ

    タバコは決められたところでしか吸ってはいけない

    +108

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/09(水) 11:33:19 

    海外(特にアメリカ)で、スーパーに行った夫婦が、寝てる子供が可愛そうだからと車に残して買い物に行ったら逮捕されたってあったよね。
    どんなに子供や赤ちゃんがスヤスヤ寝てても、強制的に起こして連れていかなければ捕まる国があるってこのニュースで知りました。

    +227

    -5

  • 50. 匿名 2017/08/09(水) 11:33:31 

    海外って大変ね。。

    そりゃ日本は安全だと言われるわけだ。。

    +133

    -14

  • 51. 匿名 2017/08/09(水) 11:34:23 

    パーの手でタクシーを停めてはダメなとこがある。
    その場合、親指を立てて(グーググー)の手で停める。

    +67

    -3

  • 52. 匿名 2017/08/09(水) 11:34:36 

    歩行者も信号無視や歩きスマホしたら、厳重注意をすっ飛ばして即刻捕まる土地があります。

    +66

    -1

  • 53. 匿名 2017/08/09(水) 11:34:37 

    最近、ハワイで歩きスマホが禁止になりました。

    +167

    -3

  • 54. 匿名 2017/08/09(水) 11:35:03 

    アメリカで、普通のスーパーなどでもあまりお財布をガバッと開けてお金の出し入れしないほうが良いよって言われました
    中身など見られて後で盗まれたりするらしいです

    +105

    -1

  • 55. 匿名 2017/08/09(水) 11:35:23 

    >>39
    香港だかマレーシアだっけ?ガム食べるの禁止だよね。
    街を汚すからって理由で。

    +24

    -3

  • 56. 匿名 2017/08/09(水) 11:37:32 

    >>39
    台湾もそうだよね

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/09(水) 11:38:13 

    >>49
    家に留守番もばれたら捕まるケースある。夕方以降だったかな?

    +60

    -1

  • 58. 匿名 2017/08/09(水) 11:38:31 

    指をさしてはいけないんだっけ

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2017/08/09(水) 11:39:14 

    イタリアなどの移民が多い国では、観光地に移民がたくさんいて、花などを勝手にカバンに入れたり押し付けたりして金を請求してまとわりついてきます。花とか差し出されて意味わからなくても絶対受け取っちゃダメ。どこまでもまとわりついて母国語でまくしたてて本当に厄介です。男性でさえ困るくらいしつこいです。だから移民が近づいてきても眼中にないフリをして、何か差し出されても無視してください。カバンは手で抱えて、目を合わせずに無視してください。

    +182

    -3

  • 60. 匿名 2017/08/09(水) 11:39:43 

    自分の荷物で席取り

    +42

    -1

  • 61. 匿名 2017/08/09(水) 11:40:14 

    マリファナ、ドラッグ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/09(水) 11:41:05 

    >>12
    外国人禿げてる人多いからこれも言っちゃダメだよね
    海外で、してはいけないこと

    +5

    -21

  • 63. 匿名 2017/08/09(水) 11:41:51 

    >>49いづれ日本もなりそうだよね

    +20

    -5

  • 64. 匿名 2017/08/09(水) 11:42:58 

    私は日本から出たことないけど、留学生と接する機会が多くていつも失礼がないか心配でした。
    黒人さんの呼び方とか鼻すするとか。
    日本にいても役に立つ!
    いろいろ勉強させてくださいm(_ _)m

    +42

    -5

  • 65. 匿名 2017/08/09(水) 11:43:15 

    日本みたいに端数を小銭で払うこと。
    チップって思われるししかもはした金額なのでめっちゃ嫌な顔される。
    旅行の時友達がそれやってしまって店員に嫌な顔された

    +79

    -5

  • 66. 匿名 2017/08/09(水) 11:45:12 

    国によって違う。全ての国に配慮したら何もできない。

    +57

    -4

  • 67. 匿名 2017/08/09(水) 11:48:23 

    >>46
    普段からポイ捨てなんかしないよ

    +121

    -3

  • 68. 匿名 2017/08/09(水) 11:50:44 

    腕時計を盗む為に、腕ごとバッサリ斬られるって聞いた事ある。

    +96

    -4

  • 69. 匿名 2017/08/09(水) 11:50:48 

    リュックは絶対ダメなのと、ストリートチルドレンが日本人を見つけると追いかけながら「お金ください」って言ってくるので立ち止まらないこと、かな?
    でも心が痛かった…

    +127

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/09(水) 11:50:59 

    国や場所によるから一概に言えないけど、飲食店とかでパシャパシャ写真撮るのをよく思われないことがある。
    若い人ならまだ理解あるけど年配の人とかは逆上して暴力や暴言に繋がる場合があるらしいから周りをよく見て気をつけた方がいいんだとか。

    +77

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/09(水) 11:51:00 

    アメリカの危ないところだと、中国人がよく射殺されるらしいんだけど、その理由が「~~ニダ」って言うじゃん?
    それが黒人差別用語の「ニガー」に聞こえてしまって殺されるらしい、

    日本人も気をつけた方がいいかも!
    似てる言葉とか。。。

    +7

    -60

  • 72. 匿名 2017/08/09(水) 11:51:49 

    >>64
    よく苦いものに対して、無意識で「二ガー」とかいう人がいるけど、知ってるとは思うけど、これって黒人を侮蔑する時の言葉だからね。
    新庄も大リーグに行ったとき、たまたま口にした飲み物をロッカールームで飲んだ時、「二ガー」といって黒人選手に殴られそうになったらしいよw

    +115

    -11

  • 73. 匿名 2017/08/09(水) 11:52:31 

    子供の頭を撫でてはいけない

    +96

    -1

  • 74. 匿名 2017/08/09(水) 11:53:10 

    インドもそうだったと思うけど、イスラム圏では
    左手が不浄の手なので、お金払う時や、お釣りもらう時など、うっかり使わないよう気をつけて。

    +71

    -1

  • 75. 匿名 2017/08/09(水) 11:53:14 

    人を呼ぶ時に日本では「おいで」と手で手招きするときあるけど、あれは欧米だと「あっちに行け」というジェスチャーになるので絶対にやってはいけない

    +94

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/09(水) 11:53:57 

    >>71
    二ダ=です
    は韓国語でしょw

    +115

    -2

  • 77. 匿名 2017/08/09(水) 11:54:13 

    生涯海外には行かないようにする

    +29

    -10

  • 78. 匿名 2017/08/09(水) 11:55:21 

    ヒールで歩かない
    ヨーロッパ行ったら、日本みたいにどこいってもアスファルト舗装みたいな綺麗な道じゃなかった
    どこもかしこも石畳、しかも年季が入っててデコボコ
    足がボロボロになった

    +131

    -3

  • 79. 匿名 2017/08/09(水) 11:56:23 

    シンガポールだっけ?
    路上でガム噛んでると逮捕されるの。

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2017/08/09(水) 11:56:30 

    子供っぽい服
    日本人から見たら明らかに大人でも、白人や黒人から見たら幼く見られるからお酒出してくれない時ある…
    老けて見えるくらいの格好のほうがいい

    +98

    -3

  • 81. 匿名 2017/08/09(水) 11:56:50 

    >>65
    3.99ドルとかを4ドル(チップ込み)じゃなく小銭までピッタリ3.99を支払うのは嫌な顔されるんだよね
    日本人はきっちりしてるからやりがちだけどチップの習慣がある国では失礼だとか

    +65

    -1

  • 82. 匿名 2017/08/09(水) 11:58:43 

    人差し指と親指でOを作るOKサインは、国によっては性行為や相手を侮辱する行為になる。
    フランス、トルコ、ブラジル、ベネズエラではやってはいけない。

    +70

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/09(水) 11:59:01 

    フランス、パリ

    メトロ内でスマホ使用厳禁
    メトロ内で居眠り厳禁
    一人歩き含め、アジア人だけで居るとトラブルが起こりやすい。スリ、暴力
    知り合いが、家の前の通りでタバコ吸ってたら、通りすがりの男にバッグ強奪されそうになって反抗→女性なのに顔面ボコボコに殴られてうつ病になったよ。しばらく家から出られなくなってた。

    これは極端な例だが、とにかくトラブルにあいやすい。
    移民が100mおきに路上で座り込み金くれとせびってるし。
    夜は絶対一人でCDG行きの電車乗っちゃダメだよ。夜9時に乗ったバカな過去があるんだけど、パリ市内から空港に近づくごとに、白人と女がいなくなり、外はウォーキングデッド並みに荒れた建物とかで、雰囲気悪い。日本人はよくこの電車で財布スられたりするって外務省が言ってる。

    本当に日本は平和で幸せだわ。観光ですら、あんまり行きたくないパリ

    +159

    -4

  • 84. 匿名 2017/08/09(水) 12:01:06 

    >>82
    エド・はるみのグーグーのグーポーズ?も侮辱の意味があるから中東ではダメなんだよね

    +36

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/09(水) 12:01:34 

    +37

    -3

  • 86. 匿名 2017/08/09(水) 12:02:01 

    >>31
    日本でもあかん。

    +87

    -1

  • 87. 匿名 2017/08/09(水) 12:02:41 

    親指を立てるいいね!のポーズは、イタリア(一部)、ギリシャ、イラン等では相手を馬鹿にするポーズになるので注意すべきだよ。

    +41

    -3

  • 88. 匿名 2017/08/09(水) 12:03:57 

    パリ行ったとき、ゆるふわとかコンサバな格好してる日本の若い子は「スリのいいカモだな〜」って思いました。2、3人で地図とかスマホ見ながら歩いてて、スキが多すぎ。ショルダーバッグを斜めがけしてようが、あれは狙われる。
    逆に現地に馴染む服着て大股で歩けば、多少高価でおしゃれな格好したって大丈夫だと思う。

    +98

    -2

  • 89. 匿名 2017/08/09(水) 12:05:58 

    友達がトイレいくっていうからぼーっと待ってたら友達の荷物盗まれかけて慌てて取り返した
    いっときも気を抜いたらいけない

    +104

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/09(水) 12:06:15 

    トイレットペーパーを日本と同じ感覚で使わないこと。

    流れなくて大変なことになる。

    +93

    -1

  • 91. 匿名 2017/08/09(水) 12:09:59 

    気軽な日本語での声かけにノリ良く反応すること。
    まず怪しんでおいて間違いはない。

    +62

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/09(水) 12:11:22 

    イタリアは世界一、運転免許を取るのが簡単、車の操縦ができたら、どこにぶつけながら運転しようが合格だから、日本人がイタリアの街を運転したら怖いかも。
    あちらでは運転年月を重ねればそのうち上手くなるって考え方だからね。
    あと、道路脇にある駐車場も、とめてる人の後や横に駐車されるのは当たり前で、運悪く真ん中にとめてるしまったら、後ろの車の持ち主が帰って来るのを待つしかない。

    +69

    -1

  • 93. 匿名 2017/08/09(水) 12:11:52 

    最近、外国のモデルさんが誘拐され、オークションを賭けられ、危うく
    人身売買されそうになった事件があったけど、絶対に一人で海外旅行
    してはいけないと思うようになったし、中には「一生外国には行かない」
    という人もいるかもしれないね。

    +101

    -10

  • 94. 匿名 2017/08/09(水) 12:14:22 

    ガル民と白人モデル…w

    +13

    -9

  • 95. 匿名 2017/08/09(水) 12:16:35 

    +93

    -4

  • 96. 匿名 2017/08/09(水) 12:17:12 

    >>83
    無駄に不安を煽って日本は幸せっていう結びは稚拙だわ。
    強盗に抵抗しちゃいけないし、物乞いしてるのは移民じゃなくロマ族で無視すれば寄ってこない。CDG線が治安悪いのは有名な話だから乗らない。全部あらかじめ自衛すればいいエピソードばかり。

    +44

    -15

  • 97. 匿名 2017/08/09(水) 12:20:21 

    >>15
    バカな旦那w

    +20

    -24

  • 98. 匿名 2017/08/09(水) 12:20:52 

    スマホ、お財布を道で出さない。
    ロンドン住んでる時、電話しながら歩いてたら、小、中学生くらいの子供に携帯力づくで取られた。
    大男の友達でも、携帯強盗は3度もあってた。
    スタバとかでもジプシーが机の上に出してるスマホ、デジカメ、バッグ狙ってるから肌身離さず持って、放置しちゃダメ。

    電車、バスで寝ない。持ち物盗まれます。
    人混みではバッグは抱えるように前で持つ。ポケットにお財布、スマホ入れない。

    無情に思われるかもしれないけど、小汚い格好の人からは話しかけられても無視。

    鼻をすすらない。麺類、飲み物のすする音と同じくとっても嫌な顔される。
    若い女子も人前でブーブー鼻かんでます。

    10年近くロンドン中心にヨーロッパ住んでたけど、両親が遊びに来るたびに「あなたは警戒心強いわねー。」口うるさくてうんざり的に言われ続けてました。そして、母は毎回デジカメだのバッグだの盗まれてました。(笑)
    怖い目にあうと、せっかくの旅行も残念な思い出になるので、気をつけて損はない!


    +159

    -2

  • 99. 匿名 2017/08/09(水) 12:21:17 

    ミサンガをなにか言いながら結ばれると外れないようになっててお金を請求されるから、すぐ逃げる。
    言葉も早口で分からないとこ若しくは、日本語で馴れ馴れしく話しかけてくる。
    無反応。
    すぐ立ち去るのが一番

    +84

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/09(水) 12:22:16 

    >>19
    私もこれで盗まれた。
    オープンテラスのカフェとか、花売りみたいな人が来るから、対応している間に仲間に盗まれる。

    +34

    -1

  • 101. 匿名 2017/08/09(水) 12:24:19 

    人を殺しちゃあダメだよ

    +5

    -13

  • 102. 匿名 2017/08/09(水) 12:25:25 

    ファストフードみたいな、背中がついているベンチタイプの椅子の所は荷物に気をつける。背中側から盗まれやすい。

    +34

    -1

  • 103. 匿名 2017/08/09(水) 12:25:28 

    女性に年齢を聞く。
    日本人は気軽に聞きがちだけど失礼にあたります

    +51

    -7

  • 104. 匿名 2017/08/09(水) 12:26:49 

    >>42
    日本みたいにトイレがありませんでした。勿論、公園にも。
    トイレに行きたい時は、カフェみたいな所に入ってました。

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/09(水) 12:27:10 

    支払いはお札のみで出して残りはとっといて!とか言うのが普通なんでしょうか。
    で、さらにチップ?
    チップの相場は?

    知らないことだらけ!慣れているかた教えてください( ;∀;)

    +34

    -5

  • 106. 匿名 2017/08/09(水) 12:27:43 

    このトピ面白い。旅行好きだから参考になります。

    +57

    -3

  • 107. 匿名 2017/08/09(水) 12:33:55 

    してはいけない訳ではないけど、パリのメトロでもたもた券売機の切符買うと親切心装う変な輩が大体湧いてくるから避けてます。空港の観光案内所で回数券は買う。その都度必要になったら、面倒臭がられようと駅員捕まえてやってもらう(しっかりメルシー!って言えば大丈夫)。

    +67

    -2

  • 108. 匿名 2017/08/09(水) 12:34:29 

    マスク

    絶対、恥ずかしいからやめてください。

    +72

    -5

  • 109. 匿名 2017/08/09(水) 12:34:38 

    タイに行ったら冗談のつもりでも絶対に国王を批判してはダメ!
    現国王のラーマ10世(ワチラーロンコーン国王)はかなりアレな人だけど、それが事実であっても不敬罪になって逮捕されます。旅行者だろうがなんだろうが関係ないです。
    来日のときの恨みを10年近く根に持って、サミットに参加する首相機に対して行った無礼を思い出せば、日本人観光客にだって不敬罪を適用する可能性はあります。
    王妃も王位継承者も批判したら同じように不敬罪です。
    不敬罪になったら3年から15年の禁固刑です。

    +55

    -4

  • 110. 匿名 2017/08/09(水) 12:35:23 

    現地にいる日本人にも注意だよ。
    財布盗られたから少し貸してとか言われても絶対にしないで。
    信用させる為に嘘名刺渡したりもする。
    大使館行ってくださいって言いましょう。

    +139

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/09(水) 12:36:52 

    過度な日焼け対策した格好
    なんでリゾートにロング・グローブ?
    みたいなのは辞めた方がいい

    +86

    -2

  • 112. 匿名 2017/08/09(水) 12:37:06 

    >>38調べろよ!

    +8

    -12

  • 113. 匿名 2017/08/09(水) 12:37:17 

    ハワイで東南アジア系姉ちゃんが、日中のビーチで母国の災害の募金とか言って旦那に近づいてきて20ドル取られてた。
    たぶん、彼女の懐に入ったかな。

    知らない人とは、話したらダメ。


    +56

    -1

  • 114. 匿名 2017/08/09(水) 12:37:27 

    手のひらを下にしたおいでのジェスチャー

    国によっては「あっちへ行け」の意味だとか

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2017/08/09(水) 12:38:39 

    >>105
    だいたい1割、といわれるけど、絶対はらわなきゃいけないものでもない。
    サービスが悪ければ私は払いませんし、いい場合ははずみます。
    あと、レストランやタクシーでは払うけど、スーパーでの買いものとかはきっちり小銭出すよ。

    +35

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/09(水) 12:39:59 

    ピースサイン型 星条旗風 刺繍ワッペンZipper1
    遠足や修学旅行の記念撮影でカメラを向けられると「ピース」と言ってピースサインをしたことありませんか?

    ピースサインの手のひらを外に向けると「Victory」のVサインに由来する「勝利」を意味します。

    日本においては、写真を撮るときのポーズ、もしくは勝利、平和を意味しています。「友好」のような意味合いです。
    LOVE AND PEACE

    もとは1960年代に、ベトナム戦争に対する反戦運動行われるようになり、報道陣のカメラへ向けたアピールと、「平和への願い」を表す意思表示の手段としてピースサインを使用しました。日本では全共闘で学生達がピースサインをしている姿をテレビで見て真似たのではないかという説もあります。

    同じピースサインでも、手のひらを内側にする「裏ピース」になると、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドにおいてはその意味がガラリと変わってしまいます。ファックサインと同じ意味合いとなります。
    Fuck You & Then Some

    イギリス、オーストラリア、ニュージーランドでは「裏ピース」は性的な表現に由来する揶揄、侮辱する仕草となってしまうんです。

    英仏百年戦争の時、イングランド軍の弓兵がフランス軍を挑発するサインとして用いたのが始まりとされます。

    昨年ワン・ダイレクションが来日しMステに登場したとき某アイドルタレントさんが「I LOVE YOU!」と言った後に裏ピースをしてしまい、ワン・ダイレクションのメンバーが顔をしかめるという文化の違いが引き起こした悲しい事件もおこりました。
    ONE DIRECTION(ワン・ダイレクション)5人の物語~夢みたステージ~

    このような知識を持って シド・ヴィシャスの写真を見ると意味が見えてきます。
    Give_peace_pistols.jpg
    この写真はバンドが空中分解したアメリカツアーの最中でシドは観客をベースで殴ったりしてかなり戦闘モードになっています。

    ある意味怖いもの知らずのパンクらしいポーズともいえます。

    ジョンとマルコム。対象的なポーズです。対になってます。
    peace_rotten.jpg

    こちらはPUNK QEENジョーダンの裏ピースをジャケットにしたピストルズのブートシングルです。
    No feeling

    +4

    -22

  • 117. 匿名 2017/08/09(水) 12:40:59 

    >>75
    そういう意味合いだから、逆にジプシーとかを追い払いたいときは無言でやってます。言葉で返したりうろたえたとこ見せちゃうより効果的。相手もすっと引く。

    +21

    -3

  • 118. 匿名 2017/08/09(水) 12:42:07 

    こうやってみると面倒だよね。
    仕草とかサインとかは世界共通にしてほしかった。

    +105

    -1

  • 119. 匿名 2017/08/09(水) 12:43:34 

    イスラム圏マレーシアやインドネシアでは
    親しくても子どもの頭を撫でてはいけない
    頭は神聖な所だかららしい

    +48

    -1

  • 120. 匿名 2017/08/09(水) 12:44:43 

    >>38おまえもかけよ
    毎日毎日ガルちゃんにしがみついて文句ばかり書いて恥ずかしくないんかよ

    +5

    -4

  • 121. 匿名 2017/08/09(水) 12:47:19 

    ここ読んでると海外旅行って命懸けやな…

    +103

    -3

  • 122. 匿名 2017/08/09(水) 12:50:50 

    犬に不用意に近寄らない!
    狂犬病もってる可能性がとっっても高いから危険。普通に死ぬ。特に東南アジアとかね。
    人馴れしてる犬だろうと、犬好き動物好きでも、触ろうとしちゃダメだよー!

    +106

    -2

  • 123. 匿名 2017/08/09(水) 12:51:07 

    >>42
    3月に夫と行きました。
    マドリード、バルセロナの観光地を回りましたが、結構歩くので履き慣れた歩きやすい靴が良いですね。
    公衆トイレがないので飲食店利用時に使用した方が良いです。スタバがありましたがトイレ扉に暗証番号を押さないと入れない(暗証番号はコーヒーを買ったレシートに記載)ので大変でした。前の人がトイレを使った後に、扉が閉まるまでに入れたらレシート無くても入れましたが(^^;
    物乞いのおばさんもいます。無視してほっといたら、後でタバコ吹かして一服してました。(タバコ吸う金あるんかい!)基本無視ですね。

    +88

    -5

  • 124. 匿名 2017/08/09(水) 12:53:05 

    国によるね。

    トイレットペーパー流したらダメ
    左手で握手しちゃダメ
    とか

    +32

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/09(水) 12:54:23 

    チップは忘れずに。ケチらずに多めで。

    +6

    -11

  • 126. 匿名 2017/08/09(水) 12:54:31 

    >>79
    そうです。
    ポイ捨ては罰金、麻薬は死刑。
    麻薬に関しては、冤罪もあるだろうからかわいそうだけど・・・。
    父はシンガポールに赴任中なので、超気をつけてるみたいです。

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/09(水) 12:55:32 

    夜道の一人歩きには注意が必要
    日本でもだろうけど

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2017/08/09(水) 12:55:33 

    食器を持ち上げて食べる
    音を立てて食べる
    すする
    食後のナプキンを綺麗にたたむ
    食事のマナーを日本のままで高級ホテルで食事をしてる日本人をよく見かけます。
    目立ってるのでやめたほうがいいです。

    +84

    -2

  • 129. 匿名 2017/08/09(水) 12:56:58 

    >>121
    ですね 笑
    でもやっぱり異文化に触れるのは刺激になるし好きだな。日本の文化を冷静に見れるようになったし。

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2017/08/09(水) 13:03:02 

    シンガポールの地下鉄内では飲食禁止。
    中にカメラがついてて罰金を取られる。

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2017/08/09(水) 13:08:59 

    すすり食べ!!!
    友達が韓国でお茶碗持ち上げてすすり食べしてて恥かしくて泣きたかった。

    +11

    -28

  • 132. 匿名 2017/08/09(水) 13:10:13 

    >>93
    日本人女性も行方不明&人身売買されてしまった事件が過去にあったそうですね。

    +30

    -1

  • 133. 匿名 2017/08/09(水) 13:11:58 

    オーマイゴッド とか軽々しく言わない事。
    信心深い人から人としてのレベルや常識を疑われる。

    信仰心のある人や気配りの出来る人は オーマイ、 オーマイグッネス、オーマイゴッシュ など言い換えて使っています。
    数年前テレビで森尾由美がオーマイゴットって便利な言葉でよく使ってた、便利よ〜って貴理子ともう1人に堂々と教えてて
    いい年してあまりの無知さにビックリした。

    ファ◯キン とか シ◯ト クラップとかも勿論NG。

    +17

    -10

  • 134. 匿名 2017/08/09(水) 13:13:30 

    画一的なサービスを期待すると悲しい思いする。逆に、全く期待してないと、当たりの人に出会った時にいい思い出になる。
    個人主義のヨーロッパだと、一流デパートだろうと人によっては気まぐれ接客。日本でこんなことやったら、クレーム来たりSNSに書き込まれて炎上だろうなーって思うことがしょっちゅう(日本の接客がいいのは、監視社会だからっていうのもあると思う)。最初は差別された?とか思ってたけど、単純に適当してるだけのことが多い。でも一概に接客がダメなんじゃなくて、フィーリングが合えばすごくフレンドリーに接客してくれて、時々大盤振る舞いしてくれたり、面倒なこともいいよいいよってやってくれる。

    +40

    -0

  • 135. 匿名 2017/08/09(水) 13:14:10 

    +19

    -1

  • 136. 匿名 2017/08/09(水) 13:15:43 

    人前でスマホを見る
    これは危険です!

    +33

    -1

  • 137. 匿名 2017/08/09(水) 13:16:58 

    >>133
    いや、普通にoh my god使うよ現地の無宗教の人も。日本人が気にするほど意識張り巡らしてる外国人いないからw
    もちろん言い換えたバージョンも聞くけどね。

    +54

    -3

  • 138. 匿名 2017/08/09(水) 13:17:01 

    電車の中で寝てはいけない国もあるよね

    スリに遭うとかじゃなくて、法律的に

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/09(水) 13:21:06 

    スマホをテーブルに置かない。
    違和感ないくらい自然に盗ってかれる

    +54

    -2

  • 140. 匿名 2017/08/09(水) 13:22:10 

    >>29
    イスラム圏ね
    サムズアップはダメなんだってさ

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2017/08/09(水) 13:23:41 

    なんでも現地で学んで身につけるしかないよね。
    こないだ温泉旅館で日本人の女の子3人組がキャッキャしてたんだけど浴衣を左前にしてる子がいて(友達に指摘されるもこれが正しいと言い張ってた)
    ひぇーと思った。
    自国のことですらこのレベルは悲しい!

    +86

    -3

  • 142. 匿名 2017/08/09(水) 13:24:58 

    >>13
    そんな無謀な真似する盗っ人いるんだ!
    海外のスリや泥棒は日本とは桁違いだね。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2017/08/09(水) 13:28:38 

    トルコ人は親日ですごく優しい人が多いけれど、それを裏目に見て日本人を狙う人も中に入るから気を付けて。油断しちゃダメだよ

    +76

    -0

  • 144. 匿名 2017/08/09(水) 13:28:45 

    >>137
    日本人がオーマイゴット連発してたら無教養って思う人もいるって事だよ。
    ある程度の距離間の人以外の前でオーマイゴッドとか連発すると人として疑われる。
    私が言ってるのは社会的一般常識の話。

    +9

    -15

  • 145. 匿名 2017/08/09(水) 13:31:55 

    >>42
    スリが多いです。荷物は椅子に掛けない事、前に持って下さい。バーがこと彼処にあるので、上手く利用する。
    大概トイレはあるし、料理が安くて美味しいです。ファーストフードやスタバなどは高いので入らないほうが良い。
    道は石畳で犬の糞が多いのでスニーカーがいいと思う。 ホテルの部屋用のサンダルを用意すると良いですよ

    +29

    -1

  • 146. 匿名 2017/08/09(水) 13:33:33 

    確かにオーマイゴッドを嫌う人いる。

    使わない方が無難だよ。

    +35

    -2

  • 147. 匿名 2017/08/09(水) 13:33:35 

    日本がいかに治安が良いか分かった。でも、日本では当たり前のジェスチャーが相手の反感を売ることもあるんだね

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/09(水) 13:34:38 

    >>143
    トルコの人って昔日本人がトルコ人を助けたことを覚えていて
    イラク戦争で日本の迎えの飛行機が来ないときに、トルコの飛行機が迎えに来てくれたんだよね。このエピソード知ってすごく好きになった。
    気を付けなきゃね

    +90

    -0

  • 149. 匿名 2017/08/09(水) 13:35:39 

    結局人による…てエピソードがちらほら。

    +6

    -4

  • 150. 匿名 2017/08/09(水) 13:39:30 

    >>103
    失礼というか日本人ほど年齢を重視した価値観をもってないから何故そんなこと聞くの?不思議、という感覚なんだと知人(アメリカ人)に聞いた。
    たとえば20代で結婚しなかったら行き遅れとかババアとか日本ほど年齢に比重を置きたがる先進国はないよ。

    +62

    -6

  • 151. 匿名 2017/08/09(水) 13:48:14 

    >>150

    日本人の年齢へのこだわり方は異常。
    英語圏では、男性同士でもお互いの年齢を知ることのないまま仲良くなるということは珍しくないみたい。

    +55

    -3

  • 152. 匿名 2017/08/09(水) 14:11:18 

    親指と人差し指を丸めて作る「OKサイン」
    あれは外国では「お尻の穴」の意味。

    日本のグルメ番組で「美味しい」と言いながらOKサインをだす人がいるのを見て、外国人は大爆笑していたよ…

    +29

    -2

  • 153. 匿名 2017/08/09(水) 14:14:01 

    やたら髪の毛を弄る事。陰毛を弄ると同じ意味。

    +1

    -13

  • 154. 匿名 2017/08/09(水) 14:21:57 

    ラスベガスのホテル内のカジノでは子供だけで、横の通路を通るのもダメ。
    必ず大人が手をつなぐこと。もし子供がふざけてスロットでも触ろうもんなら警備の怖いお兄さんに怒られます。

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2017/08/09(水) 14:24:51 

    アメリカのコンビニなどでお酒のスペースは離れていて、床が黒と黄色になってて子供は入ってはいけない。

    +35

    -2

  • 156. 匿名 2017/08/09(水) 14:30:11 

    スペインのマドリードはめっちゃくちゃ治安が悪い。
    周りとか気にせずに鞄は必ずファスナーがついてるもの。
    カードとパスポートだけは別にして首からぶら下げて服の中に隠す。
    大げさかもしれないけど、これぐらいしたほうがいいぐらい日本の女の子は狙われるよ!!

    +70

    -3

  • 157. 匿名 2017/08/09(水) 15:04:10 

    >>36
    欧米と違って日本人はTシャツに書かれてあることが着ている人自身のメッセージとは受け取らないからねぇ。怖いね。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2017/08/09(水) 15:14:56 

    パリはフランス人でも物乞いしてるよ。でも物乞いは関わらなきゃいいだけだから楽だよね。
    ロマはどちらかと言うとズルいことをして(何か見せるふりをするとか)盗む。移民系はいろいろだけど北アフリカ系はナンパしてお酒にクスリ仕込んだりするね。

    +30

    -0

  • 159. 匿名 2017/08/09(水) 15:23:03 

    >>3
    くそっ!て意味だね
    本当にダメなのはCunt

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2017/08/09(水) 15:23:04 

    OKサイン

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2017/08/09(水) 15:50:25 

    >>96
    結びが稚拙なのはともかく
    いずれにせよ私はこれ読んでパリこわすぎって思ったけどな
    治安悪いのは確かだよね

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2017/08/09(水) 16:27:18 

    何人か書いてる方いらっしゃいますが、スペインはスリが多いです。失業率も高いですからね。

    街を歩いていたら、鳩のふんが背中についてると言われ取ってくれたんですが、その間にカバンの中身をすられそうになりました!お気をつけ下さい

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/09(水) 17:27:07 

    アメリカでは、公共の場でお酒を飲んだら法律違反。
    ついでに、車の中で助手席に座って飲んでも法律違反。

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2017/08/09(水) 17:30:38 

    >>128
    あー、海外のホテルでパスタをすすってた日本人がいたけど、周囲から物凄い冷たい沈黙が突き刺さってた。本人全然わからなかったみたいだけど。凄い音がしてた。
    あれはいかん。

    +12

    -2

  • 165. 匿名 2017/08/09(水) 17:39:44 

    誰彼構わず語りかけなんでも「ニヤーニヤー」言う事ww

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2017/08/09(水) 17:39:54 

    ヒッチハイク
    アメリカの州によっては犯罪となる。

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/09(水) 17:45:10 

    みんなのコメ見てたらなんか怖いし自信ないから海外へ行きたくないと思っちゃった。

    +59

    -0

  • 168. 匿名 2017/08/09(水) 17:46:54 

    >>5
    アメリカのホテルでベッド際にチップ置くの忘れたらルームクリーニングしてくれなかった。シーツも変えてくれなくてただシワを綺麗にしただけ。次の日も同じ部屋でチップを置いて出掛けて帰ってきたら綺麗に掃除やシーツも変えてあった。チップの威力!

    +35

    -3

  • 169. 匿名 2017/08/09(水) 17:49:28 

    >>166
    法律云々抜きにして、アメリカでヒッチハイクは恐ろしく危険度が高いので絶対にやらないこと。

    次の日、そこらへんで死体で転がってても何らおかしくないです。

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/09(水) 18:05:30 

    >>150

    でもアメリカはカップル社会だから、既婚未婚に関わらずパートナーがいないシングルの人間への視線はめっちゃ痛いよ
    日本だともう〇年間彼氏がいなくてーとか普通に話せる雰囲気がまだあるけど、アメリカじゃマジで変人扱いされる

    +17

    -4

  • 171. 匿名 2017/08/09(水) 19:47:17 

    >>148
    その話いつみても泣ける。
    仲の悪い国同士もここにあるみたいなちょっとした文化の違いの積み重ねなのかな…((T_T))
    個人ではいい人たくさんいるものね。

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2017/08/09(水) 19:50:25 

    ギリシャでタクシー呼んだりレストランで頼む時、手のひらを相手に向けてはいけない。
    相手を馬鹿にする仕草らしい。

    人差し指を立てて呼ぶのが無難だそう。

    中東(の一部)で、足を組んだりした時に、靴の裏を見せるのは大変失礼な行為に当たる。
    足は床にきちんとつけておいた方が良い。

    +4

    -3

  • 173. 匿名 2017/08/09(水) 21:17:35 

    出てるかもしれないけど、ハワイでは10月から歩きスマホは罰金の法律が最近制定されたってニュースでやってたよ。
    ハワイなら途中で綺麗な景色の写真取りたくなったりして、スマホいじったりしそうだから要注意。

    +19

    -2

  • 174. 匿名 2017/08/09(水) 21:33:52 

    ポイ捨てなんて
    日本でもやらないよね…普通の人は。

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2017/08/09(水) 21:43:42 

    親切な人に気を付けて。
    券売機などで操作に手間取っていたら教えてくれたり、列車でスーツケースを棚に上げてくれたり。
    お金を請求される事があります。下手したら高額。

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/09(水) 21:50:53 

    無駄に不安を煽って…って人いたけど
    いろんなコメント見てると結構複雑で
    私には海外旅行無理だと思った。
    下手したら命も危ういし…(´・_・`)

    +23

    -1

  • 177. 匿名 2017/08/09(水) 21:53:14 

    高額紙幣を出す時は「いくらです」と見せて確認させながら出して下さい。1万出したのに千円しかもらってないとか言われる事があります。両替の時も気を付けて。
    水増し請求やお釣りのごまかしもあります。
    日本人は狙われますので気を付けて下さいね!

    +26

    -1

  • 178. 匿名 2017/08/09(水) 22:33:23 

    イスラム圏では足の裏を見せるのは侮辱になるので
    足を組んではいけない。オバマ元大統領も
    中東の要人との会談では足を組んでいません。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2017/08/09(水) 22:46:31 

    もう!日本から出ません!!

    +16

    -3

  • 180. 匿名 2017/08/10(木) 00:54:46 

    >>156さんに追加で。
    財布に沢山お金を入れない。首から下げる貴重品入れに分けて入れる。日本人=金持ってるイメージ。

    カーディガンや長袖シャツを腰に巻いて、鞄をカバーする。
    最悪、鞄の底をナイフで切られて財布盗まれる。近づいてくる人には要注意。

    スリだってリスク背負ってるんだから、無防備な人を狙うに決まってる。



    +6

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/10(木) 01:22:14 

    >>180さんにさらに追加
    100円ショップで、うすいウエストポーチがあるので、私はそれを服の下につけてます。パスポートや予備のお金、クレジットカードも。首の紐が見えたら、狙われるかなと思って…。
    常に周りをキョロキョロしたりして、防犯アピールもしてます。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2017/08/10(木) 01:28:59 

    今まで何ヶ国も旅行した事があるけど、そこまで気をつけなくとも1度もスリや危険な目に遭った事がなかった。
    このトピを読むと、それはかなりラッキーだったのねと思いました。
    これからはやり過ぎ?ってなくらいに気をつけるわ。

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2017/08/10(木) 04:09:08 

    ハワイのビーチは禁酒です。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/10(木) 04:24:27 

    >>163
    州によっては後部座席にあっても違反になる。
    スーパー等で酒を買ったら必ずトランクへ。
    (タクシーの客が後部座席に持ち込むのはOK)

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2017/08/10(木) 08:41:09 

    日本で普通に見掛ける女性の格好は、海外ではおしゃれすぎて異様に目立つので、注意したほうがいいかも。

    大体、観光に来てるアジア人の中でも、服装で日本人ってばれる。

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2017/08/10(木) 09:06:49 

    日本からフランスに添乗員付きツアーで30人程行きました。
    このうちの半分がオランダ乗継のとき、遅延している間にスーツケース壊されてお金盗られていましたよ!
    スーツケースベルトは必須です!

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2017/08/10(木) 09:16:45 

    パリでマスクをして歩いていたら、子供のアンケートスリに遭いました!
    ものの数秒で前と左を塞がれてびっくりしました!
    マスクしてるとカモられますからしないようにしてください笑

    +6

    -3

  • 188. 匿名 2017/08/10(木) 10:01:19 

    公衆の面前での化粧直しは要注意。

    私は商売女(売春婦)と言ってるようなものですので。

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2017/08/10(木) 15:21:24 

    ここ読んでたら、海外行ったことないけど、余計に行きたいと思わなくなった。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2017/08/11(金) 17:37:14 

    普段からマナーや防犯に甘い人は痛い目見るよ

    うちの夫はそれ位と甘く見てハワイに行ったら
    罰金までいかなかったけど
    現地の警官や駐在の日本人からかなり注意を受けたよ

    歩きスマホ
    喫煙などで

    2度と海外は行きたくないと言ってる

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2017/09/08(金) 05:35:50 

    >>191
    それ夫がDQNすぎ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード