ガールズちゃんねる

オリーブ油、生産国不作で値上げ 今秋から 飲食店にも影響

76コメント2017/08/10(木) 13:52

  • 1. 匿名 2017/08/08(火) 16:40:45 

    オリーブ油、生産国不作で値上げ 今秋から 飲食店にも影響 - SankeiBiz(サンケイビズ)
    オリーブ油、生産国不作で値上げ 今秋から 飲食店にも影響 - SankeiBiz(サンケイビズ)www.sankeibiz.jp

    イタリア料理やスペイン料理に欠かせないオリーブ油の価格が上昇している。地中海沿岸の天候不順で2016~17年の生育が悪く、イタリア産の収穫量は前年比6割減の18万トン、生産量の多いスペイン産も1割減の127万トンと不作だった。


    日清オイリオグループは10月から5品目の出荷価格を10%引き上げる。

    「円安もあり、コスト吸収は難しい」として10月出荷分からの値上げを決定。主力の「日清さらっと軽~いオリーブオイル」の実勢本体価格は、350グラム入りで現在の450円前後から500円前後に上がる見通しだ。

    J-オイルミルズも「値上げを視野に入れて検討中」という。
    飲食店のコスト増が懸念される。

    +1

    -13

  • 2. 匿名 2017/08/08(火) 16:41:52 

    もこみちショック

    +142

    -2

  • 3. 匿名 2017/08/08(火) 16:42:16 

    もこみち大変

    +111

    -1

  • 4. 匿名 2017/08/08(火) 16:42:20 

    フフフフレッシュなオリーブ

    +19

    -1

  • 5. 匿名 2017/08/08(火) 16:42:39 

    豊作のときは値下げしたんですかね・・・

    +171

    -1

  • 6. 匿名 2017/08/08(火) 16:42:39 

    色んなものがどんどん値上げするね。

    +36

    -1

  • 7. 匿名 2017/08/08(火) 16:42:41 

    もこみち使いすぎた

    +89

    -1

  • 8. 匿名 2017/08/08(火) 16:42:44 

    もこみちオイルショック

    +111

    -1

  • 9. 匿名 2017/08/08(火) 16:42:53 

    このトピを見てもこみちを心配するコメ続出

    +87

    -1

  • 10. 匿名 2017/08/08(火) 16:43:01 

    オリーブオイルの美味しさがイマイチわかんない

    +16

    -17

  • 11. 匿名 2017/08/08(火) 16:43:14 

    オリーブ油、生産国不作で値上げ 今秋から 飲食店にも影響

    +77

    -2

  • 12. 匿名 2017/08/08(火) 16:43:18 

    以下もこみちが続きます

    +62

    -1

  • 13. 匿名 2017/08/08(火) 16:43:25 

    もこみちにファンレターとしてオリーブオイルを上げたい。

    +49

    -2

  • 14. 匿名 2017/08/08(火) 16:43:36 

    もこみちにクレームが来ませんように!

    +52

    -1

  • 15. 匿名 2017/08/08(火) 16:43:47 

    >>10
    それもこみちのコーナーに送ってほしいw

    +49

    -2

  • 16. 匿名 2017/08/08(火) 16:43:56 

    以下もこみちトピ

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2017/08/08(火) 16:43:59 

    もこみちにだけは安く売ってあげてつかーさい。

    +55

    -2

  • 18. 匿名 2017/08/08(火) 16:44:25 

    ただでさえお高いのに

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2017/08/08(火) 16:44:44 

    もこみちは年間契約で少し割引。

    +51

    -2

  • 20. 匿名 2017/08/08(火) 16:44:44 

    もこみちの70%はオリーブで出来てるのに、ひどいね

    +66

    -2

  • 21. 匿名 2017/08/08(火) 16:44:54 

    もこみち大丈夫か?

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2017/08/08(火) 16:45:01 

    サイゼでかけ放題じゃなくなるかも…?

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2017/08/08(火) 16:45:17 

    もこみちにはオリーブオイル1年分あげればいいよ。

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/08(火) 16:45:18 

    オリーブオイルよく使うのにショックだ、、、

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2017/08/08(火) 16:45:21 

    てか
    日本で本物のオリーブオイルがどれだけ流通しているの?
    オリーブオイルの範囲というか定義をちゃんと決めようよ

    たぶん値上げする大半の物はニセモノなんじゃない?
    生産量と消費量のバランスがコシヒカリ以上におかしい

    +73

    -3

  • 26. 匿名 2017/08/08(火) 16:45:21 

    生産量が戻ってもお値段は上がったままになりそう

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2017/08/08(火) 16:45:29 

    >>15
    「オリーブオイルが苦手です。使わないレシピをお願いします。」

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2017/08/08(火) 16:46:06 

    オリーブオイルのニセモノってなに?

    +8

    -4

  • 29. 匿名 2017/08/08(火) 16:46:26 

    豊作に戻っても値下げしないくせに

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2017/08/08(火) 16:46:48 

    >>27
    そっちかーい

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/08(火) 16:46:52 

    オリーブオイルトピのはずがほぼもこみちトピになっててワロタw

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/08(火) 16:46:54 

    >>11
    こんなムダ使いするからw

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/08(火) 16:47:26 

    もこみちオリーブオイルを手作りする

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2017/08/08(火) 16:48:07 

    日本のエキストラヴァージンオイルに拘らなければなんとか安く手に入る
    オリーブオイルは加熱すると健康効果の一部が意味ないって言うし
    生で使う分は安心できるものを探すとしても

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/08(火) 16:49:00 

    もこみちはスポンサーから貰えるから大丈夫!

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2017/08/08(火) 16:49:06 

    アヒージョ作るのに使うのに
    暫くお預けだな

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/08(火) 16:50:38 

    もこみちがオリーブの木を植え始める。
    地産地消

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/08(火) 16:53:36 

    みんなもこみち連想するな!私もだ!

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2017/08/08(火) 16:54:50 

    もこみち様のオリーブオイル 5250円
    オリーブ油、生産国不作で値上げ 今秋から 飲食店にも影響

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/08(火) 16:56:36 

    値上げ値上げうるせえ!!!
    たまには値下げもしてみろってんだ!!!

    +58

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/08(火) 16:56:51 

    10パーセント値上げは大きいな

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2017/08/08(火) 16:57:37 

    もこみちって書こうとしたら既に書かれてる!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2017/08/08(火) 16:58:30 

    味の素は?値上げしないの?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/08(火) 17:00:07 

    昨日、オリーブオイルを買おうとしたらあまりに値段が高いから、買うのをやめた。

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2017/08/08(火) 17:03:49 

    それ以前に、オリーブオイルって当たり外れあって、どれが美味しいか分からないから買えない(´・・`)

    トピズレだけど、スーパーに売ってるので美味しいの教えてください。

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/08(火) 17:04:33 

    もこみちコメント笑える

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/08(火) 17:05:00 

    不作でも溺れますから
    オリーブ油、生産国不作で値上げ 今秋から 飲食店にも影響

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2017/08/08(火) 17:05:43 

    値上げ、値上げばかりだね。消費税8%でも大変なのに、物価まで値上げされると厳しいな。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2017/08/08(火) 17:05:46 

    もこみち買いだめしないと!

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/08(火) 17:10:19 

    >>39
    これと本が大当たりして、数億稼いだらしいよ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/08(火) 17:12:28 

    国内の消費の三割がもこみちなんだからもこみちが負担してよ。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/08(火) 17:24:25 

    オリーブオイルが苦手な私には何の影響も感じない。

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2017/08/08(火) 17:25:14 

    買い貯めても痛んだりしたら元もこもないしね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/08(火) 17:39:45 

    オリーブオイルって、普段から高くない?
    もうすぐ無くなりそうだったから、スーパー行ったんだけど
    どれも高くて、買うのに悩んじゃった

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/08(火) 17:46:33 

    うちギリシャの使ってるのに。きついなー

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/08(火) 17:46:58 


    もちこみ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/08(火) 17:47:51 

    もこみちゲーム

    オリーブオリーブオリーブ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/08(火) 17:48:39 

    小豆島にしよ

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2017/08/08(火) 17:48:50 

    >>8
    面白すぎるからやめてwww

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/08(火) 17:51:25 

    >>25
    不作は去年か一昨年からの話なのにね

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2017/08/08(火) 17:55:19 

    オリーブのマリネも値上げしますか?
    ただでさえ高いのに

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/08(火) 18:14:19 

    まあオリーブオイルじゃなくてもいいオイル他にもあるし、そんなに困らない

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/08(火) 18:37:46 

    市場に出回っている安価なオリーブオイルは混ぜ物が大半らしいからね。
    本当に欲しい時に信頼できる高級品を購入する程度でいい。
    普段使いの安価なもので健康に良いとも思えないし。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/08(火) 19:49:29 

    黙って内容量減らされるよりはましかも...
    物価も消費税も上がるばかり

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/08(火) 20:09:57 

    >>24
    もこみち発見!

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/08(火) 20:43:10 

    オリーブオイルって生臭いよね。好きじゃないから値上げしても構わないけど、外食産業は値上げするんだろうなぁ。

    最近思うんだけど、色々な食品が値上げするときの理由が「いいわけ」に聞こえるんだよね。
    つまり値上げしたいから理由を後付けしてる気がする。マスゴミは国民に納得&諦めさせるように誘導してる気がする。

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2017/08/08(火) 20:52:29 

    味の素や日清のはサラダ油が混ざってるしおいしくもないんで買わない

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2017/08/08(火) 20:54:48 

    バターにしろ、オリブ油にしろ
    体にいい油脂はとことん値上げし
    有害なサラダ油やマーガリンを買わそうとする日本、最悪。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/08(火) 21:23:52 

    もこみちのせいでオリーブオイルの人気無くなりそう

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/08(火) 23:39:23 

    トピタイ見てすぐに、もこちゃん、大丈夫っ!?って書こうとしたら、すでにもこみちオンパレードでした。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/09(水) 01:08:35 

    「また値上げかよー!」
    と普通の感想しか浮かばなかった私としては、2コメント目からもこみちが出てくるのが凄いと思った。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/09(水) 12:37:44 

    どうしよう、うちはもこみち並にオリーブオイル使うのに。
    サラダ油使わないからオリーブオイルの消費が激しい。
    外食も夫婦2人だけなんで頻繁によく行くし、食費見直す時期なのかも。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。