ガールズちゃんねる

病院に行ってもらう方法

114コメント2017/08/08(火) 20:26

  • 1. 匿名 2017/08/07(月) 11:56:15 

    父が体調悪いのに病院に行ってくれません。心配で仕方ないです。いけるいけると言って一ヶ月近く経ちます。何がいけるのかまったく意味が分かりませんが、父はバカなのでしょうか。いい加減ぶちギレそうです。何か良い方法はありますか?
    ほっとけなどの意見は無しでお願いします。

    +113

    -6

  • 2. 匿名 2017/08/07(月) 11:57:04 

    出かけるよっていって車にのせる。そのまま病院へ

    +152

    -0

  • 3. 匿名 2017/08/07(月) 11:57:10 

    連れていったらいい
    忙しいだろうけど、頑として聞かないならそれしかないわ

    +75

    -1

  • 4. 匿名 2017/08/07(月) 11:57:10 

    一緒に出かけようって騙して病院に連れて行くとか、

    +77

    -2

  • 5. 匿名 2017/08/07(月) 11:57:11 

    連れてけ

    +23

    -3

  • 6. 匿名 2017/08/07(月) 11:57:25 

    病院に行ってもらう方法

    +2

    -18

  • 7. 匿名 2017/08/07(月) 11:57:34 

    泣きながら説得とか?

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2017/08/07(月) 11:57:53 

    残念だけど、主さんが病院行けって言えば言うほど絶対に行かないよ。

    +132

    -0

  • 9. 匿名 2017/08/07(月) 11:57:53 

    一回ブチ切れたら?

    +26

    -1

  • 10. 匿名 2017/08/07(月) 11:57:53 

    生きたいてくれなきゃ困るので
    救急車呼びましたよ

    そしたら初期の胃ガンでした

    +11

    -39

  • 11. 匿名 2017/08/07(月) 11:57:56 

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2017/08/07(月) 11:58:06 

    +157

    -2

  • 13. 匿名 2017/08/07(月) 11:58:13 

    休みの日の朝、お父さんが起きる前から支度を終わらせておく。
    起きた瞬間に「病院行くから支度して」と言う。

    それでも大丈夫だと言い張ったらブチ切れる。
    それでも言うことを聞かなかったら「家を出ていく」と脅す。

    +15

    -3

  • 14. 匿名 2017/08/07(月) 11:58:15 

    煽りでもなんでもなく、いい大人に「〜〜しなさい」と言って、でもしないんだったら、無理でしょ

    +81

    -3

  • 15. 匿名 2017/08/07(月) 11:58:22 

    救急車呼びな

    +4

    -34

  • 16. 匿名 2017/08/07(月) 11:59:11 

    >>10

    ガン見つかったんですね

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2017/08/07(月) 11:59:23 

    トピ主が父の休みの日を調べて病院予約 
            ↓
    トピ主「父買い物行こ」車にのせて病院へGo!!

    +51

    -2

  • 18. 匿名 2017/08/07(月) 11:59:54 

    救急車呼べって馬鹿なの?
    タクシー代わりに使うなよ

    +141

    -5

  • 19. 匿名 2017/08/07(月) 12:00:20 

    だまして病院連れていったら、下手したら大声だして騒ぐ可能性あるよ。

    +51

    -5

  • 20. 匿名 2017/08/07(月) 12:00:26 

    私の父も同じで結果仕事中に倒れて救急車で搬送されました。
    それから、ずっと病院に定期的に行く生活になりました。

    +51

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/07(月) 12:01:08 

    >>16

    血圧で倒れてしまってからなので
    初期でよかったです

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2017/08/07(月) 12:01:10 

    男ってそうだよね…
    うちの旦那も健康診断で引っ掛かってるのに忙しいからと病院に行かない。
    なので、来週勝手に予約取りました。

    +61

    -2

  • 23. 匿名 2017/08/07(月) 12:01:17 

    泣き落としで説得する。
    「お父さんの事、大好きだから長生きして欲しいの。
    お願い。心配だから病院行って(ノ_・。)」

    +64

    -0

  • 24. 匿名 2017/08/07(月) 12:01:27 

    寝てる間にトピ主と兄弟などで担いで病院へ

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2017/08/07(月) 12:01:54 

    >>10
    >>15

    迷惑な人ね。

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2017/08/07(月) 12:02:17 

    うちの父もはビビリのメタボで明らかに糖尿の症状っぽいの出てるのに現実逃避か病院行きたがらず
    説得しても注意してもキレて話にならない
    (無職で市の健康診断も行きたがらなかった)
    ある日足がもつれて倒れたので救急車呼ぶ→軽い脳梗塞だった
    倒れてどうしようもない事態にならないと、病院行かない人っているよね
    でもそれからは健康診断より病気で死ぬほうが怖い、って真面目に病院行ってるよ
    ビビリなのが功を奏したパターン

    +66

    -1

  • 27. 匿名 2017/08/07(月) 12:02:26 

    >>18
    側から見て体調悪そうなら呼んでいい事案でしょ

    +8

    -14

  • 28. 匿名 2017/08/07(月) 12:02:47 

    お父さんのご兄弟はいませんか?
    主さんからしたら叔父叔母さん
    いれば、相談して説得を協力してもらう

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2017/08/07(月) 12:03:06 

    >>19
    しないでしょ
    いい大人がそんな事するのは精神病か頭の病気

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2017/08/07(月) 12:03:40 

    >>25

    言葉足りずで申し訳ないですが
    血圧で倒れてからです

    足りずではなくて
    主語がなくてすみません

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/07(月) 12:03:43 

    出かけると言って無理に連れて行くしかないかも。病院ついて、もう予約してあるって言えば しぶしぶ行く!?…だといいけど。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/07(月) 12:03:55 

    うちの父親は糖尿疑いがあって、病院に行ってと何十回も言いましたが行かず、やっと行ったと思ったら時すでに遅く、今は目も耳もほとんど機能していません。
    あと一歩で人工透析です。
    初期の頃に受診していたら人生変わっていたと思います。

    +71

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/07(月) 12:04:02 

    孫がいれば孫から言ってもらうとか

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2017/08/07(月) 12:04:13 

    一緒に行くのが一番
    行かない理由は受付が面倒くさいとか
    待ち時間が長くて嫌とか
    そんなことじゃ無いですか?

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2017/08/07(月) 12:04:28 

    >>24
    ロープで手と足を結ぶといいでしょう

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2017/08/07(月) 12:05:24 

    年配の男の人って、病院とかって行ったら負けみたいなとこあるし、基本はよくいう老害ジジイみたいにクソガンコだから、まじほっとけ。
    ごめんね、主さん。
    うちの父親63歳も老害ジジイだから。

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2017/08/07(月) 12:05:59 

    たぶん病院でもしかしたら深刻な話されるんじゃないかって怖いんじゃないかな?
    何でお父さんが行きたがらないのか理由聞いて主さんの気持ちを伝えて気分良く行って貰えればいいね

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/07(月) 12:06:58 

    救急車はむやみやたらに呼ぶものじゃない
    病院に行ってもらう方法

    +37

    -2

  • 39. 匿名 2017/08/07(月) 12:07:54 

    時間が経って行って、「手遅れです。もっと早く来ていれば」って宣告されるときのこと考えてみて
    と言って(それこそ毎日繰り返して)一刻も早く行かないとを植え付けました
    結果、周囲も不安がってくれて二週間ほどで行きましたよ

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/07(月) 12:07:54 

    もう病院も(可能ならタクシーも)勝手に予約して、
    逃げられない状況にする

    断るのなら自分で連絡してもらう

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/07(月) 12:08:37 

    本人が行く気になってくれるのを待つしかない。本当に具合が悪くなってからじゃないと行かないっていう年配の人は多いし、それならそれでいいってドンと構えとかないとこっちはイライラする。

    主さんのお父さんとうちの父は似てると思う。

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2017/08/07(月) 12:08:59 

    義父がそうで、義母が私が言っても聞かないからと息子に言わせればいいのにことあるごとに私に言わせようとするので無視してます。
    口達者で女を下に見ていて聞くような人じゃないので。

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2017/08/07(月) 12:09:07 

    ほんとは隠れて行ってるよ!

    +2

    -14

  • 44. 匿名 2017/08/07(月) 12:09:11 

    お父さんのためって言っても聞いてくれなそうだし
    騙して連れて行っても車から降りてくれなさそうだから
    心配なの私のために行ってって涙ながらに訴える…とか…

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/07(月) 12:10:40 

    >>4
    犬猫かよ

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/07(月) 12:10:54 

    >>1
    とりあえず往診に来てもらったら?

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2017/08/07(月) 12:11:00 

    >>15救急車は一刻争う重病人のためにあるもの。

    >>10
    家族揃って本当に怠慢だね。
    胃癌の貧血で動けないとか吐血したわけでもないのに、タクシー代わりの呼び出しとか非常識。

    +20

    -4

  • 48. 匿名 2017/08/07(月) 12:11:07 

    ぶち切れればいいじゃん

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/07(月) 12:13:32 

    ごめんなさい。
    トピずれなんですが昨日血便が出ました。
    鮮血ですがポタポタ垂れるし水は血で染まりました。
    私は痔だと思うし大丈夫だと思うのですが病院へ行って方がいいですか?
    ちなみに痛みはありません。
    行け+
    大丈夫-

    +102

    -3

  • 50. 匿名 2017/08/07(月) 12:14:16 

    倒れても知らないよ、後で辛くなるのは自分だからと説得した。その時になっても助けないからと
    行かなかったから救急車呼ぶ羽目に、、助けるけど

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/07(月) 12:17:24 

    お父さんにここ読んでもらいなよ
    怖がらせるつもりはないのですがうちの母はそれで亡くなりました
    半年ぐらい前から異変があったのに言ってもダメ
    無理やり連れていこうとすると暴れる
    お手上げでどんどん痛がって最終的に動けなくなるぐらい痛み出してやっと病院に駆け込んだ時には遅くて末期癌でした
    腎臓ガンでしたがもう全身に転移していて肺は真っ白
    入院して2週間程度で逝ってしまいました
    もう遅すぎて痛み止めすら効かなくてまともな会話すらできなくてお別れすら言えなかったです
    私もあの時歯を折られるぐらい暴れても殴って大人しくさせて連れていけばよかったととても後悔してます
    遅くならないうちに本当に連れていって
    そうやってズルズル遅くなったら残された家族って凄く辛いんですよ

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/07(月) 12:17:41 

    >>49
    こんな所で聞いてないで早く病院いきなよ
    大腸がんかもしれないのに

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/07(月) 12:18:57 

    >>49
    今までそういうの無かったなら、とりあえず行っとけ!!!
    何も無かったらそれでいいじゃない!

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2017/08/07(月) 12:21:09 

    >>1
    行くまでまとう、ホトトギス

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/07(月) 12:21:27 

    >>49
    痔だってほっとくと大変なことになるんだよ
    さっさと病院いくがよろし

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/07(月) 12:21:31 

    人間ドック予約して、「プレゼントで人間ドックから行こう」って病院連れて行かれたらどうですか?

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/07(月) 12:22:24 

    行きたがらないならほっとくしかない。医療を受けないって言うのも選択も本人の選択だと思う。

    と、医療現場にいて常々思う。

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/07(月) 12:22:38 

    何を言っても行かないよ。
    もしかしたらすでに受診済みで、病名もついてるのかもしれないです。
    もうバレバレだけど本人はこれでも家族には隠してるつもりってことも考えられます。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/07(月) 12:22:42 

    >>52
    23なのでそれはないと思います。
    明日台風が大丈夫なら行ってきます。

    +1

    -10

  • 60. 匿名 2017/08/07(月) 12:23:43 

    救急車はまず救急病院で受け入れしてくれるかどうか聞いてから呼んだほうが確実です
    救急外来の受付に電話をしたら看護師から症状を聞かれるので、できるだけ詳しく詳細を話す
    すると病院で受け入れ可能かどうか判断してから「では救急車を呼んでいただき、○○病院で受け入れ可能と伝えてください、それで大丈夫です」と言われるので、
    そこで初めて救急車の依頼ができます
    ウチで急病人が出たときはこの方法で救急車を呼びました

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2017/08/07(月) 12:26:11 

    >>49
    医療関係者です
    ポタポタという事は肛門の近くに傷があるから
    大腸がんだと大便に黒い血が混ざります
    高確率で痔だと思います
    今すぐ!と慌てる必要もなさそうですが放っておくのも厄介ですよ痔瘻になったらもっと大変ですから…肛門科って女性の方が多いですよ
    恥ずかしがらずに近いうちに行って下さい

    +28

    -3

  • 62. 匿名 2017/08/07(月) 12:28:08 

    うちの父は糖尿で起き上がれなくなってるのに病院に行かないと半日説得しても行かなかったので救急車呼びました
    医者になぜもっと早く来なかったのかとものすごく怒られました
    意識があるのがおかしい位血糖値が上がっていて指も腐る寸前でした
    主さんのお父さんの具合の程度によりますが言えば言うほど男、特に父親世代は頑なになります
    何があっても自業自得だと言っても無理でした
    本当に死ぬ所だったのでだいぶ経ってから感謝されましたが病院に着いて死ぬと言われても入院まで拒んだ困った父でした
    アドバイスになりませんが…

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/07(月) 12:29:50 

    父がドン引きするくらい泣き落とししよう

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/07(月) 12:33:26 

    うちの父もそうだけど、倒れたり我慢できないほど痛くならないと行かないよね。
    こんな父は運転も人にさせないので出かけるからと連れ出すのも無理。

    似たような病状の再現ドラマでもガッテンでやってくれると行きそうな気がするので、写真を多用した症状の似ている病気のパンフレットや薄目の本など見せてみてはいかがでしょうか。
    肺が真っ黒とか、巨大腫瘍とか見た目ショッキングなほうが効きそうです。

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2017/08/07(月) 12:35:31 

    私の祖母も病院嫌いで浮腫と呼吸困難あるのに病院拒否。
    母親が何度も説得するも拒否。
    でも孫の私が説得したら、あっさり承諾。笑

    元々祖母は私に甘かったし、私が医療関係者だったっていうのもあるかもだけど、こういうケースもあります。笑

    結局、心不全でした。
    悪化しなくてよかったです。

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2017/08/07(月) 12:36:59 

    >>56
    人間ドックプレゼントいいですね!
    お母さんも一緒だと行きやすそうです。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/07(月) 12:37:19 

    降りようとするの阻止する為
    ドアロック忘れずに
    鍵開けてどっか行かれたらまた面倒だわ

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/07(月) 12:38:02 

    1さんのお父様の症状や病院に無理に連れて行った場合、暴れる可能性があるかで変わってきます。
    まず、大きめの精神科がある病院に相談してみてください。
    病状やいつからの症状かなど聞かれて、相談にのってくれますよ。
    市立や県立の病院のHPなどにも、相談窓口の番号が書いてあったり、直接会って家族だけで相談に行くことも可能です。私の場合、大学病院は相手にされないことが多かったです。
    もし、本人が病院に行っても入院拒否したら、病院側も拘束はできません。
    なので、精神科があると精神的に正常ではないと見なされれば、それなりの処置をして入院になる場合もあるようです。
    暴れそうな場合、病院も協力してくれます。空いている時間に、他の人から見えない影になる場所など教えてくれたり。

    私の親も明らかに余命宣告されても、おかしくない状況でも行かないと大暴れして大変でした。
    今までは普通の人だったのに病状が重くなると思考がおかしくなって、病院に行くという普通のことができないんですよね。
    死の宣告されるかも!とパニックになって人が変わります。
    縛ってでも連れて行けば?と思われる方多数だと思いますが、それができないから家族は苦しいんですよね。
    子供なら抱えられるけど、大人は無理。
    普通の人は想像ができないことだと思います。
    私も、そんなの縛って口をガムテープで止めてでも連れてけ!と思ってた人でした。

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2017/08/07(月) 12:43:40 

    >>59
    年齢は関係ないよ
    血が出てるのに痛くないって、
    こわいと思いませんか?
    なにもなければそれでいいんだから、
    とにかく病院へ!

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/07(月) 12:48:03 

    私の兄もなかなか病院に行ってくれない。今日は○だから・・とか、今日は○○だしとか何かにつけて先伸ばします。ちなみに今日は、「ほら、台風きてるから危ないでしょ?」と何故かドヤ顔で言われました。お前台風来てなくても行かねえだろが!文句言わずに言ってこい!と口が悪いですが、普段大人しい私が言ったらびびって病院に行きました。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/07(月) 12:49:08 

    保険かけときなよ

    病院嫌いの彼氏がいたわたし
    突然倒れて緊急手術→失敗or手遅れ→死亡

    突然死ぬから
    これマジ

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/07(月) 12:50:18 

    そういうタイプは無理矢理連れて行こうとしたり怒ったりしたら絶対行かん!ってなるから情に訴えかけるのが一番な気がする。娘の涙+一生のお願いでもダメなら温泉旅行でもプレゼントするかな。死ぬまでにしたい事聞いたりできるだけ親孝行する。それでもっと長生きしたいと思って病院行ってくれたらラッキーだし時既に遅しでもやり残した事は少ないだろうし。
    昔は時すでに遅しだと短期間で死ねたけど今は棺桶に片足突っ込んでても手術で延命は出来る。でも多額の医療費と家族のサポートが不可欠だからギリギリで病院行くのが一番最悪なんだけどね。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/07(月) 12:50:23 

    なんとか説得するしかないよ。
    日にちとかも強引に決めちゃってさ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/07(月) 12:54:44 

    なんかお父さん
    自分に持病があるのを解ってて
    病気でそれがはっきりするのが怖くて
    行かないのでは

    私がそうだった

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/07(月) 13:04:40 

    私の父も大の病院嫌い。
    昔からしょっちゅう偏頭痛や血圧が高いことが多く、薬もらうのも母と一緒に病院に行くものの、母に薬を取りに行かせて自分は車の中で待っているのが毎回。
    慢性化でいつものって思ってたのかもしれないけど、結局父はくも膜下出血で突然倒れてそのまま亡くなりました。
    病院の先生から、たまには本人を連れてきなさいと言われていた母も、頭痛いとよく聞いていて何もしなかった私も、あのときこうしていたらと後悔にかられまくりました。
    なので主さんも後悔しませんように!
    アドバイスになってなくてすみません...

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/07(月) 13:04:46 

    >>1
    うちも同じでした。
    父は昔ながらの頑固親父で大黒柱という感じで家族の誰も口答えや意見を言えない雰囲気でとても恐ろしい父でした。
    でも、いつも明るく家族を笑わしてくれるような、愛情深い、動物好きな父でした。

    病院にずっと行ってくれなくて
    ある日突然、発作を起こして、救急車で運ばれそのまま亡くなりました
    55歳でした
    怖くても、言いにくくても、無理矢理でも連れていけば良かったです。
    主さんも、後悔だけはしないようにしてください

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/07(月) 13:07:07 

    タイムマシンがあるのなら1度だけでも使いたい
    泣いてでも 怒ってでも
    事情を全部説明してでも連れていく

    時間は二度と戻らないって
    心に突き刺さりました

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/07(月) 13:09:10 

    >>59
    えっ?23だからとか癌は年齢関係ないよ?
    何いってんのこの人

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/07(月) 13:10:58 

    人ってストレスとか生活習慣で
    簡単に死にます
    父の死で、痛感しました。
    生まれつきの持病などは何もありませんでした
    癌とかでもありません
    過酷な体仕事でもありませんでした
    突然死です

    あと何十年か私が死ぬときまで、確実に後悔し続けます。

    明日でも、今週にでも
    一緒に行ってあげてください

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/07(月) 13:13:49 

    困るよね。
    うちは夫が病院嫌いで、とうとう緊急手術になるまで
    頑固に行きませんでした。
    以来、投薬通院治療です。
    主さんが言ってもダメなら、親戚の人とか?
    私は夫がインフルで数日寝込み病院に行こうと言っても
    応じないので、親戚に頼みましたよ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/07(月) 13:19:29 

    >>78
    ごめんなさい。
    明日いきます。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/07(月) 13:21:02 

    >>59
    23歳って実はそんなに若くないよ
    若いとガンの進行早いから
    私の同級生に19で子宮ガンで亡くなった人と、脳腫瘍で20で亡くなった人がいる

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2017/08/07(月) 13:24:24 

    父には手紙を書いたのが一番効果がありました。
    病院に行って帰ってきたらこちらも嬉しそうにして、好きな物を出すと父も笑ってた。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/07(月) 13:25:55 

    23だから癌にならないって、、
    本気?!

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/07(月) 13:29:18 

    一度本人が痛い目に合わないと、病院には行かないんじゃない?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/07(月) 13:30:43 

    病院我慢してでも行きたくない理由があるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/07(月) 13:35:13 

    >>85
    いや、行かない人は痛い目合っても病院行かないよ。
    うちの70歳の父がそう。
    ほっときすぎて重篤になり、一回心停止までして回復したのに懲りてない。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/07(月) 13:43:17 


    私の両親も病院行かない人で困ってます。
    両親とも対人恐怖症なので
    受付の時や先生と喋ることを嫌がって
    行くことができません。
    予約の電話もかけれないし、
    母の場合統合失調症もあるので
    病院行ったら殺されるとか
    訳のわからないことばかり叫んで疲れます…。
    毒親だし、死ぬなら綺麗に死んでほしい

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/07(月) 14:00:51 

    >>49一回診てもらえば安心だし、大腸がんはかなり進行していても、以外と助かると思うから早めに言っておいで。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/07(月) 14:04:49 

    >>49
    憩室出血or痔or大腸がんだと思います。
    黒い血が出るのは胃潰瘍です。
    大腸がんでも鮮血は出ます。
    確率的には痔>>憩室出血>大腸がんです。
    安心するためにも病院へ。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/07(月) 14:33:23 

    行かない人間は何言っても聞かないよ
    うちの実父もそうだし、旦那もそう
    旦那なんて、何度も痛風で痛い目みてんのに、それでも行かないからね
    そして最近また足が痛いとか何とか言ってる
    痛みで歩けなくなってから病院付き添う羽目になる私の身になってほしいわ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/07(月) 14:50:08 

    めっちゃ美人のナースおるって!
    とかだめ?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/07(月) 14:54:36 

    お父さんの人生はお父さんのものだから好きにさせてあげればいい

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2017/08/07(月) 14:55:42 

    他人に攻撃的なタイプのメンヘラとか精神疾患系の人も
    やっと病院に足を運ばせて正式に診断が出ても
    半分以上が上通院しないんですよね

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2017/08/07(月) 15:18:53 

    旦那が医者コンプレックスで病院に行かない。骨折したりインフルエンザになっても。
    病院行こうよって言っても大学時代親の金でチャラチャラ遊んでたような奴らに任せられるか!だいたい金がない!貧乏だったら治療も受けられないなんて日本は終わってる!みたいな事をうだうだ言って行かない。馬鹿なの?行かないのはもういいけど痛い苦しいからってこっちに当たらないでね

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2017/08/07(月) 15:42:57 

    うちの祖母もそうだけど、そういうタイプの人は無理矢理連れて行っても、いざ医者の前に出たら「全然元気です!大丈夫です!」とか言っちゃう場合があるので、私なら泣き落としかなー。
    「知り合いのお父さんなんだけどさ、体調悪いってほったらかしにしてたら入院するレベルの病気だったんだって」みたいな感じで適当に作り話してみてはどうでしょう。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/07(月) 15:44:38 

    うちは糖尿でマメに病院通いはしてるけど
    まったく生活改善をしない。
    薬が年々増えて、行く病院も増えています。
    死ぬときは死ぬんだから好きなものを好きに食べるんだって・・。

    何を言っても聞かないので
    痛いのと苦しいはをひとりで乗り越えてね、って言ってある。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/07(月) 15:47:56 

    >>49
    痔だと痛みがあるから、痛みがないのは不安ですね。
    早めに病院に行ってください。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/07(月) 15:58:33 

    うちの母親も具合悪いとか言ってるけど病院一切行かない
    病院行けば?って言っても検査して悪かっても治療するお金ないからって言う
    悪くなって寝たきりになった方がお金かかるんだけど…
    毒親であまり関わるとこちらの精神が持たないから放置してしまってる
    毒親じゃなければ連れていって治療費払ってもいいんだけど
    勝手に病院行けばいいのに自己管理のできなさにイライラする

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/07(月) 16:36:18 

    いますよねぇ、、病院嫌いの人間。
    家族が困りますよね。
    予約するからいつにする?!って聞いてみたらどうでしょうか。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/07(月) 16:40:17 

    うちの父もほぼ寝たきり状態1年半以上言っても聞かない。やっとの思いで病院に連れて行っても薬も飲まない。母にこれ以上負担を掛けさせたく無いので介護施設を下見しとこうかと思う。本当に帰省中だけど何回か殺意沸いたよ。あまりにも言う事聞かないと

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/07(月) 17:33:09 

    ウチの父も同じでした。
    行けと言っても全然病院行かない。
    なので私が軽い風邪をひいたときに、病院行きたいから車に乗せてってとお願いして車を出してもらい、ついでにお父さんも受診したら?と声をかけて一緒に受診・・そして父は一歩も歩くなと言われ車いすで移動になりそのまま入院でした。
    お父さんの性格にもよるけど、一緒に行くというのは一つの手だと思う。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/07(月) 18:24:36 

    私は高校生なのですが、
    父が毎日毎日「頭痛い、○○(臓器が)痛い」とか言ってて、しかも会社の健康診断でも引っ掛かってるし数年前大きい病院で検査したときに脳に脳梗塞の跡があるって言われて、

    なのに病院行ってくれないんです。
    私や弟や母、おばあちゃんも病院行けって言ってるのに行きません。

    私も母も免許ないし、どうすればよいでしょうか?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/07(月) 18:35:41 

    >>104
    病院に行かないならそれはそれで
    生命保険に入ってもらおう。
    まだ高校生で弟さんもいるんでしょう。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/07(月) 19:18:18 

    お父さんが1番結果聞くのが怖いから伸ばしてるんだろうね。
    我が家もそうだったよ。結果なんともなかったけど、それ以降は定期健診に行くようになったよ。
    人間ドック予約してしまって行かせるのがいいと思う。高いけど。
    普通の診療でも予約できるところなら予約してしまって無理やり行かせるしかない。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/07(月) 20:19:38 

    亡くなったじいさんがそんなかんじだった。
    自業自得なんだからひとりで勝手に死ねば良いのに
    そういう人に限って構ってちゃんなのね。
    家族皆で介護してたけど、あまりにワガママで
    最期は少し煙たがられてたよ。
    家族っていっても限界ってもんがあるからね。
    愛想尽かされないうちに病院行きなよって、
    言われてる内がまだマシだよ?って言ってみては?

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/07(月) 21:55:44 

    定年後、健康診断をしなくなった両親に人間ドック&脳ドックをプレゼントしました。
    体調が悪くても、自分で病院行くのはやっぱり怖いから勇気がいるのよ。
    高かったけど、父の日・母の日・誕生日まとめての”プレゼント”だったので
    しっかり受け取ってもらいました。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/07(月) 23:43:26 

    父が脳こうそくで倒れて入院した時、同じ病室の人全員「あの時、病院行っとけば良かった。」って言ってました。

    すぐ病院行った人は、後遺症もなく退院して行きましたが、父及び同じ病室の人は、麻痺が残ったままです。長い入院で友達になったので、退院後も交流があり、命が助かっただけで麻痺は残ったまま。

    主のお父様が早く病院行ってくれる事をいのります。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/08(火) 00:52:39 

    脅せ!
    自分で『やべぇつらい』と焦って病院行った時にはすでに手遅れだった。と言う話をよく聞きます。ガンが進行しすぎた、とか倒れてそのまま天に召されたとか。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/08/08(火) 02:30:08 

    父もそれで、結局言っても行かないから放置したら心臓痛くなって自分で病院行ったよ
    心筋梗塞の再発
    ばかだよね、ほんと
    うちらが迷惑かかるから行けって言ってんの分かんないかなー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード