-
1. 匿名 2017/08/04(金) 22:16:44
1位 自分の部屋が物置になっている
2位 快適過ぎて、帰りたくなくなる
3位 親が小さく思える
4位 懐かしい顔を見ても声はかけない
5位 懐かしいCDや漫画を延々楽しむ
6位 ペットを飼い始めている
7位 お見合い写真を渡される
8位 両親が家庭内別居している
皆さんの帰省あるあるは何ですか?+174
-2
-
2. 匿名 2017/08/04(金) 22:17:43
部屋の匂いが田舎臭い+217
-8
-
3. 匿名 2017/08/04(金) 22:17:48
同人誌がリビングの本棚に+9
-14
-
4. 匿名 2017/08/04(金) 22:17:55
部屋ダサい+93
-4
-
5. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:10
弟が妹になっていた。
ただいま工事中です。+325
-10
-
6. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:10
昔好きだった食べものを大量に出される+330
-3
-
7. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:13
親が年取ってきてるのが切ない・・・+581
-1
-
8. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:18
猫がでかいと毎回思う
6㌔超のオスです+178
-4
-
9. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:31
ありえない人形とかあるの思い出す+86
-2
-
10. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:46
猫が増えている+57
-4
-
11. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:49
まずは水回りの掃除。
年取ると掃除も辛いみたいで。+281
-3
-
12. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:50
訛りが聞き取れなくなった+20
-5
-
13. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:50
まさに1位のこれ
ドアの前にすら物置かれて入れなくなってるから帰ってくるなってことかな…っていつも思う+142
-10
-
14. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:52
自分の部屋はリフォームされ消えてました+154
-3
-
15. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:55
物の配置が分からなくなっている。
私が住んでいたころとは変わっているため。
いちいち聞かなくてはならない。
架電も水回りも変わっていて、使い方もわからない。+107
-2
-
16. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:59
親が小さく見えるかな、もう甘えてられないってことがよく分かる。…でも長生きしてね。+359
-1
-
17. 匿名 2017/08/04(金) 22:19:09
通販かなんか知らないけど変なもの購入してる+125
-1
-
18. 匿名 2017/08/04(金) 22:19:27
子供の時の写真立て見てホッコリ+64
-7
-
19. 匿名 2017/08/04(金) 22:19:38
親って真っ当に生きてきたんだな、こんな家買ったり子供育てたり、私一生できないっていつも思う+444
-4
-
20. 匿名 2017/08/04(金) 22:19:41
動かない+14
-2
-
21. 匿名 2017/08/04(金) 22:19:58
とりあえず寝転ぶ+53
-1
-
22. 匿名 2017/08/04(金) 22:20:05
これは独身だけ?+0
-15
-
23. 匿名 2017/08/04(金) 22:20:08 ID:goyitFStnp
父がどんどんハゲて前歯もなくなってた+104
-1
-
24. 匿名 2017/08/04(金) 22:20:09
両親43才。旦那の両親より
若いけどやっぱり会わないで
いると年取ったなぁって思うな
あ、あと家庭内別居な。
もう離婚寸前です
かなしい。+18
-50
-
25. 匿名 2017/08/04(金) 22:20:18
久々に会った兄弟と
照れ臭くて会話できない
+120
-5
-
26. 匿名 2017/08/04(金) 22:20:19
厳しかった母が優しくなってた+139
-2
-
27. 匿名 2017/08/04(金) 22:20:30
私は自分のものが全部捨てられてた。
卒業文集までも。+82
-6
-
28. 匿名 2017/08/04(金) 22:20:38
昔好きで部屋に貼ってたアイドルポスターの色あせが半端ない+83
-1
-
29. 匿名 2017/08/04(金) 22:20:43
全体的に汚くなってる。
年齢重ねると掃除もしないのかと悲しくなってくるよ。
+158
-6
-
30. 匿名 2017/08/04(金) 22:21:04
自分の定規やシャーペンが現役で使われてる。+247
-2
-
31. 匿名 2017/08/04(金) 22:21:06
>>5
どういう意味!
男から女の子になってるってこと?+16
-8
-
32. 匿名 2017/08/04(金) 22:21:23
親が引っ越したから実家に懐かしさのかけらもない+69
-3
-
33. 匿名 2017/08/04(金) 22:22:01
そのまんま過ぎてひく+7
-2
-
34. 匿名 2017/08/04(金) 22:22:04
ガイガーカウンターの数値が上昇する
お盆帰りたくない
+13
-2
-
35. 匿名 2017/08/04(金) 22:22:19
2人目は?と聞かれる+3
-13
-
36. 匿名 2017/08/04(金) 22:22:26
もう部屋もないし、どんどん汚く
汚屋敷化してるよ、臭いしハエいるし
犬の毛まみれなので、汚い服来ていくよ+88
-9
-
37. 匿名 2017/08/04(金) 22:23:00
姉が子供と一緒に住み着いてるけど、もう自分の居場所がないんだなって悲しくなってくる
実家には帰りたいのに帰ってもゆっくりできない+153
-4
-
38. 匿名 2017/08/04(金) 22:23:06
>>5さんが今のところ一番の衝撃+27
-5
-
39. 匿名 2017/08/04(金) 22:23:23
帰省すると短期間でも体重増える
そして一人暮らしの家に戻ると何か寂しい+142
-1
-
40. 匿名 2017/08/04(金) 22:23:23
カレンダーが何だこりゃ?!+19
-3
-
41. 匿名 2017/08/04(金) 22:23:32
>>3
あった、秘密の書籍類を入れて押し入れに入れてた段ボールが
なぜか、部屋の中に・・
まあ、実家に置いてきた自分が悪いんだけどね+3
-1
-
42. 匿名 2017/08/04(金) 22:23:35
帰る時に母親がタッパー入れたおかずをいっぱい持たせてくれる。+172
-4
-
43. 匿名 2017/08/04(金) 22:23:49
年間30回は帰ってるからそんなに親とか変化は感じない。
半月に一回ペースでの帰省+14
-10
-
44. 匿名 2017/08/04(金) 22:23:51
実はものすごく臭い家だったことを知る。+79
-3
-
45. 匿名 2017/08/04(金) 22:23:57
テレビの音が大きくなってる(耳が遠くなってる)+154
-2
-
46. 匿名 2017/08/04(金) 22:24:28
自分が生活してた頃とやっぱりペースとか違うから、なんとなく疎外感じゃないけど年月の流れを感じる+127
-2
-
47. 匿名 2017/08/04(金) 22:24:31
愛猫相変わらずデブでござんした
私もデブ
デブ姉妹かな+7
-3
-
48. 匿名 2017/08/04(金) 22:24:38
カレンダーの自分が帰る日に花マルがついている。+213
-5
-
49. 匿名 2017/08/04(金) 22:24:44
ペットが私のことを忘れて吠える
「こらっ!」って言うと
「おぅ…お姉さんでしたか…えへへ…」とシッポを振りだす+177
-2
-
50. 匿名 2017/08/04(金) 22:24:50
「これ食べなさい」
「こっちも食べなさい」
+122
-3
-
51. 匿名 2017/08/04(金) 22:25:18
快適なのは最初だけで、だんだん帰りたくなる
+112
-6
-
52. 匿名 2017/08/04(金) 22:25:20
至るところ汚部屋
帰省の度に片付けるけど
次回の帰省でまた元通り
切ないよ(´・ω・`)+34
-1
-
53. 匿名 2017/08/04(金) 22:25:59
>>10
1年で0から15匹になった
さみしいのだろう+7
-3
-
54. 匿名 2017/08/04(金) 22:26:03
2階にもう何年も人が上がった形跡がない。+37
-0
-
55. 匿名 2017/08/04(金) 22:26:08
里帰り出産で帰ったら 父のいびきがうるさいからと私の部屋が母の部屋に 私は仏間で生活してます+40
-1
-
56. 匿名 2017/08/04(金) 22:26:19
今うちに二泊してる母は80歳
昨日アジフライをタルタルソースで美味しい美味しいと食べた
今日 メンチカツを出したら 「今日のは骨がないね」と美味しそうに完食
もう魚なのか 肉なのかも分かっていない
せつね〜〜
長生きしような!
+198
-0
-
57. 匿名 2017/08/04(金) 22:26:44
夜は早く寝てるし、朝は早起きだしで、ペースを乱すのが申し訳なく感じる。
だから一緒に暮らせないなと、悲しい気持ちになりながら帰るよ。
+77
-1
-
58. 匿名 2017/08/04(金) 22:27:53
じーちゃんがどんどんぼけている+21
-0
-
59. 匿名 2017/08/04(金) 22:29:16
祖父母の家だけど、子供の頃は走り回ったり押し入れに入ったりして
アスレチック並みに遊んでたんだけど
今、行くと「狭っ…」ってなる。
あんなに広く感じてたのに…+76
-0
-
60. 匿名 2017/08/04(金) 22:29:53
あんなに小さかった近所の子が中学生とかになっている+31
-1
-
61. 匿名 2017/08/04(金) 22:30:18
このトピ見てると切なくなる
つらい+111
-3
-
62. 匿名 2017/08/04(金) 22:30:32
久々に泊まったら「お風呂こんなに狭かった!?」
「自分の部屋ってこんなに狭かった!?」
「落ち着いて眠れないかも」って思った。
+72
-1
-
63. 匿名 2017/08/04(金) 22:32:04
一昨年帰省したときは、『結婚の予定は無いの?』とか口うるさく聞いてきた母が、昨年は、『一人で生きていくならちゃんと貯金しとかないと。お母さんたちは先に死ぬんだから』って心配して言ってきた。
私、35才独身。+127
-1
-
64. 匿名 2017/08/04(金) 22:32:53
懐かしさや楽さで落ち着くんだけど
長くなると自分の今の家がよくなる。
やっぱり自分の家ではなくなってる。+111
-1
-
65. 匿名 2017/08/04(金) 22:33:36
>>63
確かにそうだけど、いざ言われるときついね+8
-0
-
66. 匿名 2017/08/04(金) 22:33:58
快適だなんてうらやましいわ。+17
-0
-
67. 匿名 2017/08/04(金) 22:34:25
勉強机の引き出しが黒歴史!!+44
-1
-
68. 匿名 2017/08/04(金) 22:34:43
地元の友達と話が合わなくなってる+21
-1
-
69. 匿名 2017/08/04(金) 22:34:49
前回の帰省で私が持ち込んだオリーブオイルとクレイジーソルトが、そのままの状態でそこにある。
減ってない。+88
-2
-
70. 匿名 2017/08/04(金) 22:35:06
お見合い写真てそんなあることなの?+1
-0
-
71. 匿名 2017/08/04(金) 22:35:37
○○ちゃん、結婚して子供産まれたんだとー
など、変な圧力を掛けてくる
+23
-0
-
72. 匿名 2017/08/04(金) 22:35:38
私の部屋が物置になってて友達との手紙とか全部捨てられてて喧嘩になった…+3
-3
-
73. 匿名 2017/08/04(金) 22:35:48
捨てたはずのTシャツとかを母が着てる…+100
-0
-
74. 匿名 2017/08/04(金) 22:36:23
遅くにできた子供なので実家の親が高齢
父に瓶のふたが開かないから開けてくれと渡される
開けたら「おおーお前は力持ちだな!」と言われた
自分の力のなさを自覚してるけれど、娘の手前認めたくなかったんだろうな
母は食事の後いつも「お腹いっぱいになった?」と聞く
お母さん私もう小学生とかじゃないから大丈夫+144
-0
-
75. 匿名 2017/08/04(金) 22:36:39
終活関係の本があって、寂しくなる。
けど、ちゃんと考えてて偉いな、ありがとうとも思う。+57
-0
-
76. 匿名 2017/08/04(金) 22:37:54
同居ですごく苦労した母が私(35)に、もうこの際、結婚なんてしないでもいい。いつでも帰っておいで。と、悲しげに言われた…+95
-0
-
77. 匿名 2017/08/04(金) 22:38:07
ご飯作ってくれるお母さんいいな。
うちはもう作るのが面倒臭いと言って デリバリーかお惣菜だよ。
母の手作りご飯が食べたいな。+73
-1
-
78. 匿名 2017/08/04(金) 22:40:12
自分の部屋が物置どころか、次帰ってきたら部屋の中の物処分してねと言われてしまったよ・・・
確かにもう自立したから、私の部屋じゃないんだな、としみじみ+38
-1
-
79. 匿名 2017/08/04(金) 22:40:15
どことなくうす暗く感じる。
親が一人暮らしで、使わない部屋は窓も開けてないみたいで、帰省したら空気入れ換えるようにしてるなー。+27
-0
-
80. 匿名 2017/08/04(金) 22:40:53
短気で突然怒り出す母だったのに少し穏やかになってた+21
-0
-
81. 匿名 2017/08/04(金) 22:43:40
とりあえず帰省したら
今のマスコミの異常さを両親に教えてあげるつもりでいます!!+31
-3
-
82. 匿名 2017/08/04(金) 22:44:43
>>1
自分の希望で家を出て部屋が物置になるのは仕方ないと思う+22
-1
-
83. 匿名 2017/08/04(金) 22:44:45
親孝行しなきゃなって思う。だんだん年取っていくのがわかる。。切ない。。でも1日でも長生きしてほしい+90
-0
-
84. 匿名 2017/08/04(金) 22:46:18
21時前に早くお風呂入りなさいと言われる+50
-1
-
85. 匿名 2017/08/04(金) 22:55:22
私の部屋がなくなっている+12
-0
-
86. 匿名 2017/08/04(金) 22:55:48
ゴミ屋敷とまでいかないけど何か汚い+24
-0
-
87. 匿名 2017/08/04(金) 23:02:28
はつらつとしてた自慢の父親が退職してから家にいることが多く、たまに帰ると世間の文句言ったり頑固になってて悲しくなる…+29
-0
-
88. 匿名 2017/08/04(金) 23:02:42
休みで帰って来たのに、むしろごはん作ってる!普段は独りで、ツマミしか作ら無いのに。お母ちゃん料理苦手だからしゃーない。
+9
-0
-
89. 匿名 2017/08/04(金) 23:05:23
自分の一位は同級生に行き会いたくないだな。。隠れると思う。。+24
-0
-
90. 匿名 2017/08/04(金) 23:06:17
家を全面リフォームして、昔の面影全くなくなってた
綺麗にはなってたけど
なんか さびしい+19
-0
-
91. 匿名 2017/08/04(金) 23:08:20
父が同席の間はご近所の悪口、父が席を外すと父の悪口が止まらない。+22
-1
-
92. 匿名 2017/08/04(金) 23:08:46
高校の時のジャージで過ごす+16
-1
-
93. 匿名 2017/08/04(金) 23:09:42
守られている感じで安心して、帰りたくない+45
-1
-
94. 匿名 2017/08/04(金) 23:14:55
父が同じ話何度もする・・・
+44
-0
-
95. 匿名 2017/08/04(金) 23:15:13
地元1番の繁華街に行っても【ど田舎】で何とも言えない苛立ちに襲われる+19
-2
-
96. 匿名 2017/08/04(金) 23:15:28
親がご近所や親戚に余計な事話しすぎていて、何もかもがバレている。
田舎って開けっぴろげすぎる。もう少し自分のダメなところは少し黙ってたり、卑下ばかりしないで会話できないかな。
うちの娘なんてねぇって親戚に集まりで変なネタにされる屈辱感。
+31
-0
-
97. 匿名 2017/08/04(金) 23:15:41
いまどきお見合い写真なんてあるのか。
どこのド田舎だよ。+2
-13
-
98. 匿名 2017/08/04(金) 23:16:08
>>32
ああ!わかる!
つい最近、実家を処分して両親だけで住めるマンションへ引っ越した。
知らない家だし、落ち着かないし、終活を着々と進めていて寂しくなった。+44
-0
-
99. 匿名 2017/08/04(金) 23:17:55
弟の彼女、しかも子持ちがうざい。変な宗教にも入ってるし、関わってくんなや。あの子と結婚したら弟とは縁切りじゃ。実家も権利を主張させてもらうー‼︎
+24
-1
-
100. 匿名 2017/08/04(金) 23:26:32
20代のときはすぐ「あっ⚪⚪さんだ」と分かったけど、30代半ばになるとよく見ないと(もしくはよく見ても)誰だかわからない。+11
-1
-
101. 匿名 2017/08/04(金) 23:26:55
昔家族で田舎帰った時のビデオを妹がDVDに編集したんだけど、帰ると時々それを見させられる。
何回観ても飽きないのが不思議。
親や親戚みんな若いのと自分や兄弟、従兄弟が子供なのが懐かしくて新鮮なのかもなー+9
-0
-
102. 匿名 2017/08/04(金) 23:35:36
別に狭い家(実家)じゃないのに、自分のパジャマ(スエット上下・ジャージ等)が無いってのは、
皆さんどう思いますか?
帰省する時は、自分で持って行くべきだと思いますか?
それとも実家なんだからそれくらい用意して(しまって)あってもいいのでは?と思いますか?+2
-23
-
103. 匿名 2017/08/04(金) 23:36:34
>>102
少なくとも自分の子供の分くらいは置いてあるんじゃない?
用事があって一人で帰る時だってあるんだし。+4
-4
-
104. 匿名 2017/08/04(金) 23:37:00
>>103
それは甘え+20
-0
-
105. 匿名 2017/08/04(金) 23:37:59
私の部屋がいつの間にか父親の部屋になってて、お母さんが凄く怒ってたな。
「お父さんが住み着いちゃったら、(私)ちゃんがもう帰って来る所は無いんだって、寂しくなるでしょう!?本当に男親は無神経」てプリプリしてた。
当の私はなーんも思わん、どうぞ好きに使ってって内心思ってたから、性格は父親似なんだな。
+36
-1
-
106. 匿名 2017/08/04(金) 23:38:15
>>99
あなたのは愚痴
あるあるを書き込むトピだよ+7
-1
-
107. 匿名 2017/08/04(金) 23:43:56
お見合い写真渡すって今時あるの?+3
-0
-
108. 匿名 2017/08/04(金) 23:46:42
みんなのコメント見て、早く実家に帰りたくなった…
そして無性に寂しい…親、家族に会いたい(;_;)+49
-1
-
109. 匿名 2017/08/04(金) 23:48:59
ペットの老化にショック。
去年までは走ったり階段登り降りできてたのに、今年になってから歩き方もヨロヨロで、ご飯もほとんど食べないらしい。
もう16歳だから高齢なんだけど、きっと今年のお盆が最後になりそう。
+61
-0
-
110. 匿名 2017/08/05(土) 00:01:11
私の家は転勤族なので、県外の大学に通ってる時に実家が転勤になってしまいました。久しぶりに帰省しても全く懐かしい気持ちにならなかったし、自分の部屋がなかったし、実家の匂いも前と変わっていたので、なんだか寂しい気持ちになってしまった…+7
-0
-
111. 匿名 2017/08/05(土) 00:05:27
実家はそのままあるけど、
私の部屋は他人の部屋になってました。
兄弟の私物は全て物置へ。。+5
-1
-
112. 匿名 2017/08/05(土) 00:09:06
家が綺麗に片づいていた。私がいる時に口うるさく自分の部屋を片づけなさい!と言われた。
ハイハイ〜みたいに流してたけど、結婚して出て行った途端にきれいさっぱり要らない物を捨てられてた。
自分の部屋だけじゃなく、それまで洗面所やお風呂場に置いてた化粧品なんかも全処分。
母はそれまで「私はきれい好き」と言ってたけど、ふーんと聞き流してたのに。
私って要らなかったの?と寂しくなった。
+9
-8
-
113. 匿名 2017/08/05(土) 00:09:52
帰省中、紙パックのジュースを飲みながら「友達に会って来る」と言って出掛けようとしたら、母が「あんただけジュース飲んでたらお友達が可哀想でしょ!ジュース持ってけ!」て友人の分もジュース待たされた。
私と友達、来年で30。
お母さんの中ではいつまで経ってもお子ちゃまなのね…。+68
-0
-
114. 匿名 2017/08/05(土) 00:22:28
>>109
実家のわんこも16歳です( ; ; )
とにかく最後まで楽しく過ごして欲しいと思いますが、欲を言えばずっと一緒に居て欲しい。涙
+25
-0
-
115. 匿名 2017/08/05(土) 00:25:43
>>113
すごくいいお母さんだね!知らない人の話なのになんか泣けてくるわ…+51
-1
-
116. 匿名 2017/08/05(土) 00:26:26
半月前に愛犬が老衰で死んでたよ…。言ってくれないなんて、水くさいと言うか寂しかった…+42
-0
-
117. 匿名 2017/08/05(土) 00:31:13
病院でもらってきた大量の薬を見ると泣ける。
長生きして欲しい。+32
-1
-
118. 匿名 2017/08/05(土) 00:41:02
90代、車イスのばあちゃん。近年は、別れる際に必ず握手するようにしてる。これが最後になっても後悔しないよう。手触り忘れたくない!+44
-0
-
119. 匿名 2017/08/05(土) 00:51:33
犬が一番喜んでくれる。+16
-0
-
120. 匿名 2017/08/05(土) 01:27:47
母が亡くなって父が一人暮らししてるんだけど、帰ったらまず掃除と洗濯から始める(笑+23
-0
-
121. 匿名 2017/08/05(土) 01:34:55
>>56
フライ食べれるならいいと思うよ。
うちは嚥下機能落ちてて、ムース食ばかり。
仕事で覚えたことを自分の親の為に活かせるのは良かったと思うけどね。+11
-3
-
122. 匿名 2017/08/05(土) 01:47:02
旦那と初めて帰省した時
ご飯作るの大変だから帰ってこないでいいよ。と。
母がひとりで気ままにやってるのはいいけど、それはないでしょと思い、帰省してない。+8
-2
-
123. 匿名 2017/08/05(土) 01:52:39
自分の家は清潔にしているから、たまに実家に帰るとものすごく汚く感じる。
+12
-0
-
124. 匿名 2017/08/05(土) 01:56:40
自室は物置にしたり無神経だし、
掃除が行き届いてなくて不快だし、
人の人生にあれこれ無神経に口出しするセクハラざんまい。
子供が帰らなくたって文句言えない親だよ。+4
-2
-
125. 匿名 2017/08/05(土) 02:20:45
私だけトピズレごめん
【 帰省する実家がない 】笑
みんな羨ましいー。
あったかい料理とか食べたいよ。
羨ましい。+36
-0
-
126. 匿名 2017/08/05(土) 02:59:30
母校のグラウンドが小さく見える。+12
-0
-
127. 匿名 2017/08/05(土) 06:09:19
一人(私)が減ったはずなのに、モノがどんどん増えている。私の部屋が父の部屋になり、父が二つの部屋を持ち散らかす…
帰るたびに、これからは死ぬ為に生きる時間なんだから、残された人のことも少しは考えて、モノを増やさないでとコンコンと言ってはみるけど効果なし。親と『死』の話なんてしたくないのにさ…+6
-2
-
128. 匿名 2017/08/05(土) 06:10:22
>>5 何て日だ!!!!!!!+2
-1
-
129. 匿名 2017/08/05(土) 06:49:47
20代は家族麻雀と野良仕事
30代は自分の話と野良仕事
40代は親の話を聞くようにしたのと野良仕事
+7
-0
-
130. 匿名 2017/08/05(土) 07:47:25
歳のせいで
朝メチャメチャ早起き(ー ー;)
バタバタ家事してるのが
うるさくて寝てられない。
+11
-0
-
131. 匿名 2017/08/05(土) 08:15:07
死んだ猫の毛がたまに服に付く。
切ねえなぁ。+8
-1
-
132. 匿名 2017/08/05(土) 08:45:42
冬に帰ると、ストーブをガンガンにたいてるから温度が高くてツライ。年とると寒がりになるんだなぁ、って思う。+3
-0
-
133. 匿名 2017/08/05(土) 09:05:29
ずっと帰ってなかったから自分の部屋が掃除されてた
エッチなおもちゃも無くなってたから見られたんだと思うと凄い恥ずかしかった+1
-0
-
134. 匿名 2017/08/05(土) 09:27:21
当時私だけ一人暮らししてて、実家建て直す時自分の部屋作ってもらえなかった事今でも根に持ってるし帰省するの本当に嫌+2
-5
-
136. 匿名 2017/08/05(土) 10:53:38
>>112
意味がよく分からない。
いつでも帰って来てねと言ってたのに私物を全部捨てられた、なら寂しくなるの理解できるけど。
部屋を片付けろと日頃から言われていた&要らないものを置いていった、これでどうして愚痴がでるの?
実家はあなたのごみ溜め場じゃないよ。+7
-0
-
137. 匿名 2017/08/05(土) 11:44:14
東京に就職した者は、自慢するように東京弁を使う。+3
-0
-
138. 匿名 2017/08/05(土) 14:00:30
私の部屋が、母の再婚相手の子どもの部屋になってた…なんだかなぁ!+0
-1
-
139. 匿名 2017/08/05(土) 14:26:15
みんなのコメ見てたら泣けてきた
ジーンとくる。
当たり前の様に思ってた子供時代の有り難さ
まっとうに生きてきた両親の偉大さ
さっき遊びに来てた両親が帰って行った
別れ際手を握りしめた
+11
-0
-
140. 匿名 2017/08/05(土) 16:32:44
>>63
私の父親も姉(既婚)に「〇〇(私)をお前達に任せて先に死ぬのが本当に申し訳ない」と言っていたらしい。今年も1人で実家に帰省するからね!+1
-0
-
141. 匿名 2017/08/05(土) 21:37:24
兄嫁と実母の仲の悪さ…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「帰省あるある」をアンケートサイト「みんなの声」による調査結果から紹介。 最も多い回答は「自分の部屋が物置になっている」となった。 「帰りたくなくなる」「親が小さく思える」といった意見もあった。気がつけば、もうすぐお盆。今年の夏もまた、帰省ラッシュがスタートします。 生まれ育った実家へ久しぶりに帰ったら、自分がいた頃と比べて、いろんな変化を感じた……。そんな体験をしたことがある人は、きっと少なくないことでしょう。 参考までにアンケートサイト「みんなの声」による調査「帰省あるあるといえば……?」