-
1. 匿名 2017/08/02(水) 19:25:45
駅徒歩1分のマンションに住んでいてマンション1階に入ってるスーパーとドラッグストアで買い物をしています。どこか出かけるにも電車乗ればすぐ都心に出られます。夫婦共に通勤も電車です。
車あれば便利だなと思いつつ、維持費や駐車場代など考えたらマンションにカーシェアあるしマイカーいらないかな?と思ってしまいます。
さすがに、子どもがいたら買うかもしれませんが…
田舎に住んでるとか駅がすごく遠いとか通勤で使うとか以外に車って必要ですか??
+42
-138
-
2. 匿名 2017/08/02(水) 19:26:16
あれば便利+275
-6
-
3. 匿名 2017/08/02(水) 19:26:37
買い物なら原付で十分+31
-24
-
4. 匿名 2017/08/02(水) 19:26:48
いらんね、主の環境なら。
トピ立てる意味がわからん。+517
-8
-
5. 匿名 2017/08/02(水) 19:27:15
主さんとこは要らないんじゃない?
+313
-3
-
6. 匿名 2017/08/02(水) 19:27:17
車は場所によるが
免許だけはとっておいた方がいい
by,子持ち免許なし+269
-6
-
7. 匿名 2017/08/02(水) 19:27:35
田舎なので車なしでは生きていけない。
1人1台の地方に住んでいます。+481
-3
-
8. 匿名 2017/08/02(水) 19:27:38
はい、終了+151
-1
-
9. 匿名 2017/08/02(水) 19:27:56
もちろんあれば便利だけど維持費って高いよね
この間ふと考えたけど車がなければ今いくら貯まっただろう…?と
まぁ、あればあっただけ使ってただろうけどさw+131
-2
-
10. 匿名 2017/08/02(水) 19:27:59
その人の置かれた環境による+175
-0
-
11. 匿名 2017/08/02(水) 19:28:02
近所のコンビニまで坂道下って徒歩15分の私に喧嘩を売っているように聞こえた。
疲れてるのかな。+209
-14
-
12. 匿名 2017/08/02(水) 19:28:11
何気にマウンティング+246
-6
-
13. 匿名 2017/08/02(水) 19:28:12
旦那は持ってるけどわたしは持ってない。免許もない。こどもふたりいます。なんとかなってる+22
-11
-
14. 匿名 2017/08/02(水) 19:28:15
持ってたけど手放した。
貧乏してるんで、維持費がかかりすぎる。+84
-3
-
15. 匿名 2017/08/02(水) 19:28:26
大阪市内。マンションのすぐ近くにタイムズのカーシェアあるからそれ利用してる。維持費、税金、駐車場代、使用頻度考えたら今は車要らないから。+87
-5
-
16. 匿名 2017/08/02(水) 19:28:35
地方は必須
以上!+265
-2
-
17. 匿名 2017/08/02(水) 19:28:38
ペット飼ってると病院に連れて行くとき必要かな+73
-3
-
18. 匿名 2017/08/02(水) 19:28:39
こればっかりは 地域 による+166
-2
-
19. 匿名 2017/08/02(水) 19:28:41
なんか地味に主の自慢のようでヤな感じ+226
-16
-
20. 匿名 2017/08/02(水) 19:28:42
田舎です。セブンイレブン車で10分とです。
車なきゃ困るとです。+174
-3
-
21. 匿名 2017/08/02(水) 19:28:45
主は必要ないと思ってるから聞いてるんだよね?+103
-2
-
22. 匿名 2017/08/02(水) 19:28:54
答え出てるならいちいちトピたてんな
クソつまらん+159
-2
-
23. 匿名 2017/08/02(水) 19:28:57
自分が要らないと思ったらそれでいいんじゃないの?
価値観の違いもあるし。+100
-0
-
24. 匿名 2017/08/02(水) 19:29:07
維持費をまかなえる経済的な余裕があれば
あった方が便利。+86
-0
-
25. 匿名 2017/08/02(水) 19:29:10
必要な時があるから車は必要なんでしょう。
+47
-3
-
26. 匿名 2017/08/02(水) 19:29:15
お金持ちなら買うでしょう。
都会でもあればあったで便利だし。+93
-3
-
27. 匿名 2017/08/02(水) 19:29:21
主じゃないけど、別に自慢でもないでしょ+10
-34
-
28. 匿名 2017/08/02(水) 19:29:22
>>25
完全論破乙です+4
-5
-
29. 匿名 2017/08/02(水) 19:29:29
見栄のためにメルセデスでも買えばいいじゃないか+84
-2
-
30. 匿名 2017/08/02(水) 19:29:39
必要ないなら持たないでいざとなったらタクシーで十分だと思う
ない人に気を使って乗せてあげてたけど車体代、維持費を考えたらうちの方がお金かかってるじゃん+25
-2
-
31. 匿名 2017/08/02(水) 19:29:43
>>田舎に住んでるとか駅がすごく遠いとか通勤で使うとか以外
主、答え出てるのに何が聞きたいの?+148
-2
-
32. 匿名 2017/08/02(水) 19:30:35
「車?そんなの必要な時は男に出して貰うから。
女は免許も要らないでしょ?
え?自分で運転するの?(笑)」と言っていた友人も
子供が出来て免許を取りに行ったわ。+53
-2
-
33. 匿名 2017/08/02(水) 19:31:05
ちょっと遠出する時は便利かな。あとはコストコとか家具やとかホームセンターとか、大きいもの買い物する時とかは便利。+77
-0
-
34. 匿名 2017/08/02(水) 19:31:19
トイレットペーパー大量買いの時は便利+33
-2
-
35. 匿名 2017/08/02(水) 19:31:47
マウンティングに感じるならトピ閉じた方が良いよ。+4
-23
-
36. 匿名 2017/08/02(水) 19:31:53
トピ画も貼る気起こらねーよw+26
-2
-
37. 匿名 2017/08/02(水) 19:31:55
+32
-2
-
38. 匿名 2017/08/02(水) 19:32:05
>>1さんは必要ではない理由を考えて車を持たない(持てない)自分を納得させているだけ。
長時間歩くならサンダルよりもスニーカーが便利ですよね?
しかし長時間歩かない、歩くなら自転車を使う、だからスニーカーは買わない、
と言ってるも同然なんですね。
+72
-3
-
39. 匿名 2017/08/02(水) 19:32:22
あなたが「必要ない」と感じたのならば購入しなくていいのでは? それだけの話。次行こ。+101
-2
-
40. 匿名 2017/08/02(水) 19:32:22
都内、駅近だけど、車の運転が好きだから、持ってますよ
雨の日の買い物や、通院なんかも、あれば便利よ+38
-1
-
41. 匿名 2017/08/02(水) 19:32:56
車が好きで持ってる人もいるしね。
というか、主のその言い方がなんかイラッときた。
主人と喧嘩したからなんでもイライラしちゃうのかしら。+67
-4
-
42. 匿名 2017/08/02(水) 19:33:05
私も夫も平日は仕事があるから週末にどかっと買い物しにいくけど、その時は車あって良かったかなとは思う。
でもカーシェアリングが近くにあればそれで十分な気もする。+4
-3
-
43. 匿名 2017/08/02(水) 19:33:29
親の面倒をみているので必要
明日も病院へ連れて行きます+25
-2
-
44. 匿名 2017/08/02(水) 19:34:10
誰かに「車買いなよ!あった方が便利だよ!ないといざというとき困るよ!」とかなんとか言われて、なんか不安にでもなったの?
自分の生活環境に車はいらないって、主さん自身とてもよくわかってるように見えるんだけど、なぜこんなトピを立てたのか。+48
-2
-
45. 匿名 2017/08/02(水) 19:35:22
そんなに嫌かなぁ。
私も都心住まいだから、車が無いはないでなんか心配になるんだよね。あったら便利なのは分かってるけど、どうなんだろうっていう単なる疑問なだけだと思うんだけど…+16
-3
-
46. 匿名 2017/08/02(水) 19:36:10
なんだ、ただのマウンティングか+45
-3
-
47. 匿名 2017/08/02(水) 19:36:53
バス一応あるけど街中しか走ってないし車必要〜
ただでさえ維持費かかるのに私の住んでる市内が異様にガソリン高い!+4
-0
-
48. 匿名 2017/08/02(水) 19:37:02
ドライブ好きだから持ってます+19
-0
-
49. 匿名 2017/08/02(水) 19:37:19
主です
友達に何で車持たないのー?免許ないんだっけ?と書かれて1に書いたこと言って必要ないからお金もったいないって答えても絶対必要だよ!持たないなんてありえない!マンションの人みんな持ってないの?と言われました。車が無いと不便な地域だったら絶対必要だと思うんですけど、そうでない場合に持つ理由って何だろう?と思ったのです。
子どもができたら欲しいかな?とは思います!病院とか習い事とか急なお迎えとか!
コストコとかホームセンター行きたい時はカーシェア使ってます+10
-36
-
50. 匿名 2017/08/02(水) 19:38:30
電車がない徳島県人には家族一人に1台いるのです。
+25
-0
-
51. 匿名 2017/08/02(水) 19:38:35
必要。+6
-0
-
52. 匿名 2017/08/02(水) 19:39:01
私はよく週末に夫と車でちょっと遠くにドライブで遊びに行くのが好きなので、車あって良いと思ってますよ。+3
-0
-
53. 匿名 2017/08/02(水) 19:39:04
>>49
書かれてじゃなくて聞かれてです!
iPhoneの予測変換おかしくないですか?
一番左に出てくるやつしょっちゅう勝手に変えられるんですけど…
+4
-9
-
54. 匿名 2017/08/02(水) 19:39:21
東京住みだけど車は絶対
どこに行くにも車です
お酒飲めないのが難点+5
-0
-
55. 匿名 2017/08/02(水) 19:40:38
>>1
そんな事も自分で考えられなくてネットで聞いちゃうなんて
これからやっていけんの?+24
-1
-
56. 匿名 2017/08/02(水) 19:40:39
駅まで徒歩10分のマンション暮らし、都内まで乗り換えなし15分、夫婦のみの世帯ですが車ありません。特に不便に思ったことはないです。
重たい買い物はネットスーパー利用しています。車の維持費がムダになるのでこの先も持ちません。
+6
-5
-
57. 匿名 2017/08/02(水) 19:41:25
田舎在住です
駅は遠いし、銀行も郵便局も遠い
買い物の荷物が多い時や、かかりつけの
病院へ行くのに(これまた遠い)
車は必要です+9
-0
-
58. 匿名 2017/08/02(水) 19:41:48
>>1
うわー、車本体ではないけど、車内の所々の部品が商売道具です。
必要?とか言わんでほしい。確かに、主さんの環境ではいらないんじゃないですか?+7
-2
-
59. 匿名 2017/08/02(水) 19:42:27
>>31
そういう当たり前の答えはほしくないんじゃない?
全然自慢に聞こえないんだけどみんなどうしたの??
わたしは、似たような環境に住んでるけどペットの病院やトリミング、子どもがサッカー習ってるからそれで車は必要だよー!主さんも必要!と思うまでは今のままでいいんじゃないかな?+9
-4
-
60. 匿名 2017/08/02(水) 19:43:05
>>58
どういうことですか?+2
-0
-
61. 匿名 2017/08/02(水) 19:43:40
家は田舎じゃないけど、コストコやIKEAやイオンで纏めて買いたい時だけ車欲しくなる
主さんと一緒で徒歩か電車だから、都会は駐車場探すの大変だと思う高いし+4
-0
-
62. 匿名 2017/08/02(水) 19:44:01
都会にはカーシェアリングなんてものがあるのね+15
-1
-
63. 匿名 2017/08/02(水) 19:44:43
カーシェアってそんなに身近な存在なの? カーシェア出来るとこまでの車が必要なのだが+20
-0
-
64. 匿名 2017/08/02(水) 19:45:16
何かあったら車ですぐ移動できるからいいかなー
急な用事とか、タクシー呼ぶより早いし+6
-0
-
65. 匿名 2017/08/02(水) 19:45:42
田舎だから必要+7
-0
-
66. 匿名 2017/08/02(水) 19:46:30
何でこんなに叩かれてるのか分からない!
みんな暑さで心も疲れてるのかな?
平日は使わないけど、休日に遠出するのに車持ってるよ〜!一人暮らしで都心に住んでる時は維持費とか駐車場代高くて持ってなかったけど、ちょっと離れたからね+7
-10
-
67. 匿名 2017/08/02(水) 19:47:37
人に寄るしか言いようがないトピ(笑)+12
-1
-
68. 匿名 2017/08/02(水) 19:48:19
主さんのお友達から車が必要だと言われても今住んでる環境なら、特に必要無いと思います。
もしも車を買えば維持費(駐車場代、税金、ガソリン代、車検代など)は結構かかりますよ!
+16
-0
-
69. 匿名 2017/08/02(水) 19:48:33
私の地域では車ないと就職するのも困難なくらい必須です。
車ない人は白い目で見られるくらいです+18
-1
-
70. 匿名 2017/08/02(水) 19:48:34
なんか 田舎をバカにされて
腹ただしい…
すみませんねー 田舎で+25
-4
-
71. 匿名 2017/08/02(水) 19:49:14
>>49
言わせとけばいいんです。
はいはいそうね〜で流せばいいと思います。+10
-2
-
72. 匿名 2017/08/02(水) 19:49:37
悔しかったら駅前マンション、都心に住めば??
うちも駅近だけど小さい子どもいるから軽自動車買ったよー!+2
-16
-
73. 匿名 2017/08/02(水) 19:49:41
街中から田舎に引っ越して車買ったよ。
それまでは自転車すら要らなかった。+2
-1
-
74. 匿名 2017/08/02(水) 19:50:47
旅行!+3
-0
-
75. 匿名 2017/08/02(水) 19:52:16
私は駅まで徒歩9分、コンビニ、スーパーまで3分だけど
今の車に惚れ込んで買ったから絶対手離さない。
税金も、高い燃費も解ってて買ったこと。
一括で買ったけど一回も後悔してないし、今以上の車に出会ってもいない。+11
-0
-
76. 匿名 2017/08/02(水) 19:52:29
都会じゃ車は必要ない
でも平日は満員電車で疲れるのに、休日まで電車は乗りたくない
だから車は必要
休日まで電車に乗る体力はない
駅まで歩くとかもう無理
車で遠出もしたいし、休日は都内から出たい+7
-1
-
77. 匿名 2017/08/02(水) 19:54:11
自分が不要ならそれでいいんでは?
トピ立ててまで車不要!って同意してほしいの?
不可欠な人もたくさんいるんだし、想像力ないんじゃない?+21
-1
-
78. 匿名 2017/08/02(水) 19:54:39
北関東にある実家は一人一台。
今は駅から徒歩5分の山手線の内側住みですが余裕のある家庭は車を所有しています。うちはありませんが。+6
-0
-
79. 匿名 2017/08/02(水) 19:54:40
>>75
いいね!
私もよ!+3
-2
-
80. 匿名 2017/08/02(水) 19:54:52
主です。
書き方が悪くて申し訳ありませんでした。
わたし自身、実家は東京郊外で最寄の駅はバスで20分更にそのバス停までは家から徒歩15分だったので車は身近でした。わたしは雨の日も風の日も原付を大学の通学と通勤乗ってましたし。
そういった環境で車が必要なことは経験上分かります!バカにもしていません。
何人かの親切にお答えくださった方々ありがとうございます。
ガルちゃん始めたばかりですけど難しいですね…+15
-22
-
81. 匿名 2017/08/02(水) 19:55:22
>>60
自動車についてる部品を取り扱ってる会社に勤めてるってことです。
必要ないのであれば、自分がやってる仕事も意味がないと思ったので。+3
-1
-
82. 匿名 2017/08/02(水) 19:55:30
>>50
え?
徳島県って電車ないの⁉︎+9
-0
-
83. 匿名 2017/08/02(水) 19:55:49
>>1
子供できたら、レンタカーはどうかしら?無理に持たなくていいのだよ+8
-0
-
84. 匿名 2017/08/02(水) 19:56:45
一人暮らしなら絶対に無駄だと思うね。
+4
-0
-
85. 匿名 2017/08/02(水) 19:56:47
私も交通がすごく便利な所なので車を持たないことを決めました。
住んでいる場所が大きいと思います。 あとは家族構成。 小さな子供が複数いるとお出かけが大変です。+8
-0
-
86. 匿名 2017/08/02(水) 19:56:58
>>77
想像力あるから、田舎に住んでる、通勤で必要とかの人以外でって書いてあるんじゃないの?
主さん、ちゃんと車が必要な人のことわかってると思うんだけど?+9
-2
-
87. 匿名 2017/08/02(水) 19:57:37
都心だけど持ってるよ。無くても確かに困らないけど、やっぱり便利だし手放せない。+12
-0
-
88. 匿名 2017/08/02(水) 19:58:32
え、みんな何に怒ってんの?
主さんは全国民が車必要ないなんて言ってないよね?
田舎住んでりゃそりゃ必要でしょうよ!そんなん主さん含めてみんな知ってるわ!+11
-15
-
89. 匿名 2017/08/02(水) 19:58:59
最近車が必要な土地から無くてもいい土地へ結婚を機に引っ越したのですが、地元ではイメージ出来なかったけどカーシェアリングは意外とあちこちにあります。
ちょっとした空き地がよくコインパーキングになっているのでそこに用意されてるのが多いです。
私は思い入れがありますし車があって当たり前の生活をしてきたので独身時代からの車を維持してますが月に1回乗るかどうかの生活(バッテリーあがらないよう週1で徒歩で行ける距離にわざわざ車で行ってる)なのでカーシェアリングやタクシーとかの利用で間に合うならそれで大丈夫だと思いますよ。
+4
-1
-
90. 匿名 2017/08/02(水) 19:59:18
うちはカーシェア利用してる。休日しか使わないから所有するよりも維持費安くていいよ。+5
-1
-
91. 匿名 2017/08/02(水) 20:00:14
身近で交通死亡事故が何件かあり、怖くなったので、運転するにはやめました。
関東で電車も多いので、車無くても困らないし、
どうしても必要な時にはタクシー呼んでます。
加害者になるのも被害者になるのも怖い。
+8
-0
-
92. 匿名 2017/08/02(水) 20:00:20
>>63
分かるw遠いよね+5
-1
-
93. 匿名 2017/08/02(水) 20:00:20
うちは都内でも駅徒歩15分だし、一番近いスーパーも徒歩10分だから車も電動自転車も使ってる
子供もいるのでレジャー帰りの電車は辛いから車必要。子供が電車で騒いだら嫌だし、寝たら寝たで重いので。
水族館、動物園、ディズニー、海浜公園、買い物、休日のお出かけは基本車。平日は電動自転車。
でも、主さんの場合だと私も車は買わないと思う。そして言う通り、子供がいるならあった方が幅が広がる。+8
-0
-
94. 匿名 2017/08/02(水) 20:00:49
>>82
ディーゼル気動車は走ってる、電車は走ってない+4
-1
-
95. 匿名 2017/08/02(水) 20:00:52
都内は駐車場代が高いから車欲しいけど無理。カーシェア使ってる。+4
-0
-
96. 匿名 2017/08/02(水) 20:01:00
みんな田舎にコンプレックス持ちすぎ(笑)
出てくりゃいいじゃん!その県の中でいいから都市部に+1
-17
-
97. 匿名 2017/08/02(水) 20:02:06
幼稚園の送り迎えにいる。+4
-2
-
98. 匿名 2017/08/02(水) 20:02:53
>>82
田舎が高知県だけど、高知も電車は無かったはず。
ディーゼルで動く列車ならある。
でも本数少ないし、行ける場所も少ないから車が無いと不便。+2
-1
-
99. 匿名 2017/08/02(水) 20:04:00
>>1
妄想いいから+2
-2
-
100. 匿名 2017/08/02(水) 20:04:19
主はここに書き込みしなくてももう答え出てるんじゃない?にしても主の環境が羨ましい。私は車なんて本当はいらないけどないと生活が出来ないから仕方なくもってるよ・・・維持費が車は物凄く高いから車が必要でない環境なら無理に持つ必要はないと思う。その分を貯金した方が良いよ。+8
-0
-
101. 匿名 2017/08/02(水) 20:04:44
バス停目の前にあって、本数もたくさんあるとこに住んでましたが、電車の時間と合わない待ち時間無駄だな思ってました。車に乗ったら一人の空間が快適過ぎて、戻れません。同じ時間に出ても早く着くし。+3
-0
-
102. 匿名 2017/08/02(水) 20:04:59
もたなくていい環境なら買わない方が貯金できるよ。+4
-0
-
103. 匿名 2017/08/02(水) 20:05:11
ひとつひとつお返しできずすみません。
同じようにカーシェア利用されてる方や、お子さんがいてとか思い入れがあって車を持ってる方など、親切にお答え下さってありがとうございます。
いろんな意見に怖くてへこんでましたが、お答え頂けて良かったです。
田舎って言葉がいけなかったんでしょうか…
気分悪くされた方々がたくさんいらっしゃって申し訳ないです。+7
-2
-
104. 匿名 2017/08/02(水) 20:05:49
近くにスーパーとかないしバスも電車もないから絶対にいる。+0
-0
-
105. 匿名 2017/08/02(水) 20:07:03
田舎民には必要です。
最寄りのコンビニは徒歩20分。+4
-0
-
106. 匿名 2017/08/02(水) 20:08:38
田舎暮らしの被害妄想がひどすぎるね…+6
-11
-
107. 匿名 2017/08/02(水) 20:09:02
本当のお金持ちは都会に住んでても、
お金が有り余るから高い車買ったり、
閑静な住宅街に住んでるからちょっとした買い物でも車で行くんじゃないの
地方の人にとっては、車は必要条件
金持ちの人にとっては、車は十分条件+9
-4
-
108. 匿名 2017/08/02(水) 20:11:46
土日のみしか使わないので
廃車にしましたがかいなおししました
あったほうが、節約になる
ないときはCO・OPやネット頼みで
高くつきました
月2万諸費用 ガソリンと税金車検月割り
やっぱり便利+6
-0
-
109. 匿名 2017/08/02(水) 20:12:46
仕事の後習い事行ってるけど、疲れて電車やチャリに乗る気力ない。
車さまさまだよ。+6
-0
-
110. 匿名 2017/08/02(水) 20:13:34
>>1
これ
最近テレビで映ってたマンションwww
妄想、虚言+0
-4
-
111. 匿名 2017/08/02(水) 20:15:48
私は地方都市出身で車は一人1台、車がないと通勤も難しい所で育ちました
治安もあまり良くない所だったので、防犯の面でも車は必要でした
今は交通機関も沢山あり、都会寄りな方に来てるので正直車はなくても大丈夫なのですが、長年持ってた車に愛着が沸いて手離せないのでなんとか維持してます
その分節約したり何かを買うのを我慢してます
お金は掛かりますがあった方が何かと便利なのは事実です
今住んでる所は便利ですが長く居る予定ではないので、いずれはまた車が必要な所に引っ越すと思います+3
-0
-
112. 匿名 2017/08/02(水) 20:18:30
>>12
私も車購入悩んでて開いたら、どう考えても主がマウンティングしたいだけのトピだった。
このトピ終了でよくないかな。+7
-4
-
113. 匿名 2017/08/02(水) 20:19:13
田舎だから、車は必需品。
無いと生活成り立たない。+3
-0
-
114. 匿名 2017/08/02(水) 20:20:28
>>96
(笑)
やだよ(笑)+3
-0
-
115. 匿名 2017/08/02(水) 20:21:17
>>101
車通勤・バス通勤・JR&市電、全部やった事あるけど一番楽なのは車通勤でした
一番しんどかった、時間の無駄だと思った のが、JR&市電
私がいた所は30分に一本しか来ない、ドがつくローカル線
仕事が早く終わってもホームで立って待ってました
+9
-0
-
116. 匿名 2017/08/02(水) 20:21:25
車は、雨の日に本領を発揮する+9
-0
-
117. 匿名 2017/08/02(水) 20:24:31
なんだこのトピ
駅近のマンション買いました住んでます、って話?
大体、車必要って思ってないwww
買わなきゃいいじゃん
へんなトピー
+18
-3
-
118. 匿名 2017/08/02(水) 20:33:03
主さんは、車を持っていないことを 友人に馬鹿にされたようで モヤモヤしたのかな? 人は人、自分がいいんだから スルー出来るように 強く心を持ったらどうかな? ここでも 色々言われて 逆に凹んだり いちいち真に受けないように〜 笑+15
-0
-
119. 匿名 2017/08/02(水) 20:33:17
電車ない沖縄だから必要です。
一人一台持っている人がほとんどだけど我が家は維持費かかるから一家に一台のみです+0
-0
-
120. 匿名 2017/08/02(水) 20:33:58
>>1と同じような環境に住んでるけど車持ってる。カーシェアリングは次に予約入ってたら迷惑かかると思って焦ったり、出先で返却時間も気になるから嫌。タクシーや電車も使うけど、やっぱ急に病院行く事もあるし、ペット連れて出かけたり、気ままにドライブとかは自分の車の方が楽。出かける場所、選ぶ店なんかの選択肢がかなり広がる。私は車なしじゃムリだなー+8
-1
-
121. 匿名 2017/08/02(水) 20:38:48
半径500m圏内に病院やらスーパーやら役所やら駅やらバス停あって、勤務先も駅近なら車いらないかな。+2
-0
-
122. 匿名 2017/08/02(水) 20:40:01
家から3分でニコニコレンタカーあるからマイカー不要です(笑)
月に1、2回くらいしか乗らないから+6
-0
-
123. 匿名 2017/08/02(水) 20:42:57
持ってなくて困る事はあっても持ってて困るという事はない。これに尽きる。+12
-1
-
124. 匿名 2017/08/02(水) 20:49:22
港区、駅まで2分、愛車ベンツの私が通ります~+0
-5
-
125. 匿名 2017/08/02(水) 20:51:56
わ、わたしの愛車がトピ画になってる!+3
-0
-
126. 匿名 2017/08/02(水) 21:01:41
地方って給料低いのに車必須だからほんと貯金貯まらない。
みんな中古のファミリーカーかタントばかりだよ。それでも400万くらいして10年くらいで買い替え。
田舎グチになってしまったorz トピずれごめん。+7
-2
-
127. 匿名 2017/08/02(水) 21:03:49
マンションにカーシェアリングあるから別にいらない+4
-0
-
128. 匿名 2017/08/02(水) 21:08:19
いいマンションに住んでるんですね、主さん。という感想しか……
それなら車いらないって答え出てるね。
+3
-1
-
129. 匿名 2017/08/02(水) 21:11:40
お金に余裕があるなら買えばいいさ!+5
-0
-
130. 匿名 2017/08/02(水) 21:13:08
電車移動嫌いなので、車がいい。
渋滞よりラッシュの方が嫌+6
-0
-
131. 匿名 2017/08/02(水) 21:14:37
主さん可哀想
みんな僻みすぎじゃない??
下手に煽ること書かずに丁寧に返してて好感持てるから荒らしも湧かないね
ガルちゃんってこういうところだから気にしないでね!
みんな主さんが羨ましいだけだから!!!+2
-10
-
132. 匿名 2017/08/02(水) 21:15:34
>>49
友達に聞けば解決じゃない?+2
-1
-
133. 匿名 2017/08/02(水) 21:17:39
>>29
旦那は買うならメルセデスって言っています。+3
-0
-
134. 匿名 2017/08/02(水) 21:25:02
私は田舎者だけど運転大好きだし、むしろ電車移動が苦痛。ドライブがてら遠出したり車で歌うたったりそうゆう時間が大好き!!
都会で車必要なくても免許持ってないまでなるとやっぱり多少引いてしまいます…。車の良さを知ってほしいなあー+7
-0
-
135. 匿名 2017/08/02(水) 21:25:50
都会は不要、田舎は必要
私は田舎生まれの田舎育ちだから免許も車も持ってる。+5
-0
-
136. 匿名 2017/08/02(水) 21:27:40
>>134
カーシェア使ってるくらいだから主は免許は持ってるんじゃ?
でも最近免許ないひと多いよね〜若者の車離れもあるし+8
-0
-
137. 匿名 2017/08/02(水) 21:28:19
田舎の人以外の意見が聞きたいんじゃないの?
僻み丸出しの田舎者はお呼びでないってよ+3
-2
-
138. 匿名 2017/08/02(水) 21:28:49
マンション買うならやっぱ駅近だよね〜
車いらないもん+2
-0
-
139. 匿名 2017/08/02(水) 21:32:19
主さんの環境ならくるまいらない
家は仕事に車が必須だから都内でも必要+2
-1
-
140. 匿名 2017/08/02(水) 21:33:08
わざわざ必要か?って疑問を持つ必要ないんじゃない?
だって主は必要と思ってないから持ってないんでしょ?
必要と思ってないから持たない。友達は必要だと思うから持つ。
子供ができたら必要かもしれない。その時考えれば?
それだけだと思うけど。+7
-1
-
141. 匿名 2017/08/02(水) 21:42:47
私も似たような環境!車いらないよね〜あれば乗るのかもしれないけどわざわざ買う必要がない
そして田舎者たちうぜー+4
-5
-
142. 匿名 2017/08/02(水) 21:44:48
田舎だし、一人一台持ってないと不便。
職場も病院もコンビニも、車ならすぐ行ける。
電車やバスは便がとても少ないし、待つのが大変です。
+3
-1
-
143. 匿名 2017/08/02(水) 21:47:26
都内でも必要だよ。
今は自転車暑いし、子供いるし無いと困る。+7
-0
-
144. 匿名 2017/08/02(水) 21:59:06
>>1
また氷河期だろ
金なくて免許も取れなかった貧乏人+0
-5
-
145. 匿名 2017/08/02(水) 22:06:40
>>125
特定した+1
-1
-
146. 匿名 2017/08/02(水) 22:08:45
>>144
カーシェア使ってるってよ
あ、カーシェアわからないか〜ググってみな+2
-2
-
147. 匿名 2017/08/02(水) 22:09:41
私も都心部住みだけど、突然思い立ってSA巡りで家族でドライブ出かけたり、隣県の美味しいパン屋探しに出かけたりしたくなるから車あると便利だなーと思う。
都心部で車なくても良いとはよく言われるけど、あったらあったで便利だしお金があるなら持つに越したことはない。+8
-0
-
148. 匿名 2017/08/02(水) 22:09:46
主さん僻みの奴らうざいわ〜
+5
-1
-
149. 匿名 2017/08/02(水) 22:13:28
東京23区で駅近住まいなら無くても良いが 地方都市 田舎は絶対いります+3
-0
-
150. 匿名 2017/08/02(水) 22:15:06
インドアな趣味しかないなら別にいらないんじゃない?
うちは、夫婦共サーフィン毎週行くし、子供とそのままBBQしたりするから、都心だけど必要。+6
-0
-
151. 匿名 2017/08/02(水) 22:15:45
東京の都心部でも芸能人だと基本的にみんな車持ってるし、どれだけ便利なところに住んでても持ってたらやっぱり便利なんじゃない?
なくても大丈夫だと思う人も、あるともっと楽になるかもしれないしね。+12
-2
-
152. 匿名 2017/08/02(水) 22:28:20
税金が高すぎるからレンタカーで十分だと思うよ+4
-1
-
153. 匿名 2017/08/02(水) 22:29:10
私は地震の時、避難先も分からずって時に車があって良かったよ。家だと潰れるかもしれないし、上から物が落ちて来ない場所に車停めて一晩過ごした。+4
-1
-
154. 匿名 2017/08/02(水) 22:38:51
都会だと車ない方が節約になるよね。
田舎は貧乏人程車乗ってるイメージ。+6
-11
-
155. 匿名 2017/08/02(水) 22:41:18
このトピ出た時荒れるかと思ったけど、主がまともで真面目なのとFNSやってるから人いなくて荒れなかったね。田舎者たちの僻み妬みで荒れて欲しかったな〜+1
-10
-
156. 匿名 2017/08/02(水) 22:46:36
>>118
車持ってないと何故か見下す人居るよね。謎。+10
-1
-
157. 匿名 2017/08/02(水) 22:51:30
車の保険と駐車場代と維持費と運転する労力
タクシー使った方が安い
+7
-1
-
158. 匿名 2017/08/02(水) 22:52:05
「友達に言われてモヤモヤしてる事」みたいなトピなら良かったかもね。
あと田舎の人も別に僻んだりしてないと思うよ。
ただ答えが出てる質問だから、は?ってなっただけかと。+16
-0
-
159. 匿名 2017/08/02(水) 22:53:32
子供がいれば車はあった方が絶対にいい。
独身ならなくても全然平気。+7
-1
-
160. 匿名 2017/08/02(水) 23:10:38
主、世渡り下手っぽいね。
一人の友達に言われたくらいで、何でそんな風に考えるの?
家によって事情が違うからねとスルーできないの?何で真に受けるの?
+5
-3
-
161. 匿名 2017/08/02(水) 23:30:55
自分が必要と思うなら買えばいいし いちいち聞く事ではない+7
-1
-
162. 匿名 2017/08/02(水) 23:33:39
持たない、不要って書くとマイナスくらうんですね。
車ないと生活成り立たない田舎は大変だなあ。+4
-4
-
163. 匿名 2017/08/02(水) 23:34:42
あと節約をビンボーだと思うの嫌だね。+7
-1
-
164. 匿名 2017/08/02(水) 23:35:38
23区内が全て駅近、又は便利な場所ではない!駅近に家を買える人は車を買うお金も持っているよね。+7
-1
-
165. 匿名 2017/08/02(水) 23:37:53
低所得でも田舎だと必要です
軽自動車が高くなってて
普通車並みで痛いとです+11
-0
-
166. 匿名 2017/08/02(水) 23:39:59
産まれてからずっと駅近で、結婚した今も駅近。でもずっと車のない生活をした事がないから、車は必要。+5
-2
-
167. 匿名 2017/08/02(水) 23:40:28
>>164
多分この主はお金がないわけじゃないよね必要なら買いそうだし+5
-1
-
168. 匿名 2017/08/02(水) 23:41:29
>>164
買うならメルセデスらしいよ+1
-3
-
169. 匿名 2017/08/02(水) 23:43:29
主さんの今の状況なら必要ないかなー?
わたしが主さんの立場でも買わないと思う!
カーシェア便利だよね+2
-1
-
170. 匿名 2017/08/02(水) 23:43:47
主さんは若いの?
年取ると歩きも自転車も電車も全てキツイから車必要になったよ。+2
-1
-
171. 匿名 2017/08/02(水) 23:54:42
>>170
20代後半です
貴重なご意見ありがとうございます。+1
-0
-
172. 匿名 2017/08/02(水) 23:58:02
主です。寝る前に来ました!
様々なご意見ありがとうございました!
友人に言われたことでモヤモヤしてたのだと思います!買おうと思えば買えるけど普段使わないのにな…と思ってしまって同じような環境の人で持つ人の理由を聞いてみたかったので、そういうトピの立て方をすればよかったですね。
みなさん、ありがとうございました!
おやすみなさい+9
-3
-
173. 匿名 2017/08/02(水) 23:58:47
>>158
そうすればよかったです。ありがとうございました。+2
-0
-
174. 匿名 2017/08/03(木) 00:01:02
>>160
友達には持たない理由を言ったにも関わらずしつこく絶対必要!と言われてしまったので子どもができたら必要かなーと言ってあります。あまり納得していないようでしたが…+4
-1
-
175. 匿名 2017/08/03(木) 00:26:51
カーシェアリングがもっと手軽になってくると思う+2
-2
-
176. 匿名 2017/08/03(木) 00:45:17
東京とかなら別にいらないと思う
電車でどこでも行けちゃいそうだし
田舎は絶対必要!+3
-1
-
177. 匿名 2017/08/03(木) 00:45:34
犬がいるので車は必須です。
遊びに行くのはもちろん、万一、夜間救急にかかる時も、タクシーでペットはダメとか言われても困るし。+4
-0
-
179. 匿名 2017/08/03(木) 01:17:46
田舎は貧乏でも一人一台必須なんだよ。
主はただの贅沢。+4
-2
-
180. 匿名 2017/08/03(木) 01:54:11
都心で必要なければ買わずに貯蓄や他に回りしたがいいよ。
駅まで徒歩1分なら全然余裕だし、電車の方が動き易いし駐車代も考えなくていい。重かったり大きい物も今じゃネット通販で安くて届けてくれるし。
初期費用+
乗らなくても維持費がかかるのがネック。
車検、税金、駐車代どのくらいかかるものか調べてみたら?けっこうするよ。乗れば+ガソリン代、高速代、出先の駐車代。
いざって時はレンタカーで十分な気が。
ライフスタイルが変わってレンタカーを使う頻度が増えてこれだったら車買った方がいいってなったら購入したら?
+7
-0
-
181. 匿名 2017/08/03(木) 02:05:44
地元だったら車ないとかあり得ないって
感じだったけど、いまなくて困ってないし
あったら使うだろうけど月に1、2回だろうし
無くて苦労してないからいっかーって思ってます。+4
-2
-
182. 匿名 2017/08/03(木) 02:08:28
>>131
みんな主さんが羨ましいだけだから!!!
オマエが荒らしだろうがw
煽るな。+3
-1
-
183. 匿名 2017/08/03(木) 02:11:26
>>172
主、ガルチャン初心者じゃないね笑
「買おうと思えば買えるけど」
お金持ちだね。+4
-1
-
184. 匿名 2017/08/03(木) 02:12:17
地方は必須って言うけど、地方ひとくくりってわけじゃなくて、田舎でも栄えてる市内の駅チカとかだと要らないよ。
なくても不自由なく生活できる。
むしろあると、駅チカだからこそ駐車場代とか結構かかる。+0
-0
-
185. 匿名 2017/08/03(木) 02:32:57
>>151
芸能人が住んでる世田谷区や目黒区は都心じゃないからね
都心は千代田区、中央区、港区、渋谷区、新宿区
+1
-3
-
186. 匿名 2017/08/03(木) 04:37:58
私も駅に直結のマンションに住んでいるから車は要らなかった。
駐車場とか維持費を払っているだけ。たまにドライブに行く楽しみがあるくらい。
カーシェアで十分かな。
必要ではない。+2
-1
-
187. 匿名 2017/08/03(木) 04:45:44
車ほしいです。自宅に駐車場もついてるし。
都内だから交通は便利だけど、こどもが障害あるし、車あったら連れて行けるとこも増える。
だけど、ダンナがケチで買ってくれない。
旅行の時はわざわざ義実家に車借りに行く。
旦那の兄弟達はプチニートのくせに、義理親にお金出してもらって車買ってる。子無しだから電車でも困らないのに。
だけど旦那は、自分は長男だから 皆を援助する立場だと言う。
ディズニーや帰省の帰りに、身長150センチの私が毎回 子供おぶってんだよ!
ニートの兄弟より、妻と子供を大事にしろよ、この豚野郎!
+0
-6
-
188. 匿名 2017/08/03(木) 08:10:34
個人的にはカーシェアって自分が使いたいって思った時に使える位常に空いてるならいいんだけど…って思う。
あとは基本的に車の運転が好きなので、私にとっては必要…旦那もそうだから土地代が高い地域には住めない(笑)+6
-0
-
189. 匿名 2017/08/03(木) 09:03:43
主とほぼ同条件の夫婦だけど夫がドライブ好きだから持ってるよー
(夫が独身時代に買った車)
週末にちょっと遠くに買い物や食事に行ったり、旅行も本州なら電車じゃなく車で行ったり、楽しいよ〜
まあレンタカーでも足りるといえば足りるけど…+2
-1
-
190. 匿名 2017/08/03(木) 09:21:37
私は今、駅チカで電車は2路線ありの都会に住んでます。維持費高くつくので車はココに住む時に売りました。日常は本当に車は不要です。
但し、やっぱり行動範囲が狭くなりました。休みの日に駅から遠い施設に行く事は諦めてるので、例えばIKEAとか、大型ショッピングモール、海水浴場とか諦めてます。遊びに関する視野は狭くなりました。+2
-0
-
191. 匿名 2017/08/03(木) 09:45:40
あったら便利。
都会で便利な駅近くのマンションで車が必要なさそうな環境でも、子供いなくても車欲しいなと思うことある。
買い物だと車で楽に自由に郊外にも行けるし荷物を気にせず買い物できる。
普段の買い物も安売りで買いすぎても平気。
行楽地に出かけるときもお土産の荷物を気にせず欲しいものあったら買えるし、電車と違い確実に座れる。
レジャーで楽しんだ後の満員電車ってきついよ。車の渋滞よりきつい。
駐車場がなかなか無く料金も高い都心部に出かけるときは電車でもいいし。
特に真夏のスーパーで買い物して帰る途中に坂を上らなくてはいけないときには心から車欲しいと思う。
+5
-0
-
192. 匿名 2017/08/03(木) 10:03:00
主さんと似たような感じで駅徒歩圏内、平日夫婦とも仕事なので車ありません。
重いものはcoopや通販で事足りるし二人とも酒飲みなので。
周りは車ないほうが珍しいので、買わないのとよく言われますが、気にしなくていいのでは?
ただ、ペーパー歴が長すぎて私は運転できる自信がありません。
カーシェアリングあるならたまに借りて運転するくらいで充分だと思いますよ。+0
-2
-
193. 匿名 2017/08/03(木) 11:22:24
>>6
ほんとソレ。
免許はあったほうがいい。
+4
-0
-
194. 匿名 2017/08/03(木) 11:56:13
車の維持費が気になる程度の経済状態なら、持たないほうが良いね。
カーシェアリングが合ってると思う。+2
-2
-
195. 匿名 2017/08/03(木) 12:07:41
地方だと単純に無いと生きていけない。
コンビニ、スーパー、病院、通勤
+3
-2
-
196. 匿名 2017/08/03(木) 12:11:15
カーシェアってのも地方には無いしね、+3
-0
-
197. 匿名 2017/08/03(木) 12:54:51
貧乏なら無理してまで持つ必要は無いけど、遊びに行くのに便利。夫婦で冬場スノーボード、夏場はゴルフやキャンプとかするし。
都内でも電車使うと凄く遠回りに、なる所も多いし行ってみたい施設とか店とか見つけても駅から遠いと車が便利、行動範囲は広がるよ。あと早朝や深夜なんかも動きやすい。+1
-1
-
198. 匿名 2017/08/03(木) 14:05:40
そこまで良い立地だと車必要ないね。
免許だけあればいいよ。
でも子供できて車買うとしたら駐車場代高そうw+2
-1
-
199. 匿名 2017/08/03(木) 14:06:57
主さんの状況なら経済的に余裕あったとしても滅多に使わないなら車買わないで旅行とか貯蓄に回した方が賢いと思う!!
いいマンション住んでるくらいだからお金に余裕はありそうだよね!羨ましい〜!+2
-1
-
200. 匿名 2017/08/03(木) 14:09:18
>>197
こういう車持たない人=貧乏って言う人何なんだろうね〜
どうにかして貧乏って思いたいのかな?
こんだけいいマンション住んでたら貧乏では無いでしょう
田舎の車持ってない人は貧乏っていう認識を都会の人にもしちゃってるのかな?
+5
-3
-
201. 匿名 2017/08/03(木) 14:47:25
私はマイカーがあって困ることなんて皆無だから普通に持ってるけど、
確かに維持費は多少かかるから、無理してまで買う必要は無いと思う。+1
-0
-
202. 匿名 2017/08/03(木) 14:59:51
駅近、毎日の買い物はマンションの真下だったら車はいらないね〜たまに必要な時はカーシェア、レンタカーで十分だね+2
-1
-
203. 匿名 2017/08/03(木) 15:04:33
カーシェアするくらいなら、普通にマイカーで良くない?+5
-0
-
204. 匿名 2017/08/03(木) 15:28:54
都会のマンションは駐車場が高いよ
駅近の場合だけど郊外だと1万、都心だと4万とかするよ
子なしならマンションのカーシェアリングで十分+4
-1
-
205. 匿名 2017/08/03(木) 15:29:16
必要な時にタクシー使ったとしても維持費より全然安く済む。だからマイカー持ったことない!でも夫の車も無くなると考えたらしんどいかな。+1
-2
-
206. 匿名 2017/08/03(木) 16:54:03
関東の地方都市、一家に1台で足りる。子どもいない夫婦なら送迎もない。地方でも場所と勤務先による。一人1台か一家に1台かは。一応免許はあった方が便利だけど。旅行先でレンタカー借りたり+0
-0
-
207. 匿名 2017/08/03(木) 17:17:19
車は無くとも、最近じゃ就職する際に免許が必要な場合って多くないですか?
あとは身分証明書として手っ取り早い。
免許を持っていない母が
「保険証じゃダメって事も多いから原付のみでも免許破棄しなければよかった…」とよくボヤいてるので。
でも、旅行の時とかはマイカーの方が気楽でいい!
(レンタカーだと返却時間や料金・返品時のガソリン代を気にしてしまうので)+2
-0
-
208. 匿名 2017/08/03(木) 17:22:11
>>207
よくよく考えてみたら「車」が必要かどうかのトピなので
「免許」は関係ないですね…トピズレ発言すみません。+0
-1
-
209. 匿名 2017/08/03(木) 19:17:43
田舎だから車なきゃ困るよ。+1
-0
-
210. 匿名 2017/08/03(木) 19:18:48
介護が必要な義母が、なにがなんでも在宅介護だとごねるから車必要
専ら病院への送り迎え用
車が必要かどうかなんて、本当に人それぞれとしか言い様が無いね
+1
-1
-
211. 匿名 2017/08/03(木) 22:21:50
近場のスーパーでも、車で10分はかかります
両親が高齢になってきて、母は免許なし
父はくも膜下やったからあまり運転させたくない
自転車は乗るけど荷物あったりすると大変だしね
自分よりも家族の為に免許役立ててあげたい
私は父が倒れてから免許取りました+4
-0
-
213. 匿名 2017/08/04(金) 02:42:03
>>200
お金有れば有ったら便利だしね。維持費とか駐車場代とかガソリン代とかお金以外は有ってもデメリット無くない?+1
-0
-
214. 匿名 2017/08/04(金) 07:04:04
トピずれですが、田舎より都会の方が偉い、田舎の人は都会に憧れてるって決めつけてる人、視野狭すぎでしょ。+3
-0
-
217. 匿名 2017/08/07(月) 16:56:57
田舎なのでバスの本数も少ないし、車がないと生活が成り立たない
ペーパードライバーの状態で田舎に嫁いできたんだけど
求人も何処の会社でもマイカー通勤必須なので
しかたなく運転を再開しました+1
-0
-
218. 匿名 2017/08/18(金) 00:20:10
多分もう誰も見てないかもだけど…
うちもお店全て徒歩圏内、電車は2路線使えて両方駅まで徒歩4分くらい、通勤も電車って感じでカーシェアリング使ってる
でもカーシェアって2時間くらいの買い物なら便利だけど、温泉行きたいとか出かけ先で長居したいとかだと高くつくんだよね。
1時間800円〜1000円だけど、往復2時間&滞在3時間で5000円だもん。だから日帰りで遠出とかには高くて、それなら行かないってなる。
それを毎週末してたら、20,000円くらいいくもん。それならマイカーの方が何かと気持ちいいし時間も気にせず行けるし、いいよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する