- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/08/03(木) 09:38:44
>>497
息子自慢+13
-0
-
502. 匿名 2017/08/03(木) 09:39:24
>>457
なぜ子供が4人もいるのでしょう。
お金がないならそれなりの人数で終わらせとけ。+8
-13
-
503. 匿名 2017/08/03(木) 09:42:06
旦那650
私100
子供二人、車二台、持ち家
年間200万円貯金で、現在は700万円貯金あり。+11
-2
-
504. 匿名 2017/08/03(木) 09:44:13
年収1000万ちょい
税金高い、補助なし痛い
節約大好き
家15坪
車 小さめのトヨタ
服 GU
子どもの教育費だけは結構かかってる
+11
-4
-
505. 匿名 2017/08/03(木) 09:46:18
>>503
なんか幸せのモデルケースって感じ!
幸せに色々あるのは承知してるけど、現実感あってちょうどいい
+10
-5
-
506. 匿名 2017/08/03(木) 09:58:43
ここ世帯年収1000万くらいの人も沢山いますね。平均越えてる…。むしろ、平均以下の人は書き込みにくいよね。そんな年収でなんで子供産むのとか言われるのとかきついわ…。+42
-0
-
507. 匿名 2017/08/03(木) 10:00:55
主人3000万くらい、私600万くらいです。+7
-2
-
508. 匿名 2017/08/03(木) 10:16:26
>>506
多いと書きたくなるみたいだしね~+17
-0
-
509. 匿名 2017/08/03(木) 10:17:13
みんなが給料カット!給料カット!と叩く公務員だけど、
夫のみで400万くらいだよ。
みんなのが貰ってんじゃん。
私はお小遣い程度しか働いてないけど、別に足りないとも思った事ないけどな〜。
+34
-1
-
510. 匿名 2017/08/03(木) 10:19:42
夫年収370
妻専業主婦
12月に二人目が産まれる。
マイホームはあきらめてるし、カツカツだけど幸せです。
こどもが大きくなったら、私も働く予定です。
+18
-0
-
511. 匿名 2017/08/03(木) 10:21:58
旦那の年収が高いってことはそれだけ年いってるって事だよね?w
20代で600万以上なんて大手じゃなきゃ無理
+23
-4
-
512. 匿名 2017/08/03(木) 10:25:20
みんな凄いなぁ…
うちは誰もが知ってる上場企業だけど35歳旦那だけで850くらい。幹部コースでもそれだよ。
サラリーマンで1000万越えはどんな会社なの?金融?マスコミ?+30
-0
-
513. 匿名 2017/08/03(木) 10:29:27
>>496
確かに都心で共働きでその年収は、質素にするしかないね。わかるわ。+5
-0
-
514. 匿名 2017/08/03(木) 10:31:25
地方都市部 夫50代半ばで1500万、既に大企業から子会社へ転籍
私株その他で50万
こどもはまだ小学低学年
ローン完済だけど中受などこれから教育費に掛かる+1
-0
-
515. 匿名 2017/08/03(木) 10:31:34
>>512
有名企業だから給料が高いかというと、そうでもない気がする。+12
-0
-
516. 匿名 2017/08/03(木) 10:33:10
旦那680
専業主婦
子供ふたり、月10万の駐車場つき賃貸
貯金1000弱で徐々に減り中だから自分もパートくらいしないとーって思ってます
マイホームは無理かなー+6
-0
-
517. 匿名 2017/08/03(木) 10:33:17
>>512
35で850なら、40頃1200万くらいにはなりそう。
差がつくのはこれからだよ。
+6
-1
-
518. 匿名 2017/08/03(木) 10:33:25
東京のベッドタウン
車あり、家ローンあり、20代夫婦
1000万いくかいかないか、、、
カツカツです。子どもこの先どうしようか。
+3
-4
-
519. 匿名 2017/08/03(木) 10:34:51
旦那の一馬力で630万
家族4人 普通に暮らせるけど贅沢はできない。+5
-0
-
520. 匿名 2017/08/03(木) 10:39:19
私23歳旦那29歳
630万くらいです+3
-0
-
521. 匿名 2017/08/03(木) 10:44:31
30代前半夫350万
パート私110万くらい
約460万です。小なしです。
経済面不安すぎて子供作れない+2
-1
-
522. 匿名 2017/08/03(木) 10:45:37
世帯収入は2500万くらい。
父1300万
母100万
兄700万
私500万
私は独身。兄は離婚して戻ってきたわ(笑)
実家暮らしだとこんなもん。+2
-3
-
523. 匿名 2017/08/03(木) 10:48:32
>>456
高収入だと書きたくなるんだろうけど、
低収入夫を持つ私も書きたくなるよ。
友人とかには言えないからココで吐き出す。
どう?かわいそうでしょ?大変そうでしょ?って。+9
-0
-
524. 匿名 2017/08/03(木) 10:51:23
アラフォー夫婦、未満児2人。
旦那700、私400。家事に育児に仕事にいっぱい、いっぱい。旦那は毎日深夜まで残業、休みは週1。+1
-0
-
525. 匿名 2017/08/03(木) 10:53:32
夫だけで1300万。金融機関。
習い事で一緒になる友人達は渉外弁護士とかアナウンサーの嫁とかだから
もっともらってるはず。
洋服がグッチとかプラダとかだから。
マツコが嫌いな二子玉あたりはこういう人すごく多い。
アウディとかBMWで子供の送り迎えして高島屋で晩御飯買って帰るパターン。+17
-2
-
526. 匿名 2017/08/03(木) 11:00:34
29歳子なし 950万くらい。
子供うまれて時短になったら650くらいになりそう
+3
-0
-
527. 匿名 2017/08/03(木) 11:01:36
>>525
羨ましい。年収がどれだけあれば、そういう暮らしができるんだろう?+13
-0
-
528. 匿名 2017/08/03(木) 11:02:22
埼玉で40歳旦那の一馬力で800万。
贅沢しなければちゃんと貯金もできるし生活にも困らないから旦那に感謝。
私は訳あって今は専業だけど、家計から自分のものを買うのが心苦しいから、パートに出てお小遣い稼ぎしたいな。+4
-0
-
529. 匿名 2017/08/03(木) 11:04:45
夫498万
私現在無職
後二万で500万
がんばれー
埼玉住みで子供小さいからまだ平気
もう少ししたら働きます+4
-1
-
530. 匿名 2017/08/03(木) 11:07:17
静岡県で旦那のみ640万。
3000万の一軒家1500万キャッシュで払って、ローン今年で1000万やっと切る。
全部ローンだったらと思うと恐ろしい。
無理。+4
-0
-
531. 匿名 2017/08/03(木) 11:08:24
32歳夫婦共働き
2人で1000万ぐらい。
+4
-0
-
532. 匿名 2017/08/03(木) 11:19:41
旦那大手金融で31歳1000万。
私専業主婦。
年齢の平均からしたら貰ってるほうかもしれないけど、その分出ていくものも多い。飲み会や後輩に奢る率の高さよ…自分も先輩からそうしてもらったからと。
ただやっぱり大きな企業は福利厚生がいいよ。
社宅に住めるし、出産の時もお祝い金でプラスになったし、確定拠出年金の利率も高い。
企業年金も結構貰えるらしいから、実際の給与以上の恩恵はあると思う。+11
-3
-
533. 匿名 2017/08/03(木) 11:25:46
地方住みの旦那年収780万です。私は専業主婦です。+1
-1
-
534. 匿名 2017/08/03(木) 11:29:20
埼玉在住の30代で夫1100万円、私300万円で1400万円くらい。
結婚前は年収600万円くらいだったけど、忙しく職場も遠かったので、自転車で通える職場に転職して半分になりました。
+2
-3
-
535. 匿名 2017/08/03(木) 11:35:56
夫が転職して年収300万届くかどうかも怪しくなってきた
年収上がる見込みがないからひたすら貯金だわ
+5
-1
-
536. 匿名 2017/08/03(木) 11:37:49
なんか妬んでる人いるけど、私は100人中上位6人には縁もゆかりもないです!って言ってるみたいだからやめなよ…
1000万超えの中には二馬力って人もたくさんいるし、そんな目くじらたてなくても…
あと、収入高い人がガルちゃんに集中してるとかじゃなくて、低すぎると惨めになるから低い人はこういうトピ見ないと思うよ〜
現にここの書き込み、低い人でも400じゃない?
実際は派遣とかリストラとかでもっと低い人も世の中たくさんいるじゃん+20
-3
-
537. 匿名 2017/08/03(木) 11:43:18
1800万円。
経営者の夫のみです。
厚生年金が馬鹿高いので将来返ってくる保障もないし
国民年金にして残りは資産運用しようかなと悩んでいます。
+5
-1
-
538. 匿名 2017/08/03(木) 11:53:57
自分26歳 400万
旦那28歳 650万
世帯年収 1000万
都内。カツカツでもなく贅沢できる訳でもなく。+3
-1
-
539. 匿名 2017/08/03(木) 11:58:30
20代半ば
北海道住みで500万くらいです!
特に生活も困らなく専業主婦しています。+1
-0
-
540. 匿名 2017/08/03(木) 12:07:06
>>511
503だけど、
旦那34
私30
今の会社、初年度で年収500万超えてたよ。
+2
-0
-
541. 匿名 2017/08/03(木) 12:12:40
北海道 漁師
4000万
けど、台風や時化で網が流されたりすると新しい網も1000万とかするし、船を新しく作ると1億前後かかります。+19
-1
-
542. 匿名 2017/08/03(木) 12:18:28
みんな高くてかけんわアホ+7
-0
-
543. 匿名 2017/08/03(木) 12:19:38
地方公務員、夫婦共働き、勤続もうすぐ20年。夫400万、妻350万。誰だよ公務員は高収入なんて言ってるの。+13
-1
-
544. 匿名 2017/08/03(木) 12:20:29
旦那400、私200で600万くらいかな
1000万以上の方羨ましい+7
-1
-
545. 匿名 2017/08/03(木) 12:20:52
主人1200万
私500万
合計1700万+5
-2
-
546. 匿名 2017/08/03(木) 12:29:52
>>144
半日のパートだってきちんと真面目に働いてる人ばかりだし仕事としてもけっこう大変だよね
そう考えると本当に安すぎると思う
もう少し時給あげてほしいと思いますよね…+0
-0
-
547. 匿名 2017/08/03(木) 12:36:23
>>512
メーカー。残業代だと思う。
残業月100時間超えてるし。
ただ福利厚生しっかりしてるから、
残業しすぎてると
上から休めって言われて
無理矢理休まされたりする。
本人は仕事溜まるから嫌がってるけどw+3
-0
-
548. 匿名 2017/08/03(木) 12:37:28
四国
旦那公務員620万
私事務員320万
940万+2
-1
-
549. 匿名 2017/08/03(木) 12:38:06
>>511
結婚前、大手と呼ぶには微妙なラインの都内IT企業勤務でしたが入社4年目で500万はありました。数年経った今、昇進してる同期は20代で600万超えてます。
残業が多いだけという残念な側面もありますが、誰でも知ってる企業でなくても20代600万over結構いますよ。
>>512
夫31歳 昨年の年収950万ですが、保険会社の都内支店勤務です。
他の方の言うとおり、単に大手だから高給になるわけではなく、成績や部門によっては同世代で650万くらいの人もザラなようです。仕事のことは話してくれないので分かりませんが、頑張ってくれてるんだろうなぁと思っています。
+5
-0
-
550. 匿名 2017/08/03(木) 12:39:01
高収入ばかりだね…
衝撃。+12
-0
-
551. 匿名 2017/08/03(木) 12:39:05
30代地方住み
夫700万
私350万
子無しなので今のところ不自由してない。+8
-0
-
552. 匿名 2017/08/03(木) 12:41:17
都市銀行勤めだけど、正直男性行員はもらいすぎ。
30歳で1000万コース。
みんなたいしたスキルもないのに。+22
-1
-
553. 匿名 2017/08/03(木) 12:42:41
年収1100万 40代前半
夫 会社経営 妻 専業
政令指定都市の下町(超ガラが悪いと言われてる)
下町だけに食費・日用品などいつも激安で助かってる
+5
-1
-
554. 匿名 2017/08/03(木) 12:45:20
お互い正社員で1,200万ぐらいです。旦那とはほぼ同じぐらいの年収です。
都心に近く駅近のマンション借りてるのですが、家賃が高くてなかなか物件がなく...
お互い職場が離れているので候補地が少なかったのもありますが、都心に住んでいて、路線も便利な所がいいと思うと家賃だかなり飛びます。+6
-1
-
555. 匿名 2017/08/03(木) 12:47:09
>>484
子供生まれたばかりで妻はまだ働けず、夫は280万って…どうやって生活してるの?
一人暮らしでもかなりキツイ年収だよ…+5
-6
-
556. 匿名 2017/08/03(木) 12:47:09
>>541
正直漁業農業林業などは給料高くていいと思う。
この人たちがいないと日本成り立たない+19
-0
-
557. 匿名 2017/08/03(木) 12:47:34
都銀総合職は全国転勤・海外転勤もあるし給料はいいね。
ただ、私の知る限り不倫してる人が山ほどいる笑+10
-1
-
558. 匿名 2017/08/03(木) 12:48:40
近所に〇〇重工の社宅あるけど外車ばっかりだよ〜+2
-0
-
559. 匿名 2017/08/03(木) 12:49:10
>>511
東京なら20代で600とか普通だよ+5
-1
-
560. 匿名 2017/08/03(木) 12:51:31
皆さんの税金を小池が100億くらい使ってる
目を冷ましてー!!!+8
-2
-
561. 匿名 2017/08/03(木) 12:54:57
東京都の男性平均年収
平均年齢は41.4才+8
-0
-
562. 匿名 2017/08/03(木) 12:55:36
>>558
まさにそこ住んでるw+0
-1
-
563. 匿名 2017/08/03(木) 13:01:02
800万です。それでもきびしい。+4
-1
-
564. 匿名 2017/08/03(木) 13:06:13
旦那42歳 1000万
わたし35歳 600万
でも育休延長したのでこれからわたしの収入はなくなる。+0
-5
-
565. 匿名 2017/08/03(木) 13:07:50
旦那600
私パートで180
合計780
やっぱ正社員にした方がいいのかなー+4
-2
-
566. 匿名 2017/08/03(木) 13:08:14
年齢居住地書いてないと
多いかすくないか分からんわい!+1
-1
-
567. 匿名 2017/08/03(木) 13:14:11
旦那450万私350万
800万あったのか。
全然余裕は感じないわ。+3
-0
-
568. 匿名 2017/08/03(木) 13:21:35
700万。持ち家。私専業主婦で子供2人です。
娯楽は年1の旅行くらいかな。+1
-0
-
569. 匿名 2017/08/03(木) 13:33:29
手取1500~1800くらいです。子供1人で500万必要だと言われていて我が家は3人いるので丁度いいくらいです。でも毎月貯金もしてて贅沢はそんなに出来ないのでそのうち私も働こうかなと思ってるところです。+4
-1
-
570. 匿名 2017/08/03(木) 13:43:10
1400万
育休中ですが、私が復帰すれば1900万です。+3
-3
-
571. 匿名 2017/08/03(木) 13:44:26
旦那600
私130
まぁ田舎なので普通に暮らせてます+4
-0
-
572. 匿名 2017/08/03(木) 13:49:49
リアルに1030万円です+3
-1
-
573. 匿名 2017/08/03(木) 14:14:40
ここに書く人は自信ある人ばっかりだから参考にならない。+14
-3
-
574. 匿名 2017/08/03(木) 14:25:07
夫 850
私 380
子なし、都内でまあまあの暮らし。
ブランド物とか買わないから、たまにいい食材を買ったりして息抜きしつつ、貯金も…というバランスで暮らしてます。
+7
-0
-
575. 匿名 2017/08/03(木) 14:25:18
東京在住。夫30歳手取り21万。副業15万。
本業がボーナスなしで本当終わってる。良い大学出たとしても本当意味ないわ。+3
-0
-
576. 匿名 2017/08/03(木) 14:26:39
>>500
え~、じゃぁババァなのに20代のふりして書き込んでることもバレてるかな~?+0
-0
-
577. 匿名 2017/08/03(木) 14:26:46
旦那33才900万私は専業主婦
子なし+2
-1
-
578. 匿名 2017/08/03(木) 14:27:10
>>574
こどもいないのに長生きするつもりなんだね。+1
-9
-
579. 匿名 2017/08/03(木) 14:29:12
都内在住
主人34歳890万
妻専業主婦
子なし
+3
-2
-
580. 匿名 2017/08/03(木) 14:32:43
30代夫婦 800万
貯金はない+3
-2
-
581. 匿名 2017/08/03(木) 14:34:47
みんな都会暮らしなの?私が住んでる所はすごい田舎なんだけど夫婦共稼ぎで600いったらいいくらいだよ。ボーナスなんてないのザラだし、月収も20あったらいい方に入る。都会と田舎の貧富の差激しいのね。+10
-0
-
582. 匿名 2017/08/03(木) 14:34:48
35才 妻専業 乳幼児二人で1000万くらい
海外赴任時は、家賃補助入れて倍もらってたと思う。
ありがたや、ありがたやだけど、土日勤務当たり前の時期も多いし、転勤ばっかりだから、普通の幸せが羨ましい。
やっぱ地方公務員共働きとか安定して、趣味、団らんあって良いかもね。+3
-2
-
583. 匿名 2017/08/03(木) 14:35:24
横浜在住。
主人は27歳で年収550万円。(毎月6万円程の家賃補助込み)
結婚する前は銀行に勤めてたけど、色々と疲れてしまったので退職しました。
2人だけならパート勤めでも良いと思っていますが、子供は欲しいので正社員で働こうか迷っています。+3
-0
-
584. 匿名 2017/08/03(木) 14:35:36
私30歳、旦那32歳共働きで1100万くらい。
旦那だけでこのくらい稼げるくらい出世して欲しいのが本音。
+6
-1
-
585. 匿名 2017/08/03(木) 14:46:38
夫婦で300万円代って大丈夫なの…?
夫婦二人でも結構きつそう+9
-3
-
586. 匿名 2017/08/03(木) 14:46:42
2500万
夫1400
私1100+4
-3
-
587. 匿名 2017/08/03(木) 14:48:30
主人1500万くらい、私960万。子なし、お互い毎日遅くまで働いています。もう少しゆったり暮らしたい。+5
-3
-
588. 匿名 2017/08/03(木) 14:59:51
>>541
網ってそんなに高いの?!美味しい魚いつもありがとうございます!+15
-0
-
589. 匿名 2017/08/03(木) 15:01:08
夫1300万で、私は無職。残念ながら子供授からず。
仕事頑張っていたけれど、夫の転勤で退職。
無い物ねだりなんだけど、
地元で、親戚に囲まれて夫婦共働きして、子供2人産み育ててる友達が羨ましい。
+6
-3
-
590. 匿名 2017/08/03(木) 15:01:32
旦那24歳350万
私23歳320万
合わせて670万+5
-0
-
591. 匿名 2017/08/03(木) 15:02:17
>>581
収入があっても都心のファミリー向けマンションの家賃25万とかザラだよ。もちろん安い所も探せばあるけど、車の維持費が馬鹿高い都心では駅から離れることは致命的。
月ローン6万で立派な庭付き戸建てが買える田舎と、稼いでも生活費に消えていく都会、どっちがいいかは人によって違うんじゃない?
+9
-0
-
592. 匿名 2017/08/03(木) 15:04:57
>>582
私も海外赴任・全国転勤ありの夫について移動してます。
地方公務員共働き憧れます。
海外暮らしも刺激があって勉強できて良いけれど、
田舎出身で公務員家庭に生まれたので、同級生や親戚がいる地元でのんびり暮らすのが良かったかもと
思います。
+0
-0
-
593. 匿名 2017/08/03(木) 15:08:23
夫婦共働きで900万
旦那450万
私350万
子供1人
新築一戸建て、普通自動車あり
ちなみに家は旦那実家からのプレゼントです
ローンはありません
子供の教育費や老後資金で将来が心配です+2
-8
-
594. 匿名 2017/08/03(木) 15:11:35
所得トピで出てくる奥さんの高収入って
公務員、医療従事者、あたり?
特に薬剤師とか多そう+3
-2
-
595. 匿名 2017/08/03(木) 15:25:03
1000万以上もらってる人結構いるんですね…羨ましい。
都内ですが旦那650、私250で900万くらい。子無しなので今はいいですが旦那だけのだとキツそう。
+3
-0
-
596. 匿名 2017/08/03(木) 15:28:50
夫27歳 750万くらい
ボーナスなし
私パートで100万くらい
子供出来たらキツいのかなぁ+4
-3
-
597. 匿名 2017/08/03(木) 15:29:29
30代2人で1020万。
都内です。家賃がたかい!これからの生活が不安。+3
-0
-
598. 匿名 2017/08/03(木) 15:31:04
>>35
旦那一千超えると税金ヤバいよね
1500超えたら楽になるみたいだけど
うちなんて30になってすぐ一千超えたから税金しか払ってない感覚
私もフルでも220とかだから旦那700位の時が一番良かったかもしれない
そしてそれ以上上がらないまま年月だけ経ちましたわ+2
-1
-
599. 匿名 2017/08/03(木) 15:36:14
私が250
夫が370くらいで、世帯年収620くらい+2
-0
-
600. 匿名 2017/08/03(木) 15:41:30
>>455
見栄はってるって思ってしまうあたり可哀想。
あなたがそういう世界にいるだけだよ。
高収入の人は大学の友達も会社の友達も同じような環境だから集まるのよ。+8
-3
-
601. 匿名 2017/08/03(木) 15:42:49
>>593
旦那さんとあなたの収入を合計すると800万になるのですが。+20
-0
-
602. 匿名 2017/08/03(木) 15:43:31
>>594
普通に銀行の総合職とかなら男と一緒の稼ぎだからアラフォー銀行員カップルなら
世帯収入2000万は軽く超える。
その代わり奥さんも海外転勤とかあるけど。+14
-0
-
603. 匿名 2017/08/03(木) 15:46:57
同棲。
彼28歳年収370万位
私30歳年収360万位
計730万位。
結婚したら私は仕事辞めたい。けど、ここから私がパートになったら社員と同じだけ働いても年収200万いかない、、。
仕事辞めたいけど辞めれない、、、。+9
-1
-
604. 匿名 2017/08/03(木) 16:07:43
1200万。+3
-1
-
605. 匿名 2017/08/03(木) 16:11:04
34歳一人暮らし額面1300万、手取り1000万くらい。使い道がないので、老後一人で他人に迷惑かけないように貯蓄、運用してる。。。書いてて切なくなってきた。。+5
-3
-
606. 匿名 2017/08/03(木) 16:14:20
結婚を目前にして同棲中だけど、私がパニック障害でパート程度でしか働けなくて貧乏すぎる
彼(30歳)350
私(34歳)100
子供は諦めないとですね+11
-2
-
607. 匿名 2017/08/03(木) 16:17:20
目くそ鼻くそ+3
-1
-
608. 匿名 2017/08/03(木) 16:18:02
旦那500
私350
たぶん200人いた同級生の中で上位片手に余裕で入ると思う
四国の30才夫婦
都会はすごいなぁ+7
-5
-
609. 匿名 2017/08/03(木) 16:23:39
旦那21で去年は億越えてました。株がハマったみたいで私24は450万ぐらいです+2
-4
-
610. 匿名 2017/08/03(木) 16:24:36
大体1200万円くらい。
35歳、専業主婦で夫一人の稼ぎです。
転勤族で引越し多いので、家は定年まで買えません。
今住んでいるところは金持ちが多いので、
周りからしたらうちなんか普通以下レベルかも…。
近所の人とランチ会したら、住む世界が違いすぎてビックリします!
主婦のセカンドカーでも、外車が普通だし…。
上には上がいますね。+11
-2
-
611. 匿名 2017/08/03(木) 16:24:49
皆さん凄い。わたしは地方の中小企業で250万。+4
-0
-
612. 匿名 2017/08/03(木) 16:31:31
奥さんで年収200万円台だと社保負担大きくない?+7
-0
-
613. 匿名 2017/08/03(木) 16:32:13
2ちゃんだと源泉徴収はったりする人でるけどがるちゃんは一回もみたことないし、IDないしで話し半分でええよ+9
-0
-
614. 匿名 2017/08/03(木) 16:32:41
みんなすごい!
うちは35才夫婦で夫500、私450の950万くらい。
保育所でもパパママの職業聞くとうちは最下層だなとは思ってたけど、ここを見ると想像より結構開きがあったw
まぁ、九州の片田舎なんでこの収入でも大して困ってはいないし子どもに迷惑掛けないように貯金頑張る!+8
-2
-
615. 匿名 2017/08/03(木) 16:45:03
関西でも最近人気が出てきた地域に住んでます。
10数年前、30そこそこで結婚した当初に夫の収入(400万)だけで
生活を回して私の給料は全額貯金でやっていく癖をつけたおかげで、
生活レベルが高くないまま今に至ってる。
40台になった現在、夫はやっと450万に。子供ができてから
私はパートだけで年90万だから、世帯年収は540万かぁ。
少ない方だけど、年60万はなんとか貯金に回せてるよー。
あと、結婚当初に安く買ったマンションが、人気の地区ということで
もう築年数古いのに400万も価値Upしたから、いざとなったら
売り払ってもっと田舎へ引っ込むかも。
+5
-0
-
616. 匿名 2017/08/03(木) 16:45:24
>>555
九州なんですけど、家賃6万円で、旦那の小遣い2万円、食費2万円、その他もろもろ…。そんなにおかしいでしょうか。節約すればなんとか貯金も少しできるくらいでやっていけます。ずっと病気で夫もやっと働けるようになりました。子供も一人だけならなんとかやっていけるかなと産みました。いくらあれば子供産んでいいんでしょうか?+3
-0
-
617. 匿名 2017/08/03(木) 16:50:00
旦那29歳700万、私26歳600万
都心住みなのでそんなに贅沢もできないけど、まあ満足してます、、
+5
-1
-
618. 匿名 2017/08/03(木) 16:50:47
40旦那、わたし33の専業主婦
年収1200万です。
やたら税金にわんさか持っていかれるから、パートでもはじめようかなと思ってます+2
-1
-
619. 匿名 2017/08/03(木) 16:54:34
400万強ですが、低すぎ?+2
-5
-
620. 匿名 2017/08/03(木) 16:55:35
こういうのは自己申告でわいわいやるのが面白いんだろうけど、どうしてもある程度信頼のおける数字を知りたい人は「国民生活基礎調査の概況」で検索して厚生労働省のページに飛んで「各種世帯の所得等の状況」を見るとわかります
それによると2000万以上の世帯は1%、1500万以上の世帯は 3.1%
生活意識に関しては「大変ゆとりがある」と答えた世帯は 0.5%、ややゆとりがあるを含めると 3.7%
…ということは、概ね1500万以上の世帯収入であれば「ややゆとりがある」ものの、2000万でも「大変ゆとりがある」とまでは言えないということになります
ちなみに平均は全世帯で 541万円、高齢者世帯で 297万円、児童のいる世帯では 712万円だそうです
ただし、これらは「収入」ではなく「所得」ですのでどの数字も所謂「年収」に比べると所得控除分だけ低い金額になっているはずです
給与所得者の場合、上記 1500万は「年収」だと 1750万程度になります
全世帯平均の 541万は「年収」703万円、 児童のいる世帯平均 712万は「年収」912万程度です
+9
-1
-
621. 匿名 2017/08/03(木) 16:55:49 ID:vneqWd1KLR
1000万円ちょっと超えたくらいじゃ富裕層じゃないんだよね。
ちなみにうちは夫会社経営1500万。
引かれるものが多すぎる!
貯金も少ない…
+7
-2
-
622. 匿名 2017/08/03(木) 16:57:34
地域で全くちがうよね。
うちは旦那一人の稼ぎで1500万。
四国の高校同級の中ではかなり高いけど、都心の年収高いといわれてる地域では、どちはかといえば平均~平均以下じゃないかと。
+3
-5
-
623. 匿名 2017/08/03(木) 17:08:24
旦那さん…650万
私…550万
合わせて1200万です。
30歳夫婦+5
-3
-
624. 匿名 2017/08/03(木) 17:09:02 ID:vneqWd1KLR
>>616
おかしくないよ
家賃安くていいなぁ。
+3
-0
-
625. 匿名 2017/08/03(木) 17:14:58
旦那さんの年収1000万くらいの人って旦那さんのお小遣いいくらにしてる?
我が家お小遣い3万なんだけど少ないかなぁ+2
-1
-
626. 匿名 2017/08/03(木) 17:15:09
国家公務員で1000万
足りませんよー+1
-4
-
627. 匿名 2017/08/03(木) 17:16:51
自称 見栄り女の集まり+14
-3
-
628. 匿名 2017/08/03(木) 17:22:31
夫450万、子どもが小さいので私専業主婦
下の子が幼稚園入ったらパートに、一人で留守番できるようになったら社員に復帰したい
持ってる資格で正社員なら夫より年収が上になる
+4
-0
-
629. 匿名 2017/08/03(木) 17:26:17
1800万+1
-3
-
630. 匿名 2017/08/03(木) 17:32:18
>>624
ありがとう。貧乏ながら、自分達が我慢すればなんとか暮らせていけます。私はみんなが羨ましいな。+2
-0
-
631. 匿名 2017/08/03(木) 17:32:47
>>605
独身 1300万なら手取りは1000万ないはずだが。ちなみに扶養家族いてさえ、1300万の手取りは1000万は無い。+3
-1
-
632. 匿名 2017/08/03(木) 17:38:24
実家住みのシングルマザーです。子どもが一人。
額面で650万。元旦からの裁判所が決めた養育費年間で70万。国からの手当ては所得制限にあい、一切もらってないです、もちろん母子家庭向けの医療費助成もなし。
元旦は年収900万なのに、養育費安すぎない?
安いと思われた方は、プラス押してください。+17
-2
-
633. 匿名 2017/08/03(木) 17:44:34
35と31才夫婦。
夫500私600の1100万。
でも私が産休はいるから…
夫は地方公務員なのでそんなにあがらない。。
マンションほしい。。+4
-0
-
634. 匿名 2017/08/03(木) 17:45:02
>>622
さすがに平均以下ってことはないよ。旦那さんかわいそう。+9
-0
-
635. 匿名 2017/08/03(木) 17:48:28
>>501
夫婦のことは気にせず暮らそうって、めっちゃ意識しまくってるよね笑笑+4
-0
-
636. 匿名 2017/08/03(木) 17:51:44
>>613
夫のボーナス明細貼ってもいいよ〜控除前の総支給で250万だった気がする。それでも年収は1000万いかないです。
2ちゃんは稼いだ本人(男)が書き込んでるだろうから、ID付きで晒せば大体すげーなってレス沢山ついてプライド高い男性にとってはメリットあるからじゃない?東大や東工大の学生証アップもよく見る。
がるちゃんは高収入は叩きの対象になる率が高いし、画像アップしたところで結局は自分じゃなく夫が稼いだお金だからねぇ+2
-3
-
637. 匿名 2017/08/03(木) 17:59:34
>>636
そこまでして自慢したいの?下品!
稼いだ額を勝手にネットに晒されて旦那さん可哀想 誰も本当に見せろなんて言ってないのにねー
旦那の実力でしょ?自分で稼いでからにしろ
こんな批判コメントが大量に着くことが容易に想像できて、怖すぎるww+3
-5
-
638. 匿名 2017/08/03(木) 18:00:48
旦那500万以上がこんなにゴロゴロいるのか?
350万くらいじゃ結婚出来ないという事なのか+8
-2
-
639. 匿名 2017/08/03(木) 18:05:00
>>625
1000万プレーヤーで小遣い3万かあ。少ないとは思う
旦那さんが満足してるならいいんじゃない?
不満に思ってるならちょっと上げてほしいわー
その年収は多少なりとも心身どちらかに負荷がかかる仕事だよ
男の人って子供作る以外結婚のメリットって少ないだろうね+7
-1
-
640. 匿名 2017/08/03(木) 18:11:56
えっ 夫34歳で1030万。私30歳専業で子供2人。夫めっちゃ稼いでくれてすごい幸せって思ってたけどここみると、子供いる世帯は平均年収900万って‥。+5
-4
-
641. 匿名 2017/08/03(木) 18:24:49
30代前半夫婦
2人で1200かな。
お金貯まんない。+4
-2
-
642. 匿名 2017/08/03(木) 18:27:08
夫婦ともに45歳、子供ひとり。住宅ローンあり。
私 650万
夫 550万
世帯年収として、少ないと思ったことはないけど、
正直、夫の稼ぎが少な目なので、フルタイムで働いています。日々忙しい。
なのに、世帯年収で補助や手当てを切られて、
夫の年収1000万の専業主婦家庭より
税金や手当ての面で優遇されないのだ、と思うとなんとなく不公平感もあります。+1
-5
-
643. 匿名 2017/08/03(木) 18:34:27
夫30歳600万
私28歳550万
都内在住。これから先上がるような職種ではない(せいぜい夫650万くらい?私600万くらい?)ので、子無し選択してます。+1
-4
-
644. 匿名 2017/08/03(木) 18:37:23
地方公務員30歳夫婦。
世帯年収900もないです。
マイホームほしいけど、賃貸で我慢…。+1
-3
-
645. 匿名 2017/08/03(木) 18:44:52
30代
旦那 540万
私 障害年金72万
計612万+1
-1
-
646. 匿名 2017/08/03(木) 18:50:18
アラサー夫婦、正社員共働きです。
東京よりの県に住んでいます。
額面で夫550万、私400万です。
来年から時短勤務になるから、私は300万ちょいぐらいになる予定。
私は今のお給料で満足です。
+2
-0
-
647. 匿名 2017/08/03(木) 18:55:10
つい数日前、横浜市の小児医療受給者証が無効になった通知が着たので、手取り680を越えたあたりだと思う。
額面だと900~1000くらいかな。
このあたりが一番損しているゾーンなのでは?
手当ても減るし税金も高くなるし。+4
-1
-
648. 匿名 2017/08/03(木) 18:58:45
夫 850 妻 600 ともに32歳
都内23区の文系総合職共働き
創業100年以上だけど世間一般ではマイナーな上場企業で働いてる
2人とも地方国立(私は旧帝)卒だけど、似たようなスペックで都市部で共働きしてる夫婦なら、この位の収入は至って普通だと思う
いわゆる平均年収って非正規雇用を含んでる数字だからかなり低めに出てるから当てにならない
あと医者弁護士みたいな資格職と、自営業経営者と、勤め人を同じ土俵で比べるのは無理がある
働き方や使えるお金の範囲も全然違うからね
友人から聞いた話だけど、婚活では自営業とサラリーマンのスペックを比べる場合、年収は5割引で考えるものらしい
(自営で1500万 と サラリーマンで750万 を同等と見る)
事業失敗のリスクも自分で背負うので、サラリーマンの倍以上の蓄えがいるから、だそう
でもそのぶん定年もないし、経費の範囲がものすごく広いし、節税の工夫も色々と出来るし、一山あたれば大きい
才覚があるなら自営業が一番稼げるよね+4
-2
-
649. 匿名 2017/08/03(木) 18:59:06
みんなお金持ちだねー
素直に羨ましいです!
子供の6人に1人貧困ってニュース見たけど、ここ見ると日本はまだまだ大丈夫そうだね。
+7
-1
-
650. 匿名 2017/08/03(木) 19:03:13
東京郊外。旦那40代、私30代半ば。
世帯年収1350万(旦那1000万、私350万)です。
カツカツって程ではないけど、決して余裕があるわけでもない。
子供二人の教育費に住宅ローンもまだまだあるし。+2
-1
-
651. 匿名 2017/08/03(木) 19:07:21
>>640
めっちゃ稼いでるよ!
一人で1000万超えるって有能じゃないと無理。+3
-1
-
652. 匿名 2017/08/03(木) 19:22:06
本当に面白いね、ガルちゃんは。
>>455さんじゃないけど、言ってる意味わかるわ。
私も金融関係で働いているから、どの職種でどれくらいの地位の人がいくらくらい年収あるか分かるけど、こんなに年収1000万の男がうじゃうじゃいるかよ。
しかもまだ若いのに。
匿名で嘘言って虚しいね、悲しいね。
というか、無知をさらけ出して恥ずかしいね。+10
-12
-
653. 匿名 2017/08/03(木) 20:04:39
関西住み、35歳旦那は3000万円、29歳私は950万円。
私は大手金融です。
時間に追われて、子どもは考えられていない現状です。
確かに1000万円超えている人は人口の5%ですが、でも人数に直すと500万人近くいるんですよ。
結構多いので書き込みあっても不思議じゃないと思います!+13
-2
-
654. 匿名 2017/08/03(木) 20:24:15
20代ならしょうがないけど、何年か勤務してるアラサー以上の会社員はみんな800万稼いでると思ってたからガルちゃんでこんなに差があるの知ってびっくりしてる。
旦那さんたちなんの仕事してるの?+2
-5
-
655. 匿名 2017/08/03(木) 20:27:43
税金一律にしてほしい。頑張って働いて稼いでるのに何で多く税金払わなきゃいけないの?+7
-7
-
656. 匿名 2017/08/03(木) 20:28:46
税金とか考えると年収いくら位が得なんだろ?
微妙な位置にいるなら残業代で調整できそうだから知りたい+0
-0
-
657. 匿名 2017/08/03(木) 20:33:20
現実的なところで780万が一番いいらしいよ
旦那さん1人で稼げなければ共働きで世帯収入で目指せばいい+4
-0
-
658. 匿名 2017/08/03(木) 20:48:35
世帯年収500万の人って楽しく生活できるの?
それで子供いる人尊敬する
旅行とか外食しないの?家買わないの?+4
-5
-
659. 匿名 2017/08/03(木) 21:07:30
旦那、東大理系院卒。
30歳年収700万。メーカーで開発。
やりたい仕事につけて本人は幸せそうだけどここ読むとなんか落ち込んだわ。
私年収300万。もっと働こ…。
+4
-3
-
660. 匿名 2017/08/03(木) 21:33:38 ID:vneqWd1KLR
>>658
地道に貯金すれば旅行もできるんじゃない?
家も買えるでしょ。
外食は少なそうだけど。
+2
-0
-
661. 匿名 2017/08/03(木) 21:52:29
>>660
疑問に見せかけた嫌味ですよ+5
-0
-
662. 匿名 2017/08/03(木) 22:27:41
夫 33歳 1600万マスコミ
わたし 34歳 専業主婦 元大企業総合職
子供1人
2人とも基本的に質素なので、今の所、お金には困ってないです。でも子供には今後教育させたいし、夫の収入に頼りきるのは怖いから、子供が少し成長したら自分も働こうと思います。
+2
-3
-
663. 匿名 2017/08/03(木) 22:36:35
旦那28 年収580万
私29 年収370万
二人で960万だけどまだまだ贅沢できません。皆さんの旦那さんすごい!旦那が大手なので今後に期待したいです。
+4
-0
-
664. 匿名 2017/08/03(木) 23:38:54
ここのトピ、平均以下の人たちはコメントできないよね。
いろんな事情で低所得の人もいるのに、生活どうしてるや子供育てられんのとか、頑張ってる人たちに失礼だわ。+18
-2
-
665. 匿名 2017/08/04(金) 00:46:52
アラフォー精神疾患アリの療養中実家暮らしニート
親の年金と配当金で400万円
私の生涯年金で70万円
の470万円です。
ここの人たちの普通の暮らしからズレててすみません、、+5
-0
-
666. 匿名 2017/08/04(金) 08:04:43
世帯年収は2800万くらいです
父(50代)700万
母(50代)300万
兄500万
私400万
弟400万
祖父(自営)500万
+1
-4
-
667. 匿名 2017/08/04(金) 08:14:16
凄い名ぁ
世帯じゃなくて、一人で1000万プレイヤーがちらほら、
中に2000~3000万稼ぐ書きこみも。。
一人で1000万以上って、日本では3~5%のはずだよ。
世帯年収で1~2000万ならまだわかるけど。
ガルチャンって、なにげに富裕層が多いのかな?
その割には、汚い言葉の書き込みや芸能人叩きとか、レベル低い書き込みも多いのが
謎なんだけど。。。
高収入の人でも人間的モラルは比例しないのかな?
+5
-3
-
668. 匿名 2017/08/04(金) 08:44:06
普通のことだと思ってたけど、800万稼ぐってすごいことなんだな〜旦那に感謝しよう。
+6
-0
-
669. 匿名 2017/08/04(金) 08:44:46
>>660
地道に貯金しないと旅行行けないなんてかわいそう。+1
-2
-
670. 匿名 2017/08/04(金) 08:46:05
>>669
国民の8割はそうじゃないかな。+5
-0
-
671. 匿名 2017/08/04(金) 09:45:20
40代関西の地方 夫560万 私170万
世帯730万
田舎なので暮らせてるけど少ないほうだと思う。
住宅ローンあり。毎月15万程貯金して節約してるけど、来年上の子が大学なので仕送り等で苦しくなる。
地方は通える大学が少ないので、こういう時に都会はいいなあと思う。
+1
-0
-
672. 匿名 2017/08/04(金) 09:56:38
>>669
地道に貯金しなくても旅行いくけどさ、(近場だけどさ)こんな人とはお知り合いになりたくないわ。
性格悪すぎ。+3
-0
-
673. 匿名 2017/08/04(金) 10:55:25
世田谷区
旦那37歳700万
私34歳580万
不動産収入300万
子供2人で、余裕はないっす。
+2
-0
-
674. 匿名 2017/08/04(金) 12:02:05
世帯年収か。一緒に暮らして生計を共にしている家族を含めると、義母67歳 大学教授(年収1,300万円※講演料も含む)、義父71歳(県庁を定年退職後に働いている事務の年収は聞いたことないが、多分、お小遣い程度の300万くらいと少ないはず)、旦那40歳 中小企業 年収800万、私46歳、パートで100万前後。うちでは67歳の義母が一番稼いでいるし一家の生活を潤してくれているありがたい存在だが、あと3年くらいで引退するらしいので世帯年収はかなり減る。
+1
-4
-
676. 匿名 2017/08/04(金) 21:23:57
>>667
ガルちゃんで何気に専業主婦の人多いよね
私も退職するまでガルちゃんの存在すら知らなかったw
時間があるからガルちゃんに書き込み出来るし、そういう人の書き込みばっかり目立つんじゃないだろうか。
そもそもこのトピも年収低いと書き込まない雰囲気だしね。+2
-0
-
677. 匿名 2017/08/05(土) 09:50:35
旦那が広告系自営で2000万
私は会社員で専門職480万アラサーです。
税金半端ないし、都内だから贅沢は全くしてません…
旅行も何年も行ってないし、毎日お弁当&水筒。使っていいお金は1日千円までにしてるし、洋服はファストファッション。車もなし。
旦那はスーツも着ないし、いつもTシャツ。
はたから見たら、お金ないやたらカジュアルな夫婦に見えてると思う。+0
-1
-
678. 匿名 2017/08/05(土) 10:21:21 ID:vYt6MZQyhS
>>117
そんなにひかれるんですか?!
今旦那で800万くらいですが、これから上がる見込みがあるのですが1000万くらいの年収が1番うまみがないとかなんとか。。。
身を粉にして働いてるのに辛いですよね。+1
-1
-
679. 匿名 2017/08/05(土) 12:07:23
>>674
一般的か、可哀想にと同情されるように書いたもんが評価が高く、共感持てないライフスタイルや金額を書くと評価が低くなる典型的な例だねw 他の見てみなよ。世帯年収が高い事を書く割に、それでも高いなりに苦労しています!私頑張っています感を出して補足をいれて評価が落ちないように必死だろ。誰も本人を知らないのにも関わらずw けどそうやって良い人ぶるより、評価関係なく普通に本音を書いている方が裏表なくていいわ。
+1
-1
-
680. 匿名 2017/08/05(土) 12:24:21
本当に??みんな凄いなぁ。
旦那様の収入もだけど、女性でもそんなに稼げるんだね!
私は独身時代バリバリ頑張って働いて最高年収300万くらい。
残業も多くて身体ボロボロになりながら頑張って、田舎だから他の人より貰ってる気になってたけど、底辺すぎて凹むわー(笑)+2
-1
-
681. 匿名 2017/08/07(月) 08:06:58
大手メーカー勤務だけど20代で700万以上いくメーカーってかなり限られるよね。
メーカーの中でも景気の良い業界であり、尚且つ最大手じゃないとそんないかない気がする…
金融や商社なら30歳で1000万超えらしいけど、そんな人の奥さんばかりだったら凄いなと思う。素直に尊敬。+1
-0
-
682. 匿名 2017/08/09(水) 07:20:53 ID:RsaqMErajI
夫婦共に29歳 結婚2年目 1200万円
子どもはこれからです+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する