- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/08/02(水) 18:52:52
よく平均の世帯年収は500万円や600万円と聞くけど、本当のところは幾らくらいですか?
平均は一部の高収入が押し上げているとよく聞きますが私の周りは世帯年収1000万円以上の人が多いような気がします。
本当に世帯年収500万円位の人が多いのでしょうか?+129
-330
-
2. 匿名 2017/08/02(水) 18:53:09
1800万+145
-213
-
3. 匿名 2017/08/02(水) 18:53:23
>>2
税金払ってる?+361
-35
-
4. 匿名 2017/08/02(水) 18:53:34
>>3
なんで払うの?+22
-313
-
5. 匿名 2017/08/02(水) 18:53:36
1500万です。共働きっす。+397
-68
-
6. 匿名 2017/08/02(水) 18:53:36
がるちゃんで聞いても本当のところは分からないと思うよ+587
-6
-
7. 匿名 2017/08/02(水) 18:53:56
700くらい+433
-22
-
8. 匿名 2017/08/02(水) 18:54:10
まさに世帯年収500万。
ただし夫婦共働き(私も正社員)なのにこれ。お互い薄給。
でも贅沢せずに楽しむすべは身についてるから老後も少ないたくわえでやっていけると
無理やり思うことにしてる。+840
-13
-
9. 匿名 2017/08/02(水) 18:54:12
手取りでなくて額面ですよね?+619
-11
-
10. 匿名 2017/08/02(水) 18:54:15
みんないい暮らししてんだね。+443
-5
-
11. 匿名 2017/08/02(水) 18:54:25
聞くほうが失礼+171
-42
-
12. 匿名 2017/08/02(水) 18:54:28
23歳共働き
550万+259
-21
-
13. 匿名 2017/08/02(水) 18:54:38
主がまず明かせば?+315
-9
-
14. 匿名 2017/08/02(水) 18:54:43
夫婦共働き28歳で1000いかないくらいです。
これが現実。+338
-48
-
15. 匿名 2017/08/02(水) 18:55:01
総支給額ですよね?
950万です。+287
-21
-
16. 匿名 2017/08/02(水) 18:55:22
がるちゃんで聞いてもな…
+140
-9
-
17. 匿名 2017/08/02(水) 18:55:24
高年収だと叩かれるけど。
うちは都心在住でDINKSなので世帯年収2000万です。
内訳は8割は夫だけどね。+170
-97
-
18. 匿名 2017/08/02(水) 18:55:36
350~400
関東の田舎なので
+346
-16
-
19. 匿名 2017/08/02(水) 18:55:48
旦那600私200で合計800。
埼玉住み。
周りの友達の家庭と比べたら低い方です。+334
-34
-
20. 匿名 2017/08/02(水) 18:56:10
30代前半の夫婦共働き
1200万円くらいです+213
-21
-
21. 匿名 2017/08/02(水) 18:56:11
共働き
旦那が自営なのでその年によって違いますが、去年は1100万くらいです。+102
-12
-
22. 匿名 2017/08/02(水) 18:56:14 ID:M9UgS6XxP4
こういうのはインフレして後半は3000万ですがカツカツです祭りになる。+228
-12
-
23. 匿名 2017/08/02(水) 18:56:33
どんぐりの背比べ+67
-10
-
24. 匿名 2017/08/02(水) 18:56:40
父親だけど結婚してからの平均が3000万くらい
母親は専業主婦+15
-68
-
25. 匿名 2017/08/02(水) 18:56:49
>>10
問題はそれが永遠に続くことはないと知ってることじゃないかな?本人も。
悪事を働いて得る金は続かない。+19
-37
-
26. 匿名 2017/08/02(水) 18:56:59
>>25
通報しました+6
-70
-
27. 匿名 2017/08/02(水) 18:57:08
>>17
プっwwwwwwwしょべぇーwwwwwww+16
-66
-
28. 匿名 2017/08/02(水) 18:57:09
出典:tk.ismcdn.jp
+19
-6
-
29. 匿名 2017/08/02(水) 18:57:20
旦那600、私100なので700です。
40歳なろうとしてる夫婦です。+463
-17
-
30. 匿名 2017/08/02(水) 18:57:30
2400万円です+17
-25
-
31. 匿名 2017/08/02(水) 18:57:33
うちは450万位。
個人事業主の友人は国民健康保険料が60万を超えるって。国保60万超えるって年収いくらなんだろうって思う。+279
-3
-
32. 匿名 2017/08/02(水) 18:57:35
額面で400万です+93
-5
-
33. 匿名 2017/08/02(水) 18:57:39
+567
-11
-
34. 匿名 2017/08/02(水) 18:57:54
1500万。私は扶養内。だから実質夫の一馬力。
アラフォー夫婦です。+207
-43
-
35. 匿名 2017/08/02(水) 18:58:05
共働き27歳同士で1200
毎月の引かれる税金額がすごい+209
-34
-
36. 匿名 2017/08/02(水) 18:58:12
>>1
信用度を世間よりがるちゃんで図ろうとするのがすごい+133
-2
-
37. 匿名 2017/08/02(水) 18:58:22
ネットでググれば?
平均世帯年収なり、職業別収入ランキングなり、いくらでも出てくるでしょ。
ただ叩かせたいだけの糞トピ。
飽きた。+115
-25
-
38. 匿名 2017/08/02(水) 18:58:44
600です
田舎なので専業でもやっていけます
でも本当は1000ほしいので、子育てが落ち着いたら私も働く予定です
+169
-13
-
39. 匿名 2017/08/02(水) 18:58:50
主人400万、私100万で計500万円です+310
-10
-
40. 匿名 2017/08/02(水) 18:59:10
額面だと私が650くらいで同業の夫もそのくらいだから、1300万円ちょいくらいかな。
でも子供がいなくて扶養家族もいないから税金がガンガン引かれて手取りだと2人で800万円くらいだよ。
夫婦ともガールでもボーイでもない勤続25年の初老なんだ(汗
参考にならなくてごめんなさい+161
-10
-
41. 匿名 2017/08/02(水) 18:59:17
持ち家でローンがあるかないか、賃貸なのか、子供の有無、人数などで
違ってくるでしょうし、金額だけで生活水準を判断できないと思うけれど。
私は1人世帯で23区内ローン無し一戸建て、配当で暮らしている無職。
+22
-20
-
42. 匿名 2017/08/02(水) 18:59:54
旦那が650くらい
私が450くらい+82
-3
-
43. 匿名 2017/08/02(水) 18:59:57
>>33
初めて見たけど笑った+182
-3
-
44. 匿名 2017/08/02(水) 19:00:02
>>37
ネットの統計は信じられないからがるちゃんで聞く!らしいが
真面目に考えたら狂ってるよね+95
-5
-
45. 匿名 2017/08/02(水) 19:00:20
都内在住38歳、子ども3人
世帯年収1400万円位
医療費、私立校学費等の補助は一切なし
正直、納得いかない+200
-96
-
46. 匿名 2017/08/02(水) 19:00:28
30代。リアルに650万。
共働き、わたしはパート。
+155
-7
-
47. 匿名 2017/08/02(水) 19:00:34
>>30うらやましい+9
-9
-
48. 匿名 2017/08/02(水) 19:01:11
旦那450
私、100
40歳で少ないかもしれないけど、
けっこう幸せに暮らしてます+344
-9
-
49. 匿名 2017/08/02(水) 19:01:21
1800 とか 2400 という家庭は
IT?+6
-32
-
50. 匿名 2017/08/02(水) 19:01:33
旦那1000万、私80万ぐらい。
+65
-10
-
51. 匿名 2017/08/02(水) 19:02:23
共働き650万+31
-2
-
52. 匿名 2017/08/02(水) 19:02:40
400万円
少ない+40
-1
-
53. 匿名 2017/08/02(水) 19:02:53
今井絵理子は2000-3000万円らしいですね
そんな大金を税金からもらっといて不倫
節約するのも馬鹿らしくなりますね+276
-6
-
54. 匿名 2017/08/02(水) 19:03:37
共働きで1200万
夫婦共に35歳
子供二人なので生活は楽ではない…
早く昇給したーい!+22
-25
-
55. 匿名 2017/08/02(水) 19:03:50
夫婦共30代です。700万くらい。
住宅ローンに子供の教育費…。毎月辛い。+98
-2
-
56. 匿名 2017/08/02(水) 19:04:02
定期的に現れる年収トピ。
毎回毎回同じ流れ。
そして荒れながら伸びるコメント数を見る度に、ガルちゃんから心が遠ざかってゆく私であります。+32
-9
-
57. 匿名 2017/08/02(水) 19:04:05
ガルちゃんって金持ち多いんだね。
うちは夫婦自営業で900万。
そこから税金引かれてカツカツ生活。+92
-9
-
58. 匿名 2017/08/02(水) 19:04:21
600万くらい。
週3のパート主婦です。+31
-4
-
59. 匿名 2017/08/02(水) 19:04:50
持ち家ないのに600万円
老後が不安(T-T)+78
-2
-
60. 匿名 2017/08/02(水) 19:04:55
うちは、旦那が700万、私が50から200万位。足りない。+10
-4
-
61. 匿名 2017/08/02(水) 19:05:17
年収って手取りじゃなく額面のことだよね?
うちは夫650万、私がパートで70万くらいです。
子どもが大きくなったらもっと働きたい。+80
-6
-
62. 匿名 2017/08/02(水) 19:05:25
900万円 弱
地方なので、3人家族ですが平均的な生活を送っています。
ちょくちょくガルちゃんで同じトピがあるけど、住んでる場所も、家族構成も、生活に必要な金額も違うから、何の参考にもならないのでは?と、いつも思う。+50
-2
-
63. 匿名 2017/08/02(水) 19:05:31
鹿児島
旦那のみで250万くらい。
多分自閉症の3歳児の療育通いでいっぱいいっぱいだけど働かないといけない。
今後ボーナスも昇給も退職金も見込みないので転職してほしいが絶対しないと言う36歳。
家のこと子どものことも共働きだったときからしないヤツだったので離婚検討中。+171
-9
-
64. 匿名 2017/08/02(水) 19:05:32
旦那が転職したので世帯年収700万!
…に、10年後なってる予定です…
。・゜・(ノД`)・゜・。
今は350万だよっ!諸事情により私働いてない!涙+133
-15
-
65. 匿名 2017/08/02(水) 19:05:35
旦那1400万 私0+33
-7
-
66. 匿名 2017/08/02(水) 19:05:52
30代、主人のみで700
私は健康上の問題で専業です(>_<)
収入は増えないので、出費が増えないよう努力するしかありません。。。+37
-9
-
67. 匿名 2017/08/02(水) 19:06:28
総額で旦那が1000万円、私が600万円。
共働きの世帯年収は1600万円。
毎日時間に追われてバッタバタの生活です。+75
-6
-
68. 匿名 2017/08/02(水) 19:06:39
共働きで2800万弱。私は300万程度。+12
-13
-
69. 匿名 2017/08/02(水) 19:06:42
世帯年収520万。
妊娠したので仕事辞めるから旦那の収入でやりくりしないと+27
-5
-
70. 匿名 2017/08/02(水) 19:06:46
住んでる場所でかなり変わるから聞いても意味ないと思うよ+25
-3
-
71. 匿名 2017/08/02(水) 19:06:52
総支給額
夫30歳・450万
私27歳・300万
夫婦2人正社員共働きです。+58
-5
-
72. 匿名 2017/08/02(水) 19:06:54
共働きで1300。
都内では普通。
税金取られまくり。+60
-6
-
73. 匿名 2017/08/02(水) 19:07:03
平均をGoogleで調べた方がよろしいかと…+10
-2
-
74. 匿名 2017/08/02(水) 19:07:26
パチンコ収入も入れていいの?+5
-17
-
75. 匿名 2017/08/02(水) 19:08:31
皆さんの旦那さん稼いでますね
私の所は旦那のみの世帯年収で、430万です+103
-3
-
76. 匿名 2017/08/02(水) 19:09:01
都内住みのアラサー夫婦、子なし
世帯年収630万(夫500万・私扶養内130万)
年間80万くらい税金払って手取りは550万あるかないか
+30
-2
-
77. 匿名 2017/08/02(水) 19:09:12
共働きで900万
+19
-0
-
78. 匿名 2017/08/02(水) 19:09:25
今妊娠中で私が働いてないので、旦那だけで300万。田舎だから暮らしていけてるけど、介護系ってやっぱり低いわ。+88
-2
-
79. 匿名 2017/08/02(水) 19:09:36
夫婦合わせて1200万
お互い休み取りやすいし18時には帰れるゆるやかな会社勤めなので、都心のDINKSとしては少ないほうだけどそこそこ満足。+70
-8
-
80. 匿名 2017/08/02(水) 19:10:23
1000万+5
-2
-
81. 匿名 2017/08/02(水) 19:10:34
旦那だけの収入しかないけど今は800万
結婚式終わったら仕事復帰するから1000万ちょっとかなー+4
-8
-
82. 匿名 2017/08/02(水) 19:10:52
+45
-9
-
83. 匿名 2017/08/02(水) 19:11:06
夫婦共働き正社員で1300万くらい。
こう書くと高収入な気がするけど、そんなに余裕ないよ。
首都圏で家賃高いし、税金がっぽり持っていかれるし。来年から子供を保育園に通わせたいんだけど、保育料もめちゃ高いしやっていけるか不安でしかない。+38
-6
-
84. 匿名 2017/08/02(水) 19:11:21
自営業ニートなので手取りで800万円くらいかな。
+4
-7
-
85. 匿名 2017/08/02(水) 19:11:23
地方都市、30代後半共働き900万。子供1人。
全然贅沢できない。同僚や友人みたいにブランドバッグやデパコス 何も考えず買いたい…+6
-9
-
86. 匿名 2017/08/02(水) 19:12:34
旦那800万
専業主婦させてもらってます。
そろそろパートしようかな〜+63
-4
-
87. 匿名 2017/08/02(水) 19:13:02
夫450万
私100万
子供三人
カツカツσ(^_^;)+55
-4
-
88. 匿名 2017/08/02(水) 19:13:08
手取りのことだよね?額面?
税金でかなり差があるんだけど+2
-29
-
89. 匿名 2017/08/02(水) 19:14:05
>>64
うちが8年前の結婚当初、350~400
でした。
その後夫が転職し、私も働きだし世帯年収700
超えました。
でも生活レベルを基本的には結婚当初と変えず(子どもが生まれたので子どものための支出はありますが)、貯金頑張ってます。
あのころは収入が増えたらなぁーといつも考えてました。
思い出してトピずれですがレスしてしまいました。
旦那さんの転職うまくいきますように。
+14
-4
-
90. 匿名 2017/08/02(水) 19:14:06
がるちゃんより全国調査の統計の方が100倍信憑性高いけど、「本当でしょうか」ってここで聞いて何か分かるのかな+29
-1
-
91. 匿名 2017/08/02(水) 19:16:12
旦那750
わたしも働いたら世帯収入かなり上がるんだよな〜と思いつつ旦那に甘えて専業主婦。マンション買ったし20代のうちに復職か転職しておこうかな〜+23
-6
-
92. 匿名 2017/08/02(水) 19:16:15
なんかさ、他トピでは和気あいあいとコメントし合ったり、相談したり雑談したりするガル友の仲なのに、もうこういうの止めようよ。+16
-4
-
93. 匿名 2017/08/02(水) 19:16:50
夫婦共働きで850万。子供も居ないので生活はゆとりがあります。子供の有り無しや人数で生活は変わりますよね。なので質問してもあまり参考にはならないかと。+33
-0
-
94. 匿名 2017/08/02(水) 19:18:15
旦那550
私200
お互い32歳で娘二人小学生
持ち家ローン残り15年、近畿地方の京阪神ではない田舎住み。
+10
-0
-
95. 匿名 2017/08/02(水) 19:19:53
がるちゃん見栄っ張りばっかですねw
いつもは余裕で1000万超えなのにwww+41
-3
-
96. 匿名 2017/08/02(水) 19:20:27
>>67
いーなー
自由時間は少ないのかな?+3
-1
-
97. 匿名 2017/08/02(水) 19:20:56
額面だよね?
夫950万で私は基本専業なので15万ほど。
田舎の方だし子どもがいないし余裕のある暮らし。
そんなに物欲ないから年間250万は貯金できる。+28
-2
-
98. 匿名 2017/08/02(水) 19:21:50
年齢も書かないとね
とりあえず若い人は悲観するな、がるちゃんはおばちゃん率高い+78
-1
-
99. 匿名 2017/08/02(水) 19:21:52
旦那800万、私10万(スマホでお小遣い稼ぎ)です。
新婚なのでまだ子供はいないです。+4
-5
-
100. 匿名 2017/08/02(水) 19:21:54
>>79
一番いいかもね!+23
-1
-
101. 匿名 2017/08/02(水) 19:23:23
共働きです!
額面で旦那が1,600万、私が600万で2,200万円です。+8
-12
-
102. 匿名 2017/08/02(水) 19:23:56
世帯収入トピはがーるずよりおばばたちの書き込みが多くなるから、必然的に高収入に見える。
年代書いてほしい。+78
-1
-
103. 匿名 2017/08/02(水) 19:24:46
1600
専業です+9
-5
-
104. 匿名 2017/08/02(水) 19:24:56
夫29 私30
合わせて1700万+8
-12
-
105. 匿名 2017/08/02(水) 19:25:38
+88
-2
-
106. 匿名 2017/08/02(水) 19:25:49
夫350
私は専業
田舎だしそんなに贅沢しなければやっていける
子供が出来て大きくなったらパートに出るつもり
お金はあった方がいいけど、高卒だしなんの資格もない30代だから無駄遣いせずに細々と暮らしていく生活でいい+68
-1
-
107. 匿名 2017/08/02(水) 19:26:20
医者の嫁ですが勤務医なので税込み1500万くらいですね。+8
-15
-
108. 匿名 2017/08/02(水) 19:26:46
額面年収850万(旦那400、私450)
20代半ば夫婦。
夜勤、サビ残など子育てしながら結構無理して働いてるので、早く旦那の給料上がって欲しい。
気楽にパートしたい。+34
-1
-
109. 匿名 2017/08/02(水) 19:26:53
高収入の人しか書き込まないからつまんねーんだよ+51
-1
-
110. 匿名 2017/08/02(水) 19:27:08
年齢にもよるよね?+8
-0
-
111. 匿名 2017/08/02(水) 19:27:50
旦那 400
私 270
もうすぐ産休入るから不安です+15
-1
-
112. 匿名 2017/08/02(水) 19:27:52
>>71
こういうのが平均的な数値だよね。
なんでがるちゃんにこんな高収入な人が湧くのか謎。理想語るトピ?笑+84
-7
-
113. 匿名 2017/08/02(水) 19:28:41
旦那27歳 年収500万
私28歳 年収380万
世帯年収880万です。+17
-1
-
114. 匿名 2017/08/02(水) 19:29:19
このトピ玲子さんみたいな人ばっかやんwww+16
-0
-
115. 匿名 2017/08/02(水) 19:30:15
>>89
ありがとうございますうヽ(;▽;)ノ
情けないですが質素な生活には自信あります!
もうすぐ子も産まれるので、がんばります!!+6
-0
-
116. 匿名 2017/08/02(水) 19:30:30
夫婦それぞれが正社員だと年収700万台と年収800万台の天引きされる税金の
金額が違うから、それぞれが700万弱稼いでたら天引き額や控除については
一番お得かもしれない+17
-1
-
117. 匿名 2017/08/02(水) 19:30:41
ふたりで1700くらい
でも手取りは1200
500もひかれる
涙出てきた+44
-8
-
118. 匿名 2017/08/02(水) 19:30:45
我が家はだいたい1500万です。私が専業なので夫の稼ぎですが(^^;子供3人なのでなんとかやっていけてます+6
-5
-
119. 匿名 2017/08/02(水) 19:31:04
>>114
玲子さんって高収入なの?+1
-2
-
120. 匿名 2017/08/02(水) 19:31:29
クッソ笑えるんだけどw
なわけなーだろっつーのwww
現実と向き合おうねwww+7
-24
-
121. 匿名 2017/08/02(水) 19:31:37
鹿児島
旦那のみで250万くらい。
多分自閉症の3歳児の療育通いでいっぱいいっぱいだけど働かないといけない。
今後ボーナスも昇給も退職金も見込みないので転職してほしいが絶対しないと言う36歳。
家のこと子どものことも共働きだったときからしないヤツだったので離婚検討中。+11
-10
-
122. 匿名 2017/08/02(水) 19:34:11
3980円+6
-3
-
123. 匿名 2017/08/02(水) 19:34:19
20代後半子ナシ夫婦
主人600万 私パート100万
世帯収入700万+19
-0
-
124. 匿名 2017/08/02(水) 19:36:24
旦那650.私350くらい。30代前半、東京郊外住み。でも旦那の独身時代の借金があるからかつかつ!とっとと昇進して年収あげろといっている。+9
-0
-
125. 匿名 2017/08/02(水) 19:38:27
>>117
毎日仕事お疲れ様です。
本当に税金とりすぎですよね。
呑気に生活保護で暮らして、借金チャラ医療費チャラ延命処置は全部する!お金ないから飲食店で食べるだけ食べてあとは仮病で救急車呼ぼ!みたいなやつに私らが働いた税金使われるのが悔しくて悔しくて私もたまに涙出そうになります。+45
-2
-
126. 匿名 2017/08/02(水) 19:38:55
コメント見て皆どう思う?
嘘つきばっかりやん。皆もっと少ないわ+
家の収入やばい。皆こんなにもらってるの?-+55
-55
-
127. 匿名 2017/08/02(水) 19:39:19
今年私が昇格したので、ジャスト1000くらいになる+7
-0
-
128. 匿名 2017/08/02(水) 19:41:02
2016年度だと
旦那780万
わたし380万
世帯収入1160万
でも貯金まで回らない
+7
-15
-
129. 匿名 2017/08/02(水) 19:41:17
医者より外資系金融機関の方が大体高給だけど世の中の人が医者最強って思い込んでるのはなぜ?+92
-3
-
130. 匿名 2017/08/02(水) 19:42:29
私24 400万、夫26 500万なので合わせて900万ですが、手取りは700万強になります。夫婦2人の生活なので、割と余裕があります。+17
-0
-
131. 匿名 2017/08/02(水) 19:42:33
この前出張で東京行ったけど、首都圏の1000万と
九州地方都市の1000万
全然意味が違うとあらためて思った+86
-0
-
132. 匿名 2017/08/02(水) 19:42:44
1400万です。
私650万旦那750万+7
-1
-
133. 匿名 2017/08/02(水) 19:43:34
夫36歳950万
妻31歳550万(時短)
子供2人保育園
もっと多い人結構いるんだね、そろそろ時短やめようかな…+5
-18
-
134. 匿名 2017/08/02(水) 19:43:43
自称ハイソな家庭とか・・・
バカじゃね?(笑)
現実はこんな金持ちばっかじゃねーよ?www+15
-12
-
135. 匿名 2017/08/02(水) 19:44:44
主です。1000万以上の人多いですね!
実生活でもこの位の実感だったので間違ってなかったみたいです。
もちろん都心です!+25
-12
-
136. 匿名 2017/08/02(水) 19:45:11
たとえどこのだれが書いたのかわからなくても
給料面の事本当の事言いたくない。
+2
-13
-
137. 匿名 2017/08/02(水) 19:45:42
旦那37歳 年収600万ぐらい
私専業 0円
子ども幼児2人
千葉県在住
社宅住まいで家賃が月2万円で済んでるので、そこそこの暮らしができてます。
でも転勤族で急に辞令が出るので私は働けないし、育児は常にワンオペ状態です。
そして家買えない、車も今の所なし。
根無し草すぎる。
+47
-3
-
138. 匿名 2017/08/02(水) 19:46:49
貧乏人は書かないから参考にならないと思うよw+30
-2
-
139. 匿名 2017/08/02(水) 19:47:47
大卒同士の結婚だと30になるまでには世帯1000万くらいは普通だよね。共働きだろうと専業別に全然金持ちではない。+12
-15
-
140. 匿名 2017/08/02(水) 19:48:01
みんなすごい!うちは二人で420万です。悲しくなってくる。+70
-0
-
141. 匿名 2017/08/02(水) 19:48:31
>>120
現実と向き合った方がいいのはこれが嘘だと思う人の方だよ
高い人が書き込みたがるし年齢幅が広いからもちろん世の中の平均を表してるとは思わないけど、嘘だとも思わない、格差が広がってるだけのこと+53
-0
-
142. 匿名 2017/08/02(水) 19:48:36
女の見栄www
ほんとくだらね~んだよwww
一生やってろって感じwww+8
-20
-
143. 匿名 2017/08/02(水) 19:49:31
>>120
>>134
うざい+9
-2
-
144. 匿名 2017/08/02(水) 19:49:32
アラサー夫婦。
旦那850万
私 50万
パートなんてクソ。+16
-0
-
145. 匿名 2017/08/02(水) 19:50:32
書き込みみてても言うほどそんなに高いと思わないけど…そこそこの大学卒なら普通+14
-4
-
146. 匿名 2017/08/02(水) 19:50:33
>>122
何があったんだよw+16
-1
-
147. 匿名 2017/08/02(水) 19:51:45
共働きで、夫900、私400の1300万。
妊娠中なのでこれから産休育休に入ると私の年収はダウンするよ。+10
-0
-
148. 匿名 2017/08/02(水) 19:52:18
家族の人数とおかによっても違うんだろうけど普通にデータあるよ
勤労者世帯の平均年収を見ると、3人家族で590万円、4人家族で650万円、5人家族で674万円、6人家族で657万円。+16
-1
-
149. 匿名 2017/08/02(水) 19:52:42
旦那27。田舎住みです。1600万。自営業で一緒に暑いなか外で働いてます。でも、18のときは200万以下でした( 。゚Д゚。)+7
-1
-
150. 匿名 2017/08/02(水) 19:52:50
主人年収400万
私年収1200万
親から引き継いだ不動産収入があります。+14
-3
-
151. 匿名 2017/08/02(水) 19:52:51
旦那 会社員 20代前半
私 パート 20代半ば
大阪在住
世帯収入は約600万です。
ローンの支払いや子供(2歳)もいるから全然足りない。
2人目悩んでます。+18
-2
-
152. 匿名 2017/08/02(水) 19:53:10
私は本当の事を書いたよ。
見栄を張っても何の意味も無いし。
結構、本当の事を書いてる人が多いと思う。+69
-6
-
153. 匿名 2017/08/02(水) 19:53:15
旧帝大卒出て大学院まで出た30歳ですがパートで月5万しか稼いでないよ
ほんと無駄だった+54
-2
-
154. 匿名 2017/08/02(水) 19:53:16
148のデータは共働きの人の収入も含んでの平均ね+7
-0
-
155. 匿名 2017/08/02(水) 19:53:30
28歳夫婦。560万です。
支出多過ぎてビンボー_:(´ཀ`」 ∠):+12
-2
-
156. 匿名 2017/08/02(水) 19:53:46
手取り1000万ちょっとなんで、1400万くらい?です。+0
-6
-
157. 匿名 2017/08/02(水) 19:53:52
地方都市だんなのみで490万額面。
2人目妊娠中で専業主婦です。
子ども小さいうちは何とかなるけど、徐々にカツカツになってくんだろうな…
パートに出なければ。
働く場所もあんまり無い田舎だけど。+16
-0
-
158. 匿名 2017/08/02(水) 19:55:04
北海道 40代共働き
旦那650万 私 390万
住宅と車のローンあり、子供無しです。
そろそろ正社員勤務辞めたいけど、お金貯めたいしまだ辞められない。+17
-0
-
159. 匿名 2017/08/02(水) 19:55:36
旦那600、私100扶養。子ども1人社会人、もう1人大学4回生。あともう少しで子育て終わる45歳。キツかった。+35
-1
-
160. 匿名 2017/08/02(水) 19:55:52
年齢、地域、子供アリナシかで違うからね。+8
-0
-
161. 匿名 2017/08/02(水) 19:56:01
夫婦ともに29歳
旦那が500ちょっと
私が週3のパートで70いかないくらい
田舎だからかな、周りではこれでも多い方
子供3人いるけどこれでも普通に生活できてます+13
-0
-
162. 匿名 2017/08/02(水) 19:58:00
>>153
もったいない!心身健康なら才能活かして!
その才能、羨ましい!+17
-1
-
163. 匿名 2017/08/02(水) 20:00:09
旦那500万➕私400万=9百万です
30才公務員夫婦です。
一応公務員の給与は世間の平均で決まってるので、これが平均になるのかな?+42
-4
-
164. 匿名 2017/08/02(水) 20:00:09
うちは高収入ですから!
ドヤ顔がわらえるんですけd(ry+3
-16
-
165. 匿名 2017/08/02(水) 20:00:29
2000万越えてる。
誰の車って訳じゃないけど、LSとアルファードあります。+10
-2
-
166. 匿名 2017/08/02(水) 20:02:25
32歳夫婦
共働き1500(旦那800 私700)
どちらかといえば裕福な方に入るのかもしれないけど、全く贅沢な暮らしはしていない
貯金を毎月かなりしてることもあって
ただ、二人とも美味しいものが好きなので、食に関しては金に糸目つけない(と言っても「おいしそうな食材を値段気にせず買う」とかそのレベル)+28
-3
-
167. 匿名 2017/08/02(水) 20:02:47
>>129
切られたらおしまいじゃん。
医者は転職でも引く手数多、いくつでも働けるし。パートも高収入よ。+29
-2
-
168. 匿名 2017/08/02(水) 20:03:00
旦那34歳、私32歳、週2で5時間のパートで世帯年収540万です。子供1人ですが住宅ローンもありギリギリです。+13
-1
-
169. 匿名 2017/08/02(水) 20:03:35
夫 500万 妻 100万で600万+11
-0
-
170. 匿名 2017/08/02(水) 20:03:44
地域と年齢教えておくれ!
首都圏と地方じゃ話が違うよ。+22
-0
-
171. 匿名 2017/08/02(水) 20:04:27
20代後半
夫400万
私200万弱
だいたい600万に届かないくらい。
北海道です。
+7
-0
-
172. 匿名 2017/08/02(水) 20:04:39
北海道の田舎住み。世帯年収600万です。
夫420万
私180万
30代半ばの夫婦です。
近くに地元の大企業の本社があって私の職場、その会社の奥さんたちばっかり‥。
うちの世帯年収旦那さん1人で稼いできます。
いいなぁ〜。
+11
-1
-
173. 匿名 2017/08/02(水) 20:04:58
みんな金持ちだね+37
-0
-
174. 匿名 2017/08/02(水) 20:05:06
アメリカ人
信じられない他人の年収聞くとか
仕事聞くとか
欧米では絶対聞きません+6
-15
-
175. 匿名 2017/08/02(水) 20:05:13
世帯年収400万って逆にあまり現実には居ない気がする。その場合、焦って妻も働いてない??+19
-9
-
176. 匿名 2017/08/02(水) 20:05:29
共働き30代都内、1600万円+5
-1
-
177. 匿名 2017/08/02(水) 20:06:19
ほんとの事を書いてる人もいれば、妄想も甚だしい人もいる。見栄はっても意味ないじゃん。+10
-3
-
178. 匿名 2017/08/02(水) 20:06:54
>>65です
マイナスされてるから詳しく書きます
北関東 夫婦ともに30代後半 15歳の子供あり
旦那が大学を卒業してすぐに結婚
地元を1000キロくらい離れました
最初は旦那の年収が300万くらいだったので大変でした
32歳くらいで1000万
1400万になったのは2年前です+11
-5
-
179. 匿名 2017/08/02(水) 20:07:03
地方都市。
今は専業主婦で2000〜3000万。
ただ安定してない自営です。
子供が落ち着いたら私も働く予定。+12
-4
-
180. 匿名 2017/08/02(水) 20:07:11
東京、夫38歳750万円、私34歳770万円+9
-1
-
181. 匿名 2017/08/02(水) 20:07:23
主はいろんな意見聞きたいんでしょ
本当のこと書いてあげればいいよ
ちなみにうちは1000万+10
-1
-
182. 匿名 2017/08/02(水) 20:08:00
年収多くても税金高いから手取りだとそんな変わらないよ+25
-3
-
183. 匿名 2017/08/02(水) 20:08:13
>>174
コンテキストが分からないのは言葉の壁とは関係ないよね?アメリカでも匿名掲示板ならいくらでもそういう話題あるし、知り合いでも年収はともかく職業を聞くのは一般的+8
-2
-
184. 匿名 2017/08/02(水) 20:08:51
佐賀県31歳
私400夫600で世帯1000くらい
地方だから不動産も安いしまあ余裕で生きてはいけます。+18
-1
-
185. 匿名 2017/08/02(水) 20:09:10
>>129
身近にいなくて馴染みがないからじゃない?
関西の中高一貫の進学校に通ってたけど親が外銀の子は多分いなかったよ
親が医者の子は大げさでもなく1/3はいた+8
-0
-
186. 匿名 2017/08/02(水) 20:10:29
まぁ二人合わせて1000万てとこが多いんじゃない?+27
-3
-
187. 匿名 2017/08/02(水) 20:12:08
>>129
それはそうだが地方には外資金融のオフィスなんてほとんどないんだよ+16
-0
-
188. 匿名 2017/08/02(水) 20:12:53
>>175
妻がパートして世帯年収400万とか?
でも専業主婦も意外といるんじゃないかな。周りがそういう家庭ばかりの地域なら。今はお金ない家庭ほど共働きするって昔の構図が崩れてきてるし。+9
-1
-
189. 匿名 2017/08/02(水) 20:12:58
大手企業総合職が2人なら1000-1500万円くらいはそんな驚きではないよ。+45
-3
-
190. 匿名 2017/08/02(水) 20:13:56
私がフルタイムで働いてた頃は、旦那が500弱、私が350くらいだった。
うつで仕事辞めて今はパート。子なしだからなんとかなった。キャリアに未練がないと言えば嘘になるけど、本当に引きこもる前に辞めさせてくれた旦那さんに感謝している。
フルタイムでバリバリ働いている人からみたら甘えてるんだろうね。+27
-0
-
191. 匿名 2017/08/02(水) 20:15:54
二人合わせて700万いけばいいじゃん
幸せは金じゃないっしょ+42
-2
-
192. 匿名 2017/08/02(水) 20:16:50
見栄のために個人情報なんてかけない+2
-5
-
193. 匿名 2017/08/02(水) 20:17:45
あのさぁ、稼いでても付き合いで金使うから!
そこそこの収入でいいんだよって教えてあげたい+9
-0
-
194. 匿名 2017/08/02(水) 20:17:54
>>167
外資いたことあるけど切られてもなんだかんだ次いけるんだよ、転職当たり前だし。切られるときに一年プーでもいけるくらいもらえるし+26
-2
-
195. 匿名 2017/08/02(水) 20:18:53
主人800の私100、私は在宅パート
子供がまだ2歳4歳だから在宅スキルがあって良かった…
パート代は全額お小遣いだけど、何かの時の為に貯めてる+4
-0
-
196. 匿名 2017/08/02(水) 20:20:13
次から医者嫁じゃなく外資系金融妻が現れるかな+10
-0
-
197. 匿名 2017/08/02(水) 20:22:29
>>188
今の時代専業主婦って恥ずかしいというか
人に言いにくくない?+6
-26
-
198. 匿名 2017/08/02(水) 20:23:05
外資系金融の嫁って金持ちでも地域でのステイタスみたいなものはほぼないから、やっぱり嫁としての立場が高いのは地方の医師の嫁かも+7
-3
-
199. 匿名 2017/08/02(水) 20:24:35
>>192
個人情報とは個人を特定することのできる情報のこと。
年収は個人情報ではない。+17
-2
-
200. 匿名 2017/08/02(水) 20:24:47
旦那1500万 私250万+4
-1
-
201. 匿名 2017/08/02(水) 20:24:59
旦那インセンティブで650ー700、私は時短で300+9
-0
-
202. 匿名 2017/08/02(水) 20:26:02
40代前半 共働き
2歳児一人
ローン完済
年収は1400万位
貯金もそこそこあるけど、スーパーや飲食店で値段を気にせず購入や飲み食い出来る位
旅行は家族全員で5万以内に抑えてる
それも年一回・・・
+17
-3
-
203. 匿名 2017/08/02(水) 20:26:12
人生金じゃないよ
どう使うかが一番大事
稼いでなくても貯金はしとかないとダメよ+22
-2
-
204. 匿名 2017/08/02(水) 20:27:39
>>174
What do you do?ってよく聞かれるよ?+11
-0
-
205. 匿名 2017/08/02(水) 20:28:03
みんな本当のこと書いてると思うけどな
匿名なのに見栄をはる意味もわからないし、嘘で高い年収書いてもそれを見て焦って一生懸命働く人が増えても自分に得はないだろうし
私はみんなの年収見て焦った一人だけど食べていけるからまぁいいや
地方住みで年収500万以内です
+50
-3
-
206. 匿名 2017/08/02(水) 20:28:14
やっぱり正社員の共働き世帯はすごいな…
こちら旦那950、私50で子供2人。余裕ないです。+9
-13
-
207. 匿名 2017/08/02(水) 20:28:41
夫900万、私600万で共に30代前半ですが、私は今の職場がつらいので妊娠を機にまもなく退職します。+21
-0
-
208. 匿名 2017/08/02(水) 20:30:15
すんません、男です
年収1000万稼いでも税金高いっす
600万稼いでる旦那より月3回飲める回数が増えるだけっすよ・・・+9
-23
-
209. 匿名 2017/08/02(水) 20:36:02
旦那1150万 私300万
低収入ですいません+2
-28
-
210. 匿名 2017/08/02(水) 20:38:04
旦那500万、私パートで100万。
28歳です。マイホームですが田舎なので全然やっていけます。贅沢はできませんが…+17
-0
-
211. 匿名 2017/08/02(水) 20:38:33
関西住み
夫1100万 私300万
子供もいないので普段の生活に何不自由ないっていう感覚です。+11
-1
-
212. 匿名 2017/08/02(水) 20:38:44
年収多くても税金高いから手取りだとそんな変わらないよ+16
-0
-
213. 匿名 2017/08/02(水) 20:39:00
旦那700、私100+7
-0
-
214. 匿名 2017/08/02(水) 20:40:40
>>81結婚式終わったら仕事復帰するって何w+15
-1
-
215. 匿名 2017/08/02(水) 20:44:00
悲観するな税金高いから
わかんないと思うけどさ+7
-0
-
216. 匿名 2017/08/02(水) 20:44:45
旦那600、私500の1100万です。些細なことですが、国産の野菜やお肉しか買わないなど生活レベル落とせないので、共働きは辞められません。家も建てちゃったし。
旦那の奨学金で苦労したので、子供には同じ苦労をさせたくありません。幸い、産休育休がとれる会社なので、定年まで頑張るつもりです。+26
-1
-
217. 匿名 2017/08/02(水) 20:46:33
>>209
真意はわかりませんが、嫌みにとられると思います。低収入ではないと思いますよ。+8
-1
-
218. 匿名 2017/08/02(水) 20:47:45
>>197
横ですが
私のまわりは専業主婦多いです
子供が小学校にいってから働きはじめた人もいます
働いてる人とはだんだん疎遠になってしまいますが…+18
-1
-
219. 匿名 2017/08/02(水) 20:48:15
小さい子供いて正社員でこの時間にガルちゃんできて年収600万以上の女性って、どんな仕事してんの?やっぱ看護師さんとかかな?
私は都内勤務(事務)だけど、時短使ったら年収200万くらいなんだけどw+47
-1
-
220. 匿名 2017/08/02(水) 20:48:28
>>217
自分だけのことかもよ
旦那よごめんって+3
-2
-
221. 匿名 2017/08/02(水) 20:49:27
>>217
私はイヤミというより釣りだと思った+8
-1
-
222. 匿名 2017/08/02(水) 20:49:28
1200万くらい。旦那400、私800。+8
-0
-
223. 匿名 2017/08/02(水) 20:49:55
自営4000万くらいかな
経費が莫大だから儲かってる気はしない+13
-1
-
224. 匿名 2017/08/02(水) 20:51:03
>>194
出来る人は転職良いんだろうけどさ。
外資系で切られた人二人知ってる。
貰える時は大きいかもしれないけど、安定がない感じ…+9
-0
-
225. 匿名 2017/08/02(水) 20:51:17
夫サラリーマン 700ちょっと
私 主婦で0
庶民系23区ですが、マンションのローンあるのでカツカツです。子供一人いますが年中に上がったらパートに出ようと思ってます。+13
-1
-
226. 匿名 2017/08/02(水) 20:53:14
旦那も私も24歳正社員共働きで850万円。同世代と比べたら良い方だと思ってる+8
-0
-
227. 匿名 2017/08/02(水) 20:54:20
そんなん聞いてどーするの?
がるちゃんよ?ここは+6
-1
-
228. 匿名 2017/08/02(水) 20:55:48
旦那350私100の450万
子供いないし賃貸暮らしです。
せめてあとプラス100欲しかったな。+17
-0
-
229. 匿名 2017/08/02(水) 20:56:03
年齢と住んでるとこも書いてくれないと全く信用ならん。
40代、千代田区で3000万とかなら素直にプラス押すわw+5
-6
-
230. 匿名 2017/08/02(水) 20:57:01
>>219
え、もう9時前だよ?
正社員だって普通に帰ってるでしょ。+21
-3
-
231. 匿名 2017/08/02(水) 20:58:50
>>208
きゃーすごい結婚して!って言われたいの?+6
-1
-
232. 匿名 2017/08/02(水) 20:59:13
600万で子ども2人は厳しいの?
もう 金持ちしか 子ども持てない時代なのかな…私は子育てしちゃいけないのかも…+12
-11
-
233. 匿名 2017/08/02(水) 21:02:20
1000万稼いでみ?
そんなん変わらんつーかいらん出費が多いから!+30
-2
-
234. 匿名 2017/08/02(水) 21:03:47
夫 40歳 1500万
私 35歳 600万
夫は仕事できる人らしく、大した残業もなくこの額。
私、無能。長時間労働でやっとこの額。
切ない。+9
-16
-
235. 匿名 2017/08/02(水) 21:03:51
都内
夫32歳800万(ゼネコン超多忙)
私34歳280万(団体職員残業なし)
子供一人と今の妊娠中
保育園入れないし、仕事辞めるしかないかも+19
-3
-
236. 匿名 2017/08/02(水) 21:04:00
旦那40代後半、年収1500万手取り1000万
子供2人東京の私立大学生理系
学費年間2人で360万、仕送り年間2人で240万
その他、帰省費や合宿代金や諸々、、
結局700万程かかる。
残り300万が私達夫婦の生活費、苦しい。+21
-1
-
237. 匿名 2017/08/02(水) 21:04:12
>>232
自分に合う生活レベルを受け入れられない人が増え続けるとそうなるね
情報過多は悪い面も多いね+5
-0
-
238. 匿名 2017/08/02(水) 21:04:14
600だった。
24歳と29歳+4
-2
-
239. 匿名 2017/08/02(水) 21:07:52
35歳、旦那500万 私は400万で900万子供1人。
毎年海外旅行行ったりエステ行ったり調子に乗ってたら世帯収入600万の姉家族より貯金が少なかった。+27
-1
-
240. 匿名 2017/08/02(水) 21:10:07
>>208
「すんません」って言葉遣いが低脳男+11
-4
-
241. 匿名 2017/08/02(水) 21:10:09
1500万。
税金やたらと持ってかれるし、シングルマザーだからシッター代がかさんで、生活は楽じゃないです。+7
-3
-
242. 匿名 2017/08/02(水) 21:10:11
>>49
IT系はけっこう薄給だよ。+5
-0
-
243. 匿名 2017/08/02(水) 21:10:37
家族の人数とかによっても違うんだろうけど普通にデータあるよ
勤労者世帯の平均年収を見ると、3人家族で590万円、4人家族で650万円、5人家族で674万円、6人家族で657万円。
+3
-2
-
244. 匿名 2017/08/02(水) 21:13:03
うちは友達には本当の年収は一切言ってない。
旦那3000万、私630万。+26
-2
-
245. 匿名 2017/08/02(水) 21:13:12
旦那300私200
二人目欲しいけど、悩み中。
子供もってなるときついのかなぁ………
老後も貯めなきゃだし。+6
-1
-
246. 匿名 2017/08/02(水) 21:15:03
30代前半夫婦
夫1100万、私100万(パート)
夫の給与はほぼ上げ止まりなので、またフルタイムで働くため私は転職活動中
贅沢したら破綻する年収だからもうちょっと頑張る+10
-2
-
247. 匿名 2017/08/02(水) 21:15:43
農家嫁 1000万 持ち家有 子供2人。
すぐ隣に過干渉な義理両親の家。
冬は休みだし豪邸建ててもらったけど
年収半分でいいからサラリーマンの嫁が羨ましい(~_~;)
+19
-1
-
248. 匿名 2017/08/02(水) 21:17:19
ネタでも釣りでもなくて、夫婦二人で300くらいです。
子供5歳と12月くらいにもう一人産まれる予定です。
皆さん凄いんですね…+49
-4
-
249. 匿名 2017/08/02(水) 21:18:36
1000万とかたいしたことねぇよ
よーく観察して見な
ドケチだからw
そんなにいい生活送ってねーしw
(本人談+23
-5
-
250. 匿名 2017/08/02(水) 21:20:41
カップラーメンは1000円くらいですか?
アホかとw
世間知らずは怖いw+6
-3
-
251. 匿名 2017/08/02(水) 21:21:58
主人38で550万田舎です。
私は27で妊娠中の為専業主婦です。
実家近いのである程度子供育ったらまた働くつもりです。
ちなみに今で結構ギリギリですが田舎なので家賃は6万くらいです。+8
-1
-
252. 匿名 2017/08/02(水) 21:22:32
うちは、旦那の一馬力で、840万円です。+8
-1
-
253. 匿名 2017/08/02(水) 21:22:36
旦那漁師1300万、私漁協事務員250万。危険な仕事だけど漁師儲かるよ。若者が敬遠するから人手不足。+33
-3
-
254. 匿名 2017/08/02(水) 21:22:50
ガチで
東北33歳 旦那も私も介護職で500万。
賃貸 車2台必須 貯金100万から増えない。
年収1000万の旦那様の職業がキニナル。+23
-3
-
255. 匿名 2017/08/02(水) 21:23:08
>>126
どちらも思いません。夫婦フルで共働きだとやはりこんな感じなんだ、我が家は平均だなぁと思うだけです。わざわざ見栄はって多めに言う人居ますかね。+4
-2
-
256. 匿名 2017/08/02(水) 21:24:33
>>230
そんなの分かってるしw
そうじゃなくて、子供の寝かしつけとか家事とかやらないの?+0
-6
-
257. 匿名 2017/08/02(水) 21:24:39
毎年税金300万お察し+1
-0
-
258. 匿名 2017/08/02(水) 21:24:56
旦那 地方公務員400万
私 大手民間400万
お互いに20代後半。
東京なら生活しづらいレベルだろうけど、
地方都市なら全然困りません。+11
-1
-
259. 匿名 2017/08/02(水) 21:26:26
旦那SE:550 私営業:400 保育園児一人
950もあったのか。
あんまり考えたことなかった。
全然余裕感じないんで…アラフォーです
+21
-1
-
260. 匿名 2017/08/02(水) 21:27:11
>>253
漁師さんの年収高いとは聞いてたけど、ほんと、スゴイなぁ!+25
-1
-
261. 匿名 2017/08/02(水) 21:28:29
>>256
だったらいくら稼いでるかは無関係じゃない?単純に、小さい子いるのになんでその時間にがるちゃんやってるの?って質問だよね+2
-2
-
262. 匿名 2017/08/02(水) 21:29:45
27歳、東京
旦那400
私120
低所得なので小学校の
子供の給食費、払ってるけど
戻ってきます…。
都営住宅当たって欲しい+29
-1
-
263. 匿名 2017/08/02(水) 21:30:14
>>258
東京でも20代なら生活し辛いなんてことないよ、普通+5
-0
-
264. 匿名 2017/08/02(水) 21:31:17
>>1
うちは600万円台。
私は専業主婦だけど。
周りに1千万の人なんてあんまりいない(笑)
自営業してる人ならあるかもね。
でも自営の1千万は価値的には会社勤めの500万にも満たない上に不安定で危険っていう。
数字に惑わされないように。+25
-4
-
265. 匿名 2017/08/02(水) 21:31:46
実際経験してみて1000万は金持ちじゃないてのがよく分かった。
車は5ナンバーの中古車、服はユニクロ。+29
-0
-
266. 匿名 2017/08/02(水) 21:36:31
都内の人気ない区住みだけど、世間のイメージと違って高収入家庭ばかりですよ〜。
持ち家率高いし、都営団地は老人しか住んでない。+16
-1
-
267. 匿名 2017/08/02(水) 21:37:11
正直に言うわ言いたくないけど
1000万と600万は正直、生活意識、節約、努力で補えるレベルっつーことよ+28
-1
-
268. 匿名 2017/08/02(水) 21:37:43
>>264
会社勤めもリストラとか倒産とか
あるじゃん+4
-0
-
269. 匿名 2017/08/02(水) 21:38:39
なんで一生懸命働いてるのに税金で多くとられるんだろうね?生活保護が羨ましいよ。
+23
-0
-
270. 匿名 2017/08/02(水) 21:40:58
自分で確定申告してるやつ以外正直、金持ちとは言えないよ
よーーーーくわかったわ+7
-0
-
271. 匿名 2017/08/02(水) 21:41:01
外資系金融機関って平均年収3000万円とかなんでしょ?いーなぁ、羨ましいよ。+9
-0
-
272. 匿名 2017/08/02(水) 21:43:16
>>265
ほんとそうだよね+7
-0
-
273. 匿名 2017/08/02(水) 21:43:29
うちは世帯年収1400万くらいで手取り1000万ちょっとくらいだけど車持てないくらいカツカツ。
600万くらいで専業主婦で子ども2人で車あるとかマジかよって思う。
+15
-21
-
274. 匿名 2017/08/02(水) 21:43:49
夫は会社員 額面1300万手取り、私専業。夫婦ともに30代前半、子供なし。
納める税金が貧乏な時の年収と同額…+6
-0
-
275. 匿名 2017/08/02(水) 21:45:02
>>273
それお金の使い方に問題があるんじゃない?
高い家賃の家に住んでるとか、ブランド物ばかり買ってるとかさ。+38
-0
-
276. 匿名 2017/08/02(水) 21:45:22
>>273
ローン組んで買ってるか親の援助じゃないの?+6
-1
-
277. 匿名 2017/08/02(水) 21:47:29
>>275
住宅ローンと教育費と老後の貯金してる。ブランド物なんて買えないよー。+4
-3
-
278. 匿名 2017/08/02(水) 21:48:35
夫は1700万ぐらい。
医師だから平均よりはやっぱり多いかな。
私は専業主婦。
子供2人共、中学から私立だけど、家のローンがないから可能って感じです。
地方都市だけど、駅前だと賃貸マンションでも家賃は高いから。
+16
-0
-
279. 匿名 2017/08/02(水) 21:48:58
旦那年収800万、私年収400万。
お互い30代前半で、私はようやく月額面30万超えた。けど、手取りは23万ちょいだから全く余裕が無い。
東京住まいで世帯年収400万の人ってどうやって暮らしてるんだろうと思う。+13
-1
-
280. 匿名 2017/08/02(水) 21:50:44
横浜市、30代前半夫婦。
子供が小さいので、専業主婦です。世帯年収は680万。結婚当初は400万位だったから、旦那頑張ってると思う。+8
-0
-
281. 匿名 2017/08/02(水) 21:51:34
収入は多ければ多いなりに見栄ってもんがあんだよ!
だから貧乏なんです言わせんな恥ずかしい!+6
-0
-
282. 匿名 2017/08/02(水) 21:51:53
>>274です。
手取り900万いかないくらいです。自分なりの贅沢をしても半分は貯金してるので >>273 が車持てないのが疑問なんですが…
私の贅沢のレベルが低いのかもしれませんが。+7
-0
-
283. 匿名 2017/08/02(水) 21:52:53
旦那と合わせて240万円
人生詰んだ+28
-1
-
284. 匿名 2017/08/02(水) 21:54:45
470万。控除っていゃあ生命保険しかない。一番税金払ってる独身です。私だって世の中に支えてもらいたいと思う37歳独身病気持ちです。
+10
-4
-
285. 匿名 2017/08/02(水) 21:57:07
>>284
いや、あんた稼いでるほうでしょ・・・+11
-0
-
286. 匿名 2017/08/02(水) 21:57:19
>>266
うちのまわりも。
保育園ママは共働きだしリッチだわ。
でもやっぱり小学校から子供達を私立に入れて、お稽古、塾…など習い事させてるお家はやっぱりすごいと思う。
そして15年でローンの返済(8000万円くらいだった)も終わってるみたいだし。
うちは4人家族で
夫700万円
私100万円〜200万円(自営)
配当金240万円
子供は小学校から私立は無理だな。+13
-1
-
287. 匿名 2017/08/02(水) 21:57:26
独身だから自分の給料が世帯年収450万
33歳九州の田舎在住
いたって普通の年収、贅沢とは無縁、飢えることはない+5
-0
-
288. 匿名 2017/08/02(水) 21:57:33
>>279
東京住まいといっても23区に住むのと、都下のたとえば昭島とか町田の僻地では
物価や生活レベルスタイルが全然違います
年収400万くらいって税金で引かれる税率が年収800万の人とは全然違って優遇されてるし、
意外と場所を選んで知恵を働かせつつ質素に暮らせば生活できる物なんですよ
+8
-1
-
289. 匿名 2017/08/02(水) 21:57:56
>>283
田舎ならやっていけなくもないよ
人と比べても仕方ない+3
-1
-
290. 匿名 2017/08/02(水) 21:58:42
30代前半 夫450妻200未就学児ひとり 都内寄りの某県在住
贅沢はできないけどカツカツでもない程度に暮らしているつもりだけど、この年収ってやばい?夫はあと数年で500は越える予定だけどここ見たら不安になってきたよ。+4
-1
-
291. 匿名 2017/08/02(水) 22:01:29
30代前半
夫550万
私100万
去年私が銀行員(450万)やめて収入はだいぶ減ったけど、ストレスがなくなった!旦那に優しくできる!肌荒れもおさまったし、お酒飲む量も減った!パート楽しいー。+36
-0
-
292. 匿名 2017/08/02(水) 22:01:34
夫が1400万稼いでくれます。ありがたい。+9
-0
-
293. 匿名 2017/08/02(水) 22:01:48
うちなんか悲惨だぜ?
4人目産まれるけど世帯年収450
持ち家車二台
+9
-10
-
294. 匿名 2017/08/02(水) 22:02:03
>>290
いや、ここ年収高い人多いから(^_^;)
普通だと思いますけど・・・+6
-4
-
295. 匿名 2017/08/02(水) 22:02:23
夫婦共に29歳。今は夫のみの収入で700万。埼玉住みで都内勤務。これからも上がるけど首都圏じゃ子供大きくなったら私も働かないと家買えないや。+5
-1
-
296. 匿名 2017/08/02(水) 22:02:52
>>265
年収900~1000万くらいが一番税金を持っていかれて損をする年収帯です
多分手取額は年収700から800位の人とそう変わらないと思う+22
-0
-
297. 匿名 2017/08/02(水) 22:04:26
>>291
そりゃある程度は必要よ?
でも絶対そう
お金じゃないんだって幸せっていうのはさ+6
-0
-
298. 匿名 2017/08/02(水) 22:05:16
>>267
わお、希望の光!+8
-0
-
299. 匿名 2017/08/02(水) 22:05:16
ただただ羨ましいですね。
うちは都内なのに平均ですが子供1人なのでかつかつよ。
2500万は欲しい+5
-5
-
300. 匿名 2017/08/02(水) 22:05:34
都内27歳、共働きで額面1700です。
+5
-0
-
301. 匿名 2017/08/02(水) 22:06:46
6000万くらい
税金やばいよ
責任重い中、何の為に働いてるのやら+12
-2
-
302. 匿名 2017/08/02(水) 22:08:30
夫1500万 税理士
私 500万
子供の3人家族
都内賃貸
30代後半
家買うなら郊外の中古の予定です。
+13
-2
-
303. 匿名 2017/08/02(水) 22:09:00
お互い26です。
夫380万、私450万。
まぁ地方都市なので生活は余裕。
+8
-1
-
304. 匿名 2017/08/02(水) 22:18:19
だんな一馬力で1400万
満足してます+13
-1
-
305. 匿名 2017/08/02(水) 22:19:06
夫800万
妻100万
長女500万
次女400万
でも子どもたちは車のローン
奨学金返済、ほか諸々の支払いで
余裕がないとか言い訳して
家にお金入れない。
+8
-10
-
306. 匿名 2017/08/02(水) 22:20:59
旧帝大大学院卒の旦那でも20代700万。
メーカーは給料低いのを実感…
電力会社や製薬会社の同級生は1000万超えてる…(^_^;)+19
-2
-
307. 匿名 2017/08/02(水) 22:21:32
旦那350私120
470です。+14
-0
-
308. 匿名 2017/08/02(水) 22:22:13
夫一馬力で1600万
40代 子供一人
贅沢感はふるさと納税の返礼品で味わってる+8
-0
-
309. 匿名 2017/08/02(水) 22:23:00
正社員の共働きはやはりすごいね。
パートじゃどんだけ働いてもたかが知れてる。
私100万、旦那650万。
ローンあり子供2人でキツキツです。+27
-0
-
310. 匿名 2017/08/02(水) 22:23:22
いやー年収600万だからって旦那ないがしろにしてないかい?
大切にしなよ?
忠告しとくよほんとこれはマジで+40
-1
-
311. 匿名 2017/08/02(水) 22:28:38
主人が3歳下で
500万
500万
でちょうど1000万です
+8
-0
-
312. 匿名 2017/08/02(水) 22:29:09
高収入ばっかりだな〜
郊外住みで持ち家ローンあり。
旦那500、私100。+26
-0
-
313. 匿名 2017/08/02(水) 22:29:23
主人だけで、多分3000万くらい。私専業主婦しかやったことない。けれど多分モラハラ夫です。稼いでるんだから感謝しろと今日怒鳴られました。働くの当たり前に思うなと。給料日はありがとうと言ってるのに。モラハラですよね?+22
-4
-
314. 匿名 2017/08/02(水) 22:31:23
>>306
上を見たらきりがないよ。
私の友人なんか旧帝医学部の院を出てるけど、
アラサーのポスドクだから、年収300万いかないくらいと聞いた。
正直、社会に出たら学歴よりも、どこの会社にいるかや、どんな職業かで年収に差が出る。
高卒でも運良くトヨタとか一流大手企業に入社できた人らは、そこらの大卒中小企業組よりも稼いでる人が多いよ。+45
-0
-
315. 匿名 2017/08/02(水) 22:34:17
1200万共働き
30歳
子が1人+3
-0
-
316. 匿名 2017/08/02(水) 22:38:15
夫850わたし350
二人で1000万upなら一馬力よりもまだ豊かな気がする。。
気のせいかな?+10
-0
-
317. 匿名 2017/08/02(水) 22:39:39
1200万定年近い夫のみです
薬剤師免許あるので結婚当初から共稼ぎしようか?って言ってたんだけど夫は家にいてくれ派
私も働くのは別に好きでもないのでまあいいかとずっと専業主婦
車は壊れるまで乗ります マンションローンはだいぶ前に終ってます
+10
-0
-
318. 匿名 2017/08/02(水) 22:45:34
>>317
女性の薬剤師って羨ましい。
どこに行っても就職できるし、給与も平均以上も貰えるし、子供産んでも職場復帰しやすいし、激務でもない。パートでも時給2000円は貰えるよね。
若い頃に戻れるなら、私も薬剤師免許取りたかった。+20
-7
-
319. 匿名 2017/08/02(水) 22:49:40
共働き世帯収入1100万。都内だと家賃とかも高いから余裕はない+10
-1
-
320. 匿名 2017/08/02(水) 22:57:54
30代後半 世帯年収800万
都内に住んでおり子供1人いるので贅沢できないです。+10
-1
-
321. 匿名 2017/08/02(水) 23:01:33
旦那600万
私400万
地方だから貯金余裕。+7
-1
-
322. 匿名 2017/08/02(水) 23:02:24
ガルちゃんでよく収入トピ立つけど、やっぱり業種や職種も書いてほしいな。
特に転職して給料がアップした人には、どの業界からどの業界に移って収入が上がったか教えてほしい。+9
-2
-
323. 匿名 2017/08/02(水) 23:02:29
29才。ちょうど世帯年収1000万くらい。都内だけど、確かに周りはこれぐらいは稼いでる。ただ旦那だけで1000万超えてる人はなかなかいない。あくまでも正社員同士のお宅はって感じです。+25
-0
-
324. 匿名 2017/08/02(水) 23:03:16
>>129
研修医終わったら仕事辞めるまでずっと安定した高収入 親がお医者さんの人も多いし
ガルちゃんでは叩かれてるけど私は絶対医者と結婚したい
+15
-2
-
325. 匿名 2017/08/02(水) 23:03:57
夫30代前半1100
私20代後半350万
残業あり海外出張ありの仕事からまったりな職に変わったので大幅に年収下がったけど生活はかなり楽になってよかった。家庭によって色々事情はあると思うけど可能な限り二馬力でやりたいかな。+10
-0
-
326. 匿名 2017/08/02(水) 23:05:12
>>322
職種書いたら嘘がバレるからなww
+13
-5
-
327. 匿名 2017/08/02(水) 23:05:45
夫850万、妻600万で世帯年収1450万です
手取りだと1000万ちょい程度
30過ぎ、正社員共働き、ともにマイナーな一部上場企業の事務系総合職
23区の1LDK賃貸で車なし、転勤ありなので家も買いづらいし、割と地味に暮らしてると思う
週1の外飲みと年1回の海外旅行が楽しみ+17
-0
-
328. 匿名 2017/08/02(水) 23:08:29
>>324
>ガルちゃんでは叩かれてるけど私は絶対医者と結婚したい
自分が医者を目指す、ではないところが笑える+41
-2
-
329. 匿名 2017/08/02(水) 23:08:57 ID:p6lGMzLbbH
旦那1300万
私400万
引かれる税金が高い+7
-1
-
330. 匿名 2017/08/02(水) 23:09:06
みんな年収高いですね。
鹿児島住み共に30歳、子供二歳。
主人380万
私扶養内パート120万
ちょうど500万円です。毎月カツカツだから、二人目無理かもと思ってます。でも、鹿児島の地場産業ホントーーーに!給料低い!!
主人が三年前まで地場産業にいたけど、年収250万そこそこだった……。だから、この県+高卒で400万近く貰えているのは高い方だと思います。
節約がんばる!+25
-0
-
331. 匿名 2017/08/02(水) 23:09:38
>>129
外資は給料いいけど、定年までその会社にいられるとも限らないからでは? ハードワークだし、年功序列でもないでしょうし。+10
-0
-
332. 匿名 2017/08/02(水) 23:09:49
収入多かったらユニクロとは言えないわけよ・・・
わかる?これすごく大変なんだから・・・+8
-0
-
333. 匿名 2017/08/02(水) 23:11:58
>>2
税金払ってそれはすごいね+0
-0
-
334. 匿名 2017/08/02(水) 23:13:03
旦那42
わたしのパートと合わせ450万くらい
そのうち毎月姑に仕送り2万して
我が家は貯金まったくありません
病院もなかなか行けない
+10
-0
-
335. 匿名 2017/08/02(水) 23:13:12
>>328
お前プロ野球選手の妻になりたいって言ってる女にがいたらプロ野球目指さないのかよとか言うの?
ヤバイやつだなwww+6
-15
-
336. 匿名 2017/08/02(水) 23:15:05
>>333
一般的に「年収」って総支給額のことを言うんだけどね
各種控除後の手取りなら「手取り年収」と言う
この手のトピには何故か区別がつかない人が絶対いる、不思議+28
-0
-
337. 匿名 2017/08/02(水) 23:15:43
みんなすごい。
ほんとに旦那こんなに稼ぐの⁇
うちの旦那も上場企業のかなり大手だけど、ただのサラリーマンじゃ1000万なんていかないわ…+39
-0
-
338. 匿名 2017/08/02(水) 23:16:22
30代前半
共働きで600
子ども二人
東北の田舎です+3
-0
-
339. 匿名 2017/08/02(水) 23:19:14
ここのおばさん達はとことん医者の嫁が嫌いなんだね
医者の嫁に何かされたの?+5
-2
-
340. 匿名 2017/08/02(水) 23:20:25
夫550、私、扶養範囲120くらい
+1
-0
-
341. 匿名 2017/08/02(水) 23:20:58
>>335
本気で「プロ野球選手の妻」になりたいなんて公言してる女は、かなりの曲者
職業と結婚するわけ?相手が大リーガーでも弁護士でも医者でも同じことだわ+3
-0
-
342. 匿名 2017/08/02(水) 23:22:17
>>341
論点ズレてて草
+7
-2
-
343. 匿名 2017/08/02(水) 23:22:33
みんな高い…泣けてくるわ+24
-0
-
344. 匿名 2017/08/02(水) 23:22:54
>>324=>>335=>>339 ってことでOK?
婚活頑張ってねww+1
-0
-
345. 匿名 2017/08/02(水) 23:23:09
>>339
医者嫁自身が稼いでないからじゃない?
、、、という医者嫁の私。
世帯年収は4000万です。
税金バカみたいに払ってるんだから許してほしい(笑)+8
-3
-
346. 匿名 2017/08/02(水) 23:23:11
私600万、旦那1000万の合計1600万です。
二人とも金融機関の内勤で同期です。
お互い平日は飲み会が多く、そんなに裕福な気はしません。。。+7
-0
-
347. 匿名 2017/08/02(水) 23:23:29
あ〜こんなトピみなきゃよかったw
+7
-0
-
348. 匿名 2017/08/02(水) 23:23:41
1400万円。
私は150万円です+1
-2
-
349. 匿名 2017/08/02(水) 23:24:19
夫30歳650万私29歳550万
合計12000万子供1人
でも転勤族で近々私が仕事を辞める予定なので先行き不安です。。+8
-1
-
350. 匿名 2017/08/02(水) 23:24:47
>>339
ママ友にお医者の奥さんいるけど性格悪いよ
明らかに他人を見下してる感じで
あんな人がどうやってお医者さんと結婚できたんだろって思うぐらいの嫌味な人だよ+9
-0
-
351. 匿名 2017/08/02(水) 23:27:24
夫が医者ってのが唯一最大のアイデンティティになってる奥さんっているよね
PTA関係で付き合いあるけど痛い
立派なのはあなたの夫であって、あなたではないんだけど、と思う+30
-7
-
352. 匿名 2017/08/02(水) 23:28:47
夫のみで1050万です。まだ34歳なのでこれからどれくらい上がるか楽しみです笑
私も下の子が幼稚園いったらパートする予定です。貯金が好きだけど旅行も好きだから年間200万しか貯められてない。+4
-11
-
353. 匿名 2017/08/02(水) 23:31:42
>>351
自分に何もない人は、夫のステータスや子供の出来不出来で張り合いたがるもの。いつの世も同じ。下らない。+18
-1
-
354. 匿名 2017/08/02(水) 23:31:54
250万くらい。旦那100、私150くらい。小梨だからなんとかやっていける。+12
-0
-
355. 匿名 2017/08/02(水) 23:32:42
>>344
お前も頑張れよおばさん+2
-2
-
356. 匿名 2017/08/02(水) 23:34:57
私がit系で年収1000万、
主人が医療系で自営で2800万
二人で世帯年収3800万 で子供一人、港区だからか全く裕福とは思えない。
主人の周りは男性だけで年収1億プレイヤーが多い最近、将来計画を話しあったけどあと、8年以内に
夫婦で世帯年収5000万を目標にしてます。
+11
-2
-
357. 匿名 2017/08/02(水) 23:35:42
共働きアラフォー
950~1000万円くらい
1/3~1/4税金で取られるの嫌だよね…+8
-0
-
358. 匿名 2017/08/02(水) 23:36:41
みんな高い(/_;)
30歳旦那400
30歳私12
子供2人
泣きたくなります(;_;)+21
-1
-
359. 匿名 2017/08/02(水) 23:38:23
>>355
ここ世帯年収トピなのに、独身ならわざわざ書き込みにこないわ。笑
そんなことも分からないオツムだから、自分で稼ごうという発想も持てないんだね。気の毒。+5
-2
-
360. 匿名 2017/08/02(水) 23:39:57
共働きで700ちょいくらい。
+3
-0
-
361. 匿名 2017/08/02(水) 23:40:46
1,000万円以上でお勤めの方は首都圏住みですよね?
田舎だと800万でも稼ぐ方です。
+22
-0
-
362. 匿名 2017/08/02(水) 23:41:02
やはり学歴じゃないね、稼ぐには。
高学歴で一流企業の旦那だけど、メーカーは安いわ。
友達みてるとそこそこの大学でも金融のほうがよほど稼いでる。
旦那750、私50です。
贅沢はできないけど苦しくもない…感じかな。+10
-0
-
363. 匿名 2017/08/02(水) 23:42:14
>>354
え?手取りだよね・・・?
世帯年収って総支給の数字じゃない?+9
-1
-
364. 匿名 2017/08/02(水) 23:42:24
>>357
社会保険料は税金じゃないよ!
住民税と所得税で3分の1〜4分の1とられるのって、その世帯年収ではあり得ないよ+2
-0
-
365. 匿名 2017/08/02(水) 23:42:49
>>359
お前一人世帯っていう言葉知らないの?
夫婦だけが世帯じゃないんだがw
そんなことも分からないオツムなのかwww+5
-10
-
366. 匿名 2017/08/02(水) 23:43:29
夫650.私.500。43歳。
どっちか働かなくなったら終わるなぁぁ。
て、いつも話してます。
都内、戸建ローンあり。DINKS。中古車もち。
夫が結婚前に買ってたマンションが(ローンは残り200万)経費引いて月6万の収入になってるから
借りてくれてる方に本当に感謝しかない。+7
-0
-
367. 匿名 2017/08/02(水) 23:44:16
夫の1馬力で700万円無いぐらいかな!
専業主婦させてもらって有難い!
不妊治療中だけどギリギリ補助受けれなくて全額実費だからキツイ(>_<)
あと5万低ければ、、、と思うけど、そんな贅沢は言えないのですね。+6
-0
-
368. 匿名 2017/08/02(水) 23:44:16
>>365
お一人様世帯の数字に興味ないわ。笑
+11
-5
-
369. 匿名 2017/08/02(水) 23:45:37
さっきから書き込んでる医者嫁志望?の人、ここ年収トピだけど
ねらーだか男だか知らんけど、婚活トピは別にあるからそっち行きな+2
-1
-
370. 匿名 2017/08/02(水) 23:45:59
2人とも今年29歳の共働き子供はまだ
旦那550、私450で1,000万
奨学金返済もあるし家賃補助も少なめなので体感的にはもうちょい少ないイメージ+1
-1
-
371. 匿名 2017/08/02(水) 23:46:25
>>369
多分荒らしに来てる男だよね+1
-0
-
372. 匿名 2017/08/02(水) 23:47:57
みんなすげー!!!
自分220
夫500
だけど、私は500も稼げないから
感謝は忘れないようにします・・・。
+22
-1
-
373. 匿名 2017/08/02(水) 23:48:32
旦那のみで1200位かな。私は子ナシ専業。
マンションも親が買ったし、子供もいらないし、
車もない。旦那は職業柄半年近くは休暇。
で、この給料は破格だと思う。
週休3日だし。+8
-2
-
374. 匿名 2017/08/02(水) 23:49:28
>>373
うらやま!
ジムに旅行に楽しい放題な!+10
-1
-
375. 匿名 2017/08/02(水) 23:49:48
自営の医療系です。
年収4000万円ちょい超えるくらい。
今年は5000万円超えると思います。と税理士に言われた。中途半端だから税金がべらぼうに高いし、子供にお金かかるからカツカツ。
周りのお金持ちの人達に比べたら小金程度。
今日なんて着てる物は夫婦揃ってUNIQLOだよ。
1億になるまでは自分で自分を誉めない。そう言い聞かせてがむしゃらに毎日を生きてます。+1
-17
-
376. 匿名 2017/08/02(水) 23:50:35
専業主婦800万円です。
私も働いたら500万は稼げるので1300万になりますが子供が小さいので今は働けません。+2
-3
-
377. 匿名 2017/08/02(水) 23:52:17
>>369
お前とか言葉遣いが下品すぎて、どこの底辺だよって感じ
世の中を知らないから単純に 医者=お金持ち って思ってるんだろうな
実家が開業医の2代目とかならまだしも、リーマン家庭から国公立医大出て、志持って勤務医続けてる人だって沢山いるんだけどね
そういう層って所謂リッチなイメージの医者とは全然違うよ+12
-2
-
378. 匿名 2017/08/02(水) 23:52:46
うち、住まいは九州(転勤族)
年齢は41と38
旦那800,私が今は200(パート)で1,000万ちょっとです
+1
-0
-
379. 匿名 2017/08/02(水) 23:52:56
お金持ちホイホイトピ笑+9
-0
-
380. 匿名 2017/08/02(水) 23:53:31
>>368
無知を認めないとは気の毒なおばさんだなww+2
-4
-
381. 匿名 2017/08/02(水) 23:55:14
>>379
そりゃー少なからず自信のある人が書き込むんじゃない?
私も外ではお金のことなんて話せないから、ちょっと自慢したい気持ちあるもの。笑+9
-0
-
382. 匿名 2017/08/02(水) 23:56:00
>>377
お前勤務医馬鹿にしてるみたいだけど何様のつもりだよ
+1
-7
-
383. 匿名 2017/08/02(水) 23:57:00
うちの旦那(30才)は早稲田の政経出てるけど年収500ちょいだよ〜。
激務で高給より余暇を大切にしたいタイプだね。
学歴と年収は関係ない。
あ、私は120万くらいです。+10
-0
-
384. 匿名 2017/08/02(水) 23:57:17
荒らしはスルーで+3
-0
-
385. 匿名 2017/08/02(水) 23:58:08
共働き合計2500万、投資など他ビジネスで+2000万。
私が仕事やめるから、これからは−600万になります。+2
-1
-
386. 匿名 2017/08/02(水) 23:59:13
独身で650万あるのに夫婦揃って500万以下とかありえ無さすぎる…
もっと頑張ったらって思う‼️+3
-14
-
387. 匿名 2017/08/03(木) 00:00:03
荒らしは2ちゃんに帰ってねー+7
-0
-
388. 匿名 2017/08/03(木) 00:00:33
>>386
家庭の幸せなんてそれぞれやで+14
-2
-
389. 匿名 2017/08/03(木) 00:02:15
前なんかのトピで見たけど2ちゃんねらーがガルちゃん荒らすのにハマってるんだってね+10
-0
-
390. 匿名 2017/08/03(木) 00:02:22
なんJ語キモい、巣に帰れ+6
-0
-
391. 匿名 2017/08/03(木) 00:03:32
>>386
わぁ!凄いねー!
偉いねー!
かっこいい!
すてき!!!+7
-2
-
392. 匿名 2017/08/03(木) 00:03:53
多分324以外の324っぽくやってるのは全部ねらーだと思うよ語調的に+1
-0
-
393. 匿名 2017/08/03(木) 00:04:05
>>386みたいになれるように頑張ります!
凄いっす!!+2
-1
-
394. 匿名 2017/08/03(木) 00:05:51
>>316
気のせいじゃないっていうか当たり前
一馬力1000万+被扶養配偶者
2馬力1000万(どちらも扶養なし)
なら、後者の方が明らかに税金は少なくなる
一般常識+9
-0
-
395. 匿名 2017/08/03(木) 00:05:52
>>386みたいになれるにはどうしたらいいですか!?+0
-0
-
396. 匿名 2017/08/03(木) 00:07:11
>>129 外資はヘマすると 直ぐ馘にされるイメージ
+2
-0
-
397. 匿名 2017/08/03(木) 00:07:12
>>393
と、底辺ねらーが申しております。
可哀想な人生だな。+1
-4
-
398. 匿名 2017/08/03(木) 00:08:11
私27.夫28
額面500です。
福利厚生で家賃いらないので田舎でも主婦やってけるけど子供が幼稚園入ったら私も働きたい。+4
-1
-
399. 匿名 2017/08/03(木) 00:09:08
>>397 意地悪な人。。。
+4
-1
-
400. 匿名 2017/08/03(木) 00:10:16
>>373
>旦那のみで1200位かな。私は子ナシ専業。
マンションも親が買ったし、子供もいらないし、
車もない。旦那は職業柄半年近くは休暇。
で、この給料は破格だと思う。
週休3日だし。
1000万円越えで半年近く休暇ってどんな仕事?
それこそ上に出ていた漁師さんとか?
遠洋漁業が専門?+7
-0
-
401. 匿名 2017/08/03(木) 00:10:41
>>363
手取りだとしても少ない+7
-0
-
402. 匿名 2017/08/03(木) 00:11:29
>>392
324もねらーによる釣りの可能性
+1
-1
-
403. 匿名 2017/08/03(木) 00:12:19
収入ってこんなに差があるんだね…
30代会社員くらいになったらみんな700〜800万以上もらえると思ってた
何年働いても500万以下とか辛いね+9
-16
-
404. 匿名 2017/08/03(木) 00:16:05
>>402
ねらーなら、医者嫁志望の婚活女の方を叩きそうだけどね
このトピ見てると正社員共働きで高収入な人の割合が高くて
結婚で一発逆転的な他力本願タイプがマイナス食らいがち+3
-0
-
405. 匿名 2017/08/03(木) 00:17:36
3000万です。
30代前半共働き、都内在住。
(夫2000万、私1000万)+3
-3
-
406. 匿名 2017/08/03(木) 00:17:51
ここでは叩かれてるけど
旦那(勤務医)2000万
私は育休あけてから600万予定
+9
-3
-
407. 匿名 2017/08/03(木) 00:21:29
世の中ってこんなに給料高い人多いんだね。
どんどん経済回してください。。+40
-2
-
408. 匿名 2017/08/03(木) 00:27:26
>>406
普通に読んでればわかると思うけど、医者や医者の妻は別に叩かれてないよ
ドクターは最高のお金持ちだよね☆絶対ゲットする☆みたいな痛い婚活女や、
宅の主人は医者なんです、そして私は選ばれた女なんですよ、みたいな痛い医者の妻が嫌われてるってだけ
あなたは違うみたいだし気にすることないよ+7
-1
-
409. 匿名 2017/08/03(木) 00:36:56
32歳。夫450万・私100万
地方都市、持ち家無し、子1人、車2台
家の貯金は600万くらい(子の貯金は別)
低所得だと自覚していたけど生活する分には不便もなく、楽しく過ごしてたからこのトピ見て驚いています。+30
-1
-
410. 匿名 2017/08/03(木) 00:38:26
旦那32歳350
私31歳だいたい200
合わせて550くらいかな〜
旦那が郵便局の正社員になったら収入が減った
子供ほしいけど奨学金ローンと車のローンがあるし…わたしも妊娠したら思うように働けないかもだし悩む。
みんな年収高いな〜。
本音はもっと旦那に稼いでほしいし、私ももっと稼げるようになりたい( ゚д゚)+18
-0
-
411. 匿名 2017/08/03(木) 00:41:15
>>305
奨学金借りさせたなら、仕方ないのでは?+5
-0
-
412. 匿名 2017/08/03(木) 00:41:20
夫700万私310万
計1000万くらい
専業主婦になりたい。+5
-1
-
413. 匿名 2017/08/03(木) 00:43:14
>>409
貯金が結構ありますね!お子さんの貯金も別にしてるとのことですが、やりくりとか節約して貯めたのですか?
うちは合わせて500ちょっとで同年代ですが、なかなか貯まりません。+5
-1
-
414. 匿名 2017/08/03(木) 00:46:55
夫600万、私400万で世帯年収1000万です。
夫婦共にアラフォー。
高齢出産で産んだ子供2人。
子供成人させたら60歳だよ…。
地方都市在住なので、今はそれなりの暮らしができてるけど、学費とか家とか老後とか考えたら頭が痛いです。
数年の高度不妊治療で貯金を結構使ったのが家計に響いていて、仕事辞めたいけど辞められなーい!+18
-0
-
415. 匿名 2017/08/03(木) 00:49:28
32歳600万主人
31歳扶養内100万私
700万です
1年で100万ずつ貯金は少ない方ですか?
頑張って貯めてる方ですか?+8
-2
-
416. 匿名 2017/08/03(木) 00:51:47
>>415
手取りで世帯600万はあるよね?
ならもうちょっと頑張れるかもね…
額面の3割を貯蓄できれば立派+2
-2
-
417. 匿名 2017/08/03(木) 00:54:14
夫30代 メーカー勤務1050万
私は専業で赤ちゃんとのんびり過ごしてる
一馬力で夫に万が一のことがあったら…と思うと不安になることもあるけど、
十分な保険に入ってるし私も資格持ってるからイザとなったら何とかなるかなと思ってる。+6
-4
-
418. 匿名 2017/08/03(木) 00:55:18
>>415
ごめん、完全に読み間違えてた。>>416です。
額面の世帯年収で700なんだね。だったら手取りで500くらい?なら、年100万の貯金は普通かなあ。+8
-0
-
419. 匿名 2017/08/03(木) 00:58:48
>>418
ありがとうございます
普通なんですね
それを聞いて安心しました
贅沢もしてないし
もっと貯めようと思えば貯められるような
そんな生活をしています+6
-0
-
420. 匿名 2017/08/03(木) 00:58:57
>>375
自営だと売上と年収混同している気がする
売上にしても税理士に言われないと分からないとか自分達で把握していないの?+2
-0
-
421. 匿名 2017/08/03(木) 01:00:03
福岡在住
旦那35歳490万
私33歳90万
世帯年収で580万
子供中学生が2人
かっつかつ。給料あがらない。
むしろ減ってる。+8
-1
-
422. 匿名 2017/08/03(木) 01:01:54
旦那40歳、800万。千葉。
子なし専業主婦。ローンも終わった。
これからは子供いない分、老後の貯金をしっかり貯めつつ、旅行が趣味なので色々なところ行きたい。+16
-0
-
423. 匿名 2017/08/03(木) 01:11:17
夫34歳680万、私32歳580万
都内在住、共働き子供なし
好き勝手に暮らしてきたけど、そろそろちゃんと貯金しなきゃ
+7
-0
-
424. 匿名 2017/08/03(木) 01:13:16
今年は株がホクホクで!
旦那380,私280,株で今年は+110万円!+4
-8
-
425. 匿名 2017/08/03(木) 01:13:39
30代夫婦
夫 会社員年収980万、
私 趣味を兼ねた仕事と言えないレベルの在宅ワーク年収30~35万でほぼ専業主婦
子供2歳 1人
食べていくのには困らないけど家のローンあるから裕福ではない。貯金も1000万無い。
子供はもう一人欲しいと思ってるけど、大学費用とか考えると一人っ子にすべきかなと考えてる。
+3
-2
-
426. 匿名 2017/08/03(木) 01:14:09
皆さんお金持ちばかり!このトピ読んで気づいたよ、夫婦34歳子供一人世帯年収700弱の我が家は貧乏なんだな。今まであんまり自覚なかったわw 世帯年収500につき子供一人とかいうのを鵜呑みにして余裕こいてたわたしがバカだったwフルタイムで働いて年収上げます…。+15
-3
-
427. 匿名 2017/08/03(木) 01:14:40
旦那26歳研究職、私27歳営業職、共に400万円。
子無し、住宅ローン有り。
生活が苦しいっていうわけではないのだけど、貯金がなかなか貯まらない。
無駄遣いしてるつもりはないんだけど…
子どもできたらきっとかなりしんどい+3
-0
-
428. 匿名 2017/08/03(木) 01:14:54
>>129
医者の社会的地位じゃない?
外資の人は稼ぐんだろうなーとは思うけど田舎じゃ会う機会もない
医者はどんな田舎にもいる
がるちゃんでもお得意の医者の妻は出てくるけど
外資の妻は出てこない
+7
-0
-
429. 匿名 2017/08/03(木) 01:17:00
アラサー夫婦。
2人で2,000万円です+2
-0
-
430. 匿名 2017/08/03(木) 01:18:56
>>418
でも貯蓄って計画通りいかないよね。
車のフロントガラスが飛び石でヒビ入って取り換えでいきなり15万飛んでったり、ペットの犬の病気の手術代+その後の薬代で30万かかったり(だったら犬なんか飼うなよって言われそうだけど)、家電も壊れる時はなぜか一斉に壊れたりして中々計画通りにいかないや。ペット保険はいっときゃよかった+7
-0
-
431. 匿名 2017/08/03(木) 01:21:01
>>427
まだ20代でしょ?しかも住宅ローン抱えてればそりゃきついよ。
わたしその歳の頃は独身会社員で同じ位の収入だったけど、一人暮らしでもカツカツだったわ。
だんだんお給料も上がって、ゆとりも出てくると思うから頑張れ!+6
-1
-
432. 匿名 2017/08/03(木) 01:21:35
>>400
某大学の教授です。Fランなのに給料だけは異常に高いww+6
-1
-
433. 匿名 2017/08/03(木) 01:22:49
お子さん何人か居る方で、
妻が夫の扶養範囲内越えてる方は
お子さんの扶養 夫、妻に分けて入れてますか?+2
-0
-
434. 匿名 2017/08/03(木) 01:24:03
旦那32歳800万、私27歳600万
子無しなので旦那の給料だけで生活してます。
ただ給料はこれ以上上がらず、変わらないか下がるだけだと思ってる。
職場結婚でお互いの社内評判もよくわかっているので、変に期待せずコツコツ貯金してます。+5
-0
-
435. 匿名 2017/08/03(木) 01:25:55
最近結婚したので、お金の管理や保険や、やりくりなどよく分からない。
本でも買おうかな。
ちなみに世帯収入は500ほどです。+6
-0
-
436. 匿名 2017/08/03(木) 01:26:03
>>428
うちの夫は外資だけど、外資っつっても所詮サラリーマンじゃん。定年きたら退職金貰って終わり。運が良ければ関連企業で嘱託で雇ってもらえるかもしれないけど、医者は定年無いし医師免許さえあればボケ無い限り仕事選ばなきゃ一生食いっぱぐれないし、周りからは先生と呼ばれる職業だし、勤務医じゃなくて開業医でそこそこ繁盛してれば勤務医とは比べ物になんないほど収入+αある職業だからね。+6
-0
-
437. 匿名 2017/08/03(木) 01:31:43
みんなすごいな…
女性で結婚して子ども育てながら年収400以上とかいう人は総合職なのかしら?
大学でも就活でも入社後も頑張ってきたのかな+30
-0
-
438. 匿名 2017/08/03(木) 01:55:04
旦那1000万前後、私280万(育休中)ともに30歳です。
旦那は営業職だから好調だと毎月100万ほど入ってきて、今年はすでに700万超えてるから税金がこわい。私は育休明け復帰するか悩んでるので、今からなるべく貯金しなくては…+3
-0
-
439. 匿名 2017/08/03(木) 02:30:08
>>31
国保が低い地域か高い地域か、40歳以上なら介護保険料入ってくるので年齢でも変わるけど、住んでる所で所得逆算できる(※年収じゃなくて所得)。サイトで計算できる市役所や区役所もあるよ。+2
-0
-
440. 匿名 2017/08/03(木) 02:32:08
15年ずっとかわらず。
社保険なし。
24時間365日緊張感のある仕事を一人でやって
570万。
働いてない老害共が高額役員報酬もらい続けてる。
一刻も早く老害共とその子供たちが消え失せますように。
+4
-2
-
441. 匿名 2017/08/03(木) 02:32:29
私600万
夫2500万+4
-1
-
442. 匿名 2017/08/03(木) 02:51:42
夫が380万、私が720万で1100万。
私は年50万ずつ上がる予定なので、本音言うと専業主夫になってもらいたい…+3
-1
-
443. 匿名 2017/08/03(木) 03:51:37
>>129
勤務医は結構バイトをしています。1000万行かないぐらい。開業医には夫婦どちらかの親が医者のパターンが多い。資金援助がないと、開業資金は億超えですから、銀行だけでは難しい事も。
年収は2~3,000万。自由診療が多い科で流行っている病院だと億も夢ではありません。
研究と臨床好きな人は優秀でも大学病院に残り、バイトしています。こういう先生が50前で開業すると、良い病院作られます。
歯科医はピンきりです。数百万~億。
+2
-0
-
444. 匿名 2017/08/03(木) 04:05:08
>>31
1500万位じゃない?+1
-1
-
445. 匿名 2017/08/03(木) 04:07:35
>444だけど、1500万ではなく1300万からかも。
+1
-0
-
446. 匿名 2017/08/03(木) 04:09:17
外資はある意味バクチですよね。
固定給もあれば、年俸制、能力給もある。億プレイヤーもサラリーマンで唯一挑めるかも。その分、ヘタしたり成績が悪いと日本よりスパッと切られる。あと、日本撤退の可能性も。
資格を取り、資金を貯めて開業してリッチな人もいる。
あと、外資は金融系の営業を引き抜いて個人情報をお土産にし、能力が無ければ首切りと言うパターンも。本当に嗅覚が鋭く無ければ、冒険はしない方が良い。+6
-1
-
447. 匿名 2017/08/03(木) 05:00:34
共に33歳
夫710万
私380万 時短勤務
乳児一人
夫が年収400万くらいで福利厚生ほぼなしの零細企業に転職しようとしてる… お金よりやりがいを取りたいらしい。確かに仕事では疲弊してるようで愚痴ってばかり。サービス残業で帰りも遅い。零細企業の労働環境は不明ですが。
皆さんなら反対しますか?好きなようにさせますか?+6
-0
-
448. 匿名 2017/08/03(木) 05:34:26
>>447
乳児ひとり抱えてるなら、大きくなるまで待って欲しいってお願いするかなぁ
零細だといつ倒産しちゃうかも分からないし
でも精神的にキツイのに無理して働いて鬱になっても大変だし、難しいよね…+5
-0
-
449. 匿名 2017/08/03(木) 06:06:21
嫁(29)4000万で自分(21)無職(専業主夫)+3
-5
-
450. 匿名 2017/08/03(木) 06:07:55
2800万
旦那が600で自分が2200万
漫画家だからいつまでこんな大金稼げるか分からない+1
-2
-
451. 匿名 2017/08/03(木) 06:09:31
>>447
私だったら反対はしない。
ストレスから体壊して、脳梗塞とかで半身不随になったりしたら、介護しながら働かなきゃいけなくなる。
健やかにいてくれればいい。贅沢しなくても食べていければ。
お金はたくさんある方がいいけどね、本音は。+6
-2
-
452. 匿名 2017/08/03(木) 06:14:31
田舎でアラサー夫婦です。
旦那500
私100(パート)
子どもが出来ない夫婦なので、この額で大丈夫です。
家賃など払っても年250万は貯金できています。
+6
-1
-
453. 匿名 2017/08/03(木) 06:24:14
旦那30才年収650万。私専業主婦。
家を購入したのでお小遣い2万。
旦那は自分が稼いできたお金だから自分のお金という考えです。
パチンコするんですがお小遣いの範囲内でするので1パチが多いのですが、今度予定があってお金がいるのに負けて残金ほぼなし。
家族旅行の為に絶対おろさないという約束の別預金に貯めてるお金があったのですが、旦那のランニングの趣味でそこから1万のランニングシューズを買いました。
その時点でもむかついてたのに、今度はその別預金から今後の予定にいるお金を稼ぎに行くためそのお金でパチンコに行くから5万おろすと言われ拒否すると三万でいい。これは決定事項。自分のお金なんだから好きにすると。別にふざけて勝つからただ借りるだけ。ちゃんと返すと。
どう思います?最低じゃないですか?
私が何言おうと、俺はこういう人間だからと聞く耳持ちません。
旦那が稼いだお金だから諦めるしかないでしょうか?
+1
-13
-
454. 匿名 2017/08/03(木) 06:25:09
旦那1000
私不労所得100
+2
-1
-
455. 匿名 2017/08/03(木) 06:28:37
見栄っ張りが多くて笑える。
旦那さんの年収1000万円超えの多い事多い事…。
世の中の働いている人の中で年収1000万を超えている人の割合ご存知ないのかしら。
男性の割合はたった6パーセントですよ?
ここにはその6パーセントの旦那様の奥様が集中してるのかな?
笑える、こんなところで見栄を張ってバカじゃないの?+19
-28
-
456. 匿名 2017/08/03(木) 06:31:11
>>455
1000越えると書きたくなるやん?
大手で30代後半て1000超えるよ大体+32
-4
-
457. 匿名 2017/08/03(木) 06:40:51
400、子供4人
ちな共働き
死にそう
バカ亭主が給料安い仕事に転職したから、住宅ローンと、食べてくのでやっと…
でも子供は可愛い+21
-1
-
458. 匿名 2017/08/03(木) 06:41:47
20代と30代の夫婦
夫の一馬力です
自営業なので波はありますが1500〜良くて2000万くらいです
周りも自営業、経営者の方が多く、少なくとも1000万はあると思います+4
-0
-
459. 匿名 2017/08/03(木) 06:53:21
共働き地方公務員同士
31歳 1100万くらいです。+11
-0
-
460. 匿名 2017/08/03(木) 07:01:52
>>202
我が家も同じような感じ。
夫も自分も大卒→大手企業勤め、周りの人たち(ご近所、職場、友人等)も同じような方が多いので、多いとも少ないとも思わないな。
贅沢はしてないけど、我慢も特にしてない。ブランド物は持ってないけど、高くても野菜は迷わずオーガニックみたいな。
貯蓄がそこそこって言えるほどないのは、年に一度海外行って「このために働いてるんだから!年に一度の贅沢!(ってほどでもない安いツアーだけど)」使ってるからかな〜〜(汗+13
-0
-
461. 匿名 2017/08/03(木) 07:01:53
旦那650万私扶養内100万で計750万だなぁ
子供小学生二人、関西地方在住
私の母も引き取って暮らしてるので家族5人
食べていけないとか、子供の学用品や服も揃えられない
て暮らしではないけど、外食も旅行も思うようには
出来ないし子供の学費や老後の蓄えも不安だらけ
こういう人ばかりだから今の日本でお金使う人いないんだよね・・・+12
-0
-
462. 匿名 2017/08/03(木) 07:08:49
>>447
私なら反対します。
まず福利厚生がない零細企業なんて、ブラック率が高いです。
お金がないので人件費を削る→一人あたりの業務量が多くなる→余裕がなくなる→人間関係悪化→耐えられない人は辞めていく、の負の循環から抜けられないような会社ばっかりです。
私は過去にそういう会社で働いてましたし、他の人達の話を聞いてもそういう傾向があるので、例え仕事内容に魅力を感じても、そういう会社は絶対に避けます。
同じ業種、職種でもっと業績が良く、福利厚生の手厚い会社を探した方がいいです。+13
-0
-
463. 匿名 2017/08/03(木) 07:09:19
30代夫婦2人で400くらい。
転職して下がりまくり。
家賃がいらないので助かってます!
子供2人の4人家族です。+7
-0
-
464. 匿名 2017/08/03(木) 07:12:22
年代による+0
-0
-
465. 匿名 2017/08/03(木) 07:13:42
>>461
ご主人優しい+3
-1
-
466. 匿名 2017/08/03(木) 07:17:33
>>460
うちも同じような感じ。
小学生二人いて学費や習い事とか、これからどんどんお金が必要と聞いて、節約できるとこはしようと思い始めたとこです。
毎週末のなんてことない外食とか、あったら便利かな程度で使いもしない物買ったりみたいな無駄遣いが意外に多い気がしてます。+9
-0
-
467. 匿名 2017/08/03(木) 07:30:37
お互い34歳夫婦
共働きで1230万+株とかの収入100〜150万くらい
神奈川県住まいです+2
-0
-
468. 匿名 2017/08/03(木) 07:34:08
旦那560
私2800
子供1人
主人も私も、お互い自営だから常に不安と引き替えです。+1
-0
-
469. 匿名 2017/08/03(木) 07:38:05
30代前半。
600万。子供が小さいので旦那のみ。
子供が大きくなったら働きに出る予定!!ちなみに結婚6年が過ぎましたが、結婚当初、旦那の収入は350万。私も働いていたので世帯収入は550万でした。+4
-0
-
470. 匿名 2017/08/03(木) 07:41:41
昔は
男が稼いで家 車買って妻と子を養って
女は専業主婦っていう
スタンダードモデルがあったのが羨ましい。
それにのっておけば
まあまあな生活と老後が保証されている感じ。
今は専業か共働きかも選択して
子の人数、
家と車の有無、
ぜーんぶ選択。
選択出来るからこそ自由だけど格差もドンドン
開いてきてる。
これといったスタンダードなモデルもないし
全部自分で選択、老後の保証無し。
うちは
専業、子1人、社宅住まいだけど
家を買うか、仕事復帰はいつするか悩み中
+8
-0
-
471. 匿名 2017/08/03(木) 07:45:00
>>455
だって本当に超えてるんだから仕方ないw
こんなトピで見栄張って何かメリットあるかね?
友達や知り合いにはむしろ言えない内容だし。+10
-3
-
472. 匿名 2017/08/03(木) 07:45:02
>>46
それでもやっていけるんだ。。850万。
夫600、私250、子なし、30代共働き。
転職先が酷すぎて産休育休取れる気しないからもう辞めたい。
借金なし、片田舎それでもやっていけるなら、もう正社員辞めてパートにしようかな。。+7
-1
-
473. 匿名 2017/08/03(木) 07:52:03
>>33
この人どんどん絵が上手くなってきてるな+0
-2
-
474. 匿名 2017/08/03(木) 07:53:11
うちは夫1000万、妻パート100万。
見栄張ってるわけじゃないですよ。
アラフォーで大手に勤めてたら、大して出世してなくてもそのくらいにはなる。
+10
-2
-
475. 匿名 2017/08/03(木) 08:03:27
>>474
全く同じです!パート代は何に使われてますかー?うちは半分貯金で、半分私のお小遣いです!+1
-0
-
476. 匿名 2017/08/03(木) 08:03:38
>>443
さっき、勤務医で2000万という人いましたよ
都内大学病院でもかなり上の方に行かないとそんなにないんじゃ…と思ったんだけど
私は給料低くても激務の中、命を助けてくれる勤務医の先生たちに感謝です 病棟より+7
-1
-
477. 匿名 2017/08/03(木) 08:10:10
共働き子供2人で世帯年収900くらい。
でも私が病気になってしまって治療に専念するので退職します。
1馬力だと700。
今年の住民税上がった…+4
-0
-
478. 匿名 2017/08/03(木) 08:14:29
アラフォー、夫1200万、妻パート100万
転勤族で1年前まで東京に住んでた。今は九州住み。
たしかに都内と地方では金銭感覚が違うかも。
東京は生活にお金かかりました。+5
-1
-
479. 匿名 2017/08/03(木) 08:19:26
共働き(私扶養内パート)600万くらい。お互い20代後半。+3
-0
-
480. 匿名 2017/08/03(木) 08:23:06
夫一馬力で800万円くらい
まだ20代だけど、ほとんどが残業代だし、先はどうなるか分からないし、首都圏だし、子供産まれたしで、不安が多い
でも私が体弱くて共働きは絶対無理だから、専業でいさせてくれるだけありがたい+4
-0
-
481. 匿名 2017/08/03(木) 08:24:21
1200万くらいかな。
私が看護師なので夜勤しまくって本気出せばあと200万くらいは上げられる+3
-0
-
482. 匿名 2017/08/03(木) 08:26:57
私が600万、旦那が1300万。+2
-2
-
483. 匿名 2017/08/03(木) 08:30:01
ガルちゃん見てると、旦那の年収1000万超えてる人けっこういるよね。すげぇ。+16
-1
-
484. 匿名 2017/08/03(木) 08:33:06
みなさんすごい…。30歳。夫、転職して280万円。子供産まれたばかりだし、まだ私は働けない。+6
-0
-
485. 匿名 2017/08/03(木) 08:43:41
専業主婦で夫1人の稼ぎで750万。
残業代でかなり稼いでる。無くなったら家庭崩壊ww未就園児2人だからまだ働いてないけど、後々働きます。
母がやっていたので、キツイだろうけど学校給食のパート希望です。働き出すころに募集あるといいなぁ。。+4
-0
-
486. 匿名 2017/08/03(木) 08:46:06
東海地方、30代半ばの共働き。
夫800万、私600万で世帯年収1400万くらいです。+4
-0
-
487. 匿名 2017/08/03(木) 08:56:56
どんどん書き込む年収が高くなって行く…!+11
-1
-
488. 匿名 2017/08/03(木) 09:02:17
>>475
半分は私の小遣いで、半分は住宅ローンの繰り上げ返済用の貯金です。
似てますね^_^+0
-0
-
489. 匿名 2017/08/03(木) 09:03:20
1000万くらい。
私は専業主婦で子供いない。
2千万くらいのマンションがあったら買うのに、どこも高いから買えない。
みんなどうやってやりくりしてるんだろう?親の援助かな?+2
-4
-
490. 匿名 2017/08/03(木) 09:14:33
夫31歳560万
私29歳専業主婦
関西の地方都市です。車必須。
子供2歳 2人目妊娠中で働けないけど本当にカツカツ!
住宅ローンがきつい…家購入時は660万ほどだったが異動になり下がってしまった
2人目産まれたら私もフルタイムで働こうと思ってますが、まだまだ先のことなので不安です…。+6
-1
-
491. 匿名 2017/08/03(木) 09:15:56
>>489
そもそも買うのが正解かも悩みません?+4
-0
-
492. 匿名 2017/08/03(木) 09:16:49
>>490
まだ若いし、奥さんが働く気があるなら大丈夫だと思うよ。頑張って。+3
-1
-
493. 匿名 2017/08/03(木) 09:18:49
主人30歳 年収700万円です。
毎年お給料がどんどん上がっています!
私は専業主婦です(*^^*)+2
-6
-
494. 匿名 2017/08/03(木) 09:19:05
夫32歳900
私26歳 500
まだ子なしだから今のうちに貯金。
税金ひかれすぎて嫌になる!
住宅ローンありで関西在住です+1
-2
-
495. 匿名 2017/08/03(木) 09:20:42
このトピ見た婚活女性の相手への希望年収額が増えてしまいそうですね。+14
-1
-
496. 匿名 2017/08/03(木) 09:22:58
住んでる土地も書いてほしいです!!
私460万
夫400万
東京都心部在中。
贅沢できずに質素に暮らしてます。+3
-4
-
497. 匿名 2017/08/03(木) 09:29:01
田舎に住んでます夫婦で年収600万チョトです。
私達夫婦の息子が大学卒業して直ぐに結婚したけど、今年で私達夫婦の年収を息子1人で越しそうです。
当然だけど、高学歴に良い国家資格は違う、息子も義娘も同じ大学の同期で同じ職種で、義娘の方は年収わからないけど、合わせると凄いんだろうけど人の事は気にせず旦那と暮らそうって話してます。
息子夫婦に経済的にも生活も迷惑掛けずに暮らすのが、私達夫婦の目標で、息子夫婦とは生活や職種が違い過ぎるから、息子夫婦と同居は、お互いに考えてませんどちらも距離を取りながら良い感じで付き合いから。
息子夫婦は、当然二十代です+5
-11
-
498. 匿名 2017/08/03(木) 09:29:15
>>476
医者の基本給とバイト代は別ですよ
当直や他の病院でのバイト代を入れると勤務医でも3000万越えの人は普通にいますよ
でも稼いでる勤務医の殆どは妻が浪費家ですけど+5
-0
-
499. 匿名 2017/08/03(木) 09:34:52
>>476
大学病院に務めてる医者は他の医者に比べてそもそも薄給ですよ+3
-0
-
500. 匿名 2017/08/03(木) 09:37:02
>>199
管理人側からみたらその人の書き込み収集すればある程度どんな人か特定できるけど?甘すぎ+0
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する