-
1. 匿名 2017/08/02(水) 08:15:50
主は
死霊館です
息子が借りてきたので一緒に観ましたが
トラウマになるレベルの恐怖でした+96
-33
-
2. 匿名 2017/08/02(水) 08:16:29
リング 生涯トラウマです+237
-27
-
3. 匿名 2017/08/02(水) 08:16:44
エスター
ホラーというかサスペンスかな?+184
-16
-
4. 匿名 2017/08/02(水) 08:16:51
エクソシスト+76
-7
-
5. 匿名 2017/08/02(水) 08:17:05
+85
-36
-
6. 匿名 2017/08/02(水) 08:17:36
ゾンビ
恐いし気持ち悪い+16
-26
-
7. 匿名 2017/08/02(水) 08:18:05
ホラー映画じゃないけどエレファントマンはトラウマ級の作品。+48
-35
-
8. 匿名 2017/08/02(水) 08:18:14
テキサスチェーンソー+171
-8
-
9. 匿名 2017/08/02(水) 08:18:23
ホラーとは違うかもだけどSAWは後味悪く怖かった+285
-7
-
10. 匿名 2017/08/02(水) 08:19:08
マニチェスト かんなさーん!かな。。。+2
-15
-
11. 匿名 2017/08/02(水) 08:19:13
八つ墓村子供の頃に見てしまいトラウマ
横溝正史全般見れません+77
-10
-
12. 匿名 2017/08/02(水) 08:19:34
>>5
これは誰ですか?
映画のタイトルは?+74
-1
-
13. 匿名 2017/08/02(水) 08:19:48
呪怨
階段のシーンで死んだ+246
-8
-
14. 匿名 2017/08/02(水) 08:20:07
バイオハザードはホラーとは違うかな?
あの糸?レーザーみたいなもので体がバラバラになるシーンは未だに夢に出る+120
-14
-
15. 匿名 2017/08/02(水) 08:20:21
一代はいらんからね、貼るなよ+97
-7
-
16. 匿名 2017/08/02(水) 08:20:23
ほの暗い水の底から
トラウマ+160
-13
-
17. 匿名 2017/08/02(水) 08:20:33
>>12
大竹しのぶ
「黒い家」+234
-7
-
18. 匿名 2017/08/02(水) 08:21:16
オーディション。先端恐怖症にとっては地獄のような映画。+46
-6
-
19. 匿名 2017/08/02(水) 08:21:51
着信アリ
怖過ぎてしばらくお風呂入るのも夜中トイレに行くのも怖くて絶望してた。+193
-11
-
20. 匿名 2017/08/02(水) 08:22:15
キョンシー+14
-9
-
21. 匿名 2017/08/02(水) 08:23:06
大竹しのぶ、イマルに見えた(^^)+19
-1
-
22. 匿名 2017/08/02(水) 08:23:24
エミリー・ローズ+52
-12
-
23. 匿名 2017/08/02(水) 08:23:32
残穢(ざんえ)
幽霊が怖いというより謎解きしていくとどんどんやばい方向に行くのが怖かったです。+209
-24
-
24. 匿名 2017/08/02(水) 08:24:45
チャッキーの花嫁+8
-25
-
25. 匿名 2017/08/02(水) 08:24:49
オリジナルの方のキャリー
ラストは本当にビックリした。+71
-2
-
26. 匿名 2017/08/02(水) 08:25:09
黒い家って韓国でリメイクされたやつの方が面白い+13
-53
-
27. 匿名 2017/08/02(水) 08:25:33
「狂った一頁」
一番というか、子供の頃見てトラウマになってる
アングラかモダンホラーかな+8
-1
-
28. 匿名 2017/08/02(水) 08:25:55
インキーパーズ。
油断してました。初めてホラー映画でトラウマなった。+3
-4
-
29. 匿名 2017/08/02(水) 08:25:57
>>19
不気味な着信音を自分の携帯の着信音にしてる男がいた、キモい男だった。+76
-6
-
30. 匿名 2017/08/02(水) 08:27:03
インシディアス+37
-14
-
31. 匿名 2017/08/02(水) 08:28:17
アニメだけど学校の幽霊の鉄棒に髪が絡まっちゃって…の話。
これだけは大人になっても直視できない。+82
-4
-
32. 匿名 2017/08/02(水) 08:28:30
>>17
あーそうか!
ありがとうございました(#^.^#)+5
-0
-
33. 匿名 2017/08/02(水) 08:28:51
仄暗い水の底から+81
-7
-
34. 匿名 2017/08/02(水) 08:29:35
トピタイで思い出したんだけど、小学生の時にビデオ借りに行った時の事
怖いの借りようとしてDVD探してる時に、1枚のDVDだけパッケージの紙が裏返されてるDVDがあって何だろうと思って、パッケージの紙を取り出して見たら、薄暗いところで女子高生が襖にグタッとしてる様子で寄りかかってて、しかも女子高生の口に犬の口が縫い付けられてるので怖くなってすぐ戻した
後日また行って探したけど見当たらなかったんだけど何だったんだろ?
トピタイと関係なくてごめんなさい+168
-0
-
35. 匿名 2017/08/02(水) 08:29:39
>>19
高校時代だったから、勝手に友達の携帯の着信音にして泣きながら喧嘩してる子いたな…+16
-0
-
36. 匿名 2017/08/02(水) 08:30:16
トピずれだけど、レンタルビデオ屋のホラーのコーナー、AV並に規制してほしい。
いつも間違えて目にはいるだけで怖い!+19
-59
-
37. 匿名 2017/08/02(水) 08:31:18
>>7
ほんとそう。
なぜか、小学生の時に父親に連れていかれて見て、いまでも、嫌な思い出になってる。
なんで連れて行ったんだろう。私だけを。
ほんとに、申し訳ないけど、気持ちが暗くなった。
あれ、子供に見せたい父親って・・・。+6
-3
-
38. 匿名 2017/08/02(水) 08:31:23
映画じゃなくてすまん
世にも奇妙な物語「雪山」がエグい+157
-6
-
39. 匿名 2017/08/02(水) 08:31:44
怖いホラー映画観たい!
最近慣れちゃって何観ても怖くなくなってしまった+150
-2
-
40. 匿名 2017/08/02(水) 08:31:52
悪魔系ならインシディアス。
グロ系ならホステル。
あとはイット、クラウンのピエロ系+57
-4
-
41. 匿名 2017/08/02(水) 08:32:27
感染!
期待せず見たら意外と怖ったー!+41
-12
-
42. 匿名 2017/08/02(水) 08:33:45
>>2
全く怖くない
+56
-8
-
43. 匿名 2017/08/02(水) 08:34:19
ぼっけぇ、きょうてえ
拷問シーンが無理。+28
-1
-
44. 匿名 2017/08/02(水) 08:34:43
REC+45
-7
-
45. 匿名 2017/08/02(水) 08:35:00
>>1
死霊館怖いよね〜!
アナベル人形のやつだよね??
あのシリーズこわい+81
-6
-
46. 匿名 2017/08/02(水) 08:35:07
「うずまき」っていう映画。
夜中眠れない時にテレビつけたら深夜映画枠でやってて観てしまった。
気持ち悪くて余計眠れなくなった。
+72
-10
-
47. 匿名 2017/08/02(水) 08:35:18
>>13
私は伊東美咲が布団に引きづりこまれるシーンで逝った+109
-2
-
48. 匿名 2017/08/02(水) 08:35:28
悪魔のいけにえ
ハンマーで殴られて倒れた人間がまだ脚をバタつかせたり
肉用のフックに人間吊るしたりする演出が+36
-3
-
49. 匿名 2017/08/02(水) 08:35:29
柳ユーレイ主演の「女優霊」+89
-4
-
50. 匿名 2017/08/02(水) 08:35:42
+67
-4
-
51. 匿名 2017/08/02(水) 08:36:17
最初のビデオ版の、呪怨二本は怖かった+99
-0
-
52. 匿名 2017/08/02(水) 08:37:13
以前「パラノーマル・アクティビティ」挙げた時に
かなりマイナス食らっちゃったんで、もう一度挙げます。
…どうなんでしょうか?怖いと思うんだけどなぁ。+30
-106
-
53. 匿名 2017/08/02(水) 08:37:16
ホラーがかなり好きで、ここに出たの結構観てるけど、本当に怖いって思ったの1つもない。
おしっこチビるぐらい怖いやつないかなぁ。
+102
-2
-
54. 匿名 2017/08/02(水) 08:38:11
>>23
残穢は、本当に怖いですね!
ここ最近で、一番のヒットでした!+19
-14
-
55. 匿名 2017/08/02(水) 08:41:04
>>42
リング…
確かに今見たらそんなに怖くないよね
貞子もすっかりおもしろキャラになっちゃって
あのTVから這い出て来るシーン、今となっては有名だけど
公開当時は誰も知らないから最後のその瞬間、すっごい悲鳴あがったよ
ホラー好きだからいっぱい見てきたけど満員の映画観があんなパニックみたいになったの「リング」だけ+198
-3
-
56. 匿名 2017/08/02(水) 08:42:34
>>31検索したら画像にビビった不気味すぎ+5
-0
-
57. 匿名 2017/08/02(水) 08:43:43
リングは中学生の時に友達とDVD借りてみよう!ってなって3人で見たけど、例の貞子がテレビから出てくるシーンで怖くなって停止ボタン押そうと思ったら、間違えて一時停止ボタンを押してしまって、みんなでギャー!ってなった思い出…
+123
-2
-
58. 匿名 2017/08/02(水) 08:45:20
>>53
そうそう
グロけりゃいいってもんじゃないし
見た後 トイレにいけないとかシャンプーするのが怖いとか寝る時電気消せな とか言う状態になってみたい+75
-5
-
59. 匿名 2017/08/02(水) 08:47:39
日本のホラーと海外のホラーって怖さが違う
日本の方がめっちゃ怖い
ブレアウィッチプロジェクト
サイレントヒル
アメリカのホラーだけどこれ位なら見れる
+134
-4
-
60. 匿名 2017/08/02(水) 08:50:25
>>33
彼の家で見たんだけど、彼氏の家が古めの団地で7階だったけどエレベーターには乗れずに階段で降りるほど、エレベーターが怖くなった(*_*;+24
-2
-
61. 匿名 2017/08/02(水) 08:54:23
it
ピエロがめちゃくちゃ恐かった!
でも最後正体分かったときは子どもながらになんじゃこりゃ?ってなった(^^;+65
-4
-
62. 匿名 2017/08/02(水) 08:54:55
残穢!
引っ越しするのが怖くなる。+29
-6
-
63. 匿名 2017/08/02(水) 08:54:59
>>22
エミリーローズはCMでホラー扱いだったけど、実際に見てみたら法廷モノだった
狂信的なクリスチャンの両親に悩む理系大生のかわいそうな姿がCMのアレ+27
-5
-
64. 匿名 2017/08/02(水) 08:55:08
リングがハリウッドでリメイクされたのも理解できる。あの発想はアメリカにはないからね。
ただあれ以降、海外の心霊映像にやたら貞子が出てくるようになっちゃったw+129
-3
-
65. 匿名 2017/08/02(水) 08:55:09
>>31
分かる
小学生の時に見てびっくりした
エンディングの曲好きなんだけど、なんていう曲か知ってる人いる?
調べても分からない+4
-4
-
66. 匿名 2017/08/02(水) 08:56:26
ホステル
東欧を旅行するアメリカ人の若者が拉致られて拷問されるだけの内容。
タランティーノのオススメ!のポップで借りたらあまりのスプラッタにトラウマになった。
オカルトやモンスターは一切無しで、人間の犯罪。
2も出てるけど絶対に観ない。+94
-5
-
67. 匿名 2017/08/02(水) 08:56:58
横溝正史原作、市川崑監督のゴールデンコンビで石坂浩二演じる金田一耕助シリーズの傑作、「病院坂の首縊りの家」が好きです。
あまりに難しい人間関係ながら圧倒的に美しい映像とカット割りに惹かれ、夢中になりました。
犯人とその周りを取り巻く人々の、悲しい犠牲と時代背景は恐怖以上に心に訴えます。
桜田淳子と佐久間良子の透明感の高い美しさは犬神家の島田陽子に引けを取らないと思っています。+72
-2
-
68. 匿名 2017/08/02(水) 08:57:35
>>8も怖いんだけど
私は呪怨
未だにまともに見れない+14
-0
-
69. 匿名 2017/08/02(水) 08:57:46
ギャーギャー声あげる洋画より
邦画の方がずっと怖い。
ぴちゃっぴちゃっ、みたいな水音、
昼下がりみたいな光の加減、静かな音、、
風のゆらぎ、葉音、遠雷、など
日本人の繊細な感性がホラーは最大限発揮できる+202
-6
-
70. 匿名 2017/08/02(水) 09:02:00
SAWがいいです!
1、2、3までがオススメ+74
-13
-
71. 匿名 2017/08/02(水) 09:02:38
>>69
何も考えずに観たいときは海外のホラー、じっくり観たいときは和製ホラーと決めてる+40
-1
-
72. 匿名 2017/08/02(水) 09:03:30
ミザリーはサスペンスホラーかな。精神的にくる感じ。+80
-1
-
73. 匿名 2017/08/02(水) 09:07:06
幽霊とか悪霊的なものより、SAWのような人間がやってるものの方が怖いなー。スクリームとか。殺人鬼系。+50
-5
-
74. 匿名 2017/08/02(水) 09:07:19
どんなホラーでも全く怖がれない
特殊メイクなのわかるし、髪の長い女立たせときゃいっか!みたいな感じだし…
貞子からなのかわからないけど、白い服もそこにプラスされてるだけ
心霊動画も全てそんな感じだし、本当に怖いのってないよね+9
-3
-
75. 匿名 2017/08/02(水) 09:12:46
着信アリ。しばらくトラウマになった。
テキサスチェーンソーは当時ホラー大好きな職場の先輩に誘われて映画館で見ました。
気持ち悪すぎて映画館で見るものではないです。+32
-3
-
76. 匿名 2017/08/02(水) 09:13:49
踊る大走査線の小泉今日子。
あれはほんとにトラウマ。+10
-19
-
77. 匿名 2017/08/02(水) 09:14:13
呪怨シリーズはあとになればなる程、訳わからなくなって怖くもなくなってきたけど、最初の方は2階建てのどこにでもある日本家屋が舞台だからこその、じわじわくる怖さがなんとも言えない!+115
-1
-
78. 匿名 2017/08/02(水) 09:15:38
オカルト系は制作サイドがどれだけ宗教心を持ってるかが怖さの別れ目かな。
エクソシスト1が今でも通用する作品なのは、根底に生真面目な宗教心があるからだと思う。+17
-0
-
79. 匿名 2017/08/02(水) 09:19:40
これの事?+37
-1
-
80. 匿名 2017/08/02(水) 09:20:53
ソウとか痛いのがむり+33
-2
-
81. 匿名 2017/08/02(水) 09:21:58
+93
-2
-
82. 匿名 2017/08/02(水) 09:23:43
輪廻が怖かった+53
-3
-
83. 匿名 2017/08/02(水) 09:25:31
呪怨に関しては、柳ユーレイ版の呪怨が一番よ
あれは本当に良くできてる+47
-0
-
84. 匿名 2017/08/02(水) 09:27:00
>>81
わかる、もうこの画像で怖い(笑)
女優霊はジワジワだよね+101
-1
-
85. 匿名 2017/08/02(水) 09:28:16
黒い家は大竹しのぶの怪演よりも子供が首吊りしているシーンがトラウマ+28
-0
-
86. 匿名 2017/08/02(水) 09:30:55
エスター
最後は鳥肌たったけどエスターの服装好き+113
-8
-
87. 匿名 2017/08/02(水) 09:31:32
リング
一番初めのヤツで、まだあまり知られていない頃だったから、映画館がガラガラでしかも夜に見に行って。+49
-0
-
88. 匿名 2017/08/02(水) 09:32:48
ホラーではないけど、アンジェリーナ・ジョリー主演のチェンジリングがトラウマ…
子供いる人は特に観ない方がいい…+22
-3
-
89. 匿名 2017/08/02(水) 09:33:29
リングは貞子の悲哀もあるけど
呪怨は情け無用+79
-1
-
90. 匿名 2017/08/02(水) 09:47:33
輪廻+16
-0
-
91. 匿名 2017/08/02(水) 09:48:07
>>65とるるんとぅんとぅんとぅんとるるんとぅんとぅんとぅん
確かピアノの調教師が娘のバレエの発表会に向かっている途中に事故にあって亡くなり成仏できずにいる父親に娘がバレエ踊るときに流れていた曲+1
-0
-
92. 匿名 2017/08/02(水) 09:48:44
>>79動画あるんかいw+9
-0
-
93. 匿名 2017/08/02(水) 09:49:35
死霊のはらわた+15
-0
-
94. 匿名 2017/08/02(水) 09:50:41
CUBEが怖かったです!+78
-4
-
95. 匿名 2017/08/02(水) 09:51:47
>>66中国人の女が目ガスバーナーで焼かれたあとの顔…+19
-1
-
96. 匿名 2017/08/02(水) 09:52:11
零+1
-1
-
97. 匿名 2017/08/02(水) 09:54:31
リングの一番最初の2時間ドラマの知ってる人いる?
高橋克典主演ので、多分もう20年位前かも。
たまたま昼間再放送をしていて観たんだけど、すっごい怖かった。
リングシリーズは映画や連続ドラマとかあるけど、この2時間ドラマが一番怖かったよ。+126
-0
-
98. 匿名 2017/08/02(水) 09:57:33
>>22
りべんじ??+0
-0
-
99. 匿名 2017/08/02(水) 10:02:58
>>87
それ私は『呪怨1』だわ。
ホラー映画好きだけどホラー映画好きな友達がいなかったから、一人でまばらな観客の中観て、何故自分はここに来たんだろうと後悔したわ。
あれから映画館でホラー映画を見るのは止めた。+26
-0
-
100. 匿名 2017/08/02(水) 10:04:50
死づえ+3
-0
-
101. 匿名 2017/08/02(水) 10:06:30
>>97
分かります。
確か、売れる前の竹内結子さんが女子高生役で出ていましたよね。
あと、貞子役の女優さんがキレイだったな~。
しかし、最後のどんでん返しに鳥肌たちました。+44
-2
-
102. 匿名 2017/08/02(水) 10:07:57
震える舌
破傷風にかかった女の子と両親の闘病映画なんだけど構成がホラー映画的。子供の頃見て幽霊は出て来ないのにすごく怖かった+79
-1
-
103. 匿名 2017/08/02(水) 10:08:32
ディセントかな、崩れて閉じ込められて…洞窟には絶対入るものかと思った+28
-1
-
104. 匿名 2017/08/02(水) 10:09:57
呪怨だったかな、布団の中に居て違和感覚えて布団をめくったら子供が居たのがすっごい怖かった。
未だに思い出しても怖いから夜に思い出さないようにしてる+19
-1
-
105. 匿名 2017/08/02(水) 10:14:45
10年以上前に何気にこれ観たら結構怖かった記憶
今観たらそうでもないのかな+50
-1
-
106. 匿名 2017/08/02(水) 10:17:24
死霊館1と2
恐かったです+14
-2
-
107. 匿名 2017/08/02(水) 10:26:27
>>103
ディセントは中盤まで描写がすごいリアルで閉塞感が怖かった。
ゾンビ系のモンスターが出てきた時点でなーんだ、と一気に冷めたわ。
モンスターパニックものにせずに、あのままシチュエーションホラーで終わりまで持っていった方がよかったよ。+27
-2
-
108. 匿名 2017/08/02(水) 10:29:39
リング。
いきなり砂嵐出てきそうでテレビ消すの怖かった…
+17
-0
-
109. 匿名 2017/08/02(水) 10:31:31
呪怨。
しかも初めてのデートで何故か映画館で観た(笑)
ホラー映画好きだけど初めて観たのを後悔した。
+21
-0
-
110. 匿名 2017/08/02(水) 10:33:22
最近ハリウッドもジェットコースター系やスプラッタ系はマンネリと思ったのか
「イット フォローズ」や「ライト オフ」みたいな面白い映画作ってると言うのに
ジャパニーズホラーは低迷してるね
頑張ってほしいな〜+57
-1
-
111. 匿名 2017/08/02(水) 10:37:08
>>101
竹内結子さんが出てたのは映画版でしたよ
2時間ドラマ版の方がより原作に忠実だった気がします+69
-0
-
112. 匿名 2017/08/02(水) 10:38:53
ホラートピだけど画像貼ったらダメですよね?+3
-4
-
113. 匿名 2017/08/02(水) 10:39:16
ジェーン・ドゥの解剖
映画「ジェーン・ドウの解剖」予告編 - YouTubeyoutu.be公式サイト:http://janedoe.jp/ 公式facebook:https://www.facebook.com/shochikuextreme/ 公式Twitter:https://twitter.com/janedoeJP この<身元不明の死体>に メスを入れてはならない―― カルト的な人気を誇る異色...
予告編では、怖さが全く伝わって無い。
本編はもっと怖いよ。+16
-0
-
114. 匿名 2017/08/02(水) 10:40:59
回路
ハリウッドのリメイクは確かパルス
インターネットは身近なものだし得体の知れない恐怖がマジで怖かった...。+8
-3
-
115. 匿名 2017/08/02(水) 10:48:58
そらもうシャイニングよ。
大昔に見たけど、今だに映像が頭に浮かぶ。
それくらい心理的にもインパクトのある名作。+64
-3
-
116. 匿名 2017/08/02(水) 10:52:22
エクソシスト
ドキュメンタリー風の淡々とした描写や、
オーバーな演出を殺してリアルな分、怖い
さすがホラーの古典的名作だ
+48
-1
-
117. 匿名 2017/08/02(水) 10:56:30
>>69
あなたの表現力が好き。+24
-3
-
118. 匿名 2017/08/02(水) 10:58:24
邦楽 ノロイ
ドキュメンタリーみたいに撮影してあって
ストーリーもおもしろかった。+11
-2
-
119. 匿名 2017/08/02(水) 11:01:18
ヘルレイザー+17
-0
-
120. 匿名 2017/08/02(水) 11:02:56
ぼくのエリ 200歳の少女
最近見た中ではこれがじわっと怖かった。
見る人の解釈次第でロマンチックにも恐怖にもなる?+7
-3
-
121. 匿名 2017/08/02(水) 11:04:34
ヤバイと言われててドキドキしながら見たホステルは、レビューほど大したことない?冷たい熱帯魚も血が出すぎてコントみたいだったと全て平気だった私…ヤバイ人物な気がしてきた汗
ベタに怖かったのは、テキサスチェーンソーかな。
+25
-2
-
122. 匿名 2017/08/02(水) 11:46:37
テキサスチェーンソー
怖いしびっくりして、漫画みたいにお尻浮いたww
何でこんなもの観てしまったんだ・・・
って帰りエレベーター乗ってたら、
同じ作品みてた男の人二人組も「見るんじゃなかった」っていってた。
+54
-1
-
123. 匿名 2017/08/02(水) 11:49:13
呪怨
布団の中からトシオや伽椰子が出てくるとか、逃げ場なくて怖い。中はやめようよって思った。+52
-0
-
124. 匿名 2017/08/02(水) 11:51:27
the eye
角膜移植を受けてから見えてはいけないものが見えるようになるっていう映画
本当にものっすごい怖い…
でもホラー見たいならこれを強くオススメします!
+48
-0
-
125. 匿名 2017/08/02(水) 11:54:55
死の王+2
-0
-
126. 匿名 2017/08/02(水) 11:58:05
洋画は怖くない 邦画はダメ
身近にありそうで怖い…+28
-2
-
127. 匿名 2017/08/02(水) 12:01:33
>>124
ジェシカアルバの方見たよ、どっちのが怖いのかな?あれは怖いというより面白かった。+5
-0
-
128. 匿名 2017/08/02(水) 12:10:01
ざんえの畳の部屋からサッサとはいてるような音がして見てみると首を吊った着物を着てる女性がゆらゆらしてその帯が床についてはいてる音だったのが怖かった+45
-0
-
129. 匿名 2017/08/02(水) 12:30:09
+18
-9
-
130. 匿名 2017/08/02(水) 12:30:34
オーメン
リメイク版じゃなくて最初のやつ+38
-0
-
131. 匿名 2017/08/02(水) 12:32:34
リングは原作シリーズを読むと印象変わりますね+25
-0
-
132. 匿名 2017/08/02(水) 12:52:27
不安の種が
めちゃくちゃトラウマ!!
夜中に森ドライブで車の中で観たから
余計怖かった。本当に気持ち悪い…+13
-2
-
133. 匿名 2017/08/02(水) 12:57:31
>>128
ジャパニーズホラーって
音で恐怖を感じさせるテクニックが秀逸+51
-0
-
134. 匿名 2017/08/02(水) 12:57:45
トリハダシリーズが今まで見た中で一番怖い。
映画も2作あるけどドラマでやってたやつの方が断然怖い。
ドラマで見た時に赤い服着た小さい女の人が初めて出て来た時は怖過ぎて衝撃だった。
幽霊は一切出てこなくて人間が1番恐ろしいと思わせる作品。+58
-0
-
135. 匿名 2017/08/02(水) 13:01:11
怖いものを見るときは布団(もしくはタオルケットなど)で全身ガードが定番な私。
そんな私の布団バリア神話を崩壊させた呪怨の罪は大きい。+142
-1
-
136. 匿名 2017/08/02(水) 13:10:57
わたしも残穢。
突然幽霊がドーン!とかはないんだけど色々な事件がひとつに繋がって行って想像力が掻き立てられる。。。しばらく一人でトイレ行けないくらい怖かった。+25
-0
-
137. 匿名 2017/08/02(水) 13:14:15
久しぶりにリングみたら時代を感じたしあまり怖くなかったなぁ。
黒い家は小説ならよんだことあるが映画は観てないんだよね…借りてみよう!+1
-0
-
138. 匿名 2017/08/02(水) 13:14:26
>>129
これは何て作品ですか?+16
-0
-
139. 匿名 2017/08/02(水) 13:18:35
>>138
呪怨だったはず。ハリウッドリメイクだったような。+6
-1
-
140. 匿名 2017/08/02(水) 13:37:22
不意打ちのでっかい音でビビらせる演出されると「いやそれはホラーじゃないだろ!」って腹立つw+33
-1
-
141. 匿名 2017/08/02(水) 13:38:47
古いけどサスペリア1
魔女の殺し方がいちいち残酷で気持ち悪かった。+36
-0
-
142. 匿名 2017/08/02(水) 13:41:03
むかーし見た洋画だけど、ピエロみたいなのと子供数人が出て来るやつ...タイトルがわからないんだけど、凄い怖かった覚えがある。なんで1人の時に見てしまったのだろう...(笑)
誰かわかりませんか?+6
-0
-
143. 匿名 2017/08/02(水) 13:43:05
呪怨って、家に入った人が呪われてしまう設定だったのに、だんだん緩くなっていって
家に入った人の知り合いどころか、来週家に入る予定の人のところまで前倒しでトシオくんが押し掛けたりしてて「これもうメチャクチャ!」って思ったww
ビデオ見た人だけにしか現れない貞子がだいぶいい幽霊に思えたよw+94
-0
-
144. 匿名 2017/08/02(水) 13:44:13
ピエロと子供といえば「IT」かなあ?+20
-0
-
145. 匿名 2017/08/02(水) 13:44:31
サスペリアは主人公がタクシーに乗った場面でフロントグラスに本物の心霊が映り込んでいるという噂が…。+17
-1
-
146. 匿名 2017/08/02(水) 13:49:51
映画じゃないけど
最近始まった「デッドストック 未知への挑戦」が低予算丸出しながらなかなか頑張ってて良いカンジ
第1話
第1話|デッドストック~未知への挑戦~|ネットもテレ東video.tv-tokyo.co.jp7月21日(金)放送分 2016年、テレビ東京は長年親しんだ神谷町の社屋を後にし、六本木の新社屋へと移転すべく、テレ東史上最大の引っ越しが行われました。その際に処分された大量の廃棄テープの中からいまだかつて誰も目にすることのなかった、怪奇現象の映った古い...
第2話
第2話|デッドストック~未知への挑戦~|ネットもテレ東video.tv-tokyo.co.jp7月28日(金)放送分 2016年、テレビ東京は長年親しんだ神谷町の社屋を後にし、六本木の新社屋へと移転すべく、テレ東史上最大の引っ越しが行われました。その際に処分された大量の廃棄テープの中からいまだかつて誰も目にすることのなかった、怪奇現象の映った古い...
+32
-1
-
147. 匿名 2017/08/02(水) 13:51:33
ディバイド
攻撃だか何だかで大災害が起きてシェルターに逃げ込んだ人達の話。
特に母娘のお母さんが悲惨過ぎてトラウマです。
+6
-0
-
148. 匿名 2017/08/02(水) 14:02:07
めっちゃ怖いってわけじゃないんだけど、ババドックって映画が良作だったよ!
洋画の割に、邦画のようなゾクゾクさもあり、例えて言うのならば夜中に家の外に知らない人がいるような怖さ。
いろんなホラーを見てもなんだかパッとしないなか、この映画はオススメです!+3
-0
-
149. 匿名 2017/08/02(水) 14:54:03
>>13
ビデオ版?なら同意。+2
-0
-
150. 匿名 2017/08/02(水) 14:55:55
>>130
子供の顔だちがいかにも…だよね。+3
-0
-
151. 匿名 2017/08/02(水) 14:56:13
>>70
1観た後は怖すぎるし後味悪すぎるしで2以降観れる人達凄いなぁと思う。
3の上映記念?に1~3の通し上映会みたいなのを映画館でやっていてウワァ(°ロ°; と思った記憶ある…+3
-1
-
152. 匿名 2017/08/02(水) 14:59:29
>>102
これ、当時二本立てで映画館で観たけど、宣伝ではホラー扱いしてたのに蓋開けたら闘病もので別の意味でびっくりした。
渡瀬恒彦さんがお父さん役で、最後に自販機にジュースを買いに走るシーンが泣けたなぁ。+7
-0
-
153. 匿名 2017/08/02(水) 15:06:34
布団バリア分かる(笑)
布団に入ってればセーフ的な感覚なんなんだろう。
怖いものは好きだけどビビりなので、そういう映画を見た夜は未だに足出して眠れません(笑)
三池崇史のオーディションは色んな意味で気分が悪くなる。+25
-2
-
154. 匿名 2017/08/02(水) 15:07:19
>>51
当時リングが話題だったけど何かの番組で「それより怖いといわれてる」と紹介されて何気なく観てしまい後悔した。
有名俳優が出演してるとつくりものって印象になるけどビデオ版てリアル感半端無くてほんと怖すぎ。+5
-0
-
155. 匿名 2017/08/02(水) 15:10:22
私も主さんと同じく死霊館怖かったです!><
アナベルも怖かった…+13
-0
-
156. 匿名 2017/08/02(水) 15:17:53
>>70
観た・・・・トラウマになりました。。+3
-0
-
157. 匿名 2017/08/02(水) 15:19:03 ID:ktF8yIzLS8
口裂け女 怖すぎた!+1
-0
-
158. 匿名 2017/08/02(水) 15:25:24
>>53
ええ~すごい!わたし怖いの好きだけどかなりのビビリ!
怖いやつ見たあとってお風呂入れない(先に入っておく)トイレも極力我慢するww
怖くて外に出れないコンビニとか行きたいのにww
だったら観るなとかよく言われるけどみたいの!!!だれかそういう人いない?+27
-0
-
159. 匿名 2017/08/02(水) 15:27:00
>>146
見てる見てる
やっぱ 夏のドラマはホラーもいいよね
そんなに怖くはないけどなかなか面白い+3
-1
-
160. 匿名 2017/08/02(水) 15:29:18
1408号室
この部屋に泊まった客は、必ず死ぬ。
その部屋に敢えて泊まった男の運命は…って話。
とにかく私には怖すぎた。+11
-3
-
161. 匿名 2017/08/02(水) 15:37:08
「サスペリア」とか「シャイニング」とか昔の映画って映像とか色彩がスタイリッシュでオシャレ+47
-1
-
162. 匿名 2017/08/02(水) 15:40:53
>>118
ノロイは小説も読んでから映画レンタルしたけど、映像のインパクトが強すぎて、小説の表紙見ただけでも怖くなったから売ってしまった。
あとしばらく赤ちゃんのなき声怖かった。+0
-0
-
163. 匿名 2017/08/02(水) 15:43:22
まだ、上がっていませんか?
フェノミナ
怖かったです。+15
-2
-
164. 匿名 2017/08/02(水) 15:46:27
>>120
私はこれ大好き。ラブロマンスだわ。
ハリウッドのモールスは怖さがイマイチ、暗さがないんだよねー。まぁーヨーロッパからのハリウッドは綺麗になる。暗さがなくなるからなー。+14
-0
-
165. 匿名 2017/08/02(水) 15:49:18
「キョンシー」って映画
昔の可愛い女の子が出て来る霊幻道士とは全く別物
アグレッシブな双子の伽倻子みたいなのとか出てきてちゃんとホラーだったよ+18
-0
-
166. 匿名 2017/08/02(水) 15:56:51
>>34
これが気になる笑+8
-0
-
167. 匿名 2017/08/02(水) 16:02:58
サスペリアのキャッチコピー
「決してひとりでは観ないで下さい」だったよね。+30
-0
-
168. 匿名 2017/08/02(水) 16:08:46
やっぱり「死霊の盆踊り」かなあ。+1
-10
-
169. 匿名 2017/08/02(水) 16:16:17
>>30
これはただ怖いだけじゃなくてストーリーもおもしろい!
少しギャグもあるし。+2
-0
-
170. 匿名 2017/08/02(水) 16:31:49
菅野美穂の「富江」。
+25
-1
-
171. 匿名 2017/08/02(水) 16:58:19
>>94
これ、ほんっと怖かった(涙)し、後味がなんとも…+6
-0
-
172. 匿名 2017/08/02(水) 17:30:31
伽椰子
貞子+3
-1
-
173. 匿名 2017/08/02(水) 17:42:46
ホラー映画はかなり見てる方なんだけど、
最近見て怖かったのはミラーズという映画。。
呪怨も怖かったけど、続編見たら怖く無くなった。
リングは、始めの高橋克典が出てるVシネマ版が一番怖いよ!
ミラーズは暫く鏡見れなくなった。+14
-3
-
174. 匿名 2017/08/02(水) 17:46:50
ペットセメタリー+16
-0
-
175. 匿名 2017/08/02(水) 17:48:43
フッテージ( イーサン・ホーク主演)かな
8mmフィルムで撮影されたホームムービーが怖い+25
-0
-
176. 匿名 2017/08/02(水) 17:50:56
>>163
怖いしグロいけど耽美的だよね+6
-0
-
177. 匿名 2017/08/02(水) 18:17:22
永遠の子供たち+3
-0
-
178. 匿名 2017/08/02(水) 18:24:49
私もOrphan(エスター)。
初めて観た時、歯を剥がすシーンで真相を知った時衝撃でした。+35
-1
-
179. 匿名 2017/08/02(水) 18:47:32
トリハダシリーズ寒気が止まらなかった。やっぱり1番怖いのは人間だと改めて思った作品。
そしてこの女優さんの演技が怖すぎて泣きました(笑)+60
-0
-
180. 匿名 2017/08/02(水) 19:01:41
毎日ホラー映画を見ています。怖いのは全然平気ですがこの映画はゾッとしました。タイトルは屋敷女です。
赤ちゃん欲しさに妊婦のお腹を切り開こうと家に侵入し、駆けつけた警官なども次々に殺害します。。+15
-1
-
181. 匿名 2017/08/02(水) 19:27:24
>>179
電話ボックスのやつ初めて見た時の衝撃ったらない・・・
宅配便のお兄さんを追っかけるやつも強烈・・・+19
-0
-
183. 匿名 2017/08/02(水) 19:50:33
これ。亡霊怪猫屋敷。
一時期昔の階段映画にハマって色々見たけど、これが一番怖かった。CGが無い時代の迫力と不気味さ。+9
-0
-
184. 匿名 2017/08/02(水) 20:12:13
タイのホラー映画
心霊写真
日本映画に通じる怖さ。+8
-0
-
185. 匿名 2017/08/02(水) 20:15:54
リングを怖くないという人は、たぶん映画館で見てないから言えるんだと思う、
あれを初めて映画館で見た時の衝撃はすごいよ。今ほどネット普及してないから、どんな映画から知らずに怖いもの見たさで行った人が多いはず+32
-0
-
186. 匿名 2017/08/02(水) 20:25:22
リングも呪怨も怖くて好きだったのに
貞子がTwitterでハジけてたり、写真集だしたり
伽椰子がInstagramで日常載せだしたりして
キャラ崩壊。怖くなくなった。+42
-0
-
187. 匿名 2017/08/02(水) 20:35:47
>>147
ディバイドはお母さんだけ悲惨すぎるよね…私も見て女性なら一番嫌な展開の怖さだったよー。トラウマだった。+4
-0
-
188. 匿名 2017/08/02(水) 20:40:05
>>179 その女優さん普段からそんな顔ですよね。怖い。+9
-0
-
189. 匿名 2017/08/02(水) 20:50:26
私もトリハダシリーズに一票
売れる前の柄本明の息子が隣室の女の部屋を
興味が高じて覗き見して…っていう話知ってる人いないかな?
それにしても拷問だとかスプラッターとかじゃなく
血の一滴も流さず恐怖を感じる感じさせる日本人の感性は
素晴らしいよね+61
-2
-
190. 匿名 2017/08/02(水) 20:51:27
>>38 「雪山」は世にも奇妙な物語の映画版ですよ(^^)
小学生だった当時、何の気なしに従姉妹と映画観に行ってパンフレットまで買ってしまい、4話が一冊ずつ冊子になって箱に入ってるんだけど雪山のだけは表紙すら怖くて箱から出せなかった思い出…+5
-0
-
191. 匿名 2017/08/02(水) 20:55:02
ホラーとかグロいの好きなほうなんだけどグリーンインフェルノはやばかった
行きたまま目を抉られたり、舌を切られて、容赦無く手脚も切られるとこは震えた+7
-0
-
192. 匿名 2017/08/02(水) 20:57:57
エクソシストを超えるものは無いよ。+6
-0
-
193. 匿名 2017/08/02(水) 21:12:22
サイレン。
映写はあんまりだけど、音が怖い。あの地響きみたいなサイレン音。
洋画だとハルベリーのゴシカも怖かった!+11
-0
-
194. 匿名 2017/08/02(水) 21:14:20
>>180
今までホラースプラッター大好きでめっちゃ観てきたけど唯一吐きそうになった映画!+5
-1
-
195. 匿名 2017/08/02(水) 21:31:23
悪魔のいけにえ
テキサスチェーンソーも怖いけど
オリジナルの74年版!+5
-0
-
196. 匿名 2017/08/02(水) 21:43:54
【松居劇場】
Twitterで回ってたやつ
怖すぎて20秒で見るの止めた
+12
-2
-
197. 匿名 2017/08/02(水) 21:48:45
シャイニングだったかな+1
-0
-
198. 匿名 2017/08/02(水) 22:01:30
>>163 >>176+13
-0
-
199. 匿名 2017/08/02(水) 22:40:07
「トワイライトゾーン」の飛行機に乗ってる男の人が、窓の外見たら妖怪?みたいのが翼を壊していて、次にもう一度見直したら窓の所にいた!ってやつ。今だに飛行機乗るたびに窓が気になってしょうがないよ。+14
-0
-
200. 匿名 2017/08/02(水) 22:49:55
テキサスチェーンソー
ザ・ビギニング
痛そうだし怖いし汚いし
もう絶対にかかわりたくない世界+8
-0
-
201. 匿名 2017/08/02(水) 22:54:29
どれも夜中に一人で見たら震えそう!+5
-0
-
202. 匿名 2017/08/02(水) 23:11:00
>>198
幽霊や殺人系より一番虫が駄目な私はこれだけで既に無理…+5
-0
-
203. 匿名 2017/08/02(水) 23:27:27
>>191
ナスDが心配になってくるよ
無茶しないでほしい+4
-0
-
204. 匿名 2017/08/02(水) 23:36:10
日本のホラー映画はほとんどがつまんないからな~
まずは、映画としてのクオリティを上げて欲しい
色々もったいないよ
+4
-7
-
205. 匿名 2017/08/02(水) 23:38:45
>>175 これ地味に怖かった!
ドン!とかバン!とか大きい音でビビらすお化け屋敷系ホラーが見たい方におすすめ+5
-0
-
206. 匿名 2017/08/02(水) 23:54:18
輪廻
サイコパスな父親の俳優さんがすごく有名な人でなく知らない人だから余計に怖い。こんな事件本当にありそうでそれに翻弄される優香が持ち前の笑顔を完全封印なところも不気味さを醸し出してていい。+16
-0
-
207. 匿名 2017/08/03(木) 00:11:56
怪談新耳袋?の映画版がけっこう怖かった。ムロツヨシが出てるの。たしか白いおばあさんが出てくるけど、それは笑っちゃう。+4
-0
-
208. 匿名 2017/08/03(木) 01:14:48
テキサスチェーンソーを挙げている人が多くてよかった
この映画、見た当時はしばらくトラウマになるくらいのショックを受けた
あちこちでこの映画のことを話してしまったくらい自分の中で処理しきれなかった
今となってはもう一度見てみたいけど、見たら後悔するんだろうなあ+9
-0
-
209. 匿名 2017/08/03(木) 01:22:44
スクリーム(洋画)
何を観ても怖くない人
一度観てみてください
最初の13分まででギブアウトする人多数です+2
-10
-
210. 匿名 2017/08/03(木) 01:23:32
布団バリアで思い出した
ホラーで有名なスティーブン・キング曰く自分自身、物凄く怖がりでベッドから手や足を出せないって言ってた
怖がりだからこそ怖いストーリーを思いつくのかもしれないね+9
-0
-
211. 匿名 2017/08/03(木) 01:26:45
>>209
スクリームは怖くないよ。
キャラが有名なだけ。
全シリーズ見たよ。+19
-1
-
212. 匿名 2017/08/03(木) 01:29:47
最近のならインシディアス!
久しぶりに息を飲んだ怖いホラー!出来れば電気を消して一人で夜中に観てほしい!本当にオススメ!
古いのならサスペリア、死霊のはらわたの一作目。
サスペリアは昔の少女漫画のホラーのような映画。怖いけど映像も女優も綺麗。死霊のはらわたはサム・ライミのデビュー作でかなりグロい、ビックリ要素もありで彼氏や友達と観るのにオススメ!
+6
-1
-
213. 匿名 2017/08/03(木) 01:30:22
食人族
人を食べる映画です
確かノンフィクションでした+4
-7
-
214. 匿名 2017/08/03(木) 02:02:47
エクソシスト怖いよ
+11
-1
-
215. 匿名 2017/08/03(木) 02:03:53
エクソシスト恐くないよ!+18
-0
-
216. 匿名 2017/08/03(木) 03:23:21
私が想像できないレベルのホラーは脳が受け付けないのでアトラクションに思えて怖くない。
怖いのは見れないので私が勝手に見て怖い、2度とみたくないのはミスト。
映画好き方もおられるでしょうからこんな回答で本当に申し訳ないですが、本当に嫌な映画だった。
「怖い、よくできている」のではなく「怖い、よく分からないけど嫌な気持ちでいっぱいになる」怖さでした。+6
-0
-
217. 匿名 2017/08/03(木) 03:45:35 ID:687GmX2tHV
ムカデ人間。初めて観ている時怖くて気持ち悪くて観るのを辞めてしまいました。本当に怖いの好きでしたが途中までしか観れませんでした(笑)
特に食事中はキケンです(笑)+13
-0
-
218. 匿名 2017/08/03(木) 03:49:13
テキサスチェーンソー+9
-0
-
219. 匿名 2017/08/03(木) 03:50:38
+8
-0
-
220. 匿名 2017/08/03(木) 05:34:50
サイレントヒルの1作目
監督が原作ゲームのファンらしく、世界観を壊さないように上手く映像化してくれたおかげで、安心して(?)怖がれます+17
-0
-
221. 匿名 2017/08/03(木) 06:13:30
●SAWシリーズ
この映画を見て、自分はグロはダメなタイプなんだと悟った・・・
●大竹しのぶさん主演の黒い家
しのぶさんはやっぱり女優だなー思う反面、彼女の演技が怖かったです、あくまでも個人的には。
+10
-0
-
222. 匿名 2017/08/03(木) 06:26:45
昨日このスレをみてトリハダを知ってユーチューブで見ながら寝たらバッチリ怖い夢見ました
電気をつけながらトイレに行きましたよ〜
トリハダ最強ですね!
+8
-0
-
223. 匿名 2017/08/03(木) 07:49:12
13日の金曜日
チャイルドプレイ+4
-2
-
224. 匿名 2017/08/03(木) 08:06:30
ミザリー
ハンマーで足首逆向きにダラーんは衝撃的だった+8
-2
-
225. 匿名 2017/08/03(木) 08:10:38
>>102
うわぁーーーーーー
また舌かんじゃったよーー
女の子が血まみれで泣き叫んでアップで映ってるシーンが印象的でした。
自分も破傷風になるのが怖くてしばらく泥だんご作りとか出来なかった。+12
-0
-
226. 匿名 2017/08/03(木) 08:16:34
>>207
それ「呪怨 白い老女」じゃないかな?+2
-0
-
227. 匿名 2017/08/03(木) 10:01:15
悪魔のいけにえ
今は掃いて捨てるほど氾濫
してるスプラッターホラーの原典とも言えるこの映画、初見時のインパクトは強烈だった
ヒロイン役の女優、過酷なシーンの撮りなおしの連続にクランクアップ直後にしばらく精神状態がおかしくなったらしい+8
-0
-
228. 匿名 2017/08/03(木) 13:14:01
フィリピンにヘリが墜落した。そこは食人族が住む地域で食べられる映画。グロいです。+10
-1
-
229. 匿名 2017/08/03(木) 15:31:35
>>107
ディセントはvsモンスターじゃなくて冒頭に暗示されていたドロドロした人間関係が修羅場のさ中で明らかになっていくのが怖かった
ホラー風味より意表を突くバッドエンドぶりがこの映画の本領じゃないかとも思える、特にディセント2+5
-1
-
231. 匿名 2017/08/04(金) 11:24:08
>>31
私も中学生ぐらいの時に観ました!全身がゾワッとしました!
今でも鉄棒を見るとそのアニメを思い出します。+0
-0
-
232. 匿名 2017/08/04(金) 17:38:39
>>95
あれ日本人ですよ。。かなちゃん。。+2
-0
-
233. 匿名 2017/08/04(金) 18:03:37
>>95
あれ日本人ですよ。。かなちゃん。。+1
-0
-
234. 匿名 2017/08/05(土) 12:35:20
スクワーム
蛇口からゴカイ、バスタブ一杯ゴカイ、家丸ごとゴカイで埋め尽くされる。観た当時は小さかったからゴカイを知らずミミズだと思っていたけど。本物を使ってるっていうのがまた。。。+3
-0
-
235. 匿名 2017/08/05(土) 20:22:41
ほの暗い水の底からの赤いカバンがトラウマ!
特に黒木瞳がバッグ開けたら赤いカバンが入ってたとこが…!+2
-0
-
237. 匿名 2017/08/06(日) 15:04:47
・テキサスチェーンソー
・心霊写真←たしかDVD化されてないはず、、+0
-0
-
238. 匿名 2017/08/07(月) 12:07:25
>>79
分からなくて気になってました!
有難うございます!
+0
-0
-
239. 匿名 2017/08/11(金) 15:24:11
バタリアン+0
-0
-
240. 匿名 2017/08/11(金) 15:25:31
死霊のはらわた+0
-0
-
241. 匿名 2017/08/11(金) 15:26:39
脳みそを食べるゾンビ バタリアン+0
-0
-
242. 匿名 2017/08/11(金) 15:27:47
ほんとにあった怖い話のDVDシリーズ!+0
-0
-
243. 匿名 2017/08/21(月) 14:03:56
劇場版トリハダ
大島麻衣のラブホの話が気持ち悪いし怖すぎた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する