-
1. 匿名 2017/07/29(土) 23:55:33
ぜひ教えてください!
食欲が止まりません+98
-4
-
2. 匿名 2017/07/29(土) 23:56:02
スルメや茎わかめとか+164
-4
-
3. 匿名 2017/07/29(土) 23:56:03
ところてん
もちろん、お酢ね。
地域によっては甘い蜜で食べるところもあるって聞いたから。+171
-8
-
4. 匿名 2017/07/29(土) 23:56:05
コンニャク+64
-4
-
5. 匿名 2017/07/29(土) 23:56:12
ない。+38
-9
-
6. 匿名 2017/07/29(土) 23:56:15
赤ちゃんのおやつ+19
-25
-
7. 匿名 2017/07/29(土) 23:56:18
ナッツ+13
-32
-
8. 匿名 2017/07/29(土) 23:56:24
寒天+86
-2
-
9. 匿名 2017/07/29(土) 23:56:29
あたりめ
昆布+63
-5
-
10. 匿名 2017/07/29(土) 23:56:33
カニかま+105
-28
-
11. 匿名 2017/07/29(土) 23:56:59
ナッツ。白砂糖不使用。
蒟蒻麺のサラダは美味しい+46
-11
-
12. 匿名 2017/07/29(土) 23:57:00
即でだけどスルメ茎わかめ!!♪( ´▽`)+13
-11
-
13. 匿名 2017/07/29(土) 23:57:32
こんにゃくゼリー+111
-7
-
14. 匿名 2017/07/29(土) 23:57:41
タイガーナッツ、噛みごたえありますし、食物繊維が豊富です。8粒くらいが目安です。よく噛むから不思議と満足できますよ(^ー^)+17
-5
-
15. 匿名 2017/07/29(土) 23:57:54
きゅうり+124
-7
-
16. 匿名 2017/07/29(土) 23:58:02
楽して生きてんじゃねー+5
-44
-
17. 匿名 2017/07/29(土) 23:58:26
フルーツ+7
-24
-
18. 匿名 2017/07/29(土) 23:58:33
あたりめ
でも食べすぎると塩分の摂りすぎで目が腫れる+74
-5
-
19. 匿名 2017/07/29(土) 23:58:33
+10
-97
-
20. 匿名 2017/07/29(土) 23:58:32
アイスボックス+54
-7
-
21. 匿名 2017/07/29(土) 23:58:33
空気+18
-12
-
22. 匿名 2017/07/29(土) 23:58:40
梅系+13
-4
-
23. 匿名 2017/07/29(土) 23:59:02
ナッツはカロリー高いけど糖分は低くて痩せやすくなる栄養が含まれている。スルメや茎ワカメはカロリーは低いけど塩分高いから食べ過ぎるとむくみに注意+207
-7
-
24. 匿名 2017/07/29(土) 23:59:20
素焼きくるみ+37
-4
-
25. 匿名 2017/07/29(土) 23:59:39
ビーフジャーキー+13
-12
-
26. 匿名 2017/07/30(日) 00:00:11
>>1
胡瓜に梅肉を擦り付けて齧る+36
-3
-
27. 匿名 2017/07/30(日) 00:00:15
ナッツ、カロリー高いよ
油で揚げているのもあるし
食事の量を減らしていて、お肌のために食べるならお勧めだけどね+22
-29
-
28. 匿名 2017/07/30(日) 00:00:36
枝豆
+45
-6
-
29. 匿名 2017/07/30(日) 00:00:44
これから心太食べる+82
-6
-
30. 匿名 2017/07/30(日) 00:00:59
>>4
刺身コンニャクとか美味しいよね。青のりが入ってるの。刺身醤油とワサビで食べる+89
-5
-
31. 匿名 2017/07/30(日) 00:01:02
駄菓子。
ドンキで紋次郎イカとタラタラしてんじゃねーよめっちゃ買うw+11
-15
-
32. 匿名 2017/07/30(日) 00:01:06
梅干し
アミノ酸と塩分も補給
小さくても緑茶と一緒に食べれば満足度は高い+14
-5
-
33. 匿名 2017/07/30(日) 00:01:13
干し梅+12
-3
-
34. 匿名 2017/07/30(日) 00:01:17
+74
-21
-
35. 匿名 2017/07/30(日) 00:01:51
黒豆を一晩水で戻して湯がいてそのままか塩を少しつける+10
-1
-
36. 匿名 2017/07/30(日) 00:01:58
人参 大根 きゅうり エシャロットの野菜スティックに味噌つけてボリボリ大好き。味噌は付け過ぎないように気をつけてる。+33
-3
-
37. 匿名 2017/07/30(日) 00:02:09
冷や奴+25
-5
-
38. 匿名 2017/07/30(日) 00:02:49
ひまわりの種+9
-5
-
39. 匿名 2017/07/30(日) 00:03:36
トピタイトルで前に検索したことあります。
既出の以外だと冷凍枝豆が挙げられてましたよ
あと甘く無い炭酸水でお腹を膨らして空腹をごまかす、とか+28
-4
-
40. 匿名 2017/07/30(日) 00:03:41
潰して食べるとカロリーオフになるよ+62
-6
-
41. 匿名 2017/07/30(日) 00:03:41
無糖プレーンヨーグルト+13
-5
-
42. 匿名 2017/07/30(日) 00:03:43
赤身の肉をグリルで焼く+8
-3
-
43. 匿名 2017/07/30(日) 00:03:48
ナタデココ+4
-4
-
44. 匿名 2017/07/30(日) 00:04:17
おやつを食べるという習慣をやめる+122
-5
-
45. 匿名 2017/07/30(日) 00:04:47
タンパク質+13
-1
-
46. 匿名 2017/07/30(日) 00:05:33
ささみ+14
-1
-
47. 匿名 2017/07/30(日) 00:05:49
1個食べる前に飽きる+82
-3
-
48. 匿名 2017/07/30(日) 00:05:49
寒天
ダイエット時、100%の野菜ジュースを寒天ゼリーにして食べてた。
毎回買うと高いし、ジュースを変えれば味変えられるし。
加糖のジュースはだめだよ。+61
-2
-
49. 匿名 2017/07/30(日) 00:06:38
素焼きのアーモンド
10~15粒くらいでけっこう満足できて、美容にもいいみたいです。+27
-6
-
50. 匿名 2017/07/30(日) 00:06:42
ない+6
-2
-
51. 匿名 2017/07/30(日) 00:06:51
自分の脂肪。
空腹を感じたら、余ってる脂肪を今こそエネルギーとして使いなさいよと自分に言い聞かせる。+53
-3
-
52. 匿名 2017/07/30(日) 00:07:18
ないね。調味料でも太るのに。
健康にいいものバランスよく規則正しく腹8分目とるのが基本。
夜は6時以降なら腹6分目にしないと太る。
なんでも基本が正しいよ。食べなさ過ぎも太る原因になるし。
自分の身体と対話するように、頭で沢山の食材思い浮かべて、特に欲する物を食べたら、無駄に沢山食べなくても済むようになる。+7
-21
-
53. 匿名 2017/07/30(日) 00:07:33
+22
-6
-
54. 匿名 2017/07/30(日) 00:08:05
茎わかめは中国産が多い。
ナッツ類は先日も見つかって記事になっていたけれどカビ付きを食べるとガンになる。
素材選びには注意しないとね。+30
-7
-
55. 匿名 2017/07/30(日) 00:08:27
こべつになってるヨーグルト凍らせてアイス風
油揚げ焼いて塩少々、ほどよくお腹にたまる+12
-3
-
56. 匿名 2017/07/30(日) 00:08:44
>>34
丁度昨日買おうと思ったけど、アスパルテームと、アセスルファムK入ってるから、やめた。+31
-6
-
57. 匿名 2017/07/30(日) 00:09:34
ガム+3
-1
-
58. 匿名 2017/07/30(日) 00:09:59
>>34
アセスルファムkとアスパルテームが入ってる時点で敬遠するわ+47
-5
-
59. 匿名 2017/07/30(日) 00:11:39
太る人と太らない人は食事量だけではなく習慣が違うんだな
おやつって食べない人は食べないよ+37
-5
-
60. 匿名 2017/07/30(日) 00:12:23
多分、食欲凄い時って寒天系食べても満たされないと思うから一回の食事量を半分にして間食したくなった時におかずを作りおきしといて食べるとか?
スナック菓子、チョコ類なんかは食べた時凄く満足するけどすぐなにか食べたくなるし+15
-2
-
61. 匿名 2017/07/30(日) 00:12:48
>>52
それを言ったらおしまいだよ。
仕事していれば規則正しい食生活ばかり出来ない人もいるわけだし。
それはおいておいて、太りにくいものは何か聞いてるトピだよ。+36
-3
-
62. 匿名 2017/07/30(日) 00:14:49
太らないおやつって難しいけど
ダイエット中の私はローソンのおかしに
お世話になってます。
食べ応えもカロリーも低いから
どうしても甘いもの食べたい時は
このシリーズたべてるよ^_^
ただ、お値段は優しくないけど+43
-4
-
63. 匿名 2017/07/30(日) 00:15:29
セブンのサラダチキン+20
-3
-
64. 匿名 2017/07/30(日) 00:18:53
めんどくさいけど、自分で作ってみるのはどう?
今の時期ならゼリーとか寒天とか。。
甘さも控えめにできて良いと思う+10
-2
-
65. 匿名 2017/07/30(日) 00:19:17
カロリーは、あるけど干し芋とか?
少しの量で満たされるし腸の掃除にもなるし
+6
-6
-
66. 匿名 2017/07/30(日) 00:20:21
たいして食べたくもないおやつでごまかすくらいなら食べなきゃいいのに
って考える人は太らないんだろうな+66
-3
-
67. 匿名 2017/07/30(日) 00:20:37
Twitterで回ってきた、麦茶ゼリー。
ぜひやって味を教えてほしいわ。+3
-4
-
68. 匿名 2017/07/30(日) 00:21:25
前、どっかのトピで
雑炊に小松菜入れたものをおやつにしてた、みたいなのあったよ。+2
-5
-
69. 匿名 2017/07/30(日) 00:21:53
草+3
-6
-
70. 匿名 2017/07/30(日) 00:22:07
>>40
伊達ちゃんw+13
-4
-
71. 匿名 2017/07/30(日) 00:23:30
くるみ(素焼きの)
ゆっくりよく噛んで食べると、お腹満足になるよ。
一気にボリボリ食べたらダメ、私は10粒も食べたらいいかなってなる。オススメ!+10
-4
-
72. 匿名 2017/07/30(日) 00:24:03
>>40
アメトーーーク?+3
-5
-
73. 匿名 2017/07/30(日) 00:25:10
+17
-2
-
74. 匿名 2017/07/30(日) 00:25:37
豆腐とかところてんにウォルデンファームのソース(ゼロカロリー)をどばどばかけて食べる+5
-3
-
75. 匿名 2017/07/30(日) 00:26:13
+16
-1
-
76. 匿名 2017/07/30(日) 00:26:30
カロリーの低いおやつを食べ出すと、ガツンとしたおやつが食べたくなって結局食べてしまう。
よって、おやつは食べない方がいい+58
-0
-
77. 匿名 2017/07/30(日) 00:27:21
低カロリー+16
-3
-
78. 匿名 2017/07/30(日) 00:28:37
味付なしの炒った大豆
節分の時に残ったのを食べてハマった。
食べ過ぎるとあくち切れるから注意。+3
-2
-
79. 匿名 2017/07/30(日) 00:38:40
完熟トマト!
好み別れるけど、たまに蜂蜜かける!+10
-1
-
80. 匿名 2017/07/30(日) 00:46:49
だが太るお菓子のほうが美味い+58
-2
-
81. 匿名 2017/07/30(日) 00:50:30
どうしてもスナック系が食べたくなったらポップコーン。食物繊維が多いです。でもキャラメル味やチーズ味は避けてくださいね。+8
-1
-
82. 匿名 2017/07/30(日) 00:52:45
キュウリ
トマト+13
-1
-
83. 匿名 2017/07/30(日) 00:55:54
流行りだけど乳酸甘酒酵素水。糖分を分解した甘酒だから栄養あるし甘いけど砂糖不使用。最強でしょ。生甘酒にヨーグルト入れておいとけば自分でも家で作れるよ。+5
-1
-
84. 匿名 2017/07/30(日) 00:59:05
お腹空いた時にチーズたべたら痩せるってテレビで言ってたよ+11
-2
-
85. 匿名 2017/07/30(日) 01:01:43
こんぶ茶いいですよ!梅昆布でもいい。お湯でとくから満足感ある!夏場はあついかな。+8
-1
-
86. 匿名 2017/07/30(日) 01:04:18
甘いの好きだし我慢したら後でどか食いしちゃうからたべたいもの食べるようにしてる+10
-1
-
87. 匿名 2017/07/30(日) 01:05:06
ウイスキー+8
-1
-
88. 匿名 2017/07/30(日) 01:06:05
甘くないチョコレート+6
-2
-
89. 匿名 2017/07/30(日) 01:09:04
豆腐に出汁醤油とごま油かける。
この二つかけてたべたら
なんでもおいしくなるからたべてたら
あっという間に痩せましたよー+7
-3
-
90. 匿名 2017/07/30(日) 01:16:57
タイガーナッツ木の味してハードル高い+6
-2
-
91. 匿名 2017/07/30(日) 01:35:01
きゅうりに味噌つけて食べる+5
-1
-
92. 匿名 2017/07/30(日) 01:53:02
ちりめんじゃこ
そのまま食べても美味しいよー!+4
-3
-
93. 匿名 2017/07/30(日) 02:06:02
素焼きアーモンド
お腹壊すの注意!ライザップでも勧められるらしいです+11
-2
-
94. 匿名 2017/07/30(日) 02:07:39
大根きな粉。大根は辛くない部分を賽の目に切って、きな粉をまぶすだけ。+7
-5
-
95. 匿名 2017/07/30(日) 02:12:39
ヨーグルト凍らせて食べなはれ。
カチコチを、レンジで10秒食べ頃です。+15
-2
-
96. 匿名 2017/07/30(日) 02:13:37
冗談ではなく、ふかした芋。塩こしょうでも充分美味しい。
厚目にスライスしてフライパンやトースターで焼いても。顆粒コンソメ、塩と青のりも美味しい。
一個分でもお腹がふくれます+11
-4
-
97. 匿名 2017/07/30(日) 02:59:39
>>72
(アメトーーク、サンドウィッチマン伊達より)
ドーナツって真ん中に穴空いてるでしょ。穴空いてるからカロリーゼロです。+27
-2
-
98. 匿名 2017/07/30(日) 03:36:15
チーズ!
太らないし健康にいいよ。+5
-3
-
99. 匿名 2017/07/30(日) 04:47:18
おやつ?食材ならまだしも、無い。
1日で太らないけど
カロリー云々じゃなく塩分やらで翌日顔のデカさ全然違うよ+8
-2
-
100. 匿名 2017/07/30(日) 05:06:53
ソイカラ+4
-1
-
101. 匿名 2017/07/30(日) 05:12:30
枝豆
ビール飲みたくならない人限定だけど+2
-1
-
102. 匿名 2017/07/30(日) 05:33:12
ガリガリ君+2
-2
-
103. 匿名 2017/07/30(日) 06:05:19
スルメ等は、カロリー低いけど
塩分高くて消化にも悪いのでダイエット向きじゃないよ
やめてた方がいい。私は体重に乗ります。+10
-1
-
104. 匿名 2017/07/30(日) 06:29:09
タニタ食堂の100kcalプリン
人工甘味料を使っていません
アスパルテームとか摂らないようにしてる人にお勧め+17
-0
-
105. 匿名 2017/07/30(日) 06:31:58
ガツンとみかん+2
-1
-
106. 匿名 2017/07/30(日) 06:38:39
わらび餅+0
-1
-
107. 匿名 2017/07/30(日) 06:47:38
きゅうり。
でもオヤツにしにくいですよね、、、+2
-1
-
108. 匿名 2017/07/30(日) 07:12:42
カンパン。
一粒10㎏㌍だから計算もしやすいよ。
けっこー上手いし。+9
-5
-
109. 匿名 2017/07/30(日) 07:24:34
>>40伊達ちゃん乙+1
-1
-
110. 匿名 2017/07/30(日) 08:30:10
ない
食べたいならそのぶん動くしかない+4
-0
-
111. 匿名 2017/07/30(日) 08:47:56
炭水化物じゃなく、タンパク質を採ると良い。
+17
-2
-
112. 匿名 2017/07/30(日) 08:49:27
ケーキやドーナツよりは
遥かに低カロリーなので
砂糖ナシで寒天作って
少量の黒蜜ときな粉をかけて食べてます。
あと最近のヒットは
豆腐ふかふかドーナツ
フレンチクルーラーみたいで美味しかった♪
検索すれば出てきますよ?
+8
-1
-
113. 匿名 2017/07/30(日) 09:29:50
プチトマト。フルーツより低カロリー+5
-0
-
114. 匿名 2017/07/30(日) 09:34:01
ミニゼリーを凍らせて食べると満足感あるよ+4
-0
-
115. 匿名 2017/07/30(日) 09:48:27
アイス代わりにフローズンヨーグルト+4
-1
-
116. 匿名 2017/07/30(日) 10:08:34
糸こんにゃくをさっと湯がいて、ワカメやトサカノリ等の海藻類と一緒に酢醤油で食べる。エノキタケを入れても美味。+4
-1
-
117. 匿名 2017/07/30(日) 10:19:23
>>10
かにかまよりゴマちゃんに+♡+5
-1
-
118. 匿名 2017/07/30(日) 10:19:39
生理前?終わってから調整すりゃいいじゃん
諦めて食べな+8
-1
-
119. 匿名 2017/07/30(日) 10:29:11
安価で低カロリーでヘルシー
クックパッドや
デリッシュキッチンを参考に
豆腐やヨーグルトで
おやつを作ったりしてます。
水切りヨーグルトにジャムをかけて食べるとチーズケーキ風で美味しいですよ?
他にも味を損ねない程度に
おからパウダーを混ぜたオートミールクッキーやケーキ、鶏挽き肉と刻んだ野菜でナゲットを作ったりしてます。
+5
-0
-
120. 匿名 2017/07/30(日) 12:48:39
あってもどうせ美味しくない物だしわざわざソレ食べるなら間食しない方が一番良い+11
-0
-
121. 匿名 2017/07/30(日) 13:01:59
干し芋は?
あとはひたすら砂糖なしのカフェオレ飲む、キシリトールガムで紛らわすとか?+3
-4
-
122. 匿名 2017/07/30(日) 14:09:28
甘い物が食べたい→ゼリー、シャーベット、果物
お腹が空いている→お湯入れるだけ系のカップスープ、味噌汁、春雨スープ、フリーズドライの春雨スープなど(50カロリー以内の小さいやつ)
飴とかちょこちょこ食べるよりはいい。+2
-1
-
123. 匿名 2017/07/30(日) 14:13:57
サツマイモ蒸かしたやつとかかぼちゃの煮物、素焼きアーモンドやくるみ。
これでだいぶやせましたし体調も良くなったよ。
+3
-1
-
124. 匿名 2017/07/30(日) 14:24:13
カリカリ梅とか、よっちゃんイカみたいな駄菓子。+1
-1
-
125. 匿名 2017/07/30(日) 16:27:29
ガルネちゃんで前にスルメの食べると中性脂肪が高くなるって見てから
ダイエットにスルメはやめた
血まで太ったら大変だし
+0
-1
-
126. 匿名 2017/07/30(日) 17:01:17
ナチュラルローソンの
カロリー控えめのお菓子
種類が豊富でいいよ+5
-1
-
127. 匿名 2017/07/30(日) 19:14:51
チーズ+0
-0
-
128. 匿名 2017/07/30(日) 21:37:19
食べたく無いもの食べるより食べたいもの一口だけ食べて終了。の方が自分は合ってたな〜口が満足しないと食べることを考え続けちゃう+3
-0
-
129. 匿名 2017/07/30(日) 21:43:10
何食っても食い過ぎたら太るよ+1
-0
-
130. 匿名 2017/07/30(日) 21:55:42
カロリーが同じ位だとしても、私は粉もの(小麦粉系)の方が断然太りやすいです。蒟蒻ゼリーのチアシード入りのやつや、ちょっと良い板チョコ(200円ちょっと)食べてます(^^)+3
-0
-
131. 匿名 2017/07/31(月) 07:49:10
デブ寄りの標準体型→普通体型になりたい
または
普通体型→美容体型になりたい程度の体型だったら、
ダイエット中だからと無理に我慢して
後でドカ食い&リバウンドするぐらいなら少量でも満足するものを食べる方がいい。
1日100~300カロリーまでなら
お菓子やアイスを食べてOKにすれば
市販のお菓子でもアイスでも何でも食べられるし、
出来れば個包装、
小袋入りの方が少量食べきりサイズなのでベターなんだけど…
小袋サイズが売ってなくて
大袋入りのスナック菓子を買った時は数回に分けて食べるようにしてるから太る事はないよ。
要は食べ過ぎず
カロリーオーバーさえしなければ
何を食べてもOKなのよね~(^^;
+0
-0
-
132. 匿名 2017/08/03(木) 17:05:32
リンゴ・パイナップル・スイカ・なしは、太らないよ。
スイカとなしは、一年中食べられないけどリンゴとパイナップルは売ってるよ〜♪
一口サイズに切って、炭酸水と一緒に食べると美味しいよ。
フルーツポンチだけど、砂糖の入ってる炭酸水は、NG。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する