-
1. 匿名 2017/07/28(金) 14:38:41
私は「そのうちに良いことがあるから」です
そのうちっていつ?何年も良いことないけど
皆さんの嫌いな言葉はなんですか?+222
-15
-
2. 匿名 2017/07/28(金) 14:39:23
みんなそうだよー?
あなただけじゃないよー?+380
-8
-
3. 匿名 2017/07/28(金) 14:39:41
あなたのために、言ってるのよ+264
-7
-
4. 匿名 2017/07/28(金) 14:39:41
誉めてなくない?+3
-16
-
5. 匿名 2017/07/28(金) 14:39:48
がんばって
って言葉+109
-26
-
6. 匿名 2017/07/28(金) 14:39:55
>>1
それはそういう他ないという社交辞令ですよ。+68
-10
-
7. 匿名 2017/07/28(金) 14:40:03
努力は必ず報われる+165
-9
-
8. 匿名 2017/07/28(金) 14:40:08
努力は裏切らない+135
-7
-
9. 匿名 2017/07/28(金) 14:40:09
>>1めんどくさいと思われてるんだよ+34
-9
-
10. 匿名 2017/07/28(金) 14:40:16
大丈夫だよ
何を根拠に?+136
-11
-
11. 匿名 2017/07/28(金) 14:40:15
ドンマイ+20
-5
-
12. 匿名 2017/07/28(金) 14:40:25
>>3出典:livedoor.blogimg.jp
+271
-4
-
13. 匿名 2017/07/28(金) 14:40:35
あなたはまだ良いじゃん
私なんてもっと大変〜+267
-5
-
14. 匿名 2017/07/28(金) 14:40:38
当人の問題なんだから「その程度」でしょう。
逆に何を期待しているの?+15
-14
-
15. 匿名 2017/07/28(金) 14:40:47
溜息ついてると幸せが逃げちゃうよ~
そんな溜息程度で逃げる幸せならいらんわ!!+105
-6
-
16. 匿名 2017/07/28(金) 14:41:02
『悪気はないと思うよ』
失言が多い人は考えもの
+184
-6
-
17. 匿名 2017/07/28(金) 14:41:12
「大丈夫だって!頑張ってるんだもん大丈夫だって。そんなことより私は、、、(自分語りスタート)」+162
-3
-
18. 匿名 2017/07/28(金) 14:41:12
みんなできてるなら、あなたもできるはず‼︎諦めず頑張ろ‼︎
できねーからこうなってんだろうが‼︎って思うことが多々ある。+66
-3
-
19. 匿名 2017/07/28(金) 14:41:20
「もっと痩せろよ、顔はそんな悪くないんだからさ」+4
-11
-
20. 匿名 2017/07/28(金) 14:41:21
『若いから』
若いから似合って良いわね〜
若いうちよね〜
嫌味っぽくて(嫌味だろうけど)
なんかイラっとする+117
-4
-
21. 匿名 2017/07/28(金) 14:41:25
痩せたら可愛い
褒め言葉じゃない+15
-8
-
22. 匿名 2017/07/28(金) 14:41:37
>>14
言葉だけではなく助けて欲しい願望がある人がその程度じゃ許さないと息巻く。
そこにある本質は「甘え」。+4
-13
-
23. 匿名 2017/07/28(金) 14:41:44
真面目で良いと思うよ+10
-2
-
24. 匿名 2017/07/28(金) 14:41:54
意味わかる?+35
-2
-
25. 匿名 2017/07/28(金) 14:41:58
がんばってね
がんばってるけどダメなんですよ+30
-3
-
26. 匿名 2017/07/28(金) 14:41:59
大丈夫、○○は大丈夫だよ、私が保証する。
いや、あんたの保証では不安すぎるわ、そしてなんの保証にもならない。+36
-4
-
27. 匿名 2017/07/28(金) 14:42:00
慰めとは少し違うけど、子育て関係で
「今が一番かわいい時なんだから~」
が嫌いです。+29
-11
-
28. 匿名 2017/07/28(金) 14:42:16
もっと辛い思いしてる人もいるんだから+144
-2
-
29. 匿名 2017/07/28(金) 14:42:30
+6
-1
-
30. 匿名 2017/07/28(金) 14:42:29
>>22
真理だな+4
-4
-
31. 匿名 2017/07/28(金) 14:42:42
「神は乗り越えられない試練は与えない」
いやいや、そんなこといわれたって
+178
-4
-
32. 匿名 2017/07/28(金) 14:42:53
>>20
褒め言葉かと思いました。
失礼しました!+1
-1
-
33. 匿名 2017/07/28(金) 14:42:53
ひねくれた人が多そう!
+30
-21
-
34. 匿名 2017/07/28(金) 14:43:02
「あの人はそういう人なのよ」
人によって態度変えて、雰囲気悪くしてる人が庇われるのが納得いかない+65
-3
-
35. 匿名 2017/07/28(金) 14:43:14
>>32
私も褒め言葉だと思う。+3
-4
-
36. 匿名 2017/07/28(金) 14:43:20
「かわいそう」
上から目線で、上っ面の慰め言葉。+86
-6
-
37. 匿名 2017/07/28(金) 14:43:38
「心配しているよ」「けっして心配していないわけじゃない」
というアピールはコミュニケーションの一つです。
言葉をかけてもらっただけ、有難いと思うか否か。+19
-1
-
38. 匿名 2017/07/28(金) 14:43:48
>>37
だな+6
-3
-
39. 匿名 2017/07/28(金) 14:43:47
でも背が高いから
+3
-0
-
40. 匿名 2017/07/28(金) 14:43:58
「私には何も出来ないけど」
別に助けてくれなんて一切思ってない。でもこの一言はすごく突き放されてるように感じてしまう。+27
-18
-
41. 匿名 2017/07/28(金) 14:44:34
文句言う人は逆だったら何て答えるんだろうと思うわ+29
-7
-
42. 匿名 2017/07/28(金) 14:44:39
>>30
ほんとだ、真理だ。
上を見て、ただただずっと「いいな~」って言ってるひと多そう。
そんなに慰めの言葉を悪く取れるものなんかな。
「助けてよ!なんで助けてくれないの!最低!」って気持ちがあるんだと思う。+9
-13
-
43. 匿名 2017/07/28(金) 14:45:08
私も同じようなことあったよ!
むしろあなたより辛かったかも
そういって失恋した友達に、自分の体験談を話し始めた子がいた……
あなたが辛い失恋をしたことがあるからって、
今目の前で落ち込んでる友達が救われるわけでもわないし、
今はめいいっぱい友達を聞こうよって思いました。
なんだか自分の体験談を話したかっただけのように思えたし、張り合ってる感じがして嫌でした!+73
-1
-
44. 匿名 2017/07/28(金) 14:45:22
>>31
私もその言葉かな。
綺麗事にしか聞こえない+22
-3
-
45. 匿名 2017/07/28(金) 14:45:26
「怒られてる内が、ハナだから」
はぁ⁈ なんだよその上から目線。腹立つわ〜+76
-1
-
46. 匿名 2017/07/28(金) 14:45:26
「私なんかもっとひどいわよ、あのね、…」
お前の悲劇エピソードなんか聴いてねーわ+72
-4
-
47. 匿名 2017/07/28(金) 14:45:38
逆に何も声かけずにいたら「冷たい」って言うんだろうね+34
-6
-
48. 匿名 2017/07/28(金) 14:45:38
どんまい+7
-0
-
49. 匿名 2017/07/28(金) 14:45:40
「あなたは何をやっても成功できますね、羨ましいです」
その分努力してるんだよ!
なんでも簡単に成功してると思うなー!ってムカつく。+7
-6
-
50. 匿名 2017/07/28(金) 14:46:25
>>41
こういうこと言う人がゲスな励ましするんでしょうね+9
-0
-
51. 匿名 2017/07/28(金) 14:46:44
ちょっとずれるけど、慰められるような場面で「私もね~」って自分の愚痴とかを延々と話す会話泥棒、ほんと腹立つ。
+26
-1
-
52. 匿名 2017/07/28(金) 14:46:46
>>2
この言葉本当に嫌。
同じような立場でも、感じ方なんて人それぞれなのに。
あなたは平気かもしれないけど私にとってはつらい事なんです!+19
-1
-
53. 匿名 2017/07/28(金) 14:46:56
怪我する以外かすり傷ってやつ+12
-2
-
54. 匿名 2017/07/28(金) 14:47:20
でもなんか、ここで言ってる人たちってネガティヴというか…だから運が悪いというか……周りの人たち大変そう。慰めなきゃ慰めないでいじけそう!+11
-9
-
55. 匿名 2017/07/28(金) 14:47:24
>>50
横から失礼。
ゲスな励まし方を今のところ見つけられてないんだけど、教えてくれない?+3
-4
-
56. 匿名 2017/07/28(金) 14:47:28
結局、何も言わないのが一番
+30
-0
-
57. 匿名 2017/07/28(金) 14:48:05
>>34
話題になってる人の悪口を言わずに愚痴ってる人を慰めようとするとそういう言葉になるんだよ。
…っていうのも同じ慰め方になっちゃうかな?
+5
-1
-
58. 匿名 2017/07/28(金) 14:48:06
>>28
わかる。プラス100押したい。何なの?あなたより、辛い人がいるって。辛さのマウンティング?!+22
-0
-
59. 匿名 2017/07/28(金) 14:48:15
なんか、「慰めの言葉」じゃない人が居る。
「最近言われてムカついた言葉」の方が合ってるんじゃ無いかな。+5
-5
-
60. 匿名 2017/07/28(金) 14:48:15
>>53
いや、怪我もかすり傷やwww+7
-0
-
61. 匿名 2017/07/28(金) 14:48:17
>>1
何年も良いことない?
そんなわけない
ガルちゃんしてるぐらいだから、食べる物にすら困ってるような生活はしてないよね?
たまには外食したり美味しい物食べてるよね?
そういうささやかな事を幸せだと思えないあなた自身に問題がある
そんな思考じゃ、そりゃ死ぬまで良い事なんかないだろう+11
-10
-
62. 匿名 2017/07/28(金) 14:48:24
>>42 >>30 >>38
これ同じ人の自演?意味がわからないよ+13
-0
-
63. 匿名 2017/07/28(金) 14:48:34
>>60
わらったwww+5
-0
-
64. 匿名 2017/07/28(金) 14:48:48
慰めの言葉で嫌いなものが無いなら無いで良いから、突っ掛かって荒らそうとせんといてー+19
-0
-
65. 匿名 2017/07/28(金) 14:49:04
気持ちわかるわ〜
いや分かるわけないだろ。+8
-1
-
66. 匿名 2017/07/28(金) 14:49:10
慰めてるのか、貶してるのかよく分からん事を言う奴が1番イラつく+7
-0
-
67. 匿名 2017/07/28(金) 14:49:26
>>3
これだ+5
-0
-
68. 匿名 2017/07/28(金) 14:49:34
>>2
1000くらいプラス押したい!!
この前もこれ言われたんだけど、
みんな苦労しまくってることくらい十二分に知ってるよね?
辛い気分を少しでも癒してあげようっていう優しい気持ち全くないよなこいつ!!って腹が立つ+11
-2
-
69. 匿名 2017/07/28(金) 14:49:41
わかった、もうなにも言わないでただ側にいるだけにするわ!!!+6
-2
-
70. 匿名 2017/07/28(金) 14:49:41
人間いつかは死ぬから結果オーライやん
言われた時意味が分からんかった+4
-1
-
71. 匿名 2017/07/28(金) 14:49:59
あたしよりマシじゃん!
は?+20
-1
-
72. 匿名 2017/07/28(金) 14:50:02
言ったら言ったで文句言われ、
ほっときゃほっといたで拗ねられ、
じゃあどうすりゃいいのよ
目の前であからさまに落ち込んだ態度とらないでよ
って思うわ+18
-10
-
73. 匿名 2017/07/28(金) 14:50:13
あなたより辛い人なんていっぱいいるよ。
+28
-0
-
74. 匿名 2017/07/28(金) 14:50:23
「気にするな」
あーめんどくさいんだなって思っちゃう+13
-0
-
75. 匿名 2017/07/28(金) 14:50:31
指を咥えて、億万長者を見つつ「いいな~、何で私はこんななのか」
細くて綺麗な子を見て「いいな~、私も痩せたい」
同じレベルじゃね。
ってか、慰めの言葉をかけるときもそうだけど
何をしたってネガティブワード返してくる奴の方がやめて欲しいわ。
返す言葉が見つからなくなるから最終的に放置するしかなくなるし、
放置したらしたで「冷たい!酷い!」って言ってくるんだから本気で面倒くさい。+6
-7
-
76. 匿名 2017/07/28(金) 14:50:50
じゃ逆だったら何て言うの?
実際に助けてあげたりするの?+17
-7
-
77. 匿名 2017/07/28(金) 14:50:52
>>43
私は真逆の友達がいて嫌だった。
長年付き合った相手が結婚の意思がないことがわかり別れを決意したとき、その友達はちょうど婚約してた。
「大丈夫だよ!!!私の彼だって元々結婚願望なかったけど、付き合っていくうちに私と共に人生を歩みたいって思ってくれたみたいで、プロポーズしてくれたもん!人はいつか変わるかもしれないよ☆
だから、あなたもその彼に、私の友達は、最初結婚願望がない人と付き合ってたけど、結果すごく愛されてプロポーズされたんだって!!って話してみなよ!彼も変わるかもしれないよ☆」
って言われた・・・
もう、幸せを見せつけられているかのようで、その後一切相談しなかった。
元々、人の不幸が好きで「自分はそうじゃなくてよかった」って考え方の子って知ってたから余計そう思ってしまったのかもしれないけど。+14
-0
-
78. 匿名 2017/07/28(金) 14:50:58
>>71
そもそも、慰めてなくね?+5
-0
-
79. 匿名 2017/07/28(金) 14:51:06
「次がある!」という言葉
失恋でも仕事でも試験でも、いま精一杯やってダメだったときに次のことなんか考えられる元気は残ってない。+11
-2
-
80. 匿名 2017/07/28(金) 14:51:21
>>53
死ぬこと以外、だよ〜!+10
-0
-
81. 匿名 2017/07/28(金) 14:51:29
この手の書き込み見る度、性格悪いのはそっちだろって思う+11
-6
-
82. 匿名 2017/07/28(金) 14:51:42
「あなたのためを思って… 」
いらん世話じゃ!黙っとけ。+17
-0
-
83. 匿名 2017/07/28(金) 14:52:00
病気じゃないとか
気の持ちようだよとか…
特に 気の持ちようと言われた時には
泣いた‼️
同じ病気になって苦しめばいいのにと真剣に思ったよ+25
-0
-
84. 匿名 2017/07/28(金) 14:52:02
神様は乗り越えられる試練しか与えない。
何かイラっとした。だいたい神様なんて
いないし!+21
-1
-
85. 匿名 2017/07/28(金) 14:52:20
>>47
どこまでサービスすれば納得するんだろうね+2
-4
-
86. 匿名 2017/07/28(金) 14:52:20
やっぱ友達いらん
相談乗るの面倒くさい+4
-4
-
87. 匿名 2017/07/28(金) 14:52:29
『◯◯ちゃんなら出来るよ!大丈夫だよ!』
って言って面倒な仕事を押し付けてくる人。
だったら、あなたがそれやって下さい って言い返したくなる。+14
-0
-
88. 匿名 2017/07/28(金) 14:52:38
>>53
これだよね。+17
-1
-
89. 匿名 2017/07/28(金) 14:52:47
>>40
トピずれだけど、この場合、私は「私にもできることと、できないことがあるけど」って、言いますが…。+5
-0
-
90. 匿名 2017/07/28(金) 14:53:11
女が体調悪いから家事できないって言った時、男が毎度のこと俺も体調悪いんだよ〜って被せてくるやつ
あれって何?男にとっては慰めてるつもりなの?笑
何のために張り合ってくるんだろうって毎回思う+23
-0
-
91. 匿名 2017/07/28(金) 14:53:43
>>77
私もこのタイプの人の方が多い。不幸自慢で張り合ってくる人って自慢でもなんでもないのにねw+5
-0
-
92. 匿名 2017/07/28(金) 14:54:20
どんな慰め言葉を言ってほしいかという人に対する答え
「同情するなら金をくれ」と思っているので,お金下さい。+3
-2
-
93. 匿名 2017/07/28(金) 14:55:01
数のち当たるよ。
ぜんぜん当たらない+8
-0
-
94. 匿名 2017/07/28(金) 14:55:44
慰めの言葉を言われなきゃいけない環境作っといて文句言うのもすごい話だ+13
-4
-
95. 匿名 2017/07/28(金) 14:56:23
かわいそうにとか、そういう運命とか
まだマシよとかは本当に嫌
それ以上の自分の可能性が無いと勝手に決め付けられてるようで凄く嫌です
能力や運の好転がないと下に見られてる気がします
実際よく言われますよね
だからあまり自分の落ち込みは人には言わない
そういう時のアドバイスは良いこと言われない
前向きな時な方が良いアドバイスくれる
慰め言葉とか要らない泣けるし惨めになる+13
-0
-
96. 匿名 2017/07/28(金) 14:56:28
結論:慰めても意味が無い、むしろ逆効果+16
-1
-
97. 匿名 2017/07/28(金) 14:56:33
やればできる子。
いつになったらやるんだ~。+6
-0
-
98. 匿名 2017/07/28(金) 14:57:39
なんとかなる。
いや、ならない+15
-0
-
99. 匿名 2017/07/28(金) 14:57:47
「誰も他人のことなんか気にしてないよ~」
いやいや他人のことに興味津々な人山ほどいるよ+18
-0
-
100. 匿名 2017/07/28(金) 14:57:49
周りを勇気づける存在だよ笑(←!)+4
-0
-
101. 匿名 2017/07/28(金) 14:57:49
>>64
同意、+1000!+6
-1
-
102. 匿名 2017/07/28(金) 14:58:12
>>92
なるほど。
では余計な事言って怒らせるよりそっとしておく方が得策と思って放っておいたらいじけられた事あるんですけど、その場合は?+5
-5
-
103. 匿名 2017/07/28(金) 14:58:35
>>53
たぶん、死ぬこと以外かすり傷じゃない?+5
-0
-
104. 匿名 2017/07/28(金) 14:58:53
大丈夫!
何が大丈夫なんだ?+7
-0
-
105. 匿名 2017/07/28(金) 14:58:59
なるようになるよ。なるようにしかならないよ。
↑良くない事が続くと余計落ち込む。+11
-0
-
106. 匿名 2017/07/28(金) 14:59:18
これだよね…ホント+39
-0
-
107. 匿名 2017/07/28(金) 15:00:45
>>73
自分より恵まれている人に言われると嫌だよね。+11
-0
-
108. 匿名 2017/07/28(金) 15:00:50
しょうがないやんがんばって!+7
-0
-
109. 匿名 2017/07/28(金) 15:00:59
ここすごいね
言っても気に食わない、放置されても気に食わない+19
-5
-
110. 匿名 2017/07/28(金) 15:01:46
早く忘れな、他に良い人見つけな、男なんて星の数ほどいるよ!
これ系の言葉。大好きで7年付き合った人に他に好きな人ができたって振られて間もない時によく言われた。他のトピにもよく書いてあるけど本気で好きだったんだから そんなすぐに気持ち切り替えられないよ!+10
-2
-
111. 匿名 2017/07/28(金) 15:01:54
>>73
それ言う人って慰めるのめんどくさがってるよね
あーめんどくせとか思ってるなら何も言わないで欲しい
そいつがそれ言われたらブチ切れるパターンだと思う+9
-0
-
112. 匿名 2017/07/28(金) 15:02:01
可哀想に+8
-0
-
113. 匿名 2017/07/28(金) 15:02:21
ただうんうんって聞いてほしいんだよね。そこから前向くタイミングは本人が決めるだろうし。そこで私の方が辛いだの、大丈夫だよは逆効果。とりあえずうんうんって聞いてやろうぜ。+11
-1
-
114. 匿名 2017/07/28(金) 15:03:06
慰めの言葉に文句言う人は、他人の前で愚痴ったりしょんぼりしてるんだよね?
周りに気を使わせてる自覚はないの?+10
-7
-
115. 匿名 2017/07/28(金) 15:03:41
皆、孤独だよ。
私だって孤独。
だってさ。
うん。両親も夫も亡くした私とは孤独のレベルが違うと思うけどね…。+23
-0
-
116. 匿名 2017/07/28(金) 15:04:08
過去の事を考えたって変わらないんだから、先の事だけ考えて生きていきなさい。
いやいや、こんなネガティブな自分を作ったのは、毒親や毒親との生活が元なんだから、考えちゃうでしょ。+9
-0
-
117. 匿名 2017/07/28(金) 15:04:25
>>94
ほんとにねw
同性でも面倒だわ~+7
-4
-
118. 匿名 2017/07/28(金) 15:05:17
>>49
努力するのに疲れてる?+1
-2
-
119. 匿名 2017/07/28(金) 15:05:35
ネガティブな話を永遠されて、ちゃんと慰めようと言う精神があるだけで良いと思うけどな。
何も言わないで!っていうんだったら、人が居ないところで勝手に落ち込んどけ。+13
-3
-
120. 匿名 2017/07/28(金) 15:06:00
>>72
本当にその通り!!
どっちに転んでも最悪っちゅーね。
だったら解決するまで、ひきこもってて欲しいわ。面倒臭い構ってちゃんは。
+5
-6
-
121. 匿名 2017/07/28(金) 15:06:54
彼氏と別れたときに、
すぐに新しい彼氏できるよー!大丈夫!+2
-0
-
122. 匿名 2017/07/28(金) 15:08:39
あなたなら出来る。
自分の限界は自分が一番分かる。+6
-0
-
123. 匿名 2017/07/28(金) 15:10:39
声かける方も面倒くさいんだから、わがまま言うなよ+13
-8
-
124. 匿名 2017/07/28(金) 15:12:02
あなた苦労したけど、傷付きながらも人の役に立ってる人なんて、この世の中に沢山いるの。
だから、前向きに頑張りなよ。
↑
こっちのことを分かった風に言われイライラする。
苦労した分、トラウマとかあってフラッシュバックもあるし、ずっと頑張り続けて、今はキャパ超えてしんどいんだよって言いたい。+15
-1
-
125. 匿名 2017/07/28(金) 15:12:20
>>16
これが失言とかだった場合
それが本音ってことだよね
余計傷つく
悪気がある方がまだマシ+2
-1
-
126. 匿名 2017/07/28(金) 15:14:30
1番いいのは、いっぱい共感してほどよく質問してあげることなんだと思います。
とにかく少しでも溜まってるものを吐き出させようとすることが優しさなんじゃないでしょうか。
失恋してる人に「次があるよ」「私も似たようなことがあって」なんて、何の保証もない無責任な言葉や、相手の話を聞こうともせずに自分の話を始めることなどは「私の悩みは大したことないって言いたいんだ」って余計相手を追い詰めるけど、
「本当に辛かったんだね」
「いつから我慢するようになったの?」
「今までずっと1人で抱え込んできたの?」
「ひどすぎる、考えられない」
「でも彼のことそうそう無かったことになんてできないよね」
とか、ひたすら相手が辛い!ってことを否定せずに汲み取ってあげることが優しさだと思います…!+12
-4
-
127. 匿名 2017/07/28(金) 15:17:28
なんか、さっきから自演してる人いない?笑
自分にアンカーつけて共感してそう+4
-1
-
128. 匿名 2017/07/28(金) 15:17:37
中々 子供できなくて悩んでるって言った時に友達が
赤ちゃんは親を選んで来るって言うしね〜
と冗談っぽく言ってきた。その後、この子2人目死産した。同じ事言ってやろうかと思ったよ。+10
-1
-
129. 匿名 2017/07/28(金) 15:19:22
トピタイトルと違うことをコメント、掻き回す人って何?+6
-0
-
130. 匿名 2017/07/28(金) 15:20:35
本当にしんどい時は、何を言われても受け付けない。また、そういう自分を知っていて、慰めてもらいたくない人もいる。でも、人は完全な孤独で生きていけないから、あからさまな悪意でもない限り、慰めてくれたことには感謝。
自分の手足は、自分でしか動かすことができないように、自分の人生は自分で切り開くしかない。+8
-0
-
131. 匿名 2017/07/28(金) 15:20:52
大丈夫? がきらい。
大丈夫っていうしかないし
上から言ってるよね。+2
-7
-
132. 匿名 2017/07/28(金) 15:25:32
もう出てるけど、神は乗り越えられる試練しか与えない。
病気が分かった時に言われて、じゃぁ乗り越えられない位弱い人間でいれば病気にならなくて済んだのか?と思ってしまった。+11
-0
-
133. 匿名 2017/07/28(金) 15:25:49
頑張って
頑張ってるね
やれば出来るんだから
…的なやつ全般。
私も人に言っちゃうぐらい便利な言葉だけど、何より何も頑張ってないから言われる意味が分からない。
影で努力すらしないほどの努力嫌いです。何も考えてません。+2
-5
-
134. 匿名 2017/07/28(金) 15:27:13
世の中ガル子より辛い思いしてる人
いーーーっぱいいるんだから!!+8
-0
-
135. 匿名 2017/07/28(金) 15:31:13
>>126
(めんどくせぇ)+4
-6
-
136. 匿名 2017/07/28(金) 15:33:23
>>126
「ただただ悲劇のヒロインぶって慰めて欲しいだけなんです。無条件で愛して!」と聞こえる。
果たして、相手がグチグチネガティブになったら
親身になって全て聞くことができるのだろうか。
途中で「何を言ってもネガティブで面倒くさいな」って思うと思うけど。+5
-7
-
137. 匿名 2017/07/28(金) 15:34:20
>>131
いや、体調悪いなら「悪い」って言えし。+0
-3
-
138. 匿名 2017/07/28(金) 15:36:00
ココのトピ見てたら、どんな声かけても
「そんな慰め方してくるなんて最低!」って思われそう。
今後、慰めてオーラ出しててもスルーしようかな…。+8
-4
-
139. 匿名 2017/07/28(金) 15:40:50
「止まない雨はない」
イラッ!!とする。+11
-0
-
140. 匿名 2017/07/28(金) 15:42:38
同じような経験をしている人からのアドバイスは素直に聞けるよ。
でも未経験の人からのアドバイスは、なんかしらけてしまう。
じゃあ私と立場変わってみたい?って私が聞いたら「あっ、それは嫌だ」だってさ。
所詮は他人事。
自分は恵まれてるなーと安堵の気持ちしかないんだと思う。+7
-0
-
141. 匿名 2017/07/28(金) 15:43:40
「大丈夫?」って言葉が嫌いな人ってなんなの?
本気で大丈夫なのか大丈夫じゃないのか確認したくて質問してるとでも思ってる?
心配から来る、気遣いの言葉だよ。
目の前で倒れた人に「大丈夫ですか!?」って声掛けるのと同じ感覚だよ。
それをいちいち「上から目線!」「大丈夫じゃないの見りゃ分かるだろ!」と言われても…
+9
-3
-
142. 匿名 2017/07/28(金) 15:44:58
>>138
その方がいいよ。慰めの言葉を選ぶのもめんどくせ~と思ってるかも知れないしね。+6
-0
-
143. 匿名 2017/07/28(金) 15:45:12
>>140
じゃぁ、同じような経験している人だけに話せって。
関係ない人にネガティブ撒き散らして勝手に「あの慰め方ないわ~」とか迷惑。+6
-5
-
144. 匿名 2017/07/28(金) 15:45:32
じゃあ励まされなければいい
+9
-0
-
145. 匿名 2017/07/28(金) 15:46:13
>>142
138です。
いや、私が慰める立場で、確かに「言葉考えるのめんどくせ~」なわけなんだけどw+1
-1
-
146. 匿名 2017/07/28(金) 15:47:31
もういっその事何て声かければいいのか予め教えておいて欲しいわ
自分の時間をその人の愚痴聞く事に割いたのに後から文句まで言われたらやってらんないし
人様の時間奪った上に文句とか何様なんだよ
どうでもいい愚痴を聞かされるその人の身にもなれ+4
-5
-
147. 匿名 2017/07/28(金) 15:49:09
なんか「お察しください」な人ってめんどくさい。
見返り求めてアクションしておいて別のリアクションだと文句たれるって何だよ?
同意してほしいだけなら最初から言えばいい。
相談してきたり愚痴られたりしなきゃこっちだってアドバイスも慰めの言葉もかけないわ。+6
-4
-
148. 匿名 2017/07/28(金) 15:52:37
>>126
いやいや
愚痴っておいて、友達に彼氏や旦那を悪く言われたらそれはそれで気を悪くする人もいるよ
「えー中絶させるなんて最低!ひどいよ!」
「でも優しい所もあるし…」
(゚д゚)
結局2回中絶してたあの子は元気なのかな+7
-0
-
149. 匿名 2017/07/28(金) 15:53:06
止まない雨はない。
笑+7
-0
-
150. 匿名 2017/07/28(金) 15:57:17
>>131
考えすぎ
心配して聞いてるんだからさ+3
-0
-
151. 匿名 2017/07/28(金) 15:58:44
可哀想
中途半端な偽善や同情なんか要らない+6
-1
-
152. 匿名 2017/07/28(金) 16:01:57
本当は面倒だけど義理や感謝されたいから慰めるっていうぐらいなら
最初からキレイサッパリほっとけばいいんだよ
冷たいって思われたって別にいいじゃん
感謝要求されたり感謝しないと説教されるのは落ち込んでたり傷ついてる相手には余計負担かけるだけだし
面倒な思いしてまで慰めて感謝されないのは報われないと思う人も居る訳でしょ
そんな形で無理やり人と関わってたってどっちも得しないから
本当にその相手のことが心配で、元気出してほしい気持ちがからかける言葉なら
その時すぐには反発覚えても時間たったら有り難く思えるようになったりすることもあるし
自分が本当にその相手が心配で、かけずにいられなくてかけてる言葉なら
その相手から感謝されなくても不満になんて別にならないよ+3
-2
-
153. 匿名 2017/07/28(金) 16:02:28
結局、慰めの言葉より、相手の態度なんじゃないかと思う。+9
-1
-
154. 匿名 2017/07/28(金) 16:08:11
慰められたいのに慰めに使われた言葉が嫌いとか…我が儘すぎないか
>>126
うんうんって共感されたいだけなら取り巻きにイエスマンでもはべらせとけば?+2
-4
-
155. 匿名 2017/07/28(金) 16:43:16
>>152
本当の構ってちゃんをしらないな。ずーーっとこっちを見て来るんだぞ。
綺麗サッパリ視界に入らないようにしても、どす黒いオーラ出しながら近づいて来るんだ。
いやなら近づくな?
いや、むしろそっちが近づいてくるな!だよ+0
-4
-
156. 匿名 2017/07/28(金) 16:47:33
>>152
普通、慰めるのに「感謝されたい」なんて無いから。
なにより長いな。3行で良いよ。+2
-4
-
157. 匿名 2017/07/28(金) 16:47:54
>>151
どうして欲しいの?+0
-3
-
158. 匿名 2017/07/28(金) 16:57:56
慰めも涙もいらないさ~。ぬくもりが欲しいだけ。人は皆、一人では生きていけないものだから♪+4
-0
-
159. 匿名 2017/07/28(金) 17:06:28
そんなこと言われてもと思うことはあっても相手が私を慰めようとしてる気持ちに感謝。+4
-0
-
160. 匿名 2017/07/28(金) 17:43:21
両親死んだときにおかんの友達から、大丈夫!!みんなもっと辛いからね!あんただけじゃないから辛いのは!! ますます辛くなった孤独+15
-0
-
161. 匿名 2017/07/28(金) 17:47:01
出産したばかりの友達が
なんでもすぐ
そんなの陣痛よりマシでしょ?と言ってた
そりゃ陣痛に敵うものはないんだろうけど
痛いもんは痛いし
独身に言うのはやめてほしかった+11
-0
-
162. 匿名 2017/07/28(金) 18:04:25
うちの母は子供を三人自然分娩で生んでるけど陣痛や出産より中年過ぎてした歯の治療の方がはるかに痛いと言ってたわw
痛みレベルとしては似たようなもん、でも耐え難さと苦痛の度合いがまるで違う!(母談)だそうな
ていうかなんでもすかさず自分の感覚や経験と比較して相手の方を軽く見積もる人ってやだよね
+4
-0
-
163. 匿名 2017/07/28(金) 18:07:40
慰めというよりかは、「私よりマシ!」みたいな変わったマウンティングっぽいよな。
大体。
たまに普通のこといってるのに悲劇のヒロイン的な受け取り方しかしてないのも居るけど。+5
-0
-
164. 匿名 2017/07/28(金) 18:34:50
慰めとは少し違うけど、
「すぐに死にたいなんて言っちゃ駄目!生きたくても病気で生きられない人もいるんだよ!」
これが凄いイラつく。死にてーって言って少し気がまぎれる事もあるだけ。
じゃー、「寒いなんて言っちゃ駄目!もっと極寒の地で生きている人たちだっているんだよ!」ってなるのか?+8
-0
-
165. 匿名 2017/07/28(金) 19:15:48
>>61
こう言う人が無理
普通に暮らせてるだけで幸せなんだからって言うけど貴方私の悩み知らないでしょ?って思うわ
幸せの感じ方なんて人それぞれなんだから価値観押し付けないで欲しいわ+4
-0
-
166. 匿名 2017/07/28(金) 19:16:14
『よくある事よ、私の職場のパートさんも昔婚約破棄したらしいけど、今は幸せそう』
私が相談したのならまだしも、噂聞きつけて電話して来てこれはないな、と思った。+5
-0
-
167. 匿名 2017/07/28(金) 19:19:58
トピタイ読めてない人がチラホラ+3
-0
-
168. 匿名 2017/07/28(金) 19:22:36
隣の芝生は青い
目の錯覚ではなく本当に青いんだけど+6
-0
-
169. 匿名 2017/07/28(金) 19:25:22
恋人がいても悩むことも多いんだよ
独りって見方を変えたら自由ってことだよ?
ステキじゃない
本当にそう思うなら恋人と別れて独りになれよ+5
-0
-
170. 匿名 2017/07/28(金) 19:27:19
結婚ばかりが人生じゃないよ
子供いたら大変だよ
独りがいいって!
結婚したいなんて一言も言ってないのにうざ+4
-0
-
171. 匿名 2017/07/28(金) 19:33:50
>>40
それ、
アテにしないでね甘えないでね巻き込まないでね
って思う相手にあえて言うわ+1
-0
-
172. 匿名 2017/07/28(金) 20:47:52
「○○ちゃんは理想が高いんだよ〜」
身分不相応な高望みしてるからいつまでも一人なんだよ〜
って言ってるよね。。+2
-0
-
173. 匿名 2017/07/28(金) 21:34:28
すごぉ〜〜い。
絶対思ってないだろ。+3
-1
-
174. 匿名 2017/07/28(金) 21:34:55
「全然大丈夫じゃない?」「それは個性なんだよ!」系
悩みを軽~く見られてる気になる+4
-0
-
175. 匿名 2017/07/28(金) 21:50:55
「無理しないで」が強すぎる人。
無理しないでね。
よく頑張ったよ。
辛いよね。もう少し気楽にね。
あなたは、そのままでいいのよ。
いや、そこまで弱ってないし!
他人の「大丈夫」は本音じゃないって記事でも読んだか?
私なんか、頑張らずに自分のまま生きたら破滅するから!+4
-1
-
176. 匿名 2017/07/28(金) 21:59:05
「辛い」っていうグチに対する慰め色々
「みんな辛いよ」←×
「もっと辛い人いるよ」←×
「人生辛いことの方が多いよ(哲学)」←×
「感謝が足りないのかもね(原因論)」←×
「私も辛くてー(すり替え)」←△
「辛いならこうしたら?(提案)」←×
「そのうちいいことあるよ(無責任)」←×
「がんばって(他人事)」←×
「それは辛いねぇ」←◯+8
-0
-
177. 匿名 2017/07/28(金) 22:17:06
障害児の母ですがよくあるのが
「お母さんを選んで生まれて来たんだね」って自分に酔った感じで言われる事。+6
-0
-
178. 匿名 2017/07/28(金) 22:30:06
>>61
横から失礼
屁理屈言うなよおばさんw+4
-0
-
179. 匿名 2017/07/28(金) 22:57:40
逆に何て言ったら励ましになるの?+2
-1
-
180. 匿名 2017/07/28(金) 23:22:42
失恋や、悩みあるときにアドバイスされる
自分磨き。
ありきたりすぎ。+1
-0
-
181. 匿名 2017/07/28(金) 23:24:22
いろんな人がいるからねー
人の不幸大好きやつがよく言うセリフ+2
-1
-
182. 匿名 2017/07/28(金) 23:48:09
>>152
同意!
こんなに同意できる意見ない!
これは福祉とかの相談の仕事してる人に読んでほしいですね。+2
-1
-
183. 匿名 2017/07/29(土) 00:03:29
モテそうなのに
彼氏いそうなのに
いない歴7年の33歳です+2
-0
-
184. 匿名 2017/07/29(土) 00:20:10
その人なりに慰めようと思って言ってくれてる言葉に文句はない+1
-2
-
185. 匿名 2017/07/29(土) 00:34:28
思ってたより元気そうで安心した!
元気じゃねーよ。
無理して笑ってんだよ。+8
-0
-
186. 匿名 2017/07/29(土) 01:12:08
悩んでる人や苦しんでる人にアドバイスや励ましはダメって聞いたことある
どうしたらいいかっていったらひたすら傾聴だって
ちゃんと聞いてもらえるだけで話し手の悩みや苦しみは軽減するみたい
その「ちゃんと聞く」っていうのが難しいんだけど…+5
-0
-
187. 匿名 2017/07/29(土) 01:41:39
「1人で抱え込まないで!助けてくれる人は周りにたくさんいるんだから」
+2
-0
-
188. 匿名 2017/07/29(土) 02:20:19
やまない雨はない
明けない夜はない
すぐに雨は降るし、夜は毎日くる
信じてたのに抜けられないトンネル20年歩いてる+4
-0
-
189. 匿名 2017/07/29(土) 06:00:16
その人なりに慰めようと思って言ってくれてる言葉に文句はない+0
-0
-
190. 匿名 2017/07/29(土) 06:43:51
「皆生きるの大変なんだよ?」
母がいつも言う。そうね、いっそ生まれたくなかったわ。+5
-0
-
191. 匿名 2017/07/29(土) 06:53:21
え。じゃー、逆に何て声をかけてほしいの?慰めないでほっといたらいいの?+0
-1
-
192. 匿名 2017/07/29(土) 07:11:30
一般の人なら、友達でも、無理なら縁を切ればいいと思うけど。粘着されてもぶった切って、自分の人生を大切に。
ただ、仕事にしてる人はどうかなと思ってしまうけどね。心理士の暴言。
そういう人に傷つけられるのは、キツイ。
寄り添い方が天才的に上手い人もたまにいるけど、とてつもない想像力ゼロの人もいる。
福祉の相談関係やカウンセリングやってるような人だから、まともとは限らないですね。
褒められたい。すごい感謝要求のオーラ。
死ぬほど落ち込んでいるのに、まずこっちがチヤホヤしてやらないと話も聞いてくれない。
疲れるから、大げさに感謝だけして(こっちも本気で感謝してるけど、それ以上求めてくる)必要最低限の話とニコニコで済ます。愚痴的な話なんてしない。慰めなんて求めない。
+3
-0
-
193. 匿名 2017/07/29(土) 08:06:09
みんななんて言って欲しくて相談してるの?+1
-5
-
194. 匿名 2017/07/29(土) 08:38:49
何かを言ってほしいんじゃなくて関心や興味持ってただ話しを聞いて受け止めてほしんでしょ
それだけで心が軽くなって力も出るから
アドバイスや励ましって相手の言葉っていうボールを受け止めずに言葉のバットで打ち返してるんだよ心理的には
一度しっかりキャッチ、受け止めてから静かに投げ返すんじゃないと善意や心は届かない+3
-0
-
195. 匿名 2017/07/29(土) 08:44:09
「若いですよね~」
思ってないくせに。+3
-0
-
196. 匿名 2017/07/29(土) 12:10:59
「○○より世界中にはもっと不幸な人いるんだから大丈夫」
そんな風に考えられないから辛いんだってば
「神様は乗り越えれると思った人にしか試練与えないよ」
いつのまに宗教家になったんだ?
+2
-0
-
197. 匿名 2017/07/29(土) 13:19:50
まあ頑張って
元気でね
最期のお別れの言葉?ってなる。+2
-0
-
198. 匿名 2017/07/29(土) 14:11:55
汗めっちゃかいて、うんざりしてる私に「代謝いいねー」という慰めの言葉+2
-0
-
199. 匿名 2017/07/29(土) 14:30:44
振られたばっかりの私に「次いこう!次!」って。
そんな部活の特訓じゃないし、すぐ次とかいけません。+2
-0
-
200. 匿名 2017/07/30(日) 02:08:33
>>15
なんか歌の歌詞みたい+0
-0
-
201. 匿名 2017/07/30(日) 02:09:58
>>190
言われたことあるなり+2
-0
-
202. 匿名 2017/07/30(日) 02:12:31
なんかぷらまいがいどうするはw+0
-0
-
203. 匿名 2017/07/30(日) 02:13:55
サチモスて知ってる?+0
-0
-
204. 匿名 2017/07/31(月) 18:17:27
母が若くして突然亡くなった時「辛かったね。でも苦しまずに逝ってよかったわね。」と言われたけど後の一文は余計だと子供ながらに思った。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する