-
1. 匿名 2017/07/26(水) 12:29:15
8年勤務した会社を退職します( ᷇࿀ ᷆ )日々のストレスからやっと解放されます(*ˊᗜˋ*)同じような方がいたら一緒に喜びを分かち合いましょ〜+283
-3
-
2. 匿名 2017/07/26(水) 12:30:18
あんな会社 潰れてしまえばいいのよ。+265
-2
-
3. 匿名 2017/07/26(水) 12:30:29
出典:fashion-hr.com
+84
-0
-
4. 匿名 2017/07/26(水) 12:30:59
8年だと逆に辞めるのもったいないと思ってしまう。+223
-11
-
5. 匿名 2017/07/26(水) 12:31:35
会社辞めます+29
-11
-
6. 匿名 2017/07/26(水) 12:31:50
8月末で退職!
解放感が凄い。+251
-2
-
7. 匿名 2017/07/26(水) 12:32:15
10年続けた仕事を辞める。10年で何でも飽きる。+231
-1
-
8. 匿名 2017/07/26(水) 12:32:19
辞める方羨ましいな。
私はいつ終止符を打てるんだろうか…。+248
-2
-
9. 匿名 2017/07/26(水) 12:34:05
ヒステリックな女上司に苦しんで4年。
転職先が決まり、来月から新しい会社です。
退職すると伝えたら、女上司には「あなたはどこの会社に行ってもやっていけない」と罵られたけど、これでようやく離れられる!+326
-3
-
10. 匿名 2017/07/26(水) 12:34:11
辞めないなら辞めるまで泣こうホトトギス+23
-3
-
11. 匿名 2017/07/26(水) 12:34:21
次が決まってからじゃないと辞めれない(;´д`)+147
-1
-
12. 匿名 2017/07/26(水) 12:34:22
まだ、予定はないけど辞めたい。
仕事内容が最初の頃と変わりすぎて
ついていけない。+170
-1
-
13. 匿名 2017/07/26(水) 12:35:11
辞められることが羨ましい限りです。
他にいいとこなんかなかなか無いし、
あっても採ってもらえるとは限らんし、
ああ~いいなぁ。
+143
-2
-
14. 匿名 2017/07/26(水) 12:35:21
派遣が9月末までの契約だけど、会社の人は続けてほしいみたいで、私は正直辞めたい。
辞めるのにいい理由が無くてなんて言えば良いのか分からなくて困る。+77
-8
-
15. 匿名 2017/07/26(水) 12:35:33
私も9月で辞めます( ¯ω¯ )
皆さん次の職場は決まってるんですか?+72
-0
-
16. 匿名 2017/07/26(水) 12:35:59
9
そうですね。
私はどこの会社にも必要とされないので、この会社を辞めます。
良かったですね!
と言ってやれ!!!
そういう言葉が一番の暴力+104
-7
-
17. 匿名 2017/07/26(水) 12:36:24
田舎だと簡単にみつからない。+90
-1
-
18. 匿名 2017/07/26(水) 12:36:52
>>14
辞めたいなら辞めちゃいましょう
契約更新しなければいいだけ+66
-2
-
19. 匿名 2017/07/26(水) 12:37:50
生きるために仕事してる
仕事するために生きてるわけじゃない。
死ぬほど嫌なら即辞める+217
-2
-
20. 匿名 2017/07/26(水) 12:38:15
あ~~ 会社潰れないかな+104
-1
-
21. 匿名 2017/07/26(水) 12:39:31
私は、今月いっぱいで辞めさせられます。
+66
-2
-
22. 匿名 2017/07/26(水) 12:40:52
辞めた後の住民税と年金と国保の請求が辛いよ+223
-1
-
23. 匿名 2017/07/26(水) 12:40:54
>>2
分かる分かる‼︎
で辞めた後 会社がどうなったか気になりだすよ
まだ前の会社に勤めてる人に探りいれたりしてね
前の会社が不幸になってくれたら嬉しい
メシウマ+125
-13
-
24. 匿名 2017/07/26(水) 12:41:16
わたしも8月末でおさらば〜
+60
-1
-
25. 匿名 2017/07/26(水) 12:41:32
2年目だけど辞めていい?
+198
-1
-
26. 匿名 2017/07/26(水) 12:42:03
社長が冷血人間だから会社に愛着はない。
いつでも辞めていいし辞めさせられてもいい。+72
-1
-
27. 匿名 2017/07/26(水) 12:42:53
先週すでに辞めましたけどいいですか?
辞めたらすこぶる体調が良くなりました!!早く辞めれば良かったです。
嫌な職場で無駄に頑張ってしまった。
あんな職場、ミスばかりしてやれば良かった!!人のミスまで発見してフォローして貢献して損した(笑)+195
-5
-
28. 匿名 2017/07/26(水) 12:43:05
>>22
年金は免除できるよ
住民税は自治体による
国保は色々な方法あるから調べてみ+72
-4
-
29. 匿名 2017/07/26(水) 12:44:18
引っ越すので今月で辞めます。
次の職場も居心地良いといいな。+12
-0
-
30. 匿名 2017/07/26(水) 12:45:31
辞めると伝えたら凄く怒られました。なんでも事務所に何人か資格持ちがいないといけない仕事で、私が抜けると法律違反で営業出来なくなるらしい。
けどそんなこと関係ないです。散々いじめてきたのに、自分が困ると助けてって馬鹿にしすぎ。
辞めたら直ぐに労基に通報してやりますよ、ざまー。+291
-4
-
31. 匿名 2017/07/26(水) 12:47:32
8月1日に辞めると話します。今の職場9年半いた…良く頑張った。+177
-2
-
32. 匿名 2017/07/26(水) 12:47:58
辞める!!! 新卒からがむしゃらに働いてきたけど、働いていくうちに方針や、勤務体制についていけず体を壊したので今年度末で退職します。仕事柄、年度途中の退職ができないので..。 彼氏も一緒に住もう!それからゆっくり仕事探せばいいよ って言ってくれたから決心ついた!!! 絶対引き留められるけどこれ以上体ぼろぼろになりたくない..+114
-6
-
33. 匿名 2017/07/26(水) 12:48:10
冬ボもらったら退職するつもり。
9年目ですがあそこにいるともう愚痴しか出てこない自分が嫌だ。
+172
-1
-
34. 匿名 2017/07/26(水) 12:49:25
入ってまだ数日だけど辞めたい…
LINEグループとか本当苦手
自分まだ若いのにLINEやってないのっておかしいですかね?+40
-11
-
35. 匿名 2017/07/26(水) 12:51:10
>>9
いやいや 逆にヒステリックな女上司と4年も一緒にやったなら けっこう他でも勤まると思うけどね
よく辛抱したね 頑張ったね。
働きやすい職場みつかるよ
しかしそのヒステリック女上司は上司として失格やな
そんな人を役職者にした会社が悪いんだけどね
+162
-3
-
36. 匿名 2017/07/26(水) 12:52:03
今の職場はホームセンターなんだけど女同士の派閥や悪口イジメがすごい!!
お客様の前でも平気で大声でケンカしてる
居心地は最悪かも〜〜(笑)+88
-5
-
37. 匿名 2017/07/26(水) 12:52:51
今、有給消化期間です
今日は家でダラダラする日!
でも来月から行く新しい職場の事を考えると割と気が重い
できれば1年ぐらい遊んで暮らしたかった+149
-3
-
38. 匿名 2017/07/26(水) 12:55:20
私も9月末退社です!
仕事も変え、住む場所も変え、心機一転します+67
-0
-
39. 匿名 2017/07/26(水) 12:55:43
意地悪い人ほど、辞めない
そして、周りが辞めていく
そして雰囲気が、ドンドン悪くなる+228
-4
-
40. 匿名 2017/07/26(水) 12:59:49
他にやりたい仕事がある
でも現在社宅住み、給料やボーナスは文句無し(人間関係は最悪)、辞めたら収入は確実に減る
収入減っても好きな仕事をやるのと、安定を優先させてストレス満載の職場で踏みとどまるの、どっちが幸せなんだろう+31
-0
-
41. 匿名 2017/07/26(水) 13:04:18
8末までの予定だったけど、会社行くこと考えただけで体調悪くなったりしてたから今月末で辞めることにした。
シフト制だから迷惑かけるとか色々考えたけど、それを上回るほどしんどい。+92
-3
-
42. 匿名 2017/07/26(水) 13:06:18
心病む位なら、やめたほうが良い
+146
-3
-
43. 匿名 2017/07/26(水) 13:11:56
>>23
いる、いる。
辞めた後に探り入れたくて、定期的に連絡取ってくるやつ。
辞めた人なんて相手にしないし、既に忘れられた存在だよ。+89
-2
-
44. 匿名 2017/07/26(水) 13:13:47
零細企業で社長はモラハラ、致命的な人手不足で、辞めたくてたまらない。
体に湿疹(ただれ)が複数箇所できて一年以上治らない…。
塗り薬で改善せず、強めのアレルギー薬を数ヶ月飲んでるけどいまいち効いてる感じがしない。
夜は眠れてるし食欲もあるけど、毎日サービス残業でそもそも帰宅が終電&それから夜ご飯だから、生活リズムが完全に狂ってる…でも体に出てる症状は湿疹くらいなんだよなぁ…(もちろん倦怠感はずっとあるけど)。
朝から晩まで猛烈に痒いけど、痛いとか、苦しいとかの症状じゃないから今すぐにでも退職したいけど迷う。
毎日馬車馬のように深夜まで働いてるから並行して転職活動する気力も体力もないし、年齢もアラフォー(独身、転職に有利な資格なし)。。
毎日が蟻地獄のよう。+42
-0
-
45. 匿名 2017/07/26(水) 13:16:03
辞めてくれて、感謝してるかもよ+10
-14
-
46. 匿名 2017/07/26(水) 13:23:18
>>45
むしろ辞めさせてくれてありがとうしかないわ。
辞めてくれてありがとうなら、良かったやん。
さよなら出来て嬉しがってる人がたくさんいるだろうね。+33
-1
-
47. 匿名 2017/07/26(水) 13:25:59
うちの無能後輩も早く辞めてくれないかなぁ…
伝言さえマトモに出来ないんだぜ?
もう面倒見切れねぇよ…+16
-11
-
48. 匿名 2017/07/26(水) 13:26:56
無能上司が理想、妄想だけで色々改悪→失敗を繰り返し、現場は混乱、辞めていき常に人手不足。
なのに年々ボーナスは減っている。。
今後、好転していくとは思えないのでやめたモン勝ちじゃないかと真剣に思っている。
私ももう限界。年内だな。
+37
-0
-
49. 匿名 2017/07/26(水) 13:35:08
>>47
教育係でもしてるの?
じゃなきゃ別にあなたが見ないといけない!って義務もないんだし面倒見てやってるって思うくらいなら放置すればいいじゃない。+19
-1
-
50. 匿名 2017/07/26(水) 13:37:49
今日で働き出してまる9年
雇い主の人間性がもう無理
近づくのも嫌だ
能面のような顔して仕事してます
頑張って年内までだと思います
次の仕事見つかるか不安だ
でも、動かなきゃ変わりませんよね
+33
-1
-
51. 匿名 2017/07/26(水) 13:40:28
上司が一番使えないってありえないよね。余計なストレスばかりでそのうちあのハゲ頭を殴りそうだわ。+27
-0
-
52. 匿名 2017/07/26(水) 13:58:48
何であんなところで半年もバイトなんかしてたんだろ。+27
-1
-
53. 匿名 2017/07/26(水) 13:58:55
>>1
辞める理由は?それを知りたい。
ちなみに私も辞めて何週末から繋ぎのバイトします。毎年行ってるとこなんだけどね…+4
-1
-
54. 匿名 2017/07/26(水) 14:12:52
職場の女性3人から陰口を言われ、わざとぶつかられ、舌打ちされ、わざとらしく私が発言した事をぶりっ子ぽく真似され、私に向かって大きくため息はかれ、挨拶無視は当たり前 笑
辛すぎて今月いっぱいで辞めます
きっとまた大人しい人狙って同じ事するんだろうな
心が寂しい人達
あの人達にやられた事が、同じ様にあの人達に返ってきたら良いのに!
+122
-0
-
55. 匿名 2017/07/26(水) 14:14:34
31歳で、2年未満だけ勤めたブラック企業をやめることにしました。今は有給消化中で家でごろごろ。そのうちクソパワハラ上司にされたことをネットの評判サイトに投稿してやる!ざまあ!
次を決めずに辞めたけど、運良く最終出社日の3日後に希望の大手企業から内定もらえました!+95
-2
-
56. 匿名 2017/07/26(水) 14:16:16
大きいお金が入ってきたのであと1ヶ月で退職します。
もう一生働きたくない+72
-1
-
57. 匿名 2017/07/26(水) 14:23:36
繋ぎの短時間パートです。
不謹慎だけど、うちの店舗はなくなってほしい。
社員、希望者は別のところに配属されるだろうし…(住宅街)
私がいる二年間でここまで、メチャクチャなのは稀…
もう元に戻すとかいい方向に進むことは恐らくないから、失業手当等考えるとそう考えてしまう
…
職があるのは有り難いけど、年齢的に孫がいる私をいじめたオバサンは職探しに苦労すればいい!
+30
-0
-
58. 匿名 2017/07/26(水) 14:27:52
仕事を辞めた日の帰り道って、何で、あんなに清々しいのだろう
もう二度と、ここに来る事は、無いんだなあと思うと自分の歴史が、変わった様な気がして、なぜか達成感がミナギル+122
-0
-
59. 匿名 2017/07/26(水) 14:29:25
主さん8年間お疲れ様でした。ご苦労様でした。
私は転職してやっとこさ1年たったところです。現状といい、金銭面といい、少なくとも後2年は頑張らなきゃいけないなぁ…と、溜め息ついてた所です。自分お疲れ様!!と気持ちよく辞めれる日が待ち遠しい。+50
-0
-
60. 匿名 2017/07/26(水) 14:30:34 ID:OWNE4IsvOn
6月から中途で入ったところを来月いっぱいで退職する予定です。
朝は30分早く出社、毎日2時間の残業は当たり前で、残業代は一切でません。
元々いた人は先月で辞めて、いまはわたしと新人のおばさんとお局の3人。引き継ぎもまともに受けてないから回るわけないのに、膨大な仕事量。9月から新しい環境で働けるようがんばります。+38
-0
-
61. 匿名 2017/07/26(水) 14:30:44
10月で辞めたい。
事情があって働かなくなったから。+10
-1
-
62. 匿名 2017/07/26(水) 14:33:55
一足早く辞めました!
無給で徹夜したりブラックだったから、私が抜けて業務が回ってないと聞いて、内心ざまみろ!と思ってます(笑)+41
-0
-
63. 匿名 2017/07/26(水) 14:44:10
皆さん職場にバレないように転職活動できました?
今の職場はスーツじゃないので、スーツ持参or着て出社したら一発でバレてしまいます。
でも土日祝休みの企業に面接の日程を取り付けるなら、面接は平日夕方になりますよね。
+27
-0
-
64. 匿名 2017/07/26(水) 14:48:11
>>49
誤解させたところ悪いけど
上司直々にお世話係りに任命されて見てるからの言葉だなんだわ
後輩があまりにもダメで事務所の上司に相談したけど、上司も私に丸投げ。
2人で同じもの仕上げる部門なんだよね。
放置したら尻拭いするのも私だし世話するしかないじゃん
言葉足らずな書き込みだったけどさ。知らないのに決めつけないで欲しい
安価もらったから返事させてもらった。
トピズレごめん+9
-3
-
65. 匿名 2017/07/26(水) 14:53:02
>>63
半休か有給をとって平日に活動すると思います!+18
-1
-
66. 匿名 2017/07/26(水) 14:59:18
パートだけど半年ごとに契約更新書にサインさせられます。
これってサインしなければすぐに辞められるものなのかな。
来月なんだけど辞めたい。段々と社員並みのスキルを要求される、の割に時給アップは無理と。
最低賃金なんですけど。+36
-0
-
67. 匿名 2017/07/26(水) 15:01:25
みなさん、仕事辞める理由は?
寿退社ですか?
辞めたいからですか?
新しいことを始めたいからですか?+24
-1
-
68. 匿名 2017/07/26(水) 15:02:22
税金の事を良く知らなかった独身の頃、正社員でノルマのあるとこ働いてて寿退社する年に中途半端に稼いでしまって、翌年、扶養になれないし莫大(私にとって)な税金の振り込み用紙が届いて萎えたな。辞めてからが大変な事もあるんだと勉強になりました。
+15
-0
-
69. 匿名 2017/07/26(水) 15:03:32
>>67
人間関係が辛かったから
でも一言で言えるもんじゃない+37
-1
-
70. 匿名 2017/07/26(水) 15:07:18
辞めてスッキリしている方がうらやましい。勤続13年、アラフォーだから今さら思い切れない。定年までいるかと思うと気が遠くなる。+64
-0
-
71. 匿名 2017/07/26(水) 15:18:51
70さん、退職金も出るんだったらそのまま頑張って。新しい仕事覚えて職場に馴染むのもそれはそれで大変です。
開き直ってやりきってください。+23
-1
-
72. 匿名 2017/07/26(水) 15:26:15
派遣ですが9月末で期間満了
アラフォーだから次が見つかるか不安…
+26
-0
-
73. 匿名 2017/07/26(水) 15:27:41
>>71さん
>>70です。ここまでやってきたから割り切ってみるよ。ありがとう。そのうち異動希望出そうかな。+10
-0
-
74. 匿名 2017/07/26(水) 15:32:17
>>61
間違った。事情があって働けなくなるから、です。
とうとう介護きた…。
10月まてわ両立できるかな…。+11
-0
-
75. 匿名 2017/07/26(水) 15:37:25
店長が人として最低な人で我慢できなくなって後先考えずに辞めてしまった。
その後、働きたい所が中々見つからなくて辛い。
+19
-0
-
76. 匿名 2017/07/26(水) 15:41:52
先日五年半勤めた会社やめました!
なんでやめるの?こんないいところないよ?と言われましたが、もう限界。
休みの日にも電話かかってきたり、パートのする仕事を超えてさせられてた。といったら逆ギレ。
辞める日、皆本当にやめるの?って感じでしたが私は笑顔でやめました!すっきりしたー。+53
-0
-
77. 匿名 2017/07/26(水) 16:05:33
>>64
ふーん、そっか!
頑張って!+3
-1
-
78. 匿名 2017/07/26(水) 16:05:39
辞める時って勇気いるよね。でも言っちゃうとスッキリする!+36
-0
-
79. 匿名 2017/07/26(水) 16:09:53
67です。
皆さん、それぞれ理由があるんですね。
今までお疲れ様でした(^○^)+7
-0
-
80. 匿名 2017/07/26(水) 16:17:01
>>64
あなたの会社の内情、業務なんてわからないから最初から誤解しないように書いてくれたら良かったんだろうけど、まぁストレス溜めないようにね、心の病気になってからじゃ遅いから。
後輩の事はそういうものだと諦めるしかないよ。
自分で成長しようという意欲がない人はいくら言ってもダメだから。+5
-1
-
81. 匿名 2017/07/26(水) 16:52:23
10年勤めました。
来月結婚して専業主婦になります。
ちょっと寂しいです+21
-5
-
82. 匿名 2017/07/26(水) 16:53:05
人間関係嫌になったのと、体調悪くてストレスたまりまくったからです。
10年働いてたと思うとびっくりだな。
辞める日まで、つなぎでバイトしようかな...+27
-0
-
83. 匿名 2017/07/26(水) 17:05:41
>>81
ご家庭の事情や体の事情あるだろうけど、いつ何時何があるかわからないから正社員で何かお仕事できるならそのままの方がいいと思う。
契約とかパートでもいいと思う、仕事ある方が安心するよ!+6
-0
-
84. 匿名 2017/07/26(水) 17:13:19
アラフォー、パート勤務でいろんな職場で仕事してきたけどそれなりに覚えは早くて役に立ってるつもりでなんでもできるさ、って思ってたけどやっぱり年をとるにつれて覚えが悪かったり凡ミスが多くなってきた。今の所辞めたいけど新しい仕事をまた1から覚える自信がない。
人間関係最悪、病んできた。どうしたらいいんだろう?暇になるとくだらない噂話や家庭の話まで付き合わなきゃいけないのが辛い。
ずっと事務職だったけど工場とか流作業で淡々と出来る仕事にシフトしようかな。
+39
-0
-
85. 匿名 2017/07/26(水) 17:24:48
私、4月末で20年近くいた会社辞めました!
それなりに給料も良くて、居心地も良かったけど去年上層部が変わってスゴいパワハラで苦しみ辞めました。
3月中旬から40日の有給休暇を消化して、6月の中旬再就職が決まりました。ハローワークで失業保険の申請はしてたけど、受給前に再就職したので、もうしばらくしたら再就職手当てが私は50万くらいもらえるそうです!退職前半年間のお給料によるけど…
しかも、前の会社より給料が減ったけど半年後にハローワークに申請してその差額分がもらえるとの事です。
ハローワークで教えてもらうまで知らなかった。初給料もらうまで生活は厳しかったけど、新しい会社で毎日充実してます!
皆さんもそうなりますように…
+49
-0
-
86. 匿名 2017/07/26(水) 18:06:15
>>1
そこまで長く勤められた秘訣はなんですか?
by短期スパンで仕事辞めてしまう私。+12
-0
-
87. 匿名 2017/07/26(水) 18:11:39
陰口と直接ボロクソ言われて精神的にまいってしまったので7月いっぱいで辞めます。
その時の事を思い出すと気持ちが悪くなるのと、つねに心がモヤモヤしてて突発的に泣きそうになるのですが、結構ヤバイですかね。
+32
-0
-
88. 匿名 2017/07/26(水) 18:27:02
上司に絞め殺すぞって言われたので辞める決心つきましたどうもありがとうございます+32
-0
-
89. 匿名 2017/07/26(水) 18:27:38
3年目だけど、今すぐにでも辞めたい。辞めてもいいですか?+73
-0
-
90. 匿名 2017/07/26(水) 18:31:35
15年勤めた会社を今日辞めようとと決心した
演技性人格障害の人間いいように使われている二代目社長と役員の情けない状況
流石に堪えられなくなった
経理M川(場末の飲み屋出身の3年目の女)とペアを組む人を募集するに当たって
経理なので簿記は必要ということに決定してたのにも関わらずM川が
実務があれば良い(M川は簿記資格無し)といったのを社長と役員が認めた時点で終わったなと思った
どれだけ私に迷惑が書かつていたのか理解せずに
人格障害(サイコパス)特有の操り師の技にまんまとひっかかって女帝化を許している
会社にいい加減嫌気が差した
虚言・窃盗・恫喝・脅迫を容認する会社は私から見切りをつける+5
-3
-
91. 匿名 2017/07/26(水) 18:43:32
来月で辞めます
新しい職場すぐ見つかるかなあ
30代となると経験者じゃないと雇ってもらいにくい+24
-0
-
92. 匿名 2017/07/26(水) 18:53:29
2年も働いてないけど年末に辞める!
ほんとは今年度中はいるつもりだったけど、もー無理!
嫌いな上司を見るだけで吐き気するし、頭シバきたくなるし。なにより嫌いな上司のせいで私の人格まで変わってしまっている気がして、もうダメだと思った。
辞めること伝えたら少しスッキリした!+40
-0
-
93. 匿名 2017/07/26(水) 18:56:48
27歳
初めて就職した会社ですが、半年後に退職が決まりました!!
ちなみに4年目です
人間関係が年々悪化するし、出会いがなさすぎてここにいていいのか?と思い切って転職します。
次の職場で素敵な出会いがありますように〜〜!!+24
-1
-
94. 匿名 2017/07/26(水) 19:00:48
>>93
伝えてから半年って長いね、抱えてる仕事が長期スパンのものなのかな?
無理しないで最後まで頑張ってください!+17
-0
-
95. 匿名 2017/07/26(水) 19:03:09
>>89
第二新卒として再出発できる今がチャンス+5
-0
-
96. 匿名 2017/07/26(水) 19:13:24
>>91
本当それです。
事務系の経験しかほとんどないからそれ以外応募してもあんまりいい反応ないし。
そして正社員となるとさらに数が減る!+8
-0
-
97. 匿名 2017/07/26(水) 19:21:43
次の仕事のことなんにも決めてないけど辞めます。
もうあんなところにいたくない。+32
-0
-
98. 匿名 2017/07/26(水) 19:31:04
引っ越しのため数ヶ月後に辞める予定だけど、一ヶ月前に言えばいいかな?
ほんと怒鳴られながらもよくやって来た。最近は怒られなくなったが、慣れた頃に辞めるなんてってまた何か言われんだろーな。それがせめてもの仕返しなんだが。+16
-0
-
99. 匿名 2017/07/26(水) 20:01:36
お局に疲れた。5年半耐えた。
ですが、円満退社する為に、
結婚するから辞めさせてくださいと頼んで、8月末に辞めることになりました。
今すぐに結婚するわけじゃないけど、今の彼と結婚する話はしてるから嘘じゃないし、お局に文句言うつもりもないし。
やっと解放される。。。
+23
-0
-
100. 匿名 2017/07/26(水) 20:10:58
半日のパートだけど
人手が足りないからとシフトが休みでも電話で呼び出されるのに
私が休みが欲しいと言うと家庭の事情を仕事に持ち込むな‼
と言われ休ませてもらえず・・・
なぜか正社員は帰ってるのにパートの私だけが22:00まで残業しなきゃいけなかったり…
最後は上司の暴言に我慢出来ず
8月いっぱいで退職する事にしました。
7月いっぱいにすれば良かったわと思ってますが、もう少しで辞められると思うと
清々した気持ちです。
+23
-0
-
101. 匿名 2017/07/26(水) 20:14:27
どれくらい前に退職したいと伝えましたか?
3カ月後に辞めたいと伝えたところ、後任が入職してから…と言われました。
求人出しても誰も来なかったら…?
+16
-0
-
102. 匿名 2017/07/26(水) 20:24:29
私は先週で辞めました\(^-^)/
まぁ、派遣切りにあいましたが次の仕事も決まり、今週は有休使ってゆっくり休みます♪
辞めるとわかってから最終日の前の日同じ
部署の人が何で辞めるんですか?次は決まっているんですか?って探りをいれてきた。
普段お昼も一緒に食べないのに私が食堂で食べていたら一緒にいいですか?って言ってきた。
私が入ってきた時も最初だけお昼一緒に食べていいですか~?って言ってきて私の年齢や独身なのか既婚なのか探りをいれてきた人だった。
その人あまり好きではなかったし、他に
もっと最低なパワハラ男とパワハラオバサンがいたので逆に辞めれて良かった!
あの3人にいじめらるた、虐めた3人罰が当たれ!
+19
-0
-
103. 匿名 2017/07/26(水) 20:29:38
>>101
辞めるあなたが後任とか気にして時期考えなくてもいいのです。
退職する2週間前、もしくは就業規則に定められた期日までに退職届を出せば、後任者の有無に関係なく退職できます。
自分の事だけ考えてください、いつまでたっても利用されるだけですよ!+44
-0
-
104. 匿名 2017/07/26(水) 20:36:41
先月から入ったパートだけど年齢層高いし何より暇な時間が多く立ちっぱなしでメリハリが無くやり甲斐もないので早く辞めたい+9
-0
-
105. 匿名 2017/07/26(水) 21:25:39
辞めるために中古住宅買いました。ローンがくめるうちにと.+0
-0
-
106. 匿名 2017/07/26(水) 21:44:07
12年働いた会社を6月末で辞めてやった!
ほぼ、無欠席だったから有休も40日!
結婚して1年半頑張ったけど、中堅だったし、会社の奴隷になりつつあったから辞めてやった!
+35
-0
-
107. 匿名 2017/07/26(水) 21:50:30
なんだかね、色々考えさせられます。
食べるためには仕事しなきゃいけないんだけど一生懸命やっても結局は奴隷みたいになってしまってる。どうしてもそこに生き甲斐とか見出せないし、ハッキリと真面目なものがバカを見る社会に直面したような気がしするし、結局儲かるのは上の人たちだけだし。
私はパートだけど正社員の人たち見て馬鹿じゃないか?と思ってしまう。ごめんね。
ああ、仕事が嫌すぎて頭の中ぐっちゃぐちゃ。+52
-0
-
108. 匿名 2017/07/26(水) 21:52:12
お給料は生活できるだけ貰えて不満はない、人間関係は我慢できる程度、仕事内容にはあまり興味持てないけど概ねラク。
でも辞めることにしました。良くも悪くも必要とはされていて、トップも評価してくれてるから後ろ髪を引かれたけれど、気力、体力、財力に余裕がある内にチャレンジしたいと思いまして。+10
-2
-
109. 匿名 2017/07/26(水) 22:12:20
腱鞘炎になりながらも働いてるけど黙々と働くばかりで休日は家でぼーっとするだけ
何のために働いてるのかわからない
私も辞めたいけど辞めてどうしたいのかも分からない(*_*)+26
-0
-
110. 匿名 2017/07/26(水) 22:23:29
上司がゲームのラスボスみたいな強敵で辞めたいなんて怖くて言えないです。ヤクザ顔負けでこの地域ではこの人を抜きには仕事出来ないレベルの人です。普通に生活するのにも怯えなきゃいけないかも知れない。社会人になり世の中の裏を知ってしまって、バックれても見つけ出されて何されるかわからないです。円満退職なんて絶対無理だよ。+3
-2
-
111. 匿名 2017/07/26(水) 22:53:26
>>102
部署の人が何で辞めるんですか?次は決まっているんですか?って探りをいれてきた。
普段お昼も一緒に食べないのに私が食堂で食べていたら一緒にいいですか?って言ってきた。
探りを入れられた時はどう返したんですか?私は今月末で辞めるので聞かれたら鬱陶しいなぁ。
初日と最終日はお昼一緒に取りたがる人って何処でも居るんですね…+7
-0
-
112. 匿名 2017/07/26(水) 22:55:38
>>103
101です。ありがとうございます。
小さな会社で1人抜けても厳しいと思い、退職自体なかなか言い出せませんでした。
強い気持ちで頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
いいタイミングでこのトピに会えて良かったです☆+8
-0
-
113. 匿名 2017/07/26(水) 23:52:01
無能管理者とおさらばできるなんて、解放感たっぷり!
打ち合わせ事項を独断で決めて、決めたことを部下に伝えないで、社内イベントに問題発生。
今月も給与明細、給与日の翌々日に配られました。三十路なのにワードエクセル初心者レベル、学ぶ気なし、人に聞きまくりなのに一向に覚える気なし。とにかく仕事がとてつもなく遅い。
こちらが、いちいち確認してあげないと進まずフォローばかりで疲れました。
ぶっちゃけ、何かの障害があるのだと思う。そういう人が上に立つと悲惨です(笑)+6
-0
-
114. 匿名 2017/07/27(木) 00:09:46
みなさん、辞めるんですね…
私も辞めたい。まだ1年しか働いてないただの保育士パートだけど。
主任がすごい私をコキ使うので…疲れる。。
担任持たせてもらってないのでフリーなんだけど、子供と触れ合わせてくれない…
トイレ掃除、片付け、準備、掃除で私の1日は終わる。
私がトイレ掃除してるあいだ、他の保育士さんたちは楽しそうにしてるけど…
一人ぽつんといる自分が悲しい…+28
-1
-
115. 匿名 2017/07/27(木) 00:51:01
このままだと神経ヤられると感じたから、見切りつけました。建設的であったり、何かに繋がる苦労なら意味があると思うけど、只々しんどいなら私は逃げる。いつ死ぬかわかんないから、やりたいことやる。人生の夏休みってことで一年遊んだら、また新たに頑張りたい。+17
-0
-
116. 匿名 2017/07/27(木) 00:57:04
>>114
「ただの保育士パート」なんかじゃないですよ!保育士さん、本当に尊敬します(^^)軽い気持ちじゃできないんだろうなって思います。子供さんたちとたくさん触れ合えるような職場に出会えるといいですね(^ ^)+16
-0
-
117. 匿名 2017/07/27(木) 01:15:46
このままだと神経ヤられると感じたから、見切りつけました。建設的であったり、何かに繋がる苦労なら意味があると思うけど、只々しんどいなら私は逃げる。いつ死ぬかわかんないから、やりたいことやる。人生の夏休みってことで一年遊んだら、また新たに頑張りたい。+8
-0
-
118. 匿名 2017/07/27(木) 01:17:25
>>117 ミスして二重投稿してしまいました。
ごめんなさい。もう寝ます。+2
-2
-
119. 匿名 2017/07/27(木) 04:26:07
職場にとって私の代わりはいくらでもいるし、誰かがカバーしたり新しく働いたりするだろうけど、私にとって私の代わりは誰もいない。
自分を第一に考えてあげないと自分が酷い目にあうと思い、思いきって辞めました。
生きるに必要な物はあるけれど働ける精神力と体力がある内に決めないと結局何も出来なくなる。
色々気にして限界ボロボロになるまで辞めれないよりは、そうなる前に判断した方が良いと思う。
+20
-0
-
120. 匿名 2017/07/27(木) 04:29:31
新卒入社3年の会社をもうすぐ退職予定です\( ˆoˆ )/
次はしっかり定時という概念があり、
お休みはちゃんと休めるところ!!!
もう命の危険を感じるので辞めます!!!+15
-0
-
121. 匿名 2017/07/27(木) 05:59:00
ワークを手放してビジネスをやろう
あなたにはその力がある+2
-2
-
122. 匿名 2017/07/27(木) 06:46:42
9月末で退職します。勤続9年です。今年4月から大きく仕事内容が変わり、適応障害になりました。次の仕事は決まっていません。不安だけど、10月から12月の3ヶ月は働かず体調を整えたいです。+8
-1
-
123. 匿名 2017/07/27(木) 06:50:44
今月末で辞めて、来月から新しいところに行きます。
今のところ、人間関係はすごく良かったけど、お金の面が…。いくらいい人に囲まれていても、ボーナス、昇給、退職金なしじゃやってられない。+9
-0
-
124. 匿名 2017/07/27(木) 09:01:44
社員が最悪だったので10年働いてた所を思いきって辞めました。
新しい職場がすぐに決まりましたが、今までと全く違う職種なので、今日で4日目ですが胃が痛いです。
みなさんは新しい職場は直ぐに慣れましたか?
1から新しい仕事を覚えるの大変ですよね。。+11
-0
-
125. 匿名 2017/07/27(木) 10:36:21
派遣バイトだけど、毎月行ってたところにもう行かないでおこうと思ってる。
ベテランバイトが我が物顔で悪口・イヤミ・文句をあらゆる所に言ってて、しかもそれが四六時中。
いくら仕事が早くて慣れてるからって、もくもくとやってる人が大半な中注意しないのはおかしい。
別の現場はたくさんあるから他所へ行くつもり。+5
-0
-
126. 匿名 2017/07/27(木) 14:08:56
最近、退職しましたー^ ^
狭い空間でオンナ数人だけの職場…
人間関係にウンザリしてたので離れられて良かったです+11
-0
-
127. 匿名 2017/07/30(日) 10:33:32
私は4月〜10月いっぱいまたは11月の頭まで。
みたいな季節雇用の仕事をして2年目です。
去年のパターンだとまた来年もお願いしますね〜って感じで上の人に言われてはい。って言って今年もやりました。でも今回はそう言われたら断ろうと前から決めてました。そんな時いい求人見つけて履歴書など提出済みで後日面接があります。
まだ今の職場から来年の話はされてないんですが、こちらから言うべきか(面接受けるなども話して)、あちらから言われたら面接の事など言わずにただ断るか。悩んでます…+5
-0
-
128. 匿名 2017/08/04(金) 08:26:55
結婚相手のためにも、自分のためにも、退職したほうがいいと結論出ているのに、退職を言い出せずモンモンとしています。一度は結婚後も頑張って働くと告げていたので、どんどん責任ある仕事を振られていて、余計に言い出しづらいです。
退職希望日までまだ数ヶ月あるけど、ズルズル先延ばしにするのは会社にとってもよくないですよね。
頑張って退職希望を伝えたいと思います。+0
-0
-
129. 匿名 2017/08/06(日) 23:19:11
9月で派遣を辞めると派遣会社の方に先日伝えました(*´-`)
無事に辞められるといいな。今のところ何も言われないので本当に辞められるか不安ですが・・・
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する