-
1. 匿名 2017/07/26(水) 08:04:21
一階は別ですが
基本的に、住むところには
こだわりがありません
ファッションも
こだわりはなしです+41
-16
-
2. 匿名 2017/07/26(水) 08:04:59
下着
上下バラバラでも平気+286
-6
-
3. 匿名 2017/07/26(水) 08:05:38
バスタオル
実家が、使い回しの家だったから
他人が使ったのもあまり気にならない+28
-92
-
4. 匿名 2017/07/26(水) 08:06:36
人生てけとー+36
-7
-
5. 匿名 2017/07/26(水) 08:06:53
車
安全に走って止まればデザインとか大きさとかあんまり気にしない。+131
-14
-
6. 匿名 2017/07/26(水) 08:06:58
恋愛
彼氏いなくても死なないよね?
+95
-14
-
7. 匿名 2017/07/26(水) 08:07:06
意外とないかも。下着バラバラとか書いてあるけど結局 綿とかの素材にはこだわるし、シャンプー、洗剤、食品、家具など人間て潜在的に自分の好きなものにこだわりを持って生きているかも。+14
-21
-
8. 匿名 2017/07/26(水) 08:07:31
>>3
え…汚い…。
自分が使ったのですら1回使ったら洗濯機行きだよ。+77
-46
-
9. 匿名 2017/07/26(水) 08:07:37
車
走れば何でもいいけど
旦那がこだわるから
お金かかる+22
-6
-
10. 匿名 2017/07/26(水) 08:08:04
家具!
+17
-9
-
11. 匿名 2017/07/26(水) 08:08:25
北欧風〜
とか憧れるけど、食器も家具もバラバラ〜+112
-3
-
12. 匿名 2017/07/26(水) 08:08:33
犬
血統書つきでも雑種でも子犬でも老犬でも大好き+168
-6
-
13. 匿名 2017/07/26(水) 08:09:44
私も車には何のこだわりもなかったけど年を重ねると多少車を見てその人の生活レベルを判断される基準になるのかも…と感じる+22
-18
-
14. 匿名 2017/07/26(水) 08:10:04
>>8
まぁまぁ、ここはこだわりがない人のトピだから
それぞれの価値観ってことで^ - ^+55
-2
-
15. 匿名 2017/07/26(水) 08:10:43
ムダ毛 放置+47
-10
-
16. 匿名 2017/07/26(水) 08:13:06
朝ご飯とか昼ごはん
夜に食べられればいいし、何がなんでも食べようとは思わない。
時々、仕事が立て込んで昼休みが遅くなったりするとギャーギャー騒ぐ人がいて、難儀な人だなあと気の毒になる。
+63
-23
-
17. 匿名 2017/07/26(水) 08:14:02
シャンプー、リンス
毎回適当な詰め替え買うから 今何を詰め替えて使ってるのかわからない+65
-16
-
18. 匿名 2017/07/26(水) 08:14:51
結婚式
市役所に届け出して終わりだったよ
+88
-7
-
19. 匿名 2017/07/26(水) 08:15:06
持ち家か賃貸か。
絶対にマイホームが欲しいって気にはならない。
+68
-7
-
20. 匿名 2017/07/26(水) 08:15:32
生理用ナプキンのメーカー
+117
-11
-
21. 匿名 2017/07/26(水) 08:17:09
ブランド物に興味がない。
機能性重視+110
-1
-
22. 匿名 2017/07/26(水) 08:17:17
靴下
左右の片方が見つからない時は仕方なく履いてます+5
-9
-
23. 匿名 2017/07/26(水) 08:17:42
子供が優等生か劣等生か
私が後者だから、蛙の子は蛙だろうな
+29
-4
-
24. 匿名 2017/07/26(水) 08:18:26
米
昔米不足とかでタイ米がセット売りされたり
ブレンド米なるものがあってね~
それに比べたら今の米はどれでも美味しい(笑)+37
-10
-
25. 匿名 2017/07/26(水) 08:18:43
スマホ
使えればなんでもいいかな
ただしギャラクシー以外+17
-11
-
26. 匿名 2017/07/26(水) 08:18:57
俳優の演技力。棒でも全く気にならない。
大切なのは脚本だと思ってるから。+10
-11
-
27. 匿名 2017/07/26(水) 08:20:11
北枕
どこ向いてもかわらん+151
-4
-
28. 匿名 2017/07/26(水) 08:20:52
服やバッグのブランド
母親からブランド品は悪だと洗脳されてきたから、何も知らない
+6
-7
-
29. 匿名 2017/07/26(水) 08:21:02
>>8
ホテルのバスタオルも使わないの?+2
-9
-
30. 匿名 2017/07/26(水) 08:21:22
ここに集いし者たち
多分ストレスが少なめ だから健康で血色いいと思う
今の社会に必要な事よ
+55
-2
-
31. 匿名 2017/07/26(水) 08:24:18
部屋のインテリア。
もらった家具とか趣味がバラバラだけど気にしない。
昔のオレンジ色の戸棚とか、愛着があって捨てるなんて考えられない。+20
-1
-
32. 匿名 2017/07/26(水) 08:25:41
食器。
見た目なんて気にしないからどんなものでもいい。
ひどいときはフライパンのまま食べてるし…+33
-8
-
33. 匿名 2017/07/26(水) 08:26:59
パンティーの表裏
+2
-18
-
34. 匿名 2017/07/26(水) 08:27:38
スピリチュアル系
前世が何だとか関係ない
インチキなのは嫌だ+50
-1
-
35. 匿名 2017/07/26(水) 08:28:33
粉末の洗濯洗剤
全然こだわりがナイ。
ドラッグストアでその時一番安い詰め替えだったり
セブンや西友のプライベートブランドのだったり。
特に洗い上がりも変わらない気がする〜〜
+46
-4
-
36. 匿名 2017/07/26(水) 08:28:47
ブランドにこだわらない。
逆にブランドのロゴが付いたデザインは使わないという、
これ、こだわりになっちゃうか。+21
-1
-
37. 匿名 2017/07/26(水) 08:29:10
恵方巻とか、
ハロウィーンとか、
プレミアムフライデーとか、
なんかその類いのものには、こだわりがない
というか、気持ちがついていかない。
+89
-3
-
38. 匿名 2017/07/26(水) 08:29:29
子供の中学校受験
受験させるか否か
田舎なのでほとんどいないし、本人にもその気ゼロ+10
-2
-
39. 匿名 2017/07/26(水) 08:30:36
>>22
こだわりがないなら、いっそ全て同じ色とデザインにしておくと、左右やペアを考えずに済みますよ(^^)
+24
-1
-
40. 匿名 2017/07/26(水) 08:30:48
音大生だけど、楽譜の出版社
いちばん安いのを買うから+12
-0
-
41. 匿名 2017/07/26(水) 08:30:59
男の人のファッション
アキバみたいな格好でも気にならない+7
-14
-
42. 匿名 2017/07/26(水) 08:31:51
一番になる事。人に譲っちゃう。+27
-4
-
43. 匿名 2017/07/26(水) 08:31:57
グルメ。
大抵の食べ物はおいしい。
能書きタレないで黙って食え。+55
-1
-
44. 匿名 2017/07/26(水) 08:32:19
ママ友を作る
自分が頑張るだけでは、簡単にできるものではない
相手あってのこと
だから頑張らない+20
-2
-
45. 匿名 2017/07/26(水) 08:34:03
こめかな。大抵美味しい。
肉も普段は原産国より値段で選ぶ。+18
-6
-
46. 匿名 2017/07/26(水) 08:34:13
髪の色。ありのままで生きる。+18
-2
-
47. 匿名 2017/07/26(水) 08:36:14
婚活
作りなされた出会いの場
意気込み
そもそもそんな空間が苦手
意気込みが空回りしたら意味がない
だから棚ぼたでチャンスを待つ
+4
-2
-
48. 匿名 2017/07/26(水) 08:36:43
シャンプー、リンス
詰め替え用で100円程度でも全然気にならない。
+4
-9
-
49. 匿名 2017/07/26(水) 08:37:12
ネイルアート
学生の頃からできない環境にいたので、今さらやる気もない+28
-1
-
50. 匿名 2017/07/26(水) 08:37:17
ブランド。
衣服だけじゃなくて、住んでる場所とか、出身とか職場とか、そういうの全部。
例えば住む場所なら、治安とか利便性は気にするけど、代官山に住んでるのおしゃれ、とか、田舎出身は都会出身に比べてどうとか、世間的に言われてるような感覚は自分には全然ない。+33
-0
-
51. 匿名 2017/07/26(水) 08:37:51
旦那のファッション+10
-5
-
52. 匿名 2017/07/26(水) 08:38:04
こだわりない事あるかなー?
と考えてみたけど、こだわりが無いってことは気にしてないってことで、何も思いつけなかったw
皆の書き込み見てようやく「あー、それは私もこだわりない!」って気づくw+11
-1
-
53. 匿名 2017/07/26(水) 08:39:04
ティッシュとかトイレットペーパーは硬いけど安いのでいい。
汚れ拭って捨てるだけだし。+44
-1
-
54. 匿名 2017/07/26(水) 08:39:56
服
通販で買った服を「それ、◯◯だよね」と言われてから、通販でもブランドでもいいんだと思うようになった+12
-0
-
55. 匿名 2017/07/26(水) 08:40:21
食器+13
-3
-
56. 匿名 2017/07/26(水) 08:41:29
卒業式
同窓会
成人式
転勤族だったから、アウェー感半端なくて、あんまり盛り上がれない+9
-0
-
57. 匿名 2017/07/26(水) 08:43:19
枯れ木も山の賑わい+0
-0
-
58. 匿名 2017/07/26(水) 08:45:47
ティッシュ、トイレットペーパー、キッチンペーパーのメーカー。その時安いものでいい。+53
-0
-
59. 匿名 2017/07/26(水) 08:46:43
扇風機。安ければデザインとかどうでもいい。+16
-1
-
60. 匿名 2017/07/26(水) 08:46:56
本、図書館でかりても、ブックオフで買っても、読めればいい。+21
-2
-
61. 匿名 2017/07/26(水) 08:47:05
炊飯機や電子レンジやトースター。
炊ければ、あたたまれば、焼ければ何でもOK!+20
-1
-
62. 匿名 2017/07/26(水) 08:51:07
枯れ木でも女+1
-1
-
63. 匿名 2017/07/26(水) 08:51:19
こだわりの多い人よりこだわりの少ない人のほうが付き合いやすい
ラーメン嫌だーファミレス嫌だー牛丼嫌だーみたいな人とは友達になれない
美味しいものは好きだけどB級グルメとかも好きで安くて美味しいければなんでもいいです+42
-2
-
64. 匿名 2017/07/26(水) 08:58:30
余所からいいとこ取り+1
-0
-
65. 匿名 2017/07/26(水) 08:59:41
自称グルメな友人がよく旅行のお土産に食べ物くれるんだけど、
お返しで自分が旅行に行った時に本当に悩む。
「まずっ」って捨てられてそう。+4
-1
-
66. 匿名 2017/07/26(水) 09:00:34
米
日本米であれば、ブランドにこだわりなし!
国産なら何でもOK。+13
-2
-
67. 匿名 2017/07/26(水) 09:02:36
外食
すごく雰囲気がいい所、美味しい所にたまたまスムーズに行ければそれはラッキーと思うけど、並んでまでは必要ない。
友達に「あそこのファミレスで話そうよ」と言うと「つまんないじゃなーい」とか言われるけど。
+10
-1
-
68. 匿名 2017/07/26(水) 09:05:27
料理のレパートリーを増やすこと。
食べ慣れたもので充分。
日本人だけじゃない?外国の料理を家庭で作りたがるの。+14
-1
-
69. 匿名 2017/07/26(水) 09:12:44
余所からいいとこ取りと揚げ足取り+2
-0
-
70. 匿名 2017/07/26(水) 09:20:18
トイレットペーパー、ティッシュ等の日常生活で使う消耗品。
どうせ使って捨てちゃう物だし。+21
-0
-
71. 匿名 2017/07/26(水) 09:32:19
家具家電はなんでも良い。食器もコップも。DIYとかする人すごい。+6
-0
-
72. 匿名 2017/07/26(水) 09:44:22
車
傷入れられても気にならない
乗ってる家族が無事ならそれでいい+5
-1
-
73. 匿名 2017/07/26(水) 09:46:22
よその子の 出来、不出来。
考えたところ現状が変わらない。
+15
-0
-
74. 匿名 2017/07/26(水) 09:49:12
エリートとか 高収入。
自分には出来ない めんどくさい事をしてくれる人と
思っていて
自分らしく生きるのが 一番心地いいから。+11
-1
-
75. 匿名 2017/07/26(水) 09:58:13
幽霊だの前世だの
先人達の刷り込み 道徳観 宗教観を植え付け 言う事を聞かせるための+8
-1
-
76. 匿名 2017/07/26(水) 10:06:50
ちょっとずれるけど、トイレットペーパーはダブルがいい。
ダブルなら、硬さとかメーカーはどうでもいい。
安さ優先。+11
-1
-
77. 匿名 2017/07/26(水) 10:24:00
>>1
すでに1階はイヤだ!ってこだわってるじゃん+4
-3
-
78. 匿名 2017/07/26(水) 10:26:09
みんなのを見てなるほどーと思いながら
服にはこだわりないけど実は歯ブラシにめっちゃこだわりある。
とか、車はどうでも良いけど枕はこれでないと眠れない。
みたいに両方知りたいと思ってしまった。
私はドラマの出演者が演技下手でも棒読みでも全く気にならないのに、
映画の吹き替えとかアニメとかで下手だとイライラします。何故だ。+8
-0
-
79. 匿名 2017/07/26(水) 10:29:47
料理の盛り付けや見た目。
美味しければOK!
見た目良くても美味しくないの、結構あるよね^^;+13
-2
-
80. 匿名 2017/07/26(水) 10:34:00
車。走ったらなんでもいい。+5
-0
-
81. 匿名 2017/07/26(水) 10:47:31
枯れ木も山の賑わい+0
-0
-
82. 匿名 2017/07/26(水) 11:06:18
>>81
もうわかったから。+7
-0
-
83. 匿名 2017/07/26(水) 11:10:41
私立中学生ですけど、テニスサークルが流行っていて親にお金出して貰ってラケットやウェア等一式揃えて金持ちの道楽を満喫しています
テニスサークルの大学デビューはダサいですしね
クラスの貧乏人達が設備費からウチらのテニスコート代払ってくれているんだー+1
-8
-
84. 匿名 2017/07/26(水) 11:15:23
引っ越しをするからと言ってクラスの貧乏人から近所の土地の価格が記載されている不動産のチラシを持って越させて、引っ越し先には選ばない
+0
-8
-
85. 匿名 2017/07/26(水) 11:24:11
車のナンバーかな。お金払ってまで数字にこだわりない。+25
-0
-
86. 匿名 2017/07/26(水) 11:30:35
高校からテニスサークルに入ってきてもウチら仲良くするつもりないから
+2
-6
-
87. 匿名 2017/07/26(水) 11:35:04
高校でテニスラケット買いたいからアルバイトをしている同級生がいたけど、高校からテニスサークルに入ってきてもウチら仲良くするつもりないし、クラスの貧乏人は設備費だけ払っておけばいいんだよ+1
-8
-
88. 匿名 2017/07/26(水) 11:50:20
何の話よ(笑)+18
-0
-
89. 匿名 2017/07/26(水) 12:21:46
娘が通う私立中学はどういうわけかテニスコートが充実しているので、ラケット等一式揃えてテニスサークルに入らせました
+0
-8
-
90. 匿名 2017/07/26(水) 12:48:04
トピタイにはこだわらないけど、とにかく荒らすのが生きがいなのはわかったから、早くテニスコートで猛練習して来なさい。+23
-0
-
91. 匿名 2017/07/26(水) 13:03:25
来年娘が受験しますが、どこの私立か知りませんけど、クラスの子を貧乏人呼ばわりだとか設備費はもちろん学費払って通わせたいと思いませんね
一部のラケット持っている子たちがいい思いしてイジメをするような私立なら通わせる意味もないですね+4
-2
-
92. 匿名 2017/07/26(水) 13:15:07
私立でテニスするやつは性格が悪いんだ・・と思っておく。+4
-0
-
93. 匿名 2017/07/26(水) 13:20:30
私立は、やはり家が金持ちかどうかが価値基準になるんだね+0
-1
-
94. 匿名 2017/07/26(水) 13:21:33
>>7
あっそ…
+1
-1
-
95. 匿名 2017/07/26(水) 13:23:07
>>13
それはある。
いい年こいて、古めの軽自動車に乗ってる人とか見ると、
底辺…って思ってしまう…+3
-4
-
96. 匿名 2017/07/26(水) 13:25:09
>>33
それ、こだわりとは違う…
+0
-0
-
98. 匿名 2017/07/26(水) 14:10:25
私も基本こだわりがない。なんでもいい
でもこだわりがある人に憧れるw
芸能人とかスポーツ選手とか社長とか成功者ってこだわりがある人多くない?
+0
-0
-
99. 匿名 2017/07/26(水) 22:00:49
正直他人がどうでもいい+1
-0
-
100. 匿名 2017/07/29(土) 01:13:47
>>20
私は、家にいるときなら、生理の終わりのほう、タオル
母親に怒られる。+0
-0
-
101. 匿名 2017/07/29(土) 01:14:57
>>92
なんか、うちの父がすみません+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する