ガールズちゃんねる

職場ぼっちの人ー!

153コメント2017/08/21(月) 22:01

  • 1. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:12 

    ぼっちトピはいくつかあるけど職場限定のは
    なかったので。
    主は職場で誰とも仕事の用事以外は話せません、どんなにまわりが雑談で盛り上がってても黙々と仕事してしまいます。
    寂しいような、面倒なくて良いような…
    他にこんなお仲間いませんかー

    +290

    -3

  • 2. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:51 

    かくありたい

    +39

    -6

  • 3. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:29 

    はいはーい!
    1人事務でだいたいいつも1人です!!!
    人間関係がラクで居心地いいです!
    そしてきょうもガルちゃん三昧www

    +226

    -12

  • 4. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:30 

    プライベートが充実してればいいじゃないか

    会社なんて、金をもらいに行くところ

    お昼とか1人で食べれるのは最高じゃん

    +330

    -1

  • 5. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:46 

    はーい
    頭おかしい女呼ばわりされています。
    仕事はできてもコミュニケーションもとれない奴は辞めろと口しか動かさないくそばばあに言われてるw

    +275

    -5

  • 6. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:51 

    お金稼ぎにいくところだから気にしなくてもいいと思う

    +237

    -3

  • 7. 匿名 2017/07/25(火) 15:46:50 

    いや、本当は仲間に入りたいはず。
    勇気が無いから職場ぼっちで我慢してるんやな。

    +21

    -46

  • 8. 匿名 2017/07/25(火) 15:46:53 

    +100

    -6

  • 9. 匿名 2017/07/25(火) 15:47:15 

    >>3
    仕事中それってばれないのですか?履歴とかデータ管理してる部署などわかるのでは・・

    +26

    -6

  • 10. 匿名 2017/07/25(火) 15:47:44 

    私もがるちゃんしまくりだよー
    データ管理部署なんぞない職場なので。

    +93

    -8

  • 11. 匿名 2017/07/25(火) 15:48:14 

    >>5
    それ、ババア訴えられます。
    私は弁護士

    +115

    -11

  • 12. 匿名 2017/07/25(火) 15:49:11 

    飲み会ぼっち!( ^ω^ )

    +85

    -2

  • 13. 匿名 2017/07/25(火) 15:49:22 

    >>9
    自分のスマホでやっているのでは

    +56

    -0

  • 14. 匿名 2017/07/25(火) 15:49:29 

    気にしなくていいよ~!私も昔は雑談側だったけど…グループLINE、行きたくもない「お茶会?」面倒だったもん…。
    大体ボスがいて仕切りたがりで、あたかも楽しそうにしてるだけだから~…。

    +128

    -1

  • 15. 匿名 2017/07/25(火) 15:49:56 

    協調性ないんじゃないの?
    社会不適合者?

    +5

    -71

  • 16. 匿名 2017/07/25(火) 15:49:59 

    私は休憩時間におばさん達の悪口大会に付き合わされてる
    ぼっち羨ましい

    +90

    -2

  • 17. 匿名 2017/07/25(火) 15:50:22 

    >>1
    はいはいはーいヾ(・ω・ヾ)
    職場ぼっちここにもいますー
    周りと趣味が合わないので、結果ぼっちですw
    学校みたいに群れなくてもいいから、大人って楽チン。

    +157

    -2

  • 18. 匿名 2017/07/25(火) 15:51:18 

    社長と事務員(私)の2人の会社です・・・

    そして私は社長が大っ嫌いなので、出張でいないと
    一人で伸び伸びしてます~~~

    給料がいいから我慢してるだけです

    +106

    -4

  • 19. 匿名 2017/07/25(火) 15:51:49 

    >>15
    仕事すりゃいーんだよ
    雑談ばっかで仕事がおろそかになったりしがらみで頼まれた相手によって仕事の力の入れ方変える人よりよっぽど適合してる

    +79

    -4

  • 20. 匿名 2017/07/25(火) 15:51:52 

    >>15
    はーいヾ(・ω・ヾ)
    高機能社会不適合者です!

    +16

    -8

  • 21. 匿名 2017/07/25(火) 15:52:31 

    逆に最高だよ!
    お昼とか、口うるさい噂大好きババァとご飯食べるのなんて勘弁。

    仕事だけもくもくやって帰ればいいだけの話!

    +150

    -2

  • 22. 匿名 2017/07/25(火) 15:53:20 

    むしろぼっちになりたいけどやたら関わってくる女がいるからぼっちになれず
    会社の人とそんなに親しくしたくないのが本音

    +88

    -2

  • 23. 匿名 2017/07/25(火) 15:55:00 

    下手につるむと、休みの日になにかと誘われたりするからめんどい。
    今の新しい職場ではぼっちを貫いてる。
    一人旅とかお芝居とか映画観たり、家で海外ドラマ三昧が好きだから。

    +114

    -1

  • 24. 匿名 2017/07/25(火) 15:55:12 

    はい、私もぼっちです!
    と言うか今の職場女私1人で事務やってるので。
    以前は女ばっかりの所で精神疲れたので。
    おじさん達の相手の方が全然楽です。

    +86

    -2

  • 25. 匿名 2017/07/25(火) 15:55:17 

    職場ぼっちが浮くか浮かないかは上司の人柄と職場の環境で左右されるよね。
    前のとこは所長が仕事さえできればどうでもいいんだよってフリーダムな感じだったけど
    今は協調性大事!できない奴は裏で何言われても仕方ないよね~?って感じだからかなり居づらい

    +80

    -3

  • 26. 匿名 2017/07/25(火) 15:55:27 

    分からない事を質問したら「自分で考えてよ」
    本当に分からない事だしお客さんも待たせていたので、分からないから聞いたんですけど。と言った。
    たったその一言で1年近くぼっちです。
    あのクソババア他の人を強引に味方につけるからタチが悪い。

    +145

    -2

  • 27. 匿名 2017/07/25(火) 15:56:51 

    ぼっち楽じゃないよ。
    何かと仕事の邪魔してくる。
    何かあれば私のせい。

    +68

    -0

  • 28. 匿名 2017/07/25(火) 15:57:27 

    私だ!
    お局ばばあに、目の敵にされてる。
    前から居る私にやめてほしいと思ってるみたいだし。
    ろくに仕事もしないでお給料貰って。
    他2人いるけど、2人はお局の手下だし。
    手下①は、私にもいい顔してて、
    お局と悪口言ってるの知っちゃったし。
    おしゃべりが始めると、耳障りだから、
    耳栓してる。

    +79

    -1

  • 29. 匿名 2017/07/25(火) 15:57:42 

    職場の友達ってなんか中途半端じゃない?
    どことなく気をつかうし。

    学生の頃からの長い付き合いの友達とたまに遊ぶので満足。

    +76

    -2

  • 30. 匿名 2017/07/25(火) 15:57:50 

    新人が珍しいらしくみんな親しそうなのに私には誰も話しかけてこない。味方してくれる人がいないから理不尽な事があってもだいたい私が悪い事になる。

    +65

    -2

  • 31. 匿名 2017/07/25(火) 15:58:23 

    ぼっちだけどいじわるされてるわけでもないから
    仕事の連絡は支障ない。
    仕事サクサク進んで帰りも面倒な付き合いも無いし楽だよ。
    友達作る場所でもないしね。

    +93

    -2

  • 32. 匿名 2017/07/25(火) 15:58:34 

    >>20
    高機能なのに社会不適合者って、、
    人間ヤバそう

    +5

    -12

  • 33. 匿名 2017/07/25(火) 15:59:22 

    私も一人事務なので基本ぼっちです
    営業の人に話しかけられても自分に話してるって気付かないことしばしば(´∀`;

    +41

    -1

  • 34. 匿名 2017/07/25(火) 15:59:38 

    マイナスだろうけど私は典型的なA型気質で他の同部署の5人がそろってB型だからか少しも気が合わなくてぼっちしてます…

    +9

    -16

  • 35. 匿名 2017/07/25(火) 16:01:01 

    ぼっちだよ
    やる事やってるんだから文句言われる筋合いないし

    +59

    -4

  • 36. 匿名 2017/07/25(火) 16:02:27 

    >>34
    地獄ですね。AB型ですけど。

    +9

    -9

  • 37. 匿名 2017/07/25(火) 16:05:28 

    下のトピが気になってぼっちとかどうでもよくなった。駐車場の9歳児のトピ。

    +3

    -7

  • 38. 匿名 2017/07/25(火) 16:05:55 

    休憩中が一番苦痛

    +21

    -4

  • 39. 匿名 2017/07/25(火) 16:07:20 

    一生の付き合いでも無いし
    辞めたら、縁も切れるし
    お金を貰っていると、割り切っていれば楽勝
    でも、会社の行事が、有るとボッチは、寂しさも感じる
    お昼は、一人でも楽勝なのですが…
    行事が辛い
    もうじき、清涼祭が有るから憂鬱

    +96

    -1

  • 40. 匿名 2017/07/25(火) 16:07:33 

    仲良く話す人はいるけど、プライベートまで付き合いある人はいない。
    仲良くしてるんだってねー、みたいな嫌みをお局に言われて広められたり相手の子に仲良くしない方がいいよって悪口言われたり、疲れた。
    プライベートもあんまり友達いないけど、別にいいや。

    +27

    -2

  • 41. 匿名 2017/07/25(火) 16:09:19 

    >>20さんのって元ネタこれですよね(^^)?
    >>32さん、左、シャーロックホームズです。
    トピずれ失礼しました。

    職場ぼっちの人ー!

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2017/07/25(火) 16:11:45 

    ぼっち上等じゃん
    利害のある職場の人間関係なんてちょっとしたことで瓦解する関係だよ
    仲良い振りして、職場には梯子下ろすタイプの女がかならずいる
    可もなく不可もなくて適当にしているのが一番
    絶対につるまない

    +64

    -0

  • 43. 匿名 2017/07/25(火) 16:12:44 

    わざと私に聞こえるように悪口言われてます
    でも気にしません
    ぼっちにはなっても人の悪口ばかり言う人にはなりたくありません

    +104

    -1

  • 44. 匿名 2017/07/25(火) 16:13:56 

    ぼっちになりたいけど誘われるとうまく断れない
    ひとりで取れるお昼休み、気楽で最高
    一緒に食べてた人たち(2名)の異動をきっかけにひとり昼休みに移行して毎日ウキウキだったけど、程なく気を回してくれる親切な人にばれて、うまく断れず半月だけぼっちに終わった…

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2017/07/25(火) 16:15:11 

    '`ィ(´∀`∩

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2017/07/25(火) 16:16:41 

    誰からも話しかけられない空気な存在 会話が私の頭の上を通り過ぎる ほんとに私がいるの忘れられてるみたいで飲み会の話で盛り上がっててみんなの予定聞いて日にちや場所が決まったみたいだけど、私は同じ部署なのに誘われなかった

    +58

    -1

  • 47. 匿名 2017/07/25(火) 16:16:48 

    主です、すぐにトピ立っててびっくりです。
    なんだか疲れてしまって今日はお休みもらってダラダラしてました。
    お仲間たくさんいて心強いです。
    ずっーと、まわりがおしゃべりしてるのでまるでラジオが流れているような気がしてきます。笑

    +83

    -1

  • 48. 匿名 2017/07/25(火) 16:18:32 

    昔の職場では、同僚の人と仲良くしてた。でもそれがプライベートでもLINEのグループだったり、食事会をしたりと面倒臭くなっていった。
    職場の人は、同僚であって友達では無いからプライベートでも付き合いたくは無い。
    なので、今の職場ではぼっちです。私は楽です。

    +41

    -1

  • 49. 匿名 2017/07/25(火) 16:19:19 

    気持ちだけでも
    「私、プロフェッショナルなので」
    って思うようにしてる
    つるむとそれだけ他の人のことが気になって、そうなると生産性が落ちてくる
    仕事場はお金儲けに行ってるだけなんだから、効率がいいほうがいいに決まってる

    +47

    -1

  • 50. 匿名 2017/07/25(火) 16:22:06 

    自分の手は汚さずに常に他人を
    利用してやろうとする女とかいるからねー

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2017/07/25(火) 16:22:07 

    ぼっち最高だよ。
    仕事終わりや休日に会社の人に誘われるとか、ある意味公私混合で迷惑だわ。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/25(火) 16:26:24 

    「ぼっち」って言い方がもうなんかアレ
    「孤高」って言うとカッコいいのにといつも思う

    +27

    -3

  • 53. 匿名 2017/07/25(火) 16:26:47 

    仕事に慣れてきてからのぼっちはいいけど、最初からぼっちって案外辛い。
    昔働いていた職場では、入った初日からぼっちだった。
    普通、職場の人って新しく入った人が居たら、入った初日位はその人が職場に馴染めるように話し掛けたりしてくれるもんだけど、その職場の人達は、お昼休みも休憩時間も自分達ばかりで喋って、完全に私の事は無視状態だった。
    (しかも輪の中すら入れて貰えず離れた席に一人ぽつんと座ってた)
    それからずっとぼっちだったよ。
    流石に辛かったわ。

    +71

    -4

  • 54. 匿名 2017/07/25(火) 16:27:49 

    めんどくさいからわざとぼっちになってる!

    正直楽だしホッと一息つけるから午後の仕事も頑張れる!

    お昼一人じゃないと多分、気が狂うと思う笑

    一人だけ車で食べてるから食堂で何言われてるか分からないけど、皆さん普通に接してくれてるから気にならない

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2017/07/25(火) 16:32:12 

    >>10
    ぼっちでも何でもいいけど
    給料もらってるんだから、ちゃんと仕事したら?

    +9

    -5

  • 56. 匿名 2017/07/25(火) 16:40:37 

    私もぼっちだけど、ぼっちで仕事していられるのは、知らないところで上司が根回しとかしてくれたりしてんじゃないのかな?と思う今日この頃です。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/25(火) 16:41:16 

    私も ぼっち!
    女4人いて、私だけ 仕事内容違うし
    席も離れてるし、既婚だし、時短だし、
    飲み会とかも参加もできないし、
    もくもくと仕事して帰るだけ!
    子供が小学校に入ったら 辞めるつもり。
    あと約3年、頑張るぞ!

    +31

    -4

  • 58. 匿名 2017/07/25(火) 16:50:34 

    一緒の時間帯に週一しか入らない先輩パートさんが、仕事を巡り勝手に私が上にのしあがりたいと勘違いして、怒りまくり、まわりに嘘ついて孤立させようとしてます!
    仕事をしていただけなのに、しかも重大なミスをしたとかではなく、業者さんの応対をしていただけ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/25(火) 16:54:34 

    >>11
    話がそれますが…
    私だけを無視し、私が近くに行くとあからさまに物に当たる人がいます
    精神的に限界がきています
    訴えられますか?

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/25(火) 16:55:17 

    >>34
    まずは赤血球による分類が人格に影響を及ぼさないことからお勉強するといいですよ!

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2017/07/25(火) 17:00:15 

    女性が私以外外国人。母国語で話されると何言ってるかさっぱり。最初は頑張って輪に入ろうと試みたけど、疲れてきた。
    もう仕事以外はある程度距離のある関係で良いわ。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2017/07/25(火) 17:00:27 

    >>53
    全く同じ過ぎてびっくり!
    初日のお昼、休憩室に私と部署の先輩2人の3人きり。
    それなのに私がいないかのごとく2人だけで話し、こちらから話しかけてみても生返事一言でスルー。
    前の職場では皆、新人が早く馴染めるように気を遣う人ばかりだったのでギャップに戸惑いました。

    それから半年。
    お昼は時間をずらして1人で食べたり、居合わせた他の部署の人と食べてます。
    他の部署の人は、普通に話しかけてくれる人ばかりで優しいです。

    仕事中も先輩2人はおしゃべりばかりですが、私はただ黙々と仕事をしてます。
    たまに組んでの仕事があるのが苦痛ですが、給料に我慢代も入っていると思って割り切っています。


    +52

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/25(火) 17:01:43 

    がるちゃんて何で人とコミュニケーション取れないことを正当化するの?

    +9

    -16

  • 65. 匿名 2017/07/25(火) 17:01:48 

    仕事情熱マンの上司がぼっちになってました。

    +1

    -7

  • 66. 匿名 2017/07/25(火) 17:02:33 

    先週からの仕事…

    皆さん何年もの付き合いの仲間…

    イジワルされてる訳ではないけど輪にはいれず…気持ちはボッチです…

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/25(火) 17:08:05 

    同じ!
    人の悪口言って無視されると怒るくせに
    理解しないのがいるんだよね

    一人になりたくないから力のある人にすり寄る人ばかり

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2017/07/25(火) 17:09:17 

    私も職場ぼっちです!

    深入りして人間関係で悩むことも無く、長く続いてます!
    気楽でいいですよね!

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2017/07/25(火) 17:15:17 

    従業員50人くらいいるけど、女1人だけ。
    1人で事務経理。
    最近、もう1人の女性が入ったけど、上司の奥さんで週に2日3時間しか来ない。仕事教えようとしても「それは◯◯さん(私)がした方がいいですよー。」「いや、無理です」ばっかり。
    休憩ばっかりして私が仕事してる横でゲームアプリずっとやってる。ちなみに若い子じゃなくて、私より7歳上。
    上司は「◯◯さん、ずっともう1人女の人欲しいって言ってたから ニコニコ」
    やっぱり1人でいいです。使えないオバさんいりません!
    1人が気楽だった(TT)

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2017/07/25(火) 17:18:35 

    冗談も言いあったり、普段の何気ない話とかもする。決して仲悪いわけではない。
    でもお昼はぼっちで食べてる。
    同僚は休みの日に一緒に遊んだりしているみたいだけど、誘われたことはない。

    苦痛ではないし、さみしくもないです。私がそういう人だと周りも分かっているだろうし。理解されればいいね。

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2017/07/25(火) 17:20:46 

    >>68
    は?

    +1

    -13

  • 72. 匿名 2017/07/25(火) 17:21:11 

    一人事務めっちゃ羨ましいわ
    自分は未経験だからとりあえず事務始めたんだけど周り派手な人ばっかで地味な自分はめっちゃ浮いてる
    早く辞めたいわ

    +28

    -3

  • 73. 匿名 2017/07/25(火) 17:21:58 

    井口と小栗・岸がぼっちやな

    +1

    -10

  • 74. 匿名 2017/07/25(火) 17:36:32 

    ここ最近、良くしてもらってたと思ってた、お局に手の平返しされて、無視始まってて…結構悩んでたんですけど。
    ぼっちだっていいですよね‼︎
    仕事すればいいんだ‼︎

    辛いは辛いけど…そう思えればいいって思えたら、楽になってきました。

    ありがとうございます!

    +33

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/25(火) 17:41:52 

    私も職場ではぼっちです。
    特に仲の良い二組みのオバさんとシフト組む3人シフトになると一日中憂鬱。私の方からも輪に加わろうと努力はしてみるけどわざとかな?私が分からない話をしだして輪に加われないようにするからどうしてもぼっちになってしまいますね。最近はお菓子外し?みたいな幼稚なことを平気でやられたり、オバさん天然なのかな?私が明日休みだとわかると ラッキー!とか言い出したり。本人は自覚してないみたいだけど嫌味を言われます。でも私も生活かかってるので辞めませんがね。

    +30

    -1

  • 76. 匿名 2017/07/25(火) 17:42:47 

    辞めたい

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/25(火) 17:43:18 

    主さん、事務だと色々大変なんですね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/25(火) 17:50:58 

    元から「ぼっち大丈夫!」「ぼっちは楽!」って人はまだしも、ぼっちであることに慣れてない人はツライよね。

    私も黙々と仕事するタイプ且つ、ぼっち大丈夫って人だからなぁ。
    慣れればいいってもんじゃないけどね!!
    ぼっちであることに対してああだこうだ言ってくる嫌味ったらしい人もいるから嫌よね。
    主さんとこはそういう人いる?

    +15

    -3

  • 79. 匿名 2017/07/25(火) 17:51:14 

    私も入社してすぐは職場のお局お姉様ともおしゃべりしてたけど、あまりにも失礼なことばかり言ってくるので「そんなに痩せてたら抱きごごちが悪いわよ、男の人はふっくらしてのが好きなんだから」とか色々言ってきてうんざり…
    その後ロクに話さなかったらその人以外の女性ともおしゃべりできなくなり完全ぼっち状態です。

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2017/07/25(火) 18:10:25 

    意地悪されているかいないかでだいぶ違うし
    よくガルちゃんでいる女ひとりの事務職で
    暇でネットやってるっていう人。

    どこでそんな仕事あるのか知りたい。

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/25(火) 18:11:45 

    >>64
    職場の人と馴れ合わないのは人とコミュニケーション取れないのとは違います

    +19

    -2

  • 82. 匿名 2017/07/25(火) 18:13:15 

    >>62
    逆に何いってるかわからない方がいいと思う。
    どうせたいしたこと言ってないだろうし

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/25(火) 18:21:13 

    完全にぼっちな訳ではないんだけど、どうしても浮いてしまう。
    職場でもどこでも。
    もう自分がそういう性質なんだろうなぁと諦めてる。

    +65

    -3

  • 84. 匿名 2017/07/25(火) 18:27:03 

    >>78
    主です。幸いそのことで何か言ってくる人はいないのでその点は良かったです。
    1人仕切ってるひとがいて、その人と仲よくできなかったのてで話に入れずぼっちになってしまい人と話すのもその人の目があると思うと出来なくなってしまいました。
    私もぼっち上等!と割りきれるよう仕事がんばります

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2017/07/25(火) 18:31:41 

    ちょいハブられているので
    私も、一人で淡々と仕事してます
    ハブられたって、所詮は職場だけの人だからね

    +30

    -2

  • 86. 匿名 2017/07/25(火) 18:32:17 

    職場で私語する奴らって苦手
    そういう奴らほど仲間を作って浮いてる奴の悪口三昧
    自分より上には媚びまくり
    自分等が一番まともだと思ってる

    +23

    -2

  • 87. 匿名 2017/07/25(火) 18:33:24 

    女性は私を含めて3人、 他男性の職場。
    彼女達がキライなので、敢えて近付かない。
    2人は、昼も一緒でずっとおしゃべりしてる。
    事務所に男性がいなければ席を移動してまでおしゃべりしてる。

    彼女達は付き合いたてのカップルなんだと解釈することにしたら、温かく見守ってやろうという気になった。

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2017/07/25(火) 18:36:31 

    中には孤立するように仕向けられる人たちもいるけどね

    30超えた大人の学生ノリ程かっこ悪いモノはないけど、それを指摘できる人がいない、言えない空気が、さらに学生のイジメみたいで仕事は仕事!プライベートはプライベート!って思うから、
    職場にまでボッチって言葉持ち出す人は何したいの。
    仕事は仕事で、遊びや飲みの席ではありません。

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2017/07/25(火) 18:40:42 

    私もぼっちです。今の仕事に就いて1年経とうとしているけれどいまだに?仲がいい人がいない。もともと私は口下手で話題も乏しいから仕方ないか…。と思っている。でも仕事の愚痴とか話せる人もいないのは正直ツラい。そのせいか体調があまり良くないです。

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2017/07/25(火) 18:41:21 

    今日から新しく始めた仕事。
    まず仕事を教える気がない。質問しても目配せし合って誰か教えろよお前が教えろよ状態。結果見ててくださいだと。事務職なのに職人のように見て覚えろってか。
    お昼も決まった時間があるわけじゃなくて交代でいく感じだったけど、誰からも声かけられず行くタイミングがわからず結局営業から帰った別の課の上司が声をかけてくれてお昼休憩が取れたのは3時すぎ。
    9時間のほとんど一人ポツンと地縛霊扱いだったよ。

    まだ一日だけど、辞めてもいいと思う人プラスください( ´_ゝ`)

    +84

    -3

  • 91. 匿名 2017/07/25(火) 18:43:22 

    >>63
    53さんではないが私も入った当初結構話しかけたんだけどスルーかあー、ふーん、そー、の生返事
    向こうからは一切会話なし
    もうダメだこれと思って一人で食べるようにしたら今度はイビってくるようになったわ
    どうしろってんだよ!と言いたい

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2017/07/25(火) 18:44:42 

    主さんは周りの人の話してクスリとも笑わないの?
    島が離れた席ならまだしも、目の前とか隣だったら顔だけでもあははって笑ってしまうとかないのかな?

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2017/07/25(火) 18:45:19 

    >>85

    どこの職場でもあるんじゃないかな

    気にくわないとか、真実か定かじゃない噂を聞いて仲間内だけでやめさせる空気に流して行く、、とかね
    どんな理由があっても、きらいでも、仕事と私情は分けたい

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2017/07/25(火) 18:52:45 

    昔の職場で…
    アラフォーで独身は私ともう一人の同僚のみ
    私は彼氏もいない
    別の同僚が結婚することになり、お祝いの飲み会を開くことに。
    そこで局がトンでもなことを言い出した。

    「○○さんと(私)さん、まだ独身だよね!せっかく大勢で集まる機会なんだし、既婚者から彼氏作りと結婚のアドバイスしようよ❗ついでに各自、いい人が各部署で見つかったら声かけて連れてきてあげて❗」

    と……( ゚д゚)ポカーン

    私は職場でただでさえ浮いてたので本当に血の気が引いた
    他の既婚メンツも、私見てあー、(私)さんか、いい人ねぇ、うーん…(^_^;)って反応

    もう一人の独身同僚は「彼氏いるんで結構です❗(笑)」と笑い飛ばしてた
    その強さが欲しかった…嘘でも彼氏いるとか言や良かった
    結局お祝いの会は平謝りしつつ理由つけて欠席した
    それからますます孤立したけど、もうあんな職場こりごりです

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/25(火) 18:53:07 

    >>47
    なんだか疲れてしまって今日はお休みもらってダラダラしてました。

    ぼっちってあんまり守ってもらえないから仕事積まれない?周りに振り回されたりして残業増えたり。主さんはなんとなく疲れると休めるくらい周りから優遇されてそうだね。
    ほんとにぼっちなの?

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2017/07/25(火) 19:01:23 

    仕事後に残らないといけないときは辛いけど、普段は一人楽だよ ってか毎日つるみたい人間いない もうすぐ辞めるしそれまで頑張ろう

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2017/07/25(火) 19:08:16 

    >>39

    いつかはどーせしぬんだから
    割り切るしかないよ
    仕事は遊びじゃないから

    中には仲良くなる人もいるけど
    辞めても付き合いもつ人は
    極少数ほとんどいない

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/25(火) 19:28:14 

    私は将来働いたら絶対職場ぼっちになりそう…
    今ですら人とコミュニケーション取れていないもん
    でも就こうとしてい職業柄絶対コミュニケーション必要だし、不安になってきた…

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2017/07/25(火) 19:32:19 

    仕事中におしゃべりしてる人たちに近づくと、そそくさと散っていく(私も入れて欲しいと思って近づいたのではなく、そこに仕事の用事があったから行っただけ)
    感じわるい、殺虫剤かけられたGかよ
    群れて仕事サボってるってどうなの
    とか性格悪いこと考えてるから仲良くなれないのかもね
    今年度いっぱいで辞める予定なので仕事はがんばります

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/25(火) 19:34:15 

    みんな距離の縮め方うまいよね
    私は当たり障りない会話はできても仲良くなったりはできない
    まあいっか私はこれでも頑張ってるし、思うことにしてる

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2017/07/25(火) 19:38:53 

    なんだか疲れてしまって会社休んでこんなところで悪口集めてる悦に浸ってる主がやだな。
    私はぼっちでもそこまであざとくないよ。
    ストレートに文句書いちゃう。

    +2

    -15

  • 102. 匿名 2017/07/25(火) 19:45:26 

    >>100
    私より数ヶ月遅く入った人があっという間に私なんか軽々追い越して職場に馴染んでた
    人なつっこいし仕事覚えるの早いし空気は抜群に読める
    すごいなあとただただ思う
    初対面で色々話しつつ「この周りでいいお店知ってますか?へえーそうなんだ!じゃあ今度一緒に飲みましょうよ~!」が自然に出せるという
    そういう空気をまとってる
    相手も、おっいける口ですか?いいですねー!笑とノリノリ

    私が言っても、え?汗って反応になるだろうなあ(*_*;

    +43

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/25(火) 19:58:52 

    美容師のぼっちです。私が休みの日に私のお客さん、上司にすっごい適当にされてた。私のお客さんが可哀想で泣きそうになったわ

    +30

    -1

  • 104. 匿名 2017/07/25(火) 20:07:15 

    ベテランパートと若い正規職員の間…中堅管理職の私。どっちつかずで孤独だよ。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/25(火) 20:11:22 

    今の職場はドライな人が多い、端っこの島なので快適、お昼も自席
    今月入社したばかりなので電話取りまくっている。
    でも ○○さんお電話でーすって呼んでも
    冷たい目で見られ無言で電話に出られると
    つい、嫌われてるのかな~と考えてしまう。気にしすぎでしんどい性格です。

    +32

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/25(火) 20:11:40 

    ぼっちになりたいよ
    派遣は好き勝手動けていいよなあ
    パートはそうはいかないんだよね
    情報交換という名のくだらない雑談
    口パクアイドルの話なんてもうどうてもいいって!飽きたって!
    どっかほかのテーブルにいってくれよーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2017/07/25(火) 20:33:10 

    1ヶ月前の売り上げ金が無いと騒ぎがあり 当日の担当の私が怪しいと言われました。
    売り上げ金は 翌日には銀行に入金する決まりなのに… 1ヶ月も過ぎて 騒いでいる おばさんが怪しいと思う。毎日 売り上げ金の計算してるのもこの人。1ヶ月も何をしていた

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/25(火) 20:35:57 

    みんなはオープニングからいて、私は途中なので、なんとなく疎外感があります。
    でも、挨拶はして悪口は言わず普通に仕事出来たらいいと思ってます。

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2017/07/25(火) 20:42:20 

    会社の人と話合わないんだよね 噂話と愚痴ばっかりだし 仕事だけして余計な交流はしたくないです

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/25(火) 20:49:43 

    >>101
    不愉快にさせてごめんなさい。
    悪口集めたい訳ではないです、ただ同じような人いるのだろうか?いたら傷のなめあい?かもしれないけど心強いなと思ったので。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2017/07/25(火) 20:52:50 

    >>81
    出た!コミュニケーション取ってる人には馴れ合ってるとか群れてるとか悪いことのように表現して自分を正当化

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2017/07/25(火) 20:54:49 

    >>95
    はい、本当にぼっちです。
    有給もたまっていたので思いきってお休みもらいました。
    私が休もうと仕事さえ滞らなければ誰も何も言いません。
    理由すら聞かれません。
    なぜ本当にぼっちなのか?と言われるのかわからないです。
    職場でも上手くいかなくて、ここでも上手く話せないのかと悲しいです。

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2017/07/25(火) 21:19:39 

    わたし、ひとり!飲み会誘われてもつまらないからいかない。はじめは行ってたけど結婚突っ込まれるの面倒いから傷つきにワザワザ金出すのも嫌だからひとり

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/25(火) 21:24:19 

    入って間もないんだけど「あんな子に話すことなんてないでしょ(笑)」みたいに言ってるの聞こえた
    そりゃそうなんだけどいじめられてきた人生だったからこれからいじめに発展したらどうしよ…と考えるとすぐ辞めたくなってしまう

    あまり気にしない方が良いでしょうか…?

    +33

    -2

  • 115. 匿名 2017/07/25(火) 21:54:00 

    部署はほとんど男だし一人でも普段はそれほど寂しくないですが、全体の飲み会やイベントがあると居場所がなくて辛いです。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/25(火) 22:19:23 

    コミュ障です。気を使って話しを振ってくれるけど、続かない。申し訳ないからクールキャラ演じてます

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/25(火) 22:31:50 

    職場ボッチでコミュニティションがとれないとかでクビになりました
    仕事はちゃんと頑張ってたのに理由がそれとは情けない…

    法テラスに相談したらありえないといえわれたので裁判でもおこそうかと思いましたが、打つが酷くなりそのまま辞めました。

    思い出しても悔しい‥

    一生のトラウマです

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/25(火) 22:36:34 

    >>117
    いっぱい間違えてましたね
    すみません
    いえわれたので→言われたので
    打つ→鬱です

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/25(火) 22:38:11 

    私もぼっちです。むしろ、仕事中の雑談嫌いだし、線は引きたいと思っているからいいんだけど、移動の時とか飲み会の時に自然にできていくグループとぼっちの私のコントラストは強烈だ。

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/25(火) 23:21:04 

    仕事してるのでそっとしておいて欲しい。
    喋ってばっかりで仕事してないんだから変なライバル心燃やさないで欲しい。謎の仕事してますアピール本当に腹立つ。悪口と不満ばっかり言ってるから意地悪な顔になるんだよ。

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2017/07/25(火) 23:22:49 

    挨拶するタイミングがなかったりしたら朝から帰りまで1言も話さない日があります。。。

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2017/07/25(火) 23:49:49 

    私も1人です。
    社風も同僚にも合わないので仕方ないと思います。仕事と向き合います。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2017/07/26(水) 00:25:02 

    私もぼっちです。席の配置からして、みんなと離れた場所で会話にも入れないし…ハズされてる感がある。いや、席が近くでも会話に入るの苦手だけど。黙々と仕事して、ミスとかしないよーにって気をつけてるのに、ワイワイ雑談しながら仕事してミスだらけの人が、それでも協調性で評価されてたりすると虚しくなる。
    どんなに変な空気になっても、陰で何言われてようと、もう割り切ってぼっちでいいやって思うようにしてる。みんなもぼっちで頑張ってるんだと思ったら、ちょっと元気出た。

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/26(水) 00:35:07 

    私は逆に、チームで仕事する必要があるので、本来の自分に蓋をして、明るいおばかさんとして皆んなの中に入っています。

    ボッチというか、一人でいる方が今は気楽なのかなーという女性がいますが、以前はグループも参加していたので、声をかけた方が良いのか逡巡してました。ここでみなさんの意見をきいて、遠くからそっと見守っていようと決めました。

    色々な方いるし、苦手な方もいるけれど、皆んなが楽しく仕事できたらなぁ、と思うので、その方が楽しそうにしているとホッとしてました。特にすごく親しいわけではないけど、個人的にはその方の仕事への姿勢、好きなので。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2017/07/26(水) 00:59:22 

    はい。私は今の職場は繋ぎ目的で入社したので誰とも親しくしないように気を付けています。
    前回の職場は仲良くなりすぎて辞職するのに苦労したからそれを教訓にしています。

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2017/07/26(水) 01:34:33 

    釣りトピだね。

    +0

    -12

  • 127. 匿名 2017/07/26(水) 02:20:47 

    職場で丁度真ん中のレンタル年齢で、年下の子にはちょっと気を使われて上の人には、年下って感じになります。でも私が一番長いから微妙に年上にも気を使われて。だからあんまりプライベートな話はしないようにしてる。結婚して二年半経つけど、上司以外、誰も知らない。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2017/07/26(水) 05:07:17 

    みんな偉いね
    私はぼっち耐えられず引きこもりです
    週5日連勤とか本当凄いよ

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2017/07/26(水) 06:49:25 

    お喋りな人から話し相手としてロックオンされやすいです
    前の職場ではそれで仕事にも差し障りが出て困ってたし
    相手の方はベテランだったので私だけ叱られてました
    今の職場にもすごくお喋りな人がいますので
    雑談にも混ざらず、距離を置いて、仕事だけしています

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2017/07/26(水) 07:27:37 

    >>75さん、負けないで下さいね!

    私も同じ様な環境です。(^-^)/

    ここには皆仲間がいて嬉しいです!

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2017/07/26(水) 11:45:23 

    休憩ぐらい一人で好きな事させて〜

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2017/07/26(水) 12:15:44 

    入ったばかりのパートの職場が年齢層高めで話に混ざれずまさに今昼休みぼっちです 暇な時間が多く立ちっぱなしなのでそろそろ辞めたい

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2017/07/26(水) 13:22:17 

    仲良さそうに見えても、んなもん例外なく9割マボロシだから。
    ソースは社会人16年目、大手から中小まで働き色々見て来た自分w
    ぼっち上等だよ、人は皆最後は一人ずつ死んでくんだ。
    こんな振り回されなくて最高な形態ないよ。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2017/07/26(水) 13:39:55 

    お昼は食堂にしか食べにいけないので、毎日食べてない。
    食べずにパソコンカタカタやってる。

    でも、慣れてきたからか、何も感じなくなってきた。
    何か言われても「だから何?」って感じ。一人の何が悪いってんだ。

    一度女性()グループに入れてもらおうとしたことがある。
    他の社員の愚痴や、芸能人の話。それをして社員食堂に響き渡るくらいの大声で笑いまくる。
    すべてにおいてついていけないし、ついていきたくなかった。同列に見られたくなかった。

    だから私は一人で良い。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2017/07/26(水) 14:14:24 

    従業員3人のぼっちです。私が1番若くて40前の男と40過ぎのパートの女の人。良い年して仲間外しのいじめです。陰口言われてる

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2017/07/26(水) 21:27:23 

    接客業なんだけど、お客さん待ってる間ベテランさんたちは話してる。私はいないもの扱い。
    分からないところ聞けば教えてくれるから別にいいけどね。
    でも今日来てない人の悪口とか言うのはやめてほしいよね。聞いてて不快。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/26(水) 22:44:17 

    職場で嫌われてる(笑)
    同僚とかに好かれるために通勤してる訳じゃないし、私も職場の人たち嫌いだからハリボテがしゃべってると思ってる

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2017/07/27(木) 06:11:34 

    女だらけの職場でぼっちです。。
    気を使うつもりが空回って空気読めない発言を連発してしまうので、当然嫌われますよね(^_^;)
    自分に非があってのぼっちなら、せめて何言われても気にしない鋼のメンタルが欲しいです。。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2017/07/27(木) 06:29:02 

    は〜い、ぼっちです。
    職場は60、50代の悪口婆ばっかり。性格が本当糞みたいなやつが2匹いる。最初輪に入ってたけど、悪口とか馬鹿にする発言とかばっかりでドン引き。
    輪からはずれたら頭がおかしい人認定。
    屑の仲間かと思われるよりマシだわ。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2017/07/27(木) 13:07:53 

    >>137
    ハリボテ!いいですね。
    わたしもそう思おっーと。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2017/07/27(木) 13:22:52 

    事務所に私しかいません。業者が請求書持ってくるぐらいかな。電話も簡単なやり取りだけだし。youtubeも見飽きたな。

    +1

    -4

  • 142. 匿名 2017/07/27(木) 19:15:41 

    私です!(笑)短期の派遣だから後二ヶ月だけど私の部署は私しかいないくて誰とも会話なし!ぼっちに慣れすぎて会話なくても平気になった(笑)ただとなりの部署の子達(席近い)が仕事中ひそひそ話したりしてて気が散るからイラつくけど基本一人マイペースに仕事してます!朝の挨拶も出来ない奴らと仲良く出来るわけがない(笑)

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2017/07/27(木) 19:42:38 

    既に出来上がってる仲の良さそうなグループの中に昔から入っていけない。
    話しかけてみても話が続かないので、気を使うし結局1人でいる。
    ひたすら仕事頑張ってる。
    1人にだけ露骨に無視されている。
    皆の前ではそれは見せないようにし、二人きりになると完全無視。
    仕事やりづらい。
    連絡をスムーズにやり取り出来ないので支障出てる。
    上司に言うタイミングにも悩んでる。

    今まで無視されたことなんかない、これまでも人が好すぎる、優しすぎる、気を使いすぎると言われてきた、誰かに迷惑かけないように、失礼のないように、、
    なのに入社して数日で無視される程酷いことをその人にした覚えはない。

    もう上司に告げて悪化したら辞めようと考え始めた。

    仕事は好きだから悔しいけど、
    毎日毎日馬鹿馬鹿しい無視に挨拶する苦痛。
    声をかけて、分からないことを聞く苦痛。

    仕事やりづらい。

    頑張れば頑張るほど虚しく辛くなってきた。

    私はそんなに存在拒否されるような無価値な人間なのかな。

    関係ない人なら適当に距離置きたいけど

    仕事上、教えてもらわなきゃいけない、一切教えてくれないから毎日聞くけど。

    明日こそ上司に言おう

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2017/07/27(木) 20:24:16 

    まさに今そんな感じ
    転職して3ヶ月経ったけど
    とうとう明日の飲み会会場へ向かう車の乗り合わせについて、何にも言われなかった。(今までは前日までには何かしら教えてくれた)
    正直行きたくないからそれはそれでいいけど、明日職場行った時に何か言われたら嫌だなあ…。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/27(木) 21:32:20 

    今日、数週間振りの念願の職場ぼっちになれました
    休憩室出て広い場所で好きな音楽聴きながら昼食サイコー
    なにしろ胃が気持ち悪くならない、サイコー
    職場に戻るのが嫌なくらいでした
    来週も職場ぼっちの日をしこたま楽しみにいくでー

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2017/07/28(金) 06:41:00 

    噂話のネタが欲しくて
    ボッチで居る人にやたらにこやかに話しかけてくる人がいる
    のらりくらしと尋問を交わしながらこちらもニコニコと対応してる
    だんだん顔つきが険しくなってきてわろた

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2017/07/29(土) 16:58:20 

    悪口ばかりの女子グループに混ざりたくなくてぼっちですけど
    そのグループが偏向報道をするマスゴミみたいなことするので
    なにも悪いことをしていなくてもそこそこ嫌われてます
    ないことないこと言われていても自分の耳に入ってこないけど
    空気感でなんとなく異変は感じます

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2017/07/29(土) 17:54:31 

    ない事信じる奴と仲良くなりたい?

    +1

    -4

  • 149. 匿名 2017/07/31(月) 08:46:17 

    今週も群れずに頑張ろう

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2017/08/01(火) 17:14:25 

    >>149
    無理だけはしないでね

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2017/08/04(金) 20:32:36 

    >>53
    私もそれです!新卒1年目。教育係がそんな人で初日ですら全く私に話しかけない。上の先輩に「◯◯さん、大好きー!」って。4つも年上でアラサーなのに学生みたいで寒いし、もう仲良くするの諦めました。
    ここ見て、お金を稼ぐ場所と割り切ろうと思えました。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2017/08/11(金) 09:42:51 

    女だらけの職場で仕事してます。
    最初の頃から最悪で、新人は歓迎しないと言ってるようなものでしたね。
    私はぼっちでも全然構わないし、一人ランチも平気でした。
    本当に仲良くなれた人以外とは友達付き合いしたいとは
    思いません。
    気を遣いながらの友達なら要らない。

    30年以上付き合いのある親友1人で充分です。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2017/08/21(月) 22:01:47 

    仲が良かった、と思ってたのだけど
    その何人かのうち私だけに内緒で
    お土産を渡していたところを目撃しちゃった
    ところどころの言動でおかしいな?と思ってたけど
    やっぱ嫌われてたんだなぁと凹む…
    職場は仕事するところ!深入りしない!
    と思おうとするけど、目の当たりにするとショック…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード