ガールズちゃんねる

人気イラストレーターの中村佑介氏 佐川急便サイン要求に不快感

357コメント2017/07/28(金) 19:36

  • 1. 匿名 2017/07/23(日) 23:24:09 

    人気イラストレーター 佐川急便サイン要求に不快感 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    人気イラストレーター 佐川急便サイン要求に不快感 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    ロックバンド、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのCDジャケットイラストなどで知られる人気イラストレーターの中村佑介氏が、佐川急便の配達員からサインを求められたとして不快感を示した。


    中村氏は23日、「昨日、僕が不在中に、自宅に来た佐川急便の配達員さんにゾッとした」とツイート。中村氏の妻が受け取りサインを書いた後に「イラストレーターの中村佑介さんのサインもらえませんか?」と頼まれたそうで、「いろんな意味でルール違反です」と指摘した。

    +1000

    -18

  • 2. 匿名 2017/07/23(日) 23:25:19 

    それはやばいな、、、

    +1578

    -5

  • 3. 匿名 2017/07/23(日) 23:25:28 

    確かに。

    +859

    -6

  • 4. 匿名 2017/07/23(日) 23:25:39 

    こわっ!

    +673

    -4

  • 5. 匿名 2017/07/23(日) 23:25:44 

    プライバシーも何もないね。怖いわ。

    +1186

    -6

  • 6. 匿名 2017/07/23(日) 23:25:46 

    まぁ確かになんだけど…そこで注意するだけでいいんじゃないの?SNSにあげるなんて、小さい男。

    +295

    -499

  • 7. 匿名 2017/07/23(日) 23:25:56 

    よっぽどファンだったのか

    +115

    -110

  • 8. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:10 

    受け取りのサインだと勘違いしちゃった

    +1664

    -3

  • 9. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:15 

    結婚してたんだ。けっこう個性的なルックスだよね。

    +595

    -3

  • 10. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:16 

    ファンだったのかな?
    だけどそれはアカンね

    +547

    -2

  • 11. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:17 

    バカじゃねぇの、そいつ。

    +455

    -13

  • 12. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:24 

    今日ハルカスの作品展行ったよ。佐川それは駄目だ。

    +573

    -5

  • 13. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:25 

    わざわざツイートしなくていいよ。会社にクレームしたらいい

    +1067

    -78

  • 14. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:26 

    あなたの膵臓が食べたい並みにヤバい発言だな

    +54

    -61

  • 15. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:27 

    受け取りサインに不快感みたいなタイトルはお気の毒だわ。

    +801

    -2

  • 16. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:28 

    >>6
    アホ?

    +34

    -39

  • 17. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:28 

    そっちのサインね、、

    +286

    -3

  • 18. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:28 

    そっちのサインかい
    佐川、社員教育なってないね

    +659

    -3

  • 19. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:45 

    ゆとりだろうね。最近多いよね。他人とにボーダーラインをひかない。
    ボーダレスこそが平和の象徴だと勘違いしている。所謂「御白痴様御一行様」。

    +54

    -114

  • 20. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:46 

    職権乱用

    +319

    -4

  • 21. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:46 

    非常識な人ですね

    +247

    -2

  • 22. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:46 

    普通に考えて非常識でしょ

    +344

    -5

  • 23. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:49 

    芸能人とかけっこうありそうだよね。
    でもイラストレーターでって、その宅配の人熱狂的なファンなんだね。まぁでもやっぱりナシかな。

    +455

    -3

  • 24. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:51 

    ファンでも許されない人としてNGな行為だよ

    +263

    -5

  • 25. 匿名 2017/07/23(日) 23:27:12 

    で?

    +16

    -33

  • 26. 匿名 2017/07/23(日) 23:27:20 

    >>6
    こういう人がやるんだろうねー

    +202

    -25

  • 27. 匿名 2017/07/23(日) 23:27:20 

    人気イラストレーターww

    +29

    -78

  • 28. 匿名 2017/07/23(日) 23:27:22 

    有名人なんだ。。。

    +71

    -28

  • 29. 匿名 2017/07/23(日) 23:27:33 

    >>19
    どこをボーダレスにすべきかが見えないんだろうね。自分で測れない。

    +145

    -8

  • 30. 匿名 2017/07/23(日) 23:27:37 

    不在中て・・
    怖いー

    +91

    -2

  • 31. 匿名 2017/07/23(日) 23:27:41 

    この人性格悪いから嫌い

    +33

    -38

  • 32. 匿名 2017/07/23(日) 23:27:56 

    >>6
    注意喚起してるんでしょ

    +174

    -15

  • 33. 匿名 2017/07/23(日) 23:27:58 

    受け取りのサイン嫌なのかと思うトピタイだな。
    これは佐川が悪いけど、すごい勇気だなと思う。

    +359

    -2

  • 34. 匿名 2017/07/23(日) 23:28:07 

    会社に言えばいいのに、わざわざネットで諭すのはどうなんだろうね。
    他の佐川の社員にも迷惑かかるよね。

    +297

    -145

  • 35. 匿名 2017/07/23(日) 23:28:10 

    なんでゾッとしたのかが分からない
    サイン求められるなんて良くあるでしょ

    +35

    -98

  • 36. 匿名 2017/07/23(日) 23:28:27 

    仕事中にあり得ない。制服着てたら、会社の看板による背負ってることを忘れたらダメ( ̄O ̄)

    +389

    -2

  • 37. 匿名 2017/07/23(日) 23:28:32 

    家知られてるし、こんな風に言わない方が良くない?逆恨みされそう。ただでさえ、常識ない相手だもの、怖いよ。

    +368

    -11

  • 38. 匿名 2017/07/23(日) 23:28:33 

    佐川だもん・・・。

    +106

    -15

  • 39. 匿名 2017/07/23(日) 23:29:20 

    ただ、このイラストレーターも問題で、佐川にだって真面目にやってる人もいるわけだし、
    そこはサービスとして言わないであげようという心遣いがあってもいい。

    つまり、「御白痴様VS御白痴様」ってことでしょうね。

    +33

    -123

  • 40. 匿名 2017/07/23(日) 23:29:27 

    マッシュルームカットで見た目が個性的な方ですよね。先日この方のイラストが描かれたチョコパイのLOVEベリー味が出ていたので買ったら美味しかったです。

    +69

    -16

  • 41. 匿名 2017/07/23(日) 23:29:51 

    >>39
    まあ多くの交通事故も馬鹿同士が譲り合わないことにより起こるからね。

    +15

    -20

  • 42. 匿名 2017/07/23(日) 23:29:56 

    >>19
    ゆとりゆとりっていう人大嫌い
    何万人いると思ってるの?好きでその世代になったわけじゃないし、大抵は常識あります

    +262

    -26

  • 43. 匿名 2017/07/23(日) 23:30:03 

    イラストレーター本人が受け取りに出て、そこで宅配便の人(ファン)が本人だって気づいて「ファンです!サインください!!」はダメ?
    職務中だからダメか。

    +260

    -16

  • 44. 匿名 2017/07/23(日) 23:30:33 

    直で営業所に言えばいいのに
    かまってちゃん

    +32

    -34

  • 45. 匿名 2017/07/23(日) 23:30:36 

    こういうイラストレーターさんのサインって絵が込みのサインでしょ?そりゃ公式サイン会の仕事でもないのにプライベートで要求されたら溜まったもんじゃないよね。

    +149

    -4

  • 46. 匿名 2017/07/23(日) 23:30:42 

    逆も聞いたことある
    元ジャニーズJrで配達員やってる人が直電されたりとか
    個人情報と直結してて配達って大変だよね

    +151

    -2

  • 47. 匿名 2017/07/23(日) 23:30:47 

    ありなっちが寝ぼけて、漫画家としてのサインをしそうになったのを思い出した

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2017/07/23(日) 23:30:51 

    >>6
    本人不在だったって言ってるじゃん

    +73

    -3

  • 49. 匿名 2017/07/23(日) 23:31:02 

    こんな人知らないなあ。はじめて知った。よかったじゃんねー、
    知名度があって。

    +15

    -47

  • 50. 匿名 2017/07/23(日) 23:32:03 

    そこそこありそうな名前だし、同姓同名の別人ですとかで通ったんじゃない?

    +29

    -7

  • 51. 匿名 2017/07/23(日) 23:32:06 

    誰?

    +10

    -12

  • 52. 匿名 2017/07/23(日) 23:32:10 

    この人の作品は知らないけど>>1のような感じばかりなら、
    所謂「後乗せ行き当たりばったりアート」だね。

    木梨さん、香取さん、ジミーさんなんかもやってる感じ。
    それっぽく見せることが出来る。

    +6

    -35

  • 53. 匿名 2017/07/23(日) 23:32:26 

    その場でごめんなさいね~と奥さんが断ればよかったんじゃ?
    ダメ元だと思うんで諦めるでしょ?

    +22

    -24

  • 54. 匿名 2017/07/23(日) 23:32:38 

    佐川の仕事をしているからこそ知り得た情報であり、
    本来は自宅なんて一般人は知らないわけだから。

    気持ちは分かるけど
    サイン欲しいは言ってはいけない

    公私混同甚だしい。

    +164

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/23(日) 23:32:59 

    >>52
    後乗せ行き当たりばったりアートって誤魔化しがきくからね。
    アートを知らない人には最もアートらしく見せることが出来る。

    +5

    -23

  • 56. 匿名 2017/07/23(日) 23:33:02 

    >>53
    いないときだってば。
    不在中に妻が出たとかいてあるよ

    +27

    -3

  • 57. 匿名 2017/07/23(日) 23:33:13 

    ネットで広めた方がなんかあったときのためにはいいと思う。
    変に苦情だけ入れて逆恨みされてもその方が面倒そう。

    +85

    -4

  • 58. 匿名 2017/07/23(日) 23:33:28 

    今、人気だもんねえ。だからといって佐川…

    +89

    -3

  • 59. 匿名 2017/07/23(日) 23:33:31 

    >>19
    差別発言やめなよ

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2017/07/23(日) 23:33:34 

    きっと荷物が出版社から送られてくるから
    イラストレーターの中村佑介だって判断したんでしょ?
    ちょっと怖いわ。

    +122

    -1

  • 61. 匿名 2017/07/23(日) 23:33:43 

    この非常識な人を叩くのかと思ったら突然のゆとりたたき
    確かに私たちはゆとりって呼ばれる世代だけどなんか嫌だなー

    +38

    -4

  • 62. 匿名 2017/07/23(日) 23:33:49 

    アジカンのジャケ書いてた人?

    +76

    -1

  • 63. 匿名 2017/07/23(日) 23:33:50 

    >>55
    なんとなく評価しておいた方が自分が通に見えるのではないかというアートなんだよね。
    現代アートとまでは言わないけど。そんな風潮の中での評価がある。

    +3

    -22

  • 64. 匿名 2017/07/23(日) 23:34:15 

    >>45

    プライベートでの要求が…ってよりも、配達に来た宅配員にサインを求められたって事が問題です。

    勤務中である事はもちろん、仕事で配達に来ているのに「ここに有名なイラストレーターが住んでる!サイン欲しい!」と個人情報を私的に利用してるよね。

    +111

    -1

  • 65. 匿名 2017/07/23(日) 23:34:23 

    >>19

    ゆとり皆がそんなでは、ないし。

    +11

    -3

  • 66. 匿名 2017/07/23(日) 23:34:27 

    チョコパイ可愛かった

    +118

    -9

  • 67. 匿名 2017/07/23(日) 23:34:41 

    アメリカなら許されそう

    +7

    -19

  • 68. 匿名 2017/07/23(日) 23:34:55 

    >>58
    なるほど。悪くはないね。

    +1

    -15

  • 69. 匿名 2017/07/23(日) 23:35:26 

    不愉快な目に遭って気の毒だとは思うけど、なぜ会社名名指しでツイートするんだろう。営業所にクレーム入れれば済むことじゃないの?

    +24

    -31

  • 70. 匿名 2017/07/23(日) 23:35:31 

    このイラストレーターあんまり好きじゃないんだよな
    イラストがというわけじゃないんだけど、なんとなく…

    +34

    -31

  • 71. 匿名 2017/07/23(日) 23:35:44 

    小梅ちゃんのパク…

    +180

    -16

  • 72. 匿名 2017/07/23(日) 23:35:55 

    いつも言ってる事は正しいように見えるんだけど、オーバーでネチネチ嫌味っぽいコメントが多いからイラストは好きだったけど人間性が苦手になって作品にも興味なくなった

    +22

    -11

  • 73. 匿名 2017/07/23(日) 23:36:09 

    佐川の人の気持ちもわかるけど、それは働く人間として絶対しちゃダメな行為でしょ。
    そこは、いくらファンでも我慢すべきだわ。

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/23(日) 23:36:18 

    アート談義してるけど、この人のは所謂「アート」なの?
    芸術としての絵ではなく商業イラストだと思ってたんだけど。

    +105

    -6

  • 75. 匿名 2017/07/23(日) 23:36:17 

    >>53

    もちろん断るでしょ。
    でも、そういう問題じゃないよ。ダメ元でとかじゃなくて、そういう事言い出す時点でかなりの非常識。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/23(日) 23:37:37 

    あかんやつですやん・・

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/23(日) 23:37:39 

    >>42
    ゆとりはゆとりだよ。仮にそれをゆとり世代と言ったとしても、
    逆に言えば「ゆとり世代なのに凄いね」という過剰評価にも繋がるじゃん。

    基本的にゆとりは悪口みたいなもので、別にゆとり世代を揶揄しているわけではない。

    +8

    -23

  • 78. 匿名 2017/07/23(日) 23:37:50 

    そんな事要求してくる人だから絶対支店に帰ってからイラストレーターの中村さんの家行った!!とか周りに言ってそうだし、帰りに自宅画像撮ってたりしてそう…

    +70

    -2

  • 79. 匿名 2017/07/23(日) 23:38:13 

    佐川急便、宅配ボックスに腐る生物を入れてはいけない。
    冷蔵機能は宅配ボックスにはないから。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/23(日) 23:38:15 

    >>68
    偉そう 笑

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2017/07/23(日) 23:38:19 

    別にいいだろ

    +1

    -17

  • 82. 匿名 2017/07/23(日) 23:38:40 

    >>77
    そういうこと。ゆとり世代を揶揄してるのではなく、ゆとりという言葉自体が既に独り歩きしてるわけでね。
    もうゆとり世代とは別な意味を成しているんだよね。

    それに気が付かないこと自体がまさに「ゆとり世代」。

    +5

    -24

  • 83. 匿名 2017/07/23(日) 23:38:43 

    >>69
    「宅配業社」で良いよね
    担当の配達員が悪いのに
    SNSで有名人に吊し上げられたら企業のイメージ悪くなるよね

    +32

    -24

  • 84. 匿名 2017/07/23(日) 23:38:44 

    制服着てる時、勤務中はその企業の顔になってるから、やらかしたことはまんまその企業の恥になるんだよね
    個人情報をどう扱ってるのか、従業員のモラルの教育はどうなってるのか、佐川は問われることになるかもよ

    +90

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/23(日) 23:39:03 

    >>82
    ゆとり世代って言っちゃってるじゃん。嘘つき!

    +13

    -4

  • 86. 匿名 2017/07/23(日) 23:39:15 

    同業のイラストレーターの嫉妬はいってそう

    +10

    -8

  • 87. 匿名 2017/07/23(日) 23:39:49 

    なんかこれをツイッターで晒す意味かわからない。
    昨日の僕らの勇気、の人みたいにマスコミに作品パクられて、みたいに社会的に影響あることならわかるけど、あなた個人と佐川の話じゃん。会社に直接いえばいいのに。

    +48

    -26

  • 88. 匿名 2017/07/23(日) 23:39:53 

    このレベルの人なら気づいてもらえてありがとうございますだろ…

    +20

    -30

  • 89. 匿名 2017/07/23(日) 23:40:01 

    >>77
    過剰評価?過大評価じゃない?もしかして「ゆとり」?w

    +0

    -9

  • 90. 匿名 2017/07/23(日) 23:40:22 

    うち父親作家だけどこんなんしょっちゅうだよ。
    佐川もヤマトも郵便局もあるよ。いちいち苦情も入れずその場で断ってるけど。
    本名でやってるとちょっと仕方ないところもある。

    +108

    -12

  • 91. 匿名 2017/07/23(日) 23:41:04 

    猫将軍さんとか、髪の色からして目立ってるからね。
    なんかハズカシメに遭ってなければいいけど。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/23(日) 23:41:12 

    >>66
    ストーリー仕立てで、これが…

    こうなったのよね、めでたしめでたし…♪

    +68

    -8

  • 93. 匿名 2017/07/23(日) 23:41:22 

    絵は好きだったけどどんな人か知らなくて本人画像検索してみて衝撃を受けた今日。

    +49

    -3

  • 94. 匿名 2017/07/23(日) 23:41:49 

    この人の絵はみたことあるけどTwitterの発言みてたらいたいっぽい人だね

    +29

    -5

  • 95. 匿名 2017/07/23(日) 23:42:48 

    今の世の中、逆ギレしそうでそれがまた怖いよね

    ○○というイラストレーターにサインをお願いしたらいきなりキレられて断られた!性格悪い作家!、とか経緯すっ飛ばして逆ギレツイート拡散することもありそうだし

    +49

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/23(日) 23:43:17 

    >>92
    インテリっぽい野獣最高なのに。そのままでいて

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2017/07/23(日) 23:43:42 

    >>90
    世の中図々しい人多いね…

    +49

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/23(日) 23:43:48 

    気づいてもらえたー!やったー!みんな見て見てー!
    が透けて見える。作り話じゃないの?

    +5

    -26

  • 99. 匿名 2017/07/23(日) 23:44:32 

    >>92
    商業的には嵌りやすいアートではあるね。
    この程度の画力・アイデアは誰にでもあるが、そこをあえてやらない人もいる。
    不思議。

    +2

    -20

  • 100. 匿名 2017/07/23(日) 23:44:46 

    いつも配達に来る人で、毎回断ってるのに毎回サインを欲しいと言われてるくらいでなければ、「ゾッとした」という表現は大げさ
    この人のこういうところが嫌い

    +26

    -16

  • 101. 匿名 2017/07/23(日) 23:45:37 

    芸術評論家気取りの人がいて笑う

    +52

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/23(日) 23:45:58 

    >>99
    商業的に嵌りやすいアートでも、こうしてクリエーターのイメージをマイナスにするような発言(態度)をしてしまっては、
    商業的にはハマらなくなるよね。

    +8

    -19

  • 103. 匿名 2017/07/23(日) 23:46:25 

    以前もあったみたいだから今回はSNSに載せるくらい許せなかったのかも。

    +38

    -1

  • 104. 匿名 2017/07/23(日) 23:46:32 

    奥さんもいちいち言わなくて良いのに

    +4

    -28

  • 105. 匿名 2017/07/23(日) 23:46:55 

    >>102
    自己分析出来る人ならそこを見れるんだろうけどね。
    商業的に嵌ると言うのは悪く言えば当りさわりが無いだからね。
    自分が何故使われているのかを理解出来てないのでしょう。

    +1

    -8

  • 106. 匿名 2017/07/23(日) 23:47:30 

    >>102
    上手いこと言うね。でもその通りだと思う。

    +2

    -12

  • 107. 匿名 2017/07/23(日) 23:47:38 

    ていうか本当にファンならそういう時こそグッと我慢するでしょ。ただのミーハー抜け切れてない。

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2017/07/23(日) 23:47:46 

    >>93
    …ね…
    笑顔が…ね…
    人気イラストレーターの中村佑介氏 佐川急便サイン要求に不快感

    +76

    -19

  • 109. 匿名 2017/07/23(日) 23:49:12 

    プライド高くて面倒臭そう

    +32

    -16

  • 110. 匿名 2017/07/23(日) 23:49:36 

    +2

    -15

  • 111. 匿名 2017/07/23(日) 23:49:39 

    +13

    -30

  • 112. 匿名 2017/07/23(日) 23:49:55 

    >>108
    ガルちゃん民にボロクソに叩かれそうなキノコへアーと歯並び

    +96

    -3

  • 113. 匿名 2017/07/23(日) 23:50:34 

    歯並びは大切

    +51

    -2

  • 114. 匿名 2017/07/23(日) 23:50:34 

    +14

    -27

  • 115. 匿名 2017/07/23(日) 23:50:42 

    この人の絵を最初に見たのはアジカンのリライト

    ってアラサーあるあるになるかな
    人気イラストレーターの中村佑介氏 佐川急便サイン要求に不快感

    +85

    -5

  • 116. 匿名 2017/07/23(日) 23:50:56 

    熱狂的なんだろうって書いてる人いるけど、案外そうでもないかもよ。今 新幹線乗り場で待ち伏せてるようなサイン小僧、宛名はいらないです!(転売目的)って今よくあるって誰か言ってた。
    俺、中村佑介の住所知ってるんだよねーw頼めばくれるかな?wてくらい軽いノリもありうる。

    +58

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/23(日) 23:52:56 

    どっかのタレントも、配達員が宛名票を写メってるところ目撃して上に報告したとかいう話をしてたよ
    有名人は身の回りが色々怖いね

    +40

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/23(日) 23:53:08 

    サインって何の価値があるのかな。

    たまに欲しいって言われるけど、
    雑に扱われそうだし、書かないようにしてる。

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2017/07/23(日) 23:53:21 

    >>110
    え?何?閲覧注意並みに怖いんだけど。

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2017/07/23(日) 23:54:21 

    なんでルール違反した佐川の人じゃなく、イラストレーターが叩かれてるの?

    +49

    -11

  • 121. 匿名 2017/07/23(日) 23:54:43 

    有名人にもよると思う
    有るタレントさんは写真はダメだけど握手ならいいとか

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/23(日) 23:55:15 

    それはゾッとするわ、キモ。
    非常識なヤツだ。
    自宅を知られた上、自分が出たならまだしも奥さんが対応したわけでしょ。
    注意とかじゃなくて、もうそいつの記憶リセットしてやりたいわ。

    +53

    -1

  • 123. 匿名 2017/07/23(日) 23:55:17 

    なんで容姿非難になってるの?
    最低だね

    +40

    -14

  • 124. 匿名 2017/07/23(日) 23:55:23 

    笑いたいのか普通の顔なのかわからない。

    +9

    -8

  • 125. 匿名 2017/07/23(日) 23:56:59 

    >>120
    名指しでツイートするって行為もある意味ルール違反だからだよ。

    +16

    -19

  • 126. 匿名 2017/07/23(日) 23:57:07 

    売れてるイラストレーター叩いておけば「ミーハーではなく芸術をわかってる私」アピールできると勘違いしてる人がいるな。
    この人は芸術的だから人気なんじゃなくて、色の使い方が可愛かったりコラボ効果で人気のに。

    +44

    -2

  • 127. 匿名 2017/07/23(日) 23:57:09 

    個人情報を扱う企業は気を付けないと。
    どうせ名前出さなくてどこからか佐川ってバレたはずだし。

    +26

    -1

  • 128. 匿名 2017/07/23(日) 23:57:21 

    >>108
    なんか変な人っぽい・・・

    +14

    -13

  • 129. 匿名 2017/07/23(日) 23:59:12 

    その人、個人的に住所控えてそう。
    むしろ、控えていない理由がない。

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/23(日) 23:59:20 

    荷物の差出人などからイラストレーターの人だと特定してサイン要求って職権乱用じゃないの?
    コンプライアンスがたがたじゃない?

    +29

    -2

  • 131. 匿名 2017/07/23(日) 23:59:58 

    >>99
    アイデアがあっても実行に移さなければそれはただの妄想。
    「あえてやらない」とか格好つけずに、クライアントの要望にちゃんと答えられることもイラストレーターの能力の一つだと思うわ。

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/24(月) 00:00:09 

    あとこれでサインに応じてあげたとしてもツイッターで自慢したあとオークションに出しそう

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/24(月) 00:00:49 

    被害者ぶるにもランクが必要でね
    家バレ被害で大騒ぎするにはそれが圧倒的に足りないのよ

    +6

    -15

  • 134. 匿名 2017/07/24(月) 00:02:03 

    >>6
    これは激しく同意です。
    そこはその場で奥様も注意するなり一言断って、後日改めて「あぁいう事は如何なものかプライバシーの侵害です。」って意義を話せばいい。
    それをわざわざSNSという世間に晒す行為でまるで、名高い僕にこんな佐川急便ごときが調べてサインを強請る行為は無礼だよ!
    あらゆる意味で失礼だ!って言ってるから余程、その場や後日本社に問い合わせる余裕もない程プライドなり許せなかったんだなぁと思いますよ。
    こういう晒し流行ってるのかな。
    ある意味個人の叩きなのに佐川急便まで言って営業妨害だし。

    +18

    -20

  • 135. 匿名 2017/07/24(月) 00:03:55 

    >>16
    アホは言い過ぎだよ。
    あんたこそ、言葉遣い位一度頭で整理してから話せば?
    中二ヤンキーか。

    +0

    -9

  • 136. 匿名 2017/07/24(月) 00:04:40 

    >>92
    この絵、そんなにいい?
    私は苦手だから買わなくなった

    +29

    -14

  • 137. 匿名 2017/07/24(月) 00:06:19 

    >>111
    胴長は合ってる

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/24(月) 00:06:40 

    あのマンションの〇号室がな、中村佑介のマンションやねんと言われて
    ほんまか!?とテンション保って乗って行ける人は全国民の1%にも満たないと思う
    ご安心あれ

    +64

    -5

  • 139. 匿名 2017/07/24(月) 00:07:15 

    >>16
    いやそこは「お嬢様はアホでいらっしゃいますか?」で返すべきだろw

    +3

    -4

  • 140. 匿名 2017/07/24(月) 00:08:05 

    確かに宅配を利用してサインを頼むのは筋違い。マナーも悪いけどね。
    でも作者の言い分、なんか王族身分位恥さらしな行為をしでかしたみたいに晒してるね。
    SNSってどれだけ人が見てるか人気商売なら分かってるのにね、わざと同意と信用なくさせ様としてるやり方は間違ってる。
    某配達員が…ではないのが悪意を感じる。

    +24

    -10

  • 141. 匿名 2017/07/24(月) 00:08:30 

    >>116
    私も軽いノリで言っちゃったんじゃないかなと思うけどなぁ。
    あー、ここ中村さんちなんだ、言ったらもらえるかな?ぐらいの。
    悪気はなかったと思うんだけど…

    +7

    -18

  • 142. 匿名 2017/07/24(月) 00:09:12 

    よく間違えられますとか奥さんが答えたら終わった話のような…
    変に認めてるというか

    +15

    -13

  • 143. 匿名 2017/07/24(月) 00:09:20 

    私の夫は有名なサッカー選手と同姓同名なのですが、佐川の人に「サッカー選手の〇〇さんちですか❓この辺に引っ越してきたってきいてまして」って何回か言われた。
    やっぱり引いたもん。

    +105

    -0

  • 144. 匿名 2017/07/24(月) 00:09:58 

    >>142
    ドヤァ感がね…

    +10

    -11

  • 145. 匿名 2017/07/24(月) 00:11:13 

    この人の絵、似たような構図ばっかりじゃない?

    +12

    -10

  • 146. 匿名 2017/07/24(月) 00:12:27 

    なんでムキになってるのかわからない人がチラホラ。。
    同業者なんだろうな

    +10

    -8

  • 147. 匿名 2017/07/24(月) 00:13:06 

    >>140
    同意。会社名やゾッとした…とまで言わなくていいのに。「家内が配達員の人からサインを求められたようだが、そういうのはお断りしていますので。」ぐらいで良かったんじゃないかな。
    本当にすごいファンで躊躇しながらも、勇気を振り絞って言ったとしたら、とても傷つけることになると思う

    +20

    -20

  • 148. 匿名 2017/07/24(月) 00:14:10 

    割りとアニオタですけど、此方の先生が凄く人気だって事も知りません。
    今回の件は配達員の常識の無さで指摘してもいいし、奥さんも注意して良かったと思う。

    だけどSNSって売名行為並みに個人を叩いて怒りをぶちまけるって、家でも防火されたの?
    警察沙汰くらい大事だった?
    会社に直接電話して、その配達員の失礼な行いを正すのが正当なやり方だと思う。
    姑息で狡いとしか言えない。

    +8

    -25

  • 149. 匿名 2017/07/24(月) 00:14:40 

    会社にクレーム入れるだけじゃ、適当な対応されてもみ消される可能性もあるよ。
    Twitterで言いたくなる気持ちもわかる。

    前の会社で某宅配業者に個人情報の書類を紛失されたとき、本社にクレーム出したけど責任者に報告してもらえるまで1週間かかった。
    挙句、『探したけど見つかりません。被害にあった際は捜査協力するのでまた教えて下さいね』と言われました。

    +32

    -4

  • 150. 匿名 2017/07/24(月) 00:14:47 

    佐川の人非常識だな。
    配達の人にサイン(個人的な)して、
    佐川の人が他の人に言ったり知られたら、
    また別の配達に来た佐川の人に、
    お願いされるかもしれないし、
    SNSにあげたりでもしたら、他の会社の
    配達の人にもサインお願いされる可能性も
    あるし断りにくい(何で他の人には書いた
    のに!ってなるから)

    一人でも、イレギュラーをオッケーしたら
    きりがないから、書かなくて正解。

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/24(月) 00:15:51 

    >>148
    Sとか買ったことないの?
    アニオタ関係ないけど絵を描くオタはだいたい知ってる

    +7

    -6

  • 152. 匿名 2017/07/24(月) 00:16:25 

    >>146
    言うと思ったけど普通に個人が失礼な事をして、店や会社名を言うのは事実でも営業妨害ですよ。
    それ位分からないあなたの方が普段の生活まともなのか疑いますけどね。

    +8

    -10

  • 153. 匿名 2017/07/24(月) 00:17:08 

    外野から見たら知らない絵も好きじゃない言う割に熱いコメ書くねと思った

    +9

    -4

  • 154. 匿名 2017/07/24(月) 00:18:09 

    私の好きなミュージシャンはレコーディング中にカレーの出前を頼んだら、持ってきた人が「オレ、ファンなんです。握手して下さい」と言われ、握手してあげたそうだ。
    しかも後日、レコーディングが終わってから、そのカレー屋さんへ食べに行ったんだって。ファンを大切にする素敵な人

    佐川のお兄ちゃんもわるかったけど、こんな風にSNSで晒し者にするのも酷いと思う

    +20

    -29

  • 155. 匿名 2017/07/24(月) 00:19:44 

    >>148
    防火やなくて放火でしょ(笑)

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2017/07/24(月) 00:20:51 

    >>153
    自意識過剰の勘違いに敏感なんだよね・・・反省した
    たしかに、言われてみれば熱くなってあげる価値ないよねこのレベルの人

    +3

    -10

  • 157. 匿名 2017/07/24(月) 00:21:00 

    >>151
    そんな事ないですよ、アニオタが有名イラストレーター全員把握してるって考えは貴方の押し付けになるよ。
    興味あれば勿論買ってただろうし。
    それは、貴方も同じでしょ?
    イラストレーター名のある人知らないのも当然だと思ってる。別に知らなくていいし。
    申し訳ないけどコメントする人皆ファンと思わないで。ファンは先生の誤ったやり方は認めないんですね。

    +3

    -8

  • 158. 匿名 2017/07/24(月) 00:21:07 

    コモノほどよく吠えるからね

    +12

    -13

  • 159. 匿名 2017/07/24(月) 00:21:49 

    >>1
    え、なんで本社にクレームしないの?
    それなしでSNS大勢に同意求めてるとか酷いよね。

    +11

    -11

  • 160. 匿名 2017/07/24(月) 00:22:39 

    >>158
    そのままお返しします(*´∇`)つ[鏡]

    +7

    -7

  • 161. 匿名 2017/07/24(月) 00:25:39 

    >>1
    んー、まず思ったのが心の余裕ないよね。色々とファンやミーハーに失礼な事されて立腹してるとは思うけど、会社名露骨に名指しでその後自分は冷静さ欠けてSNSで全国に、もしかして世界に配信でしょ?
    オーバーだと思うよ、失礼な配達係はすぐに会社にきちんと注意をして正さなきゃ。

    +14

    -10

  • 162. 匿名 2017/07/24(月) 00:25:59 

    >>108
    個人的にこの写真の方がゾッとしました(笑)
    この人の描く女性は、横顔がみんな鼻ペチャのおへちゃさんばっかりね

    +18

    -9

  • 163. 匿名 2017/07/24(月) 00:26:30 

    >>158
    身を以て証明してくれてありがとう

    +5

    -5

  • 164. 匿名 2017/07/24(月) 00:26:51 

    >>160
    ??

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2017/07/24(月) 00:26:52 

    このツイートが問題になって実際佐川は何か対応するのかね。こういうクレームは以前にもあるだろうし、今回の件で社員教育徹底しようとはならない気がする。相当話題になれば別だけど。ちゃんとしろよ佐川…

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2017/07/24(月) 00:28:02 

    ファンだから必死に正論してる人を罵ってる一部の非常識。こんな人が何でも写メしたり、動画で個人の許可なく文句や晒し行為をしてるんだね。
    自分の行い悪いと人が同じ事をしてたら、何が悪いねん!ってなるからね~。
    冷静な人ならここは悪い、そこはおかしいって分かる筈だわ。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2017/07/24(月) 00:28:58 

    へんな絵

    +18

    -9

  • 168. 匿名 2017/07/24(月) 00:29:43 

    >>42
    お里が知れる老害なんだよ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2017/07/24(月) 00:30:17 

    そんなに大物なんだー?全然知らなかったわwww

    +10

    -10

  • 170. 匿名 2017/07/24(月) 00:30:39 

    こういうの見ると 芸能人 買い物どうするんだろうと思う マネージャーさん経由とかしても
    住んでる以上 個人情報はダダ漏れだよね

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2017/07/24(月) 00:30:46 

    人気イラストレーター?
    なんか見た事はある様な…、ふーん。
    海外じゃ普通にカフェとか「私…あなたの大ファンなの、サインをお願い出来る?」って聞かれたら駄目なのは断る、もしくは快く受けるかだよ。

    +5

    -17

  • 172. 匿名 2017/07/24(月) 00:32:02 

    >>13
    そうだよね。そこは大人として会社に直接不満な点を言えば良かったと思う。

    +7

    -9

  • 173. 匿名 2017/07/24(月) 00:32:35 

    >>144
    絵のゴテゴテ感と言い、いちいち大袈裟なんだよね

    +17

    -11

  • 174. 匿名 2017/07/24(月) 00:34:20 

    SNSに書くことによって、相手をけん制してるんでしょ。
    この人前にも同じようなことあったみたいだから。
    本部に連絡しても口頭注意で終わりだろうし。

    +15

    -9

  • 175. 匿名 2017/07/24(月) 00:34:27 

    本社にクレームいれても お客様相談センター❔が
    申し訳ございませんでおわっちゃうよね

    +42

    -2

  • 176. 匿名 2017/07/24(月) 00:34:35 

    >>157
    雑誌とかじゃなくアニオタならアニメタイアップのアジカンの曲つながりでジャケットのこの人のイラストは多くの人が通る道じゃない?
    イラストレーターとしてではなく「アジカンのジャケット書いてる人」として。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2017/07/24(月) 00:34:38 

    会社に連絡して自分の周りに話すくらいで終わるような事を、関係ない世間一般に知らせないと気が済まない人って自分に同調してほしくて仕方ない病気なの?

    +7

    -8

  • 178. 匿名 2017/07/24(月) 00:34:45 

    >>70
    私も。

    +4

    -4

  • 179. 匿名 2017/07/24(月) 00:36:35 

    >>131
    そういうことじゃなくて、その人のスタイルが確立されている中で、
    見たこともないような別のタッチの絵もかけるわけよ。
    なのに、あまり売れそうじゃないタッチのをメインに置いてるんだよね。
    いつもその人の絵を見るたびに、金儲けすればいいのにって思うわけ。

    +0

    -8

  • 180. 匿名 2017/07/24(月) 00:37:38 

    だって佐川だもの

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2017/07/24(月) 00:37:48 

    ファンなのかは知らないけど、SNSだけのあっちの言い分としてギャーギャー怒ってもね。
    事実としたらそれは当事者で迷惑な行為とつたえるべきだった。
    そもそも、このイラストレーターは自分を買い被りすぎじゃないかな。会社にクレームとして正々堂々と意見するのと、SNSで蔭からクレームして大勢に話す事って狡いよね。他人は鵜呑みにしがちになるから、殆どの人が同意して中には会社にクレームを入れるだろうね。

    +8

    -9

  • 182. 匿名 2017/07/24(月) 00:38:06 

    >>179
    金じゃないモノが大事なんだろうね、その人にとっては。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2017/07/24(月) 00:38:53 

    >>181
    何故仕事が減るようなことをするんだろうね。

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2017/07/24(月) 00:39:15 

    >>183
    仕事が嫌になったか、金がいらなくなったか。

    +0

    -3

  • 185. 匿名 2017/07/24(月) 00:39:37 

    佐川が悪い、怖いよこういうの。

    +23

    -2

  • 186. 匿名 2017/07/24(月) 00:39:56 

    アジカンに使ってもらえてよかったねって人

    +18

    -5

  • 187. 匿名 2017/07/24(月) 00:40:12 

    佐川にクレームを入れた訳じゃないんだから、また同じことがあるかもね。この人のツイッターを配達員が見てるとは限らないし。
    でもさ、こういうことが嫌なんだったら最初からペンネームを使えば良かったんじゃないの?
    うちの祖父もエッセイや小説書く人だけど、サインとか当たり前のように頼まれるよ。喜んでサインとかしてるけどな

    +7

    -11

  • 188. 匿名 2017/07/24(月) 00:40:34 

    或る程度まで行けば自分がやりたい絵だけを描けるだろうけど、
    このクラスだと描きたくない絵も描かなければならないんだろうね。

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2017/07/24(月) 00:40:48 

    なんかこの人のこと嫌いな
    同業のイラストレーターが
    一生懸命書き込んでる気がする…w

    +44

    -13

  • 190. 匿名 2017/07/24(月) 00:41:07 

    どんなイラスト書くのかどんな人となりなのか知らないけど、こういうエピソードが出るのもありそうなタイプなのかな?とか思うわ。いわゆる真面目とかきちんと礼儀とか、常識とは違う雰囲気だからファンも踏み込んで来るとか。

    +1

    -5

  • 191. 匿名 2017/07/24(月) 00:41:11 

    >>120
    あなたは車運転してて10kmスピード超過で違反してたから10年禁固刑って言われたらそんなに?ってならない?悪いことは悪いことだけど罪とそれに値する罰は妥当なものでないといけない。
    もう一つ、あなたのスピード違反を誰かがツイッターで勝手に名前晒してたら?ネットは拡散されたら削除するのは不可能だよ。

    +4

    -11

  • 192. 匿名 2017/07/24(月) 00:42:26 

    >>179
    この人はこのタッチのイメージでやってるからねー。
    白い顔のこのタッチの女の子=この人の絵って世間(一部かもしれないけど)のイメージができてるから、お菓子とのコラボとしてはしょうがないと思う。

    +19

    -2

  • 193. 匿名 2017/07/24(月) 00:42:58 

    >>157
    いや、オタならアニメの原画や特集掲載してるSぐらい買ったことないの?という素朴な疑問だけどなんでそんなにムキになってん?なにかあったのか?

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2017/07/24(月) 00:44:33 

    >>189
    私もなんでこのトピ伸びてるの?という疑問を元にそう思った
    やたらムキになる熱い人が多い

    +13

    -3

  • 195. 匿名 2017/07/24(月) 00:46:43 

    本人の自己責任のもとにツイートぐらい何してもいいのでは?

    +14

    -9

  • 196. 匿名 2017/07/24(月) 00:47:59 

    みんな文章長っ!興味ない知らないなんて嘘でしょwww

    +9

    -4

  • 197. 匿名 2017/07/24(月) 00:48:35 

    人気なんだ。
    奥浩哉みたいな絵柄でウケたのかと思ってた(^^;
    細かく色々書き込む人だけど、個人的にはあまり好きじゃないなぁ。

    何でも人気出るとそうなっちゃうんだろうけど、
    サイン強請られるうちが花なんじゃないのかなぁ。
    確かにルール違反ではあるけどね。

    +10

    -12

  • 198. 匿名 2017/07/24(月) 00:51:47 

    佐川あかんやつですやん

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2017/07/24(月) 00:52:24 

    自己責任ってどう責任とるの。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2017/07/24(月) 00:52:32 

    >>197
    私もサインを強請られるうちが華だよなーって思ったw

    +10

    -12

  • 201. 匿名 2017/07/24(月) 00:52:34 

    >>189
    または佐川の火消し隊

    +9

    -4

  • 202. 匿名 2017/07/24(月) 00:53:25 

    これのどこが文章長いの…?

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2017/07/24(月) 00:55:00 

    >>195
    別にいいと思うけど、元記事を読むと佐川に社員教育をしろみたいなことまで書いてるのよね。だったらツイッターじゃなくて佐川にクレーム入れたほうが良いのでは?と思った。なんでツイッター?って感じ

    +10

    -11

  • 204. 匿名 2017/07/24(月) 00:56:37 

    佐川に興味あってトピ開きました
    ヤマトて働いてるのでw
    サービスセンターだけどwww

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2017/07/24(月) 00:56:45 

    >>203
    クレームも入れてると思うよ
    ここ読むと知らない興味ないというガル民多いし影響力もないなら個人がどうツイートしようといいんじゃないかと思うけど

    +22

    -2

  • 206. 匿名 2017/07/24(月) 00:58:17 

    ファンを味方につける感じが卑怯だと思ってしまう

    +10

    -11

  • 207. 匿名 2017/07/24(月) 00:59:46 

    何度も会ってるけど、この人嫌い。
    挨拶しても、無視されたしな。
    嫁も知ってるけど、嫁も好きじゃない。

    +6

    -13

  • 208. 匿名 2017/07/24(月) 01:00:06 

    ガル民も実際似たようなことあったらツイートする人多いと思うけど

    +21

    -2

  • 209. 匿名 2017/07/24(月) 01:01:40 

    この作家をそれなりに人気と認識してるからみんな怒ってるのか?

    +0

    -4

  • 210. 匿名 2017/07/24(月) 01:02:56 

    >>154
    そのミュージシャンはこいつと違って、器が大きかったんだね。
    私も似たような話聞いたことある。知り合いが勤務中に楳図かずおが来て、サインねだったらくれた。それどころか、帰り際にグワシもしてくれた。あとでその人は上司にこっぴどく叱られたらしいけど、別にサインを取りあげられることも、楳図かずおからクレーム来ることもなかった。

    このイラストレーターも嫌なら本社にクレームつけろよ。Twitterで晒して文句言うなんて、器が小さすぎる。

    +13

    -17

  • 211. 匿名 2017/07/24(月) 01:06:18 

    >>157
    横からだけどアニオタのこういう決めつけで盲目的に話すの嫌い

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2017/07/24(月) 01:07:39 

    >>208
    それ思った。漫画までつけて注意喚起ツイートするやついるだろ

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2017/07/24(月) 01:08:16 

    何で被害者叩き?
    職業上知り得たことを私的に利用したら駄目に決まってるじゃん
    社員教育しろっていうのも当然だと思うけど、常識がない人達がここでも暴れてるのかな

    +37

    -4

  • 214. 匿名 2017/07/24(月) 01:09:32 

    この人の色んなイラスト見たけど女子高生に強い関心を持ってそうだと思った。

    +9

    -10

  • 215. 匿名 2017/07/24(月) 01:14:33 

    社員教育とかすると思う?
    ドライバー不足に拍車かかって私達に迷惑かかるね
    荷物の遅延だの紛失だの増えそうー
    このイラストレーター知らない人だけど

    +0

    -15

  • 216. 匿名 2017/07/24(月) 01:15:30 

    被害者の写真まで掲載して容姿叩きひいた

    +22

    -5

  • 217. 匿名 2017/07/24(月) 01:19:44 

    >>215
    それって佐川運輸が悪いのであって被害者関係ない
    じゃああなたの家に来て好きですと握手もとめてきたドライバーをそのまま雇っててもあなたは問題ないと。全く恐怖感ないと

    +21

    -3

  • 218. 匿名 2017/07/24(月) 01:20:05 

    こういう人に家を知られてるってのもあるから怖いよね。
    信用の為にも仕事だと割り切らなきゃ。

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2017/07/24(月) 01:22:30 

    >>77
    ゆとりなんかじゃありません!って過剰反応するのもゆとりの特徴

    +2

    -8

  • 220. 匿名 2017/07/24(月) 01:23:19 

    >>19
    いわゆる、って言われても、そんなの聞いたことないんだけど。

    あと、意識してひらがなを多めにしたほうがいいよ。

    IME まかせで、変換できる単語を片っ端からなんでもかんでも変換してると、いかにも文章を書き慣れてなさそうな、読みづらくて頭悪そうな文面になるからね。

    +0

    -5

  • 221. 匿名 2017/07/24(月) 01:23:22 

    >>217
    佐川運輸じゃない
    佐川急便でしょ?
    ヤマト運輸佐川急便だよ
    私には関係ないからどーでもいいわ
    有名人でもないし
    てかアンタ本人?必死杉なんだけど

    +0

    -9

  • 222. 匿名 2017/07/24(月) 01:24:10 

    >>210
    そのエピソードどちらも自宅じゃないし自宅だったらミュージシャンも楳図かずおも許してないと思うよ
    ガルちゃんって自宅のりこんできてもOKっていう非常識な人本当に多いね

    +28

    -2

  • 223. 匿名 2017/07/24(月) 01:25:15 

    バカッターで炎上させてんならガルちゃんとかも必死でカキコミしてそーwww

    +1

    -8

  • 224. 匿名 2017/07/24(月) 01:29:49 

    >>221
    佐川急便の自己責任を被害者に転換してることもふくめて直ぐに本人認定頭悪すぎ

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2017/07/24(月) 01:45:27 

    え、これ佐川が悪いよね?怖くない?
    仕事で得た個人情報を仕事以外のことで使ったらだめでしょ。

    +26

    -0

  • 226. 匿名 2017/07/24(月) 01:53:52 

    おいおい、Twitter見たら佐川同じことするの2回目みたいじゃん。教育してほしいというのも最低限の教育してほしい、それ以外は悪いところないと言ってるし
    ガル民やたらネチネチしてると言ってるからそんなにネチネチ怒ってるのかと思ったら普通の対応じゃん。
    外で会ったときは写真やサインも応じてると言ってるし器小さいとか散々言われててこの作者可哀想じゃない…?

    +34

    -2

  • 227. 匿名 2017/07/24(月) 01:57:34 

    普通にSNSのネタになるっ!って思っていそう
    普通なら佐川に言えば良い事

    +4

    -12

  • 228. 匿名 2017/07/24(月) 01:59:27 

    >>227
    なんでそういう考えになるのか不思議

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2017/07/24(月) 02:00:11 

    佐川、
    会社に荷物とりにくるんだけど段々と馴れ馴れしくなってきて、対応してなくても声かけられるようになり、
    しかも家と会社自転車で五分だから、
    家にも配達に来るし、、、一回ドア鍵かけ忘れた時に帰宅した時、家の玄関から出てきてゾーッとした。

    すぐに親に話してクレームいれてもらい、
    相当怒られたのかそれから担当が変わった。
    もう本当こわすぎるさがわ。

    そして!結婚して引っ越しした時の佐川の地域担当が女性の20代の人だけど、
    明らかにうちの旦那に色目使ってて不愉快。
    チャイム鳴らすと、
    さがわでーーーすって頭を横にくねってするし、
    不在通知にドラえもんの落書きに
    連絡ください♡
    とか、本当イラっとするわ。絶対狙ってんだろ。
    配達で忙しいくせにそんなのかいてるひまあんだね。
    写真撮っておけばよかったわ

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2017/07/24(月) 02:00:30 

    作品までディスるのは違うと思う。

    佐川が悪いんだからさ。
    誰だって同じ事されたら怖いでしょ。
    住所知られて悪用される可能性もあるし。

    アジカンが好きだから、この人のイラストの事まで批判されると悲しい。

    +22

    -2

  • 231. 匿名 2017/07/24(月) 02:00:38 

    ヤマト運輸と比べられて怒ってる佐川の火消しじゃね?

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2017/07/24(月) 02:02:42 

    この人小梅ちゃんの林静一のパクリだよね
    パクリのパクリまで出てきたけど

    +28

    -5

  • 233. 匿名 2017/07/24(月) 02:04:07 

    なぜ伸びていると思ったら、
    なんか、佐川うんぬんより
    このイラストレーターの人が嫌いで
    書き込んでる人がいるのね。

    +28

    -0

  • 234. 匿名 2017/07/24(月) 02:14:06 

    >>13
    ツイートの方が早いしダメージ気にして佐川が気にする
    クレームは流される

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2017/07/24(月) 02:17:03 

    私の知ってる佐川の人は親切で優しい人たちだから、こんな事あると残念だ

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2017/07/24(月) 02:17:58 

    小梅ちゃんの作者かと思ったらパクリなんだ
    パクリでも訴えられないんだ?

    +26

    -7

  • 237. 匿名 2017/07/24(月) 02:19:35 

    このイラストレーター、街中でサインや握手求められるほど有名なんだ?そっちにびっくり

    +22

    -2

  • 238. 匿名 2017/07/24(月) 02:21:51 

    なんだっけ宅配の人が個人情報使って
    ナンパしてきたとかいう話もあったよね

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2017/07/24(月) 02:51:43 

    「ゾッとした」っていうのは「配達員と客の距離感を保てよ」ってことかな。サインを求めるようなファンが自宅を知っていて、なおかつ配達員として家に上がることもあるというのは危機感の強い人には気になることだろうし。

    この人のイラスト最近本屋でよく表紙とかで見かけるから最近の人気イラストレーターなんだなと思ってた。でも誰もが知ってる超有名人って感じでもないから、まったく知らない人から見れば「無名イラストレーターが偉そうに」みたいな感想なんだろうね

    +13

    -1

  • 240. 匿名 2017/07/24(月) 03:01:52 

    大抵の会社では業務上知り得た顧客の個人情報を私的に利用することは禁止されてると思うんだけど。
    それ知らない人って社会に出てまともな仕事したことない人くらいだよね。一応バイトでも守秘義務はあるはずだが。
    しかも制服着てたってことは仕事中だったんでしょ?二重に悪いじゃん。
    この社員は何らかの処分下されないといけないし、会社にも責任あるから顧客に対して謝罪しないといけないよこれ。

    ここにいる人でサインくらいしてもいいのにとか、サイン求められるうちが華とか言ってるバカがいるけど、街を歩いていて偶然好きな芸能人や有名人にあってサインを強請るのとは訳が違うからね。
    ここで問題になってるのは「社員が業務上知り得た顧客の個人情報を私的な行為に流用した」ってことだから。

    このイラストレーター批判してるアホは名前や住所などの自分の個人情報を赤の他人が勝手に使っても怒らないんだよね?
    例えば一方的な好意を持たれて自宅に押しかけられたり、ネットで自分の個人情報を書き込みされてもいいのかな。
    公私混同の区別ができない、やってはいいことといけないことの判断能力がない、理性が効かないバカな大人増えすぎでしょ。

    +21

    -0

  • 241. 匿名 2017/07/24(月) 03:05:06 

    >>239
    無名のイラストレーターが偉そうに
    あー納得
    おやすみ

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2017/07/24(月) 03:13:51 

    >>170
    だからみんな、高級マンションに住むんだよ。
    フロントで預かって貰えば良いから。

    女性芸能人なんかは部屋まで持って来られるの怖いだろうから、在宅してても宅配ボックス指定してると思うよ。

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2017/07/24(月) 03:15:09 

    前にコンビニかどこかでポイントカード作ったらラインで口説かれたってあったよね~
    年賀状のバイトで住所知ってうんたらってのもあった
    それらと同じタイプだね

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2017/07/24(月) 03:19:25 

    在宅タイプの職業って仕事上宅配便をよく利用するから、これで上客を一人失ったってことになるね。あーあー

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2017/07/24(月) 03:53:35 

    SNSに上げて避難し放題って安全だからいいよね。お高く止まり過ぎだと思うわ。
    勿論その配達に来た人の態度は失礼だし、私情を挟むのは良くないからね。

    今の流行みたいになんでも個人や会社に面と向かって不満も問い正せずネチネチ、世間に公表とか陰険だよハッキリ言って。
    読んでたらやり方間違ってるって人に叩いてる方が、あぁ他人に言わずにSNSあげたい派かなって思うし、こんな世の中になったら肖像権も何もないだろうね。

    +1

    -7

  • 246. 匿名 2017/07/24(月) 04:04:09 

    >>1
    人気イラストレーターなら節度をもってクレームするべきだったね。
    若者がなんでも喧嘩してる人を動画に無断であげたり、個人を叩いてる(自分は正当化)けどこのてのやり方は恥ずかしいよ。

    大人として運送業者に直接クレームする方が良かったと思う。名指ししてる所で完全に自分の地位やプライドを傷つけられた一心でやってるから。
    人気イラストレーターって人間の価値が上がった訳じゃないよ。怒り任せに一方的に言った所で、誰が判定出来る?
    いかにも自分に同意を得たい行為そのものだよ。
    卑怯としか言いようがないね。

    +12

    -16

  • 247. 匿名 2017/07/24(月) 04:10:32 

    私の中ではオワコンなのでむしろ良かったじゃんと言いたい。

    +3

    -3

  • 248. 匿名 2017/07/24(月) 04:23:15 

    作者にやり方おかしいって意見に、佐川急便の奴乙って笑うわ~!!
    すっっごい単細胞!!(笑)
    常識で会社に社員やバイトの失態を注意するのが何も問題なくていいのに。そんな事も分からない一つの事だけ煽りがバカバカしい。
    今時そんな見解する人はいないからさー。

    +2

    -4

  • 249. 匿名 2017/07/24(月) 04:42:59 

    安い給料でこき使ってるから意識が低いんだよ
    しょうがない
    以前からそういう類の犯罪多いじゃん

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2017/07/24(月) 05:00:37 

    >>82
    77=82
    自作自演笑
    自分で言って自分で賛同?
    しかも論理崩壊。
    あなたはそういう偏見で狭い世界で生きてるんだね。ゆとり世代を馬鹿にする人っているけど、ゆとり世代はあなたみたいに他の世代を馬鹿にしたりはしないよ。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2017/07/24(月) 05:10:15 

    きちんとトピの趣旨で意見してるのに、反論で述べる人は別だけど、単に罵ってるのは荒らしと同じだわ。
    行動考えてみなよ、配達員だけブーイングなのにその職務乱用に腹を立てて1対1の立場じゃない上で運送会社を名指しで愚痴ってる。
    おかしい行動だよ。身勝手で味方になる人ばかりなの前提でSNSで同情求めるあたり狡賢いよね。

    +6

    -14

  • 252. 匿名 2017/07/24(月) 05:12:40 

    中村さんの絵は好きだし配達で不快な思いをしたんだろうっていうのはわかるけど、佐川って名指しにする必要あったかな。
    佐川急便でも真面目にやってる人がほとんどだろうに、こんなことで名前を挙げられたら佐川急便はイメージダウンするし、ある程度自分が影響力もってることはわかるだろうからSNSで晒すのは大人気ないなと思っちゃう。

    +15

    -22

  • 253. 匿名 2017/07/24(月) 05:14:28 

    >>1
    この人行動が浅はか過ぎるやろ。注意喚起だけなら伏せる事も濁しも出来るやんか。
    なんでわざわざネット晒すねん最近のキレて名指しでYouTube作ってるクソガキと一緒やん。

    +15

    -17

  • 254. 匿名 2017/07/24(月) 05:16:05 

    >>246
    その通りだと思います

    +2

    -10

  • 255. 匿名 2017/07/24(月) 05:49:48 

    何が嫌って、その配達員の不用意な発言で、自分の家が佐川急便のその配達担当支店で周知の事実になっているのかもしれない・その配達員がさらに関係ない第三者に自分の家を話しているかも知れないってのが透けて見えるのが嫌。

    怖いよ。

    +32

    -0

  • 256. 匿名 2017/07/24(月) 05:57:20 

    佐川は本当に馬鹿!以前、午後に指定していた荷物が夜に届いて別に私は怒ってなかったのに「遅れてすみません、午後の配送希望になってたのですが夜の方がいいかなと思って夜にお届けしました〜☆」とか言ってきて「は?」ってなった。怒りを通り越して呆れた。

    +29

    -1

  • 257. 匿名 2017/07/24(月) 06:15:14 

    佐川のお兄さんたまにすっごいワキガの人いる。駅ビルとか多いんだよね…

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2017/07/24(月) 06:42:39 

    +37

    -3

  • 259. 匿名 2017/07/24(月) 06:42:55 

    ファンじゃなくて転売厨でしょ、こういう不躾なのって

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2017/07/24(月) 06:47:19 

    >>258
    これその後どうなったの?

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2017/07/24(月) 06:58:41 

    佐川クオリティ…

    +8

    -2

  • 262. 匿名 2017/07/24(月) 07:01:10 

    佐川男子とか調子に乗ってるからだよ

    +7

    -2

  • 263. 匿名 2017/07/24(月) 07:08:04 

    本人が会社にクレーム入れたところで、受け取った人間が、
    「中村?誰だよwイラストレーター(笑)」
    という考えの人間なら、そのまま何もなかったかのように処理されるだけだよ
    一人のクレームが社員教育に反映されるわけがない

    +27

    -2

  • 264. 匿名 2017/07/24(月) 07:15:14 

    >>258
    きんもー(○_○)!!

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2017/07/24(月) 07:19:04 

    最近の佐川ズレてるね

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2017/07/24(月) 07:38:49 

    >>258

    この男が上司と一緒に謝罪に来たんじゃなかったかな

    その後どうなったかは知らん笑
    解雇じゃね?笑

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2017/07/24(月) 07:39:28 

    ↑ごめん>>260

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2017/07/24(月) 07:59:00 

    この人は、自分も迷惑だったろうけど
    同じようなことされてる他の有名人のためにも
    SNSで発信したんじゃないかなと思う
    宅配便の人にもモラルを持ってほしいのだと思う

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2017/07/24(月) 08:25:41 

    >>141
    悪気ないのが一番悪いし、ファンでもなんでもないのにただ有名人のサインが欲しいからくれって態度だったらとんでもなく失礼だし、信用して利用してるのに自宅を知られてる業者からサインを頼まれるって、たとえその集配担当者が熱狂的なファンでも全くうれしくないと思うよ。
    しかも本人じゃなく奥さんに「サインくれ」って頼んでるってことは確実に「今度もう一回宅配の時に来ますからその時に答えなりサインなりくれ」ってのが伝わってくる。

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2017/07/24(月) 08:40:41 

    Twitterで何でもかんでも暴露も嫌だな
    まずは会社にクレームでいいでしょ

    +3

    -7

  • 271. 匿名 2017/07/24(月) 08:43:54 

    >>13
    それね!わざわざツイートするのどうなの?
    佐川にクレームいれても、酷く失礼な対応され謝罪もなかったのならわかるけど。

    配達人にはバイトもいるだろうし、モラルの低いのがいるのは事実。でもいちいちツイートして事を大きくするのには違和感。
    ストーカーなら怖いけどそこ迄悪質じゃないし。
    有名人なら有名税としてまず経験あるだろう事。これ位の事でツイートしてたらキリがなくない?

    当事者間で解決すればいいのに。

    +3

    -11

  • 272. 匿名 2017/07/24(月) 08:47:08 

    >>251
    2回目だから仕方ないんじゃない?1回目クレームいれたのにまた同じことされたからSNSで注意したとか
    大企業対個人で立場が弱い方は被害者だし、おかしな行動をしてるのは明らかに佐川だしなんでルール違反してる方の佐川に肩入れしてるのかわからないけど

    +20

    -1

  • 273. 匿名 2017/07/24(月) 08:48:12 

    >>271
    2回目で直らなかったからじゃない?

    +11

    -1

  • 274. 匿名 2017/07/24(月) 08:49:38 

    ガル民もお店のクレームわかるようにがるちゃんに書き込んでるやん

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2017/07/24(月) 08:50:42 

    佐川の嫁が火消ししてるのか

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2017/07/24(月) 08:54:35 

    2回目なら少なくとも1回目はツイートはしないで我慢してたってことだよね

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2017/07/24(月) 08:58:00 

    佐川の火消しが必死なの?
    それともガル民の民度が低いだけ?
    至極まっとうなこと言ってる被害者側を叩く意味が分からない

    +17

    -1

  • 278. 匿名 2017/07/24(月) 08:59:50 

    イラストレーターの名前なんて知らない
    初めての事だったからツイートしちゃったのかな
    かなり稀な確立だよね
    芸能人なら沢山ありそう

    +1

    -11

  • 279. 匿名 2017/07/24(月) 09:02:31 

    なんでもTwitterで呟くのはどうなんだろ
    Twitterがなかったら、どうする?
    会社にクレーム入れるか、直接本人に言うか・・・とか、頭使って、この件を処理したよね?
    大人なんだし、有名人なんだから何でもかんでもSNS使っての発信はどうなのかな

    佐川のドライバーが悪いことは絶対だけどね

    松居とか上西とか最近SNS経由発信で霹靂気味の今日この頃

    +2

    -12

  • 280. 匿名 2017/07/24(月) 09:02:36 

    >>278
    はじめてじゃなくてやられたの2回目

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2017/07/24(月) 09:04:38 

    イラスト好きな人ってオタクだから節操ないんだろうね

    +2

    -10

  • 282. 匿名 2017/07/24(月) 09:05:13 

    佐川の配達者に非があるのは勿論で庇う余地なし。だけど、ネットを使って迄批判する事なのかは疑問。

    第三者的立場からみると、
    佐川に悪い印象を持ったと同時に、このイラストレーターの人にも好印象は持てないってのが感想。

    +4

    -12

  • 283. 匿名 2017/07/24(月) 09:05:42 

    クレームツイートするのとTwitterでツイートするのどうなのって愚痴愚痴掲示板書いてるのと目くそはなくそな感じする
    まだイラストレーターの方が本名でやってる分発言に責任もってるよね
    相手に正しさを求めるなら自分も掲示板じゃなくてTwitterで言えばいいのに

    +2

    -4

  • 284. 匿名 2017/07/24(月) 09:10:50 

    問題点は、その佐川がどうやってその家がイラストレーターの家だってわかったかってとこだよね。
    例え身元がわかってるアシスタントにすら編集部は住所を教えないくらい、作家の住所には厳重にしてるはずなのに。
    怖いね。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2017/07/24(月) 09:10:58 

    こういうツイートなら大歓迎
    モラルがない人にとっては恐怖だろうけどね

    +18

    -1

  • 286. 匿名 2017/07/24(月) 09:14:50 

    作家の質とファンの質は一緒

    +1

    -8

  • 287. 匿名 2017/07/24(月) 09:17:36 

    最初に相手があまりにも非常識な言動をしたから、SNSで釘を刺したんでしょ。
    自衛手段として有効ですよね。
    会社に抗議やクレームを入れるだけでは、万が一逆恨みされて、奥さんだけが在宅の時に「何なんですか、抗議って!?たかがサインくらいで大袈裟なんだよーっ!!」みたいに逆ギレされて再訪されでもしたら、とんでもないことになる。
    そういう恐怖を覚えたから、敢えてSNSを利用したのじゃないの。抑止力になったようだし。

    +19

    -1

  • 288. 匿名 2017/07/24(月) 09:21:17 

    どうして絵の批判やこの人が小さい人間の様に言われるのか全くわからない

    仕事中に知り得た個人情報を私的に使ってるんだよ?
    しかも自分の留守中に、自分より力のない奥さんが対応した。何かあったらと不安にならない?

    自分の留守中に子供が荷物受け取って、宅配員にお母さんのサインが欲しいんでけどなんて言われたら怖くない?

    有名だからって何でもしていい訳じゃない。
    こんなことは考えなくても分かること。

    きっと本社に苦情いれても何も変わらず、隠蔽されるか現場が謝っておしまいだった。
    影響力のある人が注意喚起すれば企業も動くし、世の中の目も厳しくなって良いじゃない。

    +15

    -1

  • 289. 匿名 2017/07/24(月) 09:26:39 

    佐川必死すぎでしょw
    常識的な人間が見たら佐川養護なんてしようがないよww

    嫁さんお疲れさま

    +14

    -1

  • 290. 匿名 2017/07/24(月) 09:27:57 

    私もやられたらツイートするわ、しかも漫画にして。
    この人2回もやられてるのに1回目は我慢したんでしょ。

    ガル民ってホントに被害者や病人や死んだ人まで叩くからキチガイ多いよね

    +13

    -3

  • 291. 匿名 2017/07/24(月) 09:29:12 

    >>284
    荷物の送り主でわかるんじゃない?
    いろんな出版社さんから献本とか資料とか
    送られてくること多いだろうし。
    それもなんか怖いけどね。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2017/07/24(月) 09:34:18 

    それはダメ。失礼ズルい。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2017/07/24(月) 09:40:04 

    >>277
    このTwitter主の言い分が間違ってる、佐川急便は悪くないとは、誰も言ってないのでは?

    論点はそこじゃなく、クレームの発信の仕方について意見が別れてるんだよ。
    佐川が悪い、けどTwitterクレームする程の案件であるか?って話。

    有名なら有名税がまとわりつくのが世の常。
    今回の一件を問題提起したいなら、他の賢いやりようがあったのではないかと思う。

    +4

    -12

  • 294. 匿名 2017/07/24(月) 09:44:29 

    twitterみたら佐川がこういうことやるの今回で2回目て…。

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2017/07/24(月) 09:48:14 

    SNSって怖い。
    尖った人多すぎない?

    +3

    -5

  • 296. 匿名 2017/07/24(月) 09:48:57 

    2回目とか…twitterで問題提起していいんじゃない?
    他のイラストレーターさんとか漫画家さんも反応してたし。
    他の人も書いてあったけど佐川に対しての自衛にもなるし。

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2017/07/24(月) 09:54:07 

    >>88
    ここにすごいレベルの人がいるらしい
    このレベルどころじゃない人が

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2017/07/24(月) 09:54:22 

    イラスト見れば、気難しそうなのはわかる

    +0

    -9

  • 299. 匿名 2017/07/24(月) 09:55:43 

    本出すと献本用に大量に届くらしいから、
    出版社からの異常に重い荷物だけで作家か何かだとわかっちゃうと思う

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2017/07/24(月) 09:56:48 

    ヲタ気質の人は不快さに敏感だから、ツイッターで処刑される覚悟で話しかけろ

    +0

    -9

  • 301. 匿名 2017/07/24(月) 09:56:55 

    この件を通して思った事は。。
    芸能人や有名人って、強者でもあり弱者でもあるという事。
    発信力の強さは一般人の比ではない。
    そのかわり、注目されるが故の不利益がある。
    その中でどう立ち回るか?
    真価が問われるね、って。

    +3

    -12

  • 302. 匿名 2017/07/24(月) 10:00:20 

    ここでtwitterに書いたことにこだわってるのって佐川関係者?
    とか思っちゃう。

    +20

    -3

  • 303. 匿名 2017/07/24(月) 10:00:43 

    >>290

    文面見る限り…貴女がツイートすると炎上しそうに思うからやめた方がいいと思う。

    +2

    -7

  • 304. 匿名 2017/07/24(月) 10:01:58 

    仕事で有名人と接する場合、サインを求めないのが常識
    レストランやカフェでウエイトレスがサイン下さいなんてことはないでしょ

    +16

    -1

  • 305. 匿名 2017/07/24(月) 10:06:13 

    >>295
    ツイッターとかの空気に染まると、
    染まってない人から見るとひどく情緒不安定に見えるんだよね

    +3

    -6

  • 306. 匿名 2017/07/24(月) 10:07:56 

    貴女の大切な女性(娘や姪、親友など)が、こういう目に遭ったら…

    この夫、頼りになる。良かった、これで娘(姪、親友…)はもう怖い思いをしないわ。 +

    この夫、何でもSNS?有名税でしょ、佐川の名前を出してなんなの?娘(姪、親友…)も、大袈裟なのよ -

    +21

    -0

  • 307. 匿名 2017/07/24(月) 10:10:32 

    >>306
    何か怖いよ
    頭冷やしなよ

    +7

    -4

  • 308. 匿名 2017/07/24(月) 10:22:16 

    ほんと宅急便は質が悪いやつが多いな
    真面目にやってる人が報われないわ
    ガタイがいいとか体育会系かどうかを見る前に
    人間的に大丈夫かどうかをしっかり見極めろよ
    力だけの馬鹿DQN雇ってんじゃねえよ

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2017/07/24(月) 10:27:10 

    >>301
    佐川急便のほうが大企業だし有名だが・・

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2017/07/24(月) 10:30:06 

    >>302
    私もそう思う
    さすがに2回目だと擁護しようもないのに佐川の肩をもつって関係者しかいないよね

    +20

    -2

  • 311. 匿名 2017/07/24(月) 10:35:55 

    佐川さんコメはいいからちゃんと仕事してください

    +11

    -2

  • 312. 匿名 2017/07/24(月) 10:35:56 

    イラストレーターも直してほしいのは自宅でサイン求めてくるのだけであって
    他は悪いことないって言ってて優しいじゃん

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2017/07/24(月) 11:01:16 

    中村佑介を知らない人って結構いるんだね…
    自分が美術系だからか周りの人含めて一般常識レベルだと思ってた

    絵画やデザインって見たことはあっても作者名までは認知されないよね

    +14

    -1

  • 314. 匿名 2017/07/24(月) 11:08:28 

    >>311
    佐川さんガルちゃんやるほど暇じゃないと思うよ。

    +6

    -13

  • 315. 匿名 2017/07/24(月) 11:48:49 

    やられるの2回目ならツイートしてもいいじゃん。奥さんに何かされるんじゃないかと心配になったのかもしれないし
    有名人だからってそこまで我慢しなくちゃいけないの?本来なら1回目でアウトだよ

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2017/07/24(月) 11:57:42 

    この人の作品が、性格が、顔がって、いま関係なくない?
    これまでもサービス業側が職務上有名人の情報を知り得たことで起こった問題が何件もあったよね。
    ジャニーズの誰かの個人情報をファンの娘のために持ち帰った銀行の非正規のおばさんとか、人気男性スケート選手が泊まった相手をわざわざ呟いたホテルの従業員とか。
    あと実際に私もTwitterで「今日○○(よくブサイクいじりされる芸人)がうちに心電図取りに来た。わりとフツーで笑った」みたいな病院の娘の呟きも見かけた。
    会社の信用背負った仕事と自分の興味を充足させる事とどっちが大切かわからないクズがダメなだけ。
    有名人ならプライベートでもきっと応えてくれるはずなんて甘えだよ。
    それにこういうバカが、そのくらいいいだろう?で幅をきかせるようになったら有名人だけじゃなく、一般人の個人情報も危ないわ、
    ストーカー被害も増えるかもね。

    +22

    -1

  • 317. 匿名 2017/07/24(月) 12:36:48 

    ていうか、、
    こういうコメントで変に注目集めるの、怖くないのかな?
    ツイ主に好意的な人もいれば、否定的な人も出てくる訳だし。
    いい反応も悪い反応も受け止めるのって大変そう。
    自身の投稿が想定外に反響?炎上?しすぎて、怖くなり削除アカ凍結するケースもあるよね?

    著名人と一般人の感覚は違うのかな?
    いや、でも、ここ読んでると一般人でもこういうケースでツイートする人結構いるみたいだし‥‥。
    佐川に苦情入れる所までは同じ。で、周囲の人に話しちらかす事で完結するけど。そういうタイプの人は今の時代少ないのかな?

    +0

    -11

  • 318. 匿名 2017/07/24(月) 13:02:01 

    他の方も言ってるけど、佐川にクレーム入れてSNSには会社名伏せて投稿するのが一番スマートだったんじゃないかな。
    この人の絵は目にしたはことあっても名前とか知らないけど、一応有名人なら一般人が書き込むよりは反響があるでしょうからね。

    +1

    -8

  • 319. 匿名 2017/07/24(月) 13:15:58 

    >>304

    有名人のサインがいっぱいある店は非常識な店ってこと??

    +1

    -7

  • 320. 匿名 2017/07/24(月) 13:22:29 

    この人副助手の立場なのに無許可で公共の廊下に自分の作品50枚位張りまくってそれを持って帰った人に対して「勝手に作品を持ち帰らないでください」っていう張り紙してた
    教室に住み着いてるネコに落書きとかしてたし常識ないタイプのおかしな人だったよ
    鍵開けるのが仕事のくせにいつも遅刻してくるから生徒から嫌われてたし

    +11

    -11

  • 321. 匿名 2017/07/24(月) 13:41:39 

    今この問題に本人の容姿や過去のことや作品に対する評価は必要なの?

    被害者が非常識な行為を過去にしていたら、常識的な注意は許されないってこと?

    今起こった問題に注目すべきだよ

    +13

    -3

  • 322. 匿名 2017/07/24(月) 13:45:54 

    イラストレーターって本当に「運」の世界で
    有名どころでもそんなに稼げないから
    それで食っていけるだけでも凄いと思うわ
    本の挿絵の単価も凄く安いハズ、、
    と思ってたら、学校の仕事もしてるのね

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2017/07/24(月) 13:49:09 

    佐川が悪い前提だけどわざわざネットでどこの会社とか晒すのも大人げないよね。そのあたりがこの人の人間性なんだろうけど。

    +2

    -8

  • 324. 匿名 2017/07/24(月) 13:50:22 

    >>319
    極端だな...
    常連で仲が良ければまた違うんじゃない?
    仕事の打ち上げとかなら、雰囲気的に書いてくれることもあるだろうし

    全く面識なくて、相手もプライベートで来店してたら今時は声かけないと思う

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2017/07/24(月) 13:54:15 

    10年くらい前、カフェで中村さんに偶然会って似顔絵を描いてもらったことがあります。
    小さなメモ帳しか持っていなかったけど、それでも嫌な顔一つせず描いてくれました。

    だから、有名になったからサインお断り、ということではなくて、仕事中に仕事の中で知り得た情報を使ってサインをねだる行為に問題点があると発信されたのかなと思います。

    +17

    -5

  • 326. 匿名 2017/07/24(月) 13:56:00 

    みんな同じ被害にあっても会社名言わないの?
    じゃあ何のためにネットに書き込むの?
    この人は注意喚起としてこの企業には気をつけてといっている
    もし、会社名伏せたらそれこそ憶測を読んで何の解決にもならないと思うけど

    そもそもネットに書き込むなって人は価値観違うんだから、大人しくカスタマーに文句言ってたらいい

    +13

    -4

  • 327. 匿名 2017/07/24(月) 14:54:26 

    このイラストセーラー服の女の子がなければいいのになって思う
    学生服の女の子を男性が描くとどうしても性的イメージがあるせめて私服の方がいい
    男性が制服姿の女の子を描くとき何を思って描いてると思う?

    +2

    -12

  • 328. 匿名 2017/07/24(月) 14:55:25 

    独身で男の1人暮らしだったらまだしも
    奥さんがいるなら
    そりゃ防犯上、過剰反応しちゃっても仕方ないと思うよ、、
    「自分の家族がいるテリトリーを守らなきゃいけない」
    っていう意識は、まともな男なら
    本能として誰にでもあるからね、、
    そのテリトリーを平気で侵して来たワケだから
    危険や不快感を感じても仕方がないよ

    +17

    -0

  • 329. 匿名 2017/07/24(月) 16:02:42 

    佐川な奥様方は晩ご飯のお買い物かなw?
    この対応策にマイナスが付くって、本当に自衛しなければいけない社会だと再認識しましたわ。

    +8

    -3

  • 330. 匿名 2017/07/24(月) 17:20:20 

    私も受け取りのサインだと思ったから???って思った。内容読んだらゾッとした。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2017/07/24(月) 18:27:43 

    >>108
    きゃー!
    どれもイケメン、美人で素敵な作品だから
    その流れでてっきり中村さん自身もかっこいいんだろうなーと勝手に思ってたので衝撃!
    先入観って本当にこわいと思いました。。。反省。

    +1

    -8

  • 332. 匿名 2017/07/24(月) 18:51:30 

    ほんと…こういうことすぐにネットでさらすひとってむかしイケてなかったのだろうと思う。

    +1

    -10

  • 333. 匿名 2017/07/24(月) 19:32:51 

    >>108
    アンカ先見るんじゃなかった
    なんだよこの吉本にいそうなのは

    +0

    -5

  • 334. 匿名 2017/07/24(月) 19:48:01 

    うちに来てくれる佐川さんはとても感じがよくて、男性も女性も礼儀正しい方しかいないよ
    だからこの騒動でこんな配達員もいるのかと驚いた

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2017/07/24(月) 19:54:31 

    >>326
    わたしなら即会社にクレーム入れる
    べつに知らない人にまでこんなことされたんです!みたいに知ってもらいたいと思わないよ
    話しても家族や友人くらいまでかな
    世界中に発信してやれとか思わないなぁ

    +1

    -7

  • 336. 匿名 2017/07/24(月) 20:07:11 

    会社としてのレベル知れたのでむしろ発信してくれてよかった

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2017/07/24(月) 20:08:01 

    >>335
    2回目だからクレームいれても同じことされてんだよ
    クレーム意味ない(笑)

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2017/07/24(月) 20:24:28 

    作風貶してる人も作者叩いてる人も佐川擁護してる人もTwitterに書いたことにキレてる人も意味わかんない(笑)
    佐川の配達員が100%わるいし、佐川の社員教育がなってないってことじゃん

    一度目でクレーム入れただろうけど変わらないから抑止力としてTwitterに書いたんでしょ?ことが大きくなれば佐川側もさすがにもう見逃せないからね
    それを器が小さいとかなんとか言う人って、自分がおんなじこと何回されても黙ってるわけ??

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2017/07/24(月) 20:26:18 

    職権乱用だよ

    +2

    -4

  • 340. 匿名 2017/07/24(月) 20:36:11 

    >>333
    同じくw
    ちょっと夢が壊れたw

    +1

    -5

  • 341. 匿名 2017/07/24(月) 20:36:37 

    宅配の人はサイン会行けばいいと思うの

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2017/07/24(月) 20:57:42 

    会社にクレームするのが大人の対応。
    やっぱり感覚が一般人と違うんだね。

    +0

    -7

  • 343. 匿名 2017/07/24(月) 21:31:53 

    >>342
    一般人のガル民もガルちゃんにお店のクレーム書いちゃってるじゃんw

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2017/07/24(月) 21:33:04 

    佐川はどうか知らないけど今って宅配間に合わなくて毎日大変なんじゃないの?ドライバーさん足りないんでしょ?
    こんな事してる場合じゃないのでは?

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2017/07/24(月) 21:50:22 

    単純にちょっと怖いよね。
    これでネットかなにかに住所さらされたりしたらと思うとね。
    家族がいるし過剰になるのもちょっとわかる。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2017/07/24(月) 21:51:51 

    アウトだと思うけど、よくテレビで見る許可なしで勝手に写メ撮りまくりしたり、サインせがんだり、、、この人たちも呆れる

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2017/07/24(月) 22:29:36 

    嘘くさ
    そんな有名じゃないだろ

    +0

    -9

  • 348. 匿名 2017/07/24(月) 22:35:17 

    佐川の名前出さなきゃ他の無実の会社に迷惑がかかるかもしれないし出してもいいでしょ、それ以上のモラル違反したの配達員なんだから。1発アウトでもしょうがないくらいあり得ない行動だよ。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2017/07/24(月) 22:39:16 

    >>215
    こんな人が働いてる会社なんてろくでもないだろうな。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2017/07/24(月) 23:00:02 

    >>90
    私もその都度断っていたけど面倒になってきたので、今は届け先事務所にしてる。事務所に取りに行くのも面倒なんだけどね。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2017/07/24(月) 23:18:24 

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2017/07/24(月) 23:34:38 

    2回目だからって散々書いてあるのに会社だけに…って言ってる人って頭悪すぎ
    じゃあ何回我慢すればいいの?他の佐川の人が…って迷惑掛けられてるのに気を使えって言ってるの?

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2017/07/25(火) 01:16:21 

    >>302
    イラストレーターとかデザイン系の仕事してる人に対して、意識高い系でしょ?みたいな感じで妙に喧嘩腰になる人って一定数いるからそういう人達の可能性もある。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2017/07/25(火) 03:49:06 

    すいません許してください、何でもしますから。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2017/07/25(火) 13:07:38 

    この人よりももっと有名な人は同じ様な事があった時どういった対応をしているんだろう。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2017/07/28(金) 19:36:06 

    自分佐川で働いてるんだけど(配達や仕分けではないです)正直、ガルちゃんで評判あまり良くないのも分かる気がする。
    現場見てても配達の人の気性が荒いし言葉遣いも荒っぽく、荷物も投げたりする人が結構多いのでそういう人達と一緒に働いてると怖い思いする事もぶっちゃけあります(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。