-
1. 匿名 2016/06/02(木) 18:33:17
痩せているを意味する”Skinny”というブランド名のシラタキヌードル
「豆腐しらたき」なるものも登場
Alternetでは「0カロリーのシラタキ・ヌードルが、ミラクル・ヌードルと呼ばれる5つの理由」という見出しで、シラタキの効能を紹介。
【シラタキの効能】
粘性のある植物繊維を含む
ダイエットに効果的
血糖値やインスリンレベルも下げる
コレステロールが少ない
便秘の解消にも効果がある
こんなに効果がある食材なら、世界でも注目されちゃいますよね。
記事の中ではレシピも一緒に紹介されていますが、さすがはアメリカ「シラタキのマカロニチーズ味」だそうですよ!
コレばっかりは”完全なヘルシー”とは言いがたいですよね。
ともあれ、シラタキはスーパーフードとして紹介されているのでやはり注目する人も多いようです。
SNSでは医師までもが食べることを推奨していたり、シラタキ料理を作ってみた人が写真をアップしているなど、かなり注目されています。
The Zero-Calorie 'Miracle' Noodle
+80
-7
-
2. 匿名 2016/06/02(木) 18:35:23
春雨と白滝は姉妹。
白滝が姉。+13
-73
-
3. 匿名 2016/06/02(木) 18:35:23
ビーフンとは違うんですかね
いずれにせよ
満腹感ないのよ+303
-25
-
4. 匿名 2016/06/02(木) 18:36:00
イタリアではゼンパスタって言って人気なんだっけ?+289
-3
-
5. 匿名 2016/06/02(木) 18:36:06
あ~お腹空いた。+24
-2
-
6. 匿名 2016/06/02(木) 18:36:13
しらたきはパスタ代わりにたまに使うけど、
しらたき自体に味はつけられないのかなー
パスタやうどんは麺に塩入ってるけど、
しらたきは無味だから味気ない+287
-6
-
7. 匿名 2016/06/02(木) 18:36:13
シラタキのマカロニチーズ味w
ヘルシーなんだかヘルシーじゃないんだかw+242
-1
-
8. 匿名 2016/06/02(木) 18:36:17
まずそう!!+25
-15
-
9. 匿名 2016/06/02(木) 18:36:41
白滝いいけど
こんにゃくも美味しい。+105
-1
-
10. 匿名 2016/06/02(木) 18:36:47
あ+1
-8
-
11. 匿名 2016/06/02(木) 18:36:56
腹もち悪いから、腹減る。
意味ない+114
-5
-
12. 匿名 2016/06/02(木) 18:36:58
白滝…ヘルシーだけど袋開けてザルに出すとき匂うよね+321
-5
-
13. 匿名 2016/06/02(木) 18:37:49
濃厚なソースを付けて、
カロリーましましの、意味ない食べ方をしそう。+163
-5
-
14. 匿名 2016/06/02(木) 18:38:25
しらたきって、要はコンニャクでしょ。
あの食感が、海外で受け入れられるのかなあ。+75
-2
-
15. 匿名 2016/06/02(木) 18:38:26
結局チーズでふとるんじゃない?+68
-2
-
16. 匿名 2016/06/02(木) 18:38:34
春雨の方が好き+28
-5
-
17. 匿名 2016/06/02(木) 18:39:03
肉じゃがと鍋以外の白滝は認めん!+14
-10
-
18. 匿名 2016/06/02(木) 18:39:11
シラタキ以外のカロリーがすごそうだけど普通のパスタ使うよりはヘルシーか+287
-3
-
19. 匿名 2016/06/02(木) 18:39:39
昔、白滝のパスタを食べたことあるけど、不味かったよ…+14
-9
-
20. 匿名 2016/06/02(木) 18:39:40
■「しらたき」と「糸こんにゃく」
こんにゃくは、こんにゃく芋を粉にして石灰乳を混ぜて固めたもので、「糸こんにゃく」は、その固まって板状になったこんにゃくを細く切って糸状にした物。
一方「しらたき」は、液体の状態の時点で細い穴に通して糸状にし、それを固めたもの
何が違うんだろう?モヤモヤする食品の違い 「しらたきと糸こんにゃく」「クッキーとビスケット」girlschannel.net何が違うんだろう?モヤモヤする食品の違い 「しらたきと糸こんにゃく」「クッキーとビスケット」 ■「しらたき」と「糸こんにゃく」 こんにゃくは、こんにゃく芋を粉にして石灰乳を混ぜて固めたもので、「糸こんにゃく」は、その固まって板状になったこんにゃくを...
だそうです+64
-1
-
21. 匿名 2016/06/02(木) 18:39:50
しらたき好きだわ。いつまでも食べられる。+29
-3
-
22. 匿名 2016/06/02(木) 18:40:56
しらたきと言うかこんにゃく麺なら夜中にお腹減った時食べるよw
+105
-3
-
23. 匿名 2016/06/02(木) 18:41:44
ヌードルでは無いけどダイエット中にはありがたい食べ物。+23
-2
-
24. 匿名 2016/06/02(木) 18:42:42
この間の、世界の日本人妻は見た!でやってたなぁ+40
-3
-
25. 匿名 2016/06/02(木) 18:42:54
しらたきは、乾煎りして水分を飛ばしてカラカラにしてから
味付けたきんぴらが美味しいです。+55
-2
-
26. 匿名 2016/06/02(木) 18:43:21
しらたきとタラコを炒めたのが大好き。
あ、でもヘルシーじゃなくなるか…+34
-3
-
27. 匿名 2016/06/02(木) 18:43:28
+53
-3
-
28. 匿名 2016/06/02(木) 18:43:31
豆腐しらたきって。
それはもう別物+31
-5
-
29. 匿名 2016/06/02(木) 18:43:57
しらたきはおでんや肉じゃが以外無理だなぁ+12
-4
-
30. 匿名 2016/06/02(木) 18:44:21
味が染みる春雨の方が好きだなぁ+10
-3
-
31. 匿名 2016/06/02(木) 18:44:51
>>2
全然別だよ+6
-2
-
32. 匿名 2016/06/02(木) 18:45:36
ミラクルヌードル エンジェルヘア(天使の髪)ってすごい名前(笑)
+43
-2
-
33. 匿名 2016/06/02(木) 18:45:45
あの独特のニオイがないなら
もっともっといろいろ活用したいけど
ニオイが少ないと書いてある商品でも
結局臭い
+30
-6
-
34. 匿名 2016/06/02(木) 18:45:48
春雨は炭水化物
結構カロリーあるんだよw+124
-3
-
35. 匿名 2016/06/02(木) 18:47:33
パスタや焼きそば、ちゃんぽんの麺代わりにしてます!+6
-3
-
36. 匿名 2016/06/02(木) 18:48:27
しらたきがオシャレに見えるwww
このトピみて冷蔵庫にあるの思い出したわw
明日 明太子としらたきを卵とじにして食べよっと+27
-2
-
37. 匿名 2016/06/02(木) 18:51:51
ソースとかでカロリーはそこそこ高そうだけど、コンニャクは便秘予防に良いから、そういう点でのダイエット効果はありそう。+3
-0
-
38. 匿名 2016/06/02(木) 18:51:52
>>4ローラよローラ+0
-0
-
39. 匿名 2016/06/02(木) 18:53:03
>>38です。
補足、ローラが言っていた、人気だとね。+3
-1
-
40. 匿名 2016/06/02(木) 18:54:23
>>2
春雨は炭水化物だからダイエットのためにとたくさん食べても意味ない+57
-0
-
41. 匿名 2016/06/02(木) 18:54:56
白滝ってかさましにはいいけど
炭水化物の麺類とは食感とか固さが違って
洋風のパスタ風にするには臭いや味が合わないし
春雨やマロニーちゃんみたいに柔らかくならないしな~。
すき焼き以外の美味しい食べ方が思い付かない。+23
-0
-
42. 匿名 2016/06/02(木) 18:55:41
>>18
これ外人の作ったやつ?
しらたき云々以前にソースごってりすぎ…+5
-0
-
43. 匿名 2016/06/02(木) 18:55:45
そんなに人気になってるのかな〜〜ほんとかな〜電通のインチキじゃないの。+16
-0
-
44. 匿名 2016/06/02(木) 18:56:46
外人はデブが多いから、しらたきでも食っとけ!!+9
-1
-
45. 匿名 2016/06/02(木) 18:57:41
こんにゃく系のはかえって腸閉塞になるってよ
食いすぎたら大変+61
-0
-
46. 匿名 2016/06/02(木) 18:58:25
しらたき好き+7
-0
-
47. 匿名 2016/06/02(木) 19:03:11
しらたき、こんにゃくはお腹にたまる。
だから、夜に食べるのはオススメしない。
消化よくないし。
夜は体は休める為の休息時間。
重たいこんにゃく食べるのは、あんまりよくないよ。+25
-0
-
48. 匿名 2016/06/02(木) 19:03:45
嘘だと思うな〜、この辺で日本上げでもしておくか、てなもんじゃないの。
外人には、あの臭さはたまらんと思うし、肉なしでは生きて行けないよ。+6
-4
-
49. 匿名 2016/06/02(木) 19:03:59
この前、テレビで
中谷美紀が食べてラーメン麺がすごかったね
コンニャク麺じゃないのに
糖質88%カットとかいうモンスター食品
あれ作った会社の社長さん
世界に打って出たら大金持ち間違いない
+48
-0
-
50. 匿名 2016/06/02(木) 19:04:24
白滝ってヌードルなの?私の中ではこんにゃくの兄弟に分類してた+15
-1
-
51. 匿名 2016/06/02(木) 19:08:42
好き。
サラダによくいれてる。
+4
-0
-
52. 匿名 2016/06/02(木) 19:12:28
外国で売ってるのは乾燥させてるんだよね
あまり匂わないのでは?+6
-0
-
53. 匿名 2016/06/02(木) 19:13:43
フライパンで長めに炒めると、
ちょっとは、麺っぽく、細く乾燥ぎみになってくるよ+8
-0
-
54. 匿名 2016/06/02(木) 19:14:18
春雨と糸こんにゃくも忘れずに+1
-3
-
55. 匿名 2016/06/02(木) 19:15:17
アメリカのホールフーズで豆腐の隣に普通に置いてあって驚いたのを覚えてます。
トレーダージョーズにも、あったような?+3
-0
-
56. 匿名 2016/06/02(木) 19:16:52
普通の白滝を麺代わりに使ったけど、独特の匂いがあって、鍋物や煮物以外だと気になるんだよね
これはどうなってるんだろ?
匂いがないなら食べてみたい!
+4
-0
-
57. 匿名 2016/06/02(木) 19:17:13
白滝ってでも、沢山食べると腸閉塞の恐れなかったっけ?+8
-0
-
58. 匿名 2016/06/02(木) 19:22:19
ぶっちゃけ麺として食べても美味しくないよね。。。
やっぱ小麦の風味には敵わない
ダイエットでお腹すいた時食べたことあるけど虚しくなるだけ+11
-1
-
59. 匿名 2016/06/02(木) 19:32:07
>>3
ビーフンは米粉やから、太るぜよ。+18
-0
-
60. 匿名 2016/06/02(木) 19:33:51
嫌いじゃないけど、主食としてはね〜。
こんにゃくで出来てる麺とかも、お腹はいっぱいになるんだけど麺自体に旨味がないから満足感がなくてダメだった...。
美味しく痩せたい...。+4
-0
-
61. 匿名 2016/06/02(木) 19:34:04
サラダ用のこんにゃくなら
臭み少なそう。
使ったことないけど+2
-0
-
62. 匿名 2016/06/02(木) 19:41:44
実は、しらたきでダイエット成功しました。+9
-0
-
63. 匿名 2016/06/02(木) 19:43:41
>>62
私も~!
カロリーゼロは大きいよ~+5
-0
-
64. 匿名 2016/06/02(木) 19:45:16
豆腐としらたきの麺って普通の糖質カット麺で売ってるよね?ダイエット中によく食べてたけど美味しいのは普通の麺だなww+4
-0
-
65. 匿名 2016/06/02(木) 19:56:54
私、小麦アレルギーだから麺類を食べたい時は乾燥しらたきで代用してる。
普通のしらたきより乾燥しらたきの方が匂いが気にならないよ。+8
-0
-
66. 匿名 2016/06/02(木) 20:01:35
しらたきとは違うかもだけど、こんにゃ麺はよく食べる。
一食100円くらいでお財布にも優しい。+17
-0
-
67. 匿名 2016/06/02(木) 20:15:55
楢下宿 丹野こんにゃくwww.tannokonnyaku.co.jp丹野こんにゃく/こんにゃく番所の公式HP。ヘルシーなこんにゃくを使った本格的な懐石料理やスイーツ。こんにゃく商品のお取り寄せ販売。
若干トピズレだけど、ここのこんにゃく商品はすごいよ。+3
-0
-
68. 匿名 2016/06/02(木) 20:18:10
>>49
でも単価がものすごい高かったよね+0
-0
-
69. 匿名 2016/06/02(木) 20:28:53
ダイエット目的で春雨ヌードル食べてた時期あった!
でもしばらくするとお腹が空く、しかも力出ないw
元からない頭回らないww
そんで、カロリー高いものに手を出す・・・
結果、 痩 せ な い (´・ω・`)+6
-1
-
70. 匿名 2016/06/02(木) 20:53:48 ID:eNlMNzxcyy
白滝で腸閉塞って言うけど、白滝だけで食べたら確かに危険だけど、
白滝焼きそばみたいに他のものと食べたら大丈夫だよ。
+6
-0
-
71. 匿名 2016/06/02(木) 20:57:42
トピずれだけど群馬県のこんにゃくパーク意外と面白い。+1
-0
-
72. 匿名 2016/06/02(木) 22:58:26
氷コンニャク試したことあるけど、途中で気持ち悪くなって食べきれなくてやめちゃった
下痢もした
テレビで言ってた分量にはしたんだけど、私には多かったみたい+0
-0
-
73. 匿名 2016/06/03(金) 00:45:57
横だけど、こんにゃくが品薄になって、蒟蒻芋泥棒が発生するかも。
二年三年かかるんだよね。
近所で作ってて心配です。+3
-1
-
74. 匿名 2016/06/03(金) 02:09:41
おでんの糸こんにゃくの具みたく何本か束にさせたほうが食がいあるよね。+4
-0
-
75. 匿名 2016/06/03(金) 09:12:58
私もダイエットに使ってたことあるけど炭水化物取らなすぎて頭おかしくなった。
しらたき、こんにゃく、とうふをお腹いっぱい食べて吐きそうになるくらいなのに脳が全く満足してない状態になる。
胃だけはどんどん広がって量だけが増えていく。
摂食障害つらかったよ。+5
-2
-
76. 匿名 2016/06/03(金) 11:06:48
パスタにするんだったらお肉系よりシーフード系や野菜系が合いそうな気がする。
あとクリーム系よりトマト系。
あっさりめの。+2
-1
-
77. 匿名 2016/06/03(金) 15:44:30
ダイエットで
しらたきパスタを作って食べたけど・・・
食べすぎたのか、、
私に合わなかったのか不明だけど
消化不良になり
気持ち悪くて吐いてしまったことがある
それ以来、白滝は少しずつ食べるようにしてる。
みんな、消化不良になってないのかな??+3
-0
-
78. 匿名 2016/06/03(金) 18:17:18
白滝はツナ缶と一緒にお醤油と砂糖で甘辛く炒め煮にしたやつが子供の頃から大好き。
下茹でとしっかり油で炒めるとわりかし臭みも飛ぶ気がする。
でもパスタ代わりにするのはしたことなかったなー。美味しいのかな。+1
-0
-
79. 匿名 2016/06/03(金) 18:38:32
>>6
たらこ和えにすると気にならないよ
ウドとたらこで和えて食べるとうまい+2
-0
-
80. 匿名 2016/06/03(金) 18:39:44
>>18
バカとしか言いようがない
枝豆も油であげて食ってたな+0
-0
-
81. 匿名 2016/06/03(金) 18:43:46
>>75
当たり前じゃん
脳はブドウ糖をエネルギーにしてるんだから+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
欧米で人気があるのは寿司やラーメン、抹茶だけじゃありません。豆腐と同様にヘルシーなミラクル食材として、近年注目を集めているものがあります。それは時々私たちの食卓に現れるあの「シラタキ」です。欧米で豆腐が”Tofu”として、海外に広まったのももう遥か昔のこと。いま世界がミラクル食材として注目しているのが日本の”シラタキ”です。