-
1. 匿名 2017/07/22(土) 21:45:05
いますか?私の場合、屋台で作っていた食べ物がバケツで使われていたことと去年、近所のお祭りで食事をしていた私の前を小学生が平然と走り回る態度にあきれたことです。+28
-60
-
2. 匿名 2017/07/22(土) 21:45:38 ID:ohz5XPrMHl
宮川大輔は嫌い+22
-16
-
3. 匿名 2017/07/22(土) 21:46:10
暑くて汗でベタベタする
祭りは嫌い!+154
-4
-
4. 匿名 2017/07/22(土) 21:46:13
+40
-5
-
5. 匿名 2017/07/22(土) 21:46:26
>食事をしていた私の前を小学生が平然と走り回る
これってダメなんですか?+153
-7
-
6. 匿名 2017/07/22(土) 21:46:34
人込みが苦手です。
屋台は不衛生って昔から聞いてるから買いません。
+183
-2
-
7. 匿名 2017/07/22(土) 21:46:52
主、性格悪いな+78
-16
-
8. 匿名 2017/07/22(土) 21:46:59
ヤンキーたちが大騒ぎするイメージ+212
-4
-
9. 匿名 2017/07/22(土) 21:47:02
夏は暑すぎて無理。+99
-3
-
10. 匿名 2017/07/22(土) 21:47:09
主、文章ヘタ+140
-1
-
11. 匿名 2017/07/22(土) 21:47:12
>>1
ちょっと何を言っているのかわからない。+147
-6
-
12. 匿名 2017/07/22(土) 21:47:19
暑いし埃っぽいし屋台はボッタで店番は態度悪い
何が良いのかサッパリですわ
+146
-2
-
13. 匿名 2017/07/22(土) 21:47:33
鳩が足元うろつくので嫌+3
-10
-
14. 匿名 2017/07/22(土) 21:47:36
潔癖症の方達は屋台の食べ物食べないでしょうね。+109
-2
-
15. 匿名 2017/07/22(土) 21:47:37
ひきこもりはそう言う+10
-16
-
16. 匿名 2017/07/22(土) 21:47:41
屋台で売ってる方々が系統が同じ過ぎる。+130
-1
-
17. 匿名 2017/07/22(土) 21:47:52
屋台は衛生面が気になる
夏の暑さの中でやってるし
素手でお金のやり取りやら調理やら+119
-0
-
18. 匿名 2017/07/22(土) 21:48:36
>>1
食べ物がバケツで使われるって?+110
-0
-
19. 匿名 2017/07/22(土) 21:48:39
嫌なら行かなきゃ済む話
がる民ってイベントの批判本当に好きだよね+58
-11
-
20. 匿名 2017/07/22(土) 21:48:39
子どもからしたら、なんか飯食ってる人邪魔だわって感じだよ。+87
-7
-
21. 匿名 2017/07/22(土) 21:48:42
>>1
なに様+26
-7
-
22. 匿名 2017/07/22(土) 21:48:47
お祭り苦手。
人ゴミが苦手。+84
-0
-
23. 匿名 2017/07/22(土) 21:48:58
嫌いなら別に行かなきゃいいじゃん+53
-7
-
24. 匿名 2017/07/22(土) 21:48:59
とにかく高い
たいして美味しくもないのに+84
-1
-
25. 匿名 2017/07/22(土) 21:49:09
ごちゃごちゃしてて暑いし、なんか何が楽しいのかよく分からない(笑)+51
-0
-
26. 匿名 2017/07/22(土) 21:49:12
本来苦手じゃないんだけど、
最近は外国人が多くて行きたくない。+15
-0
-
27. 匿名 2017/07/22(土) 21:49:18
お祭りに来て食事してるあなたに気を遣えと?
仕方ないんじゃないの?
+104
-5
-
28. 匿名 2017/07/22(土) 21:49:20
>>17
そうだね、お金触った手そのままで食べ物扱ってるよね+53
-1
-
29. 匿名 2017/07/22(土) 21:49:30
人混みに流されないように彼氏が手を繋いでとか楽しいこといっぱいあるのに~+12
-12
-
30. 匿名 2017/07/22(土) 21:49:31
屋台の食べ物 汚く見えるし、売ってる人微妙な人多いから食欲失せる
今の時期なら、暑いし人多い、ゴミ捨てる場所ないし、トイレすくない、飲み物あんまり売ってない
+63
-0
-
31. 匿名 2017/07/22(土) 21:49:33
タコ焼きやベビーカステラのタネをゴミ用のポリバケツに入れて混ぜてたの見てから無理+20
-1
-
32. 匿名 2017/07/22(土) 21:49:39
>>1
お祭りで食事って、あまり聞かないね。+11
-4
-
33. 匿名 2017/07/22(土) 21:49:40
自分から行っといて文句言う。+28
-4
-
34. 匿名 2017/07/22(土) 21:49:43
祭りって強制参加なの?
嫌なら行かなくていいだけだと思うよ…+78
-5
-
35. 匿名 2017/07/22(土) 21:50:03
食材がどのような物でどのように作られ売られてるかググると怖いよね
あとクジとか当たりがなく子供騙しでやってんのかなって最近のユーチューバーがやってる
あとヤクザの資金源にまだなったりしてるの?+25
-1
-
36. 匿名 2017/07/22(土) 21:50:10
屋台が不衛生なんて聞かなくても見たら分かるじゃん。+50
-2
-
37. 匿名 2017/07/22(土) 21:50:20
男に誘われるから嫌だー+0
-6
-
38. 匿名 2017/07/22(土) 21:50:21
+36
-4
-
39. 匿名 2017/07/22(土) 21:50:23
とりあえずお腹こわしたことない。+53
-3
-
40. 匿名 2017/07/22(土) 21:50:24
お祭りに行かなきゃ夏を謳歌してない、みたいな雰囲気が嫌です。友達があんまりいないから卑屈なのかもしれないけど。なので四季で一番夏が嫌い。
必然と籠もる秋冬が好きです。+71
-6
-
41. 匿名 2017/07/22(土) 21:50:35
主、文章力なさすぎ。+66
-2
-
42. 匿名 2017/07/22(土) 21:50:42
小学生が食事中のアテクシに配慮しなかったからって怒ってんの?
レストランやカフェ内で走り回ってるならあり得ないけど
祭りだろ?+56
-5
-
43. 匿名 2017/07/22(土) 21:51:08
>>1食事スペースで食べてたの?+14
-1
-
44. 匿名 2017/07/22(土) 21:51:20
だったら、お祭り行かなきゃいいじゃん(笑)
いちいちトピ立ててまで愚痴る事なの?+43
-8
-
45. 匿名 2017/07/22(土) 21:51:40
夏祭りや花火大会、暑いし人ゴミだし大嫌いだわ。中学時代ぐらいは楽しめたけど子持ちになって無理になった、当時はパーリピーポーだったのに…
今は何が楽しいのか理解不能。
3歳の子供を遅くまで連れ回すのも抵抗感しかない。子供が行きたがったら頑張ってしぶしぶ連れて行こうかな。今から憂鬱…
+25
-2
-
46. 匿名 2017/07/22(土) 21:51:56 ID:goyitFStnp
主のための祭りではない件+49
-3
-
47. 匿名 2017/07/22(土) 21:51:59
主の言ってる内容がイマイチわからない。
食べ物がバケツで使われてた
…?????( ・◇・)?
食事をしていた私の前を小学生が平然と走り回る態度にあきれた
…?????( ・◇・)?+60
-4
-
48. 匿名 2017/07/22(土) 21:52:19
本当に伝統を守るお祭りは大好きです
でも特に目的もなくイベントとしてやるお祭りは嫌いです+13
-1
-
49. 匿名 2017/07/22(土) 21:52:30
>>17
食中毒の少なさ考えると
どういう条件で大規模食中毒起こるか
明らかにして欲しいと思う+9
-0
-
50. 匿名 2017/07/22(土) 21:52:41
お祭りで人の前とか後ろとか言うんだ。+15
-2
-
51. 匿名 2017/07/22(土) 21:52:54
小学生は主が邪魔だってさ。こんなとこで食べんなよーみたいな。+20
-4
-
52. 匿名 2017/07/22(土) 21:53:33
七年に一度の奇祭が地元でありますが、とにかくうざかった。ほぼ一年間は祭だし、休みの度に駆り出され、ラッパだ木遣りだ踊りだ走り回り、大人は飲んだくれ。
今住んでる場所のお祭りなんて、地元に比べたら可愛いもんです。+5
-0
-
53. 匿名 2017/07/22(土) 21:53:36
?+9
-2
-
54. 匿名 2017/07/22(土) 21:53:40
苦手なら行かなきゃいいだけじゃない。+13
-3
-
55. 匿名 2017/07/22(土) 21:54:01
嫌いな人って言ってるのに、主を批判する人が多いな。行かなきゃいいとか、そういう事を聞きたいのではないと思うよ。+18
-19
-
56. 匿名 2017/07/22(土) 21:55:00
>>55
ていうかトピ主の言ってることがよくわからないんだよ+39
-4
-
57. 匿名 2017/07/22(土) 21:55:06
汚いのはイヤだけど
子供が目の前走り回っても別に。
自分に気を使えとは思わない。+17
-2
-
58. 匿名 2017/07/22(土) 21:55:10
友達とかいないんでしょ。かわいそうに。+7
-11
-
59. 匿名 2017/07/22(土) 21:55:24
夫がお祭り嫌いで結婚してから行ってない
付き合ってた時に2回行ったけど後から文句ばっかりで楽しめなかったよ
私は小さい時に行ったお祭りの良いイメージが残ってるから好きなんだと思う
夫はお祭りに家族で行ったことないらしいから、お祭り嫌いは家庭環境も関係あるのかもね+9
-1
-
60. 匿名 2017/07/22(土) 21:55:38
暑い、人多い、うるさい、屋台高い、くじの景品ショボいのしか当たらん。以上。+20
-0
-
61. 匿名 2017/07/22(土) 21:56:11
>>40
そんな雰囲気ある?+9
-0
-
62. 匿名 2017/07/22(土) 21:56:29
子供の頃、親といっても買い食いはダメ。
アレも高いからダメとか制限ばかりで全然楽しくなかった。だから今も何か苦手で行かない。ヤンキーが張り切る地車は、仕事帰りに邪魔!+10
-1
-
63. 匿名 2017/07/22(土) 21:56:53
祭りはそんなに好きじゃない
花火大会とかも遠くから見ていたい
暑いなか人混みにわざわざ入って行きたくない+25
-0
-
64. 匿名 2017/07/22(土) 21:57:35
バケツを使って調理してたって言いたいのかな?
例えばお好み焼きの生地をバケツに入れて保管してたとか。
子供が周りを走り回るのが嫌なら家に持ち帰って食べるしかないよね。+18
-0
-
65. 匿名 2017/07/22(土) 21:58:07
お祭り屋台で美味しいものは売ってないし不衛生+16
-0
-
66. 匿名 2017/07/22(土) 21:59:19
>>55
もうそういう正論まっぴら。どの視点から書き込んでも少しは多めにみろ。+5
-5
-
67. 匿名 2017/07/22(土) 21:59:30
主さんの言ってる状況が想像できない…
屋台で売られてる食べ物がバケツを使って作られてたってこと?
飲食スペースで走り回ってる子どもがいたってこと?+7
-1
-
68. 匿名 2017/07/22(土) 22:00:43
嫌いな理由はそれじゃないけど、
人数が多い集団が我が物顔でバカ騒ぎするのが嫌い。+20
-1
-
69. 匿名 2017/07/22(土) 22:00:44
テキ屋の汚い屋台では絶対に食べない‼不衛生すぎる。
しかも高い‼+15
-1
-
70. 匿名 2017/07/22(土) 22:01:17
2・3年前にお祭り屋台で「ヒヨコ釣り」を見つけてビックリした+9
-0
-
71. 匿名 2017/07/22(土) 22:08:41
暑いし混んでるし絶対行かないけど、山車が出たり歩行者天国になってたりで、車移動だと渋滞や周り道しなきゃいけないのが嫌です。
特にこの時期の週末は、あちこちでお祭りやってるので買い物行くのにも大変です。+10
-0
-
72. 匿名 2017/07/22(土) 22:08:48
会社の飲み会嫌な人!とかはわかる
強制参加だから
祭りは来いとも言ってないし食えとも言ってない+9
-1
-
73. 匿名 2017/07/22(土) 22:09:32
>>61
それがあるんですよー。子供同士、あの祭り行ったどうか確認し合うし。行ってないと、なんで行かないの?みたいな。+8
-0
-
74. 匿名 2017/07/22(土) 22:12:57
子供のために行きますが
子供のために、食べ物は避けてます
あと、何年か前に屋台でガス爆発があったのが
頭に残っていて
ほんとは屋台には近づきたくないんですが…
+9
-0
-
75. 匿名 2017/07/22(土) 22:14:50
>>21
殿様+5
-1
-
76. 匿名 2017/07/22(土) 22:15:19
『主叩き祭り』ですな(苦笑)
でも確かに
祭りは好きな人が行けばいいだけの話だもんなぁ
+18
-0
-
77. 匿名 2017/07/22(土) 22:17:08
こんなトピが採用されて私のは採用されないのか泣+10
-2
-
78. 匿名 2017/07/22(土) 22:17:29
お祭りは行ったら楽しんだけど、行く前と帰る時の人混みを考えるとめんどくさくなって結局行かずに終わる。+4
-0
-
79. 匿名 2017/07/22(土) 22:20:57
屋台をやってる人々の実態を知って、買う気が無くなった。+10
-1
-
80. 匿名 2017/07/22(土) 22:25:20
さすがに主がかわいそうだよ。笑+6
-11
-
81. 匿名 2017/07/22(土) 22:26:28
トムヤムクンの屋台で、店の人が仕事しながらブドウをつまみ食いしてて、口から手で種出してそのままその手でトムヤムクンの盛り付けしてた、、+17
-0
-
82. 匿名 2017/07/22(土) 22:27:32
団体行動は苦手で
祭り気分になったことがないので
運動会、遠足
世の中の全ての行事は嫌いです+14
-1
-
83. 匿名 2017/07/22(土) 22:28:42
嬉々として主を苛めとる。文章が、とか言って。集団いじめやん。+12
-6
-
84. 匿名 2017/07/22(土) 22:30:47
主の説明ほしいなー。+11
-0
-
85. 匿名 2017/07/22(土) 22:31:05
お祭りや花火大会に行ってみたかったけど子供の頃から親が連れていってくれず、そのまま楽しみ方などを知らずに今まで来てしまいました;
中学生のときに学校側に強制的に参加させられたお祭りでは、ひたすら重いお神輿をかつがされるだけですごく苦痛でした。+2
-0
-
86. 匿名 2017/07/22(土) 22:31:15
>>73
横からごめん
主って子持ちなの?+3
-4
-
87. 匿名 2017/07/22(土) 22:32:45
かなり前の話なのですが、突然男性の怒鳴り声が聞こえてきて「え?なになに?」って思ったらガラの悪い男性たちが1人の男性を追いかけてました。
よく見ると追われてる男性は口から血が出ていて…
そういうのを見てからお祭りとか嫌になりました。+11
-0
-
88. 匿名 2017/07/22(土) 22:33:59
祭りの食べ物ってたいして美味しくないのに高いから嫌い!でも祭り自体はすき!雰囲気とかが+7
-0
-
89. 匿名 2017/07/22(土) 22:41:09
主さーん!!+7
-1
-
90. 匿名 2017/07/22(土) 22:41:55
花火大会は好きだが祭は嫌い。
不衛生な食べ物や当たらないクジが売ってるだけ。+7
-1
-
91. 匿名 2017/07/22(土) 22:43:08
なんだかんだ言って「〇〇祭で食中毒」というニュースは見ない+14
-0
-
92. 匿名 2017/07/22(土) 22:47:25
お金をさわった手で調理してるのを見て、
え?大丈夫かな?って友人に言ったら引かれました。
みんな衛生面気にならないのか不思議+11
-0
-
93. 匿名 2017/07/22(土) 22:58:30
衛生云々言い出したら外食出来ないよ
見えない所で何やってるのか分からないのだしね+6
-1
-
94. 匿名 2017/07/22(土) 23:01:09
屋台の接客レベルの低さw
食べ物のクオリティーの低さw
ガキのウザさw
似合ってない浴衣姿連中w
ぜ~~んぶ最悪(`´)
ぜぇったい行かない!!+18
-2
-
95. 匿名 2017/07/22(土) 23:04:56
また釣りトピですかね。盛り上がらないとこういうトピが立ちますよね。主は、いないんじゃないかな+7
-1
-
96. 匿名 2017/07/22(土) 23:10:18
花火の音が騒音にしか聞こえなくなった。
お祭りは、行きも帰りも疲れる。
屋台の威勢のいい声も、冷めた気持ちで見つめている。
可愛げがなくてすみません。+6
-0
-
97. 匿名 2017/07/22(土) 23:10:43
トピ主の意図とは違うけど。
近所の神輿やら踊りやらやっている祭がうるさくて嫌いです。道路が閉鎖されるのもあって。
祭本部が近く、家に籠っていても騒々しい音楽と歓声が聞こえてくるし。
何が楽しいのかわからない。+10
-1
-
98. 匿名 2017/07/22(土) 23:18:40
先日も子供連れてお祭りに行きました。
子供の頃はあまり気にならなかったけど
屋台の方達、、、
前科を知りたいと思った。
皆んな顔付きから滲み出ていた。
中でも金魚すくいのおじさんはやばかったな
+5
-1
-
99. 匿名 2017/07/22(土) 23:20:48
近所に公園あるからお祭りの日は苦手だなー。うるさいし道路にひとがざわざわ出て来て鬱陶しいんだよね。+5
-0
-
100. 匿名 2017/07/22(土) 23:35:22
主はいないか+5
-0
-
101. 匿名 2017/07/22(土) 23:40:57
大学生の頃 数人で屋台専門の会社のバイトした事あります。会社ってのもテレビでよく見る組事務所をソフトにしたみたいな所でしたけど。。。女性もいたし、優しかったです。が、、、
ポリバケツにたこ焼きとかお好み焼きのタネを入れてます。
片付けの時はそのポリバケツを 近くに川や湖があるところならその水で軽くゆすいで、次の日またタネ入れて使用してました。
なので、屋台でもきちんと別に店舗を構えていて出店してる所では買いますが、屋台専門の所では買いません。+6
-0
-
102. 匿名 2017/07/22(土) 23:43:02
>>98
趣味でカメラやってるから屋台のおじさんも一緒に写して良いですかって聞いたら
「写真は…ちょっと…」
って目の笑ってない笑顔で言われて怖かった
逃亡中だったりするんだろうか+6
-1
-
103. 匿名 2017/07/22(土) 23:43:45
お祭りに行きます。
ブラブラしている途中で、震災で亡くなった人や虐待で亡くなった子どものことを思い出し楽しめなくなります。
なんなんでしょうね?+0
-2
-
104. 匿名 2017/07/22(土) 23:54:35
暑いわ、交通渋滞半端ないわ、祇園祭嫌い!+2
-1
-
105. 匿名 2017/07/23(日) 00:17:54
普段はどこに生息しているのか、祭りになるとヤンキーがたくさん湧き出てくる。屋台は高いだけで美味しくない。+9
-0
-
106. 匿名 2017/07/23(日) 00:19:59
旦那の実家の近くで花火大会やらの祭があるから毎年行かなくてはならない。
まじ苦行。
解放して。
+3
-0
-
107. 匿名 2017/07/23(日) 01:56:41
祭り苦手です。
人混みも苦手ですが、何よりゴミのポイ捨てするやつ、普段とちがう粋がった歩き方をする男、その時くらい我慢すればいいのに親がどうしても来たくて暑い人混みの中抱っこ紐に小さい赤ちゃん入れて参加してるDQN‥そういう人が目について嫌になります。
今晩息子に花火を見せてあげたくて規模の小さめの祭りに行ってきましたが、帰りの人混みの中歩きタバコをする若い男がいました。
人に当たったら当たったらどうするつもり?子どももたくさんいるのに。
祭り自体より、普段関わらないようにしている人種が多くて苦手です。+15
-0
-
108. 匿名 2017/07/23(日) 02:19:56
祭りきらい
祭りを主催している方じゃなくて客のほうが。
集団でテンションばかみたいに上がってる。
うるさいし強気になってるし、夏の子どもたちの犯罪が増えるのも解るわ
+3
-0
-
109. 匿名 2017/07/23(日) 02:31:23
一度も地域のお祭りに参加したことがないのに
手伝いは輪番だからと
赤紙が回ってきた2013年。
我慢して手伝いだけしましたが
我が家の唯一の包丁がとうもろこしを切りすぎて半日でダメになりました。
翌年からはいきなり輪番制度がなくなり
たった一年限りの輪番制度ってなんだよ!
と、ずっともやもやしています。+4
-2
-
110. 匿名 2017/07/23(日) 05:31:38
>>56
てめぇどんだけ頭悪いねんw+0
-2
-
111. 匿名 2017/07/23(日) 07:58:09
リア充が湧いてる
人ごみ嫌い
何より暑いから嫌
なぜみんな浴衣着て涼し気な顔してるの
私が浴衣着て人混みなんて行ったら汗だくだよ+4
-0
-
112. 匿名 2017/07/23(日) 08:51:08
町内会規模の小さい、お祭りでも。
たちの悪そうな高校生がワラワラいるし。
DQNな大人がレジャーシート敷いて酒盛りしてるし。行きたくないから行かない。
+5
-0
-
113. 匿名 2017/07/23(日) 10:26:38
元々はお祭り好きだった
地元のお祭り、東京は深川の富岡八幡宮の例大祭が派手で動きの激しいものだった
結婚して東北の南側に来て、お祭りが淡々とし過ぎていてつまらなくて
+2
-0
-
114. 匿名 2017/07/23(日) 10:51:24
主擁護ではないけど、だいたい雰囲気で主の言ってることわからない??
てか主はどうしたー??+0
-0
-
115. 匿名 2017/07/23(日) 11:15:43
主です。トピを読ませてもらい、文章力ないなどクレーム多すぎ、非常に腹が立ちますわ。久しぶりに投稿に採用されたのに「悪口大会」ですか?主が嫌になったのは屋台の味もまずいし、値段も高い。家族は祭り好きだけど、昨夜は近所のお祭りもあったのに事情があって疲れたから行きたくなくなり、あと地元のお祭りも同じことしかしないから飽き飽きしました。旦那はお祭り=アルコール飲みたさ目当てであきれて怒りも越しているから、同伴も拒否。駅までの送り迎えも限界です。だからいろんな人に聞いてみたかったのです。今後もお祭りには行く気にはなれないし、バカらしくなりました。今、住んでいる場所は生まれ故郷じゃないし、どうでもいい気がします。性格はもともと悪いから友達なんか少ないわ。悪口、言った奴へ、ふざけるな。+0
-4
-
116. 匿名 2017/07/23(日) 11:33:45
主だけど、これ以上傷をつける発言は避けてもらいたい。勉強が苦手な頭の悪い奴だよ。以上。+0
-0
-
117. 匿名 2017/07/23(日) 13:38:04
主さん
これってどういうこと?
屋台で作っていた食べ物がバケツで使われていたこと
近所のお祭りで食事をしていた私の前を小学生が平然と走り回る態度+0
-0
-
118. 匿名 2017/07/23(日) 14:11:57
私もお祭りは好きじゃないし、よほどじゃないと行きません。
暑いし、爆音で流れてる音楽や、イベント開催中でがなり立てるような司会者の声を聞くと、体調が悪くなるからです。+1
-0
-
119. 匿名 2017/07/23(日) 15:48:41
全国的に有名なお祭りがある所に住んでるんですが、興味ないし人も多くなるので毎年その時期になると県外に逃亡しています+0
-0
-
120. 匿名 2017/07/23(日) 17:05:41
高円寺にすんでたけど阿波おどり一度も見なかった。駅は激混み、酔っぱらいだらけゴミだらけ。なんの情緒もない+1
-0
-
121. 匿名 2017/07/23(日) 17:11:52
ヤンキーテイストのヨサコイが嫌い。細眉で和風なテカテカ衣装、まじで恥ずかしい+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する