-
1. 匿名 2016/07/13(水) 19:00:42
仕事辞めたいけど、続けなきゃいけない。
苦手や嫌なものを頑張って続けたら楽しめるようになった!等の体験談教えてください(´・_・`)+85
-1
-
2. 匿名 2016/07/13(水) 19:02:07
辛いダイエット頑張ったらLLサイズからSサイズになったよ+218
-1
-
3. 匿名 2016/07/13(水) 19:02:07
歯医者に通う→治った。+124
-4
-
4. 匿名 2016/07/13(水) 19:02:12
出典:img.guideme.jp
+16
-51
-
5. 匿名 2016/07/13(水) 19:02:18
苦手なトマトジュースを飲み続けたらニキビが減った+96
-0
-
6. 匿名 2016/07/13(水) 19:02:28
ピーマン!
大の苦手だったけど、少しずつ食べ慣らしたらいつの間にか普通に食べられるようになった
子供の話みたいでゴメン…+97
-4
-
7. 匿名 2016/07/13(水) 19:02:28
納豆嫌いだった(><)でも、子供達には好き嫌いしないとか言って自分は嫌いだから食べないっておかしいからアレンジとかして頑張ってたら食べれるようになった!+68
-2
-
8. 匿名 2016/07/13(水) 19:02:45
+81
-1
-
9. 匿名 2016/07/13(水) 19:03:05
>>2さん
すごい!!ぜひおしえてほしい!+29
-2
-
10. 匿名 2016/07/13(水) 19:03:24
クレープ屋のバイトをしていてクレープをうまく焼けませんでした+37
-6
-
11. 匿名 2016/07/13(水) 19:04:29
10です!でも、半年以上かかったら作れるようになりました!+99
-4
-
12. 匿名 2016/07/13(水) 19:04:32
早起きと運動
だんだん引き締まってきています。顔も変わりましたー。体も軽くなりました。たまに面倒くさいときもありますが続けています(^^)たまに、お世辞で美人と言われます+129
-7
-
13. 匿名 2016/07/13(水) 19:05:15
ADHDで仕事のパターン覚えるまでは胃腸や肌が荒れるほど苦労した。向いてなかったなって思いながら本当に無理して5年続けたらある日突然嘘のように仕事の内容がみえ、誰よりも早く的確に仕事が出来るようになった。
かなり無理をして心身壊したこともあったのでADHDの方に勧めるわけではありませんが、続けていると強いんだなぁと思いました。+195
-3
-
14. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:28
がまんして続けてたら、あの時やめなくてよかったー!って瞬間は必ずくるよね、何事も。
主さん、じっとこらえてがんばろう!+147
-5
-
15. 匿名 2016/07/13(水) 19:08:32
>>14ありがとう!!
+19
-1
-
16. 匿名 2016/07/13(水) 19:12:31
人見知りで人と話すの苦手だけどね、何回か面接やったら受かった+72
-1
-
17. 匿名 2016/07/13(水) 19:14:30
ブラックジャックによろしくで
緒方拳がダメ研修医の妻夫木聡に言った
「バカでも続けてりゃ本物になれる。本物になれ。」
って言葉がジンときた。
+153
-1
-
18. 匿名 2016/07/13(水) 19:15:00
>>4
この頃のルックスでぶりっこしなければゴリ押しも少しは許せた+31
-2
-
19. 匿名 2016/07/13(水) 19:16:31
料理大嫌い、したことなかった私が今はシェフ+106
-2
-
20. 匿名 2016/07/13(水) 19:18:18
>>4 すみません。この女優さんの名前教えてください+19
-0
-
21. 匿名 2016/07/13(水) 19:20:08
走るの大嫌いだったけどダイエットの為少しずつ走ってたら今では7キロ走れます^^+51
-0
-
22. 匿名 2016/07/13(水) 19:20:55
私も仕事。
仕事量がハンパない職場でやることも多岐にわたってる。分からなすぎてテンパってなんど胃を壊し、夜家でないたことか。
三年目の今、新人担当になりました!ある日、ほんとに不思議と全体を見渡して指示だせるまでになりました。+85
-2
-
23. 匿名 2016/07/13(水) 19:28:21
こんなこと言っていいのか分からないけど、歯が痛くて、でも歯医者に通う時間がどうしても取れなくてリステリン紫を食後に毎回やるようにして続けてた。
この前歯医者にやっと行けたら、レントゲン撮っても虫歯無し…。神経とかの膿が痛んでて、治ったんだろうという事になった。もしすぐ行ってたら多分削られてたな〜、ラッキー!+9
-13
-
24. 匿名 2016/07/13(水) 19:35:10
お掃除。
「だらしない」って言われてたけど
後回しにしないように、面倒くさがらずに1つ1つを丁寧にきっちりやることを意識してたら
「綺麗好き」って言われるようになった。
いいか悪いかはわからない。自分の衛生環境的には良しとしたい。+88
-0
-
25. 匿名 2016/07/13(水) 19:36:27
>>20
土屋太鳳さん+12
-1
-
26. 匿名 2016/07/13(水) 19:39:08
広瀬すず+0
-9
-
27. 匿名 2016/07/13(水) 19:42:38
本当に嫌いなら続けられない、嫌いだと思ってただけ本当は好きだったんだろう
+4
-1
-
28. 匿名 2016/07/13(水) 19:45:39
>>13さん、えらい!
+16
-0
-
29. 匿名 2016/07/13(水) 19:47:47
度胸をつけたくて、嫌な事に挑戦し続けてます。
高い所から飛び降りる
絶叫マシンに乗る
イナゴを毎日食べる
サソリを食べる
飛行機に乗る
森林に入る
少し度胸がつきました。
+7
-25
-
30. 匿名 2016/07/13(水) 19:48:12
>>25 ありがとうございます+2
-0
-
31. 匿名 2016/07/13(水) 19:52:31
職場で恋に落ちたら付き合えた(*^^*)
仕事一緒に頑張ろうねって励まし合った
+9
-7
-
32. 匿名 2016/07/13(水) 19:54:26
面接が苦手で苦手で公務員落ち続けていてコミュニケーション力あげたくて思い切ってコンビニとかでアルバイトして面接練習したら公務員合格しましま。(^ω^)+60
-6
-
33. 匿名 2016/07/13(水) 19:57:39
ミョウガ(笑)嫌いだったけど、何だかクセになって好きになった
今の時期ならソーメンに入れて食べると最高+26
-1
-
34. 匿名 2016/07/13(水) 19:58:12
数字も苦手
社会保険も難しそうだと思っていた。
税務署で働いたら、楽しかった。
研修は大変でした。
食わず嫌いだったと思います。+40
-2
-
35. 匿名 2016/07/13(水) 19:59:46
バイト先に凄いきつい人がいて、
初日に辞めたくなったことがありました
ただ我慢してバイトしてたら半年後にその人が辞めて
その後は人間関係にも恵まれ最高のバイト先になりました
もう今は辞めましたが、あの時に辞めなくて本当によかったと思います!+97
-2
-
36. 匿名 2016/07/13(水) 20:08:20
>>4
このころの儚げな感じが好きだった+2
-0
-
37. 匿名 2016/07/13(水) 20:14:33
主です。
みんなありがとうございます
それぞれ頑張ってて、私ももっと
出来るようになりたいって思った(´・_・`)
いつまではわからないけど
下向かずに少しずつがんばるっ!+30
-2
-
38. 匿名 2016/07/13(水) 20:16:03
ものすごい人見知りで、学生時代はクラス40人の前ですら赤面して話せずな私が就職後、何故か営業職に配属…円形脱毛やニキビだらけになりながらも続ける事10年!今では営業職で転職し、成績もそれなり!人前で話す、、、何の緊張もなくなったよ!!+74
-1
-
39. 匿名 2016/07/13(水) 20:16:42
パソコンもロクに使えない、年下の先輩からはバカにされながら早10年。建築現場で図面描いています。よくここまで来たもんだ!+40
-1
-
40. 匿名 2016/07/13(水) 20:21:39
>>31
苦手や嫌なものは…?
+6
-0
-
41. 匿名 2016/07/13(水) 20:26:36
今、まさにそんな感じです。
過去にも経験のある分野に近いと思われるところに先月転職したのですが、想像以上に違う!と、思うことが多くて上手くまわれていません。
でも、できるようになるまで時間がかかっても、しっかり仕事できるようにしたいと思って日々出勤しています。
そして、今キツく当たってくるスタッフを見返すくらいにはなりたい。+10
-1
-
42. 匿名 2016/07/13(水) 20:27:59
運動大嫌いで中でも走るのが死ぬ程嫌いだった私が、何を血迷ったのかマラソン大会にエントリー。
いきなりハーフに出ることにしたんだけど、毎日ジムに通いトレーニングして何とか時間内完走。その後二つの大会(10キロだけど)に出場し、また今年も同じ大会にエントリーしすっかりランナーズハイになった。
お陰で身体はスッキリし、周りからも細い細いと言われるように。
昔からの友達からまさか私が走るなんて、、、とびっくりされてます。
ダイエットが目的じゃなかったけど、運動は続ければ痩せる(変わる)んだと実感しました!+39
-0
-
43. 匿名 2016/07/13(水) 21:08:13
>>13
揚げ足取って悪いけど全くわからない・できないのと
なかなかできないのとでは意味合いが違うと思う。
後者ならいつかはできるんじゃない?+0
-6
-
44. 匿名 2016/07/13(水) 21:21:48
みんなえらい!凄いよー!!+80
-0
-
45. 匿名 2016/07/13(水) 21:29:14
苦手意識が強く、学生時代は簡単な単語さえ読み書きが出来なかった英語。
ある日、たまたま海外からの観光客の方に場所を聞かれてジェスチャーをしながら必死で答えたんだけど全く伝わらず、、
それが切っ掛けで1日30分ずつと決めコツコツ数年勉強した今、自分から話し掛けられるようになり、海外の友人も数人できました(^-^)
苦手だと思っている事も好きな事に変わる可能性は十分ありますし、まずは成功失敗を考えず、挑戦する事が大事なのと、挑戦できた第一歩は大きな事だと思いました。
+34
-0
-
46. 匿名 2016/07/13(水) 21:33:45
人付き合い。
できることなら一人でいたいタイプだけど社会に出たらそうもいかないと思ってガムシャラに頑張ってみたら意外と仲良い人増えて自信がつき、今では友達たくさんいます。+26
-0
-
47. 匿名 2016/07/13(水) 21:47:51
みんなすごい!
わたしは挑戦するよりも失敗が怖くて
努力もしないから結局なにも成功しない・・・
いまは育児休暇中だけど、仕事復帰するまでには
なにか身になるようなもの覚えたいなあ。+34
-1
-
48. 匿名 2016/07/13(水) 21:59:05
私も仕事が嫌で嫌で。あまりにも負担が大きすぎてね。
何とか発想の転換やら気分転換しながら
仕事も工夫しながらやり続けたら、精神がおかしくなって職場に行くと涙が止まらなくなったよ。それでも無理して仕事してたら倒れたなぁ。
少し長めのお休みもらってまた、働いてたら先輩が異動になって、私は嘘のように元気になりました。その時、神様っているんだなぁって思ったよ。やる事やってれば助け船、出してもらえるから。何とか何とか、踏ん張る。今日だけ頑張る。
これで何とかここまでこれたよ。+23
-0
-
49. 匿名 2016/07/13(水) 22:07:38
水泳が大の苦手で、小中とプールに顔もつけられなかった。
高校では単位がもらえないと言われ、夏休みに毎日半泣きで補習を受けたら、クロール25メートル泳げるようになった!
息継ぎから丁寧に教えてくれた先生、ありがとう!+18
-0
-
50. 匿名 2016/07/13(水) 22:25:00
とにかく飽き性、めんどくさがりで3日坊主どころか1日坊主…
塾は数回しか行かないで辞める、朝顔は夏休み前半で枯らす…
中学の時に、見かねた母親が編み物のキットを買ってきて完成させたら携帯買ってくれると。
編み物なんてしたことなくて、とりあえず基礎だけ母親から習い挑んだけど
やっぱりすぐ嫌になり放置
ところが数ヶ月後に彼氏ができて携帯がどうしても欲しくて、キットを引っ張り出してきて一心不乱に頑張り3日で完成
そしたら完成した時の快感?達成感?がクセになり「最後までやる」ってことができるようになりました
その編み物がきっかけで手芸も趣味になり
今では専業主婦しながら雑貨屋さんなどにあみぐるみやハンドメイド品をおかせて頂き、たまにあみぐるみ教室も開かせて頂き、趣味の費用以上に稼げてます(・∀・)
きっかけになった彼氏が今の旦那さんなんで、本当に旦那さんと母親には感謝しています+52
-0
-
51. 匿名 2016/07/13(水) 22:33:31
私も納豆です。
体のためにと、がんばって食べ続けました。
はじめは刻んだたくあんを混ぜると食べやすかったですよ。苦手な方は試してみてください。+8
-1
-
52. 匿名 2016/07/14(木) 00:35:43
みんなすごい!
良いトピ(^ω^)+12
-0
-
53. 匿名 2016/07/14(木) 01:56:54
私は豆乳を飲んでいます!
最初飲んだときは、独特の豆の味が嫌いで吐きそうになりながら飲んでいましたが、当時の豆乳ブーム?になんとなく乗っかって始めました。今は種類も豊富で無調整の豆乳も美味しくなっていると感じます。
飲み続けて5年経ちましたが、胸が1カップ大きくなりました!いきなりではなく少しずつといったかんじです。
ですが、1日の量は200ml程度で、飲み過ぎないようにしています。
+8
-0
-
54. 匿名 2016/07/14(木) 08:53:23
トピずれごめんなさい。
みなさん苦手な嫌な仕事を続けてたら出来るようになったって書いてあるけど私はそれを信じたけどダメでした。
前に勤めてた会社でパワハラやいじめにあい仕事も何年たっても上手くいきませんでした。
でも仕事は簡単に辞めてしまうのはいけない、パワハラ上司ももしかして異動になる事あるかも知れないしいじめも次第に治まってくるかも知れないし仕事も続けてれば上手く行くようになるだろう…って我慢して3年、パワハラはエスカレートしていきボロクソにやられ仕事も段々上手く行かなくなり毎日、家で泣いてばかりで精神やられてドクターストップがかかってしまいました。
このままだと会社に殺されるって思い退職を決意。
無理な仕事を我慢して続けてはいけないって思いました
トピずれごめんなさい。
みなさんは苦手な仕事を克服できて偉いなあって思います。+10
-0
-
55. 匿名 2016/07/14(木) 09:30:45
スポーツ
運動嫌いだった。運動するとすぐ疲れるし鈍くさいからダメだと思っていたけど、社会人になってから格闘技を習って体を動かすのが好きになった。
運動すると気分がスッキリするとよく言うけど、ほんとにそうだと思った。
お世辞でも先生が「凄く良いね~」と褒めてくれたからだと思う。+8
-0
-
56. 匿名 2016/07/14(木) 14:48:45
ここ読んでいたら、なんかやる気が出てきた!
何か始めたい!+7
-0
-
57. 匿名 2016/07/14(木) 17:34:13
フラフープダイエットをしようと、フラフープを購入したものの、出来ないことに気付き、それから1ヶ月、欠かすことなく練習。見事、いくらでも回し続けられるようになり、歩きながらでも回せるようになりました。+3
-0
-
58. 匿名 2016/07/14(木) 22:51:40
4月から新しい職場に入り、自分の能力以上の仕事内容で覚える事が多くて自分はなんて無能な人間なんだろうって毎日辞めようかどうかずっと悩んでて…
皆さんのコメント読んでて目から水がポロポロ出ちゃって止まらない(´;ω;`)
頑張れば私にもそう思える日が来るかなあ
+6
-0
-
59. 匿名 2016/07/19(火) 00:38:16
仕事
バイトもしたことなくて、新卒で入ったけど、毎日うまくいかなくて、トイレで吐いたり、車で意味なく叫んだりしてストレスたまりまくり。
それでも何とか慣れて勤続10年過ぎました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する