-
1. 匿名 2017/07/22(土) 11:54:20
私はどんな物でもよく噛まないと飲み込めません。デラウェアやヨーグルト、ゼリーもある程度噛まないと無理です。デラウェアは喉ごしという母の発言に驚愕しました。「喉が赤ちゃんだから」と言っている出川さんの気持ちがよく分かります。同じような方、どんな物まで噛んでいるか話しましょう。+49
-3
-
2. 匿名 2017/07/22(土) 11:55:08
水も噛みます+2
-12
-
3. 匿名 2017/07/22(土) 11:55:50
3げっと+5
-5
-
4. 匿名 2017/07/22(土) 11:55:56
ヨーグルト、ゼリーも(*゜д゜*)?+26
-3
-
5. 匿名 2017/07/22(土) 11:56:47
またババアトピかよwwwwww+3
-12
-
6. 匿名 2017/07/22(土) 11:56:50
デラウェアって火山かね+3
-18
-
7. 匿名 2017/07/22(土) 11:56:50
のども筋肉だからね。カラオケで鍛えてください。+1
-10
-
8. 匿名 2017/07/22(土) 11:57:05
分かります~‼
私も液体以外の物は噛んでからじゃないと飲み込めません。
お粥すら噛まないと食べられません‼+48
-2
-
9. 匿名 2017/07/22(土) 11:57:23
>>1
離乳食にすれば?+2
-16
-
10. 匿名 2017/07/22(土) 11:57:49
流動食にすれば?+2
-16
-
11. 匿名 2017/07/22(土) 11:58:43
+4
-23
-
12. 匿名 2017/07/22(土) 11:59:19
>>6
小さい粒のブドウだわよw
火山はさすがにどんなに噛んでも噛みきれないわ+16
-1
-
13. 匿名 2017/07/22(土) 12:00:10
余り噛まずに呑み込むよりは良いんじゃね?+53
-0
-
14. 匿名 2017/07/22(土) 12:01:15
噛んだ方が満腹感あって太らないあるね+31
-1
-
15. 匿名 2017/07/22(土) 12:02:18
私もよーく噛まないと飲み込めません。主さん薬は飲めますか?私粉薬は飲めるけど、錠剤やカプセルは飲めません。噛んで小さくしないと飲めないんです。なんでだろうなぁ。水だけはいっていって薬は残ると言う。+29
-1
-
16. 匿名 2017/07/22(土) 12:04:01
モツ食べられない+26
-1
-
17. 匿名 2017/07/22(土) 12:16:43
>>1
入れ歯だからだろ+0
-10
-
18. 匿名 2017/07/22(土) 12:19:53
喉が赤ちゃんだから
by出川
+22
-0
-
19. 匿名 2017/07/22(土) 12:30:21
私も喉が赤ちゃんだから、ご飯とかも人の何倍も咀嚼しないと飲み込めなくて食べるの遅い。
だから、鍋とか焼肉とかみんなより食べてないのに大食いでまだ食べるの?!って言われる事あるw
+22
-0
-
20. 匿名 2017/07/22(土) 12:30:23
私も最近薬が飲めなくなった
喉が狭くなってる感じ+7
-0
-
21. 匿名 2017/07/22(土) 12:34:04
>>15
薬は多量の水で飲めます!薬も飲めないとなるとつらいですね。服薬ゼリーはゼリー噛んじゃうから無理ですよね。+1
-0
-
22. 匿名 2017/07/22(土) 12:38:42
発達障害じゃない?病院行って検査したほうがいいよ。+2
-18
-
23. 匿名 2017/07/22(土) 12:43:34
でかい肉とか全然飲み込めなくて延々と噛んでるよw+21
-0
-
24. 匿名 2017/07/22(土) 12:47:26
何でみんなそんなに主に冷たいの?(笑)
よく噛まないで飲み込むより、お腹に優しいし満腹感も得られるし、いい事の方が多そう!食べるのは遅くなるかもだけど(笑)+43
-0
-
25. 匿名 2017/07/22(土) 12:51:17
性格悪いコメントばっかり(笑)
私もよく噛まないと食べれないです!
食べ終わるのも遅いから、友達と食事するときは急いで食べるよう心がけてますm(_ _)m+33
-1
-
26. 匿名 2017/07/22(土) 12:52:03
デラウェア
+7
-0
-
27. 匿名 2017/07/22(土) 12:56:00
嚥下能力が低いんだね
年取ってきたら誤嚥性肺炎に気をつけて+9
-1
-
28. 匿名 2017/07/22(土) 13:10:49
>>6
そりゃ、キラウエア!笑
今日イチうけた、さんきゅー!+3
-3
-
29. 匿名 2017/07/22(土) 13:43:06
私もブドウとか噛んで飲み込んでた。
噛むと酸味が出るって聞いて、試しに薬のむ時みたいに勢いつけて飲んでたら普通に飲み込めるようになった。
+0
-0
-
30. 匿名 2017/07/22(土) 13:45:08
わかる、だから食べるの遅い+15
-0
-
31. 匿名 2017/07/22(土) 13:53:52
昨日肉が気管に詰まって地獄をみた+2
-0
-
32. 匿名 2017/07/22(土) 14:07:05
>>4
主さんじゃないけどヨーグルトやゼリーもよく噛んでます+3
-0
-
33. 匿名 2017/07/22(土) 14:08:16
最近家で牛ヒレを焼いてちょっと厚めに切ってたべようとした。
普段通り噛んで飲み込もうとしたら喉にひっかかった。何度も飲み込もうとしても入っていかず呼吸ができなくなって焦った。
口の中に指突っ込んでなんとかとれたけど本当に焦りました。
それからはどんなに柔らかい肉でもよく噛んで食べるようにしてる。+8
-0
-
34. 匿名 2017/07/22(土) 14:08:21
>>27
急いで食べたりしたら高確率で変な所に入ってむせるので、当てはまってるかもしれません+2
-0
-
35. 匿名 2017/07/22(土) 14:10:31
ホルモンや牛スジなど噛んでも噛んでもなかなか減らない物食べるのしんどくないですか??
一回巨大ホルモンを飲みこもうとしたら詰まって呼吸困難になりました
でも家族は普通に食べてるしスピードも早いし…+16
-0
-
36. 匿名 2017/07/22(土) 14:23:10
わかります
食事に時間がかかるから外食に行くと私がまだ食べ終わっていない頃に友達の視線はデザートメニュー
食べ終わり間髪いれずにデザート頼むから実は苦しい+4
-1
-
37. 匿名 2017/07/22(土) 14:31:52
牛乳も噛みます+0
-2
-
38. 匿名 2017/07/22(土) 14:33:59
同じです! 小さい頃から何でも良く噛まないと飲み込まない
食堂が細いのかと思ってた
なので 嫌いなものは ホルモン系と冷麺+6
-0
-
39. 匿名 2017/07/22(土) 14:55:43
自律神経失調症で
喉が詰まった感じがして
飲み込むのが辛い
+3
-0
-
40. 匿名 2017/07/22(土) 15:10:13
麺類が苦手です。
焼きそばとパスタは特に慎重に食べないと窒息しそうになります。+4
-0
-
41. 匿名 2017/07/22(土) 15:40:12
私は逆によく噛まないから、餅が嫌い。
早く飲み込みたいのに、飲み込んだら詰まりそうでこわい。
よく噛むくせがついてる人が羨ましい。+2
-0
-
42. 匿名 2017/07/22(土) 16:44:03
心無い人が多いねw
私も噛んだり舌と上顎で押し潰したりしながらじゃないと飲み込めないです。
錠剤は1つずつなら何とか飲み込めるけど喉に引っかかる感じがして苦手です。
+4
-0
-
43. 匿名 2017/07/22(土) 17:03:32
私も薬は飲み込めない
飲み込みが下手なんだよね(゚A゚;)+3
-0
-
44. 匿名 2017/07/22(土) 17:04:15
昔はそうだったけど、
社会に出てそうもいっていられないので変わりました。
最初はオエッとなりながらも飲み込んでたな・・・
営業で付いてくれた上司が早食いの人で、
その人より食べ終わるのが遅くなってはいけないとがんばりました。
そういう体育会系なのが嫌だったので、
自分が下を育てる側になった今は、昔の自分を思い出しながら
なるべくよく噛んでゆっくり食べるように気を付けています。+1
-0
-
45. 匿名 2017/07/22(土) 19:12:02
30回噛んで食べなさいとよく言いますよね?
私は自分のを数えたら余裕で30回超えてました(笑)
錠剤飲むのも苦手です。喉が細いのかな?+3
-0
-
46. 匿名 2017/07/22(土) 21:17:30
胃腸が弱いのであとのことを考えると絶対によく噛んで食べるのが吉+2
-0
-
47. 匿名 2017/07/22(土) 22:13:39
時間に追われて急いでよく噛まずに飲み込もうとすると喉に詰まらせたり吐き気がして動けなくなることがあります。+1
-0
-
48. 匿名 2017/07/22(土) 23:21:37
>>35 だんだんアゴが疲れてくるし、飲み込みたくても飲み込めないくて最後は頑張って飲み込む(^^;+2
-0
-
49. 匿名 2017/07/23(日) 19:37:13
タコ、イカ、モツが苦手…+1
-0
-
50. 匿名 2017/08/19(土) 17:15:05
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する