-
1. 匿名 2017/07/20(木) 14:14:06
現在アラサーである昭和60年代生まれの人、語りませんか。
小学生の頃はゴールデンタイムで楽しいバラエティがたくさんあり、
携帯電話も白黒ストレートからカラーの折りたたみ、そしてスマホまでの流れを見てきました。
ポケモンも初代がドツボの世代だと思います。
そんな昭和60年代生まれの方と語り合いたいです。+1472
-4
-
2. 匿名 2017/07/20(木) 14:14:48
MAXとかSPEEDとかど世代!+1693
-11
-
3. 匿名 2017/07/20(木) 14:15:28
+66
-141
-
4. 匿名 2017/07/20(木) 14:15:50
アサヤン見てたな〜+1056
-12
-
5. 匿名 2017/07/20(木) 14:15:53
昭和64年のはずだった平成元年も仲間に入れてもらえませんかね…+106
-282
-
6. 匿名 2017/07/20(木) 14:15:54
マジカル頭脳パワー見てた+1720
-7
-
7. 匿名 2017/07/20(木) 14:15:55
はい
干支はトラです+968
-139
-
8. 匿名 2017/07/20(木) 14:15:59
ゴマキの出現にビックリしたな
これタメかい!みたいな+1658
-10
-
9. 匿名 2017/07/20(木) 14:16:03
小学生の頃は、たまごっち大好きでした♪+1256
-1
-
10. 匿名 2017/07/20(木) 14:16:09
高校生の時あゆが全盛期だった+1461
-6
-
11. 匿名 2017/07/20(木) 14:16:25
昭和60年代って3年しかないよね?
少なくない?+53
-262
-
12. 匿名 2017/07/20(木) 14:16:26
61年です。
ピッチ持ってました!+545
-32
-
13. 匿名 2017/07/20(木) 14:16:44
はーい!\(^o^)/
小学生から安室ちゃん好き♡+941
-31
-
14. 匿名 2017/07/20(木) 14:17:08
小学生の時SPEEDの振り付け覚えて踊ってた!
高校生の時は浜崎あゆみ全盛期!CD全部持ってた!あゆが今あんな激太りしちゃってショックを隠せない32歳です。+1267
-10
-
15. 匿名 2017/07/20(木) 14:17:09
ギリギリ昭和生まれ!
平成のうちに出産は無理だなぁ…+510
-21
-
16. 匿名 2017/07/20(木) 14:17:30
男子がよくこういう靴はいてた
でもこれは今もか?+615
-7
-
17. 匿名 2017/07/20(木) 14:17:36
>>3
なぜ、ふなっしー?+200
-5
-
18. 匿名 2017/07/20(木) 14:17:39
ドンピシャ!
初期の頃のプリクラ流行りましたよね
手帳とかに貼ってもってたな~+1194
-4
-
19. 匿名 2017/07/20(木) 14:17:47
呼んだー?+133
-12
-
20. 匿名 2017/07/20(木) 14:17:52
あともう少し遅く生まれていたら平成生まれだったのにと思うわ。
平成の世の中しか記憶にないし知らないのに産まれたのが昭和なだけに古い人間みたいで嫌だ。+918
-44
-
21. 匿名 2017/07/20(木) 14:18:17
ショーコーショーコショコショコショーコー♪+825
-28
-
22. 匿名 2017/07/20(木) 14:18:28
アクターズスクールが流行って地元にもできたので、オーディション受けましたw
受かったけどレッスン費高くて通えなかった!+444
-7
-
23. 匿名 2017/07/20(木) 14:18:37
ドラマはKinKi Kidsがよく出てたよね。
銀狼怪奇ファイル
金田一少年の事件簿
若葉のころ
僕らの勇気未満都市
とか+1678
-3
-
24. 匿名 2017/07/20(木) 14:18:54
あゆ派あみ派+715
-15
-
25. 匿名 2017/07/20(木) 14:19:04
常時接続じゃなかった家でネットやりすぎて、万単位の料金請求になった
当然親にすごく叱られた+648
-5
-
26. 匿名 2017/07/20(木) 14:19:13
ラルク派とGLAY派+927
-4
-
27. 匿名 2017/07/20(木) 14:19:18
子どもは3人平成生まれで産み終わりました+46
-113
-
28. 匿名 2017/07/20(木) 14:19:54
プリクラ交換したよね~+857
-2
-
29. 匿名 2017/07/20(木) 14:19:59
>>23
今と違ってジャニーズドラマ当たりまくってたね!+714
-2
-
30. 匿名 2017/07/20(木) 14:20:16
アディダスの3ラインのジャージ
厚底靴
ハイビスカス
流行ったよね?+1560
-5
-
31. 匿名 2017/07/20(木) 14:20:18
同級生に昭和生まれと平成生まれがいるんだね、と社会人になってから言われて初めて気がついた
あまりそういう意識なかったな+392
-21
-
32. 匿名 2017/07/20(木) 14:20:20
セーラームーンごっこしてた笑+741
-4
-
33. 匿名 2017/07/20(木) 14:20:27
>>11
1週間くらいだけ64年があるらしいって聞いたんですが+406
-6
-
34. 匿名 2017/07/20(木) 14:20:41
昭和60年10月生まれです+442
-4
-
35. 匿名 2017/07/20(木) 14:20:49
ケータイ買ってもらうのに苦労したw
特に長女だったから‥(^_^;)+434
-4
-
36. 匿名 2017/07/20(木) 14:21:01
はーい!
60年生まれの31才です♪
学生時代、mixiにハマってました。
あゆより、中島美嘉ちゃんや土屋アンナちゃんの見た目に憧れてたなぁ。
服もヒステリックグラマーとかヴィヴィアン着てました。
聴いてる音楽は椎名林檎とかCoccoとか暗めでしたw+815
-14
-
37. 匿名 2017/07/20(木) 14:21:25
夏休みは子供アニメ大会みてた!+430
-6
-
38. 匿名 2017/07/20(木) 14:21:28
天才てれびくんの後にしてた怖いドラマ覚えてるひといない?
小夜子さんじゃなくて、耳にミミズ?が入っていくやつ
調べても出て来ないんだよなあ+229
-9
-
39. 匿名 2017/07/20(木) 14:21:33
昭和61年生まれ見参+489
-5
-
40. 匿名 2017/07/20(木) 14:21:48
63年です。
ポケモン言えるかな?全部覚えたよー。
今は忘れちゃったけど。+506
-7
-
41. 匿名 2017/07/20(木) 14:22:04
60年の丑年だよ。
小学校高学年でたまごっち流行って、学校に内緒で持ってきた子がなくして、大騒動になった。
男子が犯人探しして、殴り合いまでなって、結局殴られた子じゃない奴が犯人だった。
あれ思い出すと殴られた子が可哀想で胸が痛い。+668
-3
-
42. 匿名 2017/07/20(木) 14:22:07
ちょうど昭和60年生まれですがいいですか?
小学生の頃、ジャニーズJr.が大人気でよくクラスで雑誌の切り抜き交換してました!
当時大人気だった小原裕貴くんが、今週の未満都市に出るから楽しみ!+754
-4
-
43. 匿名 2017/07/20(木) 14:22:09
昭和63年の29歳です。
同級には63、64、平成元年がいた(笑)
+522
-7
-
44. 匿名 2017/07/20(木) 14:22:16
じゃんけんぽん
ズコーッ+372
-7
-
45. 匿名 2017/07/20(木) 14:22:23
ぎりぎりでも昭和生まれだと年増扱いされるけど、平成生まれは平成でゆとりだと思われる+225
-8
-
46. 匿名 2017/07/20(木) 14:22:26
62年3月生まれ今年、30になりました\(^o^)/
小学生の時に、たまごっちがどこも売ってなくて父が並んできて買ってきてくれて嬉しかったことは今でも覚えてます(^^)+380
-4
-
47. 匿名 2017/07/20(木) 14:22:27
小学生の頃、いきいきサタデーがあった+22
-4
-
48. 匿名 2017/07/20(木) 14:22:58
光化学スモッグ!
今はないらしい‥?(笑)+47
-50
-
49. 匿名 2017/07/20(木) 14:23:45
ミレニアムの年に小学生卒業した+205
-3
-
50. 匿名 2017/07/20(木) 14:23:53
中学卒業して初めて携帯もった!
ボーダフォン!
丑年です+285
-5
-
51. 匿名 2017/07/20(木) 14:24:16
カセットテープからMDになった時の衝撃!
まさかデータでダウンロードできる時代がくるなんて!!(°ω°)!+480
-2
-
52. 匿名 2017/07/20(木) 14:24:25
初代プリクラ、一人でも普通に撮ってたよね+468
-4
-
53. 匿名 2017/07/20(木) 14:24:28
ジェニーちゃん世代だよね。
あとロン毛のティモテ。
ティモテティモテ~っていうシャンプーCMもあったよねw+250
-2
-
54. 匿名 2017/07/20(木) 14:24:36
63年生まれだけど、たまに昭和VS平成みたいなテレビあるけど考え方的には平成のほうだよね
物心ついたときには平成の世の中だったもん。+309
-6
-
55. 匿名 2017/07/20(木) 14:24:46
この時季になると思い出すのはポンキッキーズの花子さん。
そして私の夏休みの安眠を奪ったさっちゃんは今でも手足出して寝れない。
周りはあまり知らないんだけど学校の幽霊ってアニメで鉄棒に髪がからまっちゃって髪の毛で宙ぶらりんになって…て話覚えてる人いないかしら。+272
-2
-
56. 匿名 2017/07/20(木) 14:24:54
私(60年生まれ)が小学生の夏休みとかスラムダンクとか夏休みアニメスペシャルみたいなのやってたんだけど、もう今はやってないの?息子が夏休み入って何か一緒に見ようと思ったんだけど、何もやってなさそう…+368
-2
-
57. 匿名 2017/07/20(木) 14:25:01
鈴木えみちぃ
セブンティーン買ってた+350
-1
-
58. 匿名 2017/07/20(木) 14:25:06
ノストラダムスの予言
地味にドキドキしてたw+413
-1
-
59. 匿名 2017/07/20(木) 14:25:10
>>5
なんでマイナス?
いいじゃん。学年一緒な人もいるよね。+81
-3
-
60. 匿名 2017/07/20(木) 14:25:18
61年生まれです。
小学生の頃にプリクラが初めて登場しました!
ミルキーペン、サン宝石流行ってました。懐かしい。+614
-1
-
61. 匿名 2017/07/20(木) 14:25:24
>>11
60年、61年、62年、63年
4年と、64年の7日間あるよ
+163
-1
-
62. 匿名 2017/07/20(木) 14:25:28
旦那が61年生まれ。
若いね〜とも言われないし、なーんか中途半端!+103
-18
-
63. 匿名 2017/07/20(木) 14:25:32
>>57
同じ中学の同級生だよ!+16
-3
-
64. 匿名 2017/07/20(木) 14:25:44
63年生まれです!
さっきおばさんは何歳から?ってトピで30歳からおばさんって意見が大多数で少しショックでした・・・+206
-1
-
65. 匿名 2017/07/20(木) 14:25:47
なかよし、りぼん、ちゃお
私はりぼん派でした。姫ちゃんのリボンが大好きでね。
セーラームーンはなかよしだったからあまり知らない+381
-1
-
66. 匿名 2017/07/20(木) 14:25:48
さっき夢の中でSPEEDになる夢みてたとこ。
61年生まれです+135
-1
-
67. 匿名 2017/07/20(木) 14:25:55
カセットテープ→MD→iPod
今じゃスマホで聞いてるよ+304
-3
-
68. 匿名 2017/07/20(木) 14:26:35
60年生まれ
私の時代に流行ってた物が小学生の子供に流行ってるから歳を感じるわ。TK、ジャニーズ、ギャル世代だよね!+210
-3
-
69. 匿名 2017/07/20(木) 14:26:38
小学校低学年のとき、セーラームーンが社会現象レベルで流行ってた!
「なかよし」「りぼん」読んでたなあ。
ミラクルガールズ、姫ちゃんのリボンとか。
アニメは幼稚園のときぐらいに、クレヨン新ちゃんが始まった気がする!+323
-2
-
70. 匿名 2017/07/20(木) 14:27:08
サッカーJリーグが始まって武田のことすごく応援してた+66
-3
-
71. 匿名 2017/07/20(木) 14:27:21
>>67
映像も、ビデオテープ→DVD→Blu-Ray→スマホで観れるようになりましたね!+146
-1
-
72. 匿名 2017/07/20(木) 14:27:38
昭和60年生まれ!+188
-1
-
73. 匿名 2017/07/20(木) 14:27:43
60年生まれ丑年です。出身中学はいわゆるDQNヤンキー多めの田舎の学校でしたが、私の学年のときだけヤンキーが少なく(また弱い)なんとなく牛のような人が多くて平和でした!それをよく担任の先生が話してたなぁ。+182
-1
-
74. 匿名 2017/07/20(木) 14:27:56
ガチャガチャ10円玉でできた!!+20
-15
-
75. 匿名 2017/07/20(木) 14:29:03
私だけだと思うけど、ネットで昭和生まれ集まれ、平成生まれ集まれ系のトピやスレ見るとちょっと疎外感覚える
昭和生まれなのに昭和の話題にはついていけないし、
がっつり平成生きてきて平成のことしか知らないのに、昭和だから平成生まれの中には入れない、昭和古い扱い+266
-1
-
76. 匿名 2017/07/20(木) 14:29:11
プリクラの次に名刺も少し流行ったw+308
-2
-
77. 匿名 2017/07/20(木) 14:29:18
60年生まれ。
夏休みっていうと、映画「学校の怪談」が楽しみだったな~。
+303
-1
-
78. 匿名 2017/07/20(木) 14:29:29
61年生まれです!携帯とかゲーム機器の進化具合をリアルタイムで見て触ってるから、なんか得してる気分になりますよー(^^)ピッチで自作の着メロ作ってたの懐かしい…いやー、良い時代に生まれて良かった!+239
-1
-
79. 匿名 2017/07/20(木) 14:29:38
>>1キンキキッズ世代。+95
-3
-
80. 匿名 2017/07/20(木) 14:29:47
小学生の時はたまごっちとかポケモンが人気で、頑張って手に入れたときの興奮を知ってるから、妖怪ウォッチ流行ったときは子供より張り切って朝並んでメダル買いに行った+57
-3
-
81. 匿名 2017/07/20(木) 14:30:01
ジャニーズJr.全盛期+157
-1
-
82. 匿名 2017/07/20(木) 14:30:34
ポケモン赤、緑→青→金、銀
流行ってた!!+192
-1
-
83. 匿名 2017/07/20(木) 14:31:03
ゲームボーイやってた!!
スマホで無料でゲームができるなんて!!+188
-3
-
84. 匿名 2017/07/20(木) 14:31:12
みんな分厚いプリ帳持ってたよね
中学の時は校則厳しくてルーズソックスに憧れてた
高校生になって初めて携帯持てた時は嬉しかったな〜
+307
-2
-
85. 匿名 2017/07/20(木) 14:31:12
ダッダーン!ボヨヨン♪ボヨヨン♪って女の人が出てるCM+113
-4
-
86. 匿名 2017/07/20(木) 14:31:17
はーい64年生まれですw
あと2日遅かったら平成だった!
+110
-1
-
87. 匿名 2017/07/20(木) 14:31:31
>>36
わー!一緒!!
Zipper読んでた??+90
-1
-
88. 匿名 2017/07/20(木) 14:31:58
ルーズソックス!
学年上がる毎に丈が伸びる!+64
-3
-
89. 匿名 2017/07/20(木) 14:32:12
夫が昭和60年生まれ。
ここのみんなと同じ事言ってるよ^_^
やっぱり55年の私とは少し違うんだよね〜。+118
-18
-
90. 匿名 2017/07/20(木) 14:32:23
プリクラがスタンプになるやつもあったよね!確か500円とかで少し高かった気がする!+327
-1
-
91. 匿名 2017/07/20(木) 14:32:36
60年生まれです(^O^)
小学生頃の芸能界が一番楽しかった記憶。
バラエティーも音楽もジャニーズも全盛期✩
楽しかったなぁ~
たまごっち欲しかったけどなかなか無くて、アメリカバージョン買ったww
あとローラーブレードも流行った!+218
-2
-
92. 匿名 2017/07/20(木) 14:33:10
プリクラのスタンプバージョンもやったことあるw
確か600円か800円くらいして高かった思い出w
+138
-1
-
93. 匿名 2017/07/20(木) 14:33:13
こどちゃ好きだったなぁ〜♫+441
-0
-
94. 匿名 2017/07/20(木) 14:33:14
62年ー!昨年結婚した!+32
-31
-
95. 匿名 2017/07/20(木) 14:33:23
昭和60年&61年組は、就活時に小泉政権ですごい景気回復してて、超売り手市場。
が、次の年にリーマンショックが起きて、昭和62年組は一気に景気悪くなって、買い手市場に。
同じ60年代でも、天と地だった記憶が。
+238
-5
-
96. 匿名 2017/07/20(木) 14:33:54
62年です。小学生の頃はポケモンカードが流行っていましたね!歌はスピードやアムロちゃんが人気でした!土曜日も午前中まで授業がありましたね!+192
-3
-
97. 匿名 2017/07/20(木) 14:34:04
スタンプクラブみたいなのあったよね?+95
-2
-
98. 匿名 2017/07/20(木) 14:34:12
駄菓子屋さんでジャニーズカード引いてた!
サイン入りはレア(直筆じゃなく印刷だけどw)+152
-1
-
99. 匿名 2017/07/20(木) 14:34:35
うちのタマ知りませんか?で戦時中のわんちゃんがタマファミリーの犬にとりつく話
そしてCMで流れる
パンツーパンツー人間は~
パンツー履くから人間だ~+45
-2
-
100. 匿名 2017/07/20(木) 14:34:44
>>77
最近『学校の怪談』のこと思い出してたww
夏だからまたTVでやらないかなーって!あれ今の子供たちも絶対好きだよね!(´∇`)+67
-1
-
101. 匿名 2017/07/20(木) 14:35:20
ほとんどの情報は雑誌から収集してたよね
今思えばネットもそこまで普及していなかった時代に、全国同じタイミングで同じものが流行るって凄いことだと思う。
田舎もんだから、いつも都会へ遊びにいってみたいと思ってたなぁ+140
-1
-
102. 匿名 2017/07/20(木) 14:35:32
ヤンキー、ギャル
イケイケ強めが幅きかせてた(笑)+108
-1
-
103. 匿名 2017/07/20(木) 14:35:38
アディダスの三本線ジャージを着ている友達がいっぱい居ました〜。+173
-1
-
104. 匿名 2017/07/20(木) 14:36:06
ジッパーのマキロンが好きでデカTにスキニーパンツはいてたわ+22
-1
-
105. 匿名 2017/07/20(木) 14:36:17
CDシングルが縦長だった+245
-2
-
106. 匿名 2017/07/20(木) 14:36:18
たまごっちが出たのと同時期ぐらいにぎゃおっぴ?ってのもあったよね
育成系なのか持ってなかったから分からないけど、ポケットビスケッタとかいうのもあった記憶+203
-1
-
107. 匿名 2017/07/20(木) 14:36:35
まだ田舎は体罰が普通に行われていた気がする+40
-1
-
108. 匿名 2017/07/20(木) 14:36:50
X-GIRLの新作持ってるとちょっと優越感w+40
-2
-
109. 匿名 2017/07/20(木) 14:37:02
ちょうど小学校ブルマから
中学で半ズボンに変わる時期でした
+209
-2
-
110. 匿名 2017/07/20(木) 14:37:23
>>106
ぎゃおっぴ!懐かしい!持っていましたよ〜!+51
-1
-
111. 匿名 2017/07/20(木) 14:37:26
ポケビ派VSブラビ派+253
-2
-
112. 匿名 2017/07/20(木) 14:37:35
昭和60年生まれです
SPEEDが流行った時に「垂れ下げベルト」流行ってたよね?
うちの学校だけかな?+257
-4
-
113. 匿名 2017/07/20(木) 14:37:40
60年2月生まれです♪+8
-2
-
114. 匿名 2017/07/20(木) 14:37:47
60年の1月生まれです!
夏休みはタッチ、ウォーリーを探せ、オーマイコンブを見た記憶がこびりついてます!(笑)
中学生の時は小室ファミリー、高校生の時はアユ一色!!
その他にもモー娘。SPEED、MAX、ジャニーズ、色々と黄金期だった気がする。+101
-1
-
115. 匿名 2017/07/20(木) 14:37:58
>>103
懐かしい、私はどこのメーカーか分からない三本線ジャージはいてたw+128
-1
-
116. 匿名 2017/07/20(木) 14:38:12
ASAYANを夜更かしして見ていると、何故か大人な気分になれた+91
-1
-
117. 匿名 2017/07/20(木) 14:38:21
小学高学年からモーニング娘。にハマりました+80
-1
-
118. 匿名 2017/07/20(木) 14:38:21
高校1年の時に初めて持った携帯がJ-PHONE時代に出た初めてのカメラ付き携帯wwで教室で皆に使い回されてた思い出+97
-1
-
119. 匿名 2017/07/20(木) 14:38:26
ラブボのペンケースはみんな持ってたなぁ+137
-3
-
120. 匿名 2017/07/20(木) 14:38:46
Zipper好きで古着も好きで自分でリメイクしてたー
もちろん眉毛はほぼ無い(笑)+36
-2
-
121. 匿名 2017/07/20(木) 14:38:53
ここ、居心地いい!
中学生の時、好きな人に香りをアピールしたくて、毎日これで朝風呂に入ってたら、風邪ひいたよ笑!+264
-1
-
122. 匿名 2017/07/20(木) 14:39:27
みんなのコメント分かりすぎてワロタwwww+227
-1
-
123. 匿名 2017/07/20(木) 14:39:47
アラレちゃん
スーパーマリオRPG
ポケモン
ぼのぼの
日本昔ばなし
トイレの花子さん
ドラゴンボール
スラムダンク
魔法陣グルグル
デジモン
赤ずきんチャチャ
セーラームーン
りりかSOS
姫ちゃんのりぼん
もののけ姫
あずきちゃん
飛べ!イサミ
るろうに剣心
ジャングルの王者ターちゃん
キテレツ大百科
YAWARA!
彼氏彼女の事情
らんま1/2
笑うセールスマン
とっとこハム太郎
こんなもんかー?
あの頃はマジで全盛期だったね。
歌でもアニメでもバラエティ番組でも出てくるもの殆どハズレなし。
全部面白かったわ。
+274
-1
-
124. 匿名 2017/07/20(木) 14:39:49
>>112
あったー!!懐かしい!!
女子も男子もベルトみんなあれだったww
+49
-1
-
125. 匿名 2017/07/20(木) 14:39:58
J-PHONE初のカラー携帯が、携帯デビューでした…!+43
-1
-
126. 匿名 2017/07/20(木) 14:40:00
小学生の頃コギャル流行ったよね。ヤマンバとか。
下の世代はゆとり
自分達の時代は何にも該当しない気がする。
何世代って言うんだろう+133
-1
-
127. 匿名 2017/07/20(木) 14:40:53
昭和62年生まれ、兎年です。
小学校の頃、プリペイド携帯が流行っていました。
服装は三本線のジャージにPIKOのTシャツがトレンド。
今の可愛いデザインの子供服を見る度に思い出します。+142
-1
-
128. まい 2017/07/20(木) 14:41:45
昭和62年の7月産まれです!
今年30になりました。
ゆとり世代?って言われます(´;ω;`)+102
-2
-
129. 匿名 2017/07/20(木) 14:41:52
ご近所物語、こどものおもちゃ
懐かしい+123
-1
-
130. 匿名 2017/07/20(木) 14:42:50
ベルト垂れ下げてました!リュックの紐を長くして腰あたりにしたり。厚底ブーツは中学入ってからかな。電波少年見たり、ウンナンの社交ダンスよく見ていたな(笑)+184
-1
-
131. 匿名 2017/07/20(木) 14:42:50
STUSSYのロゴ書けるように練習してた+12
-3
-
132. 匿名 2017/07/20(木) 14:43:55
DragonAshとかモンパチとかHYとか
高校の頃流行った曲って良い曲多い~って思っちゃう
インディーズブームだったよね+277
-1
-
133. 匿名 2017/07/20(木) 14:43:58
コギャル、ナイキのスニーカー親父狩り、パラパラ。まじで東京怖かった。+24
-1
-
134. 匿名 2017/07/20(木) 14:44:08
政策で地域振興券?っていう金券貰った!
また欲しいw+309
-1
-
135. 匿名 2017/07/20(木) 14:44:17
高校時代はラップ流行ってた!
リップスライムとかキック・ザ・カン・クルーとか+213
-1
-
136. 匿名 2017/07/20(木) 14:45:03
セーラームーン→おじゃ魔女
ど真ん中世代+121
-1
-
137. 匿名 2017/07/20(木) 14:45:06
>>127
わたしも同じ62年生まれの兎です☆プリペイドカード懐かしい!なんだか思い出して親近感が、すみません。+26
-2
-
138. 匿名 2017/07/20(木) 14:45:18
パラパラ踊ってた!
今でも体が覚えてる\( º∀º )/+43
-1
-
139. 匿名 2017/07/20(木) 14:45:34
>>91
ローラーブレード流行ったね!親に買ってもらって凄く嬉しかった!
あと、たまごっちの類似品でもろパクリじゃない!?って物がすごい発売されたの覚えてる
+103
-2
-
140. 匿名 2017/07/20(木) 14:45:36
スタービーチ(スタビ)授業中投稿して誰が1番返信くるか遊んでた。
ムラスポのバックみんなしょってたなー。+82
-1
-
141. 匿名 2017/07/20(木) 14:46:08
2000年を迎えたとき妙にはしゃいだ記憶あり+156
-3
-
142. 匿名 2017/07/20(木) 14:46:10
60年生まれ
32才でーす
結婚はしてますが子供はまだいません。
みなさん子供はいますか?
いる→プラス
いない→マイナス+254
-175
-
143. 匿名 2017/07/20(木) 14:46:57
SPEED、安室ちゃん、ダパンプ、モンパチ、オレンジレンジ、HY…
あの頃沖縄への憧れ半端なかった+206
-4
-
144. 匿名 2017/07/20(木) 14:47:07
あゆ大好きだった!今の姿が悲しい+35
-4
-
145. 匿名 2017/07/20(木) 14:47:12
音楽業界がかなり盛り上がってた気がする。
T.M.Revolutionのアルバム買ったの今となっては黒歴史だ。+105
-10
-
146. 匿名 2017/07/20(木) 14:47:13
17歳って言葉が社会現象になってなかった?
ドラマとかWSとかで17歳がクローズアップされてた+81
-1
-
147. 匿名 2017/07/20(木) 14:47:15
幼稚園の頃はひみつのアッコちゃんの、コンパクト持っていたり、ポンキッキーズのコニーちゃんとジャンケンしたり、セーラームーンのちびうさが好きだったり♡+136
-1
-
148. 匿名 2017/07/20(木) 14:47:16
いつからがゆとり世代?
昭和62年生まれ?その辺がいつもわからない
+75
-4
-
149. 匿名 2017/07/20(木) 14:47:18
バトル鉛筆流行りすぎて禁止になったw+175
-1
-
150. 匿名 2017/07/20(木) 14:47:24
>>38
クラインの壺とか、、?
Wikipediaja.m.wikipedia.orgWikipediaメインメニューを開くβ検索新しい記事2600系気動車は、四国旅客鉄道(JR四国)の特急形気動車。平成元年に開発された同社2000系気動車の置き換えを目的として製造された車両である。先行車2両編成2本計4両が川崎重工業にて製造された。……教会改革とは...
+4
-2
-
151. 匿名 2017/07/20(木) 14:47:30
60年生まれ。
中学の時はビジュアル系が流行ったよね。
あとTMレボリューションが流行ったし、GLAYは3枚同時シングルリリースとか、ラルクが復活してスゴかったとかいう記憶。+168
-1
-
152. 匿名 2017/07/20(木) 14:47:36
デジモン、ハイパーヨーヨー、うすた京介、ヨシミ、キムゴードン、X GIRL。完全に男趣味笑。+44
-1
-
153. 匿名 2017/07/20(木) 14:47:58
>>150
ごめん貼れなかった、、
クラインの壺で検索してみて+3
-2
-
154. 匿名 2017/07/20(木) 14:48:07
>>148
1985年(昭和60年)が初代って聞いたことある。
つまり私+43
-15
-
155. 匿名 2017/07/20(木) 14:48:11
モー娘。がカラオケで歌えないと恥ずかしい時代
メンバーも覚えてないとついていけなかった+83
-1
-
156. 匿名 2017/07/20(木) 14:48:24
田舎だったからかもしれませんが。
中学くらいで始めて学区に24時間のコンビニができて、みんなで『コンビニ、スゲー!』ってなった♫+37
-3
-
157. 匿名 2017/07/20(木) 14:49:10
ミルキーペンで黒い便箋に手紙書いてたな~
入れ歯のおばちゃんの消しゴムとか強烈に覚えてる+228
-1
-
158. 匿名 2017/07/20(木) 14:49:14
どのコメントも出てくるキーワードが懐かしすぎて涙が...( ;∀;)
最近の子はCD買ったことがなくて、音楽は音源ダウンロードだと聞いてびっくりこいた31才です+113
-2
-
159. 匿名 2017/07/20(木) 14:49:26
地域振興券懐かしすぎる(笑)
確か自分の部屋のテレビ買う足しにしたと思う。もちろんブラウン管!+172
-1
-
160. 匿名 2017/07/20(木) 14:49:30
小学校で交換日記が流行りました。あとシルバニアで遊んだり(´∀`*)しました!+128
-1
-
161. 匿名 2017/07/20(木) 14:50:41
アサヤンって放送時間、住んでる場所によって違かったの?
私の地元は土曜日の夕方にやっていたよ。ケミストリーのデビューしたばかりの頃の曲は今でも好きw+53
-1
-
162. 匿名 2017/07/20(木) 14:51:07
>>148
小学校高学年か、中学校の頃に、総合学習みたいな名前の授業出来て、確かそれがゆとり時代の始まりだったような…
何をするか自分たちで決めて、ボランティアしたり、研究したり、社会見学したりした気がする。+66
-2
-
163. 匿名 2017/07/20(木) 14:51:13
話題はすべてわかるけど、数歳の差がでかいわ…
59年生まれです…お邪魔しました(´・ω・`)+57
-4
-
164. 匿名 2017/07/20(木) 14:51:19
61年生まれで今年出産しました!
子供と30違いだから覚えやすい。+68
-1
-
165. 匿名 2017/07/20(木) 14:51:31
>>159
地域振興券www爆
うち家族5人とも条件に当てはまったから、十万円分きたんだよねw 家族の集めてテレビ買うとか、家電買うって人もいたよね(^O^)+127
-1
-
166. 匿名 2017/07/20(木) 14:52:13
ワンギリ
ワンコールで切ることね
あれなんだったんだろ笑+224
-2
-
167. 匿名 2017/07/20(木) 14:52:33
>>157
噛みつきばーちゃんだっけ?なつかし!+51
-1
-
168. 匿名 2017/07/20(木) 14:52:53
昭和VS平成 みたいなのってネットでもテレビでもよくあるけど、うちら世代は昭和のほうじゃないよね。
こういうのって今40歳以上とかのガッツリ昭和を生きてきた人しか昭和と言わない気がする
ぶっちゃけ昭和60~くらいから後の人は平成の記憶しかないんだから平成じゃんね。
どっちのほうに入ればいいか分からんし、意味のない戦いがなんか嫌。(笑)+102
-6
-
169. 匿名 2017/07/20(木) 14:52:59
GLAYの歌詞の意味があの頃は分からなかったけど、今聞くと涙出る。
見た目で勘違いしてた。+73
-1
-
170. 匿名 2017/07/20(木) 14:53:26
デコメできるようになってから
デコメ素材、めっちゃ集めてた!+144
-1
-
171. 匿名 2017/07/20(木) 14:53:30
初めてプリクラ撮った時の、画質荒さに笑えました。鼻の片方が大きくなっていたり!(-.-;)y-~~~+55
-2
-
172. 匿名 2017/07/20(木) 14:53:48
オウム心理教の村井?さんがテレビの前で刺されたのはすごい覚えてる。+31
-1
-
173. 匿名 2017/07/20(木) 14:53:53
私の初めて買ってもらった携帯。
確か中3だったと思う。
ちなみにやまとなでしこの桜子さんと同じ。+97
-1
-
174. 匿名 2017/07/20(木) 14:54:04
いま29歳。
小学校高学年ころには、
モー娘、グレイ、ラルクが全盛期だったよ~+73
-1
-
175. 匿名 2017/07/20(木) 14:54:15
>>161
ASAYANはテレ東だから、テレ東が流れないこっちは土曜の昼だったよ!
ケミストリーオーディション鮮明に覚えてるわw
最後の5人が、ATSUSHI、堂珍、川端、ネスミス、藤岡、だったよね♪
藤岡がまだ17くらいで生意気だったw+42
-1
-
176. 匿名 2017/07/20(木) 14:55:06
消しゴムのカスを集めて…
練り消しを作ったりしていました(笑)
匂い付消しゴムやペンたくさん集めてました+147
-2
-
177. 匿名 2017/07/20(木) 14:55:21
今年本厄だよね〜
みんなは厄祓いした?+80
-13
-
178. 匿名 2017/07/20(木) 14:55:27
>>172
昨日、夜中にテレビで当時の映像流れてた
衝撃だったね+1
-1
-
179. 匿名 2017/07/20(木) 14:55:39
>>149
遊んだー!!うっわ懐かしいww
コロコロ転がして皆で集まって遊んでたわw+10
-1
-
180. 匿名 2017/07/20(木) 14:55:39
おっ、マイナス魔が現れたゞ(≧ε≦*)+12
-3
-
181. 匿名 2017/07/20(木) 14:55:51
>>48
今もあるよ!千葉市です+5
-1
-
182. 匿名 2017/07/20(木) 14:56:07
ペン回しも旬だったなー。+64
-1
-
183. 匿名 2017/07/20(木) 14:56:13
前略プロフ が流行ってた!+58
-5
-
184. 匿名 2017/07/20(木) 14:56:26
>>177
60年生まれは本厄だね!
誕生日までにすればいいのかな?+53
-2
-
185. 匿名 2017/07/20(木) 14:56:34
こどちゃは人生のバイブル!てぐらい何度も読んでるし、アニメも何度も見た
+51
-1
-
186. 匿名 2017/07/20(木) 14:56:58
>>1
約3年しかない該当世代いないのに意外と伸びてる+68
-2
-
187. 匿名 2017/07/20(木) 14:57:10
スーパーピッキートークってやつを買ってもらったけど、ネット環境がなくて部屋が増やせなかった思い出+19
-1
-
188. 匿名 2017/07/20(木) 14:59:15
小学校の時家なき子放送されてたのはマズかったなと思う。
田舎の小学校だったので、あれが都会か!と思ったのか、イジメブームで怖かった。
女子は普通だったけど、男子はリアル便所おにぎり事件があった+81
-1
-
189. 匿名 2017/07/20(木) 14:59:36
小学校低学年でタイ米が給食に出されたよ〜。+93
-0
-
190. 匿名 2017/07/20(木) 14:59:59
昭和62年生まれ30歳です。
とりあえず明日の「ぼくらの勇気未満都市」が楽しみです。
+174
-0
-
191. 匿名 2017/07/20(木) 15:00:14
61年生まれです!小6の時に卵型のカイロケースが流行ってた。パステルカラーの可愛いやつ。でもすぐに見なくなった気がする。+24
-0
-
192. 匿名 2017/07/20(木) 15:00:16
>>176
全然消えない消しゴムとは名ばかりの消しゴムあったよね?
フルーツとか筆箱に入れとくと良い匂いがしてたw+56
-0
-
193. 匿名 2017/07/20(木) 15:00:49
ファイティングガールで深キョンが持ってたP503iの赤が私が持った1番最初の携帯だった。何和音だったかは忘れたw+56
-0
-
194. 匿名 2017/07/20(木) 15:00:54
>>43
同じだー(^^)+6
-0
-
195. 匿名 2017/07/20(木) 15:00:56
学校へ行こう!が大好きだった。未成年の主張とかミホとサオリとか。今でもたまにV6が歌番組に出ると胸がアツくなる(笑)
平成生まれの6才下の妹は覚えてないらしい。カルチャーショックだわ。+262
-1
-
196. 匿名 2017/07/20(木) 15:01:17
進研ゼミを頼んで自宅学習したり、3年くらいしか続かなかったw+78
-0
-
197. 匿名 2017/07/20(木) 15:01:53
>>188
へーー私の住んでるところはなんの問題もなかった( ̄▽ ̄;) でも小学生が中島みゆきの
『君が笑ってくれるなら~僕は悪にでもなる~』って歌を公園で歌うのは、今考えるとおかしいね。+80
-0
-
198. 匿名 2017/07/20(木) 15:02:11
>>175
ありがとうm(__)m
私の地元も田舎なもんで当時テレ東入ってたのかなー?テレ東が入らない地域はTBS系列で放送してたんだっけかな?記憶が曖昧w
藤岡くんの名前懐かしすぎるw当時はアツシがケミストリー有力候補だったのに見事に落選になって何でアツシを落としたんだ!って凄い反発あったよね(^_^;)+12
-0
-
199. 匿名 2017/07/20(木) 15:02:15
米騒動みたいなのあったよねw
タイ米とか食べてみた記憶。+111
-0
-
200. 匿名 2017/07/20(木) 15:02:26
進研ゼミの漫画だけは真剣に読んでたよ+63
-0
-
201. 匿名 2017/07/20(木) 15:02:49
>>189
タイ米あったねー米不足だーって騒ぎになった!
一度家で出てきたけど口に合わずで一口でご馳走様だったな、、+84
-0
-
202. 匿名 2017/07/20(木) 15:03:02
>>195
今年の夏も特番ありますから妹さんと見ましょう♡+51
-0
-
203. 匿名 2017/07/20(木) 15:03:58
>>187
懐かしい!!青紫っぽいやつだよね。私も同じの持ってたよ。
小4のときクリスマスプレゼント。
うちはネット環境があったから通信とかして遊んでた。+3
-0
-
204. 匿名 2017/07/20(木) 15:04:02
タイ米騒動、ネズミが入ってたりとかあったよね?
+10
-1
-
205. 匿名 2017/07/20(木) 15:04:02
>>199
米不足懐かしい(笑)
確か細長いんだよね。+75
-0
-
206. 匿名 2017/07/20(木) 15:04:13
小学生の時はロケットペンシルとか練り消しとか流行ったな~。
あとスライムがすごく魅力的に見えて欲しくて仕方なかったw+147
-1
-
207. 匿名 2017/07/20(木) 15:04:30
ハモネプにハマってた!笑+109
-0
-
208. 匿名 2017/07/20(木) 15:04:40
キーホルダーのテトリスにハマりまくっていました
。あとデジモン…!!+120
-0
-
209. 匿名 2017/07/20(木) 15:04:45
これ、流行ってた!!(笑)+286
-0
-
210. 匿名 2017/07/20(木) 15:04:51
>>196
進研ゼミって今でもあるのかな?
付録欲しさに何度も入会して、勉強せず…
今更ながら親に謝りたい+104
-0
-
211. 匿名 2017/07/20(木) 15:05:02
高校生の頃はケータイ小説流行って見てたな
ディープラブとか
援交してエイズになって死んだって事しか覚えてない+157
-1
-
212. 匿名 2017/07/20(木) 15:05:19
今の小学生ほどおしゃれな服着てなかったけど、バイブルはピチレモンでした+55
-0
-
213. 匿名 2017/07/20(木) 15:05:44
アメリカの同時多発テロの時、日本時間、夜22時過ぎて翌朝、学校に行ったら周りがテロの話ばかりでざわついてた。+82
-0
-
214. 匿名 2017/07/20(木) 15:05:53
>>198
ATSUSHIは5人の中で一番に落とされましたよね!
一番うまかったからびっくりしたけど、落とされた理由が『うますぎてデュオに向かないから』でしたね(^O^)(めっちゃ覚えてるw)+91
-0
-
215. 匿名 2017/07/20(木) 15:06:08
>>209
安室ちゃんが流行らせたよね!
安室ちゃんのお母さんが亡くなったのも可哀想だった。+106
-0
-
216. 匿名 2017/07/20(木) 15:06:14
ここのコーナー共感出来て好きすぎる♡+80
-0
-
217. 匿名 2017/07/20(木) 15:06:26
60年生まれです!
中2か中3で体育に剣道かダンスの選択授業が始まったけど、うちだけかな?
内容は自由だったから、パラパラと金八先生のソーラン節で溢れかえっていたw+83
-1
-
218. 匿名 2017/07/20(木) 15:06:28
>>201
学校の教科書から「食料自給率100%は米だけ」って文字がその後消えた。+10
-0
-
219. 匿名 2017/07/20(木) 15:07:15
>>210
今もあるよー。
ちょうどうちの小学生も付録とあのマンガにつられてやりたいって言ってる。
いつの時代の小学生も進研ゼミにつられるんだね。笑+26
-0
-
220. 匿名 2017/07/20(木) 15:07:19
>>209
ドンピシャww
なんか伸びるんじゃなかったっけ?着けてたわww
チョーカーが全体的に流行ってた感じないかな?+71
-0
-
221. 匿名 2017/07/20(木) 15:07:27
>>209
これ、また今の若い子付けているよね?+76
-0
-
222. 匿名 2017/07/20(木) 15:07:42
ブリトニー大流行。
Oopsの歌とかw+107
-0
-
223. 匿名 2017/07/20(木) 15:08:35
小学校の門の前に帰る時間になると、塾の勧誘?(沢山のオモチャの特典をチラつかせた人)立ってませんでしたか?あと、夏休みの前になると学校で映画館配られたりしませんでした?(笑)+117
-0
-
224. 匿名 2017/07/20(木) 15:08:38
ミニテトリス+44
-0
-
225. 匿名 2017/07/20(木) 15:09:03
>>209
懐かしいwwww私も着けてたw+23
-0
-
226. 匿名 2017/07/20(木) 15:09:34
たまごっちは白がレアだったなー。
なぜか白を持ってる子はチヤホヤされてた。
田舎だから品薄だったのかなぁ?
全国的にはどうだったんだろう?+90
-0
-
227. 匿名 2017/07/20(木) 15:09:50
プリペイド式の携帯電話とかあったよね?
普通のでもメール1通にいくらかかかって、遠慮気味に送ってたなぁ。長電話も怖かった!
LINEとかの無料通話が出来るなんて思ってもみなかったな。+91
-0
-
228. 匿名 2017/07/20(木) 15:09:51
>>219
進研ゼミってさ広告の漫画とか見ると凄くやりたくなってた、特に新学期にw
でも結局はやらないw
+84
-0
-
229. 匿名 2017/07/20(木) 15:10:22
昭和60年代っていっても約4年しかないもんね(笑)
そんな私は63年生まれ
小学生の頃は月曜日にクレヨンしんちゃん、
火曜日にサザエさん、水曜日にドラゴンボール、木曜日に木曜の怪談、金曜日にドラえもん、土曜日にセーラームーン、日曜日に世界名作劇場と毎日楽しみなTV番組がありました。+141
-1
-
230. 匿名 2017/07/20(木) 15:10:26
62年生まれです!
ここのみんなが言ってる事殆ど分かる…
懐かしい嬉しい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭+121
-0
-
231. 匿名 2017/07/20(木) 15:10:55
喋る鳥なんだったけ〜!あ〜ど忘れした。あの頃は小学生で金無いけど欲しいって、思っていたw+12
-0
-
232. 匿名 2017/07/20(木) 15:11:50
携帯小説で、あゆの話(浜崎ではない)とか流行りませんでした?+95
-0
-
233. 匿名 2017/07/20(木) 15:11:54
小学生の時たまごっちが大流行で手に入らなくて、お祭りの屋台で売ってたからラッキー!と思って値段聞いたら4万円だった(ToT)+45
-0
-
234. 匿名 2017/07/20(木) 15:11:56
>>213
中学生の時だったよね(´∀`*)
よるの11時テレビ映像未だに頭から離れない+7
-0
-
235. 匿名 2017/07/20(木) 15:11:57
なぜか天童よしみが流行+147
-0
-
236. 匿名 2017/07/20(木) 15:12:05
高校でプリクラの交換がバカみたいに流行ってて、プリ帳の厚さがステータスみたいになってたw
今思うと他人のプリクラとか、ましてや他人の彼氏とのチューしてるのとかなぜあんなに集めてたのか謎すぎる。+196
-1
-
237. 匿名 2017/07/20(木) 15:12:51
62年うさぎどし。
小6のとき宇多田ヒカルと倉木麻衣が出てきてびびったな。
洋楽はブリトニーとかバックストリートボーイズみたいなアイドル系が人気だった。
中1で浜崎あゆみが歌番組に出だして、中2で流行ったのは慎吾ママ。
中3の頃はカラオケでみーんなあゆとMISIA歌ってた。+152
-0
-
238. 匿名 2017/07/20(木) 15:13:10
これ分かる人いる…?ww
科学と学習の、ダメッ子ボブ+6
-19
-
239. 匿名 2017/07/20(木) 15:13:25
>>231
ファービー?(•ө•)+50
-0
-
240. 匿名 2017/07/20(木) 15:13:26
この間若い子に、昔はサザエさんが週に2回もあってたんだよーって言ったら、めっちゃ驚かれた(笑)+73
-3
-
241. 匿名 2017/07/20(木) 15:13:36
プリクラカラーコピーまでして配る人いなかった?w
+201
-0
-
242. 匿名 2017/07/20(木) 15:13:45
はいはい、わかりますわかります。
お弁当がタイ米だった時本当に嫌で、日本のお米は本当に美味しいなぁって感謝してる(笑)
たまごっちも持ってたし、T.M.Revolution、グレイ、ラルク、the brilliant green、DA PUMP、あやや、鈴木あみ、モー娘。
テレビはうたばん、HEY!HEY!HEY!、スマスマ、めちゃイケ、笑う犬、学校へいこう、水10。
ドラマは金田一、木曜の怪談、ランチの女王、ムコ殿、あきまへんで、池袋IWGP、ロングラブレター、やまとなでしこ、GTO。
目薬はリセでシャンプーはティセラ(笑)
61年生まれです。+185
-0
-
243. 匿名 2017/07/20(木) 15:13:48
>>235鈴木その子♡もね笑!+50
-0
-
244. 匿名 2017/07/20(木) 15:13:55
>>217
ソーラン節!!!あれめちゃくちゃ流行ったね!
体育でバッチリやった(笑)金八先生の影響大だったな~
金八先生は上戸彩ちゃんとジャニーズの風間君のを凄く覚えてる+151
-1
-
245. 匿名 2017/07/20(木) 15:15:05
高校生の時、プリ交換は必ずコピーwwwコピーしたらセロハンテープを貼る内職してたw+87
-0
-
246. 匿名 2017/07/20(木) 15:15:12
ヤイコ=矢井田瞳好きだった。
ダリーンダリーン!+97
-0
-
247. 匿名 2017/07/20(木) 15:15:23
>>239
そうだね、ファービー♡+7
-0
-
248. 匿名 2017/07/20(木) 15:15:27
>>219
そうなんだ!
我が子には絶対チャレンジやらせないわ。子供いないけど+10
-1
-
249. 匿名 2017/07/20(木) 15:16:09
目薬はリセだった!
シャンプーはサラだっけ?えみちぃがCM出てた気がする+61
-0
-
250. 匿名 2017/07/20(木) 15:16:19
佐野瑞樹くんが好きでした。
62年生まれウサギ年です。+35
-1
-
251. 匿名 2017/07/20(木) 15:17:03
夏休みはラジオ体操から帰って、子供アニメ大会見るの好きだった。ゴーストスイーパー美神とかしんちゃんもあったかな?あとぬーべーとか!
いつの間にか無くなってた。+100
-0
-
252. 匿名 2017/07/20(木) 15:17:06
話尽きないわw+65
-0
-
253. 匿名 2017/07/20(木) 15:17:33
会談トリオが流行った時は共演の野村佑香が嫌われてたw+35
-0
-
254. 匿名 2017/07/20(木) 15:17:40
ファービー懐かしいwww
欲しかったけどどこも売り切れ、
やっと買えたと思ったら実はぱちもんどこも判明!申し訳なくてお母さんに言えなかったな…(笑)+77
-0
-
255. 匿名 2017/07/20(木) 15:17:42
はじめての携帯は高校の入学祝いでJ-Phoneでした+48
-0
-
256. 匿名 2017/07/20(木) 15:17:44
昨日31歳になりました‼︎SPEEDとかど真ん中ですよね☆+90
-0
-
257. 匿名 2017/07/20(木) 15:17:57
SPEEDがコマーシャルで宣伝していたフルーツの、匂い付リップクリームが皆持っていた!+97
-0
-
258. 匿名 2017/07/20(木) 15:18:16
パソコンの授業が始まってそこで初めてソリティアというゲームを知った。
+79
-0
-
259. 匿名 2017/07/20(木) 15:18:28
PUFFYが流行ってた+80
-0
-
260. 匿名 2017/07/20(木) 15:18:43
1960年生まれの人はありだよね?
大は小を兼ねると言うし
じゃぁ初デートの時の話するね
初デートは高校の時で映画観に行ったんだけど
トラック野郎だったよー
ちょっと泣いたよ(映画にじゃないよ)+4
-58
-
261. 匿名 2017/07/20(木) 15:18:47
雛形あきこの闇のパープルアイ。虎になるやつ。
ちょいちょい雛形あきこが裸になるのに夜8時とかに普通に放送されてたw+140
-0
-
262. 匿名 2017/07/20(木) 15:18:55
夏休みは、大好き五つ子からのキッズウォーだったよね。そうめんとか冷やし中華とか食べながら見てたw+196
-0
-
263. 匿名 2017/07/20(木) 15:19:20
>>260
つまんないから通報したい+53
-1
-
264. 匿名 2017/07/20(木) 15:19:35
昭和64年生まれです!
よく珍しいねって言われます+53
-0
-
265. 匿名 2017/07/20(木) 15:20:04
桃の天然水をはじめて飲んだ時、透明なのに、すごく桃の味がして衝撃的だった+210
-0
-
266. 匿名 2017/07/20(木) 15:20:06
音無可憐さん+116
-0
-
267. 匿名 2017/07/20(木) 15:20:33
>>265
ヒューヒュー!by華原朋美+138
-0
-
268. 匿名 2017/07/20(木) 15:20:45
高校生になったら必ず買っていたセブンティーン。榮倉奈々ちゃん、鈴木えみちゃんが全盛期だった頃!その後に、カエラちゃんだったね+103
-1
-
269. 匿名 2017/07/20(木) 15:21:30
小学生〜中学生の頃、バライティー番組、音楽番組も黄金期!
+31
-0
-
270. 匿名 2017/07/20(木) 15:22:18
>>263
わたしもそう思った。(笑)
まぁ、うちらの勢いに消されるでしょう…+8
-0
-
271. 匿名 2017/07/20(木) 15:23:46
>>235
これ見て思い出したけど、サザエさんとバカボンが組合わさったサザエボンってやつがちょっと流行った気がする+109
-0
-
272. 匿名 2017/07/20(木) 15:23:52
今はもうないMDでよく音楽を聴いてたな+99
-1
-
273. 匿名 2017/07/20(木) 15:24:11
雑誌好きだったなー!
小学校中学年→りぼんなかよしちゃおを近所の友達と回し読み
小学校高学年→バースディ
中学→セブンティーン
高校→キャンキャン+39
-1
-
274. 匿名 2017/07/20(木) 15:24:34
ビリビリ棒チャレンジ見ていたけど、覚えていますか?+198
-0
-
275. 匿名 2017/07/20(木) 15:25:11
>>266
その時間帯のドラマめっちゃ見てたw
イグアナの娘とか可愛いだけじゃだめかしら?とかも榎本加奈子出てたよね!
今思えば榎本加奈子も全盛期になるのかな?
ドラマいっぱい出ててどれも面白かった思い出あるわ+129
-0
-
276. 匿名 2017/07/20(木) 15:25:12
中学生の時毎日食べてた。+186
-0
-
277. 匿名 2017/07/20(木) 15:25:48
えみちぃと同い年の60年生まれ
めちゃくちゃ細くて可愛くて憧れた!
今でも好き♡+113
-0
-
278. 匿名 2017/07/20(木) 15:26:09
んー59年だ!
仲間に入れない!+9
-5
-
279. 匿名 2017/07/20(木) 15:26:28
私達、榎本加奈子世代だねw+79
-0
-
280. 匿名 2017/07/20(木) 15:26:45
>>208
キーホルダーテトリス!わかる!w
懐かしい~!+51
-0
-
281. 匿名 2017/07/20(木) 15:26:48
>>276
ピンキーちょうだい♪ピンキーちょうだい♪ピンキー…+105
-0
-
282. 匿名 2017/07/20(木) 15:27:18
ここにいる年代の人なら鈴木えみちゃんの昔の歯並びを知っているはず…(^_^;)
十分可愛かったけどね。矯正して本当に良かった。+73
-0
-
283. 匿名 2017/07/20(木) 15:27:46
>>257
キャンパスリップだね!持ってた〜+211
-0
-
284. 匿名 2017/07/20(木) 15:28:24
私らが子どもの頃はゴールデンで毎日何かしらアニメ流してたよね。
今その時間帯にアニメってあんまりないよね。
さみしー。+95
-0
-
285. 匿名 2017/07/20(木) 15:28:37
>>275
榎本加奈子といえば家なき子のエリカお嬢様だわwww
皆真似していろんな物に例えてたwww+141
-0
-
286. 匿名 2017/07/20(木) 15:30:30
金田一少年はまってた!
土曜の九時から観て
そのあとは
夜も引っ張れ!
SPEEDや安室やMAX出てたね
銀朗怪奇ファイルやイタキス観てたな+156
-0
-
287. 匿名 2017/07/20(木) 15:31:52
髪型シャギーが流行ったり、高校ではウルフカットが流行ったり。中島美嘉の影響もあり+128
-0
-
288. 匿名 2017/07/20(木) 15:32:01
>>274
ウンナンのこれが出来たら100万円!懐かし笑+160
-0
-
289. 匿名 2017/07/20(木) 15:33:33
水曜日は うたばん& Xファイル…を見ていました。+50
-0
-
290. 匿名 2017/07/20(木) 15:33:49
マジカルバナナ♫
バナナといったらすべる♫+131
-0
-
291. 匿名 2017/07/20(木) 15:35:01
思い出せないんだけど干支の漫画なんだっけ?フルーツバスケット?じゃないっけ?+50
-0
-
292. 匿名 2017/07/20(木) 15:35:10
高校生の時はモンゴルなんとかってやつが流行ってたね。+44
-1
-
293. 匿名 2017/07/20(木) 15:35:36
いしだ壱成
観月ありさ
内田有紀
武田真治
榎本加奈子
菅野美穂
岡田義徳
奥菜恵
山田太郎
一色紗英
吉沢悠
小橋賢治
etc..
↑私達世代のドラマ出まくってた人達(´∇`)
+107
-0
-
294. 匿名 2017/07/20(木) 15:35:48
イライラ棒のオモチャを持っていた。+88
-1
-
295. 匿名 2017/07/20(木) 15:36:11
辻加護と同い年(加護ちゃんは早生まれだけど)
ついに二人も30歳、私も30歳。
二人は結婚して子供もいて、私は独身♪
一人ぼっちで少し 退屈な夜~
私だけが淋しいの?Ah~Uh~
(I WISH/モーニング娘。)+116
-0
-
296. 匿名 2017/07/20(木) 15:36:25
夏休みは必ずキッズウォーみてた!井上真央が可愛かった〜+99
-0
-
297. 匿名 2017/07/20(木) 15:36:41
60年生まれです
私の周りでの女性歌手人気
小学校:華原朋美、安室奈美恵、globe、SPEED
中学校:鈴木あみ、モー娘。、浜崎あゆみ、椎名林檎、宇多田ヒカル
高校:浜崎あゆみ、椎名林檎、宇多田ヒカル、倉木麻衣、中島美嘉、Do As Infinity
+114
-0
-
298. 匿名 2017/07/20(木) 15:37:07
ルーズソックスからハイソックス!!+58
-0
-
299. 匿名 2017/07/20(木) 15:37:47
やっぱなんだかんだSMAPが物心ついた頃からいつもいたなぁ。全然歳上だけど一緒に歳重ねてきた感じ。
安室ちゃんとキムタクの結婚にはかなり自分たちも社会も盛り上がってた。+79
-0
-
300. 匿名 2017/07/20(木) 15:37:54
じゃがりこの食べ方あったよね。
じゃがりこじゃがりこじゃがりこじゃがりこって息継ぎもしないで食べる感じのあの食べ方。+80
-1
-
301. 匿名 2017/07/20(木) 15:38:08
ほとんど共感できて面白い!!笑+52
-0
-
302. 匿名 2017/07/20(木) 15:39:24
昭和63年12月生まれのギリギリが来ました!!!!
この前中学時代のプリクラを発掘したけど、落書きのペンが出始めの頃で感度最悪で文字が読めませんでした!+39
-0
-
303. 匿名 2017/07/20(木) 15:39:31
小学1年生の頃に阪神淡路と、その後にサリン事件。子供ながらにショックだったー+64
-0
-
304. 匿名 2017/07/20(木) 15:40:09
SMAPは確かにGLAYとかラルクとかほど盛り上がってたわけじゃないけど殿堂入りというか…常に当たり前にいた存在だよね+68
-0
-
305. 匿名 2017/07/20(木) 15:40:10
ウリナリ〜
ブラビのビビアンの髪型真似してた
ワッフルヘアーとかいうやつにビーズのようなものをちりばめるアレ。+60
-0
-
306. 匿名 2017/07/20(木) 15:40:59
つよししっかりしなさーい!
知ってる人いるかな?
朝から晩まで麻原のニュースばっかりだけど、その合間にこのアニメで癒されてたなぁ+169
-0
-
307. 匿名 2017/07/20(木) 15:41:33
ミルキーペン?マーブルペン?
名前忘れちゃったけど流行ったよね+205
-0
-
308. 匿名 2017/07/20(木) 15:42:15
>>306
聞いたことある!思い出せなくてモヤモヤ何でしたっけ〜!+5
-0
-
309. 匿名 2017/07/20(木) 15:42:31
>>232
携帯小説が流行ってた世代だよね
だいたい不治の病でドラッグでレイプででも純愛…!みたいなww
+85
-0
-
310. 匿名 2017/07/20(木) 15:43:41
プックリシールみたいのもはやったよね?
擦って貼り付けるやつ!笑+84
-0
-
311. 匿名 2017/07/20(木) 15:44:46
これ+207
-0
-
312. 匿名 2017/07/20(木) 15:45:37
>>308
アニメだよね
主人公のつよしが弟で姉とかにしっかりしなさいとか言われてる話とか?だった気がする?いや、全然違う話かもww+52
-0
-
313. 匿名 2017/07/20(木) 15:45:44
キャミソール着ていました。+72
-1
-
314. 匿名 2017/07/20(木) 15:45:59
うちら、悟り世代とかプリクラ世代とかって言われてるよね?+29
-1
-
315. 匿名 2017/07/20(木) 15:46:22
>>306
懐かしい!
確か、歌が「おなら♫おなら♫」って連呼する歌で衝撃的でした
+27
-0
-
316. 匿名 2017/07/20(木) 15:46:45
>>306
ちびまる子の枠で放送されてたやつだよね、でもオウム事件の頃だと再放送では+11
-0
-
317. 匿名 2017/07/20(木) 15:46:52
+88
-0
-
318. 匿名 2017/07/20(木) 15:47:00
60年生まれ、本厄の31歳です!
高校の頃TaTu?が流行ってて塾行く時よく聞いてた。今も聞くとあの頃に記憶が戻るわ〜。ついでにMDだった!
+70
-1
-
319. 匿名 2017/07/20(木) 15:47:08
60年生まれの私が13歳の時に、Xのhideが死んだ。朝からワイドショーでずっとやってて、霊柩車のあと追いかける人もいるし、何か分からないけど凄い人が亡くなったんだなーと思った。+131
-0
-
320. 匿名 2017/07/20(木) 15:47:40
昭和生まれだけど昭和の話題に共感できない世代+47
-0
-
321. 匿名 2017/07/20(木) 15:48:34
>>318
t.A.T.u.かな?w
t.A.T.u.Mステドタキャン事件は、この世代なら誰もが知ってる大事件だよねw+166
-0
-
322. 匿名 2017/07/20(木) 15:48:59
>>314
そうなの?初めて聞いた
なんかぽっかりこの世代だけ空いてるイメージだったけどそんな名前ついてたんだ~+14
-0
-
323. 匿名 2017/07/20(木) 15:49:23
>>315
わーありがとう!
こんなに大人びたイラストだったんだね(^^;
記憶の中ではもっと子どもっぽい絵のタッチかと思ってた!
オナラっオナラっオナラっ♫
くせになりそう!+6
-0
-
324. 匿名 2017/07/20(木) 15:49:55
ドラえもんは未だに大山のぶ代さん!!
最近の旦那さんの訃報でかなり心を痛めてます。+137
-0
-
325. 匿名 2017/07/20(木) 15:50:22
昭和62年です。
中三の時、キムタクが結婚してその日は担任の先生(アラフォー女性)含めみんな落胆してた(笑)
+33
-0
-
326. 匿名 2017/07/20(木) 15:50:55
>>316
もしかするとうちは田舎だからその可能性ありっす+3
-0
-
327. 匿名 2017/07/20(木) 15:50:59
>>311
卒業式近くになると駆け巡ってたわww
可愛いの頑張って探したな~懐かしいww+25
-0
-
328. 匿名 2017/07/20(木) 15:51:05
62年生まれであと2年遅ければ平成だったのに…なんて思いながら今妊娠中。平成最後の年に子供が産まれる予定。平成って古くさいって同じように思うんだろな(^^;
でも私は昭和好きー!+78
-0
-
329. 匿名 2017/07/20(木) 15:51:38
>>318
え!?本厄なの?今年は前厄じゃなかったっけ?
すごいショック…前厄でもショックだけど。うわー嫌だなー。+6
-3
-
330. 匿名 2017/07/20(木) 15:52:44
朝の読書の時間読んでた+67
-0
-
331. 匿名 2017/07/20(木) 15:52:48
人間失格、家なき子、セカンドチャンス、ストーカー、金がない…など子供ながらドラマにハマった!+79
-0
-
332. 匿名 2017/07/20(木) 15:53:02
初期のプリクラw
今は目がでっかくなったり足が細くなったり、カオス。+78
-0
-
333. 匿名 2017/07/20(木) 15:54:07
ノンタンの絵本が好きだった+35
-0
-
334. 匿名 2017/07/20(木) 15:54:08
>>137 同級生ですね。嬉しいです!プリペイドカードをおもちゃ屋さんで買っていた記憶があります。
+3
-0
-
335. 匿名 2017/07/20(木) 15:54:29
>>332
画像忘れ+120
-1
-
336. 匿名 2017/07/20(木) 15:56:19
>>306
Only you 君が君が君が熱い恋をするなら〜+65
-0
-
337. 匿名 2017/07/20(木) 15:56:31
主です!
アラサーだと範囲が広いかなと思い、昭和60年代に絞ってトピ立ててみました。
同世代だから話題が全てわかる!!
60年代、短いからこそ絶妙な仲間意識が生まれますね+142
-0
-
338. 匿名 2017/07/20(木) 15:56:45
>>335
懐かしい!!www
真横サイズでしたよね、そして段々薄くなってきたり、シールが端から剥がれて丸まってきたり、+50
-0
-
339. 匿名 2017/07/20(木) 15:56:47
>>335
16枚だったよね確か+14
-0
-
340. 匿名 2017/07/20(木) 15:58:32
昭和60年生まれです!
朝起きたらSPEED解散というニュースを見て愕然としたのを覚えてます。
SPEEDのひろことか、ゴマキとか、大人っぽくて憧れてた…
たまごちっちが大流行でしたね!+98
-0
-
341. 匿名 2017/07/20(木) 15:58:50
いつか〜また巡り会う〜
終わらない今日は私の〜
みんなで!!+52
-0
-
342. 匿名 2017/07/20(木) 15:58:50
>>335これ!これ!笑
それで、友達と見せあったりした!
可愛いこのプリクラ貰ったりしたら
嬉しかった
けろっぴ懐かしい笑+22
-0
-
343. 匿名 2017/07/20(木) 15:59:16
プリクラ切る用の小さいハサミ持っていましたね+86
-0
-
344. 匿名 2017/07/20(木) 15:59:29
昭和62年生まれ
プリ帳は無印のアルバムで隙間なくプリクラを貼りまくってた+81
-0
-
345. 匿名 2017/07/20(木) 16:01:34
小学5年はもっぱらホワイトラブ歌っていた+44
-0
-
346. 匿名 2017/07/20(木) 16:01:35
自分が1986なので出してみると…
亀梨和也 (KAT-TUN) 2/23
高橋大輔 (フィギュアスケート選手) 3/16
レディーガガ(歌手) 3/28
沢尻エリカ (女優) 4/8
本田圭佑 (サッカー選手) 6/13
松浦亜弥 (歌手) 6/25
リンジー・ローハン (女優)7/2
稀勢の里寛 (大相撲) 7/3
あびる優 (タレント) 7/4
ダルビッシュ有 (プロ野球選手) 8/16
木村沙織 (バレーボール選手)8/19
ウサインボルト (陸上) 8/21
北川景子 (女優) 8/22
長友佑都 (サッカー選手)9/12
高橋愛 (モーニング娘。) 9/14
BoA (歌手) 11/5
亀田興毅 (プロボクサー) 11/17
石原さとみ (女優) 12/24
もっといるけど、濃ゆい面々が誇り。+72
-0
-
347. 匿名 2017/07/20(木) 16:02:30
学校へ行こう
アホだな〜〜〜+64
-0
-
348. 匿名 2017/07/20(木) 16:04:00
>>341
my graduation♪+62
-0
-
349. 匿名 2017/07/20(木) 16:04:40
はじめちゃんが初恋でした+108
-0
-
350. 匿名 2017/07/20(木) 16:04:51
タイトなジーンズと言えば?+54
-0
-
351. 匿名 2017/07/20(木) 16:05:32
わかったさんこまったさん
の本好きだった笑
+100
-0
-
352. 匿名 2017/07/20(木) 16:05:42
サンリオのポチャッコが可愛くて好きだった+87
-0
-
353. 匿名 2017/07/20(木) 16:06:00
トイレの花子さん
口裂け女
コックリさん
あの頃は信じていました(笑)+70
-0
-
354. 匿名 2017/07/20(木) 16:06:02
>>341
\マーイグラデュエーーショーーン/+82
-0
-
355. 匿名 2017/07/20(木) 16:06:12
若葉のころ+40
-0
-
356. 匿名 2017/07/20(木) 16:06:38
>>350
当然ねじ込む!!+116
-0
-
357. 匿名 2017/07/20(木) 16:06:58
小学校後半からパソコンの授業が始まったよね。
二人で二台とかだったなぁ。+60
-0
-
358. 匿名 2017/07/20(木) 16:08:03
高校時代ほんの一瞬、凄く長いマフラー流行らなかった?
首にグルグル巻きにしてた。+112
-0
-
359. 匿名 2017/07/20(木) 16:09:24
靴下に塗るソクタッチ愛用してました!+88
-0
-
360. 匿名 2017/07/20(木) 16:09:34
>>321
318です!そうだ、訂正ありがとう!!タトゥーって名前は覚えてたけど綴りまでは記憶になかった(°_°)
>>329
そうです!今年本厄ですよ、去年が前厄!今年お祓い行ったので確かです。今のところ私や家族には何も無いのですが、実家の親族に厄が行きまくってる模様…+10
-0
-
361. 匿名 2017/07/20(木) 16:10:00
愛されるよりも〜?+49
-0
-
362. 匿名 2017/07/20(木) 16:10:03
>>352懐かしいー!
バッドバツマル
けろっぴ
キキララ
ぽんぽこ
はんぎょどんとかあったよね笑
タァ坊とか好きだった笑+47
-0
-
363. 匿名 2017/07/20(木) 16:10:13
>>319
X JAPANの事は昔のバンドくらいしか知識なかったけど、hideのピンクスパイダーとかカッコよくてビックリしたな+51
-0
-
364. 匿名 2017/07/20(木) 16:10:19
>>359
この前スーパーで売ってるの見つけたよ!あれまだ売ってるんだね。今の女子高生達って使ってるのかな?+7
-0
-
365. 匿名 2017/07/20(木) 16:10:22
62年生まれ30歳です。
同い年は辻希美、榮倉奈々、渡辺直美、鈴木杏、長澤まさみ、木村文乃、佐々木希、倉科カナなど。+45
-0
-
366. 匿名 2017/07/20(木) 16:11:06
>>361
愛したい…マ・ジ・デ!!+97
-0
-
367. 匿名 2017/07/20(木) 16:11:22
>>361
あーいーしたいまーじーでー+68
-0
-
368. 匿名 2017/07/20(木) 16:12:29
高校の時ANNA SUIがめっちゃ流行った!
黒のミラーを持ってるのがステイタスだったわ。あの当時買ったANNA SUIのコーム未だ現役。今は娘の髪結ぶのに使ってる!+114
-0
-
369. 匿名 2017/07/20(木) 16:13:58
2年くらい前に大学生の従姉妹に流行ってる歌手を尋ねたら「アリアナグランデ」と言われ、
アラサーである兄・兄嫁(共に60年生まれ)・私(62年生まれ)の頭に???しか浮かんでなかった時は歳とったなと思った
そのあと兄の「俺たちにとってのアヴリルラヴィーンみたいなもんか…」という言葉で我にかえったよ…+103
-0
-
370. 匿名 2017/07/20(木) 16:14:02
もーもいろの?+23
-0
-
371. 匿名 2017/07/20(木) 16:14:19
心霊番組でかけじゅくに描かれている目が動いたと!ビビっていました、怖かったです。あと織田無道とか宜保愛子とか良く見かけていました。+37
-0
-
372. 匿名 2017/07/20(木) 16:14:56
>>361
愛したい真剣(マジ)で
未満都市楽しみだな~
松潤かわいかったな。+88
-0
-
373. 匿名 2017/07/20(木) 16:15:57
夏休みはあなたの知らない世界見てたわ!+30
-1
-
374. 匿名 2017/07/20(木) 16:16:01
マーマレードボーイ+88
-0
-
375. 匿名 2017/07/20(木) 16:16:09
>>358
通学中に自転車の車輪に絡まって亡くなった事件なかった?それから高校でロングマフラー禁止になった。+48
-0
-
376. 匿名 2017/07/20(木) 16:17:06
>>372右から二番目
小原裕貴!?+11
-0
-
377. 匿名 2017/07/20(木) 16:17:11
スーファミでマリカーやってた。
小学校のときにプレステ買ってもらったんだけど、ボタンがたくさんついてたから驚いたなw+48
-0
-
378. 匿名 2017/07/20(木) 16:17:34
>>375
バイクじゃなかったけ?知ってる+2
-0
-
379. 匿名 2017/07/20(木) 16:17:38
>>376
そうだよ!カッコよかったよね+4
-0
-
380. 匿名 2017/07/20(木) 16:17:57
+85
-0
-
381. 匿名 2017/07/20(木) 16:18:07
小原裕貴くんは美少年でしたね。+49
-1
-
382. 匿名 2017/07/20(木) 16:18:55
あずきちゃん
ポコニャン
チンプイ
おばけのホーリー+75
-0
-
383. 匿名 2017/07/20(木) 16:19:23
>>380
夕方から見ていました!歌が好きです。+5
-0
-
384. 匿名 2017/07/20(木) 16:19:28
小原くん幼少期でこの完成度+76
-0
-
385. 匿名 2017/07/20(木) 16:19:53
ゲームボーイ
ファミコン
スーパーファミコン
64
DS
プレステ1.2.3.4
そりゃ年もとるよねトホホ+22
-0
-
386. 匿名 2017/07/20(木) 16:19:59
>>297
高校に松浦亜弥を追加で!+95
-0
-
387. 匿名 2017/07/20(木) 16:20:27
>>370
かーたおもい!+34
-0
-
388. 匿名 2017/07/20(木) 16:20:39
ずっと吉沢ゆうかと思ってた!
悠→ひさしなんだね
色々でてたよね+79
-0
-
389. 匿名 2017/07/20(木) 16:20:40
あややが可愛すぎる+28
-0
-
390. 匿名 2017/07/20(木) 16:21:09
>>388
ひさしなの⁉︎+44
-0
-
391. 匿名 2017/07/20(木) 16:21:40
そう!スケルトンのゲームボーイ欲しかった+48
-0
-
392. 匿名 2017/07/20(木) 16:22:12
>>379うわー好きだった~!笑
懐かしい!小原裕貴!
Jr.のテレビや明星でチェックしてたわ+19
-0
-
393. 匿名 2017/07/20(木) 16:23:02
>>392
今は普通にサラリーマンしているんだよね?+9
-0
-
394. 匿名 2017/07/20(木) 16:23:16
>>386
松浦亜弥はプロアイドルだったよね+74
-0
-
395. 匿名 2017/07/20(木) 16:23:38
忘れてはいけないよ!鳥羽潤。+131
-1
-
396. 匿名 2017/07/20(木) 16:23:45
小学校低学年の頃、道徳の授業かなんかでプリント配られてポケモン言えるかな?を覚えさせられた+9
-1
-
397. 匿名 2017/07/20(木) 16:23:45
61年生まれ31歳です~
ここのトピ懐かしくて楽しすぎる!
そろそろ皆さん厄年かしら?厄年ってお祓いとかした方がいいの?+45
-0
-
398. 匿名 2017/07/20(木) 16:25:06
>>388
吉沢悠(ゆう)だよ!ゆうだよね?!?!
でもこの人何回か改名したよね!+66
-0
-
399. 匿名 2017/07/20(木) 16:25:25
63年生まれです!
中学はあゆ全盛期、
高校は倖田來未全盛期!(*^^*)+26
-0
-
400. 匿名 2017/07/20(木) 16:25:26
土曜日半ドンで王様のブランチを見るために早く帰ってた!ちょうどカウントダウンTVが始まるのをスタンバッてたよ。
あと名前忘れたけど「姫さま」みたいな感じでドレス着た女性タレントの買い物とか、懐かしいなぁ。
寺脇さん、田中律子→さとう珠緒が司会の頃だったかな。
小学生から見てる番組が未だにやってるって凄いよね。Mステとかもそうだけど。+30
-0
-
401. 匿名 2017/07/20(木) 16:25:29
えっ?吉沢悠(ひさし)なんだ!知らなかった!
びっくり(笑)
+5
-0
-
402. 匿名 2017/07/20(木) 16:25:32
>>392私は川野直輝好きだったw友達にいったら馬鹿にされたw+13
-0
-
403. 匿名 2017/07/20(木) 16:26:06
土曜日半ドンで王様のブランチを見るために早く帰ってた!ちょうどカウントダウンTVが始まるのをスタンバッてたよ。
あと名前忘れたけど「姫さま」みたいな感じでドレス着た女性タレントの買い物とか、懐かしいなぁ。
寺脇さん、田中律子→さとう珠緒が司会の頃だったかな。
小学生から見てる番組が未だにやってるって凄いよね。Mステとかもそうだけど。+16
-0
-
404. 匿名 2017/07/20(木) 16:26:40
ちびまる子ちゃん
こどものおもちゃ
神風怪盗ジャンヌ
セーラームーン
ママレードボーイ
グッドモーニングコール
ベイビーLOVE
花より男子
この辺は雑誌連載時に読んでた!!+94
-0
-
405. 匿名 2017/07/20(木) 16:26:41
>>400
>>403
です。重複してた!ごめんなさい+4
-0
-
406. 匿名 2017/07/20(木) 16:26:44
>>396
今はピカチュウ、カイリュウ…ぐらいしか言えない。その続き…もう脳衰えました(笑)+14
-0
-
407. 匿名 2017/07/20(木) 16:26:46
高橋直輝とスピード寛子の熱愛宣言w+26
-0
-
408. 匿名 2017/07/20(木) 16:27:12
ほら、みんな(^-^)⊃⌒Ο+84
-0
-
409. 匿名 2017/07/20(木) 16:27:33
>>403
姫さまははしのえみだね。こどもに「おはな」って名前つけた人+21
-1
-
410. 匿名 2017/07/20(木) 16:28:09
>>393博報堂に勤務しているとの噂
最近の顔写真ネットでみたけど今でもイケメンでしたよ+20
-0
-
411. 匿名 2017/07/20(木) 16:28:10
桃天差し入れっす+107
-0
-
412. 匿名 2017/07/20(木) 16:28:29
唐沢美帆のway to love をカラオケで歌ったことある人は多いはず!+37
-1
-
413. 匿名 2017/07/20(木) 16:28:36
>>409
あ、そうそう!はしのえみだ!!スッキリ+10
-0
-
414. 匿名 2017/07/20(木) 16:29:14
>>408
え、一番右小原くん?
かっけー+29
-0
-
415. 匿名 2017/07/20(木) 16:29:24
>>412
まだここ最近の話のように感じるw
+7
-0
-
416. 匿名 2017/07/20(木) 16:29:26
イッツオートマーティック!
宇多田ヒカルが出てきた時の衝撃は凄かったな〜+97
-0
-
417. 匿名 2017/07/20(木) 16:30:55
>>416
わたしもだよ!あのハスキーボイスに音楽がカッコよくてね!あとMISIAも好きだったよ〜+43
-0
-
418. 匿名 2017/07/20(木) 16:31:16
髪が伸びるっつーんで話題に!雑誌の後ろの広告でもかなり載ってたよね。
使ったことある人?+162
-2
-
419. 匿名 2017/07/20(木) 16:31:22
>>406
ピカチュウ〜カイリュウ〜ヤドラン〜ピジョン〜*&@@*#«%>==±♯~~♪»+53
-0
-
420. 匿名 2017/07/20(木) 16:31:59
プリクラに続き、写真通りのハンコが作れる機械も出てなかった??あんまり流行らなかったみたいだけど、中学くらいで作った記憶がある+60
-0
-
421. 匿名 2017/07/20(木) 16:32:34
>>419
そうだ!(笑)ピジョン聞いたことある・・・+20
-0
-
422. 匿名 2017/07/20(木) 16:33:25
吉沢ゆうはひさしにしたりゆうにしたりコロコロしてた
ポリゴンショックでしょ!
普通に見てたけどなんともなくて、翌日の騒動で子供ながらにびっくりした+44
-0
-
423. 匿名 2017/07/20(木) 16:33:45
川野くんドラマとかに出てるよね✨
私は屋良くんと大坂くんが好きだった。
小学生の時ジャニオタだったから詳しいよ(笑)+36
-0
-
424. 匿名 2017/07/20(木) 16:33:59
>>417
MISIAと言えばやっぱりeverythingだよねー!大和撫子も見てたわ。
あと小柳ゆきとかもいたよね?こーわーれそうーな あーすーに向かいー
+68
-0
-
425. 匿名 2017/07/20(木) 16:34:52
シスターラビッツが可愛かった(^∇^)+95
-0
-
426. 匿名 2017/07/20(木) 16:35:45
>>411
桃天って今の子は桃水って略すんだって…
略し方で年齢わかるらしいよ……ひえぇ…+89
-0
-
427. 匿名 2017/07/20(木) 16:36:08
髪染めちゃいけない中学生の頃に、脱色ミストスプレーして、少しでも地毛が茶色ぽく見えるように頑張っていましたw+67
-0
-
428. 匿名 2017/07/20(木) 16:36:50
そういえばイモトアヤコも60年生まれだよね。アムロちゃん大好きアムロ世代!
今年32であれだけ世界飛び回ってるのはすごいわ。海外すら行ったことない同い年の私としては遠い存在すぎる。+79
-3
-
429. 匿名 2017/07/20(木) 16:37:18
30歳なんですが、最近職場の後輩からのババァいじりが止まらないw
「なんすかミレニアムって」とか言われてさー。
え、2000年って昨日のことのように感じてたけどもう17年前なの?(笑)
ババァになるはずだわ(笑)
未満都市のことも話したら「ミマンシティ…?」って言われたよ(笑)+75
-0
-
430. 匿名 2017/07/20(木) 16:38:25
鈴木蘭々とか知念里奈とかなにしてるんだろ…+80
-0
-
431. 匿名 2017/07/20(木) 16:38:28
持っていたら、お金が貯まるとか幸せになれる…などすごく小さい黒猫キーホルダー集めていた。名前は忘れました+26
-0
-
432. 匿名 2017/07/20(木) 16:39:07 ID:ouD8uzFLIR
>>423大坂俊介!懐かしい笑
したの名前でセットで覚えてるいまだに笑
いやーこのトピテンションあがりました笑
+20
-0
-
433. 匿名 2017/07/20(木) 16:39:54
>>418
あるけど、効果なしw+9
-0
-
434. 匿名 2017/07/20(木) 16:39:57
天才テレビの後に忍たま乱太郎見ていた!+61
-0
-
435. 匿名 2017/07/20(木) 16:40:13
+66
-0
-
436. 匿名 2017/07/20(木) 16:40:36
>>427
同じく!
中学の時脱色ミストやってたw
パラパラとかハイビスカスとかのギャルが台頭してた時代ね!+47
-1
-
437. 匿名 2017/07/20(木) 16:41:11
小学校で体操着ブルマだった人ー!+93
-8
-
438. 匿名 2017/07/20(木) 16:41:58
SMAPだいすきーーー63年うまれです+6
-0
-
439. 匿名 2017/07/20(木) 16:42:16
彼氏と撮ったプリクラを携帯の電池に貼る
理由は何でか知らないけど当たり前のようにしてたな〜??( ˙-˙ ; )+133
-0
-
440. 匿名 2017/07/20(木) 16:42:52
失楽園がヒットしてたね。見たかったけど子どもながらに見ちゃいけない感がして無理だった。w+43
-0
-
441. 匿名 2017/07/20(木) 16:42:59
雑誌egg買うのにドキドキした+13
-0
-
442. 匿名 2017/07/20(木) 16:43:31
>>437
小三くらいまでブルマだった+8
-0
-
443. 匿名 2017/07/20(木) 16:43:38
金田一少年は堂本剛!!+111
-0
-
444. 匿名 2017/07/20(木) 16:44:34
>>439
デレたいけど、恥じらいってもんがあったんだろうね。今の子はキス写真も堂々とネットに上げるww+15
-0
-
445. 匿名 2017/07/20(木) 16:44:39
ムーンチャイルドの歌が好きでした+52
-0
-
446. 匿名 2017/07/20(木) 16:44:41
地域振興券と鳥羽潤で吹き出したw
J-FRIENDS好きだった。
また集まって欲しい。+135
-1
-
447. 匿名 2017/07/20(木) 16:44:50
>>436
私も中学のときやってたー!
高校入ってルーズ履ける!ってなったときにはもう紺ソの時代に突入してた…+21
-0
-
448. 匿名 2017/07/20(木) 16:46:11
>>397
女性の30代はほとんど厄年続きだから本厄の時だけ厄払いすればいいって意見もあるし、心配な人は毎年してる。迷信だって1回もしない人もいるよ。
ついでに厄払いをすると自分以外に厄が行ってしまうって考えもあるらしい。私は本厄だけ厄払いしたよ。そしたら実家の祖母と父に厄が行った…+12
-0
-
449. 匿名 2017/07/20(木) 16:46:19
地域復興券には大爆笑でしたよwナイス!+57
-0
-
450. 匿名 2017/07/20(木) 16:46:28
中学生の頃に326が流行ってました。
絵を描くのが得意だったので、真似して
描いたりしてました。
あとはSUPER LOVERSとか、HYSTERIC BLUEとか
ショップのバッグをよく使ってる子が多かったです。+140
-0
-
451. 匿名 2017/07/20(木) 16:47:14
小学生の時マリオカートとドンキーコングにハマった!+63
-0
-
452. 匿名 2017/07/20(木) 16:47:28
>>435
真ん中の絵に馴染みがあるわ+22
-0
-
453. 匿名 2017/07/20(木) 16:47:36
60年生まれです♪
昔はあゆとかスピードとかモー娘。とか、ギャルっぽかったり、ストリート系みたいなのが流行ってたけど、あんまり良いと思わなくて、流行とか楽しめなかったな。今の綺麗系清楚系のは好みだから今の若い子うらやましい~。+22
-2
-
454. 匿名 2017/07/20(木) 16:47:38
ゆずめっちゃ流行ったなぁ+71
-0
-
455. 匿名 2017/07/20(木) 16:48:16
あいのり見てドキドキしてた+82
-0
-
456. 匿名 2017/07/20(木) 16:48:19
>>451
ボンバーマンとストツーとマリコレ♡懐かしいよね〜〜+11
-1
-
457. 匿名 2017/07/20(木) 16:49:03
>>418
お年玉で買ったわ、、
高いけど効果は不明だよね(笑)
ティセラは全種類使ったってくらい使ってたなぁ。
いい香りなんだよね~。+59
-0
-
458. 匿名 2017/07/20(木) 16:49:12
未来予想日記も見ていた!
あいのりは、みどりの時代から…笑+70
-0
-
459. 匿名 2017/07/20(木) 16:51:23
小6の頃かな?安室ちゃんが結婚してびっくり。
朝、母親が起こしに来る時に、「安室ちゃんが…!安室ちゃんが結婚した!トライの…!トライのサムとかいう人と!」って興奮気味に言ってきたんだけど、その時初めて母親がTRFのことをTRY(トライ)と呼ぶと勘違いしていることを知った。+96
-1
-
460. 匿名 2017/07/20(木) 16:52:14
星の金貨がめちゃくちゃ流行った!
小学生にして本気で手話を勉強したけど、今となっては何も覚えてないw+73
-0
-
461. 匿名 2017/07/20(木) 16:52:22
>>148中学生の時に土曜授業がなくなったから、半々くらいだと思ってます(笑)ほんと移行期?+34
-0
-
462. 匿名 2017/07/20(木) 16:52:31
62年の卯年です〜(^^)
妹は平成生まれで、なんとなくうらやましかった笑
自分の子供は、平成と未来の何かに別れそうだな。元号の変わり目に生まれ、出産する世代なんだな〜。+46
-1
-
463. 匿名 2017/07/20(木) 16:52:46
460だけど、主題歌の白いうさぎを手話で完コピしてたw+14
-0
-
464. 匿名 2017/07/20(木) 16:53:51
最初に耳にした歌謡曲は、チャゲ&飛鳥だったよ。+3
-0
-
465. 匿名 2017/07/20(木) 16:54:17
GTOに出てた小栗旬+72
-1
-
466. 匿名 2017/07/20(木) 16:54:26
>>463
蒼いうさぎねw+44
-0
-
467. 匿名 2017/07/20(木) 16:54:47
>>428
そうなんだよ。イモト同い年。凄すぎる生き様だけど、ほとんど差し歯らしくてなんか悲しい。まだ32なのに…。
小学校の夏休みは「学校の怪談」シリーズ毎年見に行ってた。久々に見たいな。+29
-0
-
468. 匿名 2017/07/20(木) 16:55:17
運動会でV6のWAになって踊ろうを踊りました+94
-0
-
469. 匿名 2017/07/20(木) 16:56:46
>>463
白くなっちゃったww+23
-0
-
470. 匿名 2017/07/20(木) 16:56:47
るろ剣、主題歌のジュディマリも流行ったよね〜+101
-1
-
471. 匿名 2017/07/20(木) 16:56:55
SPEEDの解散会見
朝から呆然とした+83
-1
-
472. 匿名 2017/07/20(木) 16:57:19
小学時代、運動会の入場行進曲が中山美穂でした。世界中の誰よりもきっと〜♪+25
-0
-
473. 匿名 2017/07/20(木) 16:58:39
高校の頃は175Rとか湘南乃風とかMINMI系だな+63
-0
-
474. 匿名 2017/07/20(木) 16:59:20
ルーズリーフとか、メモ帳効果とか流行りましたよね。+49
-0
-
475. 匿名 2017/07/20(木) 16:59:46
夏休みはスラダンとタッチの再放送が毎年のようにやってた気がする~+51
-1
-
476. 匿名 2017/07/20(木) 16:59:51
>>474です。メモ帳交換です+12
-0
-
477. 匿名 2017/07/20(木) 16:59:52
>>463
白いウサギは普通のかわいいやつや!+54
-0
-
478. 匿名 2017/07/20(木) 17:01:05
マシェリってシャンプー流行らなかった??+101
-0
-
479. 匿名 2017/07/20(木) 17:03:13
>>459
トライてw家庭教師かよw+31
-0
-
480. 匿名 2017/07/20(木) 17:03:22
関西住みの人にしか分からないかもしれないけど、高校くらいの時にbaseよしもと流行ったよね(笑)
FUJIWARAとかフットボールアワーとかチュートリアルとか今レギュラー番組持ってるような人に普通に会いに行けた。
マジっすか!?って番組めちゃめちゃ好きだったなぁ。+18
-3
-
481. 匿名 2017/07/20(木) 17:03:52
62年生まれで、姉が60年生まれ。
よくカセットにKinKi Kidsの曲を録音して二人で聴いてました。
金田一の主題歌のkissからはじまるミステリーって曲がすごく好きです。
+84
-0
-
482. 匿名 2017/07/20(木) 17:04:35
ここいらの年代の歌やドラマ、アニメが一番だな。ってか、あややは中学の時憧れだったな(´ω`*)Love涙色を真似していた。あの頃の元気と純粋さを取り戻したい( ゚∀゚)涙+50
-0
-
483. 匿名 2017/07/20(木) 17:05:49
初めて買った漫画はご近所物語でした。
+8
-0
-
484. 匿名 2017/07/20(木) 17:05:51
昭和62年生まれ、大学時代の仲良しグループはみんな結婚していきました
私には彼氏すらいません泣+58
-0
-
485. 匿名 2017/07/20(木) 17:06:01
サイババ!手から謎の白い粉!インパクトあったわ(笑)今思うとインチキくさいけどね!(笑)+28
-0
-
486. 匿名 2017/07/20(木) 17:07:02
カミセンのpu-pu-pu-ってドラマ見てた+54
-0
-
487. 匿名 2017/07/20(木) 17:08:02
>>481
恋はミステリー♪人は胸に♪+24
-0
-
488. 匿名 2017/07/20(木) 17:08:54
覚えてますか?+34
-3
-
489. 匿名 2017/07/20(木) 17:09:34
ここのみんなでカラオケに行ったら、、私はELTのTime goes byを最初に歌います。
+73
-0
-
490. 匿名 2017/07/20(木) 17:09:46
カラオケでラストはモー娘。をみんなでマイク回して歌ってたw+46
-0
-
491. 匿名 2017/07/20(木) 17:11:19
夏休みの10時頃コナンしてたよね?夜にしてた頃すごく好きだった。
せやかて工藤とかマネしてたわww+31
-0
-
492. 匿名 2017/07/20(木) 17:11:24
>>489
では私はヤイコのmy sweet darlingを+40
-0
-
493. 匿名 2017/07/20(木) 17:11:33
最近のジャニーズやAKB、乃木坂?がみんな同じ顔に見えてくる現象
みんなもある?(笑)+38
-0
-
494. 匿名 2017/07/20(木) 17:13:12
>>489
じゃぁ私は19の「あの紙ヒコーキ曇り空をわって」歌うわ。
ケンジの真似して前後に揺れながら。+105
-0
-
495. 匿名 2017/07/20(木) 17:14:30
>>337
主さん楽しいトピ立てありがとう!
夜には仕事から帰ってきたり家事終えた仲間も集まってもっと伸びそうだね+39
-0
-
496. 匿名 2017/07/20(木) 17:14:31
はぁーい!60年です!
コギャルに憧れた世代だよね。でも高校入った頃にはルーズソックスのブームは去った……+50
-0
-
497. 匿名 2017/07/20(木) 17:16:06
魔女の条件も見ちゃダメなものだと思ってこっそり録画してたよー。笑
ドキドキしたなぁ。
タッキーかっこよかった。+56
-0
-
498. 匿名 2017/07/20(木) 17:16:26
>>492
では私はモンパチの小さな恋のうたを+57
-0
-
499. 匿名 2017/07/20(木) 17:16:47
>>34
わたしもーー!60年の10月~+9
-0
-
500. 匿名 2017/07/20(木) 17:17:35
たまたま今のポケモン見たらオープニングが初代の曲になってて懐かしくて泣きそうだった!笑
♫たとえ火の中水の中草の中森の中〜+36
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する