ガールズちゃんねる

無性愛ってどう思いますか?

108コメント2017/07/14(金) 20:33

  • 1. 匿名 2017/07/13(木) 18:49:42 

    私は最近、自分がアセクシャルではないかと思ってます。人を本気で好きになったことがない。好意を持たれると急に嫌になる。
    同性愛かと思っても同性を恋愛対象として見たことがありません。
    友達としては男女問わず大丈夫なんですが、恋愛はどうも……恋バナを聞くのは好きなんですが聞かれると返答に困ります。
    無性愛は迷惑でしょうか?それともやっぱり恋愛しなきゃいけないのでしょうか?

    +125

    -3

  • 2. 匿名 2017/07/13(木) 18:50:46 

    無理して結婚する方が、相手にとって悲劇ですよ。

    +257

    -3

  • 3. 匿名 2017/07/13(木) 18:50:48 

    恋愛はしなきゃいけないとかでするものではない

    +210

    -3

  • 4. 匿名 2017/07/13(木) 18:50:49 

    無性愛ってなに⁇

    +107

    -17

  • 5. 匿名 2017/07/13(木) 18:50:53 

    現代病
    本当はそんなカテゴライズなんてないのに作り出してるだけ。

    +33

    -65

  • 6. 匿名 2017/07/13(木) 18:50:54 

    無性愛ってどう思いますか?

    +3

    -15

  • 7. 匿名 2017/07/13(木) 18:50:56 

    無性愛ってどう思いますか?

    +95

    -2

  • 8. 匿名 2017/07/13(木) 18:51:17 




    私は恋ばな聞くのが嫌い

    +67

    -4

  • 9. 匿名 2017/07/13(木) 18:51:26 

    無性愛ってどう思いますか?

    +25

    -2

  • 10. 匿名 2017/07/13(木) 18:51:31 

    別に他人に迷惑をかけなければ何とも思わない。人それぞれだから仕方ないよ。

    +101

    -1

  • 11. 匿名 2017/07/13(木) 18:51:31 

    >>それともやっぱり恋愛しなきゃいけないのでしょうか
    恋愛ってしようと思ってするものじゃないでしょ

    +66

    -0

  • 12. 匿名 2017/07/13(木) 18:51:49 

    恋愛に興味ないってことで良いんじゃない?
    別に迷惑ではないからわざわざ名前をつけなくても良いよ
    そういう人もいるし無理する必要ない

    +60

    -3

  • 13. 匿名 2017/07/13(木) 18:51:55 

    何で無性愛が迷惑になるかわからない。
    いろいろ言われることはあるかもしれないけど、人それぞれだから無理に恋愛する必要はないと思う

    +71

    -2

  • 14. 匿名 2017/07/13(木) 18:52:00 

    恋愛なんてしたいからするもので、したくなければする必要全くないですよ。好きなように生きるのが一番です。

    +31

    -1

  • 15. 匿名 2017/07/13(木) 18:52:02 

    性欲がないならないなりの生き方をすればいいだけ

    +71

    -1

  • 16. 匿名 2017/07/13(木) 18:52:07 

    無性愛=自分は恋愛をしたくない人ってことでいいのかな?
    恋愛って義務でするものではないからしたくないならしなくてもいいんじゃない?

    +30

    -2

  • 17. 匿名 2017/07/13(木) 18:52:12 

    世の中絶対恋愛しなきゃならないってもんでもない。
    ただ、無性愛ってまだ浸透してないから、単純に恋したことがない人とどう違うの?って思われそうだね。

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2017/07/13(木) 18:52:24 

    無性愛ってどう思いますか?

    +3

    -20

  • 19. 匿名 2017/07/13(木) 18:52:34 

    >>1

    まずは自分を愛することから始めてみては?

    +14

    -13

  • 20. 匿名 2017/07/13(木) 18:52:45 

    無性愛者は無性愛者しか本当の意味で分かり合えないし、パートナーも無性愛者同士しか成り立たないと思います。

    +28

    -3

  • 21. 匿名 2017/07/13(木) 18:52:59 

    何かカテゴリ当てはめようとしなくていいんじゃない?あなたはあなたでたまたままだ人を好きになってないだけかもしれない、この先もならないかもしれない。でもそれって別に今結論出さなくてもいいのでは
    情報が多いと私はそれかも?これかも?変かも?とか考えたりして、そこに希少性や特別感を見出してしまったり落ち込んだりする場合もあるだろうし。

    +32

    -2

  • 22. 匿名 2017/07/13(木) 18:53:01 

    別にしなければいいじゃん。
    皆が皆が恋愛のことばっかり考えてない。

    +60

    -2

  • 23. 匿名 2017/07/13(木) 18:53:13 

    他に悩みないの?
    羨ましいわ

    +4

    -24

  • 24. 匿名 2017/07/13(木) 18:53:29 

    恋愛しなくちゃ!て思うような環境が想像つかない

    誰も強制なんかしないでしょーに

    +14

    -3

  • 25. 匿名 2017/07/13(木) 18:53:34 

    親とか友達としてとかなら好きの感情はあるんですか??

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2017/07/13(木) 18:53:41 

    LGBTの次はこれ?

    +7

    -24

  • 27. 匿名 2017/07/13(木) 18:54:12 

    別に誰かを好きにならなくたって生きるのに困らないと思う。
    結婚だってしたい人だけすればいいんだし。
    恋バナ聞くのは好きで、それで友達関係がうまくいってるなら何にも問題ないよー。
    ってのは、無責任かな。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2017/07/13(木) 18:54:15 

    >>1
    学生の頃は周りの友達のこともあるし
    無理して合わせて恋愛してる感じだったけど
    学生終わってからは好きじゃないし一切恋愛してない
    相手に悪いので結婚もしません

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2017/07/13(木) 18:54:26 

    学生時分でも友人が恋をしてバレンタインのチョコレートとか話題してるのに
    私は関心がなかった
    そして好きになる異性もいなかった
    今も異性なんて好きになったことありません

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2017/07/13(木) 18:54:32 


    でも、生涯に一度も好きな人が現れないのもある意味可哀想


    +2

    -27

  • 31. 匿名 2017/07/13(木) 18:55:01 

    +33

    -5

  • 32. 匿名 2017/07/13(木) 18:55:16 

    別にいいと思う。今だけでそのうち好きな男ができるのかもしれないし、自分を型にはめなくてそんな傾向かもねー。でいいとおもう。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2017/07/13(木) 18:55:22 

    毒家族じゃないのに親きょうだいに対する愛はない。友達はほぼゼロ。
    人に対する愛情が欠落してます。
    寂しくもない。

    +8

    -6

  • 34. 匿名 2017/07/13(木) 18:55:32 

    私も主と似たような感覚で生きてるけど……。
    強制されてするものじゃないよね、恋愛って。
    自分の人生、生きていれば気にすることなくない?

    私は好きになる感覚とかわからないけど、
    恋愛が優先事項!って人もいるし、
    まぁ、人それぞれだよ。

    私は人生充実させて1人でも生きて行ける
    ようにする方が大切。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2017/07/13(木) 18:55:59 

    でもそれが本当に分かるのは、ある程度寿命が来て死ぬ瞬間じゃない?
    ああ、結局人生で誰かを好きになることはなかったなって。
    今日まではそうでも、未来はまだまだ分からないよ。

    +31

    -2

  • 36. 匿名 2017/07/13(木) 18:56:02 

    仕事や趣味が充実してないとつまんないことで悩んじゃうよね
    性欲ないならないで一人で生きてけば何も問題ないよ〜

    +6

    -11

  • 37. 匿名 2017/07/13(木) 18:56:18 


    アセクシャルと格好つけてるけど

    要は好きな人がいないだけだろうが。

    +10

    -25

  • 38. 匿名 2017/07/13(木) 18:56:47 

    この人もそんな感じだから、ぜんぜんいいと思う。ちょっとかっこいい!
    無性愛ってどう思いますか?

    +36

    -2

  • 39. 匿名 2017/07/13(木) 18:57:05 

    私の友達にも無性愛っぽい人がいる
    芸能人ですら興味なし
    性欲すらないと思われる

    誰にも迷惑かけてないしいいと思う
    私は友人が好きですよー!

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2017/07/13(木) 18:57:28 

    >>1
    性欲もないものなの?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/13(木) 18:58:47 

    別に異性愛者だからといっていつも誰かに恋をしている訳ではないですが……

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2017/07/13(木) 18:58:53 

    無性愛ってどう思いますか?

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2017/07/13(木) 19:00:53 

    昔からそういう人はいたと思うよ。結婚が義務って訳じゃないし、自分で人生決めればいい

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2017/07/13(木) 19:01:08 

    私がそうかも。でも、みんな
    えー恋愛したことないの。若いのにもったいない!!とか
    若いうちが華よ!とかとりあえず付き合ってみては?とか沢山言われるのでうんざりです…

    恋愛する気はないといっても
    またまた強がって~みたいなこと言われるので辛いです。
    誰か同じような人いませんか

    +70

    -0

  • 45. 匿名 2017/07/13(木) 19:06:07 

    中学生の時以来してないな夢精

    +2

    -12

  • 46. 匿名 2017/07/13(木) 19:07:18 

    恋愛感情どうこうも結局は脳の働きなんだし、個人差があって当たり前だよね
    いろんな性格の人がいるのと同じことじゃないかな
    無性愛は迷惑だ、恋愛しなきゃいけないなんて誰かに言われたの?

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2017/07/13(木) 19:07:34 

    分かるよ。私もそうかもしれない。
    今まで悩んでると打ち明けると、理解されずけっこう拒否反応がある人が多かった。
    酷いこと言われてきたので、もう口に出すことはないと思う。
    私は可哀想な独身と思われてもよいから「結婚はないかなぁ」って軽く言ってる。

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/13(木) 19:07:48 

    無性愛とかアセクシャルとかググらないとよくわからないような浸透してない言葉を使って当たり前に話しを始めちゃう感じの人、友達少ないよね。

    +2

    -20

  • 49. 匿名 2017/07/13(木) 19:08:12 

    >>31
    これキャラクターの書き方に悪意というか偏見が見える

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2017/07/13(木) 19:08:30 

    トピ主です。
    皆さんのコメント読ませ頂きました。
    確かに好きな人が出来ない可哀想な人間と言わればそうです。正直、自分が無性愛なのかどうかも定かです…
    家族、友人は好きですし、友人の恋愛は応援したくなりますし、幸せになって欲しいです。
    ただ親戚、家族から結婚とかの話題を振られると正直ツライです。

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2017/07/13(木) 19:08:58 

    >>48
    それで理解されない私たちって被害者モードに入るんだよね

    +1

    -18

  • 52. 匿名 2017/07/13(木) 19:09:01 

    主と一緒
    私も人を好きになったことがなくて、「私って本当はレズなのかな…」と思うときもあったけど違った
    性的欲求は…したいとは思わないけど、そういう漫画を見るとモンモンとはする

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/13(木) 19:09:08 

    >>1

    ロマンスを求めないんだね

    人として、女として生まれてきて
    人世つまらないね




    +0

    -25

  • 54. 匿名 2017/07/13(木) 19:09:38 

    恋愛してないやつは社会不適合者と言わんばかりの恋愛市場主義の世の中も問題だと思う。人並みに他者への思いやりがあるならそれでいいと思う。

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/13(木) 19:10:30 

    同性には興味ないし
    男もすね毛とかをみると萎える
    人の恋愛話やエロい話とかは普通に楽しめるんだけど
    自分が具体的にこの人とやりたいとまで思ったことがない
    男受けする体型なんで、迫られることが多くて、片っ端から断ってたら
    レズという噂をたてられた
    世間の恋愛脳っぷりが辛い

    +41

    -1

  • 56. 匿名 2017/07/13(木) 19:15:59 

    今は男性に対して壁はあるかな。
    一度結婚して離婚しているから。
    紹介してもらえるだけ有難い事かもしれないけど、いろいろ見えてしまっている物があって、距離を縮めたいとは思えないけど、主はまだまだ若いし、恋愛から学ぶ事もある。恋愛や一度は結婚や出産の経験も
    人生経験に悪くはないよ。
    私は再婚は慎重。今から自分の人生をより良くする事を考えてる。
    若いうちから両立もいいと思うし、仕事を生き甲斐でもいいけど、恋愛や結婚や出産してからでも生き甲斐は作れるから、とりあえず、主はいろいろな人とあって、考え方がかわる自分を体験してみたら?
    人生まだまだ長いよ。

    +0

    -14

  • 57. 匿名 2017/07/13(木) 19:17:29 

    自称アセクシャルの知人はネットで出会った人と出来婚しました。

    自分を何かのカテゴリーに当てはめることしなくてもよいのでは?

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2017/07/13(木) 19:17:44 

    >>36
    他人の悩みに対して『つまんないこと』とか失礼にもほどがある
    本気で悩んでる人もいるのに

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/13(木) 19:20:53 

    うわー攻撃的な人多いね。
    理解できないならスルーすれば良いのに。

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/13(木) 19:21:08 

    >>48
    いや、それを語る為のトピなんだからわからない人が自分で調べるべき。
    わからないなら無理に来なくていいし。
    主は別にあなたに話しかけてるわけじゃないんだから。
    あなた友達少なそうだね。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/13(木) 19:21:55 

    男性に好意を持たれるのが困る。
    周りに言うと恋愛経験が無い私に好意を持ってくれる男性がいるのは良い事と思われてしまう。
    恋愛経験が無いくせに男性からの好意を断ってばかりいると同性からは嫌味っぽく感じられたりする。
    恋愛出来ない私に色々言ってあげなきゃと思ってるかもしれないけど相手に好意が無いのに恋愛する気になれない。
    自分だって気乗りしない男性からの誘いを嘘ついてでも断ってるくせにって考えてしまって友情関係が壊れた事あった(笑)

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/13(木) 19:23:44 

    人はそのままで完璧です

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2017/07/13(木) 19:23:55 

    確かに自分でもはっきりわからないうちからアセクシャルやノンセクシャルだと決めつける必要ないと思う。
    人付き合い嫌いじゃないなら気が合う人と男女関係なく交流を楽しめば良いと思う。無理に恋愛を意識せずに。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/13(木) 19:25:43 

    >>60
    最後一行いらんやーん

    +2

    -11

  • 65. 匿名 2017/07/13(木) 19:26:54 

    他人に迷惑をかけなければ自由だよ〜
    他人の恋愛に良い意味で興味がない

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/13(木) 19:26:54 

    まだ出会ってないだけ

    +2

    -16

  • 67. 匿名 2017/07/13(木) 19:27:11 

    本当はそうじゃないのに無性愛だって勝手に思い込んでるんじゃない?無性愛っていうのはちゃんと診断してもらってからいうものだよ。

    +6

    -16

  • 68. 匿名 2017/07/13(木) 19:27:26 

    私は遅い初恋で失恋したとき、今は片想いすら経験ない人もいるから(無性愛と言いたかったらしい)
    一度でも恋できてよかったじゃんとか言われたんだけど釈然としなかった。
    正直あまりいい恋じゃなかったし、恋愛=いいものという考え方って妙だと思う。
    両思いならともかく、まるで相手にされない片想いとか、完全に弄ばれた形しか経験ないなら
    生涯恋愛感情に無縁でもよかったかなって。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/13(木) 19:27:28 

    ちょっと!主も他の人も、「人生つまんない」とか言ってないし!
    何が人生を楽しませているか、重きをおいているかなんて個々によって違うでしょ!
    自分の価値観で勝手に決めつけないでいただきたいです。

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2017/07/13(木) 19:29:32 

    >>56
    で、あなたは無性愛者なの?

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/13(木) 19:33:41 

    そんな言葉があるんだね
    別に被害者面もしないし、こんな性分なんだと誰に話すことはないけど
    何も愛さず愛されず、まわりのあたたかい家庭を見てると
    この先ずっとこうなんだって思って、生きてる意味がわからなくなる
    仕事、がんばろう

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/13(木) 19:35:41 

    私は生まれもった身内のことは厄介な存在にしか思えないし
    家庭も築かないまま生涯終わりそうだけど
    他人の家族話聞くの嫌いじゃない。でも自分が振られるのは苦手。
    主さんはその恋愛版でしょ?

    コメントからすると友達や家族との関係性は問題なさそうだし、それで十分じゃない?
    恋多き人生だけど家族も友人もいない人もいるし、あらゆる縁に薄い人もいる。
    そもそもお見合い結婚全盛期は恋愛に無縁の人たっくさんいたはずだけどなあ。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/13(木) 19:37:11 

    全く迷惑もかからないし、別にいいと思う。
    黙ってればそんなのわからないし。

    「結婚は?」とか周りからいろいろお節介やかれるのがウザいだろうけど、それはノーマルの人だって言われるんだし。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/13(木) 19:37:25 

    昔はこういう呼び方すら無かったから気付かなかったけど思い返してみると恋愛感情を持たない感じの人がたまにいたと思う
    多分世の中に一定数はいるんだよね

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/13(木) 19:37:57 

    >>1恋はするものでなく落ちるもの

    +0

    -11

  • 76. 匿名 2017/07/13(木) 19:38:55 

    世の中自分しか愛せない人ごまんといるじゃん。
    家族や恋人がいるからって恋や愛を知ってるわけでもないでしょ
    特に男性は性欲しかないタイプも結構いそうだよ。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/13(木) 19:39:55 

    これかどうかは分からないけど私もそんな感じだよ。特別困ることはないけど、たまに自分のこと凄くつまんない奴かもなって思う時はある。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2017/07/13(木) 19:41:23 

    実はちょっと前まで、日本人のほとんどはお見合いで、結婚は親とか親戚の決めるものだった。
    恋愛結婚の方が歴史としては若い。
    しかも初婚年齢が低いから本当に恋を知らずに結婚した人いっぱいいたと思うよ。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/13(木) 19:46:29 

    無性愛って言うか自己愛が強いだけだよ

    +0

    -17

  • 80. 匿名 2017/07/13(木) 19:47:42 

    私の中では最大の娯楽って印象です>恋愛
    余裕あるときしかそんな気持ちわきおこらない

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/13(木) 19:49:13 

    >>53
    下らない恋愛脳の人より無性愛の人の方が好感持てる。

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2017/07/13(木) 19:49:46 

    ある意味マザーテレサ的な

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/13(木) 19:50:47 

    >>48
    大事なのはそれ何?と聞かれた際の反応だよ
    しらないなんて変とか馬鹿にするならそりゃ嫌われるだろうけど
    丁寧に回答するタイプはむしろ好かれる。
    みんなが知ってることしか言わない人は嫌われもしないけど、好かれることもない。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/13(木) 19:54:28 

    >>81
    恋愛がすべてって人、結構な確率で人間性ぺらぺらだよね…。
    泣いたり笑ったり刺激受けてるわりに、なんで成長しないんだろうと逆に不思議だわ…。
    そういう人見るたび、恋愛が人を豊かにするわけでもないんだなと思う。

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/13(木) 19:59:38 

    アセクシャルと聞くと、ティムを思い出す

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2017/07/13(木) 20:19:38 

    >>1 人を愛したことがない キリッ

    中二病だいぶこじらせてるねw

    +0

    -16

  • 87. 匿名 2017/07/13(木) 20:26:51 

    アセクノンセクの判断は目安の1つだけど精神科・心療内科で診断できる。
    モヤモヤした状態でいるなら診てもらうのもいいと思う。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/13(木) 20:33:19 

    元カレが性欲なくて、とてもイイ人なので気にしなかったけど
    結局結婚など子供のことなど考えだすと不安になり、
    結局は別れました。

    性欲ないと真に性格がいいので、同じような悩み抱えてる人けっこういますよ。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/13(木) 20:33:35 

    友人らの話を聞いたりしていると、例えば恋愛なら彼氏ができた!嬉しいや、浮気された、喧嘩したとか位話も聞きます。わたしは、そういうのは無いから身軽なんだろうけど羨ましい事もあります。成長する一つに愛があるからです。

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2017/07/13(木) 20:33:50 

    30代ですが人を好きになったことありません。
    性欲もないし、恋愛が必要だと思ったこともありません。
    家庭を築くことはないから両親には申し訳ないけど。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/13(木) 20:44:00 

    そもそもなぜ恋愛しなければいけないのかずっと疑問に思ってる。
    好きな人ができないと言うと可哀想扱いだけど。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/13(木) 21:13:31 

    他の方も言ってるように、無理に枠にはめなくていいと思う。
    というかはめない方がいい。
    もしかしたらこれからいい出会いがあるかもしれないのに、それを見逃してしまいそう。

    あと、好意を持たれると引いてしまうのは自分に自信が無いかららしい。
    「こんな私を好きになるなんて変な人」って。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/13(木) 21:17:20 

    性欲が強くないから恋愛にも興味がない
    チヤホヤされるのは好きだから
    適度に愛想は良いけど、やりたいとまでは思わない
    恋愛話をふられると困るよね
    芸能人に普通にファンだったりするし
    友人もいるから他人に興味がないわけではない

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/13(木) 21:28:49 

    恋愛小説や映画を観ても、主人公が相手を好きになる過程に理解はできても共感はできないし、リアルの友達の恋愛話も自分には程遠い話に感じる。こういっちゃアレだけど、同性愛者が苦労しながらも恋愛してるの見てると自分なんかよりずっと健全な精神を持ってるように思える。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/13(木) 22:33:22 

    私も広義ではアセクシャルなんだろうなと思うけど、誰に言うつもりもないから適当に流してます。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/13(木) 22:46:09 

    >>92
    自分に自信が無いから好意を持たれると引くって話はよく聞くし、実際そういう人もいるのは分かる。
    けど好意を持たれても相手を好きじゃなかったら好意を受け取らない事で気を使うし、相手が見返りを期待してアプローチされても引いてしまう。
    好きじゃない人からの好意を引いてしまうのは仕方ない部分もあるよ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/13(木) 22:47:31 

    周りが彼氏欲しいとか告白したい・告白されたとか盛り上がってるのが不思議だったな。
    私みたいなのに告白してくれる人も何人かいたけど、そういう場面でもドキドキとか全くなくて。ずっと、なにかしら感情が欠落してるんだなと思って生活してる、もともと感情の起伏もないからこんな人間もいるよねってくらい。
    だからなのか、同性愛とかも別に普通じゃんって考え。ロリコンとかそういうのは無しだと思うよ。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/13(木) 23:11:33 

    自分から好きにならないし相手から迫られると嫌になって断る
    てことは恋愛できないんじゃね?
    と若い頃に気付いてアセクシャルのこと調べたことあったなー
    でも無性愛者はセックス無理らしいと書いてあって、私はエロ本とかAVとかは普通に楽しめるから違うかな、と思ったり
    でも自分がしたいとは思わないので処女だしオナニーもしたことない
    恋愛はしないけど一人で生きていくのは辛いから結婚はしたいなー子供好きだし
    でももう35だし無理っぽい
    見合い結婚全盛期に生まれたらよかった
    何も考えず勧められるまま結婚できたらよかったな

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/13(木) 23:17:27 

    そんなに、世の中、恋愛至上主義かな??

    ある意味、恋愛は選ばれた人しか出来ないと思うけど…………

    一昔前までは、今でも、世界的には親が決めた釣り合いのとれた相手と結婚するのが普通だったと思う。
    恋愛といっても、やっぱり職場とか会社とか自分と同じようなレベルの釣り合いのとれた相手とではないと上手くいかないと思うけど…………
    恋愛感情はある意味ごまかしで、ようは自分にとって損はない相手を慎重に選んでいるのだと思う。

    そういうわけで結婚に恋愛は必要ないです。

    私もそう割りきって見合いで結婚しました。
    今まで誰も好きになったことはないです。
    誰かを好きという感情がよく分からないです。
    基本、男性は好きでないですが…………

    でも、今は娘たちの事は大好きですね。



    +3

    -4

  • 100. 匿名 2017/07/13(木) 23:32:52 

    若い時はみんな恋愛に興味を持つものと知ったのは二十歳過ぎてから
    私はずっと恋愛に興味がなかったし彼氏が欲しいと思った事がなかった
    当然性的な事も考えた事がなかった
    中学で初めて男性に告白された時は驚いて泣いてしまった
    もちろん断った
    そんな感じで生きてきてもう三十路過ぎ
    身内とかには結婚どころか彼氏もいない可哀想な奴みたいに見られてる
    なんか悲しい

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/14(金) 00:18:47 

    男友達がAセクだけど、
    人を好きにならないわけではないけど、
    情愛として好きで、
    恋愛感情じゃないらしい。
    性欲はあるけど、セックス欲はないとのこと。
    彼が見れば、普通の異性愛の人も
    LGBTの人も向こう側の人とのこと。
    見た目もいいし、収入もあるから
    もったいないと言えばもったいない。

    +4

    -5

  • 102. 匿名 2017/07/14(金) 00:20:04 

    明石家さんまがTVでよく恋せなあかんって言うけど、それ聞くたびにモヤモヤする。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/14(金) 03:05:26 


    私はおそらくAセクではないかと思います。
    ですが、既婚者で子どもがいます。
    恋愛の意味がわからなかった私はずっと自分が変なのだと思っており、言葉は悪いですが…中二病みたいなもので、いつかこの不思議な感じを拭える日が来ると思っていました。
    友達や家族に支えられつつ結婚、そして妊娠して出産。不思議な感じは今日Aセクという言葉を知るまで持ち続けていました。
    とは言えもともと家庭(子供も含む)をもつということはいいなとは思っていましたし、母が私の「幸せ」を喜んでくれる、誰よりも信頼し尊敬できる夫がパートナーであるということを幸せだと感じます。
    主さんの意図とは反したコメントかと思うのですが、教えてください。恋愛や性行為に嫌悪感がある人だけがAセクですか?私のように、恋愛や性行為を受け入れることができる場合はAセクとは言えませんか?

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2017/07/14(金) 03:10:59 

    >>103です。
    結婚出産した後に自分がAセクかそうでないか、そもそもトピズレだし、知っても知らなくても変わらないと思われるかもしれませんが…
    長年不思議に思ってきたことが、自分はAセクだと思うと腑に落ちるので、どなたか温かく教えてくださったら嬉しいです。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/14(金) 06:01:43 

    >>103
    ただの、性的に淡白な人です。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/14(金) 07:04:38 

    恋愛でしか感じられない感情もあると思うので、恋愛は恋愛で素敵だと思う。
    例えば登山した時の達成感とか私は味わったことないけど、その達成感は普通の生活じゃ味わえない感情なんだろうなとは思う。でも私は登山には興味ないのでやらない。
    うまく言えないけど、大きくまとめれば人それぞれなので気にすることないって言いたいのです。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/14(金) 19:37:25 

    >>60
    べき(笑)(笑)

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2017/07/14(金) 20:33:30 

    恋愛感情はあるけどセックスしたいとは思わない。でも最近それでも人を愛することはできるんじゃないかと思い始めてきた

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード