-
1. 匿名 2017/07/12(水) 23:04:21
コマーシャルやダイレクトメールやら
多々、商品情報がありますが
実際に効果を感じた方いらっしゃいますか?
+4
-27
-
2. 匿名 2017/07/12(水) 23:05:18
皆ダイエットに燃えてるな
夏だから?+56
-3
-
3. 匿名 2017/07/12(水) 23:05:50
効くはずがない。+105
-4
-
4. 匿名 2017/07/12(水) 23:05:52
ドラッグストア勤務です。
いつもダイエットサプリを買われるお客様。
全くおかわりなく丸々しております…+272
-12
-
5. 匿名 2017/07/12(水) 23:05:57
効かない。
結局は食事制限と毎日の運動。+123
-3
-
6. 匿名 2017/07/12(水) 23:06:15
効くはずがない+49
-4
-
7. 匿名 2017/07/12(水) 23:06:16
下剤と同じだよ+37
-3
-
8. 匿名 2017/07/12(水) 23:06:44
はい出典:www.fiorejapan.com
+16
-31
-
9. 匿名 2017/07/12(水) 23:07:19
>>4
笑った。丁寧だから余計に。+93
-5
-
10. 匿名 2017/07/12(水) 23:07:20
+11
-34
-
11. 匿名 2017/07/12(水) 23:08:11
こうゆうダイエットサプリは危険よ
甲状腺の病気になるよ、運動して痩せた方がいい!+78
-3
-
12. 匿名 2017/07/12(水) 23:09:12
すっぽんもろみ酢が気になる。でもいい評判は聞かない。+10
-5
-
13. 匿名 2017/07/12(水) 23:09:53
肝臓に負担がかかり肝機能障害になるそうですよ。+60
-2
-
14. 匿名 2017/07/12(水) 23:10:43
脂肪1g=8kcalと決まっている。脂肪3kgを落とすには、24000kcalをいつもより消費しなければならない。
ウォーキング1時間の消費カロリー=150kcal~200kcal。
たった一粒二粒で、24000キロカロリー消費されるサプリなんて逆に怖い。
真実を知れば、痩せるサプリなんて効くはずがない。+123
-4
-
15. 匿名 2017/07/12(水) 23:11:06
ダイエットサプリ飲み続けると子供ができにくい身体になると聞いた。+42
-3
-
16. 匿名 2017/07/12(水) 23:11:38
薬で肝臓やられるケースがあるらしいからサプリでも調べてみたら、ダイエット系サプリで肝臓やられることもあるらしいから気をつけて。+43
-1
-
17. 匿名 2017/07/12(水) 23:12:06
お酢はダイエットに効くよ。
サプリ飲むより 納豆やサラダに酢をかけたりして食事にとり入れるだけで効果ある。
+85
-3
-
18. 匿名 2017/07/12(水) 23:14:24
サプリで痩せるならこの世にデブはいない+87
-6
-
19. 匿名 2017/07/12(水) 23:14:31
ライオンのラクトフェリンで4kg落とした。高いからやめたけどね。+15
-2
-
20. 匿名 2017/07/12(水) 23:15:59
飲んで食べてダラダラして痩せると思う?+12
-3
-
21. 匿名 2017/07/12(水) 23:16:41
ダイエットサプリ飲んで毎日10km走ってるよ
5ヶ月で身長175㌢75㌔→64㌔になった
どっちが効いてるかはわからん+11
-8
-
22. 匿名 2017/07/12(水) 23:20:56
サプリで痩せようなんて、デブがダイエットコーラ飲んでるのと同じくらい意味ないよ。+45
-5
-
23. 匿名 2017/07/12(水) 23:21:16
デブだからダイエットサプリに手を出すからなのか
ダイエットサプリに手を出すようなデブだからさらにデブるのか
ダイエットサプリをヘルシアで愛飲してる同僚はますます太ってるよ+10
-3
-
24. 匿名 2017/07/12(水) 23:25:48
若い時に飲んだダイエットサプリで1瓶または1箱で5キロ落ちたものはその後みんな発売中止になってる。標準体重からモデル体重になりたくて無理して飲んだけど、効くやつは本当に危ないと思う。飲んでる時は頭痛、吐き気、寒気に悩まされた。飲んだのは短期だったせいかその後私には健康被害は出なかったから良かったけど、当時の自分は無謀だったなと思う。+51
-3
-
25. 匿名 2017/07/12(水) 23:26:47
ダイエットのサポートはしてくれると思う。
燃焼しやすくなったり。
格闘技とかやってて減量しなきゃいけない人はたまに使ってることあるみたい。
あくまでもサポート。
だってサプリだけで痩せることができたら、この世にデブなんていない。+44
-2
-
26. 匿名 2017/07/12(水) 23:27:26
ビオフェルミンは効いてる気がする。
お腹強くなった。+10
-2
-
27. 匿名 2017/07/12(水) 23:28:39
必須アミノ酸やマルチビタミンのサプリ飲んでるよ。
疲れにくくなってウォーキングが楽しい!
体重に変化は見られないけど、体脂肪減って筋肉が少しついてきてます。
健康的に体を動かそうよー+21
-2
-
28. 匿名 2017/07/12(水) 23:29:49
>>26
ビオフェルミンが効いたように思うのは、腸内環境が悪く便秘体質だったのが治っただけ。 脂肪が落ちたわけではない。+31
-4
-
29. 匿名 2017/07/12(水) 23:29:57
若かりし大学生の頃に飲んでたことあったけど、風邪をひきやすくなってやめた
栄養足りてないんかなーと+7
-1
-
30. 匿名 2017/07/12(水) 23:32:28
多少は効果あるかもしれないけど
サプリメントなんかじゃ
簡単に痩せれない1番効果的なのは
適度な運動と食事制限
+13
-1
-
31. 匿名 2017/07/12(水) 23:32:43
カロリミット効かない!って言って回ってる友達は
「これ飲めば食べたものはなかったことになる!」と真顔で言ってた
以前より食べる→「飲んでチャラ」→当たり前に太る→「効かない!」
ファンケルも大変だな+85
-2
-
32. 匿名 2017/07/12(水) 23:33:04
かなり昔だけどゼナドリンてサプリは効きました。
でも副作用で手が震えたり動悸が激しくなったりしたので恐いな〜とは思いながら服用してました。+18
-4
-
33. 匿名 2017/07/12(水) 23:33:33
>>29
食べたものの吸収を阻害する物質を使っているサプリの場合は、そうなるのだと思います。
結局、肌も髪も骨も内臓も(子宮なども)傷めているだけ。+4
-1
-
34. 匿名 2017/07/12(水) 23:33:36
3日目に全身に湿疹できて、即中止
もちろん体重減ってないしむしろ増えた
安易に危ないサプリに飛びついた馬鹿な私...+7
-2
-
35. 匿名 2017/07/12(水) 23:33:39
効くわけないじゃん。
痩せたいなら食べないのが一番。
ただし自己責任で。+7
-2
-
36. 匿名 2017/07/12(水) 23:35:56
医薬品だけどクレンブテロール
脂肪燃焼だったら最強だと思う
+5
-5
-
37. 匿名 2017/07/12(水) 23:36:27
絶対おすすめしないけど、昔タイの某ダイエットサプリを飲んでた。めっちゃ痩せたけど本当におすすめしない。+21
-1
-
38. 匿名 2017/07/12(水) 23:37:36
前にもコメしたことがあるけれど、医大教授の講演で
サプリメントのほとんどは効果なしと聞きました。
腸から吸収はできなくて、そのまま体外へ排泄されるって。
ひざ痛のだって効くなら病院で医者が処方するでしょうが。+11
-2
-
39. 匿名 2017/07/12(水) 23:39:50
ラクして痩せられるはずがないと思っている+8
-1
-
40. 匿名 2017/07/12(水) 23:40:11
消費するカロリーより
摂取したカロリーが多いから太るの。すごーーーく簡単な事。
食いたいなら動け。動きたくないなら食うな。+13
-3
-
41. 匿名 2017/07/12(水) 23:41:01
楽して痩せたいデブがいる限り儲かり続ける成長商売
異業種も参入するわなー+11
-1
-
42. 匿名 2017/07/12(水) 23:47:02
随分昔、アメリカ版の『ゼナドリン』飲んでる時は確かに効果あった。
私には幸い目眩や吐き気とかの副作用は無かったけど、エフェドリンの副作用が問題視されて日本版に替えたら効果無かった。
他のサプリメントも効果無くて再度エフェドラ入りの『ザントレックス』を購入したけど、日本で入手できるサプリメントでダイエット効果のある商品は見つからなかったなぁ。結果、『適度な全身運動と3食きっちり食べるけどオヤツ抜き』が最も効果的と悟りました。+13
-1
-
43. 匿名 2017/07/12(水) 23:49:02
こんなのでダイエットできるなら世の中デブなんていない。+10
-2
-
44. 匿名 2017/07/12(水) 23:49:37
会社の先輩が食事前に2〜3粒なんかサプリ飲んでるけど
食べる量すご過ぎて…。体型変わってないし。
本人の言い訳的なアイテムになってると思われる。
勧めてくるけど、飲む気なし!正直筋トレしたほうが効率が良すぎる。+10
-4
-
45. 匿名 2017/07/12(水) 23:52:59
痩せやしないけど、太りもしないな。+3
-2
-
46. 匿名 2017/07/12(水) 23:55:25
ダイエットサプリ、色々買ったけど
効かなかったなー。
運動と食事制限は効いた。+10
-2
-
47. 匿名 2017/07/12(水) 23:57:20
サプリ飲んで痩せるなら世の中にデブはいないんだよ+9
-1
-
48. 匿名 2017/07/13(木) 00:07:19
ハニーココって言うバストアップとダイエット効果があるサプリメントを2年前くらいに試した。
生理不順になったけど沢山食べてたのに太らなかった。
でも生理不順になって怖かったから辞めたけど、昔より値段かなり安く売ってる人もいるからまた食べたいと思ってる自分もいる。+1
-4
-
49. 匿名 2017/07/13(木) 00:09:09
20代の時痩せたくて通販カタログについてきたチラシを見て海外のサプリを飲んだら寝る前に飲んで翌朝6時間で3キロ痩せた
というか、悪寒と吐き気がすごくて一睡も出来なくて、でも痩せたくて数回飲んでしまった
今考えたらなんてバカなことしたんだろうと思う
ドラッグとか血圧関係の変な物入ってたらこわいよ
+32
-0
-
50. 匿名 2017/07/13(木) 00:10:51
炭水化物をたくさん摂る人ならメトホルミン
脂肪燃焼効果を期待するならクレンブテロール+9
-1
-
51. 匿名 2017/07/13(木) 00:18:54
アラフォー。
来月の同窓会に向けて、1カ月かけてダイエットしてます。有酸素運動とストレッチ、足パカ、リンパマッサージ。
目的がないとやらないし、これを機に健康体を目指したい!+4
-0
-
52. 匿名 2017/07/13(木) 00:22:09
カロリミット効くのかな?+2
-7
-
53. 匿名 2017/07/13(木) 00:23:19
>>14
脂肪1gは9kcalだよ。
体に溜め込んでる脂肪の場合、20%は水分だから7kcal。
皮下脂肪・内臓脂肪を1kg減らしたかったら7200kcal消費すれば良いよ。+18
-0
-
54. 匿名 2017/07/13(木) 00:47:34
同僚がダイエットサプリマニア。チアシードにも手を出してたな。
10年くらい一緒に居るけど一度も痩せた時を見た事ないw+8
-0
-
55. 匿名 2017/07/13(木) 01:08:01
金の無駄w
ゆんころ?のサプリあれは解約のやり方も詐欺まがい。+7
-0
-
56. 匿名 2017/07/13(木) 01:31:12
サプリは所詮サプリですから
副作用覚悟で認可外の医薬品を個人輸入したほうが確実です
食欲抑制剤はかなり効きましたが、副作用に口が乾く、不眠、吐き気等があります。
実際食欲は無くなり1日一食(ゆで卵二個)でお腹いっぱいに。
ハイペースで痩せましたが健康を害しました
やはり運動が一番です…。+14
-0
-
57. 匿名 2017/07/13(木) 01:39:41
>>56
ちなみに私が利用した食欲抑制剤はリデュースです(リダクティルのジェネリック薬品)
2007年エーザイより医薬品製造販売承認許可申請がでていたのですが、2009年に却下されています。
それだけ副作用も強いお薬なので簡単に手をだすのはおすすめしません
さらには偽物も存在する薬ですので…。+6
-1
-
58. 匿名 2017/07/13(木) 02:55:54
ダイエットサプリは体に悪いんだって事がよくわかった
家族のためにも今家にあるダイエットサプリ捨てた
肝臓おかしくなったり色々こわいね+8
-0
-
59. 匿名 2017/07/13(木) 06:26:54
サプリじゃなくて処方薬ですが食欲抑制剤のサノレックスは効きます。ただし喉が乾くのと、美容外科とかで自費診療なので結構な値段します。+7
-0
-
60. 匿名 2017/07/13(木) 06:35:16
サプリじゃないんだけど、パーフェクトウエイトっていうエッセンス取ってるけどいっこ変化ないな…気持ちも変わらない⤵+0
-1
-
61. 匿名 2017/07/13(木) 06:36:03
最初の頃→お通じ良くなった!!やったー!!^^
→1週間程で終了。
→金の無駄。
ダイエットに一番効果的なのは減量と運動だと思い知りました。+0
-1
-
62. 匿名 2017/07/13(木) 08:49:08
>>21
あなたの日々の努力の賜物。
毎日10㎞走るって半端ない努力だと思う。+9
-0
-
63. 匿名 2017/07/13(木) 09:39:15
甘味屋でバイトしてた時、ふくよかなお客さんが3人入ってきた。
お冷やがだんだんピンク色になっていくので、なんだと思ったら、多分水に溶かすタイプのものだったみたい。
こんなとこくるより、スポーツスポーツ!と思った。+7
-1
-
64. 匿名 2017/07/13(木) 10:01:37
友達が雑誌とかの最後のページにあるよく分からないダイエットサプリ(これだけ痩せました、と比較体型がある奴)をしばらく飲んでいたらしいけど嘔吐や眩暈、下痢が酷かったらしい。目も充血したって。
ちなみに太ってもない普通体型の子。若い子ってそれで充分健康体なのに痩せることに血眼になってる子多いよね。+4
-0
-
65. 匿名 2017/07/13(木) 10:23:56
脂肪燃焼系→ダイエットサポートとモチベーションを上げる為に使用。
カロリーカット系→気休め程度の効果。
「食べた」という罪悪感を軽減させる為に使用。+3
-0
-
66. 匿名 2017/07/13(木) 10:40:30
厳しい意見として。サプリはダイエットには効果はありません。
痩せたいのなら、無理な食事制限や過剰広告のサプリよりも。
体を動かすことです。
代謝を上げるためのサプリも出ていますが。
でしたら、漢方を長期間かけて飲み。運動をする事をお勧めします。
また海外でしか認可されていないネットで販売しているような薬系のサプリは
肝機能障害を引き起こす恐れもあるので。
ご注意ください。+4
-1
-
67. 匿名 2017/07/13(木) 10:54:27
こんなに経験者や知識ある人達から、同じ警告を教えてもらってるのにサプリに頼ろうとする人が絶えないよね。
だからダイエットサプリ業界は儲かるんだろうけど。
私も何度かサプリ買おうとしたから気持ちは分かる。頭が痩せたいだけなんだよね。+5
-1
-
68. 匿名 2017/07/13(木) 11:09:18
サプリや食事制限だけで痩せても、二の腕、おしりはダルダル、脚はO脚で背中は猫背になるだけで、引き締まったモデルの様な綺麗な身体にはなれない。運動しないとダメだよね。+3
-0
-
69. 匿名 2017/07/13(木) 11:22:04
サプリメントってほどじゃないんだけど
特茶とか、燃焼系の爽健美茶や巡茶などは
コンビニ行くたびに買っちゃう(+_+)
普通のお茶より高い値段の割りに効果の程は?って感じで全く実感できない… でも買っちゃう…
あれは痩せたい人間の心理につけこんだ悪質商法だと薄々気づいてはいるけど
どうせペットボトルのお茶飲むならちょっとでも痩せるやつと思って買っちゃうんだよなぁ
+18
-0
-
70. 匿名 2017/07/13(木) 12:15:38
こんなに経験者や知識ある人達から、同じ警告を教えてもらってるのにサプリに頼ろうとする人が絶えないよね。
だからダイエットサプリ業界は儲かるんだろうけど。
私も何度かサプリ買おうとしたから気持ちは分かる。頭が痩せたいだけなんだよね。+0
-0
-
71. 匿名 2017/07/13(木) 13:37:31
海外で売ってる「リポドリン」ていう食欲を減退させる有名なサプリは凄くきいた。年のせいな何しても痩せなかったのに、二カ月で60キロ→55キロまで減った!
ただ動悸、息切れ、手の震え、吐き気等の副作用がひどい。+4
-0
-
72. 匿名 2017/07/13(木) 15:15:33
私もリポドリン飲んでるよ
昔ゼナドリンも飲んだことあるけど、今のところリポドリンで落ち着いてる
食欲抑制効果と脂肪燃焼効果だったかな
53kg→46〜47kgをウロウロ
私の場合、サプリはあくまでモチベーションを上げるためのもので、基本は糖質控えめ、野菜タンパク質しっかりとる、筋トレ毎日やる、を努力やってる
なーんにもせずサプリ飲んでゴロゴロしてても痩せなかったと思う+3
-1
-
73. 匿名 2017/07/13(木) 15:36:32
>>71
私も副作用ひどかった。
一番服用してた時、
健康診断の心電図で異常出た時は焦った
それ以来怖くて飲んでない+5
-0
-
74. 匿名 2017/07/14(金) 07:19:58
サプリ中毒だったとき口コミで流行ってた中国から輸入するサプリに手をだした。痩せたというよりやつれていった。
そのあとテレビで中国のサプリで死者がでてまさに私が飲んでるサプリがやっててそれきり怖くてやってません。
今肝機能が悪くて通院してますがその頃のサプリが原因かなと思ってます…。みなさんサプリ依存に気をつけてね。+6
-0
-
75. 匿名 2017/07/14(金) 14:07:31
カロリミット半年飲んでたけど全く効果なし 笑
まあ分かってたけどね..+2
-0
-
76. 匿名 2017/07/15(土) 23:14:10
>>14
適当なこと言わないでちゃんと勉強してから発言してください+1
-0
-
77. 匿名 2017/07/18(火) 19:52:46
中国の
快痩快美と言う痩せる薬は
本当に痩せました
日本のサプリは嘘臭い
中国人の彼に
説明読んで貰い
用法通りに飲んだら痩せたよ
個人輸入とかではなく
中国旅行した際に
購入したんだけど
1ヶ月分1000円ぐらいでした+4
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する