ガールズちゃんねる

ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

1329コメント2017/07/26(水) 22:27

  • 501. 匿名 2017/07/10(月) 02:55:04 

    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2017/07/10(月) 03:01:31 

    同じ事務所のパフュームとベイビーメタルをdisったんだよね。
    同じく海外で頑張っているのに、それ聞いてガッカリしたよ。楽曲は批判しないけど、ボーカルの人間性は好きじゃない。

    +10

    -27

  • 503. 匿名 2017/07/10(月) 03:32:43 

    >>478
    >>468鸚鵡返しです

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2017/07/10(月) 03:39:09 

    >>487
    ネイティヴなら英語をまともに話す人に発音いいって言わない
    英語圏でない少し話せる人ににyour English is goodって言うでしょ?
    3〜17歳までオーストラリアで育った私が言ってる

    +13

    -4

  • 505. 匿名 2017/07/10(月) 03:50:40 

    すごく素敵な曲と思った出会いがあって
    CD買ったらほかの曲が英語ばかりでわからなかった。
    邦楽が好きな私にはダメかなぁ。

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2017/07/10(月) 03:52:15 

    Takaの英語は留学生レベルだよ

    +8

    -9

  • 507. 匿名 2017/07/10(月) 04:02:50 

    I'm not sure why almost of OORers doesn't understand the meaning of lyrics.

    +0

    -7

  • 508. 匿名 2017/07/10(月) 04:28:34 

    音楽に邪道はないと思うよ。自分が好きなら誰に何を言われようが関係ないでしょ。そうやって今までだって広がってきたわけだし。世界に認められるのは単純に凄いと思うよ。

    +10

    -1

  • 509. 匿名 2017/07/10(月) 04:31:58 

    ネイティブクラスの英語が評価出来るって...
    ネイティブアメリカン3億人近くが誰でも出来ることになんの価値があるの?

    +16

    -5

  • 510. 匿名 2017/07/10(月) 04:39:44 

    ベビヲタもそうだけど世界世界ってファンの盲目っぷりがすごいから叩かれるんだよ
    やってる事はK-POPと一緒

    +7

    -4

  • 511. 匿名 2017/07/10(月) 04:50:43 

    ワンオクよく知らないけど、この米紙の例えが嫌
    なんで上から目線なの

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2017/07/10(月) 04:51:57 

    >>502
    ベイビーメタルロリコンぽくて苦手だけど、売れてるのはこっちなのにdisるのダサすぎ

    +4

    -9

  • 513. 匿名 2017/07/10(月) 04:53:29 

    ワンオクと浜崎あゆみトピはアンチしか来ないの?アンチトピたてたら?

    +11

    -3

  • 514. 匿名 2017/07/10(月) 04:57:12 

    ワンオクやワンオクファンを馬鹿にしてるけど、アンチコメしてる人は、そんなに素晴らしい人間なの?

    +21

    -5

  • 515. 匿名 2017/07/10(月) 04:59:37 

    周りがどう評価しようと、Takaの声は好き。

    +34

    -2

  • 516. 匿名 2017/07/10(月) 05:09:44 

    声すごい良いけどやっぱファンが過大評価しすぎなところもあるのかなと思う。
    なんやかんや発音は微妙‥ブルーノ・マーズとかジャスティン・ビーバーとか聴いた後に聴くと余計にカタカナやんてなる
    でも、まだ海外進出して浅いのだからこれから5年10年後にはさらに洋楽に近づいた曲が聴けるのではとひそかに期待してる。

    +7

    -6

  • 517. 匿名 2017/07/10(月) 05:16:23 

    日本でいうジェロとか「まもーりたーい」の人みたいな感じなのだろうか

    +4

    -3

  • 518. 匿名 2017/07/10(月) 05:24:20 

    だから白人コンプのローラにつきまとわられてるのか
    「仲良しアピールでお仕事ゲット 私も有名にしてぇ」みたいな

    +5

    -4

  • 519. 匿名 2017/07/10(月) 05:28:56 

    >>22
    アニメ主題歌とかにもなってそうなのに知らないよね。
    逆になんでそれ知ってるのって場合は大抵歌が上手くて世界観があるソロの人達。

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2017/07/10(月) 05:59:53 

    ちょっと垢抜けたデイビット君みたいなのがたくさんいるんかな?

    +4

    -3

  • 521. 匿名 2017/07/10(月) 06:01:14 

    お前らも同じレベルに達してからモノを言え

    +11

    -2

  • 522. 匿名 2017/07/10(月) 06:01:40 

    TAKAにとってアメリカで音楽やるのは近くの自販機にジュース買いに行くようなもんなんだよ
    おめえらグダグダうるせーよ

    +22

    -4

  • 523. 匿名 2017/07/10(月) 06:02:46 

    誰がなんと言おうと私は音楽としては好きだ

    +16

    -2

  • 524. 匿名 2017/07/10(月) 06:04:08 

    オリジナリティがないって主題歌やってるるろ剣のことバカにしてんのか?
    外人が好きな日本のアニメの筆頭だぞ

    +10

    -2

  • 525. 匿名 2017/07/10(月) 06:23:00 

    まぁ日本人は身内の足を引っ張るのが好きなのは昔からよね

    USハードロックヲタの私には嬉しいけどね

    +9

    -2

  • 526. 匿名 2017/07/10(月) 06:25:33 

    英語力皆無の人が発音だ何だ語ってると思うとボケてるのかとす…

    +10

    -1

  • 527. 匿名 2017/07/10(月) 06:28:20 

    >アメリカのバンドと思われても不思議ではない
    すごい皮肉言われてるじゃん
    小さい猿が必死に英語で歌ってるのが滑稽で仕方ないのだろうね

    +4

    -13

  • 528. 匿名 2017/07/10(月) 06:28:40 

    リンキンパークもワンオクも日本では中二病の入り口扱いなのが現実

    +3

    -9

  • 529. 匿名 2017/07/10(月) 06:38:01 

    「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」
    これって一見すると高く評価されているように聞こえるけど、むしろ逆でしょ。
    アメリカのバンドと思われても不思議はないとなったら、わざわざアジア人がやってるアメリカンロックをお金を出して聴こうとは思わないだろうからね。
    その音楽性に他のアメリカのバンドにない強烈な個性がない限り。

    +8

    -5

  • 530. 匿名 2017/07/10(月) 06:39:19 

    >>528
    ロックの本場ではない日本でのことをいっても意味ないよ。
    海外での話しなんだから。

    +4

    -1

  • 531. 匿名 2017/07/10(月) 06:42:13 

    人気出ればアンチ増えるのも仕方ないんだよね。

    +11

    -1

  • 532. 匿名 2017/07/10(月) 06:45:09 

    ただ、一般の欧米人の多くは、そもそもアジア人に対してネガティブ(ダサい)イメージを抱いているだけに、アジア人の容姿をした連中のロック自体に関心を抱かない人達が大半なので、総合音楽チャートでのTOP10入りとかはまず無理だと思うよ。
    一部のヲタに支持されて、20位や30位程度なら可能かもしれないけど。

    +8

    -1

  • 533. 匿名 2017/07/10(月) 06:48:32 

    発音、歌声、曲、容姿、人気のこと言うけど、日本にワンオク以上の持ち主いるのか?

    +15

    -5

  • 534. 匿名 2017/07/10(月) 06:49:14 

    アメリカにはアメリカ生まれで英語もネイティブなアジア人はいくらでもいるし、当然そういった人達のロックバンドも幾らでもあるし、凄いバンドもある。
    でも、一つも欧米で大人気となったバンドはないのが現実。
    なんやかんやいっても、音楽以前の人種の壁は厚いってもんでしょ。

    +7

    -4

  • 535. 匿名 2017/07/10(月) 06:51:40 

    アンチは何でも否定したいんだろうけど、どうみても実力あるバンドでしょ

    +9

    -3

  • 536. 匿名 2017/07/10(月) 06:53:21 

    >>535
    誰も実力がないとはいってないでしょ。
    ただ、ロックの本場で白人社会である欧米での活躍となったら、現実的に厳しいものがあるということでしょ。

    +3

    -3

  • 537. 匿名 2017/07/10(月) 06:53:40 

    リョータ&ともや結婚したね♪
    公私ともに順調なんだね~

    +10

    -0

  • 538. 匿名 2017/07/10(月) 06:54:28 

    >>533
    海外でのことなんで、日本で比べても意味ないでしょ。

    +4

    -2

  • 539. 匿名 2017/07/10(月) 06:54:47 

    ロックバンドの容姿に拘るのは日本や韓国くらいよね。洋バンドのフロントマンなんて色んな容姿の奴がいるよね。
    個人的にはストラッピングヤングラッドの奴一番だけど。
    タカなんて綺麗な顔してるわ!

    +7

    -2

  • 540. 匿名 2017/07/10(月) 06:55:06 

    >>536
    誰も?!ちゃんと読んだ?

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2017/07/10(月) 06:56:15 

    なんで嫌いなバンドトピに張り付くのか.....

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2017/07/10(月) 06:57:23 

    >>536
    どうせ無理とか否定するより、頑張ってる人達を応援したいよ私は

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2017/07/10(月) 06:58:17 

    >>519
    アニメ主題歌は歌ったことがないよ。
    いつまでも張り付いて嘘ばかり並べてるアンチってほんとうに性格が歪んでるね。
    気持ち悪いわ!

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2017/07/10(月) 06:59:14 

    目的を達成しようと励んでるひとを否定するのは完全に悪役の立場やん

    +8

    -1

  • 545. 匿名 2017/07/10(月) 06:59:20 

    日本人からしたら、日本語が上手いベトナム人のバンドが日本語で歌う、日本の音楽に興味を持つ人がどれだけいるのか?というのと一緒でしょ。

    +4

    -1

  • 546. 匿名 2017/07/10(月) 06:59:28 

    Takaの顔はタイプじゃなかったが、歌声聞いた瞬間惚れました.....

    +10

    -2

  • 547. 匿名 2017/07/10(月) 06:59:59 

    アンチがいくら喚こうがワンオクが日本の音楽番組に出たら他のアーティストは全員公開処刑されるほどレベルが全く違うという事実

    +13

    -4

  • 548. 匿名 2017/07/10(月) 07:01:12 

    >>545
    別に魅力があれば良いんじゃない?

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2017/07/10(月) 07:01:04 

    >>524
    映画のエンディングテーマはやったけど、アニメの主題歌はやってないよ。
    エンディングだから、映画が地上波で放送されたときはカットされてたよ。

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2017/07/10(月) 07:09:32 

    >>502
    ベビメタファンだけど、disったなんて聞いたことないな
    一緒に写真撮ってたよ

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2017/07/10(月) 07:10:12 

    >>534
    アメリカは移民の国だからすごい母国なまりや、英語をろくに話せないアメリカ人も多いよ。
    あとアメリカもイギリスも地方もよってなまりがキツイところがあるし。
    ベッカムのコックニーなまりはすごく馬鹿にされてるでしょ。
    ツベでTakaの英語をディスったおバカな日本人がさんざん英語で叩かれてるよw
    英語できるなら英語のコメントはすらすら読めるはずだよね。英語コメント読んでみたら?
    Takaの英語を貶してるのは悲しいことに日本人だけだよ。

    +21

    -1

  • 552. 匿名 2017/07/10(月) 07:11:54 

    >>502
    そんな嘘までついてワンオクを貶めたいの?
    最低の人間だね・・・。

    +15

    -3

  • 553. 匿名 2017/07/10(月) 07:16:08 

    >>532
    何故、そんなことをむきになって主張するんだろう?
    ワンオクが世界で活躍したら、あなたにとって何か悪いことが起こるの?
    未来なんて誰にも予想できないのに、人の努力を馬鹿にする人は人間性に問題があるとしか思えないわ。

    +24

    -1

  • 554. 匿名 2017/07/10(月) 07:16:40 

    >>533
    その昔、VOW WOWというハードロックバンドがあったよ。
    ボーカル、ギター、キーボードがみんな超一流のテクニックを有したバンドで、ボーカルの人見元基は、東京外国語大学出身の英語の達人でもあり、ライヴでもCDの迫力を損なわない豊富な声量と、様々なレンジで力強く歌いあげる幅広い声域、ナチュラル・ディストーションの効いたシャウト唱法を中心に据えた抜群の歌唱力を誇り、流暢な英語の発音とソウルフルな表現力をも兼ね備えた、「日本人離れした実力派シンガー」としてイギリスを始め海外でも非常に高い評価をされていた人物で、国内外のHR/HM愛好家たちの間では全盛期から今日に至るまで「日本史上最高のロックボーカリスト」という評価まで得ている。(B'zの稲葉が敬愛しているボーカリストでもある)

    ちなみに、イギリスの音楽専門誌では、レッドツェッペリンのボーカルであるロバートプラントより英語の発音がいいとまでいわれていた。

    この超一流の実力派のVOW WOWもイギリスのレコード会社と契約して何枚かアルバムを出したけど、全英アルバムチャートで75位が最高だった。
    VOW WOW - Rock Me Now - YouTube
    VOW WOW - Rock Me Now - YouTubewww.youtube.com

    Genki Hitomi...He is one of the greatest vocalist in the whole world!! Guitar - Kyoji Yamamoto Vocal - Genki Hitomi Keyboard - Rei Atsumi Drum - Toshihiro Ni...


    Vow Wow - Don't Leave Me Now - YouTube
    Vow Wow - Don't Leave Me Now - YouTubewww.youtube.com

    Here's a high quality copy of Don't Leave Me Now by Vow Wow. This is when the video aired on SKY Channel's Monsters Of Rock with Mick Wall hosting. If you ha...



    +4

    -2

  • 555. 匿名 2017/07/10(月) 07:27:27 

    バウワウなつかしー 笑
    確かに技力はあったけど、時代も関係してかワンオク以上に猿真似感しかなかったんだよなぁ。
    当時はハードロックが主流の時代だったし今よりもっと厳しい時代だったよね。

    +5

    -1

  • 556. 匿名 2017/07/10(月) 07:33:28 

    今回の北米ツアーの日程。
    一昨日のテンペは47℃という日本では考えられない気温。
    連日のライブで大変だと思うけど頑張ってほしい。
    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +25

    -1

  • 557. 匿名 2017/07/10(月) 07:43:33 

    歌が下手なら下手でボロかすに批判して、上手くても批判…じゃあどんな人ならいいのか…

    +16

    -0

  • 558. 匿名 2017/07/10(月) 07:44:04 

    欧米のバンドはバスで生活しながら移動しライブをする。
    リンキンのような有名バンドでも基本はバス移動で、バスのグレードがアップするだけらしい。
    事情を知らない日本人は飛行機で移動したりホテルに泊まったりしながらライブしてると思ってるよね。
    ワンオクはアルバカーキからサンアントニオに11時間かけて移動中。

    ワンオクのバス生活の様子。
    ONE OK ROCK - Bus Invaders - November 5th 2015 日本語字幕 - YouTube
    ONE OK ROCK - Bus Invaders - November 5th 2015 日本語字幕 - YouTubewww.youtube.com

    http://oor-karyuudofansubs.blogspot.com/ Each episode of Bus Invaders takes you inside the touring vehicle of one of today's top touring acts. In this episod...


    +16

    -0

  • 559. 匿名 2017/07/10(月) 07:44:44 

    アメリカのバンドと思われると評価されて喜んでていいの?
    違うんじゃないか?

    +10

    -0

  • 560. 匿名 2017/07/10(月) 07:47:20 

    >>499
    泣けてきた

    +3

    -4

  • 561. 匿名 2017/07/10(月) 07:49:38 

    >>559
    ええんやで

    +3

    -4

  • 562. 匿名 2017/07/10(月) 07:49:39 

    大味なところが洋楽っぽいけど。向こうのフェスに出るからセールス的な記事を書かれたんじゃないの

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2017/07/10(月) 07:51:09 

    >>558 普通

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2017/07/10(月) 07:59:21 

    >>563
    アメリカのバンドに詳しい人にとっては普通だけど、ガル民は絶対知らないでしょ。
    ガル民は親の金で遊びながらアメリカを回ってると思ってるよ。

    +6

    -4

  • 565. 匿名 2017/07/10(月) 08:05:48 

    確かにすごく洋楽っぽいんだけど、それなら洋楽聴いたほうがいいやとしか思えない

    アメリカのバンドと思われても不思議ではない、って褒められてる訳じゃなくて、皮肉を込めた辛辣な評価だと思う

    でも、ファンの多い日本でだけ勝負しないで、海外に行くのは凄いなと思う。何か吸収してさらに化けるかもしれないしね

    +10

    -2

  • 566. 匿名 2017/07/10(月) 08:07:47 

    タカは目をでかくしたら森昌子にしか見えなくなったよ(笑)

    +4

    -5

  • 567. 匿名 2017/07/10(月) 08:09:37 

    >>556
    タトゥーキライ

    +3

    -4

  • 568. 匿名 2017/07/10(月) 08:10:23 

    >>565
    んなこたないと思う。
    洋でも邦でも好きになった曲がワンオクならそれでいいじゃない?わざわざ洋に拘って邦だからとりあえず嫌ってのはどうなのさ。

    +4

    -4

  • 569. 匿名 2017/07/10(月) 08:17:02 

    歌が上手いとは思うけど発音は全然ネイティブじゃないよ。アメリカ人の友達もLとRの区別が出来てないからネイティブには聞こえないって。でも歌は上手いんだから日本で活動すればもっと人気でそうなのに。

    +2

    -10

  • 570. 匿名 2017/07/10(月) 08:19:09 

    >>568

    >>568

    あ、書き方が分かりにくかったですね
    邦楽だから聞かないというわけじゃなくて、洋楽っぽいなという感想しか持たなかっただけです。聴きたい!と思うような惹かれるものがなかったということ
    ですが、あくまでこれは私ひとりの個人的な感想です

    近年地道に海外でライブをしているのは知っているので、いつかさらに化けるんじゃないかなと思ったりもします

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2017/07/10(月) 08:22:27 

    アメリカで人気なのってX JAPANくらいじゃないの?

    +2

    -15

  • 572. 匿名 2017/07/10(月) 08:26:39 

    >>437
    逆にワンオクファンもそういうリンキンファンのせいで行かない人が多い
    いい歳してネットでピーピー騒いでた人達と同じ空間にいたくないって
    だからワンオクの単独だったら瞬殺なのにいまだにチケット残ってる
    まあチケット残って困るのはリンキンだから結果リンキンファンはリンキンの首を絞めてる

    +12

    -6

  • 573. 匿名 2017/07/10(月) 08:27:38 

    >>569
    こういう人がこのトピに何人もいるけど、自分の英語力を自慢したいの?
    動画のコメント見ても、LとRの発音を貶してるのは日本人だけで、海外の人は何も言ってないけどね。
    LとRの発音がそんなに酷いのなら、海外の人も何か言うんじゃないの?

    +9

    -1

  • 574. 匿名 2017/07/10(月) 08:31:33 

    >>572
    本当にそうだよね。
    そんなに貶されたらライブ楽しめないもんね。
    エアジャムファンも酷かったけど、自称リンキンファンも相当だよね。
    当初はワンオクファンが買い占めたらリンキンのライブに行けなくなるって騒いでたのに、チケット余裕で取れそうで良かったじゃないw

    +7

    -4

  • 575. 匿名 2017/07/10(月) 08:33:31 

    アメリカンガール

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2017/07/10(月) 08:35:51 

    曲や歌声、パフォーマンスを観る目的で動画開いてて、発音を検証するためじゃないならうるさく言わないよ

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2017/07/10(月) 08:40:06 

    >>576
    英語で歌ってるんだから言葉が聞き苦しいと思ったらコメントするでしょ。
    英語については誉め言葉が圧倒的に多いよ。
    英語が堪能なら、英文のコメントぐらい読めるでしょ?

    +7

    -1

  • 578. 匿名 2017/07/10(月) 08:41:36 

    >>507
    almost ofって文法おかしいよ?
    タカがネイティヴじゃないーとか言う前に自分の英語なんとかしなよ

    あとワンオクファンは英語分からないクセにとかって言ってるけど意外とわかってる人多いよ
    自分にワンオク進めてきたのはハーフの男の子だし

    +7

    -2

  • 579. 匿名 2017/07/10(月) 08:45:55 

    私はアメリカ人のオッサンに薦められたw

    +6

    -1

  • 580. 匿名 2017/07/10(月) 08:46:53 

    最近はLとRしっかり出来てるよ
    昔の日本語アクセント可愛かったのにってアメリカ人のファンが嘆いてたけどね

    +4

    -1

  • 581. 匿名 2017/07/10(月) 08:47:41 

    無理だと思うよ。いままでも、けっこう実力のあるロックバンドがアメリカ進出を図ったけどね。

    まぁ凱旋っていうのかな、アメリカでこれだけ頑張りましたみたいなハクをつけて、あとはドサ巡りで稼ぐというお決まりのパターン。

    +4

    -6

  • 582. 匿名 2017/07/10(月) 08:48:49 

    どうしても森昌子の顔がチラつく。
    芸能人二世の中で成功してるのは、凄い事だとおもう。

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2017/07/10(月) 08:51:12 

    アンチがひとりで長時間貼り付いてるけど何なん?不気味やわ

    誰もラクラク北米で大ヒット飛ばせます何て言ってへんのに

    +8

    -3

  • 584. 匿名 2017/07/10(月) 08:51:46 

    >>582
    私はもう慣れた

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2017/07/10(月) 08:55:24 

    >>581
    知らないだろけど、ワンオクの目標はあくまでもアメリカでの成功なんだよ。
    10代のときに勝手にチケット取って渡米しようとして事務所の人に阻止されたときから、ずっと変わらない彼らの目標。
    日本でアリーナクラスでライブができるようになったから、事務所の人もやっと海外での活動を認めてくれたんだよ。

    +13

    -3

  • 586. 匿名 2017/07/10(月) 08:57:27 

    全体的に若い頃の進一で目だけ昌子かな?


    ついでに弟
    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +3

    -3

  • 587. 匿名 2017/07/10(月) 08:58:55 

    アメリカやイギリスの真似事だったとしても、純粋に自分のツボにはまる曲を聴くことができるので、真似事だろうがなかろうがどっちでもいい。

    +13

    -1

  • 588. 匿名 2017/07/10(月) 09:01:51 

    歌唱力はあるから、
    あとは瞳孔開いて舌出すの止めとくれ。
    純粋に気持ち悪い。
    カッコいい顔台無しにしてるよ。

    +3

    -13

  • 589. 匿名 2017/07/10(月) 09:03:02 

    そもそもワンオクの目標って北米チャートで上位になることじゃないんよね。

    +0

    -1

  • 590. 匿名 2017/07/10(月) 09:05:11 

    >>503
    意味知らないなら辞書引きなよ
    それでもわからないなら黙ってな

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2017/07/10(月) 09:05:37 

    ワンオクのトピになるとプラス・マイナスが押せなくなることが多い。
    運営さん、何か操作してるんじゃないの?
    あんまりひどい事をしてるとサイト自体取り消しになるよ。

    +4

    -6

  • 592. 匿名 2017/07/10(月) 09:06:20 

    「国際的に評価される日本初のバンドになるべく、...」
    「これまで日本発のバンドがアメリカで大成功したことはない」

    はあ?
    どこのバカが言ってんの?

    +6

    -6

  • 593. 匿名 2017/07/10(月) 09:07:39 

    ここでワンオク叩いてる人って普段どんな曲聞いてるのかな

    +17

    -4

  • 594. 匿名 2017/07/10(月) 09:08:11 

    >>591
    私ファンだけどプラスもマイナスも押せないよ
    リロードすると元に戻る

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2017/07/10(月) 09:10:57 

    素人の評論家気取り批判がムズムズする。
    読んでるだけで恥ずかしいやつ。

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2017/07/10(月) 09:11:38 

    >>554
    現役でお願いします

    +1

    -1

  • 597. 匿名 2017/07/10(月) 09:12:47 

    >>594
    自分もファンだけどプラス・マイナスが反映されないよ・・・

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2017/07/10(月) 09:13:14 

    ドラムの人が薬だか売春で辞めたとかアデルがワンオクのカバーしたとか…間違った情報流すのはやめておくれ。

    +13

    -0

  • 599. 匿名 2017/07/10(月) 09:13:23 

    歌上手いよね
    声量が無いからライブだと小さく纏まってしまうのが
    少し物足りないかな

    +1

    -16

  • 600. 匿名 2017/07/10(月) 09:16:49 

    ワンオクのメンバーとアヴリル・ラヴィーンの妹が結婚した?
    友達から聞いたけど結構BIGNEWSだと思う

    +10

    -2

  • 601. 匿名 2017/07/10(月) 09:17:28 

    森進一が「日本の」ブルース・シンガーみたいな位置付けになるのかな?

    どこまでいっても「日本の」なんだよね。日本のロック・・・

    +3

    -2

  • 602. 匿名 2017/07/10(月) 09:17:31 

    >>191

    思わず想像してコーヒー吹いちゃった
    たしかにそれは見たくない、笑

    +5

    -1

  • 603. 匿名 2017/07/10(月) 09:18:02 

    辞めたメンバーの足まで引っ張ろうとしてんの!?サイテー!!
    役者で活躍してるよ!!

    +9

    -1

  • 604. 匿名 2017/07/10(月) 09:18:27 

    日本のアニメ原作の主題歌担当してて何言ってるんだ
    チビザル出てきても熱狂してもらえるのは、龍が如く維新とるろうに剣心のお陰でしょうが

    +6

    -9

  • 605. 匿名 2017/07/10(月) 09:19:50 

    >>602
    しかしレアな袴姿は見てみたいかもw
    もちろんモンロク紅白歌合戦でw

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2017/07/10(月) 09:21:09 

    >>604
    熱狂?海外でそんなに人気なんだ?
    ちょっと聴いてみよ

    +3

    -4

  • 607. 匿名 2017/07/10(月) 09:21:21 

    >>514
    気持ちはわかるけど
    それ言い出したらガルちゃんなんか存在できない

    +5

    -1

  • 608. 匿名 2017/07/10(月) 09:23:08 

    アジア訛りってアジアだししょうがないでしょ
    他の外国人だって実際訛りまくりで、あんな教科書のテープの綺麗な発音してる人なんてほとんどいないからね

    +10

    -2

  • 609. 匿名 2017/07/10(月) 09:30:41 

    動画見てきたけど上手いし、外国人の評価いいじゃん。
    声がセクシィ~♪
    めっちゃ、クーーーーーーーーーーーール!!!
    彼らは驚くべきバンドだし、ボーカルが信じられないほどに上手い!!だってよ。

    +12

    -6

  • 610. 匿名 2017/07/10(月) 09:32:17 

    歌ってる時は訛ってないよね
    ボーカルなんだから歌が訛ってなきゃよくない?

    +8

    -2

  • 611. 匿名 2017/07/10(月) 09:40:06 

    るろ剣なんてもう何年も前の話じゃない?
    キッカケだったとしても海外ファンが何年も離れないの
    単純にすごいと思った
    同じ日本人として応援してますので頑張ってください

    +11

    -4

  • 612. 匿名 2017/07/10(月) 09:40:32 

    おばちゃんだけど、ワンオク聴いた時は衝撃受けたわよ
    他の日本のアーティストとは別格だと思った

    +20

    -10

  • 613. 匿名 2017/07/10(月) 09:49:16 

    >>609
    るろうに剣心とバックに流してる音のお陰だよ

    +1

    -7

  • 614. 匿名 2017/07/10(月) 09:50:55 

    >>611
    YouTubeや実写映画知らないのかよ
    当時は外国人知らないよ
    ここ数年で知ってるんだよ
    90年代当時から20代のアメリカ人知ってたら怖いわ

    +1

    -1

  • 615. 匿名 2017/07/10(月) 09:53:33 

    >>600
    結婚しましたよ
    アヴ姉にソックリ

    +21

    -0

  • 616. 匿名 2017/07/10(月) 09:54:53 

    どうせならtoruがアヴリルと結婚して義理の兄弟になれば面白いのにw

    +16

    -3

  • 617. 匿名 2017/07/10(月) 09:57:36 

    >>614
    20代のアメリカ人に人気なの?スゴイじゃん!

    +1

    -1

  • 618. 匿名 2017/07/10(月) 09:59:26 

    >>617
    るろうに剣心がね

    +3

    -6

  • 619. 匿名 2017/07/10(月) 10:00:38 

    ホントに歌が上手で 酔いしれます。歌詞を読んでも誠実さが伝わってきて 人の心に染み渡るって あんなに大きな音出して叫んでも ガサツじゃない。
    ワンオク知ることが出来て嬉しい

    +20

    -2

  • 620. 匿名 2017/07/10(月) 10:01:08 

    >>614
    ここ数年で知ってるって逆に何でわかるのよw

    +3

    -1

  • 621. 匿名 2017/07/10(月) 10:04:08 

    キッカケ何でもええやん
    必死すぎて怖いわ

    +3

    -1

  • 622. 匿名 2017/07/10(月) 10:06:35 

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2017/07/10(月) 10:11:14 

    >>620
    YouTubeが出来た年とファンの年令
    逆に数年じゃなかったら日本人差別意識が強いアメリカンのアラフォーアラサーが好きでしょ?
    必死必死言ってるけど、ワンオクファンは頑なに龍が如くのアメリカでの人気を認めないけど、公式のコメント欄みてごらんよ
    維新のコメント欄にこれでワンオクのファンになったって英語の書き込みたくさんあるから
    英語が上手いだの歌唱力が高いだの関係ないんだよ

    +1

    -5

  • 624. 匿名 2017/07/10(月) 10:17:25 

    >>507
    文法理解してないじゃんwww
    ニセ帰国子女なのバレたねw
    読んでるこっちが恥ずかしい・・・

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2017/07/10(月) 10:19:45 

    >>623
    キッカケなんて何でもいいじゃんwww

    +2

    -1

  • 627. 匿名 2017/07/10(月) 10:22:00 

    Garutyan meibutu juubako no sumitutukiーーーーー!!

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2017/07/10(月) 10:23:41 

    >>599
    声量がない人が30秒間のロングトーンなんて出来るの?

    ポルノの岡野さんとAimerの対談の中で、岡野さんは歌がうまい人の条件として「声が太くて大きい」「音域が広い」と言ってる。
    そのうえで、最近聴いたなかで一番上手いボーカリストとしてTakaの名前を挙げてるよ。
    「横アリでアコギのWherever you areを聴いたとき、震えた。
    こいつ凄え。日本人でこんな奴見たことがない。
    自分とは比べ物にならない」と絶賛してるよ。
    [FM802]2017/5/14 Walkin'Talkin' -徒然ダイアローグ-☆5月2週目☆ 『最近上手いと思ったボーカルはワンオクのTAKA』 - YouTube
    [FM802]2017/5/14 Walkin'Talkin' -徒然ダイアローグ-☆5月2週目☆ 『最近上手いと思ったボーカルはワンオクのTAKA』 - YouTubewww.youtube.com

    岡野昭仁(ポルノグラフィティ)×Aimerの2週目オンエア 今回は「ボーカリスト」がテーマ!声の使い方、表現の仕方、様々な角度で語ります。


    +14

    -3

  • 629. 匿名 2017/07/10(月) 10:24:14 

    アンチって、何曲か聞いたうえで下手だの、ださいだの言ってるの?

    +11

    -1

  • 630. 匿名 2017/07/10(月) 10:26:14 

    >>623
    ちゃんとコメント読んでる?
    歌が上手い、声がいい。英語がうまいって書いてる英文のコメントがたくさんあるよ。

    +10

    -0

  • 631. 匿名 2017/07/10(月) 10:26:25 

    どんなにアンチがガルちゃんでわめいても、ワンオクは人気あるんだよ。

    +11

    -1

  • 632. 匿名 2017/07/10(月) 10:27:35 

    >>626
    それ稲葉やん。
    あんた何がしたいんw

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2017/07/10(月) 10:31:41 

    ワンオクはTVに出ない。Takaの訛りが~とか歌が下手とか言うけど、アンチさんってわざわざ検索してまで聴いてるの?街中で偶然流れてたとしても知らなきゃワンオクの曲なんてわからないでしょ。

    +17

    -2

  • 634. 匿名 2017/07/10(月) 10:36:04 

    taka、稲葉、ToshIはミックスボイスがめちゃくちゃ上手い
    他はみんなソフト寄りだから物足りない

    +2

    -1

  • 635. 匿名 2017/07/10(月) 10:37:27 

    素人に何言われても気にならへん。

    +3

    -1

  • 636. 匿名 2017/07/10(月) 10:43:28 

    >>628
    実際海外ライブで編集してない客席動画で激しめの曲だと声が埋もれてるし
    同じように海外の客席動画でX JAPANなんかと比べてみれば良い
    声量無いのわかるから

    +3

    -7

  • 637. 匿名 2017/07/10(月) 10:44:39 

    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2017/07/10(月) 10:45:12 

    いいものはいい。
    外見も若い男子が共感できる、ほどよいかっこよさだと思う。

    +5

    -3

  • 639. 匿名 2017/07/10(月) 10:45:36 

    >>636
    素人のスマホ動画で判断してたんかいwwwww

    +10

    -2

  • 640. 匿名 2017/07/10(月) 10:46:16 

    海外にもファンがいるんだから認められてる証拠

    売れるのって完璧な英語が歌える歌えないだけじゃないと思う

    +2

    -2

  • 641. 匿名 2017/07/10(月) 10:46:45 

    YOSHIKI様はその後体調よろしいの?
    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +8

    -1

  • 642. 匿名 2017/07/10(月) 10:48:16 

    >>639
    それがいちばんわかりやすいでしょ
    マイクで拾った音を流してるんじゃないんだから

    +2

    -9

  • 643. 匿名 2017/07/10(月) 10:50:29 

    発音が悪かったり日本語が混ざってるとアメリカで音源にならないんじゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2017/07/10(月) 10:50:31 

    ワンオクはファンもアンチも、元々たいして音楽聴いてもないし詳しくもないけど、この人たちを好きって言ったり逆に否定したりすることで音楽通ぶれると思ってる浅〜いチャラ〜い奴らというイメージ。その時その時の流行の曲だけをなんとなーく聞いてきて、彼らが売れてきてから知って、この人たちいいよねーって言っといたら通っぽいからって。逆もそう、なんでも否定すればいろいろ知ってるように見えそうって言う理由で勝手に評論してる。両者とも、マイナーだけどずっと好きと言えるバンドの1組も持ってない薄っぺらい人々。

    +4

    -5

  • 645. 匿名 2017/07/10(月) 10:52:00 

    >>642
    マイク通してるし、位置やスマホの性能でぜんぜん違うでしょw
    比較にならないよw

    +8

    -0

  • 646. 匿名 2017/07/10(月) 10:53:31 

    素人が撮ったやつってボーカル以外も音が籠もってるよね
    動画は見たいけど音質が悪くて耐えられない

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2017/07/10(月) 10:53:32 

    声が細いのは前から言われてることだから何とも思わない
    歌唱力は現役ボーカリストで断然トップなのは事実
    下手なのに声だけでかくても聞き苦しいだけ

    +0

    -12

  • 648. 匿名 2017/07/10(月) 10:53:59 

    頑張って人達を応援できない羊水腐ってるおばちゃん達(笑)

    +3

    -7

  • 649. 匿名 2017/07/10(月) 10:55:45 

    そんな面倒くさいこと考えながら音楽聴いてんの?
    好きだから聴いてるんだよ

    +4

    -1

  • 650. 匿名 2017/07/10(月) 10:58:17 

    肺活量は知らんけど上半身全部で響かせてる感じが好きなのよ
    日本人は鳴りと響きの違いがわからない人多すぎ

    +1

    -3

  • 651. 匿名 2017/07/10(月) 10:58:34 

    海外遠征まで来てくれるファンに向かって「俺たちがわざわざ海外まで来る意味わからない?空気読んで」みたいな内容のこと言って、海外まで追いかけて来るなって言ったよね。
    それ以来大嫌いになった。
    アメリカかぶれが何様のつもりかと。

    +8

    -22

  • 652. 匿名 2017/07/10(月) 11:00:20 

    >>644
    長文書くなら面白い事書いてよ

    +2

    -1

  • 653. 匿名 2017/07/10(月) 11:02:29 

    >>642
    ライブハウスで素人が撮った動画は位置によってアンプのそばだったり周りの歓声が大きくて音楽がちゃんと聞えないことが多いよ。
    それを見て声量がないと判断するのは無理がある。

    +14

    -3

  • 654. 匿名 2017/07/10(月) 11:02:49 

    >>651
    マナー守らないからでしょ
    歩いてるとこ勝手について周って彼女も盗撮して動画をアップしたりとかさ

    +21

    -2

  • 655. 匿名 2017/07/10(月) 11:03:36 

    >>651
    そんなこと言ってないわ。
    勝手に解釈して文句を言ってるあなたが何様なの?

    +12

    -2

  • 656. 匿名 2017/07/10(月) 11:04:57 

    >>651
    クッキングパパが恐怖のアイシングクッキーなんて渡すからこんなことに!
    あいつ反省してんのかな?

    +4

    -2

  • 657. 匿名 2017/07/10(月) 11:08:16 

    ストーカーと肩を組む恐怖画像見て同情した。
    お婆ちゃんストーカーのせいで亡くなっちゃったもんね。
    アンチよりガチストーカーのほうが恐ろしいかも。

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2017/07/10(月) 11:09:34 

    >>647
    ツイッターでいつもリツイートされてるボイストレーナーの人も「Takaの声は太くて高い」って言ってるよ。
    声が細いっていうのは誰の判断なの?

    +13

    -1

  • 659. 匿名 2017/07/10(月) 11:09:41 

    あの人またインスタ公開してるよ
    メンバーの生き生きした表情を見る限りストーキングは
    もう収まったのかな??

    +6

    -0

  • 660. 匿名 2017/07/10(月) 11:12:12 

    >>659
    Takaがあげたフェニックスやアルバカーキの動画には映ってないみたいだね。

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2017/07/10(月) 11:13:27 

    takaは声量もあるし音域も広いよ
    息止めはアレだけどw

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2017/07/10(月) 11:17:01 

    あのストーカー動画怖かった
    当たり前のように一緒に歩いて
    当たり前のように話しかけてんだもん
    ホテルのエレベーターまで付いてくるとかどうかしてるよ
    彼女アップしなかったら許されてたかも知れないのにアホだよね

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2017/07/10(月) 11:18:40 

    オリンピックとか世界の目が集まるところで出てきて、唯一恥ずかしくないアーティスト
    akb48やEXILEじゃ亡命したくなる

    +9

    -11

  • 664. 匿名 2017/07/10(月) 11:18:55 

    声高いよね!
    あれだけ高い声を出し続けるのってスゴイと思う。
    動画で見たら話し声はそんなに高くない気がするんだけど。

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2017/07/10(月) 11:20:10 

    >>655
    じゃああの言葉はどういう解釈が正しいの?教えて欲しい。
    私も出来れば嫌いたくないから、勘違いしているところがあるなら教えて欲しいです。

    +2

    -3

  • 666. 匿名 2017/07/10(月) 11:20:29 

    >>663
    恥ずかしくないけど唯一では無いよ・・・

    +9

    -0

  • 667. 匿名 2017/07/10(月) 11:22:54 

    歌は素直に上手いと思う。若いからまだまだ伸びる可能性もあるしね。

    ただ、他のアーティスト下げたり、Takaより上手いアーティストは居ないとか言うのはどうかと思うよ。そういうコメントはアンチじゃなくても気分は良くないから素直にTakaは上手いで良いんじゃないかな?実際に誰よりもTakaは1番っていうコメントにはマイナスが付いてるよ。

    ファンの人もわざわざアンチを増やすコメントしなくても良いよ。上手いのは事実だし他のアーティストと比べる必要はないよ。
    もしそういうコメント書いてるのがヲタナリだとしても、それにプラス押してるファンもいるのは事実だからね。

    +12

    -2

  • 668. 匿名 2017/07/10(月) 11:24:44 

    >>663
    こういうコメントが良くないんだと思う

    ここはワンオクのファンだけが見てる訳じゃないよ
    唯一なんて書いたら反感買っちゃうよ
    オリンピックのトピで同じ事を書いたらマイナス沢山付けられちゃうよ

    +12

    -1

  • 669. 匿名 2017/07/10(月) 11:27:52 

    まあ他のトピには名前すら書かないほうがいいね
    アンチがすっ飛んで来るから

    +5

    -2

  • 670. 匿名 2017/07/10(月) 11:28:16 

    白人コンプバンド

    +2

    -12

  • 671. 匿名 2017/07/10(月) 11:28:29 

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2017/07/10(月) 11:30:56 

    >>670
    アメリカには白人しか住んでないワケ?

    +14

    -1

  • 673. 匿名 2017/07/10(月) 11:32:13 

    怒ってたのってワンオクファンじゃなくて
    他アーのファンたちだったよね

    +2

    -2

  • 674. 匿名 2017/07/10(月) 11:33:38 

    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +18

    -1

  • 675. 匿名 2017/07/10(月) 11:46:52 

    一度もきいた事ないな。

    +2

    -6

  • 676. 匿名 2017/07/10(月) 11:50:20 

    曲自体は嫌いじゃない、むしろ好きなんだけど
    takaが嫌いすぎて聞かなくなった

    +7

    -7

  • 677. 匿名 2017/07/10(月) 11:51:07 

    かつてピンクレディーがあんな歌で海外進出しようとしたより全然いいと思う

    +6

    -1

  • 678. 匿名 2017/07/10(月) 11:52:29 

    いつものこったね
    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +3

    -2

  • 679. 匿名 2017/07/10(月) 11:57:07 

    11月のライブ、次の日試験だから
    木曜はリンキンの途中で退出しなきゃいけなさそうなんだけど
    やっぱり感じ悪いかな?

    学生多くて平日だから遠方組は
    途中で帰って要らぬ争い起きそうで怖い。

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2017/07/10(月) 12:00:35 

    >>675
    18日以降は興味が無い人たちも聴く事になるかも?
    残り8日!!

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2017/07/10(月) 12:01:15 

    顔と歌唱力が合ってないのが残念すぎて……

    +2

    -13

  • 682. 匿名 2017/07/10(月) 12:06:18 

    日本語で勝負しろよダッセーwwwwwwwww

    +3

    -14

  • 683. 匿名 2017/07/10(月) 12:08:34 

    私は好き
    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +24

    -8

  • 684. 匿名 2017/07/10(月) 12:09:46 

    >>405
    1枚しか聴いてなかったら、わざわざコメしないよ。好きなったら、普通は他のアルバムも聴くと思うんだけど。全部聴いて個人的に35が良かったって事なんだよ。
    Ambitions、人生、残響、Niche、感情、ゼイタクビョウほとんど聴いた。
    好きなのは、35の曲は殆ど好きで、未完成交響曲、Wherever you are、Re-:make
    Lost and Found,Pierce,Juvenile,All Mine,the same as,Living Doll,欲望に満ちた青年団とかかな。
    長くなってしまってゴメンナサイ。

    +5

    -3

  • 685. 匿名 2017/07/10(月) 12:09:59 

    >>682
    日本語混ざってると音源出せないんだよ?

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2017/07/10(月) 12:11:29 

    >>684
    アダルトスーツ入れたら私のお気に入りと一致w

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2017/07/10(月) 12:11:46 

    >>665
    横からだけど
    彼らはちょっと売れたから調子にのってアメリカに行ってる訳じゃない。バンド結成時からの夢をかなえるために、今まで日本人では誰もしたことのない挑戦をしにいってるんだよ。「クールジャパン」のくくりじゃなく、日本のバンドとして正攻法でアメリカに挑戦したい。ちゃんと今までのインタビューなんかを読んでたらわかるよ。
    いく先々で日本人が沢山待ち構えてたらそりゃ萎えるよ…

    +14

    -4

  • 688. 匿名 2017/07/10(月) 12:12:41 

    Juvenileライブでやってほしい

    +7

    -0

  • 689. 匿名 2017/07/10(月) 12:13:46 

    >>669
    アンチがどのトピにも写真貼ったりファンになりすましてコメントしてるよ。

    +3

    -4

  • 690. 匿名 2017/07/10(月) 12:14:35 

    >>23
    こんだけ日常のありとあらゆるものに海外の文化が根付いてる時代に、そういう先入観持ち過ぎるのもどうかと思う。そもそも今の日本の音楽から完全に洋楽要素取り除いたら、演歌とアニソンとアイドルソングくらいしかなくなるよ。
    向こうでの評価は向こうの人がしたらいいし、現に彼らはこうやって良い評価もらってるんだしさ。

    +7

    -2

  • 691. 匿名 2017/07/10(月) 12:20:53 

    最前列のうちの1人知ってるけど
    元々NEWSのガチヲタで当時takaの事が大嫌いで(アンリーってやつ?)
    先頭を切ってイジメてたって言ってたよ。

    どのツラ下げてミーグリ並んでるんだろうね。
    話を聞く分には相当ヒドイ事してたから、顔覚えられてると思うんだけど。

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2017/07/10(月) 12:23:01 

    あれ、もしかしてアヴリルパワー使っちゃったかー?

    +3

    -10

  • 693. 匿名 2017/07/10(月) 12:23:27 

    >>689
    私もソレ見た
    ファンが絶対に選ばない画像だからナリヲタってすぐわかる

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2017/07/10(月) 12:24:54 

    >>667
    本人も言ってるからだと思うよ。日本で一番のバンドって。自分も、ファンが暴走してるだけと思ってたけど、本人も鼓舞する為なのか言ってるからかなと。
    上手い下手あると思うけど、そのバンドの曲と歌詞と演奏の総合的なものだから、何がいいかは、それぞれだと思う。Takaは客観的に上手いよ。でも日本で一番は無い。言ってる人は他に音楽聴いて無いのかと思うよ。
    ワンオク自体は頑張ってるから、ファンが、ケンカ腰になったりしない方が良いと思う。お決まりのように、出てくる画像だってまた暇人がご苦労さんて感じだし。自分発信のインスタがおかしいのは本当だし。冷静に判断すればいいよ。

    +4

    -3

  • 695. 匿名 2017/07/10(月) 12:27:29 

    >>694
    じゃあ日本で一番は誰なの???

    +3

    -3

  • 696. 匿名 2017/07/10(月) 12:30:16 

    英語で歌ってるアーティストがいるとすぐにダセェって言う人がいるけど気にしなくてもいい
    こういうコメントする人はどの日本人が英語で歌ってもダセェって批判する人だから
    国によって違うけどアメリカは英語しか受け付けてくれない雰囲気の国なんだよね
    そういうのを知らないんだろうな

    +9

    -2

  • 697. 匿名 2017/07/10(月) 12:33:07 

    >>694
    本人が日本で1番って言ってるの?
    自信を持つのは凄く良い事だけど
    それは反感買っちゃうセリフだよね…
    まだ若いからついつい迂闊な事を言ってしまうのかな?もう少し発言に慎重になった方がいいかもね

    +3

    -5

  • 698. 匿名 2017/07/10(月) 12:33:31 

    つか日本語だとあっちの規格に乗らないんじゃなかった?
    CD以降に日本語で歌ってる人いたっけ?

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2017/07/10(月) 12:35:00 

    >>697
    ロック的には正解じゃんw

    +3

    -2

  • 700. 匿名 2017/07/10(月) 12:36:55 

    ファン暦の浅いワンオクファンをディスったりマウンティングするガチヲタが大嫌い!
    バンドにとっていい迷惑だよ
    ここもトピ落ちするとそういう人達が湧いてくるよ

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2017/07/10(月) 12:39:03 

    ガルちゃんでしか見ないけど、テレビにでる?わたしは見たことないよ。

    +3

    -1

  • 702. 匿名 2017/07/10(月) 12:39:15 

    玉置さんも上手いけどフォークロックって感じ。
    結局は好みなのよー。

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2017/07/10(月) 12:40:16 

    ※世界一のバンドですから!(※注 私の中で)
    それぞれ自分の好きなアーが一番なの当たり前

    +11

    -3

  • 704. 匿名 2017/07/10(月) 12:41:18 

    結論、感覚は人それぞれ、ジャンルも違う。その人が好きにならなきゃ意味なし。
    元ELLEGARDENの細美さんがTakaに自分が負けてるからボイトレ頑張ってるって言ってたけど、私からしたら細美さんの曲には他の人、考えられない。細美さんじゃなきゃ駄目なんだよ。
    いくら上手くても、曲に魅力がなかったら、ハイハイ上手い上手いで終わるし。
    歌が上手い!!この人が一番て思われてるのはヴォーカルとしては嬉しい事でしょ。だから、こだわる必要ないと思う。

    +12

    -0

  • 705. 匿名 2017/07/10(月) 12:41:24 

    >>701
    地上波には1回しか出てません。
    takaが出たがらないので。
    最近はHONDAのCMに出てますよ。

    +12

    -3

  • 706. 匿名 2017/07/10(月) 12:41:43 

    これは素直に褒めてんじゃないだろうか、捻くれずに考えずとも
    向こうから来たアーティストが日本語でポップな歌を歌ってるのを
    ホント日本人みたい!とか言って褒めるだろ、こっちの人達も。

    +11

    -3

  • 707. 匿名 2017/07/10(月) 12:42:46 

    >>697
    そうやってモチベーション上げてるだけじゃない?
    ライブ中での発言だし、全然問題ないと思うけどね
    雑誌の対談とかだと、結構謙虚だよ

    +5

    -2

  • 708. 匿名 2017/07/10(月) 12:43:43 

    最近はTVに出ないでフェスで人気ってバンドが多いよね
    やっぱバンドって番組予算的に厳しいみたい
    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +10

    -0

  • 709. 匿名 2017/07/10(月) 12:44:10 

    それって評価なの…?
    上から目線じゃん
    ワンオクは日本一のアメリカかぶれのバンドだけどね笑

    +13

    -13

  • 710. 匿名 2017/07/10(月) 12:45:47 

    アメリカのワンオク好きファミリーが
    彼らは親切で謙虚だったと言ってたよ。
    MCは煽りだから、またちょっと違うよね。

    +13

    -3

  • 711. 匿名 2017/07/10(月) 12:45:48 

    Takaってジャニーズ脱退したせいでジャニーズから圧力かかりメディアも取り上げにくい状況なんだよね。
    色んな意味で頑張って欲しいな。

    +12

    -3

  • 712. 匿名 2017/07/10(月) 12:47:24 

    Takaは、郷に入っては郷に従え、大和魂は捨てるって言ってたし、アメリカかぶれと言われても別に何とも思わなそうだよ

    +17

    -3

  • 713. 匿名 2017/07/10(月) 12:50:27 

    向こうの記事を読んだら素直に褒めてると思うんだけど
    なにもわざわざ日本人が皮肉言われてる!みたいに受け取らんでも
    あぁ、評価されてんだ、良かったね、ぐらいのもんで。
    ワンオクが皮肉言われてるwwって受け取ったら
    記事の書き手が皮肉言ってるってことになっちゃうし。

    +10

    -1

  • 714. 匿名 2017/07/10(月) 12:50:47 

    ジャニさんはtakaの事「絶対大成する」って太鼓判を押してて
    事務所退所した後も違う形でデビューさせるために
    転校先の音楽学校にまで手を伸ばしてきて
    それを必死で振り切ってバンド始めたんだよ。

    進一&昌子も一般人に一時戻った森内兄弟も
    ジャニタレさんたちと普通に共演したりしてるから
    ジャニ事務所との関係は悪くないと思うよ。
    ただオファーは気を遣うかもね。

    +7

    -3

  • 715. 匿名 2017/07/10(月) 12:52:02 

    皮肉屋の人って何を言われても皮肉!って騒ぐよね
    皮肉フィルター搭載してるんでしょう

    +7

    -4

  • 716. 匿名 2017/07/10(月) 12:54:04 

    最近はワンオクどころかTVでバンドを見ないね

    +7

    -0

  • 717. 匿名 2017/07/10(月) 12:54:24 

    >>699
    ロック的には正確でも世の中にはそれを快く思わない人がたくさんいるんだよ
    だから芸能人はちょっとした発言で叩かれる

    取り立て騒ぐほどの発言にじゃなくても叩かれるのが今のご時世なんだよ
    本人はそんなつもりで言ったのではなくても悪意を持って受け止める人がたくさんいるんだよ
    最前にいつも同じファンがいて同じ景色ってのも実はほとんどのアーティストが同じ事を思ってる
    それでもベテランミュージシャンは同じ事を注意するのも発言に気をつけてるよ

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2017/07/10(月) 12:54:59 

    イメージだけでボーカル嫌いだから曲聴いたことないけどこの人歌上手いの?

    +5

    -1

  • 719. 匿名 2017/07/10(月) 12:57:44 

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2017/07/10(月) 12:58:54 

    >>718
    上手いよ
    ドコモのCMで聴いた事ないの?
    愛してるよ~ふたりはひとつに~♪

    +9

    -6

  • 721. 匿名 2017/07/10(月) 13:03:36 

    これの1曲目が一番有名だと思う
    最近の結婚式では定番ソング
    ONE OK ROCK バラード集・歌詞付き - YouTube
    ONE OK ROCK バラード集・歌詞付き - YouTubeyoutu.be

    Wherever you are 和訳歌詞付き動画を再アップしました→https://youtu.be/hDyuBe2qg2M ★ロックソング集をアップしました→https://youtu.be/tJOrcOx0zyI ★Background Music for sleep in slow tempo. ★睡眠用...

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2017/07/10(月) 13:04:07 

    ガルちゃんの老害化ひどいね

    +9

    -2

  • 723. 匿名 2017/07/10(月) 13:04:52 

    アメリカのバンドと思われても不思議ではないって誉め言葉なのか?
    例えば漱石の文学を、西洋の文学と思われても不思議ではない、なんて誉められ方されたら腹立たないか?
    この陰影と幽玄の日本の美をお前らの品のないバーバリアンな文学観の範疇ではかるんじゃねえと腹立ってしまうんだけど
    完全に上から目線でバカにされてるけどバンドの場合しょうがないのかな~

    +9

    -5

  • 724. 匿名 2017/07/10(月) 13:06:32 

    最近のだと、Take what you wantが好き!
    バラードの方がTakaの美声が際立つ。
    声変わったよね?
    昔より今の方が何倍も上手いと思う!

    +16

    -3

  • 725. 匿名 2017/07/10(月) 13:08:19 

    >>700
    もう沸かないよ

    +1

    -1

  • 726. 匿名 2017/07/10(月) 13:09:19 

    >>724
    ダントツでライブバージョンのほうが好き!!!
    めっちゃ感情が乗ってた!!!

    +9

    -3

  • 727. 匿名 2017/07/10(月) 13:10:25 

    7年くらい前だったかな?
    当時の同僚が「森進一の息子きますよ。あれは第二の宇多田ヒカルです」って熱弁してて、森進一(笑)とか思って小バカにしてたけど、なんか今鳥肌たってる。
    Tさん元気にしてるかな~

    +12

    -2

  • 728. 匿名 2017/07/10(月) 13:10:47 

    listenはやらないの?
    アメリカでやらずしてどこでやるのさ?

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2017/07/10(月) 13:12:43 

    >>727
    わかる・・・私も聞くまでは小バカにしてた・・・・
    今は反省してます

    +8

    -4

  • 730. 匿名 2017/07/10(月) 13:12:45 

    アメリカのバンドが最高と思ってないから、べつに羨ましくない。

    +2

    -2

  • 731. 匿名 2017/07/10(月) 13:15:15 

    仮に褒めてなかったとしてそれが何なんだ、としか。

    +2

    -3

  • 732. 匿名 2017/07/10(月) 13:15:57 

    ワンオクは好きだけど、ファンが細かい人多くない?
    軽く捉えたらいいのに、ネチネチ言ってくるし。
    みんなが自分と同じ思考、熱量じゃないと気が済まないのかな?
    気にくわない事あったら、すぐアンチ認定。
    なんとかして欲しいわ・・・

    +10

    -7

  • 733. 匿名 2017/07/10(月) 13:18:59 

    「アメリカのバンドだと思われても不思議ではない」

    マジレスだけど高評価でも低評価でもないと思う
    ただの感想

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2017/07/10(月) 13:19:54 

    >>726
    私もライブの方が好き!!
    申し訳ないけど、5sosいらないと思ってしまう…

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2017/07/10(月) 13:20:19 

    >>705
    モンスターロックにたくさん出てたよね
    安っぽいバラエティたくさんやってた
    ジャニーズみたいな
    今のTakaLOVE PHAMTOM の時の稲葉浩志さんとほぼ同い年なんだよねー

    +3

    -3

  • 736. 匿名 2017/07/10(月) 13:20:49 

    翻訳してみました

    まああれだ
    アジアンにしてはよく我々の音楽を勉強してうまくやってるほうなんじゃないかな?
    まあちょっとなんか笑っちゃうけどね(笑)
    健闘を祈るよ!

    だいぶ意訳しましたがほぼこれでニュアンスは伝えられたかと思います

    +6

    -9

  • 737. 匿名 2017/07/10(月) 13:21:16 

    ロブさんのインタビューが一番好き
    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +6

    -2

  • 738. 匿名 2017/07/10(月) 13:21:53 

    歌が上手で欧米向けにブランディングされてるよね。欧米でウケればアジアもウケる。
    何より歌が上手でないとだから実力もあっていいバンドだと思うな。

    +7

    -1

  • 739. 匿名 2017/07/10(月) 13:22:38 

    >>735
    サラっとホルモンdisらないで。

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2017/07/10(月) 13:23:23 

    >>18
    残念ながらコネと金使えば海外だろうがどこだろうが名前乗せて持ち上げるくらい簡単なんだよ・・・

    +3

    -14

  • 741. 匿名 2017/07/10(月) 13:24:05 

    >>734
    いやアレ元のバージョンを1人で歌ったらキツイと思う
    血管破れそう

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2017/07/10(月) 13:24:29 

    ワンオクの曲はみんな同じに聞こえる。

    +4

    -16

  • 743. 匿名 2017/07/10(月) 13:24:46 

    >>663
    こう言うのがいるから、ワンオクはディスられるんだよ

    +1

    -4

  • 744. 匿名 2017/07/10(月) 13:25:54 

    >>740
    海外に何か大きなコネがあるの?
    全世界で持ち上げてもらうには、何億円が必要なの?

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2017/07/10(月) 13:28:19 

    >>628
    事務所の後輩でしょうが

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2017/07/10(月) 13:29:07 

    三代目がレコ大取るのに1億円かかったんだから
    世界が相手なら1兆円てとこかしらね?( *´艸`)クスッ♪

    つまらん事考えてないで夕飯のメニューでも考えなよ

    +6

    -4

  • 747. 匿名 2017/07/10(月) 13:30:09 

    >>743
    どうみてもナリオタなんですけど
    ガル民釣られ過ぎ

    +4

    -2

  • 748. 匿名 2017/07/10(月) 13:30:33 

    >>732
    うん
    同じバンド好きでありながら、アンチよりもタチが悪い
    すぐナリオタとか言い出すし

    +2

    -2

  • 749. 匿名 2017/07/10(月) 13:31:37 

    ワンオクの曲はバリエーションが多く感じる

    +6

    -2

  • 750. 匿名 2017/07/10(月) 13:31:38 

    >>38
    居たよねー、モンチーマジック?忘れちゃったけど、
    英語の発音綺麗だなー!と思ったら外国人だったf(^^;

    +2

    -1

  • 751. 匿名 2017/07/10(月) 13:34:10 

    鼻声じゃないけど鼻に響かせてる感じの曲が欧米人っぽい
    クリアに歌ってる曲は日本人っぽい感じが残ってる

    +7

    -1

  • 752. 匿名 2017/07/10(月) 13:35:21 

    まずは、ツナミやイノセントワールドやLOVE PHAMTOM 並みのヒットを国内でしてから日本一のバンドをなのってくださーい

    +6

    -17

  • 753. 匿名 2017/07/10(月) 13:35:36 

    歌声は認める。ただし顔がムリ。現実問題、アメリカで売れたいなら実力と顔が良くないとムリだと思う。

    +7

    -12

  • 754. 匿名 2017/07/10(月) 13:36:37 

    実際ナリオタ多い
    ナリオタじゃないのに他アーをdisってるならタチ悪い
    一緒にされたくない

    +6

    -2

  • 755. 匿名 2017/07/10(月) 13:37:51 

    海外のほうが見た目は重視しないよ
    売れてる人たちの顔見てみ
    日本は顔のことばっか

    +13

    -5

  • 756. 匿名 2017/07/10(月) 13:38:34 

    >>752
    全部景気が良かった時の曲やんw

    +6

    -2

  • 757. 匿名 2017/07/10(月) 13:39:51 

    >>739
    安っぽいのは、ホルモンの良さでしょ
    て言うかモンスターロックの良さ
    ちょうど、お昼休みはウキウキウォッチング見たいな位置づけ
    アーティストが本音しゃべるみたいな
    ディスるわけないじゃん
    ディスってんのは、テレビ出ませんキリリッ
    テレビ出てないのにスゴイキラキラー格好良いキラキラージャニーズwwwB'zwww
    ってやってるファンだよ

    +3

    -2

  • 758. 匿名 2017/07/10(月) 13:41:19 

    >>740
    そんなに簡単ならアジアから次々に
    人気アーティストが輸出されますね()
    お金持ちの中国なんてあっという間にチャート独占ですね()

    +6

    -2

  • 759. 匿名 2017/07/10(月) 13:42:59 

    >>757
    テレビ出てないなんて書いてない
    「地上波」には1回しか出演してないって書いたの
    モンロクは地上波じゃないでしょ

    +5

    -1

  • 760. 匿名 2017/07/10(月) 13:45:49 

    >>752
    そんなミスチルも今では直接頼み込んでワンオクの前座やってる現実

    +5

    -4

  • 761. 匿名 2017/07/10(月) 13:47:13 

    名前書かないけどアメリカで売れたバンドで
    BSなボーカル山ほどおるやん

    +2

    -1

  • 762. 匿名 2017/07/10(月) 13:48:47 

    アメリカで飼ってやってください

    +2

    -2

  • 763. 匿名 2017/07/10(月) 13:53:14 

    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +7

    -0

  • 764. 匿名 2017/07/10(月) 13:53:18 

    えっアメリカに住んでる友人(現地の方)、知ってるけど、聞いたら鼻で笑ってしまったと。
    また変な上げ記事?
    あっちの本物のバンドには勝てないよ。

    +7

    -6

  • 765. 匿名 2017/07/10(月) 13:56:59 

    稲葉でさえルックスdisるヤツいるからね
    気持ち悪いとか書かれててドコがやねんと思った
    人気者の宿命だよ

    +8

    -1

  • 766. 匿名 2017/07/10(月) 13:57:37 

    >>764
    知らんがな。

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2017/07/10(月) 13:59:49 

    あんまり興味なかったけど、勧められて聞いてみたら、TAKAのファルセットと洋楽ぽいティストが予想以上によかった!

    +14

    -1

  • 768. 匿名 2017/07/10(月) 13:59:50 

    テレビに出ない俺かっけーやっちゃうと気が変わって出だした時のカッコ悪さがハンパないから止めたほうがいいのに
    ハイスタの不倫ジジイやドラゴンアッシュの小さい猿がモロにそれ
    俳優デビューなんてしたら目も当てられない

    +5

    -7

  • 769. 匿名 2017/07/10(月) 14:01:34 

    >>757
    B'zもウキウキウォッチングでタモさん相手にウキウキしてたやろ。

    +3

    -2

  • 770. 匿名 2017/07/10(月) 14:06:05 

    >>768
    別にテレビに出る事はカッコ悪いと思ってないし、出ててカッコ良くやれてる人を凄いと思うって言ってたよ。
    色々作ったりしなきゃいけないのが、面倒だから…とか言ってたと思う。
    今年に入って地上波やCM出たり、少しは考え変わって来てるのかもしれないけど。

    +5

    -1

  • 771. 匿名 2017/07/10(月) 14:06:53 

    >>768
    サラっとKJをdisらないで

    +9

    -1

  • 772. 匿名 2017/07/10(月) 14:17:08 

    昔は好きでした
    今はほんとアメリカよりになってしまった

    +2

    -2

  • 773. 匿名 2017/07/10(月) 14:17:08 

    >>752
    全員不倫経験者

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2017/07/10(月) 14:17:37 

    >>772
    次のアルバムは日本向けだってよ

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2017/07/10(月) 14:19:46 

    >>755
    日本人に人気がある洋アーは顔がいいけど
    現地で人気ある人はBS多いよね
    日本人ってホント顔顔顔だよね

    +7

    -2

  • 776. 匿名 2017/07/10(月) 14:20:43 

    ホンダのCMにアミューズ手回しがいいとか書いた人
    頼めばCMに出られるとでも?(笑)しかもホンダだよ

    +8

    -2

  • 777. 匿名 2017/07/10(月) 14:21:30 

    >>756
    全部地上波TVに出まくっているアーティストたちw

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2017/07/10(月) 14:24:12 

    ボーカルの人の英語の発音、歌の中では訛ってないけど、多分会話はそんなに流暢じゃないんじゃないかな。
    きっとこの人は歌もうまいしすごく耳が良いんだと思う。
    歌は耳がよければ音を覚えてコピーすればかなりネイティブのように発音できるけど、会話は即興なので基礎から文法が身についていて、言葉の組み合わせで発生する音の繋がりの変化を発音する事が自然にできないと不自然に聞こえるからね。

    別にアクセントがあって悪い事は全然ないけど、会話はネイティブに近くはないと思う。

    +4

    -2

  • 779. 匿名 2017/07/10(月) 14:24:13 

    色白黒髪パーマだったのに
    日焼け短髪ストレートにして痩せて
    雰囲気ガラッと変わったよね
    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +8

    -1

  • 780. 匿名 2017/07/10(月) 14:29:01 

    >>779
    外見は常に変わってる
    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +8

    -3

  • 781. 匿名 2017/07/10(月) 14:29:22 

    >>756
    >>756
    94年
    バブル崩壊
    94年政治改革の失敗


    95年
    バブル崩壊
    阪神淡路大震災
    オウム心理教による地下鉄サリン事件

    00年
    小泉政権下による景気悪化

    どこがだよバカじゃねーの
    近代史出来ないアホか


    +3

    -2

  • 782. 匿名 2017/07/10(月) 14:29:23 

    “日本ではすでに最も人気のあるバンドで”
    って、がるちゃんでしかこのバンドの名前聞かないんだけど・・・
    いや、ここ最近いろんなバンドの名前をテレビラジオで見聞きするけど、突出してこのバンドの曲が流れてる感じはないよ。
    “アリーナツアーもこなすほど”
    ってアリーナツアーなんて今時珍しくないし・・・
    “最新アルバム『Ambitions』はチャートのトップにもなっているのだ。”
    どこのチャート?

    +3

    -12

  • 783. 匿名 2017/07/10(月) 14:30:04 

    >>755
    洋楽しらないんでしょ。
    海外のバンドなんて激し目の音楽やってる奴らは厳ついおっさんばっかだぜ?

    +4

    -1

  • 784. 匿名 2017/07/10(月) 14:30:58 

    発音気にする人多いなー。コンプレックス持ちすぎ。ほんと周りの目を気にする人多いなと思う。
    だから堂々と英語を話そうとする人が少ないんだよね。

    発音そんなに気にしなきゃいけないもんなん?
    生まれも育ちも日本だから仕方がないじゃん。
    話せるようになったのはここ最近。
    みんなジャッジしてあーだこーだ言いすぎだと思うな。

    +11

    -0

  • 785. 匿名 2017/07/10(月) 14:31:52 

    >>753カンナムスタイル?の韓国のかたはイケメンではないがあえていえば顔がでかくて短足、歌と踊りがインパクトがある、タカくんも猿ぽさが日本男児ぽい、侍スタイルでチョンマゲのほうが一発売れそう、ベビメタも日本のアイドルが本格ベビメタでバックバンドも日本の悪霊みたいでヘビーでいかしてる。タトゥーも和彫りのほうがインパクトあったと思う。

    +2

    -4

  • 786. 匿名 2017/07/10(月) 14:32:59 

    稲葉ですらディスられるんだよ

    まってwww稲葉浩志さんと比べてやがるの、どこの音楽通?
    それだと、Takaの見た目がタッキーや山P並みって聞こえるんだけど(笑)
    まぁ、山Pですらロンパリとか言われるけど、いくらなんでもそりゃねーわぁ
    しかも、私ですら稲葉浩志さんがキモいって言うのは分かるしね
    イノセントワールドの頃94年の稲葉さんは暗黒期って言われるキモいって言われてた見た目の頃

    +1

    -14

  • 787. 匿名 2017/07/10(月) 14:34:28 

    >>782
    じゃあどのバンドが一番人気なのか教えてよ

    +5

    -1

  • 788. 匿名 2017/07/10(月) 14:35:42 

    >>752
    古いんだよね、、、感覚がもはや
    今は音楽の聞き方が多様化してるし以前よりライブが重要視される
    ライブバンドのワンオクにいい時代でもあるけどそんな運も才能のうち
    あまり知られてないかもしれないけどアルバムはだいたい地道にロングランしてたりする
    消費されるだけの音楽とは違うと思うよ

    +5

    -1

  • 789. 匿名 2017/07/10(月) 14:35:57 

    >>786
    これが認知の歪みってやつか

    +2

    -1

  • 790. 匿名 2017/07/10(月) 14:37:14 

    >>786
    支離滅裂な上に謎のテンション

    +3

    -1

  • 791. 匿名 2017/07/10(月) 14:37:28 

    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +2

    -1

  • 792. 匿名 2017/07/10(月) 14:39:17 

    +3

    -2

  • 793. 匿名 2017/07/10(月) 14:39:51 

    >>765
    これ、キモいだろ
    love me,I love you

    94年暗黒期

    ホットパンツ

    キモくなかったらビックリ 
    私ですら引く
    それも含めて好きだけど

    +4

    -2

  • 794. 匿名 2017/07/10(月) 14:41:27 

    >>781
    まだyoutubeが無くてCD売れてて
    音楽業界の景気が良かった頃じゃん

    +4

    -2

  • 795. 匿名 2017/07/10(月) 14:43:19 

    >>793
    道で出くわしたら逃げるけど好きだよ浩志

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2017/07/10(月) 14:43:38 

    ボーカルは上手いけどフーファイの真似かな。
    でも音楽ってベースになる物はあるからある意味似ても
    しょうがないんでは?

    +4

    -2

  • 797. 匿名 2017/07/10(月) 14:44:16 

    英語の発音については本人がまだまだと言ってるからね
    それに英語が出来る出来ないは基本的な所であって
    海外で活動する上での前提になる部分であって評価される内容ではないことは
    本人も言っておりますから誤解なきよう

    +3

    -1

  • 798. 匿名 2017/07/10(月) 14:44:30 

    他バンドと仲良いよね
    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +5

    -2

  • 799. 匿名 2017/07/10(月) 14:44:51 

    >>760
    ミスチルオタでも無いけど、これはないでしょ

    +2

    -2

  • 800. 匿名 2017/07/10(月) 14:45:08 

    ちなみに一枚目は脚のズボン部分が総レースで、ビキニ部分があまり、あまり透けない素材でティーバックね
    パーマな稲葉浩志さん

    理由は簡単じゃん

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2017/07/10(月) 14:46:33 

    youtubeが音楽業界を腐らせたよね
    毎日見てますしCDも買いますけどね!

    +6

    -0

  • 802. 匿名 2017/07/10(月) 14:47:45 

    >>712タカくんアメリカかぶれなのに移動の住まいがたの移動の車の中の食事が和インスタントラーメンだからアメリカに暮らしても体が小さい大食いファイターの小林のようにフランクフルトガッツリいっちゃてほしい。アメリカガールが好きならなおさらかと茶
    のほうがハンバーガーにファンタ1リッターでアメリカン食事は大切

    +4

    -0

  • 803. 匿名 2017/07/10(月) 14:48:29 

    B'zファンがワンオク叩いているの?

    +3

    -2

  • 804. 匿名 2017/07/10(月) 14:49:03 

    >>794
    今なんかCDで買う人少ないよね
    Spotifyとかだよね
    CD世代なんだろうね

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2017/07/10(月) 14:50:02 

    老眼じゃないけど、Takaの身体に誰か逆立ちして足乗っけてる?ってトピ画見て確認しました。

    とにかく、ONE OK ROCKあまり存じ上げませんが頑張ってください!

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2017/07/10(月) 14:50:16 

    >>771
    ワンオクのtoruは小学生の時にDragon Ashのライブ観に行って、KJに「俺も大人になったらバンドやる」って言ったんだよね。ワンオクがデビューしてからあの小学生だと分かってKJが驚いたという話を何かで読んだことがある

    +7

    -4

  • 807. 匿名 2017/07/10(月) 14:50:28 

    >>800
    Tバックの画像を貼りなさいよ

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2017/07/10(月) 14:50:30 

    >>33

    BABYMETALが、日本語の歌詞で、頑張ってます。ワンオクより知名度高いです。
    欧米にはなかなかない和のヘビメタで。

    +8

    -2

  • 809. 匿名 2017/07/10(月) 14:50:56 

    パクリであるはずのワンオクのアルバムAmbitionsは
    イギリスの古いロック雑誌の評価で満点でしたけど
    色々言ってる人はプロ以上に音楽に見る目があるのでしょうなあ

    +5

    -2

  • 810. 匿名 2017/07/10(月) 14:52:39 

    >>806
    toru少年可愛いこと言うなw
    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +6

    -4

  • 812. 匿名 2017/07/10(月) 14:53:37 

    >>808
    和のヘビメタって何?

    +3

    -3

  • 813. 匿名 2017/07/10(月) 14:55:43 

    >>811
    誰だよ知らないよ
    1人知って全員知ったような事書くとか、どんだけ

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2017/07/10(月) 14:56:43 

    >>811
    一般人?貼って大丈夫なやつなの?

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2017/07/10(月) 14:57:05 

    へー(棒)

    +0

    -1

  • 816. 匿名 2017/07/10(月) 14:58:03 

    グラミー賞獲ったら認めるよ。

    +3

    -3

  • 817. 匿名 2017/07/10(月) 14:58:44 

    >>811
    モザイクも無しでいきなり一般人を貼る人もどうかと思うけど

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2017/07/10(月) 14:59:22 

    >>808
    だから、
    ワンオクは求めているファン層が違うの
    クールジャパンになりたくない。
    日本ヲタを求めていないの
    日本大好きなヲタを求めていないの。
    何度言わせるんだよ

    +5

    -4

  • 819. 匿名 2017/07/10(月) 14:59:35 

    一般人の一ファンの事なんか知らんし。
    そんなこと言い出したらどこのアーにも変なのいるよ。

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2017/07/10(月) 15:00:59 

    >>810
    toru少年、お勉強は出来ないみたいだけど可愛いし、リーダーとしても優秀
    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +4

    -6

  • 821. 匿名 2017/07/10(月) 15:01:23 

    >>808
    えいやそいや?

    +1

    -2

  • 822. 匿名 2017/07/10(月) 15:02:19 

    >>820
    ryotaとtoru?カワイイ!

    +4

    -2

  • 823. 匿名 2017/07/10(月) 15:02:23 

    >>818
    日本大好きなヲタがついてるんだよ?

    +0

    -1

  • 824. 匿名 2017/07/10(月) 15:03:09 

    >>818
    takaが言ってたよね。

    +2

    -1

  • 825. 匿名 2017/07/10(月) 15:04:29 

    >>823
    だからまだまだ満足していないと言ってるよ。

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2017/07/10(月) 15:05:16 

    褒められてない

    +2

    -2

  • 827. 匿名 2017/07/10(月) 15:05:33 

    ディスられてません?!

    +1

    -2

  • 828. 匿名 2017/07/10(月) 15:07:06 

    私の動画じゃないから通報しないでね
    見るのダルかったら真ん中飛ばして、最初と最後だけ見て
    『稲葉ってキモい』理由がより分かるから
    あの稲葉ですら、とかやめてよ
    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +0

    -1

  • 829. 匿名 2017/07/10(月) 15:07:11 

    >>20
    いや、森昌子の目元だよね。

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2017/07/10(月) 15:07:19 

    >>812
    和風heavy metalという意味じゃないかな

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2017/07/10(月) 15:07:57 

    >>822
    toru以上にryotaの変わり方が凄まじいよねw

    +3

    -3

  • 832. 匿名 2017/07/10(月) 15:08:00 

    削除してもらわなくて大丈夫?
    ついこの前アンチが3人逮捕されたばかりなのに
    匿名だからって考え無しだね。
    学校で習わなかった?
    大人だったらドン引き。

    誹謗中傷する記事をまとめて拡散
    所属事務所の業務を妨害したとして
    警視庁赤坂署は5日、偽計業務妨害容疑で
    中部地方に住む40代の女ら男女3人を書類送検した。
    事務所や捜査関係者への取材で分かった。

    +4

    -2

  • 833. 匿名 2017/07/10(月) 15:09:04 

    この前ガルにも捜査入ったよね
    赤坂署ではなかったけど
    コメだいぶ消されてる

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2017/07/10(月) 15:09:50 

    >>831
    こりゃ子供が期待できますね

    +2

    -1

  • 835. 匿名 2017/07/10(月) 15:10:12 

    ヲタに誘導されてんの気づいてないんでしょ

    +0

    -1

  • 836. 匿名 2017/07/10(月) 15:10:14 

    グローバル化なんて言葉としてはもう古いと思うけど
    アメリカのバンドと同じ土俵に立ってやってみたいと思うバンドがあってもおかしくないのに
    何が不満なんだか

    +5

    -1

  • 837. 匿名 2017/07/10(月) 15:11:04 

    >>830
    それはわかるよ・・・

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2017/07/10(月) 15:11:16 

    一昔前のグリーンデイ、リンキンパーク、アブリルラヴィーンを再現してるようにしか感じないんだけど。
    中高生に人気が出る分かりやすい音だよね。

    +5

    -2

  • 840. 匿名 2017/07/10(月) 15:11:29 

    アミューズに知らせてこよっと

    +1

    -1

  • 841. 匿名 2017/07/10(月) 15:13:20 

    >>838
    ロックでもいろいろ種類があって
    ワンオクのサウンドは軽い方なんだよね。
    ヘビー好きには物足りないかも。
    ま、女性やロック初心者などには入り込みやすいってことだね

    +7

    -1

  • 842. 匿名 2017/07/10(月) 15:13:29 

    >>832
    ニュースになってないだけで結構逮捕者出てるよね
    私の知り合いも東北へ護送されてた
    なぜ東北なのかは聞けなかったけど

    +1

    -2

  • 843. 匿名 2017/07/10(月) 15:13:54 

    >>840
    米ワーナーも忘れずに

    +4

    -1

  • 844. 匿名 2017/07/10(月) 15:15:45 

    >>840
    貼られた一般人にも知らせたほうがいいよ♪

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2017/07/10(月) 15:18:10 

    「稲葉 Tバック」で画像検索したらとんでもないもの出てきたw
    好きですけどね~♪

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2017/07/10(月) 15:18:35 

    あれ?アンチが静かになったぞ?

    +2

    -1

  • 847. 匿名 2017/07/10(月) 15:19:42 

    ガルに「勘違いBS」として一般人貼った人って逮捕されなかったっけ?

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2017/07/10(月) 15:21:38 

    >>847
    性犯罪を告白した人なら私が24したよ
    番号が送られてきて検索したら結果が見れるようになってる

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2017/07/10(月) 15:23:06 

    どうやらアンチ1人で連投してた模様w

    +2

    -2

  • 850. 匿名 2017/07/10(月) 15:24:02 

    >>811
    忙しい夏になりそうですね

    +2

    -1

  • 851. 匿名 2017/07/10(月) 15:26:12 

    >>700
    以前はそうだったね。
    もう沸く事はないから安心してどうぞ。

    +2

    -2

  • 852. 匿名 2017/07/10(月) 15:26:50 

    >>36
    初めて聞いた。
    ホントに上手いね。
    ここの書き込みとキンコンの小さい方みたいってイメージしかなかったけど聞いてビックリした。

    +10

    -1

  • 853. 匿名 2017/07/10(月) 15:27:35 

    【お知らせ】
    20:22:37 に落ちます

    +2

    -1

  • 854. 匿名 2017/07/10(月) 15:28:50 

    私もHelloでハマった

    +8

    -1

  • 855. 匿名 2017/07/10(月) 15:29:09 

    811の人ってYouTuberじゃない?

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2017/07/10(月) 15:30:56 

    >>855
    だからどうした

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2017/07/10(月) 15:31:00 

    稲葉さんを巻き込むな‼︎

    +3

    -1

  • 858. 匿名 2017/07/10(月) 15:32:05 

    >>171

    うっわ!!この3人の女どもは何者?!
    毎回これ?

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2017/07/10(月) 15:32:49 

    >>838
    ワンオクはエモ、スクリーモが主体だけど?

    全くジャンルが異なるし、その3つのバンドほんとに知ってる??

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2017/07/10(月) 15:33:11 

    >>842
    秋田でしょ?
    秋田に何があるんだろうね?
    通報者の通報先なのかな?

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2017/07/10(月) 15:33:42 

    英語は上手いけど曲はシャーシャーしてるよね。

    +5

    -3

  • 862. 匿名 2017/07/10(月) 15:34:41 

    >>858
    水着のアラサー3人組の事かな?

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2017/07/10(月) 15:34:55 

    よくわからないけど日本人が海外で評価されるのは素晴らしいじゃないか

    +4

    -1

  • 864. 匿名 2017/07/10(月) 15:35:31 

    >>859
    知ってる名前並べただけでしょうね

    +2

    -1

  • 865. 匿名 2017/07/10(月) 15:36:24 

    >>857
    アンチが放り込んできたんだよ
    恨むならアンチを恨んで

    +3

    -3

  • 866. 匿名 2017/07/10(月) 15:37:11 

    アメリカでも大ヒット、アメリカに認められた、とか言ってハクを付けるのって何かあれだなあ
    炎上芸みたいな感じだし日本人が歌で英語が上手いったってそれなら外人のが英語は上手いよっていう
    日本で大ヒット、話題席巻!日本語の歌で日本を魅了!とか言って韓国に凱旋するK-POPみたい

    +7

    -2

  • 867. 匿名 2017/07/10(月) 15:38:49 

    私が知っている本物のロックバンドはこんなのじゃない。
    本物のロックを聞いてる人達はみんなこのバンドに全く興味ないよ。

    ・ウケのいいアイドルロック
    ・体に電気が走るような魂をえぐるような衝撃が無い
    ・独創性やユニークさ闇や神秘性が皆無だけどやたら英語が上手な日本のパーティーバンド

    て感じかな

    +5

    -7

  • 868. 匿名 2017/07/10(月) 15:38:49 

    >>803
    叩いてるって言うか、良い悪い関係なく評価してるって感じ
    良いって言ってる人もいるし、悪いって言ってる人もいる
    私はそこまで、評価するほどでは無いと思ってるし、ファンの言動の痛々しさは嫌い
    松本さんが認めてる!って言われると、知ってるっつーのってなる
    つーか、会報誌でお二人が名前だしてあげたのに、Oorが嫌い
    その程度の知識が無いわけがないのに

    +1

    -1

  • 869. 匿名 2017/07/10(月) 15:39:40 

    >>303
    情報を鵜呑みにしません(ドヤァ
    っていうのが流行ってるんだって。

    +2

    -1

  • 870. 匿名 2017/07/10(月) 15:40:40 

    >>828
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2017/07/10(月) 15:42:05 

    >>868
    みんながみんな知ってるわけじゃないでしょ
    自分の物差しで測りすぎ

    +2

    -1

  • 872. 匿名 2017/07/10(月) 15:42:05 

    直美みたいに向こうと契約してるんだな

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2017/07/10(月) 15:42:48 

    >>867の思う本物のロックってのを教えてくれよ

    +8

    -0

  • 874. 匿名 2017/07/10(月) 15:43:36 

    >>867
    じゃあ本物のロックバンドを教えてください
    そこまで言って答えられなかったら恥ずかしすぎるよ?

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2017/07/10(月) 15:45:24 

    ギターガリガリやってるのが本物のロックだと思ってるんでしょ

    +4

    -3

  • 876. 匿名 2017/07/10(月) 15:46:45 

    >>866
    トピタイに釣られて入場してコメまでしたのに何言ってんの?

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2017/07/10(月) 15:50:24 

    アンチ?
    勘違いワンオクファンが、B'zの稲葉さんもキモいって言われてたんだ!
    キモいって言われるのは見た目のせいじゃなくて、人気があるからだ!
    って、勘違いさせるシッタカのおっさんの投稿がそもそもの原因でしょ
    更に、そもそもOorがB'zファンに松本さんがワンオク認めてる!とか言わなきゃ何のトラブルも起きないんだよ
    会報誌に出てたねぇ、名前出てからB'zファンも買ってあげてる人見るよ
    マンウィズも、写真出てからライブに行く人増えた
    B'zファンの中で

    +0

    -2

  • 878. 匿名 2017/07/10(月) 15:50:43 

    >>867
    早く教えてよー
    一生懸命検索してんの?

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2017/07/10(月) 15:52:59 

    >>877
    何の話してんの?
    いきなり過去トピの話されても知らんよ

    +3

    -1

  • 880. 匿名 2017/07/10(月) 15:53:04 

    >>178で貼られてるライブの動画YouTubeで見てきたけど凄く盛り上がってるじゃん
    ガルちゃんでよく「観客日本人しかいないしw」とか書かれてるけどこの動画見てるとほとんど向こうの人っぽいし、曲中の煽りも英語でやっててそれにファンも歓声あげて拳上げたりジャンプしたり素直に凄いと思うんだけどな。「英語歌詞かっこいい」とかミーハーなかっこつけだけでここまで普通はできないと思うけど…

    日本人が頑張ってるのに同じ日本人が馬鹿にしたり足引っ張りたがるのなんでなんだろうね
    ワンオクはライブ行ったことはないけどYouTubeではMVよく見るんだけど、コメント欄は英語コメントの他にも色んな言語飛び交ってるし、それこそ韓国人とかでも拙い日本語で「今まで出会ったバンドの中で最高のバンドです!韓国にもライブに来てください!」とか「いつか日本のライブに行くのが夢です。歌詞を理解したくて日本語の勉強を一生懸命頑張っています!」とか書いてあるのも何度も見たことあるし、他国の人たちがこうやって褒めてくれてるのに同じ日本人が1番冷たいとか本当によくわからない…

    +6

    -3

  • 881. 匿名 2017/07/10(月) 15:53:59 

    >>22
    そらそうだよ
    ワンオクなんて一部のアジアンカルチャー好きな層にしか広まってない

    +6

    -3

  • 882. 匿名 2017/07/10(月) 15:55:26 

    >>765←コレがワンオクファンのコメだと思ってるって事?
    全部ファンのせいにしたいんだろうけど
    ここ上位トピだから、いろんな人が入ってくるよ

    +2

    -1

  • 883. 匿名 2017/07/10(月) 15:58:14 

    >>877
    最初に稲葉放り込んできたの龍が如くの動画貼った人じゃないの?

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2017/07/10(月) 15:58:53 

    >>882
    むしろ稲葉アゲしてるようにしか見えないんだが

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2017/07/10(月) 15:59:33 

    >>879
    ここのだけど?
    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2017/07/10(月) 16:01:49 

    >>885
    ワンオクファンだなんて書いてないし
    シッタカでも無いし
    むしろ稲葉アゲしてんじゃん

    てか何時間張り付いてんの?

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2017/07/10(月) 16:03:47 

    >>867
    そんな事より本物のロックバンドまだぁ?????
    聴いてみたいんだけど!

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2017/07/10(月) 16:03:59 

    私が最初に聞いて観てハマったPVがこれ! 10〜30代までUKロックしか聞いて来なかったのをすごく後悔した
    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +6

    -2

  • 889. 匿名 2017/07/10(月) 16:04:33 

    >>885
    稲葉さんファンが書いたようにしか見えない

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2017/07/10(月) 16:04:45 

    >>882
    違うから
    私、邦楽詳しいつもりのおっさんて書いたよ?
    これ見て、本気にして人気だからルックス叩かれるんだ!って勘違いされたらたまんないわ
    え?私そんな分かりにくい書き方した?
    ここには、ワンオクファンが流れ込んでくる
    文脈通りに受けとる子供が出てくる
    それは、困るんだよね
    あと、じぶんの物差しで計るなって言ってるけど、SNSで繋がってるB'zファンの投稿が元だから自分の物差しじゃないから
    ワンオクロッカーにこの場を借りて言いたいんだけど、B'zがワンオクを評価してるのは知ってるからB'zファン名乗る人にいちいち報告要らないから

    +0

    -1

  • 891. 匿名 2017/07/10(月) 16:05:36 

    B'zもワンオクも両方好きだよ
    強いて言うなら「B'z」って入力しづらい

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2017/07/10(月) 16:09:26 

    私が最初にハマったのはRe:make
    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2017/07/10(月) 16:10:23 

    ワンオクファンは勘違いしないでねーってだけ

    +0

    -6

  • 894. 匿名 2017/07/10(月) 16:10:35 

    >>890
    ここに書かれても

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2017/07/10(月) 16:11:54 

    >>867
    結局、名前書けないんじゃん

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2017/07/10(月) 16:12:18 

    ところでワンオクみたいなジャンルはもうアメリカでは流行ってなくない??
    メタリカは珍しく売れたみだけど

    +2

    -4

  • 897. 匿名 2017/07/10(月) 16:12:25 

    ワンオクについてのトピなのにどうしてB'zがなんたら~って話で熱くなってる人いて関係ない話で埋め尽くされてるのw

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2017/07/10(月) 16:12:43 

    ファンも居ないし早く落ちないかなー?

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2017/07/10(月) 16:13:26 

    >>896
    バンド自体が流行ってないよ
    でもそんな事はどうでもいいの

    +3

    -1

  • 900. 匿名 2017/07/10(月) 16:14:34 

    >>832
    さすがにアミューズに知らせてきたよ

    +3

    -1

  • 901. 匿名 2017/07/10(月) 16:14:39 

    B'zトピになりました

    +3

    -0

  • 902. 匿名 2017/07/10(月) 16:15:13 

    >>900
    ありがとう!乙です!

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2017/07/10(月) 16:16:15 

    B'zをさっきから推してくるファンがいるけどなぜ?
    2chみてきなよ、B'zが悪い意味でたくさん可愛がられているから
    ワンオクトピどころじゃないよ

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2017/07/10(月) 16:17:43 

    >>903
    そうなの?
    じゃあそっち耕してきた方がいいよ!稲葉ファンさん!

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2017/07/10(月) 16:19:44 

    今アメリカで流行ってるのは80年代のサウンドよ

    こんな今風のロックバンドなんて流行らない!

    +1

    -4

  • 906. 匿名 2017/07/10(月) 16:20:19 

    ワンオクの初期から知ってるし、性格とワンオク聴いてる自分は本物知ってるってファンが嫌いなだけだから
    ファンもワンオク好きだからってアイドルやセカオワを馬鹿にして良いって事にはならない
    それと、B'zファン名乗る人にいちいち報告要らない
    アンチ扱いされても別に良い
    でも、B'zファンにお二人に評価されてますっていちいち言うワンオクロッカーはセカオワをバカにするのを同時進行するファンより嫌い

    +4

    -1

  • 907. 匿名 2017/07/10(月) 16:20:52 

    >>905
    別に流行らなくていいです

    +3

    -1

  • 908. 匿名 2017/07/10(月) 16:21:29 

    B'zファンがまだ不快なことを言ってくるなら
    こっちも2chで書かれているスクショ画像たくさん貼るよ。
    音楽好きがどう評価しているのか見せるわ

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2017/07/10(月) 16:22:10 

    最近のワンオクのPVは海外で撮影していて映画みたいに凝った作りなんだけど、あんまり好きじゃない、とくにbedroomとか。バンドがあんまり映ってないんだもの
    ONE OK ROCKを米紙が評価 「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」

    +10

    -0

  • 910. 匿名 2017/07/10(月) 16:22:20 

    >>906
    こんな過疎トピに書いたって本人に届かないよ
    本人に言えば?言えないの?

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2017/07/10(月) 16:23:31 

    ここ最近で欧米で注目されたバンド、アーティストというと、ベビメタがいるけど、ベビメタって日本語で歌ってるし、他のヘビメタバンドと違いアイドルチックなところも良くも悪くも他のバンドにないオリジナリティになっているので、一部のヲタをはじめとするファンから関心をもってもらえたと思うけど、ワンオクの場合は、その辺のオリジナリティを出すのが難しいと思うので、ベビメタのような支持は得られにくいと個人的には思う。
    なんでわざわざアメリカの白人バンド風のアジア人バンドのロックを聴かないといけないんだ?となるのが大半の欧米人だろうからね。

    +8

    -4

  • 912. 匿名 2017/07/10(月) 16:23:36 

    >>909
    I Was Kingよりいいでしょ

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2017/07/10(月) 16:24:30 

    変なファンいたら直接注意してよ
    まともなファン的にも迷惑だから

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2017/07/10(月) 16:25:44 

    >>911
    ベビメタのような支持は要らないんだってば
    何度言わせんの?

    +6

    -4

  • 915. 匿名 2017/07/10(月) 16:26:55 

    >>809
    悪いけど、そういう専門誌の評価って当てにならないよ。
    そんな感じで高く評価されたのに、欧米でまったく相手にされなかった日本人アーティストなんていくらでもいるからw

    +8

    -3

  • 916. 匿名 2017/07/10(月) 16:28:15 

    >>914
    だったら、どこでオリジナリティを示せるんだよw

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2017/07/10(月) 16:28:31 

    ワンオクファンは他アーティストを馬鹿にしてるとかずっと言ってる人いるけどさー

    こっちだってこの間、
    職場で他バンドファンの人に
    ワンオクの悪口を直接散々聞かされたんだわ。

    +4

    -1

  • 918. 匿名 2017/07/10(月) 16:29:32 

    >>800
    何が言いたいのかさっぱり分からないけど、最高にセクシー!

    +3

    -1

  • 919. 匿名 2017/07/10(月) 16:30:07 

    >>912
    そうだねw
    曲は大好きだけどね
    clockのPVもいいけどアンサイズニアのPVも大好き

    +6

    -0

  • 920. 匿名 2017/07/10(月) 16:30:17 

    >>911
    激しく同意
    ベビメタはバンド、ボーカル共にすごいハイレベルボーカルの横にいる煽り担当の女の子たちも可愛らしい
    全体のバランスがすごいんだよね~発案者素晴らしいと思う
    欧米のバンドをパクりまくってる時点で本物聴いて育ったネイティブの人には支持されないよ
    一部の物好きなアジア文化、日本文化好きな人にはウケるだろうけどね
    サブカル的な扱いでしょう

    +11

    -5

  • 921. 匿名 2017/07/10(月) 16:30:23 

    アメリカのバンドと思われても不思議ではない

    が褒め言葉なら、日本は見下されてるね。笑
    ワンオクは大和魂を感じないどころか反日だから国益にならない
    「アジアンなのに」「アジアンにしては」って意味で評価されても違和感しか感じない。






    +5

    -4

  • 922. 匿名 2017/07/10(月) 16:31:30 

    >>903
    認めたな(笑)
    そうだよ?日本一はB'z何だよ

    +4

    -1

  • 923. 匿名 2017/07/10(月) 16:32:28 

    何回同じ事書くの?
    最初から読んでおいで

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2017/07/10(月) 16:32:39 

    >>914

    いやいや、白人であるのなら単にアメリカ風のロックでも受け入れてもらえるだろうけど、黄人となったら、単なる猿真似では相手にされないってもんだよ。
    これまでどれだけのアジア人アーティストが英語を使い、欧米風のロックなどをやって失敗してきたことかw

    +6

    -1

  • 925. 匿名 2017/07/10(月) 16:33:10 

    >>922
    あなたB'zのアンチでしょ

    +4

    -1

  • 926. 匿名 2017/07/10(月) 16:33:22 

    >>922
    大丈夫?今日は暑いよね

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2017/07/10(月) 16:34:05 

    >>924
    だから何なの?

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2017/07/10(月) 16:34:52 

    >>924
    へー、
    失敗したが日本人アーティストがこれまで海外レーベルから円盤出した人たちは誰?

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2017/07/10(月) 16:34:52 

    >>921
    はい嘘書きましたね

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2017/07/10(月) 16:34:55 

    別にアメリカのバンドに見える事が成功ではないでしょ
    このアメリカの上から目線何なの?

    +5

    -1

  • 931. 匿名 2017/07/10(月) 16:35:50 

    いいから早く本物のロックバンドを教えてよ

    +9

    -0

  • 932. 匿名 2017/07/10(月) 16:36:30 

    アメリカ人で彼らのファンに出会ったことはないけどフランス人ならいる
    オタク系で面白い子だった。欧州のバンドの刺激が強すぎる人には受けるのかも?
    ただ、カッコイイ人の聞く音楽ではないという印象



    +4

    -2

  • 933. 匿名 2017/07/10(月) 16:36:36 

    >>924
    へー、
    失敗したが日本人アーティストがこれまで海外レーベルから円盤出した人たちは誰?

    +3

    -1

  • 934. 匿名 2017/07/10(月) 16:37:11 

    上からでも下からでもなく単なる感想でしょ
    ガル民って深読み大好きだよね()

    +6

    -2

  • 935. 匿名 2017/07/10(月) 16:38:05 

    >>888
    そのMVのリアクション動画みたことあるけど
    「2000年代初期に聞いたことあるような曲懐かしい」「昔を思い出す」って言われてたよw
    結局数年前の洋楽の真似事してるだけなんだよね

    +6

    -4

  • 936. 匿名 2017/07/10(月) 16:38:19 

    これでまたアク禁続出だな

    +4

    -1

  • 937. 匿名 2017/07/10(月) 16:38:29 

    >>932
    だから彼らもまだまだ満足していないと言っているとさっきも書いたけどな。
    日本ヲタのファンでついたらもう彼らは満足すると思っている?

    叩きたいだけ?

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2017/07/10(月) 16:39:07 

    >>928
    ラウドネス、VOW WOW、矢沢永吉、宇多田ヒカル等々いくらでもいるわw
    みんな英語で欧米風のロックやポップスを意識したものだったけど、悉く撃沈ww

    +6

    -1

  • 939. 匿名 2017/07/10(月) 16:39:50 

    >>920
    ベビメタトピ立ててあげようか?

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2017/07/10(月) 16:40:12 

    >>932
    だから彼らもまだまだ満足していないと言っているとさっきも書いたけどな。
    日本ヲタのファンがついたらもう彼らは満足すると思っている? 彼らはクールジャパンは求めていないんだよ。本人がそう言っているから。

    で、叩きたいだけ?
    なぜ応援できないのかな?
    叩いている人こそ反日でしょ

    +5

    -3

  • 941. 匿名 2017/07/10(月) 16:41:59 

    先輩が失敗したから何なん?

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2017/07/10(月) 16:42:59 

    海外に本格的に出向いてまだ数年じゃん

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2017/07/10(月) 16:43:05 

    >>935
    だから新しいサウンドを作るために海外で頑張ってんでしょ。考えりゃわかるわ
    この日本向けでも海外向けでも叩くんでしょ

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2017/07/10(月) 16:43:31 

    >>942
    まだ2年

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2017/07/10(月) 16:44:06 

    このトピ読んでたらよけいに応援したくなってきた。
    DVD大人買いする。

    +6

    -2

  • 946. 匿名 2017/07/10(月) 16:44:06 

    >>924
    へー、
    失敗したが日本人アーティストがこれまで海外レーベルから円盤出した人たちは誰?

    +3

    -1

  • 947. 匿名 2017/07/10(月) 16:45:54 

    >>944
    まだ2年なの?
    まだまだこれからじゃん
    頑張ってほしい
    youtube見ていい曲あったら買うよー

    +3

    -1

  • 948. 匿名 2017/07/10(月) 16:46:45 

    >>935
    このMVだいぶ前のじゃない?

    +2

    -1

  • 949. 匿名 2017/07/10(月) 16:47:47 

    10代の私には逆に新鮮!
    最近、声を加工した曲多すぎ

    +3

    -3

  • 950. 匿名 2017/07/10(月) 16:48:33 

    以前テレビでやっていたけど、あるアメリカのロックバンドのボーカリストオーディションに多くの人間が参加した時のこと。
    その中に非常に卓越したボーカルテクニックを持つボーカリストがいた。
    他の参加者とは明らかにレベルが違っていた。
    しかし、そのボーカリストは結果的に合格しなかった。
    その理由は、彼がアジア人の容姿をしたアジア人だったため。
    プロデューサーやバンドマネージャーが、バンドのフロントマンがクールなイメージがないアジア人となったら、その時点で商業的な成功は著しく難しくなってしまうと判断し、不合格とした。

    これも悲しき現実。

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2017/07/10(月) 16:48:56 

    >>534
    え、HoobastankのボーカルのDougは日本人とのハーフだけど、人気ですよ?

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2017/07/10(月) 16:49:25 

    あー反日が一生懸命叩いてたのか
    なんか納得

    +4

    -5

  • 953. 匿名 2017/07/10(月) 16:50:12 

    別に失敗したって、挑戦する事に意味はあると思うよ
    人生一度きりだから、思いっきり突っ走りたいんでしょ
    外野があーだこーだ言わなくていいじゃん

    +9

    -0

  • 954. 匿名 2017/07/10(月) 16:50:21 

    >>951
    フーバスすら知らないで語ってると思うと笑えるね

    トリヴィアムもしらないんじゃない?笑

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2017/07/10(月) 16:50:50 

    >>951
    兵庫県に住んでた

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2017/07/10(月) 16:51:32 

    >>950
    うんうん、わかったから
    アジア人叩きはいい加減やめない?
    自分もアジア人でしょ?

    そうだね!
    容姿も

    白人>>>>>中東、南アジア>>>>アジア人


    これなんでしょ?

    はいはい、わかった。わかった。

    +5

    -1

  • 957. 匿名 2017/07/10(月) 16:51:33 

    文句があるならジョンに言って

    +7

    -1

  • 958. 匿名 2017/07/10(月) 16:51:51 

    >>946
    海外レーベルからレコードを出したアジア人アーティストなんていくらでもいるよw

    +2

    -2

  • 959. 匿名 2017/07/10(月) 16:53:21 

    差別受けながら頑張ってると思うと応援したくなる

    +5

    -0

  • 960. 匿名 2017/07/10(月) 16:54:44 

    >>939
    どっかのトピでベビメタがフルボッコされてたよ

    +3

    -1

  • 961. 匿名 2017/07/10(月) 16:55:17 

    >>951
    ハーフはまた別じゃね?
    アジア系ハーフといったら、あのブルーノマーズもそうだからw

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2017/07/10(月) 16:55:52 

    別に失敗したっていい

    最近物騒だから無事に帰国してもらえればOK

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2017/07/10(月) 16:56:29 

    成功が確約されてないと海外で勝負しちゃいけないの??

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2017/07/10(月) 16:56:57 

    うんうん、わかったから
    アジア人叩きはいい加減やめない?
    自分もアジア人でしょ?

    容姿も

    白人>>>>>中東、南アジア>>>>アジア人


    これなんでしょ??

    はいはい、わかった。わかった。

    +3

    -2

  • 965. 匿名 2017/07/10(月) 16:57:30 

    >>838 いや、それはその3アーティストに失礼でしょ。

    +3

    -3

  • 966. 匿名 2017/07/10(月) 16:57:32 

    反日トピ

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2017/07/10(月) 16:58:10 

    反日トピ〜〜

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2017/07/10(月) 17:00:24 

    よっぽど日本人が嫌いなんだね

    +0

    -1

  • 969. 匿名 2017/07/10(月) 17:01:26 

    以後、反日によるアジア人叩きがまだまだ続きます

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2017/07/10(月) 17:01:41 

    音楽好き?
    私が身元分かってる状態でつっかかれたのは
    洋楽ファン
    サザンファン
    X JAPANファン
    チャゲアスファン
    そういうのに影響されてる、シッタカ
    だけだね

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2017/07/10(月) 17:01:49 

    留学時代の友人でイギリス人とアメリカ人のロック好きがいるけど、彼らにワンオクを聴かせた時に語っていたのは、確かに歌も上手いし、英語の発音もアジア人アーティストの中では断然いい。
    しかし、ワンオクのCDを他の欧米のロックバンドを差し置いて買いたいと思う欧米人はほとんどいないと思う。
    特段他の欧米のロックバンドと比べてオリジナリティを感じる音楽性ということでもないだけに。
    ということだった。

    +10

    -4

  • 972. 匿名 2017/07/10(月) 17:02:42 

    YouTubeで見たけど日本のメディアに出れないのはやっぱりジャニーズ側の圧力というか、暗黙の了解みたいな感じだと書いてたわ。
    芸能界て怖い。
    今年の紅白に出てくれないかな。

    +6

    -15

  • 973. 匿名 2017/07/10(月) 17:02:43 

    >>961
    ハーフの私からしたら不快な発言
    あなたに差別意識があるんじゃないの?

    +4

    -2

  • 974. 匿名 2017/07/10(月) 17:04:41 

    反日が荒らしてるの?

    +3

    -2

  • 975. 匿名 2017/07/10(月) 17:05:06 

    >>964
    というか、それが現実という話しなんでしょ。
    実際、欧米で生活するとその辺を嫌というほど思い知らされるので。

    +6

    -1

  • 976. 匿名 2017/07/10(月) 17:05:34 

    >>975
    だから何なんだ

    +3

    -1

  • 977. 匿名 2017/07/10(月) 17:05:35 

    >>971
    でもワンオクがアジア人でも
    白人様たちが彼らのライブを見て
    実際に見に行きたい、生歌を聴きたいと思う人が少しでもいてくれればいいよ。
    いや、増えてほしいから頑張ってほしい

    +7

    -0

  • 978. 匿名 2017/07/10(月) 17:08:08 

    >>268
    日本人が洋楽版輸入して買いまくったからじゃないの

    +2

    -3

  • 979. 匿名 2017/07/10(月) 17:08:49 

    >>975
    そうなんだ。
    私はアメリカに親戚や知り合いがいるけど差別を感じなかったわ。
    逆に日本人でキュート、プリティー言われてちやほらされているし。
    住んでいる地域によるかもね。
    アメリカの地方と言われているとこだし

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2017/07/10(月) 17:09:00 

    私は差別受けた経験があるからこそ応援するけどね

    +2

    -1

  • 981. 匿名 2017/07/10(月) 17:09:40 

    >>978
    日本人が洋楽版を輸入してもビルボードには反映されませんよー!

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2017/07/10(月) 17:10:47 

    >>973
    ???
    そういうことではないでしょ。
    ハーフ、ミックスも含めて広く考えたら、収拾つかなくなるということでしょ。
    そもそも、いろんな人種、民族が混じりあっているのが欧米なだけに。
    単にアジア系というのなら、ノラ・ジョーンズだって同じアジア人アーティストのカテゴリで語らないといけなくなるし。

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2017/07/10(月) 17:11:14 

    >>949
    踊れるrock作ってるからね
    EDM調にアレンジするとそうなるんだよね

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2017/07/10(月) 17:11:22 

    以後、反日によるアジア人叩きがまだまだ続きます。

    +3

    -1

  • 985. 匿名 2017/07/10(月) 17:11:44 

    >>683 メイク濃いっ。は、鼻…!Σ( ̄□ ̄;)韓流スターみたい。

    +2

    -8

  • 986. 匿名 2017/07/10(月) 17:12:14 

    アメリカ人の真似だろうが何だろうが、同じ日本人が海外で評価されてるのは嬉しいけどな。
    皆厳しいね。

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2017/07/10(月) 17:12:16 

    >>982
    不快なものは不快
    差別意識が滲み出てる

    +2

    -2

  • 988. 匿名 2017/07/10(月) 17:12:50 

    >>971
    でもワンオクがアジア人でも
    白人様たちが彼らのライブを見て
    実際に見に行きたい、生歌を聴きたいと思う人が少しでもいてくれればいいよ。
    いや、増えてほしいから頑張ってほしい

    +6

    -1

  • 989. 匿名 2017/07/10(月) 17:12:50 

    ファンいなくてもお金あるもんね

    +2

    -2

  • 990. 匿名 2017/07/10(月) 17:12:54 

    >>985
    メイクしてないし

    +5

    -1

  • 991. 匿名 2017/07/10(月) 17:13:29 

    >>948
    2013年
    向こうの人が聞くと2000年初頭の音楽に聞こえるなら10年以上の時差がある

    +2

    -1

  • 992. 匿名 2017/07/10(月) 17:13:53 

    >>972
    それはないでしょ。
    そもそも、ワンオクの音楽、ファンとジャニーズの音楽、ファンがバッティングすることはないだけに。

    +6

    -1

  • 993. 匿名 2017/07/10(月) 17:14:51 

    >>987
    頭の悪さがにじみ出てるねw

    +1

    -2

  • 994. 匿名 2017/07/10(月) 17:15:12 

    >>978
    基本的なことも知らないのね

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2017/07/10(月) 17:15:36 

    >>993
    幼稚すぎ

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2017/07/10(月) 17:15:47 

    >>991
    はいはい、
    アジア人が作った音楽だからね!

    これでいいんでしょ?

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2017/07/10(月) 17:16:07 

    >>993
    そこはゴメンナサイでしょ
    本当に日本人なの?

    +1

    -1

  • 998. 匿名 2017/07/10(月) 17:18:00 

    >>997
    あなたも本当に日本人なの?
    日本人アーティストを叩きすぎじゃない?

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2017/07/10(月) 17:19:07 

    以後、反日と親日の争いがまだまだ続きます

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2017/07/10(月) 17:19:45 

    ザッと読んだけどアンチ的外れすぎて一矢も当たってない。
    途中で読むのやめた。

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。