-
1. 匿名 2017/07/09(日) 20:22:36
彼らは今年の夏に開催される英国最大級の野外ロック・フェス「Leeds Festival」に出演予定。こちらは彼らについて、公式サイトでこのように紹介している。
「国際的に評価される日本初のバンドになるべく、彼らは爆走中だ。日本ではすでに最も人気のあるバンドで、アリーナツアーもこなすほど。最新アルバム『Ambitions』はチャートのトップにもなっているのだ。このアルバムは彼らの『Vans Warped Tour』参加に続き、海外でもリリースされている。」
またアメリカのシカゴ・トリビューンも彼らを取り上げた。同紙は「これまで日本発のバンドがアメリカで大成功したことはない」と厳しい現実を指摘しつつ、「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」と本場に近いサウンドを評価。
+584
-302
-
2. 匿名 2017/07/09(日) 20:23:52
へ~+457
-31
-
3. 匿名 2017/07/09(日) 20:24:12
そりゃあっちに寄せてるし
オリジナリティは全然ないよ+1538
-165
-
4. 匿名 2017/07/09(日) 20:24:16
なんでやねん!+98
-62
-
5. 匿名 2017/07/09(日) 20:24:17
そうなんだー+239
-25
-
6. 匿名 2017/07/09(日) 20:24:18
さすが+276
-167
-
7. 匿名 2017/07/09(日) 20:24:26
I LOVE ONE OK ROCK !!!!!+381
-395
-
8. 匿名 2017/07/09(日) 20:24:40
ウェエバユアーしか知らないけど
いい声だったしいい歌だったし頑張ってほしい+1189
-144
-
9. 匿名 2017/07/09(日) 20:24:41
アメリカっぽいことしてるから受けてるだけ。
所詮二番煎じには変わりないような・・・+1046
-195
-
10. 匿名 2017/07/09(日) 20:24:42
>>2
同じく、へ~・・・
洋楽に日本人は求めてない+440
-93
-
11. 匿名 2017/07/09(日) 20:24:43
って、サラッと日本ディスられてる笑+1159
-26
-
12. 匿名 2017/07/09(日) 20:24:43
森さん鼻高々+206
-35
-
13. 匿名 2017/07/09(日) 20:24:52
Taka絶頂+76
-49
-
14. 匿名 2017/07/09(日) 20:25:00
向こうの東スポ的なやつだったらうけるw+579
-40
-
15. 匿名 2017/07/09(日) 20:25:05
ボーカルの人凄く歌が上手い
+955
-133
-
16. 匿名 2017/07/09(日) 20:25:12
最前列のファンをディスっていた時点で、
無理 何様のつもりだ?+395
-164
-
17. 匿名 2017/07/09(日) 20:25:22
でも海外でライブしても客の多くは日本人なんでしょ?
ワンオクTaka、日本人ファンに「我慢の限界」 「俺らも人間だからさ…」不満爆発girlschannel.netワンオクTaka、日本人ファンに「我慢の限界」 「俺らも人間だからさ…」不満爆発 「朝疲れた状態でバスから降りればそこには日本人が携帯片手にまるでポケモンみつけたみたいに動画やら写真やらパシャパシャ撮られて みんな毎日ちょっとシンドイ思いしてます。御...
+730
-76
-
18. 匿名 2017/07/09(日) 20:25:25
日本のバンドなんて向こうじゃ見向きもされないのに凄いね
ここまで来たらもう七光りとは言えないんじゃない?+1022
-83
-
19. 匿名 2017/07/09(日) 20:25:31
ふーん+31
-26
-
20. 匿名 2017/07/09(日) 20:25:35
タカの顔無理っす。森進一の遺伝子強すぎるw+716
-177
-
21. 匿名 2017/07/09(日) 20:25:43
最近バカにされてるみたいだけどTAKAのネイティブな英語と歌唱力は素晴らしい+958
-109
-
22. 匿名 2017/07/09(日) 20:25:51
アメリカに住んでたけど
周りにワンオク知ってる人誰もいなかったよ+778
-122
-
23. 匿名 2017/07/09(日) 20:26:08
日本人が洋楽の猿真似してるの聴くと、寒気がする。
なんか小っ恥ずかしいものを観ているようで。+343
-150
-
24. 匿名 2017/07/09(日) 20:26:12
全歌詞英語なら外国の歌手の歌聞くわ+618
-83
-
25. 匿名 2017/07/09(日) 20:26:14
ふーん+15
-30
-
26. 匿名 2017/07/09(日) 20:26:14
無駄に米語の発音だけはいいよね!+34
-49
-
27. 匿名 2017/07/09(日) 20:26:19
+251
-35
-
29. 匿名 2017/07/09(日) 20:26:30
本場に近いサウンド!ww
私はUKロックの方が好きだけど。+366
-47
-
30. 匿名 2017/07/09(日) 20:26:32
アメリカの大学教授?が書いた記事で、発音がアジア訛りって書かれてたけどw+362
-54
-
31. 匿名 2017/07/09(日) 20:26:33
これ完全に皮肉じゃん+423
-28
-
32. 匿名 2017/07/09(日) 20:26:48
はいはい
おばちゃんアンチが集まるトピ+79
-69
-
33. 匿名 2017/07/09(日) 20:26:52
これが日本の音楽です!ってのが海外でうけたら嬉しいけどね
この人たちアメリカ人やイギリス人の真似してるだけだからな〜+467
-50
-
34. 匿名 2017/07/09(日) 20:26:53
いつも同じ日本人ファンがライブに来るのが嫌なんだよね
白人コンプすごそう+303
-33
-
35. 匿名 2017/07/09(日) 20:26:53
Takaの歌唱力しか私は認めない。以上+47
-71
-
36. 匿名 2017/07/09(日) 20:27:20
>>15
アデルのカバー聴いたとき歌唱力の高さに驚いた!ワンオクTaka、アデル『Hello』をカバーし大絶賛!「遺伝子やばい」「国宝級」girlschannel.netワンオクTaka、アデル『Hello』をカバーし大絶賛!「遺伝子やばい」「国宝級」 ▼動画 ワンオクTaka 、アデル『Hello』をカバーし大絶賛!「遺伝子やばい」「国宝級」/2016年6月24日 - エンタメ - ニュース - クランクイン!ロックバンドONE OK ROCKのボーカルTa...
+511
-69
-
37. 匿名 2017/07/09(日) 20:27:51
洋楽聴きたいときにワンオク選ばない
現地のバンドを選ぶw+409
-58
-
38. 匿名 2017/07/09(日) 20:27:51
日本で言えばめっちゃ流暢にしゃべる外国人バンド的な?+243
-13
-
39. 匿名 2017/07/09(日) 20:27:56
>>16
でも似たような事をホルモンもブログで言ってたよ
同じ奴しかいないって+111
-21
-
40. 匿名 2017/07/09(日) 20:28:03
キャラ的に嫌いだか
歌は上手いと思います+223
-20
-
41. 匿名 2017/07/09(日) 20:28:02
本当にどこがいいのかわからないわ。
ロックなのにお坊ちゃま臭がする+32
-71
-
42. 匿名 2017/07/09(日) 20:28:50
日本人と変わらない位上手く演歌が歌えたジェロが「で、だから?」って感じだったのと全く同じでしょアメリカ人にしたら+591
-22
-
43. 匿名 2017/07/09(日) 20:29:09
なんだろう…全然誇らしくないw+108
-45
-
44. 匿名 2017/07/09(日) 20:29:12
>>22
いつ住んでたの?
ワンオクが注目され始めたの最近だよ?+156
-79
-
45. 匿名 2017/07/09(日) 20:29:14
ワンオクファンがこぞってマイナス押してるwwwwww+45
-78
-
46. 匿名 2017/07/09(日) 20:29:15
日本語と英語のミックスセンスが致命的にない。
とってつけたようなタイミングでどうでもいい日本語が入ってくると本当に萎える。
ビーチボーイズの「SUMAHAMA」くらいの思い切りが必要だよ。+21
-61
-
47. 匿名 2017/07/09(日) 20:29:18
>>20
そういう自分も強烈な遺伝子だよ。鏡見てみな。+89
-48
-
48. 匿名 2017/07/09(日) 20:29:39
好き。+123
-49
-
49. 匿名 2017/07/09(日) 20:29:46
アメリカ住んでるけど、ワンオク知ってる人いなかったよ。そもそも日本人が英語のバラードを歌ってるのは違和感があるって+95
-91
-
50. 匿名 2017/07/09(日) 20:30:00
アメリカのバンドと思われても不思議ではない!!って褒め言葉なの?笑+308
-8
-
51. 匿名 2017/07/09(日) 20:30:06
>>37
そりゃ同じ日本人だからでしょ+24
-6
-
52. 匿名 2017/07/09(日) 20:30:29
私最近までアメリカにいたんだけどこの人達の曲が普通にラジオで流れててびっくりした
日本のバンドって紹介されてたのに普通にアメリカ人が歌ってるかと思った
+185
-30
-
53. 匿名 2017/07/09(日) 20:31:04
管理人のアクセス数かせぐいつものワンオク叩きトピですね+25
-9
-
54. 匿名 2017/07/09(日) 20:31:13
世界的評価はまだX JAPANとかL'Arc〜en〜Cielの方が上だと思う+20
-49
-
55. 匿名 2017/07/09(日) 20:31:18
タイ人にしか見えない定期
+190
-40
-
56. 匿名 2017/07/09(日) 20:31:30
>>16
ファンといっても盗撮ストーカーおばさんだよ?
放置しとけないでしょ。+69
-7
-
57. 匿名 2017/07/09(日) 20:31:41
>>23
宇多田とかね+38
-13
-
58. 匿名 2017/07/09(日) 20:31:48
>>49
え?つい最近まで住んでたけど私の周りの学生達は割と知ってたよ
日本のバンドなんて興味ないけど彼らの音楽は好きだって+188
-52
-
59. 匿名 2017/07/09(日) 20:31:52
フェスの公式サイトの出演者の紹介文で酷評なんて見た事ないだろ!笑
確かにボーカルの発音はネイティヴに近いから欧米でも受け入れられやすいけど、人気はまだまだだよ。+30
-17
-
60. 匿名 2017/07/09(日) 20:31:54
この人、他人の粘膜に唐辛子入れた人だっけ?+25
-21
-
61. 匿名 2017/07/09(日) 20:31:57
何かこの人達、古臭くない?+22
-47
-
62. 匿名 2017/07/09(日) 20:32:13
同じ日本人同士なのになぜか応援できないガルちゃん民
ワンオクが成功したら困るんだろね+183
-53
-
63. 匿名 2017/07/09(日) 20:32:19
5sosに似てますよねー…5sosの曲って言われてもわからないくらい。親交あるみたいだから似せちゃうのかな?+14
-50
-
64. 匿名 2017/07/09(日) 20:32:56
ロック自体元々向こうの音楽なんだから、海外に向けて作ってもおかしい事じゃないでしょ+153
-13
-
65. 匿名 2017/07/09(日) 20:33:04
>>32
それなw
記事読んだし退散退散(笑)+14
-6
-
66. 匿名 2017/07/09(日) 20:33:28
「アメリカのバンドと思われても不思議ではない」
これって褒めてるの?日本の独自性ゼロって事だよね?+45
-33
-
67. 匿名 2017/07/09(日) 20:33:47
向こうからしたら外人が演歌歌ってるみたいな感覚+56
-20
-
68. 匿名 2017/07/09(日) 20:33:55
森息子の顔芸がイタイ+21
-23
-
69. 匿名 2017/07/09(日) 20:33:57
>>59
日本と違って海外のフェスって平気でブーイングとかするし、公式でも評価も正直だよ+130
-9
-
70. 匿名 2017/07/09(日) 20:34:03
>>52>>58
どうした?そんな必死になって。+14
-27
-
71. 匿名 2017/07/09(日) 20:34:05
>>42
ジェロはTAKAとは違うんじゃない?
お婆さんが好きで演歌を愛してたんでしょ
それにジェロはファンに失礼な事言ってないと思うよ+137
-19
-
72. 匿名 2017/07/09(日) 20:34:15
ジャニーズやAKBみたいな糞みたいなのよりはワンオクみたいなバンドに音楽番組出てほしい。
幼稚なアイドル増えすぎ。+229
-23
-
73. 匿名 2017/07/09(日) 20:34:32
英語の発音いいもんね。日本人が歌ってるにしては。でもTakaの顔とか素行の悪そうな感じが無理・・・+44
-20
-
74. 匿名 2017/07/09(日) 20:34:44
この人達たしか最近カウントダウンの上半期のアルバムランキングに入ってたよね+29
-6
-
75. 匿名 2017/07/09(日) 20:34:48
今は知名度を上げるためにアメリカのレーベルの意見も取り入れて向こうに受けそうな曲を作ってるって言ってたよ。+71
-3
-
76. 匿名 2017/07/09(日) 20:34:58
というかアメリカでロック流行ってないよね?今は流行ってるのTRAPでしょ+12
-16
-
77. 匿名 2017/07/09(日) 20:35:12
>>66
そもそもロックは日本の音楽じゃないよw
日本の独自性を求めるならロックを選ぶ事自体おかしいよw+31
-14
-
78. 匿名 2017/07/09(日) 20:35:29
Leeds Festivalは去年ベビメタがメインステージで出てたね
+66
-16
-
79. 匿名 2017/07/09(日) 20:35:36
>>72
ワンオクのボーカルも幼稚じゃんw+31
-40
-
80. 匿名 2017/07/09(日) 20:35:38
洋楽のパクリ うまけりゃ良いじゃん
パクリばかり言ってたら それ以外ってオタク男向けロリコンアイドルかジジババ向けの演歌ばかりになるよ
オタクと演歌ばかりになったらそれこそケーポップにファン取られるぞ
うまけりゃパクリでもいい
+66
-17
-
82. 匿名 2017/07/09(日) 20:35:52
初めて聞いたときの衝撃はすごかった
ライブ映像見てまたまた鳥肌
+119
-20
-
83. 匿名 2017/07/09(日) 20:36:04
舌べろ~ん出しする人の曲聴こうとは思わん+35
-44
-
84. 匿名 2017/07/09(日) 20:36:40
日本人は日本人に厳しすぎるからね
それでいて海外でめちゃくちゃやってきたアーティストを普通に良いとか言って聞いてるし
+160
-5
-
85. 匿名 2017/07/09(日) 20:36:44
>>63
一緒に曲出してるよ+22
-0
-
86. 匿名 2017/07/09(日) 20:36:52
自分がワンオクを好きだからという理由だけで批判そのものを糾弾する。
盲目にも程がある。+17
-38
-
87. 匿名 2017/07/09(日) 20:37:11
だっさ+15
-29
-
88. 匿名 2017/07/09(日) 20:37:16
ワンオク嫌いだったらわざわざ開いてコメントしなくていいのに( 笑 )+123
-20
-
89. 匿名 2017/07/09(日) 20:37:25
ファンに失礼なことって言ってる人はちゃんと記事読んでないし、調べもしてない人たちでしょ?+52
-10
-
90. 匿名 2017/07/09(日) 20:37:30
アメリカ合わせって意見もあるけど、日本人としてアメリカ合わせでもこれだけ完成したもの作れることに関しては評価していいと思う。英語の発音もたいしたもんだし。
彼らををケナす人たちって自分でもバンドやったことあったりするのかなぁ。ただ聞いてるだけの自称音楽ファンがやたらプロぶって評論するのが謎で仕方ないんだけど。普通に感想言うならわかるんだけど、下手だの真似だの、断定出来るほど聞き込んでるんだろうか?
+113
-26
-
91. 匿名 2017/07/09(日) 20:37:40
Takaより深瀬の「ファイアバァドッ‼︎」の方が発音いいと思うw+6
-59
-
92. 匿名 2017/07/09(日) 20:37:49
がるちゃんジャニオタオバサン多いから他の音楽は懐メロ以外叩かれるよ+41
-12
-
93. 匿名 2017/07/09(日) 20:37:50
いやいや、ハイスタがいるでしょ+4
-29
-
94. 匿名 2017/07/09(日) 20:38:02
>>62
「日本人だから」応援するんじゃないよ
「好きだから」応援するのよ+100
-8
-
95. 匿名 2017/07/09(日) 20:38:05
日本でもそうだけど、
こういうage記事って、
事務所がお金払って書いてもらってるんだよ。
ステマみたいなもの。+30
-31
-
96. 匿名 2017/07/09(日) 20:38:28
リンキン・パークと一緒にライブするんでしょう?
テレビで見た+90
-2
-
97. 匿名 2017/07/09(日) 20:38:35
だってリンキン・パークとかのオルタナロックの影響そのまんまだもん。
+22
-15
-
98. 匿名 2017/07/09(日) 20:38:37
ワンオクってアンチ多いんだねw 初めて知った+31
-3
-
99. 匿名 2017/07/09(日) 20:38:42
日本は洋楽パクろうにもパクれないバンドやアイドルだらけなのにね+50
-4
-
100. 匿名 2017/07/09(日) 20:39:34
プライベートを気にしなければいい歌だよ+24
-4
-
101. 匿名 2017/07/09(日) 20:39:50
>>70
52だけど私58と違う人…
+8
-0
-
103. 匿名 2017/07/09(日) 20:40:16
ワンオク聞くよ、昔の曲好き
最近はどんどん洋楽寄りになっちゃって聞いてない
昔の曲を聞いてます+51
-6
-
104. 匿名 2017/07/09(日) 20:41:04
>>101
私が58w+6
-1
-
105. 匿名 2017/07/09(日) 20:41:21
なんでも批判は良くないよ。日本人歌手が海外で挑戦しようって心が好き。
新しく市場を開拓するひとは大変だと思う
歌はよく知らないけどがんばれ+130
-9
-
106. 匿名 2017/07/09(日) 20:41:59
リーズフェスに出るって言ってもワンオクが出るのは一番小さい4thステージなのに
なんか大げさな記事だな+9
-25
-
107. 匿名 2017/07/09(日) 20:42:20
>>89それがなにか?+0
-13
-
108. 匿名 2017/07/09(日) 20:42:37
>>86
逆も同じだよ+17
-1
-
109. 匿名 2017/07/09(日) 20:42:42
欧米に憧れてる感が全面に出てるね。
ここではmiyavi嫌われてるけど、外国人がクールって言ってるくらいオリジナリティがあるし世界ツアーも会場には外国人が押し寄せてる。
何より努力して得た語学力がすごい。
アジア人がロックをやっているとバカにされることが多いから、自分はそれを覆したいって言ってた。+102
-10
-
110. 匿名 2017/07/09(日) 20:43:04
すでに日本国内では
トップクラスだもん
海外でも頑張ってください
+52
-11
-
111. 匿名 2017/07/09(日) 20:43:31
今週あったラスベガスのライブ映像ほとんど客外国人だったよ〜日本人ばっかりとか嘘ばっかりだよな+87
-11
-
112. 匿名 2017/07/09(日) 20:43:51
ボーカルの人ってジャニーズの人だっけ?
元KAT-TUNの田口はこうなりたかったんだろうか、、+22
-3
-
113. 匿名 2017/07/09(日) 20:44:11
>>69
ブーイングならまだまし、物とか飛んでくるからね+23
-0
-
114. 匿名 2017/07/09(日) 20:44:27
ワンオク嫌いな人ってある意味ファンより詳しかったりするよね( 笑 )+81
-9
-
115. 匿名 2017/07/09(日) 20:44:31
>>106
彼らが今年出る海外フェスはリーズだけじゃないよ+16
-0
-
116. 匿名 2017/07/09(日) 20:44:57
元Newsの目立たないポジションの時しか知らん+3
-18
-
117. 匿名 2017/07/09(日) 20:44:58
>>112
田中の方の事かな??+9
-2
-
118. 匿名 2017/07/09(日) 20:45:04
えっ⁉︎ワンオクにとって不利なコメントにプラス押せないんだけどw 怖い+6
-19
-
119. 匿名 2017/07/09(日) 20:45:32
こんなの出たらまた調子に乗るだろ+3
-16
-
120. 匿名 2017/07/09(日) 20:45:37
>>17
へ〜〜
知りもしないでよくそんなことが言えるわね。
ライブハウスからこつこつ周って頑張って何が悪いんだ。
+118
-16
-
121. 匿名 2017/07/09(日) 20:45:40
>>112
たぶんそれ田中+7
-0
-
122. 匿名 2017/07/09(日) 20:45:46
特にファンじゃないものです
でも彼らの音楽性や海外からの評価はすごいと思う
何気に東京オリンピックの開会式にふさわしいのではないかと思ってます+92
-28
-
123. 匿名 2017/07/09(日) 20:45:46
いまイッテQみてたら、CMでHONDAが
ワンオク仕様になってて、初めてみた。
アミューズは根回しが早いよね。+50
-3
-
124. 匿名 2017/07/09(日) 20:45:53
>>114それはない+2
-4
-
125. 匿名 2017/07/09(日) 20:46:14
どうでもいいぜそんな事柄+2
-6
-
126. 匿名 2017/07/09(日) 20:46:24
プラマイが反映されないのはガルちゃんのいつもの事だよ+3
-0
-
127. 匿名 2017/07/09(日) 20:46:27
素直にすごいと思うよ。日本ぽさはほとんどないけど。+63
-3
-
128. 匿名 2017/07/09(日) 20:46:41
>>107
いやいや理由も真実も知らないのに批判するのはおかしいでしょ
ファンなら何しても良いの?
ストーカー行為をするのは犯罪だからね+15
-0
-
129. 匿名 2017/07/09(日) 20:47:23
痴漢メンバー脱退で消えるかと思いきやここまで持ち直したのは普通にすごい
+52
-0
-
130. 匿名 2017/07/09(日) 20:47:52
>>120
なんかブラジャーの男の人がいるww
海外の人達って激しそうだね+19
-1
-
131. 匿名 2017/07/09(日) 20:47:55
金払って書いてもらったのかな+10
-29
-
133. 匿名 2017/07/09(日) 20:48:05
>>66
アメリカって個性派主義のイメージが強いので、これ言われるのはなんかちょっとドキドキするね。+8
-1
-
134. 匿名 2017/07/09(日) 20:48:51
大物メタルバンドやB'zや元エルレの細美さんもTAKAの事絶賛してるし(TAKAはエルレの影響を受けてる)you tubeのコメント欄が外国人ばっかりでビックリします 特にTAKAの英語力と歌唱力の高さが評価されてるようですよ
海外ツアーのスケジュールがぎっしりですがどこの会場も現地のファンでいっぱいです
+92
-14
-
135. 匿名 2017/07/09(日) 20:49:09
>>120
日本人しか居ないって言ってる人はアンチが書いた記事しか読んでないよね+50
-2
-
136. 匿名 2017/07/09(日) 20:49:30
>>62
同じ日本人同士なのになぜか応援できないガルちゃん民
ワンオクが成功したら困るんだろね
なぜかこのトピには
日本人下げしながら韓国人上げするひとが
いるのです
お里がしれますね+71
-18
-
137. 匿名 2017/07/09(日) 20:49:46
>>125
なぜここにいる+16
-1
-
138. 匿名 2017/07/09(日) 20:49:53
えー… 知り合いのアメリカ人に日本、ドイツ、スペイン等々のバンド聞かせてみました!ってやつにワンオクあったけど、瞬時にアジアンってバレてたけどなぁ+13
-20
-
139. 匿名 2017/07/09(日) 20:49:55
>>122
東京オリンピックはもっと日本っぽいのが良いよ。+19
-20
-
140. 匿名 2017/07/09(日) 20:49:56
>>114
私、元ファン+2
-5
-
141. 匿名 2017/07/09(日) 20:50:06
15年前はジュニーズだったのに+38
-3
-
142. 匿名 2017/07/09(日) 20:50:43
えっ、さっきのホンダのCMの曲って、ワンオクだったの?
アダムレヴィーンのボーカルに似てるけど、日本語入ってるから誰だって思ってましたが。
なんでもありかい。+16
-6
-
143. 匿名 2017/07/09(日) 20:50:54
まーた叩きトピでアクセス稼ぐ炎上商法かよ
公式twitterで宣伝始めるし過疎化半端ないガルちゃんガチでオワコンやな+20
-3
-
144. 匿名 2017/07/09(日) 20:51:12
銀ちゃん!+2
-2
-
145. 匿名 2017/07/09(日) 20:51:13
ファンでもなんでもないけど洋楽の方が優れてるみたいな価値観なんなんでしょう+71
-2
-
147. 匿名 2017/07/09(日) 20:52:02
>>133
そう言う意味でアメリカ的って褒めてるんじゃないかな?
+8
-2
-
148. 匿名 2017/07/09(日) 20:52:11
ONE OK ROCKって英語うまいの?+37
-0
-
149. 匿名 2017/07/09(日) 20:52:38
>>128
何言ってるか全然わかんない。ファンじゃないよ私は。ファンがストーカーしてるんでしょ。
気持ち悪いファンだね。
公の場に出る以上 好きも嫌いも言うの自由じゃないの?+2
-10
-
150. 匿名 2017/07/09(日) 20:52:56
>>145
それは英語じゃないと世界的なヒットが出来ないからじゃない?+15
-3
-
151. 匿名 2017/07/09(日) 20:53:05
>>114
元ファンなんじゃない?ファンをバカにするような事言ってたからアンチになったんだよ+8
-9
-
152. 匿名 2017/07/09(日) 20:53:24
>>138
それ何故かワンオクだけ昔の曲聞かせてたよ
タカが英語喋れるようになったの本当に最近+17
-1
-
153. 匿名 2017/07/09(日) 20:53:44
ワンオクファンです
ガルちゃんでいつもたたかれてるけど
ジャニーズの脱退やプライベートやsns上での足りない部分などたたかれる材料多すぎ( 笑 )
インスタやめたらいいのにと思うけどアイドルでもないので人柄とかプライベートとかどうでもいいからそんな所に惚れてないので
いい曲作ってTakaの声をどんどん届けてくれって感じです+66
-2
-
154. 匿名 2017/07/09(日) 20:53:56
なんでここの人達はいつも「日本すごい!日本1番!素晴らしい!」みたいに言ってるのにこういうときは日本下げ地味にしたり小馬鹿にして素直に日本のアーティスト海外で評価されてすごい!ってならないの?変なのー。+88
-5
-
155. 匿名 2017/07/09(日) 20:54:01
私はワンオクとか川瀬智子さんのとかあっちに寄せてる感じの凄く好きです!
かっこいいし、日本人でも聞きやすい!
+48
-3
-
156. 匿名 2017/07/09(日) 20:54:13
ガルちゃんワンオク叩きすぎ
普通に凄いわ
+65
-4
-
157. 匿名 2017/07/09(日) 20:54:16
なんかこの記事ワンオクより深瀬の方が発音良いとか書いてあるしwww+10
-8
-
158. 匿名 2017/07/09(日) 20:54:33
>>157
貼り忘れた日本人の英語は海外に通用するのか 外人に洋楽に邦楽を混ぜて当てさせるゲームをしてきた - BASEMENT-TIMESbasement-times.com今のポップミュージックのルーツが海外にあるせいなのか、はたまた単純に英語が話せる日本人がカッコいいということなのか、その辺りは置いておいて、とにかく今も昔も邦楽であっても歌詞に英語が混じっていたり、また全英語詞で歌っていたりするものが多い。 最...
+1
-16
-
159. 匿名 2017/07/09(日) 20:54:39
今年の紅白出るかなー+2
-9
-
160. 匿名 2017/07/09(日) 20:55:18
ワンナイR&R懐かしい、
まだ活動してたんだ、宮迫です!+2
-4
-
161. 匿名 2017/07/09(日) 20:55:30
taka発音いいよ
会話はJINの方がペラペラだけど+22
-7
-
163. 匿名 2017/07/09(日) 20:56:20
次のアルバムは前みたいに日本人向けのアルバムにするとtaka本人が言っているよ。
今回のアルバムは向こうのファンや向こうのラジオに流すために作った作品だから+38
-1
-
164. 匿名 2017/07/09(日) 20:56:34
>>146
たぶんそれ違うバンド
+10
-1
-
165. 匿名 2017/07/09(日) 20:56:42
>>162
あなたよりはマシかと+13
-3
-
166. 匿名 2017/07/09(日) 20:57:11
>>163
イエーィ+6
-1
-
167. 匿名 2017/07/09(日) 20:57:13
私は好きだよー
全部が全部良いわけじゃないけど、たまにいい歌あるし
歌も上手いと思う+26
-3
-
168. 匿名 2017/07/09(日) 20:57:33
>>149
だから、TAKAはそのストーカーをしてるファンを批判したんだよ!
それをよく調べもしない癖にファンに暴言吐いたって言い続けてるのはどうなの?って話し
好き嫌いは自由に公言すれば良いよ
でも批判するならちゃんと調べたら?
+47
-7
-
169. 匿名 2017/07/09(日) 20:57:41
赤西の歌もいいよ+2
-10
-
170. 匿名 2017/07/09(日) 20:57:51
コラコラ嘘コメントしてる人ーーーーー!
+13
-1
-
171. 匿名 2017/07/09(日) 20:58:32
ファンの間では有名ないつもの同じ女性たちが
プライベートで付け回し動画や写真を盗撮しSNSに鍵もつけずに投稿。 拡散。
ヘリコプターで追いかける。
国内でも海外でも昔から現在まで最前列のど真ん中の特等席を毎回占領しているもんね。
「手作り」のクッキーを持って行って渡したりしてるし、言われても仕方がないね。
ファンでもない人からしたら事情わからないよね。
他にもまだいるよね。バスから降りてくるのを待機して寝起きのメンバーにまで2ショット求めるいつもの人たち。あと何回待機して何回2ショット撮ってあと何回サインもらったら気が済むんだよ!って思うくらい。動画にもよく映っているよね。
動画にも映り込んでいるね
+46
-3
-
172. 匿名 2017/07/09(日) 20:58:40
赤西とコラボして欲しい+5
-15
-
173. 匿名 2017/07/09(日) 20:58:57
もういっその事ずーーーっとそちらで活動して下さい。
日本で出稼ぎKPOPと同じくらいの嫌悪感がする。+6
-31
-
174. 匿名 2017/07/09(日) 20:59:05
>>158
あー、、それセカオワを上げたい人が書いた記事だよ+19
-3
-
175. 匿名 2017/07/09(日) 20:59:33
>>157
それたしかワンオクだけタカが英語あんまり喋れてない時の昔の曲であとのバンドは最近の聞かせててブーイング食らってたよタカが英語喋れるようになったのはここ最近のはなしだよ+14
-1
-
176. 匿名 2017/07/09(日) 20:59:35
なんにしてもアジア人のアメリカメディアでの露出が増えるのはいいことだよ。アメリカは今、ハリウッドの白人特権とかホワイトウォッシングとか批判されまくりでその是正に動いてて、アジア人スターに追い風吹き始めてるからね。+28
-3
-
178. 匿名 2017/07/09(日) 21:00:07
>>17
これは元が捏造記事だから。
実際にLAのライブを見た方のコメント
「なんか変なネット記事をおじさんも見かけました。少なくともこのLA の会場は超満員でフロアは身動きが取れないぐらいでしたよ。”どうせ日本人ばっかだろ”といったご意見も見かけられましたが、正直日本人はLA在住(私たちも含めて)かなーという人がちらほら居ただけで、ほとんどはこの辺のアメリカ人でしたよ(確かにアジア系は多かったですけど、LAですからね、笑)
なんか常軌を逸した一部の日本人がツアーバス追っかけまわしてその勢いで最前列占領してたみたいで、、なんか恥ずかしいね。 海外で何かを成功させようという時に同じ日本人同士が足かせになるって感覚よくわかるなー、なかなか言いにくいことでしょうけどそれだけ彼らは真剣なんだと思います。
過去にも山ほど日本のアーティストがLA(アメリカ)でライブやってましたが、それこそ観客は日本人だけ、、それでもご本人たちはいたって満足して帰っていったのではないでしょうか、拍がついたとかで。誰とは言いませんが(ビーズだのドリカムだの永吉だの、言い出したらきりがないですが、、)」
ONE OK ROCK / Live Los Angeles / Part 1 / 01-21-2017 / at Palladium / 4K / - YouTubewww.youtube.comhttps://www.facebook.com/thestruts/photos/a.188901764474056.49301.119518338079066/1400163576681196/?type=3&theater Looks like they are good friend? (The Stru...
+26
-3
-
179. 匿名 2017/07/09(日) 21:00:12
日本人が頑張ってるってだけで応援したくなってる私はダメかな?+56
-5
-
180. 匿名 2017/07/09(日) 21:00:52
>>163
海外レーベルと契約したし
海外レーベルがこういう曲を作ると決めるたんだっけ+21
-0
-
181. 匿名 2017/07/09(日) 21:01:29
伝説に残るロック歌手は27歳で死ぬけどこいつらは長生きしそう+6
-15
-
182. 匿名 2017/07/09(日) 21:01:33
日本人が日本人らしい美しい歌を
海外に広めて評価されるなら誇らしい
夜明けのスキャットや上を向いて歩こうの様に。
この記事は所詮日本人なのに洋楽をうまく真似てるね。と上から目線で言われてるようで喜べない。+22
-30
-
183. 匿名 2017/07/09(日) 21:01:54
>>173
日本でこんだけ人気あるのにそんな事したらファンが暴動起こすわ+21
-2
-
185. 匿名 2017/07/09(日) 21:02:13
>>174
セカオワの曲は、もう一度聞きたいとは到底思えないって書いてあるけどねw+28
-0
-
186. 匿名 2017/07/09(日) 21:02:18
これからワンオクはどんどんでかくなると思う。
+51
-6
-
187. 匿名 2017/07/09(日) 21:02:32
>>122
ロックは好きだし、ワンオクも好きだけどそう言う場には出ないで欲しいかな
ロックはそう言う音楽じゃないし+15
-1
-
188. 匿名 2017/07/09(日) 21:03:12
とりあえず紅白だろ+2
-10
-
189. 匿名 2017/07/09(日) 21:03:45
頑張れ!+15
-3
-
190. 匿名 2017/07/09(日) 21:03:55
>>178
名前出さないっていいながらめっちゃ名指しして笑ったww+9
-0
-
191. 匿名 2017/07/09(日) 21:05:48
>>188
紅白はやめて泣
タカも嫌がってるし白組ファイト〜って言ってるワンオクなんて見たくない+55
-1
-
192. 匿名 2017/07/09(日) 21:05:47
>>182
なるほど、アジア人がロックなんてって馬鹿にしてる外人はそんな感じに思ってるんだね+1
-6
-
193. 匿名 2017/07/09(日) 21:05:50
ワンオクの曲1つも知らないけど、暇だからトピ開いてみたw+8
-7
-
195. 匿名 2017/07/09(日) 21:06:24
ガル民の世代のバンドたちはみんな海外のバンドやアーティストにものすごく影響受けてるし海外進出したバンドも数多くいたけど成功したのは皆無
ラウドネスくらいかな あとDIR EN GREY(この2バンドはビルボードにランクインした)
オタクに人気なのは一部のヴィジュアル系
だから日本人バンドがこうやって海外で評価されてることや人気が出てるのはうれしいことだと思います+25
-3
-
196. 匿名 2017/07/09(日) 21:08:09
ガル民ほんと叩くときは容赦ないね+18
-1
-
197. 匿名 2017/07/09(日) 21:08:14
そりゃ海外の影響は受けるでしょう
その影響を与えている海外のバンドもまた先輩アーティストに影響を受けてる
何年後かに今度はワンオクの影響を受けたバンドが現れる
音楽でも何でもそういうもの+56
-3
-
198. 匿名 2017/07/09(日) 21:08:21
>>168ファンでもないのに調べないよ。
ストーカーに暴言吐いたのすら知らないが。
批判なんて何にでもつきもんじゃない。批判するのに事実を調べるの?いちいち?ファンでもないのに?+1
-18
-
199. 匿名 2017/07/09(日) 21:09:19
こんなにガルちゃん内で叩かれるバンド、セカオワ以来じゃない?セカオワのトピは何気面白いから見てたけどw+8
-2
-
200. 匿名 2017/07/09(日) 21:10:20
バンド名がセンスない+5
-18
-
201. 匿名 2017/07/09(日) 21:10:22
>>182
ロックバンド知らずに叩いているとしか思えない。
あなたはワンオクしか知らないのだろうね。
crossfaithやcoldrain、SIMというバンド知っていますか?このグループも音楽好きにはとても有名でノリに乗っているバンドだけど
全歌詞英語でサウンドはワンオクより重くて洋楽ですよ。聴いてみたら?+26
-7
-
202. 匿名 2017/07/09(日) 21:10:32
ワンオクみたいにゆらゆら帝国に影響されたサイケデリックバンド好きかも!+3
-11
-
203. 匿名 2017/07/09(日) 21:11:45
そもそも日本のロックなんて海外の猿真似から始まったんだよ。パクリパクラレの世界だよ音楽って
コードの数なんか限られてるんだから似た曲も多いのも当たり前+29
-3
-
204. 匿名 2017/07/09(日) 21:11:49
元々、民謡しかない国なんだから、今の日本の音楽はポップスでもロックでも全部洋楽の影響を受けてるよ。
ワンオクだけ責めるのはお門違いじゃないの。
+35
-5
-
205. 匿名 2017/07/09(日) 21:12:26
ロックバンドなんて批判されてなんぼだよ
お行儀のいいロックバンドなんてロックじゃない+56
-3
-
206. 匿名 2017/07/09(日) 21:12:31
どの分野でも海外挑戦は必ず嫉妬される
おまえらなんか大したことないクセにと
挑戦する度胸もない輩が差をつけられないために必死に+28
-4
-
207. 匿名 2017/07/09(日) 21:14:04
そりゃ日本のバンドとしては他よりは多少は知られてるっていうレベルなだけで、
実際アメリカではほとんど知られてないよ
最新アルバムが初週全米106位で2週目から圏外だったけど、
例えば日本のオリコンチャートで初週だけ106位にランクインするレベルのアーティストなんて皆知ってる?絶対知らないでしょw+9
-14
-
208. 匿名 2017/07/09(日) 21:14:38
おばさんだけど好き。歌うまいよね?声も好き。ライブ映像もしゃべりはともかくテンションあがる。
でもここではめっちゃ叩かれてるし、リアル同世代では言いにくいから家でひっそり聞いてるw+36
-4
-
210. 匿名 2017/07/09(日) 21:15:01
なんという高飛車な褒め方
+8
-0
-
211. 匿名 2017/07/09(日) 21:15:08
>>182
英詞が苦手なら
RADWIMPSやUverworldを聴けばいいじゃない♪
はい、解決+41
-4
-
212. 匿名 2017/07/09(日) 21:15:45
>>198
調べるよ
よくも知らないで批判するなんて頭の悪い人がする事だし+12
-0
-
213. 匿名 2017/07/09(日) 21:16:10
>>209
なかなかのイケメンじゃん
普通にしてたらかっこいいね+19
-12
-
214. 匿名 2017/07/09(日) 21:16:30
お行儀のいい日本人は海外ロックには向いてないよ。だからって中華がロックに向いてるとも言えないけど+4
-4
-
215. 匿名 2017/07/09(日) 21:17:02
日本っぽさがない〜って叩いているけど、そもそもこの人達のジャンルはロックでしょ?
ロックになんで日本っぽさを求めるの?
ジャパニーズロックですって言って三味線のメンバーでも入れたら良いの?+53
-6
-
216. 匿名 2017/07/09(日) 21:17:29
パクリパクリって
日本の音楽は大体海外のパクリだよ。
結局ONE OK ROCKが海外でもし有名になったとしてもガル民は認めないよね。
批判しかしない人たちしか集まらないんだもの+65
-6
-
217. 匿名 2017/07/09(日) 21:17:40
>>207
日本人ならこれからだと思って温かく見守ればいいじゃん。
どこかの国のアーティストやV系バンドみたいに向こうのTVでゴリ押ししてないんだし+15
-4
-
219. 匿名 2017/07/09(日) 21:19:04
ふうーん。それやったらアメリカのバンド聴くわ。+5
-14
-
220. 匿名 2017/07/09(日) 21:22:09
>>207
日本でTOPクラスの実績があるアーティストでも海外で売れた例はほぼないね
ただそれだから止めとけ日本だけで活動しろって夢がないなw
知られるために必死で頑張ってんじゃないのかな+32
-1
-
221. 匿名 2017/07/09(日) 21:22:44
欧米だったら英語が母国語じゃなくても英語で歌うって普通のことだよ
むしろ日本語がデフォの日本の方が特殊
ドイツや北欧のバンドなんて殆どが英語で歌ってる+24
-1
-
222. 匿名 2017/07/09(日) 21:23:31
わざと悪ぶった 日本人のロックとしか見えないや+6
-15
-
223. 匿名 2017/07/09(日) 21:24:52
KPOPの少女時代だって、BIGBANGだってSHINEEだってアメリカの雑誌が評価しただの、アメリカのランキングに入っただの言われたけど実際はアジア圏でしか知名度ないじゃん。ちょっと取り上げられたからって「もうワンオクは世界で活躍できるアーティストだ!」みたいなの恥ずかしいよ。+13
-20
-
224. 匿名 2017/07/09(日) 21:25:19
taka以外がもぉちょいイケメンだったらなー。+6
-14
-
225. 匿名 2017/07/09(日) 21:25:30
親が有名な芸能人だから~事務所が強いから~が通用しない所でやってるのはカッコイイけどね
日本なら楽できるのに(笑)+15
-3
-
226. 匿名 2017/07/09(日) 21:25:39
日本で地位もお金も充分あるのにチャレンジしてるのは素直にかっこいい
+29
-5
-
227. 匿名 2017/07/09(日) 21:27:04
>アメリカのバンドと思われても不思議ではない
これは評価されてると言えるの?+8
-3
-
228. 匿名 2017/07/09(日) 21:27:03
結局ゴリ押しも効果なくて、アメリカで売れない、日本のファンをディスって、両国で居場所がないから辛いだろうなw
+5
-13
-
229. 匿名 2017/07/09(日) 21:27:38
>>207
誰も知らなかったら北米で30か所もヘッドライナーとしてライブできないでしょ。
今はまだそれほど有名ではないかもしれないけど、小さいライブハウスから頑張ってる姿はたくましいし素敵だと思うよ。
あなたのように、そういう頑張りを上から目線で馬鹿にする人は何なんだろう?
+34
-5
-
230. 匿名 2017/07/09(日) 21:29:13
スカイプで海外の先生と英会話してる長女も、「ワンオクは好きって先生多いから、会話のネタになるから聞く」って言ってるよ。
私もワンオクは少し懐かしめのアメリカンロック要素があると思うし、ボーカルの声質と発音がいいと思う。外国人が聞くと発音が日本人らしくキュートらしいです。+50
-7
-
231. 匿名 2017/07/09(日) 21:29:53
アメリカのバンド聴けば良いだけの話。
終了。+11
-10
-
232. 匿名 2017/07/09(日) 21:29:54
日本のロックバンドはジャンルは色々あるけどどこか歌謡曲的な要素が入ってるから好き。
アメリカやイギリスのバンドも魅力だけど日本人独自の繊細な声質も好きなので・・・
ワンオクの魅力はTAKAの表現力(力強さと繊細さ・色気)と声だと思う、発音も美しい
曲やメロディーはちょっと前の方が好きだけど。
似たような海外のボーカルいるかなと思って探すけどなかなかいないんだよね…+27
-2
-
233. 匿名 2017/07/09(日) 21:30:16
へ?
動画で見たけどとてつもなく下手じゃん。
真面目に演奏してるの?というレベルだよ。+5
-28
-
234. 匿名 2017/07/09(日) 21:33:25
>>233
演奏力は普通だけど演奏力を求めるならゴリゴリのメタル聴いた方がいい
+12
-1
-
235. 匿名 2017/07/09(日) 21:33:46
両方聴けばいい話!
はい終了!+8
-2
-
236. 匿名 2017/07/09(日) 21:34:20
ばりばり日本の曲で向こうで歌うと
日本ヲタしか興味持たないんだよね。
それはワンオクが求めてるファン層じゃないんだよ。
わかってない人が多いね。
なぜ彼らが個性を殺してまで洋楽サウンドのアルバムを出したのかを。
でも次はまた日本向けのを作るみたいだし待てばいいじゃん。叩くほどかな?+23
-2
-
237. 匿名 2017/07/09(日) 21:34:56
>>233
楽器求めているなら他のバンドへどうぞ+5
-2
-
238. 匿名 2017/07/09(日) 21:35:11
顔じゃないんよね。
あの歌詞とサウンドがマッチしてて最高なんよね〜+35
-4
-
239. 匿名 2017/07/09(日) 21:35:47
>>227
黒人の演歌歌手が「君はまるで日本人のように歌うね」と言われたら嬉しいと思うw+16
-2
-
240. 匿名 2017/07/09(日) 21:37:20
日本でアリーナツアー出来てそのチケットがほとんどプラチナになるくらい人気あるバンドなのにわざわざ言語も文化も違う海外に出てどさ回りしてでも成功したいって夢があるバンド、格好いいじゃん!
同じ日本人なんだからあんま馬鹿にせず少しは
応援しようよ+73
-3
-
241. 匿名 2017/07/09(日) 21:37:24
昔の久保田利伸みたいに日本での売上を完全に捨てて
あちらに拠点移して勝負する気でいるなら応援するけどね…
アミューズ系の「海外で大人気!」は結局日本で売るための宣伝でしかなさそうなのが
いまいち応援する気になれない理由ですわ+10
-27
-
242. 匿名 2017/07/09(日) 21:38:55
>>236
アルバムを日本向けと海外向けで分けて作るような人は海外では成功しない
by 坂本龍一+16
-15
-
243. 匿名 2017/07/09(日) 21:39:40
ロック自体は日本にも根付いてるけど海外だとロックは基本的に白人の音楽だからね
ヒットとまではいかなくても健闘してるっていうのは良いことだと思うよ+5
-2
-
244. 匿名 2017/07/09(日) 21:41:08
>>242
あっち向けのアルバム出したら出したで
洋楽かぶれと叩く
by みつを+11
-2
-
245. 匿名 2017/07/09(日) 21:41:20
今のアメリカの若者はロック聞かないだろw+8
-7
-
246. 匿名 2017/07/09(日) 21:43:34
海外で評価された日本独自のアーティストいるじゃない?w+36
-4
-
247. 匿名 2017/07/09(日) 21:43:43
>>242
こういう人はじゃあ結局ワンオクはどっち向けを作れば黙るのか知りたいわ+14
-0
-
248. 匿名 2017/07/09(日) 21:44:36
>>241
ワンオクは結成した時からアメリカ志向のバンド。
事務所に言われたから戦略として世界進出してるわけじゃないよ。
+37
-3
-
249. 匿名 2017/07/09(日) 21:45:08
いいじゃん!素直にきけば笑
頑張ってるんだからさー。
日本人バンドが評価されてるってきけば素直に応援できない人々はワンオクになにかされたんか?+29
-2
-
250. 匿名 2017/07/09(日) 21:45:11
>>242
kpopどうなんの?
韓国版、日本版、英語版ある+8
-3
-
251. 匿名 2017/07/09(日) 21:46:42
>>228
日本では自分も含め待ってるファンは腐るほどいるよ
正直海外行っちゃうのはすごく寂しいし
でも彼らの夢は応援したいから大人しく留守番してるよ+31
-3
-
252. 匿名 2017/07/09(日) 21:51:37
アミューズは海外戦略上手いよね。
ワンオク、ベビメタは確実に海外でファンを増やしてる。+34
-1
-
253. 匿名 2017/07/09(日) 21:52:22
洋楽聞く日本人と違って欧米人は英語以外の曲って基本聞かないよ
英語以外の母国語で歌ってて成功してるアーティストなんて極わずかだし海外で売れたいなら英語で歌うって普通じゃね?
曲が洋楽っぽいつってもむしろ日本のJ-POPの方が特殊なジャンルだしロックの大元に影響されてるんならそうなるのも普通だよ+30
-2
-
254. 匿名 2017/07/09(日) 21:53:12
>>240応援したい気持ちはあるんだけどねぇ。
ワンオクのファンが嫌いです。+6
-4
-
255. 匿名 2017/07/09(日) 21:53:39
叩くのやめようよ。
彼らなりに頑張っているんだしあの作品に自信を持っているよ。+36
-4
-
256. 匿名 2017/07/09(日) 21:54:51
彼らなりに考えて頑張っているんだよ。
この動画を見て少しでも伝わるといいなONE OK ROCK - Take what you want (Live) - Ambitions Japan Tour... - Download Facebook Videosvideo.genfb.comThe performance which had so much heart on it. Taka got so emotional again but still pulls everything to perfection
+29
-4
-
257. 匿名 2017/07/09(日) 21:55:12
なんか海外のフェスでのこの人たちの動画見たけどほとんどオーディエンスいなかったよ。今は人気ってことなの?+9
-9
-
258. 匿名 2017/07/09(日) 21:55:26
ワンオクは最高のバンドだ。
ノエル・ギャラガーが批判できないほど大物だし、日本を代表するバンドといっても決して大げさな表現ではない!聴いたことないけど+9
-14
-
259. 匿名 2017/07/09(日) 21:59:25
アメリカの中では埋もれてしまうと思う。オリジナリティが無いってことでしよ?+6
-13
-
260. 匿名 2017/07/09(日) 21:59:31
海外進出しないで日本でやって、日本語の歌歌ってた方がいいなー。英語で意味わからん歌詞聞いても何も伝わらないんだよなー。+3
-10
-
261. 匿名 2017/07/09(日) 22:00:48
>>257
>>120見てきて+3
-3
-
262. 匿名 2017/07/09(日) 22:00:49
じゃ、もう少ししたらアメリカでグラミーとれるくらい売れるのか。+4
-9
-
263. 匿名 2017/07/09(日) 22:01:14
>>255
若い女優叩くのもやめなよ+1
-4
-
264. 匿名 2017/07/09(日) 22:01:32
>>256
いいね。
福山雅治とどっちが上手いかなってくらいレベル高い+5
-11
-
265. 匿名 2017/07/09(日) 22:03:31
>>210 それ。上から目線だよね。アメリカの方が、最初から上~て感じの言い方。+3
-2
-
266. 匿名 2017/07/09(日) 22:03:32
>>262
ジャスティンビーバーでも取れないし
ファンだけどそう思わないな。+18
-0
-
267. 匿名 2017/07/09(日) 22:03:38
リンキンとワンオクのLIVE行くよ〜+24
-1
-
268. 匿名 2017/07/09(日) 22:04:35
>>241
なんでそこで久保田利伸出す意味が分からないw
久保田なんてビルボード総合で200位にも入らないレベルなのにwww
ってかほとんどの日本人歌手がそうだけどその中で最近のバンドの中では唯一ワンオクだけがランクインしてるんだからやっぱワンオクはこの記事の通り別格な存在なのは間違いないよ+23
-5
-
269. 匿名 2017/07/09(日) 22:04:43
一部のミーハーなストーカーファン、マナーが悪いファンのせいでワンオクも叩かれる
にわかロックファンが多いんだよ だから他のバンドファンから煙たがられる+10
-2
-
270. 匿名 2017/07/09(日) 22:05:25
>>257
たぶんガルちゃんでアンチが貼った動画を見たんじゃないの?
イギリスでのフェスだったと思うけどAM3時頃の出演で暴風雨のときがあって、そのときはさすがに人はいなかった。
知名度はそれほどないけど、それは人気がないってことでは無いよ。
ヨーロッパのライブはソールドアウトになることが多いし、最近はイギリスの音楽雑誌で取り上げられることも多い。
イギリスの雑誌でTakaは世界で影響があるロックミュージシャンの10位に選出されてるよ。+31
-3
-
271. 匿名 2017/07/09(日) 22:09:13
無事に海外ツアー終わらせて帰って来てくれたらなんでもいい
最近は海外が物騒だし+15
-0
-
272. 匿名 2017/07/09(日) 22:11:06
>>268
あっちのビルボードチャートはエアプレイ数も重視されるから
本当に人気があったら一週だけランクインして翌週は圏外とかありえないのよね
ぶっちゃけ一週しかランクインしないのは自社買いか在外日本人が買ってるだけです
ワンオクよりも現地の客ばかりで埋まってるように見えるベビメタでさえ
アミューズの株主総会で全然儲けが出てないって言われちゃってるのよね+11
-5
-
273. 匿名 2017/07/09(日) 22:12:14
>>259
だから次のアルバムではまた前みたいに個性を出していくんじゃないの
何回言わせるんだ…+10
-0
-
274. 匿名 2017/07/09(日) 22:12:24
>>240
ほんとこれ
世界一を公言してるのに一度も欧米のフェスどころか単独公演出来ないドロスに草
+7
-4
-
275. 匿名 2017/07/09(日) 22:12:30
先月までアメリカに住んでたけど誰も知らなかったよ+8
-14
-
278. 匿名 2017/07/09(日) 22:15:24
>>272
誰もベビメタやkpop並みに知名度はあるとは言ってないし
なぜそんなに必死にワンオクは海外では人気ないーと言ってるのかな。
頑張っているしこれからなんだから、嫌いなんだったらほっとけばいいじゃん+19
-3
-
279. 匿名 2017/07/09(日) 22:15:28
タカに興味ないけど、
顔がどうのとか言う人なんなんやろね
きっと、ブスなんだろうけど+11
-3
-
280. 匿名 2017/07/09(日) 22:16:53
今はじめて聴いたけど上手いね!+29
-2
-
281. 匿名 2017/07/09(日) 22:17:31
>>20
彼は母親にソックリでは?+8
-0
-
282. 匿名 2017/07/09(日) 22:17:43
応援しようよ
日本のバンドだもん
byおばちゃん+33
-1
-
283. 匿名 2017/07/09(日) 22:18:22
赤西も聞こうよ
センスあるもん
+3
-10
-
285. 匿名 2017/07/09(日) 22:19:28
>>275
来日してZEPPクラスでライブをする欧米のロックバンドも、日本では音楽好きの人以外は殆ど知らないよ。
+15
-1
-
286. 匿名 2017/07/09(日) 22:19:58
アメリカ色強いもんねー。
+1
-4
-
287. 匿名 2017/07/09(日) 22:20:47
海外いく人に文句って張本さんと一緒じゃん+7
-3
-
288. 匿名 2017/07/09(日) 22:21:06
はいはい、
英詞が苦手な人は
RADWIMPSやUverworldを聴こうねー
はいはい、後の人たちも
どうぞアメリカのバンドをたくさん聴いてねー+21
-5
-
289. 匿名 2017/07/09(日) 22:21:29
>>274
彼らの海外の事務所はアミューズと提携してないからアミューズはお金出さないよ
逆に海外の事務所がお金をわざわざ払ってるんだったらそれだけ期待してるって事
そもそも海外フェスってフェス側からの要請だしね+10
-3
-
290. 匿名 2017/07/09(日) 22:21:41
何か日本人が英語で歌うのが可笑しいって言ってる人いるけど
その感覚がガラパゴスと思うんだよね
アメリカにはアジア人がいっぱいいて彼らが英語話すのは何ら可笑しくない
東南アジアでは英語話せて当たり前だしシンガポールは公用語が英語
日本人があまりにも英語話せないから嫉妬で出る杭は打たれる的に叩かれてる気がする+36
-1
-
291. 匿名 2017/07/09(日) 22:22:37
>>272
アメリカの日系人が買ってるのは宇多田だろw
あなたはアメリカのビルボードがどれだけ厳密なのか分かってるの?
自社買いはもちろん複数枚購入、CDに特典つける
行為など全て違法行為でビルボードには反映されません!
だから秋元グループやK-POPがアメリカでいまいち実績残せない理由なんだよ
アンチは書き込む前に少しは調べようねw
+15
-4
-
293. 匿名 2017/07/09(日) 22:24:10
>>274 が >>289 に論破されててワロタww+0
-5
-
294. 匿名 2017/07/09(日) 22:26:06
>>276
リアクション動画って知ってる?
ワンオクの音楽を聴いたリアクションを動画にあげてる海外の人が大勢いるよ。
one ok rock reactionでYOU TUBEで検索すると 14,100,000 件ヒットするよ。+9
-4
-
295. 匿名 2017/07/09(日) 22:26:58
DIR EN GREYの方が海外認知度高いよ。
+8
-13
-
296. 匿名 2017/07/09(日) 22:30:23
>>294
ああそういえばフォーチュンクッキーも海外の人が動画上げまくってるとか話題になってましたねー
+3
-2
-
297. 匿名 2017/07/09(日) 22:32:53
あっちに寄せてるからオリジナリティ無いって意見あるけどそういう歌手とかバンドって受け入れられないよ。
日本人には日本的な物しか求められない。
日本を売りにせずに勝負するって結構すごいと思うけどな。+19
-3
-
298. 匿名 2017/07/09(日) 22:36:48
そういえば坂本龍一がいかにも日本的な要素を出してる曲が嫌いって言ってたな
+8
-2
-
300. 匿名 2017/07/09(日) 22:37:25
どこの国が褒めてるとかどこの人種が褒めてるとか音楽聴く上で関係ない
好きな曲が有るか無いかなだけ
世界中で売れてないと曲もダメなんてないよ
世界では聴かれてない日本の名曲なんて山ほどあるw+8
-1
-
301. 匿名 2017/07/09(日) 22:37:27
>>289
いやそういうことではなくて274の人はドロスは口だけでいつまでたっても海外進出しないからダサいって言ってるだけでしょ
+4
-2
-
302. 匿名 2017/07/09(日) 22:39:34
アジア人は西洋人の声量には 敵わない(。-_-。)+3
-12
-
303. 匿名 2017/07/09(日) 22:43:46
え、なんでみんなそんな批判的なの??笑笑
普通にすごくない?
日本のアーティストが海外で活躍してて
すごいねー!ってそれで良くない??
この人達そんななにか悪い事したっけ??笑笑
みんなストレスたまってんの?笑笑+64
-12
-
304. 匿名 2017/07/09(日) 22:44:24
音楽の中心はやっぱりアメリカだよ。
若いロックバンドがそこで成功したいという夢を持つのはバッシングされるような事なんだろうか?
欧米でのツアーはバスで寝泊まりしてライブハウスをまわるから大変だけど、苦労しながら全力で目標を目指すワンオクはかっこいいと思うけど。
+57
-5
-
305. 匿名 2017/07/09(日) 22:45:21
>>289
一番小さいサブステージにしか出られないようなバンドに
フェス側がわざわざオファーするとかww
+3
-8
-
306. 匿名 2017/07/09(日) 22:47:11
>>302
西洋人コンプが強いんだねw
その西洋人がTakaの歌声に驚嘆してるんだけどね。+11
-6
-
307. 匿名 2017/07/09(日) 22:48:32
>>289
可能性を見いだしたからのオファーでしょう?
日本のフェスでも新人はサブとか一番小さいステージからのスタートで次から上に上がれるかそのまま呼ばれなくなるかはそのバンドしだいだよ+5
-4
-
308. 匿名 2017/07/09(日) 22:50:15
>>288
他バンドを引き合いにだすのが分からない。UVERもRADもいい迷惑だよ。
そんなんだからワンオク嫌われちゃうんじゃないの?+6
-7
-
310. 匿名 2017/07/09(日) 22:51:15
海外進出を夢見て頑張ってる姿勢が好きだし、異国の地であれだけ行動起こすの単純に凄いと思うよ。
応援してる!
結果はどうあれ、彼らの音楽が好きなことに変わりないし。
海外で売れてるカッコいいバンドだから、好きになる訳じゃないしね。+22
-1
-
311. 匿名 2017/07/09(日) 22:53:22
>>308
その二組は絶対海外で通用しないバンドだから
例えで出されたんじゃないw
+5
-7
-
312. 匿名 2017/07/09(日) 22:54:56
アメリカのバンドと思われても不思議ではない。
↑アメリカのバンド好きで聴いてるけど、
ヴァンヘイレン、メタリカ、メガデス、ガンズ&ローゼス、パンテラ、スリップノット、あたりと比べてどお?
同じ?w+2
-9
-
313. 匿名 2017/07/09(日) 23:01:10
>>312
アメリカのバンドって言っても様々だよ。
ワンオクもようなオルタナティブのジャンルのバンドもあるよ。+11
-1
-
314. 匿名 2017/07/09(日) 23:02:30
>>311
自分もワンオクファンだけど他のバンドの名前を出して貶すのはやめてほしいわ。+8
-2
-
315. 匿名 2017/07/09(日) 23:05:23
アメリカに行った時に大きいラジオ局で
one ok rockの曲が流れてたよ+30
-1
-
316. 匿名 2017/07/09(日) 23:05:47
ナリオタでしょ+2
-2
-
317. 匿名 2017/07/09(日) 23:06:04
前回あたりからナリオタいるよね+2
-2
-
318. 匿名 2017/07/09(日) 23:06:09
>>294
それ、一時的なブームでピコ太郎と同じ扱い。
英語が上手いや曲が良いだけではハッキリ言って売れない。
日本に興味がある人が「ピチカート・ファイブ」をかろうじて知っている程度。
オリジナリティという面ではまだベビーメタルの方が勝機がある。
+9
-8
-
319. 匿名 2017/07/09(日) 23:06:52
せめて同じジャンルを並べてもらわないと。+4
-1
-
320. 匿名 2017/07/09(日) 23:07:31
>>318
一時的ってもう何年も前からだけど。+6
-2
-
321. 匿名 2017/07/09(日) 23:08:35
なんでそんなにone ok rockを認めたがらないの?
日本人がラーメンから円盤出すだけでもスゴイんだけど!+27
-5
-
322. 匿名 2017/07/09(日) 23:10:43
Takaの情熱は昔と変わらなさそうだけど、他のメンバーは海外進出についてどう思ってるんだろね?+6
-0
-
323. 匿名 2017/07/09(日) 23:10:42
ここで一生懸命素人が貶したってプロの評価は変わらないし
ファンはよりいっそう応援するだけ+8
-1
-
324. 匿名 2017/07/09(日) 23:10:55
私は好き+11
-3
-
325. 匿名 2017/07/09(日) 23:11:56
>>322
そりゃtomoya&ryotaは新婚だから
もうちょい安住したいだろうねー
子供が出来た日には・・・子供大好きだし・・・+4
-0
-
326. 匿名 2017/07/09(日) 23:13:04
+14
-1
-
328. 匿名 2017/07/09(日) 23:15:25
米紙だからなに?別にって感じ。佐村河内守がニューヨークタイムズで絶賛されたの忘れた?あのじじいがだよ?+7
-5
-
329. 匿名 2017/07/09(日) 23:15:26
>>325
そうだよね。
昔はヨッシャー!!海外行くで!!!
って感じだったけど、最近Taka以外からほとんど語られてない気がする。
+8
-0
-
330. 匿名 2017/07/09(日) 23:15:30
全然知らない。
冷やかし、というか、バカにしてやろうという気持ちでyoutube見に行っだけど、すごくうまいと思った。ほんとに外国人が歌ってるみたい。+16
-4
-
331. 匿名 2017/07/09(日) 23:15:32
ロックはカッコいいかどうか?が大切だと思う。歌のうまさ以前に。あの痛い自撮りや、チャラい発言がとてもカッコいいとは思えない。やんちゃと言うのとも違う気がする。やんちゃでカッコいいバンドなら海外にたくさんいるし。感じ方は人それぞれだから、ファンはカッコいいと思うのだろう。+6
-11
-
333. 匿名 2017/07/09(日) 23:18:05
>>327
通報+5
-3
-
334. 匿名 2017/07/09(日) 23:18:29
ワンオクが嫌いなんじゃないんだよきっと。
ファンが嫌いで=嫌いになっちゃってるんだと思う。+3
-2
-
335. 匿名 2017/07/09(日) 23:18:34
>>332
どういう意味?+2
-0
-
336. 匿名 2017/07/09(日) 23:19:04
はいはい、
英詞が苦手な人は
ベビメタを聴こうねー
はいはい、後の人たちも
どうぞアメリカのバンドをたくさん聴いてねー+7
-6
-
337. 匿名 2017/07/09(日) 23:19:12
まあアンチはここで喚いとけばいいと思うよ
+5
-1
-
338. 匿名 2017/07/09(日) 23:21:49
LIVEに行かない音源買わないガル民に
かっこ悪いと思われても関係ないけどね。+24
-0
-
339. 匿名 2017/07/09(日) 23:22:52
ワンオクもXもベビメタもVAMPSも海を越えて各国回ってライブしてる。みんなそれぞれ外国のファンいるし良い評価をしてくれる人だっている。素直に凄いし同じ日本人が外国人を笑顔にさせてるのは見てると嬉しく思うけどなぁ+35
-0
-
340. 匿名 2017/07/09(日) 23:23:51
一生聴かないままでいいし何と思われようとも構わんよ
ただでさえチケット取れないんだから+11
-1
-
341. 匿名 2017/07/09(日) 23:24:17
宇多田とワンオクがチャート上位、とは話題になってたから、現地で記事になっても不思議じゃないよね。まぁ素直にすごいね。+6
-0
-
342. 匿名 2017/07/09(日) 23:24:20
ワンオックロックはすごいと思うけど、この評価の仕方は気にくわないわwww
アメリカ人ってこういうところがあるよなー
アジア人にしては俺たちの音楽理解してるね!みたいなね+3
-0
-
343. 匿名 2017/07/09(日) 23:24:26
>>336ベビメタ関係ないよね?そういう所なんだよファンが嫌われる理由は+6
-0
-
344. 匿名 2017/07/09(日) 23:25:21
>>334
拗らせてるだけだよ
メンドクサイ層にファンになってもらわなくて結構じゃん+3
-0
-
345. 匿名 2017/07/09(日) 23:26:05
アンチは買ってるアメリカ人に文句つけたら?+6
-2
-
346. 匿名 2017/07/09(日) 23:26:37
>>343
何がいいかな??英詞が苦手な人たちへのおすすめのアーティスト+0
-0
-
347. 匿名 2017/07/09(日) 23:27:14
こんな匿名の掲示板で本当にファンかどうかなんてわかんないじゃん
この前もファンの群れの中にずっとアンチひとり混ざりこんでたし+2
-0
-
348. 匿名 2017/07/09(日) 23:27:20
キライ+5
-9
-
349. 匿名 2017/07/09(日) 23:27:32
市場が日本とは桁違いだから凄いことだよ。+4
-2
-
350. 匿名 2017/07/09(日) 23:27:35
Be the light 本当に聴いてみて欲しい。
この歌とPVを観て泣かない人、
居ないんじゃないかな。+12
-3
-
351. 匿名 2017/07/09(日) 23:27:43
ワンオク実力あるし努力もしてるの分かるけど
やっぱアジア人が欧米で成功するのはかなり厳しいと思うよ...
同じような楽曲ならわざわざアジア人の曲聞く
よりも欧米人の曲聞くと思うし
まぁお隣の韓国の歌手みたいにツベの再生数や
ストリーミングをお金で買って世界的人気歌手
みたいなゴリ押ししてないからまだ好感もてるけど笑
+14
-0
-
352. 匿名 2017/07/09(日) 23:28:16
>>346
英詞が苦手ならオール日本語の曲なら誰でもいいじゃん+1
-0
-
353. 匿名 2017/07/09(日) 23:28:50
>>343
同じ事しか言えないの?+2
-2
-
354. 匿名 2017/07/09(日) 23:29:08
最近やっと日本のアーティスト、ミュージシャンがターゲットを日本から世界に変えてきてるから慣れない日本人から叩かれるんだね。+11
-2
-
355. 匿名 2017/07/09(日) 23:29:26
>>351
厳しいのは本人達もファン達も充分承知です+12
-1
-
356. 匿名 2017/07/09(日) 23:29:28
ベビメタはHR/HMだろオルタナとは違うけど、
もとはロックなんだから同じでもある
ジャンルにこだわる奴は器が小さいのー+3
-1
-
357. 匿名 2017/07/09(日) 23:30:21
>>350
思い出したらウルったやないのw+5
-0
-
358. 匿名 2017/07/09(日) 23:30:53
最低1年に1回ライブしてくれたらなんでもいいよ
今年はリンキン以外もうしないのかな泣+13
-0
-
359. 匿名 2017/07/09(日) 23:31:26
東北の震災の曲だよね
東北民は頭が上がりません・・・+17
-0
-
360. 匿名 2017/07/09(日) 23:32:23
叩いている東北民はここで何人いるのかな
チラッ+2
-0
-
361. 匿名 2017/07/09(日) 23:33:02
リンキンとかアヴリルとかオワコンじゃんw+2
-15
-
362. 匿名 2017/07/09(日) 23:33:29
私ぜんぜんチケット当たらなくてリンキンでやっと行けるよ!
one way ticketは絶対やるだろうけど
listenはやってくれなさそう+6
-0
-
363. 匿名 2017/07/09(日) 23:33:47
さっき初めて聞いて、すごくうまいなと思って、震災の歌?聞いたけど途中で聞くのやめちゃった。
なんか…かなりくせがあるよね??+1
-11
-
364. 匿名 2017/07/09(日) 23:34:38
バイマイサイは熊本?
間に合わなくて手に入らなかった+1
-0
-
365. 匿名 2017/07/09(日) 23:35:12
顔が+0
-8
-
366. 匿名 2017/07/09(日) 23:35:26
>>363
クセの無い曲もありますけどね+7
-1
-
368. 匿名 2017/07/09(日) 23:37:53
ロックバンドだけど、バラードの方が声に合ってる気がする。
+6
-1
-
369. 匿名 2017/07/09(日) 23:38:06
日本人がこんだけ周れるなら充分すごいと思う+34
-3
-
370. 匿名 2017/07/09(日) 23:38:33
日本の音楽業界でいうとクリスハート的な?+3
-3
-
371. 匿名 2017/07/09(日) 23:39:12
>>369
ほぼ毎日だね
ノドお強いのね
てか腹から出てるのか+7
-0
-
372. 匿名 2017/07/09(日) 23:39:25
ONE OK ROCK じゃなくて Takaなら応援してあげるよ。+8
-5
-
373. 匿名 2017/07/09(日) 23:40:52
本当はフォークが好きとか言ってなかった?+6
-0
-
374. 匿名 2017/07/09(日) 23:41:45
R&Bが一番向いてると思うけど
本人がすごくバンドを大切にしてるからしゃーない。+8
-1
-
375. 匿名 2017/07/09(日) 23:42:37
wherever you are はいい曲だと思ったけど、他の曲のタイトルがダサすぎて収録されてるアルバム買うのやめた
完全感覚ドリーマーとか、じぶんROCKとか、未完成交響曲とか、聞く前に恥ずかしくて…w+3
-12
-
376. 匿名 2017/07/09(日) 23:42:54
タトゥーもポーズもマークも思いっきりイルミだしね。そういう運命なんじゃない。+2
-5
-
377. 匿名 2017/07/09(日) 23:43:30
ワルさが足りない+4
-3
-
378. 匿名 2017/07/09(日) 23:44:26
いや、確かに才能はあるかもしれないけど
それはないわ+3
-3
-
379. 匿名 2017/07/09(日) 23:44:44
>>367
草
そう言うの好き+4
-2
-
380. 匿名 2017/07/09(日) 23:44:49
>>369
※全部小箱ですw+6
-4
-
381. 匿名 2017/07/09(日) 23:44:51
>>375
最近の曲は洗練されたの多いよ
+4
-2
-
382. 匿名 2017/07/09(日) 23:46:47
レッドカーペットの中継あるよ。
18日の日本時間で朝の4時半だったかな?
出演は何時かわからないけどスタートは8時だって。+3
-1
-
383. 匿名 2017/07/09(日) 23:47:03
日本が世界の覇権を握ってアメリカを植民地しない限り受ける事はまず無い。+0
-4
-
384. 匿名 2017/07/09(日) 23:50:01
>>367
それなーフォールアウトボーイとかワンオクのパクリだし〜+1
-9
-
385. 匿名 2017/07/09(日) 23:50:10
見た目嫌いで聴く気も無いなら
何で貼りついてんの?+9
-0
-
386. 匿名 2017/07/09(日) 23:50:40
盲目こわいわw+5
-4
-
387. 匿名 2017/07/09(日) 23:50:51
>>384
つまんね+8
-0
-
388. 匿名 2017/07/09(日) 23:50:59
好きだったし、いい曲もあるけど、私の中では、35で終わったかな…。4月にライブも見れたし。
最近のTaka発信のインスタ。唐辛子のくだりは引くわ本当。何やってんだかね…。
cry outではまったワンオク熱も終焉を迎えてしまった。渚園に行きたいとさえ思ってたのにな。
アメリカかぶれになりすぎないで、インスタは止めろとは言わないけど、控えめにね。
+7
-10
-
389. 匿名 2017/07/09(日) 23:52:48
マイケミっぽいなーって思ってたら既にマイケミの曲カバーもしてるんだよね。最近よく聴いてる。+1
-0
-
391. 匿名 2017/07/09(日) 23:54:19
この前イギリスの有名なニュースサイトでも
褒めちぎられてたよ+9
-3
-
392. 匿名 2017/07/09(日) 23:54:41
声はいいと思うけど、英語苦手だから何言ってんのかわかんない。
日本語の歌も歌って欲しい。+4
-2
-
393. 匿名 2017/07/09(日) 23:57:00
音程といい、声の張りや響きといいお母さんそっくり。音楽的才能の9割は遺伝らしい。+7
-0
-
394. 匿名 2017/07/09(日) 23:57:38
ワンオクトピ荒らすとアク禁くらうよ
過去トピのコメがっつり消えてるし+2
-0
-
395. 匿名 2017/07/09(日) 23:58:23
やっぱ昌子さんに似てるよね
みんな進一さんって言うんだけど・・・+7
-0
-
396. 匿名 2017/07/10(月) 00:01:28
とりあえず森進一の遺伝子をしっかり受け継いだ顔のボーカルとヘッズっていうガキラッパーやってたグループのうちの2人がいるのをネットで知ったけど、このバンドの曲はマジで一曲も知らない+5
-5
-
397. 匿名 2017/07/10(月) 00:03:34
>>367
釣り糸デカすぎ
+4
-0
-
398. 匿名 2017/07/10(月) 00:06:01
イルミナティの入れ墨入れてるからなぁ
他の日本のバンドよりは優遇してもらえるのかも+6
-7
-
399. 匿名 2017/07/10(月) 00:06:25
>>384
そういうネタ嫌い
別にワンオク好きではないけどこういう愉快犯がバンドの名前使うのは本当に不快+6
-0
-
400. 匿名 2017/07/10(月) 00:07:12
みんなが思ってるより
アメリカ人は全く日本人を知りません
誰か日本人で知ってる人いる?って聞くと
ほとんどが名前かが出て来ないか、ジャッキーチェンか、ブルースリー(日本人じゃないし)
1番多い答えはピカチュウだった(人間じゃないし)
イチローはおろか松井もダルビッシュもみんな知りません。日本人に興味ないんです。
ワンオクの事を知ってる人は全くいないし、
これからも変わらないですね
英語話せない方が
ボーカルの英語力は凄いって言ってますけど、彼はネイティヴではないし、簡単な会話しか出来ていません。インタビュアーの簡単な質問も
通訳に聞かないとわかってないし、
ナンチャッテです。
歌詞の英語も物凄く簡単な英語です。+10
-17
-
401. 匿名 2017/07/10(月) 00:07:30
>>83
タナカとサンタモニカに謝れ+8
-3
-
402. 匿名 2017/07/10(月) 00:08:11
>>400
だから何?+14
-2
-
403. 匿名 2017/07/10(月) 00:08:54
なんやかんや上手いよね
実力あると思う+14
-3
-
404. 匿名 2017/07/10(月) 00:09:44
ここもベビメタオタが荒らしてるんだね
同じ事務所なのに何してんの+7
-6
-
405. 匿名 2017/07/10(月) 00:11:02
>>388
cry outも35の収録曲だけど
35でハマって35で終わったってアルバム1個しか聞いてないじゃんww
本当にファンなのか知らないけど終わったならさっさと離れたらいいと思うよ+19
-0
-
406. 匿名 2017/07/10(月) 00:13:21
あっちでCD出すには全部英詞にしないといけないみたい+6
-0
-
407. 匿名 2017/07/10(月) 00:15:17
うん、売れない興味ないと思う人は
ソッ閉じして早く寝たらいいよ。+7
-1
-
408. 匿名 2017/07/10(月) 00:16:50
暴れまわってるのにピッチもリズムも乱れないからスゴイよね
直立不動で乱れてる私は何なん・・・あ、遺伝子か+10
-1
-
409. 匿名 2017/07/10(月) 00:17:51
正直ワンオクってアメリカの学生バンド感パない+7
-10
-
410. 匿名 2017/07/10(月) 00:22:33
>>91
オールマイナスでウケたw
てかあれオートチューンじゃなかったっけ?+3
-0
-
411. 匿名 2017/07/10(月) 00:24:02
なんで日本のテレビ出ないの?出れないの?テレビでも見たいなー+5
-3
-
412. 匿名 2017/07/10(月) 00:26:37
英詞なら外国のバンド聴けばいいって言う人いるけど、TAKAみたいな魅力的なボーカルは海外探してもなかなかいないんだよね
いても、ワンオクとはジャンル違ったりするし+10
-8
-
413. 匿名 2017/07/10(月) 00:26:39
アメリカ人にウケたくてアメリカでウケてるなら、目標通り進んでてすごいね。その方向で頑張ったらいいね。
アメリカで売れたら日本で売れるよりすごいとかは思わないけどね、好みだから。+16
-0
-
414. 匿名 2017/07/10(月) 00:31:23
>>411
CM出てるよ+5
-1
-
415. 匿名 2017/07/10(月) 00:33:27
>>146
ドラムはオーディション受かって俳優になったんだよ!
適当な事書かないでよ+8
-0
-
416. 匿名 2017/07/10(月) 00:33:48
良かったね。ずっと行ってらっしゃい。日本に来ないでいいよ(^^)
+7
-12
-
417. 匿名 2017/07/10(月) 00:35:15
岡崎体育の歌聴いたら
真似っこするのは簡単で
岡崎体育の幅の広さにビビったよ+7
-4
-
418. 匿名 2017/07/10(月) 00:35:36
でも最近はみんなテレビ見ないよね+1
-0
-
419. 匿名 2017/07/10(月) 00:36:26
アンチ必死だね
何がそうさせるんだろう?+7
-2
-
420. 匿名 2017/07/10(月) 00:37:47
+2
-10
-
421. 匿名 2017/07/10(月) 00:38:53
youってクォーターなんだね、最近知った
TOMさんがアメリカハーフだったなんて!
勝手に日本人だと思ってた+2
-0
-
422. 匿名 2017/07/10(月) 00:39:17
ワンオクオタってベビヲタと変わんないな+5
-6
-
423. 匿名 2017/07/10(月) 00:41:20
アミューズって感じ+4
-5
-
424. 匿名 2017/07/10(月) 00:45:07
アミューズってステマばっかだな+9
-6
-
425. 匿名 2017/07/10(月) 00:51:21
原文を全文載せてみな。
こういうのは大概をそんな誉めてもないのに日本のメディアが勝手に良いように書いてるだけ。
+6
-5
-
426. 匿名 2017/07/10(月) 00:53:42
名前は知ってるけど
曲は1曲も知らないし聴いたことないと思う( ´-`)
時代に遅れてます私。はい。
森さんは知ってます。元NEWS!!!
あとお母さん森昌子さんね!
近藤春菜と仲良いのも知りました!
あとは気が向いたら調べます。+2
-5
-
427. 匿名 2017/07/10(月) 00:58:33
訂正するの面倒くさいくらいアンチ嘘ばかり書いてる。
訂正してるファンえらいね。+5
-2
-
428. 匿名 2017/07/10(月) 01:00:47
洋楽の真似!とかいってるけど、日本の音楽って何?
演歌とか?J-POP?
くそださいじゃん。それはそれで。
真似デモかっこよけりゃいんだよ。
真似から何でも進化していく。+8
-10
-
429. 匿名 2017/07/10(月) 01:01:04
ふぉえばゆーあーって歌、この人達だったのか!
よく街でかかってて
いい曲だなぁとなんとなく気になってた曲だ。
なんとなくR&B系のシンガーかと思ってたわ
このバンドだったのか。+5
-2
-
430. 匿名 2017/07/10(月) 01:05:04
洋楽しか聞かない。
て、奴も
邦楽は洋楽の真似ばっか。
っていう奴もうざい。+13
-2
-
431. 匿名 2017/07/10(月) 01:06:03
リンキンの『前座』ってテレビやラジオで告知されているのに、なんで『一緒にライブ』になってるの?
こういうの書くファン図々しいよ+10
-3
-
432. 匿名 2017/07/10(月) 01:08:58
>>416
いや帰ってきて貰わないと困るんだけど
ライブ行きたいんですけどψ(`∇´)ψ+6
-0
-
433. 匿名 2017/07/10(月) 01:09:02
ワンオクよりも遥か昔から世界中でツアーをしているMONOという日本人バンドがいますけどね。
彼らは多い時で150公演、ヨーロッパ、ロシア、アメリカ、南米、アジア、中国、果てはスペイン領の島まで、世界中をツアーで20年間、毎年回っている。
メディアではあまり取り上げないけども、世界で通用する音楽を長年演奏しながら活動している、こういった日本人バンドもいます。
日本人やアジア人が「音楽で世界に出る」となると、まずは現地で彼らの名前を聞くそうです。
https://synchronicity.tv/festival/
+6
-2
-
434. 匿名 2017/07/10(月) 01:12:18
>>431
テレビやラジオではスペシャルゲスト
リンキン本人達はツーマンって言ってる
実際前座だけど日本でのライブに関しては時間配分含め破格の扱いではあるね
+8
-1
-
435. 匿名 2017/07/10(月) 01:13:21
>>412
あなたが感じる魅力がどんな定義か知らないけどBrendon Urieは近年のバンドボーカルの中では器用さと才能がある人だと思う+2
-1
-
436. 匿名 2017/07/10(月) 01:16:29
ワンオクってダサいよな+7
-11
-
437. 匿名 2017/07/10(月) 01:21:52
リンキン大好きだけど来日公演はワンオクのせいで行かない
ワンオクファンのキッズ達と同じ空間に居たくない
その代わり、LAでのw/Snoop Doggのチケットを購入した
ワンオクの音楽性に関係のない書き込みで申し訳ないですが、ネット上はまいいけどワンオクファンが実際にイキってるのを見るのは本当に無理。+12
-8
-
438. 匿名 2017/07/10(月) 01:24:26
>>428
折角真似しつつかっこいい音楽だったのによりキッズ向けの音楽へ退化しちゃいましたけど+2
-1
-
439. 匿名 2017/07/10(月) 01:26:37
>>437
ありがとうございます!
おかげさまでチケ取れました!
初参戦楽しみ!!+8
-1
-
440. 匿名 2017/07/10(月) 01:26:42
これぞワンオク!っていうような音楽じゃないよね。
歌は上手いけど、ただ上手いだけで魅力がないし曲も個性がない。
なにも惹かれるものがなくて1曲全部聴けない
YouTubeで何曲か聞いてみたけど全部途中で消した。+6
-10
-
441. 匿名 2017/07/10(月) 01:27:13
「応援しなくていいから放っておいて」+9
-0
-
442. 匿名 2017/07/10(月) 01:27:47
誰が何を言おうと好きなもんは好き。+10
-0
-
443. 匿名 2017/07/10(月) 01:29:08
taka以上のボーカルが国内にいるなら
乗り換えてもいいけど実際居ないんだもん+10
-7
-
444. 匿名 2017/07/10(月) 01:31:17
>>412
夫が彼らと仕事をしたことがあるので私も聴く機会があります。
英詞の意味がわかってワンオクを選んでいるのだとしたらお笑い者。
年齢が歌詞とあってないところはJpopそのもの。
+7
-3
-
445. 匿名 2017/07/10(月) 01:32:34
>>443
好みだね
私にとってtaka以上のボーカルって国内に何人もいる。
上手いだけじゃない
表現の仕方とか歌声って好みだから。
それなのにワンオクファンはtakaが1番!!と押し付ける。
私には全く何の魅力も感じない。+7
-10
-
446. 匿名 2017/07/10(月) 01:32:53
知らなくていいし見てくれなくていいし
聴かなくていいし応援してくれなくていい
好きでもなく興味もないなら構わないでください+12
-1
-
447. 匿名 2017/07/10(月) 01:33:20
>>439
ソールドアウトしてないよね+1
-1
-
448. 匿名 2017/07/10(月) 01:34:45
>>437 これ結構回りで聞くよ。ワンオクとセットで見るのはきついと。男の子のファンが言ってるのを聞いた。+7
-3
-
449. 匿名 2017/07/10(月) 01:34:53
>>445
自分で好みって言ってるじゃないですか
私はtakaが1番好みなんです
押し付けないんでコチラに興味を持たないでください+10
-1
-
450. 匿名 2017/07/10(月) 01:36:21
>>447
私が取ったのはSです
Sも残ってるんですか?+5
-0
-
451. 匿名 2017/07/10(月) 01:37:37
好きではないけど不愉快
リンキン以外にも折角久しぶりに来日してくれる海外バンドのライヴに金魚の糞のようにぴったり
来日勢ファンにとっては本当に不愉快
この人達と事務所、レコード会社、呼び屋でどう金が動いてるのか知りたいわ+12
-7
-
452. 匿名 2017/07/10(月) 01:37:41
好きではないし苦手だけどここのコメント見てがんばってるんだとわかりました。現地でファンも獲得していってるんだね。+11
-0
-
453. 匿名 2017/07/10(月) 01:38:05
まあここに貼り付いてコメしてる時点で
気になって仕方がないんだろうね
興味なかったら開かない+17
-0
-
454. 匿名 2017/07/10(月) 01:39:27
>>12
実際は鼻モリモリって感じの鼻だけどね+2
-9
-
455. 匿名 2017/07/10(月) 01:40:29
ワンオクファンは前座のバンドを暖かく迎え入れてたけど
逆はどうなるかな?+7
-1
-
456. 匿名 2017/07/10(月) 01:41:30
荒らしてたのリンキンファンだったんですね。
残念です。+7
-1
-
457. 匿名 2017/07/10(月) 01:42:57
ワンオクもリンキンもグループ同士は仲良くしてるのにファン同士は仲良くできないんだね。なんか残念+15
-2
-
458. 匿名 2017/07/10(月) 01:43:12
ファンが嫌だ無理にゴリ押ししてくるし他のバンドを否定するしワンオク聞いてるオレカッコいいって感じで自分に酔ってて気持ち悪い
ワンオクがカッコいいのであってファンがカッコいいわけではないこと分かってほしい+3
-7
-
459. 匿名 2017/07/10(月) 01:44:26
>>450
ワンオクファンって本当に馬鹿なガキなんだね。>>437があなたと同じS席を買うって何でそう思えるの?
あなた以外にあなたがS席を買うなんて知るわけないじゃん
+4
-6
-
460. 匿名 2017/07/10(月) 01:45:54
>>458
あなたの周りの話でしょ?
私の周りにはそんなファンいない+7
-0
-
461. 匿名 2017/07/10(月) 01:46:18
>>458
本人に言いなよ+5
-0
-
462. 匿名 2017/07/10(月) 01:46:25
>>446
本人ですか?笑
マネージャーですか?笑
ただのファンでしょ
ネットってそういう場所だからそんなこと書くならあなたがここを見ない方がいい+1
-7
-
463. 匿名 2017/07/10(月) 01:46:52
>>439
自己中なところがいかにもワンオクファン+1
-8
-
464. 匿名 2017/07/10(月) 01:47:24
>>461
ネットやめれば+0
-5
-
465. 匿名 2017/07/10(月) 01:48:01
>>457
ビジネスに対して仲良しって何+5
-5
-
466. 匿名 2017/07/10(月) 01:48:40
>>459
本当に>>437さんのおかげだなんて思ってないですよ?w+0
-1
-
467. 匿名 2017/07/10(月) 01:49:47
+6
-5
-
468. 匿名 2017/07/10(月) 01:49:52
>>464
コメやめれば+4
-0
-
469. 匿名 2017/07/10(月) 01:50:42
>>435
PATD人だよね?
サラッと難しいことするよね+0
-0
-
470. 匿名 2017/07/10(月) 01:51:46
>>466
自分の書いた米を読み直してくれば?+0
-2
-
471. 匿名 2017/07/10(月) 01:52:24
>>468
ブーメラン上手にキャッチ出来てますね!+0
-0
-
472. 匿名 2017/07/10(月) 01:52:30
>>463
煽るところがいかにもアンチ+2
-1
-
473. 匿名 2017/07/10(月) 01:53:28
>>470
その前に日本語がんばって+0
-2
-
474. 匿名 2017/07/10(月) 01:53:58
>>471
つまんね+0
-0
-
475. 匿名 2017/07/10(月) 01:54:17
>>472
煽ってるのは>>439ですけど+0
-0
-
476. 匿名 2017/07/10(月) 01:55:00
>>474
鸚鵡返しそちらがつまらない+0
-0
-
477. 匿名 2017/07/10(月) 01:56:14
>>475
怒っちゃった?w+0
-0
-
478. 匿名 2017/07/10(月) 01:57:13
>>476
鸚鵡返しの意味間違えてるよ+0
-0
-
479. 匿名 2017/07/10(月) 02:00:10
>>21
ネイティブではないですよね
ただ耳がいいから発音が綺麗なだけで、一年くらい前までは喋れませんでしたよ+1
-3
-
480. 匿名 2017/07/10(月) 02:00:36
>>114 て言うか、海老蔵さんみたいな感じなんだな。嫌いなのに見てしまう。怖いもの見たさかもしれない。でも段々気にしなくなると思う。+3
-1
-
481. 匿名 2017/07/10(月) 02:00:59
なんでこいつジャニーズにいたん?+4
-3
-
482. 匿名 2017/07/10(月) 02:01:45
Hey Kids
What do you like about them?
好きなタカが英語で作詞して歌ってインタビューに答えてるんだからファンなら知りたくて英語の勉強すると思うんだけど英語で聞かせて下さい+0
-1
-
483. 匿名 2017/07/10(月) 02:04:56
>>451 これはよく言われてる。自分が好きな海外アーティストを狙ってほしくないと言ってる、海外バンドのファンがいた。+4
-2
-
484. 匿名 2017/07/10(月) 02:06:20
リンキン前回、韓国のグループが前座でガラガラだったって聞いたけど。+4
-0
-
485. 匿名 2017/07/10(月) 02:20:53
努力は認めるが発音はそこまで良くないと
ネイティブが言ってる+7
-7
-
486. 匿名 2017/07/10(月) 02:25:09
個人的にはヒップホップが好きで洋楽しかきかないが、クリスブラウンも好きで聞くが、あの有名な彼も実際は、プロデューサーみたいなのに曲を持ってっても、こんなのでは売れない、売れる曲を書いてこい!と叱られるそうだ。
このワンオクも向こうで、もっとネイティブにしろ、これでは売れない!と言われてるはずだ。
そりゃ、昔のファンは変わったとなるわ、日本版とアメ版と分けたから、日本人のファンが減ってるんだと思う。
確かに日本人が日本人に全英語歌われても、なら洋楽聞くわ!となるからな?w本場なら、上なんていくらでもいるくらい知ってるだろうし。
まあ、アジア市場を狙ってんだろ、向こうの事務所が。アメが最近は景気良くないし、雇用よくても給料上がらないそうだし、日本もだけど。
アジア系にも受けてるみたいだしな?
大方そんな感じだろうと思う。+2
-1
-
487. 匿名 2017/07/10(月) 02:25:54
間違いなく発音いいよ
ネイティヴの私が言ってる+11
-7
-
488. 匿名 2017/07/10(月) 02:26:41
>>453 炎上芸人みたいになってるからね。でも飽きてきてると思う。+1
-5
-
489. 匿名 2017/07/10(月) 02:26:52
アデルのカバー聞いたけど、上手いけどアデルを聞いた時みたいな鳥肌立つ感じはないし、歌い方がアデルの真似に聞こえる。+2
-10
-
490. 匿名 2017/07/10(月) 02:28:27
日本人のファン増えてるよ?
個人的には減って欲しい+5
-2
-
491. 匿名 2017/07/10(月) 02:30:36
>>488
もっと飽きてくれと思う
でも前回ものすごく粘着してた人アク禁くらった様子+3
-0
-
492. 匿名 2017/07/10(月) 02:31:33
>>489
アデル生歌めっちゃ下手やで。
嘘だと思ったら動画見てみ。+12
-1
-
493. 匿名 2017/07/10(月) 02:35:57
メディア出現なしで上半期アルバムランキング6位は凄いとおもう。そりや、アンチもこれだけ増えるわけだ+6
-2
-
494. 匿名 2017/07/10(月) 02:39:53
売れれば売れるほどアンチがムキになるだろうね。+6
-2
-
495. 匿名 2017/07/10(月) 02:40:43
アメリカのバンドと思われて嬉しいのかな。
日本人として大和魂大切にしてほしいわ。、+5
-6
-
496. 匿名 2017/07/10(月) 02:46:49
和魂洋才じゃん!!
努力と根性+3
-1
-
497. 匿名 2017/07/10(月) 02:50:42
才能もあるけど相当ストイックだよね。+8
-2
-
498. 匿名 2017/07/10(月) 02:51:41
>>495
ポジテイブな性格だからポジティブに受け止めてるんじゃない?+4
-1
-
499. 匿名 2017/07/10(月) 02:53:07
ここまで長かったねー+11
-0
-
500. 匿名 2017/07/10(月) 02:53:34
うん+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本発のロックバンドとして、世界的な大ブレイクも夢ではないと言われる「ONE OK ROCK(ワンオクロック)」。日本文化が確実に人気を増している欧州でも彼らの知名度はずいぶんアップしており、英語版の楽曲などを「これは良い!」と高く評価するファンがずいぶん増えた。そんな中、ロックミュージシャンの多くが成功を目指すアメリカやイギリスで、彼らはどのように評価されているのか。