-
1. 匿名 2017/07/08(土) 11:11:23
昨日、近くの温泉施設を利用した際、背中一面に観音様の刺青入れた方が入ってきました。
そこにいた女性客皆が凍りついて、正直びびってしまいました。
刺青は本人の自由だと思いますが、その代わりの『代償』を覚悟して入れたのだから遠慮してほしいと思いました(._.)
刺青にも大小ありますが、皆さんはありですか?+540
-27
-
2. 匿名 2017/07/08(土) 11:11:50
なしでしょ+883
-33
-
3. 匿名 2017/07/08(土) 11:12:20
以下 無しが続く+562
-23
-
4. 匿名 2017/07/08(土) 11:12:23
>>1
入れ墨は嫌です+581
-26
-
5. 匿名 2017/07/08(土) 11:12:30
なしなしなし+495
-20
-
6. 匿名 2017/07/08(土) 11:12:32
ナシに決まってるでしょ
トピ立てするほどじゃないよ+475
-25
-
7. 匿名 2017/07/08(土) 11:12:34
観音様は絶対無理+548
-19
-
8. 匿名 2017/07/08(土) 11:12:36
銭湯の注意書きに書いてあるでしょ+600
-12
-
9. 匿名 2017/07/08(土) 11:12:37
なしですね。+320
-14
-
10. 匿名 2017/07/08(土) 11:12:39
出典:news.mynavi.jp
+126
-21
-
11. 匿名 2017/07/08(土) 11:12:40
なし
子供もいるし悪影響でしかない+408
-22
-
12. 匿名 2017/07/08(土) 11:12:49
ねぇこれ聞く必要ある?
無しでしょ。+415
-24
-
13. 匿名 2017/07/08(土) 11:12:49
ワンポイントぐらいなら別にいいかな+114
-210
-
14. 匿名 2017/07/08(土) 11:12:50
ヤーさまなら遠慮してほしい
あれって威嚇のつもり?+368
-19
-
15. 匿名 2017/07/08(土) 11:12:53
なし
公共の場でわきまえるのは当然だと思う
日本は厳しすぎるとかの意見もあるけど、厳しいくらいで良いと思う+474
-26
-
16. 匿名 2017/07/08(土) 11:12:56
好きにしたら?
別に染料が滲み出るわけでもないし、体も洗わず入るやつの方が迷惑+123
-166
-
17. 匿名 2017/07/08(土) 11:12:57
無理です+197
-21
-
18. 匿名 2017/07/08(土) 11:12:58
アムロも腕に息子の名前入れてるよね+213
-19
-
19. 匿名 2017/07/08(土) 11:13:11
まだその風潮あるんだ。
別にいいと思うけど。+84
-142
-
20. 匿名 2017/07/08(土) 11:13:24
外国人の刺青もなしね。+258
-38
-
21. 匿名 2017/07/08(土) 11:13:26
+15
-46
-
22. 匿名 2017/07/08(土) 11:13:38
足首くらいの5センチくらいのちっちゃいのならいいけど、背中とかやめてほしい
てかそれ温泉にクレーム入れていいと思う+187
-109
-
23. 匿名 2017/07/08(土) 11:13:37
入り口に書いてありますよ、大抵の施設では。
「刺青、タトゥーをいれた方の入館おことわり」+355
-9
-
24. 匿名 2017/07/08(土) 11:13:52
別に良いよ。清潔にして入ってくれれば問題無い。+81
-117
-
25. 匿名 2017/07/08(土) 11:13:56
刺青いれる人は銭湯もプールも一生入れないという覚悟をしての事だと思ってた。+472
-19
-
26. 匿名 2017/07/08(土) 11:13:58
ワンポイントぐらいだったらいいけど、いかにもなのは無し!+73
-70
-
27. 匿名 2017/07/08(土) 11:14:32
入浴禁止なのに平気な顔で入ってる人ばかりだからやっぱり入れ墨やタトゥーやってる人はバカなんだろうなと思う+483
-25
-
28. 匿名 2017/07/08(土) 11:14:33
外国人も無しだわ
旅行客に媚びる必要ない+286
-24
-
29. 匿名 2017/07/08(土) 11:14:36
>>1
入浴禁止になってるお店が多いよ+122
-9
-
30. 匿名 2017/07/08(土) 11:14:42
龍とか虎とかガチのやつは無理。
てかやっぱりガチのとか関係なく無理
見てて気持ちいいもんじゃない+254
-12
-
31. 匿名 2017/07/08(土) 11:14:47
自分は馬鹿ですって書いてるようなもんだよね+252
-28
-
32. 匿名 2017/07/08(土) 11:14:49
銭湯じゃなく、普通にお店で接客してるときにも、Tシャツから出た腕に入れ墨はいった人が話しかけてきただけでビビってしまいました
冷静にしようとしたけど、絶対私も目がうろついて焦ってたと思う+161
-16
-
33. 匿名 2017/07/08(土) 11:14:57
「日本大好き」っていう刺青を背中に入れてるんだけど、これでもダメですか?+150
-68
-
34. 匿名 2017/07/08(土) 11:15:16
施設にクレーム入れるか、私ならもう利用しないかな
そんな人が堂々と入ってこれるってわけでしょ+184
-9
-
35. 匿名 2017/07/08(土) 11:15:36
無し!
その温泉施設は、入れ墨オッケーな所なの?
もし、駄目なら店員に言って良かったと思う!
外国人観光客の為にか、入れ墨オッケーの
温泉施設あるみたいだけど、絶対に反対!!+193
-9
-
36. 匿名 2017/07/08(土) 11:15:38
あれ?刺青って公衆浴場とか入れないんじゃないの?今って規制が緩くなったのかな?ご遠慮くださいで禁止じゃないから入れるのかな?私が勘違いしてるのかな。+148
-3
-
37. 匿名 2017/07/08(土) 11:15:38
外国人も無しだわ
豪に入れば郷に従え。+185
-10
-
38. 匿名 2017/07/08(土) 11:15:39
京都行ったとき銭湯を利用した。
男湯は背中にガッツリな刺青の人が数名いたらしい。+70
-10
-
39. 匿名 2017/07/08(土) 11:15:48
ない
その人は自分勝手だね
注意書も読めないのかね
日本では刺青ったら罪人よ
江戸時代とか命懸けの仕事してる人も刺青してたけど、現在は刺青はヤクザものよね
外国人のタトゥーも嫌だし迷惑
郷に入れば郷に従え
日本にいるなら考えてほしい+186
-20
-
40. 匿名 2017/07/08(土) 11:15:48
>>27
字が読めないとか?
入り口にデカデカと書いてある
「刺青を入れてるお客様、入浴禁止になっております。」+114
-4
-
41. 匿名 2017/07/08(土) 11:16:14
私の母がタトゥー入れています。
母は銭湯やプールに入れなくてなんでだろうとおもってたらタトゥー禁止なんですね+15
-77
-
42. 匿名 2017/07/08(土) 11:16:20
刺青自体無しだけど、施設利用規約でお断りしてるのにも関わらず入店してる時点でモラルなさ過ぎる
そんな人と同じ空間に居たくない+175
-3
-
43. 匿名 2017/07/08(土) 11:16:40
カレーライスのタトゥーでもダメなんですか?+6
-67
-
44. 匿名 2017/07/08(土) 11:16:44
禁止されてない所は、入れる決まりなんだから
禁止されてる所に行けば問題なし
禁止されてない所未だにあるの?+78
-2
-
45. 匿名 2017/07/08(土) 11:16:48
>>18
もう消したんじゃなかったっけ?+21
-9
-
46. 匿名 2017/07/08(土) 11:16:53
外国人でも無し。日本の公衆浴場では禁止されてることを教えるのが真の国際化。+100
-7
-
47. 匿名 2017/07/08(土) 11:16:52
無し
社会において、まともな人間は刺青などしていない。+115
-11
-
48. 匿名 2017/07/08(土) 11:17:01
>>36
ダメだよね
見廻り頻繁にしてくれる施設なら注意してくれるよね+42
-2
-
49. 匿名 2017/07/08(土) 11:17:11
銭湯とかプールとか入れないって分かってて刺青いれてるんじゃないの?ばかなの?+108
-5
-
50. 匿名 2017/07/08(土) 11:17:30
当たり前だけど刺青禁止なら無しだよね
女なら手首にちょこっと足首にちょこっと
入ってるような人は何度か見たことある。
スキー場あたりの民宿なんか男風呂はタトゥー禁止フルシカトらしいよ〜
従業員さんなんかなかなか来ないし、バッチバチの和彫りの若いお兄ちゃんとか普通に入ってくるって。
+15
-10
-
51. 匿名 2017/07/08(土) 11:17:32
なしだとは思いますけど
私は別に怖くないので気になりません。+17
-12
-
52. 匿名 2017/07/08(土) 11:17:31
>>43
ダメですwwww+24
-2
-
53. 匿名 2017/07/08(土) 11:17:33
無し。
外国人旅行者はタトゥーOK出してる温泉に行ってほしい。
私は嫌だから他に行くし。+30
-5
-
54. 匿名 2017/07/08(土) 11:17:53
絶対なし。日本で刺青はヤクザの象徴。時代が変わろうがらそのイメージ+37
-10
-
55. 匿名 2017/07/08(土) 11:18:01
外国の人は記号みたいな文字?
読めないけど。
絵ならドクロから可愛いモノもある
入浴してる人見たことないよ。+6
-2
-
56. 匿名 2017/07/08(土) 11:18:07
そもそも刺青自体、頭の悪いやつしか入れてないんだから。+52
-18
-
57. 匿名 2017/07/08(土) 11:18:32 ID:2m2DryjYPI
>>18
今は消したか見えないだよね+4
-1
-
58. 匿名 2017/07/08(土) 11:18:44
腕にNANAみたいな蓮のタトゥー入ってる。銭湯は行かない、プールはラッシュガードです。+34
-13
-
59. 匿名 2017/07/08(土) 11:18:51
びっくりするけど、気にしないと思う
今のとこ見たことないな+7
-12
-
60. 匿名 2017/07/08(土) 11:19:37
全身が桜吹雪だろうと、片手に小さなかわいいお花でも、刺青には違いない。
禁止は当然。
そもそも、刺青入れる際に、
「温泉やプールには入れません!」
て伝えといてよ。
バカばっかりなんだから。+71
-12
-
61. 匿名 2017/07/08(土) 11:19:45
刺青やタトゥーの入った人お断りって掲げてるお店だったらアウトでしょ
今、温泉や銭湯ってほとんどそうだと思うけど
プールや岩盤浴も+30
-2
-
62. 匿名 2017/07/08(土) 11:19:54
大体は施設側の決まりで禁止なんじゃないの?
てか女性客が驚くってことは女の人が背中一面観音入れてたの?混浴の話?+20
-2
-
63. 匿名 2017/07/08(土) 11:19:58
プールはラッシュガード着用なら受け入れてるとこ多いですよ。+32
-0
-
64. 匿名 2017/07/08(土) 11:20:05
こういうトピってわざとだよね。
分かり切ってるのに。
叩かせたいんだろうな+23
-6
-
65. 匿名 2017/07/08(土) 11:20:06
刺青の存在が周りを威圧しただけで、自分が強くなったわけじゃないのにね。
+32
-1
-
66. 匿名 2017/07/08(土) 11:20:15
>>22
デも、実際上クレーム入れても対処できないんだろうね。
入れ墨は服脱ぐまでわからないから、脱衣場で監視するわけにはいかないもんね。
難しいよね。
入れ墨入れる前に彫り師が、公衆浴場入れませんよって教えてあげないと。+39
-0
-
67. 匿名 2017/07/08(土) 11:20:50
そんなに銭湯や温泉行きたいのかね?
他人と風呂に入って何が楽しいのか?
+13
-3
-
68. 匿名 2017/07/08(土) 11:21:09
東京の下町なら入れる銭湯あるのかしら?
ドラマのイメージだと人情ヤクザが町を守ってるから銭湯の親父とも仲良しなんだけど。
そんなヤクザ屋さんもういないか笑+8
-1
-
69. 匿名 2017/07/08(土) 11:21:12
看板に書いて無かったならその施設はOKって事なんだろうけど普通じゃないからなぁ
よく海外では普通とか言うバカが居るけどじゃあ海外逝けって思う
ここは日本!ルールはルール!
旅館とかでもたまに居るけど苦情言うし泊まるなら客室露天風呂付予約しろ!+22
-3
-
70. 匿名 2017/07/08(土) 11:21:41
ファッション・タトゥーや小さいのならいいけど・・・って言っている人がちらほらいるようだけど。
いわゆるコテコテの?本格的な?刺青とOKなタトゥーをどうやって区別するの?
全てOKか全てNGにしないとダメしょ。
+37
-5
-
71. 匿名 2017/07/08(土) 11:21:43
>>58
あなたのがどんなデザインかはどうでもいいけど
ださいね
そして特定されそうだね+4
-5
-
72. 匿名 2017/07/08(土) 11:22:40
+44
-0
-
73. 匿名 2017/07/08(土) 11:22:52
刺青入ってるからってイキって自己中なことするから嫌だ。誰も注意できないだろって態度に出すし+27
-1
-
74. 匿名 2017/07/08(土) 11:23:01
その観音様の人、ダメ元で入場して、注意されたら出ればいいやーって考えなんだろうね。
+22
-0
-
75. 匿名 2017/07/08(土) 11:23:13
海に行ったとき
「真心」
「思いやり」
「謙虚」
というメッセージを背中に彫っている外国人がいたんだけど、この人たちはどうなんだろう?
+22
-1
-
76. 匿名 2017/07/08(土) 11:24:28
>>39
頭硬そう
観光地は受け入れてるとこ増えてるよ
温泉行く時はそういう面での情報収集しないと気分害するかも+12
-18
-
77. 匿名 2017/07/08(土) 11:24:37
先日刺青禁止のプールで刺青の人いたからすぐ店員に言ったよ、それから見かけなくなったから退場したんじゃ?+18
-1
-
78. 匿名 2017/07/08(土) 11:24:44
じゃあ全身タイツみたいので隠すならプール入っていいよね?+5
-17
-
79. 匿名 2017/07/08(土) 11:25:48
>>75
意味もわからず彫ってるだけだから退場+15
-1
-
80. 匿名 2017/07/08(土) 11:26:25
なんで店員は注意しないの??+17
-0
-
81. 匿名 2017/07/08(土) 11:26:35
小さいのなら肌色シールでOKのところ多いよね。
シールの下が気になっちゃいそうだけど!
剥がれたら速やかに退出してね!!+18
-1
-
82. 匿名 2017/07/08(土) 11:26:47
タトゥー入れるのは本人の勝手だけど、ルールは守りましょう。+37
-2
-
83. 匿名 2017/07/08(土) 11:26:50
刺青もタトゥーも言葉違うだけで一緒じゃん。
いきがって入れた人もいるだろうけど、同じお湯には浸かりたくないですね。自業自得。+27
-2
-
84. 匿名 2017/07/08(土) 11:27:01
2020年、外国人を多数受け入れるために風向き変わりつつとか言うけどね
外国人ならぱっと見、刺青より「外人だ」って方に目が行くから
普通だけどね
ファッションで入れちゃった日本人は、それもけっこうおばさんだとあいたたたーって感じ
+11
-0
-
85. 匿名 2017/07/08(土) 11:27:04
禁止の所は隠してもだめなんじゃない?
+7
-1
-
86. 匿名 2017/07/08(土) 11:27:06
スマホは歩きながらガン見するほどなのに掲示物の文字は全くみずしかも理解できないという困ったもんだ。+11
-0
-
87. 匿名 2017/07/08(土) 11:27:21
私は入れ墨入れてないし、擁護派でもないんだけど
単純な疑問として、なんでダメなのかな?
怖いから?
B型肝炎罹患率が高くて、感染の恐れがあるから?+28
-1
-
88. 匿名 2017/07/08(土) 11:27:48
スカリフィケーション(ケロイド・瘢痕のボディアート)はダメ?色は入ってないけど…
無し→○ あり→×+13
-9
-
89. 匿名 2017/07/08(土) 11:27:56
>>76
硬いもなにも、嫌なもんは嫌なんじゃないかな?嫌な人は多いと思いますよ。+6
-3
-
90. 匿名 2017/07/08(土) 11:28:49
そもそも各家庭お風呂あるのに銭湯行くってなに?道歩いてて突然風呂に入りたくなったの?
+8
-6
-
91. 匿名 2017/07/08(土) 11:29:05
日本の銭湯で何故入れないとごねる人に言いたいのが、じゃあなぜ入れた?
昨日今日に決まったことではなく入れないってなってるんやから、入りたいなら家族風呂や自宅に温泉ひけば?って思う
いれるのは自由やけど、その主張間違ってますよって思う+28
-2
-
92. 匿名 2017/07/08(土) 11:29:50
>>68
ザ下町って感じのところ生まれですが
中学上がるくらいまでよく祖母と銭湯行ってました。
もちろん、女風呂の事しか知らないけどいつも背中から太ももにかけてぎっしり刺青のおばさんよくいましたよ。
銭湯だけの顔見知りって感じで普通にお喋りしてた。
女風呂がそれなら男風呂もそうだったと思います。
ちなみに8年前までの話です。
下町の銭湯って近所の人しか来ないから一度OKした人は今さら断りづらいし今でも行けばそんな人はいくらでもいそうです。+19
-0
-
93. 匿名 2017/07/08(土) 11:30:26
外国人だって墨入れてるようなのはお察しなやつらだよ
まともな仕事してるのは入ってない+22
-5
-
94. 匿名 2017/07/08(土) 11:30:42
刺青する時点でキチガイだから、そんな奴が視界に入ったら不愉快でしょ。ただそれだけ+12
-3
-
95. 匿名 2017/07/08(土) 11:30:53
>>79
あなたの説明だと、意味のわかる日本人がこれらのタトゥーを体に入れていたなら温泉に入れるってことだよね。+5
-4
-
96. 匿名 2017/07/08(土) 11:31:05
今ほヤクザでも刺青入れないんじゃない?
弱い男が強く見せたくて入れてる馬鹿にしか見えない。
汚いし気持ち悪い!+19
-5
-
97. 匿名 2017/07/08(土) 11:31:44
>>74
いや、ダメ元で入って注意されたら怒鳴り散らせばいいやーって思ってそう。+12
-0
-
98. 匿名 2017/07/08(土) 11:32:17
北海道のニュース番組なんだけど、わざわざ小さな温泉旅館に部族の決まりでタトゥ入れてる人連れてって
断られました!!!差別です!差別です!ってやっててアホかと思った+38
-2
-
99. 匿名 2017/07/08(土) 11:33:49
タトゥー関連のトピみると思い出す。
信念がどうたらこうたら言ってた人。
キープの綴り間違えてキェップって彫っちゃった人。
分かる人いますか?w+6
-1
-
100. 匿名 2017/07/08(土) 11:33:49
>>87
一般客で賑わう銭湯やプールで、刺青やタトゥー入れてる人がいると、不安に思う人がでてくるからじゃないですか?
不快に思うとそこへは寄り付かなくなる=営業病害とみなす
ということでは?
刺青は元々罪人の証なので。
+20
-4
-
101. 匿名 2017/07/08(土) 11:34:43
他の人との差別化を図りたくて施したものなんだから、他の人と同じ様に扱え!温泉入れろ!はナイだろうよ。+22
-0
-
102. 匿名 2017/07/08(土) 11:34:58
>>95
屁理屈!!笑+7
-1
-
103. 匿名 2017/07/08(土) 11:35:23
刺青・タトゥーを入れるのは個人の自由だけどさ、入れたら温泉やプールは二度と入れないくらいの覚悟で入れて欲しい。現に世間も禁止してる所がほとんどなんだから。+26
-1
-
104. 匿名 2017/07/08(土) 11:36:48
私、洋服で隠れる範囲にワンポイントが6か所くらいはいってるけど
(既にワンポイントではないですね)
人前で裸になるところには行かないし、
着替えが必要なところでは周りに見えないよう細心の注意を払ってる。
足首とか肩とかのワンポイントを禁止の場所で堂々と出している人には違和感しかない。
いくらファッションタトゥーでも不快な思いをする人がいるのは確かなことだから。
+32
-3
-
105. 匿名 2017/07/08(土) 11:38:05
>>104
何故いれたんですか?イヤミではなく率直な疑問です。+35
-3
-
106. 匿名 2017/07/08(土) 11:38:31
古い考えなんだろうけど刺青とかって堅気がするものじゃないと思ってるから、刺青うんぬん以前にそもそもそう背負ってるものをわざわざ人に見せびらかすその根性というか厄介そうな人間性が垣間見える感じが無理+17
-0
-
107. 匿名 2017/07/08(土) 11:39:26
>>78
そこまでしてプール入りたいの?笑
そんなにプール入りたい気持ちが強いなら、入れ墨入れなきゃ良かったのに。+26
-0
-
108. 匿名 2017/07/08(土) 11:40:46
若気の至りでタトゥー入れて後悔する人も多いとか。
手術で皮膚切除したりレーザー当てたりして消すのにも相当お金かかるみたい
ニュース番組で一児の母が周りの目があるし子供のためにとタトゥーを消す特集見たけど
手術してるとこモザイクかかっててグロかった+15
-0
-
109. 匿名 2017/07/08(土) 11:42:45
入墨入れる人は構わんよ
嫌いなのは入墨してるのに温泉入りたがるアホ+26
-0
-
110. 匿名 2017/07/08(土) 11:44:07
>>1 ダメと書いてあっても入ってきたのなら非常識だし
施設側も対処すべきじゃない?
こういう人がいるのなら、いっそのこと刺青入れてる人用の
温泉施設を作ったら、流行るのか?+9
-0
-
111. 匿名 2017/07/08(土) 11:44:15
刺青入れてたら公衆浴場には入れなくなるって分かってて自分の意思で入れたくせに、やっぱり入りたいってどんだけムシのいい話なのって感じ。そもそも禁止されてるルールを破るような人間とは同じお湯には浸かりたくないよね。+23
-1
-
112. 匿名 2017/07/08(土) 11:46:03
なし
隠して入るのもなし!+16
-2
-
113. 匿名 2017/07/08(土) 11:46:03
観音様とか般若とか彫ってあるならともかく
若い子なんてファッションタトゥーでしょ
そんなんですらダメとか言い出したら、おばさんになった証拠
+11
-23
-
114. 匿名 2017/07/08(土) 11:46:20
威嚇してる奴ダサいわ+13
-1
-
115. 匿名 2017/07/08(土) 11:46:51
最近の温泉は禁止って掲示されているところが多いと思ってた
やっぱり入れ墨には抵抗感あります
入れた時点で温泉やプールは諦めて欲しい+19
-0
-
116. 匿名 2017/07/08(土) 11:46:57
>>88
聞いたことなくてググったらグロい画像いっぱい出てきて滅茶苦茶気持ち悪かった…
申し訳ないけどリスカやアムカ同様嫌悪感しかない+9
-0
-
117. 匿名 2017/07/08(土) 11:48:56
入ってもいいけどさ、人が少ない時間帯
深夜とか早朝とかに入れって感じ
ファリミリー多い時間に入ってくる神経がもうダメ
+11
-3
-
118. 匿名 2017/07/08(土) 11:49:27
別に気にはしないけど、タトゥー入れてるって馬鹿な人なんだなぁーと心の中では思う。
+20
-2
-
119. 匿名 2017/07/08(土) 11:51:54
書いてあるだろ、お断りと、+16
-0
-
120. 匿名 2017/07/08(土) 11:52:16
入ってくればいいじゃん
私に小さい子がいたら「アレは昔泥棒さんや人殺しさんがしてたものなのよ」って教えてあげるわ+14
-7
-
121. 匿名 2017/07/08(土) 11:55:02
>>120
あなたの書き込みを見て、教育って大切だなって感じました。
+19
-1
-
122. 匿名 2017/07/08(土) 11:55:44
こんな事聞くまでもなく無い?
禁止されてる施設なら例えキティちゃんのタトゥーであってもダメな物はダメでしょ
+13
-0
-
123. 匿名 2017/07/08(土) 11:56:27
無し+9
-0
-
124. 匿名 2017/07/08(土) 11:58:09
そういやこないだふくらはぎに観音様彫ってたDQN男を見かけたけど、冷静に考えて脚に観音様って仏教に失礼じゃない?+11
-2
-
125. 匿名 2017/07/08(土) 11:58:29
シールを貼れば大丈夫なところありますが、それはみなさんどう思いますか?+3
-7
-
126. 匿名 2017/07/08(土) 11:58:58
>>121
どっちとも取れるコメント。+15
-0
-
127. 匿名 2017/07/08(土) 12:00:47
タトゥー
公共の場では隠せ!
隠したら隠したで、隠すなんてダサい!何で入れたのwww
どっちにしてもダッサwwwってオチ+23
-1
-
128. 匿名 2017/07/08(土) 12:00:56
日本人だとウーン…+4
-1
-
129. 匿名 2017/07/08(土) 12:01:12
眉やアイラインのアートメイクはいいのよね?知り合いの薄眉の人が入れてた。
別の人は開運ボクロ彫ろうかなぁって言ってた(笑)+8
-1
-
130. 匿名 2017/07/08(土) 12:02:01
>>1
それもちろん女性だよね?
もろ極道の女じゃん…こえー!+9
-1
-
131. 匿名 2017/07/08(土) 12:05:28
別に他人の背中にどんな刺青あっても気にならないから私は有り
入場禁止とかのルール自体は自分に関係ないからどっちでもいいけど+6
-8
-
132. 匿名 2017/07/08(土) 12:05:54
こないだ夫婦でガッツリ彫ってる人みかけた。
男は例の如くオラオラと見せつけてて、女は太ももから足首までびーーーっちり!!スリットスカート履いてたから女も見せつけてたんだろうね。
あそこまで入れてる人初めて見たから引いた。
子供連れてたけど子供たちの将来が心配です。+25
-1
-
133. 匿名 2017/07/08(土) 12:07:13
えっ?!大抵の温泉施設は刺青&タトゥー入ってる人は禁止だよね?
私なら直接注意は出来ないから、店員さんに言いに行くよ。+15
-0
-
134. 匿名 2017/07/08(土) 12:08:56
>>98
郷に入っては郷に従えだよね。+11
-0
-
135. 匿名 2017/07/08(土) 12:10:00
おい❗コラ❗何をジロジロ見とんねん❗
見せもんちゃうぞ❗
とかワガママ言わなかったらいいよ。
ドクロだの蜘蛛だの身体に描いてたら
見ちゃうよ。
嫌だったらひっそりと家でプール膨らまして
入ったらいいと思うよ。+15
-0
-
136. 匿名 2017/07/08(土) 12:10:01
元々ヤクザ避けのために「刺青入れてる人は入浴禁止」ってしてる温泉が多いんだけど
最近のヤクザは刺青入れてない人がほとんどだから、結局刺青入れてないヤクザは入浴出来て、
ちょっとオシャレに興味あってポイントタトゥー入れてる
ヤクザでも何でもない普通の若い子とかが入浴出来ないっていう謎の仕組みになっちゃってる
現状本末転倒なので刺青入れてる人の入浴禁止は個人的には見直すべきかなと思ってる+19
-11
-
137. 匿名 2017/07/08(土) 12:10:02
子供の幼稚園にいる。一切隠さないから他の学年のママたちも「あのタトゥーの人」で通じるくらい有名になってるw+21
-0
-
138. 匿名 2017/07/08(土) 12:11:45
看護師です。
腕に色付きの入れ墨入れてる
おじいちゃんがいます。
点滴入れ辛いです。+20
-0
-
139. 匿名 2017/07/08(土) 12:11:52
日本人はダメだと思うけどハワイアン等、国の文化によってタトゥーを入れるのに意味があったりするからな。規約だから仕方ないけど、そうした外国人が日本の良き温泉文化にふれることができないのは残念だなと思う。+13
-17
-
140. 匿名 2017/07/08(土) 12:12:52
>>134
その通り
イスラム圏に行くとイスラム教徒でなくても女性は顔を隠さなければならないし、豚肉は食べられないのと同じ+21
-0
-
141. 匿名 2017/07/08(土) 12:14:10
最近だと眉毛やアイラインの刺青入れる人も多いけどそれもダメなの?
眉毛やアイラインくらいだったら大丈夫!って言うんだったらOKとダメの基準がよく分からなくなる…+11
-2
-
142. 匿名 2017/07/08(土) 12:14:13
>>136
ヤクザ避けがDQN避けに変わっただけ
DQNの方がタチ悪いからむしろもっと規制するべき+16
-1
-
143. 匿名 2017/07/08(土) 12:15:10
>>139
貸し切り露天風呂付きの温泉旅館に泊まれば解決+10
-0
-
144. 匿名 2017/07/08(土) 12:15:38
>>139
ハワイなんて日本人ゴロゴロ住んでるんだから、そういった人達がハワイに温泉作ってあげればいいじゃん+6
-0
-
145. 匿名 2017/07/08(土) 12:17:35
>>124
脚にマリア様も見たことある
こういうの入れる人に限って、絶対キリスト教徒ではないという…+12
-0
-
146. 匿名 2017/07/08(土) 12:17:50
サッカー選手の宇佐美が腕に入れててどん引きした。外国人選手の真似?タトゥーしてるだけでイメージ悪いよね。+14
-2
-
147. 匿名 2017/07/08(土) 12:18:52
>>142
いや、さすがにヤクザの方がタチ悪いでしょ…+15
-2
-
148. 匿名 2017/07/08(土) 12:20:03
無し以外の答えはあるのかい?+6
-0
-
149. 匿名 2017/07/08(土) 12:20:37
>>113
若い子ってか、タトゥー入れてる層は30代が多くない?
まさに若気の至りで安室やサッカー選手の真似して入れましたって感じの+8
-1
-
150. 匿名 2017/07/08(土) 12:21:08
もうそういう人しか入らない入浴施設作れば?と思う。そうすればDQN達が居なくなってこちらは思う存分楽しめるし。+15
-0
-
151. 匿名 2017/07/08(土) 12:22:33
ここまで鬼束ちひろの「ない」の画像が貼られてないなんて!って思ったけど、あの人自体がタトゥーだらけだったw+7
-1
-
152. 匿名 2017/07/08(土) 12:22:47
肌色のシールで隠して入ってきてる人でも嫌だ。
隠せばいいってもんじゃない。+10
-1
-
153. 匿名 2017/07/08(土) 12:24:59
>>105
104です。
最初に入れた時の理由はひどく曖昧です。
当時付き合っていた人も入ってたのでハードルが低かったのもあるかもしれません。
数が増えて言ったのは、気持ちの弱さもあったとも思います。
うまく言えないけど、自分だけが分かる決意とか、自信に繋がるとか、いちいち身体に残しておかないと居られなかったんですかね。
今のところ後悔も消したいって気持ちも無いけれど。
入れるか悩んでるーって人には全力で止めてます。悩むなら入れない方がいいよーって。+21
-1
-
154. 匿名 2017/07/08(土) 12:25:35
無しっていう人多いと思う
日本は基本少数派を排除したがる文化だから
シングルマザーは20年くらい前まで
旦那に問題があって離婚したとしても白い目で見られてたし+9
-5
-
155. 匿名 2017/07/08(土) 12:25:52
温泉はなしだけど海とかもやめてほしい。20歳くらい女の子が背中全体に入れ墨入ってて誇らしげに歩いてたわ。子供とか多いからまじで来ないで。勝手言ってるのは100も承知です。+23
-1
-
156. 匿名 2017/07/08(土) 12:26:40
>>153
ふーん、やっぱり精神的に不安定な人が入れるんだね…
リスカとおんなじ+15
-0
-
157. 匿名 2017/07/08(土) 12:27:20
オムツ取れてないような乳幼児連れの方がイヤだ。
別に悪いようにされないならタトゥーだろうと背中一面お絵描きしてるんでもいい。+11
-11
-
158. 匿名 2017/07/08(土) 12:27:46
入れ墨は馬鹿の目印+16
-4
-
159. 匿名 2017/07/08(土) 12:28:06
タオルでずーっと隠してる人いるよね
もうバレバレなのに+13
-1
-
160. 匿名 2017/07/08(土) 12:28:18
組合に入っている、いわゆる銭湯と呼ばれる公衆浴場は禁止されていない場合が殆ど。
というか、憲法に基づいて断れない。
そうではなく、スーパー銭湯や温泉施設は、旅館業が適用されて客を選べる。
+12
-0
-
161. 匿名 2017/07/08(土) 12:28:41
すごくどうでもいい。気にしたことない\(^^)/+5
-7
-
162. 匿名 2017/07/08(土) 12:28:51
>>156
そうです!
一種のリスカか若気の至り
が大半だと思ってます。+9
-0
-
163. 匿名 2017/07/08(土) 12:29:29
そもそも入れないでしょ?+11
-0
-
164. 匿名 2017/07/08(土) 12:31:25
なし。
きちんとしたはタトゥーなんて入れない。
+10
-3
-
165. 匿名 2017/07/08(土) 12:32:19
>>150
私も心底そう思う。+13
-1
-
166. 匿名 2017/07/08(土) 12:32:33
入れ墨入れる人はもうそういう人種なんだと思う。一時の気の迷いとか若気の至りとかじゃなくて入れるべくして入れた人種なんだと思う。だから改心して消したところで私とは合わない。+18
-1
-
167. 匿名 2017/07/08(土) 12:35:11
私は刺青が入っています。
あざのようなものが元々あり、とてもコンプレックスでした。
お洋服で隠れる場所なので見せびらかすことはありません。
やんちゃをしていたわけではなく、威嚇のためにも入れたものではありません。
私にとって刺青は意味のある宝物のような存在です。
子供がいる環境で堂々と出したり、威嚇していたりすると
同じ刺青が入っている人間として恥ずかしくなります。
そんなことをしてもっと批判を買うだけです。
文化の違いはありますが、反対派の方も刺青が入っている全ての人が
ヤクザではありませんし威嚇目的ではありません。
刺青が入っている人も隠す、見せびらかさない等、配慮は必要。
見た目は大事ですがもう少し内面を見てはどうでしょう+14
-25
-
168. 匿名 2017/07/08(土) 12:35:43
昔からコンプか
苦手意識あるからねぇ日本は
最近は芸能人でも
安室奈美恵や山ピー
普通に銭湯言った話とか出るし
確かにまだ偏見あるかもね+2
-5
-
169. 匿名 2017/07/08(土) 12:35:51
ワンポイントだろうが見えたら不愉快だからなし
貸切風呂だったら刺青ある人もいいんじゃなかった?
温泉には癒されに行ってるのに刺青ある人見たら癒されないよ
外国人のもなし+11
-2
-
170. 匿名 2017/07/08(土) 12:36:33
温泉に限らず、タトゥー入れて一般人と同じ生活ができると思ったら大間違い
仕事クビになったり、親にバレて絶縁されたり、婚約も破談になったり、子供産めても周りから「なんとかちゃんママ、タトゥー入ってるよねヒソヒソ」と陰口言われたり…
死ぬまで後ろ指指されますよ+21
-3
-
171. 匿名 2017/07/08(土) 12:37:37
>>154
シングルマザーと入れ墨を比べる気持ちがわからない。
ヤクザの存在も認めろって事?+5
-2
-
172. 匿名 2017/07/08(土) 12:37:45
>>168
日本だけじゃないよ
外国人もタトゥー入れてない人のが多い
タトゥーをよく思わない外国人もたくさんいるよ+14
-0
-
173. 匿名 2017/07/08(土) 12:39:16
>>154
日本は基本少数派を排除したがる文化だから
日本下げやめてね+11
-2
-
174. 匿名 2017/07/08(土) 12:39:59
>>167
全うに生きてる人間なんてごまんと居るです。あえて入れ墨入ってる人の内面を見てお付き合いしようとする人はいないでしょう。+9
-3
-
175. 匿名 2017/07/08(土) 12:40:24
開けた扉をそっと閉める..+22
-0
-
176. 匿名 2017/07/08(土) 12:40:27
>>168
山下のは偽物+9
-0
-
177. 匿名 2017/07/08(土) 12:40:50
森田剛くん+3
-8
-
178. 匿名 2017/07/08(土) 12:42:37
>>156
中島美嘉+7
-9
-
179. 匿名 2017/07/08(土) 12:42:55
>>167
アザなんて今どき美容外科でいくらでも消せるじゃん
わざわざ上からタトゥー彫る思考が理解できないし、彫った時点でバカ丸出し+21
-6
-
180. 匿名 2017/07/08(土) 12:42:57
施設の利用条件による。
もしOKだとしても、背中一面に和彫りの刺青はさすがにTPOを考えるべきだと思う。
明らかにその筋の人は遠慮するべき。
でないと周りの客が安心して施設を利用できない。+6
-0
-
181. 匿名 2017/07/08(土) 12:43:21
自分は入れてないけど、別に気にならない。+5
-7
-
182. 匿名 2017/07/08(土) 12:45:12
>>167
温泉であなたの内面や事情を、どう知れっていうの?+23
-3
-
183. 匿名 2017/07/08(土) 12:46:05
好きな人がアメリカ人と日本のハーフで
最近背中にデカデカとマリア様のタトゥー入ってるの見てしまってしばらく固まってしまった。
諦めた方がいいですよね。。
+17
-2
-
184. 匿名 2017/07/08(土) 12:47:16
>>88
色が入ってないからギリギリOKじゃない?+2
-5
-
185. 匿名 2017/07/08(土) 12:47:52
>>167
やっぱり、入れ墨いれてる人は、精神的になんかアレなんだね。
+15
-3
-
186. 匿名 2017/07/08(土) 12:48:08
申し訳ないけど、B型肝炎が怖いかな
生命保険も入れないのあるしね+12
-1
-
187. 匿名 2017/07/08(土) 12:48:30
入れ墨、タトゥーは入浴禁止だって書いてるのに入ってくるんだからやっぱバカな人しか入れないんだね入れ墨入れる人は+13
-0
-
188. 匿名 2017/07/08(土) 12:54:29
>>167
タトゥー入ってても
ルールやモラルを守れない人達は軽蔑してるし
どんな理由があろうと、わざわざタトゥーを入れるって道選んだ時点でその人たちと同種だと思われるだろう事も把握してるし
私は違うの!分かって!の気持ちはないですよ。
温泉入りたければお金払って貸切のとこにするし、家のお風呂入れないとかだったら漫喫のシャワールームするし。
自らその道進んどいて私は違うの。主張は違うと思います。+11
-1
-
189. 匿名 2017/07/08(土) 12:57:06
温泉行きたきゃ部屋付きの露天風呂ある旅館行ったらいんじゃない?+4
-0
-
190. 匿名 2017/07/08(土) 12:59:39
>>88
無し→プラス
あり→マイナス の間違いね。+0
-0
-
191. 匿名 2017/07/08(土) 13:00:18
>>167
入れ墨を入れてる人を見かけて内面は優しい人かもしれないとか誰が思うの?+16
-1
-
192. 匿名 2017/07/08(土) 13:04:21
B肝ってお風呂一緒入っただけでうつるの?怖い。。+6
-0
-
193. 匿名 2017/07/08(土) 13:04:54
タトゥー彫ってた元彼いたけどやっぱり他にも色々とモラルが無かったよ。
禁煙の場所でわざわざ煙草吸おうとしたり。
注意すると不貞腐れる。
外見は中身に比例すると思う。+15
-4
-
194. 匿名 2017/07/08(土) 13:05:16
>>175
向こうのおっさん
ち〇んこ写ってない?
通報して!+3
-3
-
195. 匿名 2017/07/08(土) 13:05:54
>>139
入れ墨お断りという良き文化がなくなる方が私は残念だよ。
+11
-1
-
196. 匿名 2017/07/08(土) 13:07:05
>>1タトゥー入れるやつに代償なんかないよ。見せるために入れたんだから銭湯、プール、海にしか現れないからむしろ笑ってあげないと!+5
-0
-
197. 匿名 2017/07/08(土) 13:08:59
>>183親が本当にアメリカ人なのか調べたほうがいいよ。+2
-1
-
198. 匿名 2017/07/08(土) 13:10:37
他人に興味が無いので誰がタトゥー入れてようが入れて無かろうがどうでもいい
なのでタトゥー入れてる人が温泉入ってても何とも思わない
興味がない+9
-8
-
199. 匿名 2017/07/08(土) 13:14:25
北海道の釧路で日帰り温泉に行った。
夜だったので2・3人しかお客さん居なかったけど・・・・
洗い場で体を洗ってたら事務服来たスタッフが入って来て私の体をジロジロ露骨に見て出て行った。
タトゥーしてないかどうかの確認だったと思う。
お客さんが来るたびに確認に来てたからそうだと思う。
私はタトゥーいれてないけど凄く嫌な気持ちになった。
+8
-1
-
200. 匿名 2017/07/08(土) 13:15:53
>>18
もう無いですよー+6
-1
-
201. 匿名 2017/07/08(土) 13:18:35
プールは今ラッシュガードで隠すように書いてあるね。子供が絵が書いてあるって言うから無防備に出さないでほしい。
そしてタトゥー入れてた元彼を大反対した母の気持ちがわかるようになった+20
-0
-
202. 匿名 2017/07/08(土) 13:21:22
トピ主です!
皆さん、ご意見ありがとうございます!
もちろん、禁止なんですが結構刺青の人見るんです..
観音様のははじめてですが、肩とか足だけの。
禁止とはいえ、もう私だけの古い考えなのかと思って申請させてもらいました+1
-4
-
203. 匿名 2017/07/08(土) 13:27:27
自分の見た目はごく普通のOLですが、服で隠れる場所に小さなタトゥーがあります
日々のマナーとして、見えないような服装を心がけ、温泉に入る時などはサロンパスで隠し、その上からタオルをかけています
正直面倒ですが、後悔はしていません
しかし、世間から見たら「ゴリゴリの般若の和彫り」も「小さなタトゥー」も、刺青は刺青なのでしょうね+21
-14
-
204. 匿名 2017/07/08(土) 13:27:49
無し!という人が多くて驚きました。
無しだと思う方、外国人観光客もダメですか?+12
-6
-
205. 匿名 2017/07/08(土) 13:30:50
お風呂困る!
娘が小さい時、あー凄い絵だねーっておばさんを指差しして焦った事があった。
おばさんはあるあるみたいで笑ってたけどなんて子供に言ったらいいか困るよね。
大人は普通に怖いけどさ。+18
-1
-
206. 匿名 2017/07/08(土) 13:31:49
>>204
ダメだね
家族風呂とか個人で入る温泉に浸かってろや+23
-2
-
207. 匿名 2017/07/08(土) 13:32:30
外で出くわす分には何も思わないけど、風呂はなぁ…。お互い素っ裸やしね、服の上からチラリと見えるのとは衝撃度が違うのよ(笑)
見慣れていないから、周りにいないから異質と感じてしまう。ただ、だからと言って刺青を彫った人全員を敵視するのはいかがなものかとも思う。でも、昔からある悪い印象は簡単には拭えないから……だから銭湯と温泉は我慢してほしい。保身の為にも。+9
-0
-
208. 匿名 2017/07/08(土) 13:33:20
>>203
サロンパスの薬効成分が湯に溶け出したり、独特のにおいもあるので、無臭のテーピングに変えてください
+35
-0
-
209. 匿名 2017/07/08(土) 13:34:56
禁止を掲げてるところが多いから従って欲しい。外国が〜とか言うんなら外国で入ってこい。それが嫌なら個室の露天風呂入るか極道御用達の風呂屋や施設に行けばいい。国民性で入れ墨タトゥーは常識から逸脱していると言う認識の社会の中、反社会的思考で入れたんなら自己責任だし。
オシャレと言い訳しても、社会から受け入れられないのは十分認識してたでしょ、今更グダグダ言うなよ、と思う+15
-2
-
210. 匿名 2017/07/08(土) 13:39:18
外国人のタトゥーと
日本人のタトゥーは
まったく意味が違うのでは?
外国人だと
日本のヘアカラーレベルの気軽さでタトゥー入れてるじゃん?+14
-1
-
211. 匿名 2017/07/08(土) 13:44:02
施設経営者の意見に従え!
OKなとこはOK。
NGならNG。
ただのお客様に決定権はありません。+14
-0
-
212. 匿名 2017/07/08(土) 13:46:14
>>167
例えば、刺青でドラえもんとか、ミッキーマウスでも可愛いの入れてこれはオシャレなんですタトゥーなんですから銭湯や温泉に入れてくださいと言ってokだったとして、ヤクザが来て思いっきり刺青入っててこれはオシャレタトゥーですって言い張ったら境界線がないから入れなきゃならないことになる
刺青は刺青
で、あなたはタトゥーを入れてる人は悪い人ばかりじゃないから外見で判断しないで皆さんの意識を変えてみたいなこと言ってるけど逆じゃね?
例えば刺青入れてる人が動物愛護活動してます、渋谷でゴミ拾いしてます、ホームレスに慈善活動してます、孤児院にボランティアしてますとかやってたら、あ、刺青入れてる人って悪い人ばかりじゃないのかもって周りの目が変わる
皆が意識を変えてじゃなくて、皆の意識が変わることをすればいいじゃん
なのに、こいつらはヤクザや、ファッションや、アーティストに憧れてや、気持ちを強く持つ為にとか、なんとなくカッコイイから、そんなん理由にしてるだけじゃん
そのアザだってそのままでいいじゃん
あなたはアザに抵抗があったんじゃなくて、弱かっただけの屁理屈
アザがあっても強く生きてる人はいくらでもいる+11
-6
-
213. 匿名 2017/07/08(土) 13:46:23
>>209
グダグタ言ってるのはあなた達の様な人が大半だと思うんですが+1
-13
-
214. 匿名 2017/07/08(土) 13:46:52
>>167
服で隠れるなら、むしろなぜ刺青を入れたのか分からない。+13
-2
-
215. 匿名 2017/07/08(土) 13:48:57
>>210
外国人だと、インディアンルーツから来てるかなんかで、
思想的な意味があるみたいですよ
もちろん、全部じゃないけど+7
-0
-
216. 匿名 2017/07/08(土) 13:52:30
>>213
何を言ってるの?定められたルールを守ったほうがいいと言ってるんだが・・+15
-1
-
217. 匿名 2017/07/08(土) 13:53:47
おしゃれぶってタトゥーとか言ってるけど
結局は入れ墨でしょ。
子供いる親としては
体に落書きが入ってると悪影響、
やめてください。+13
-4
-
218. 匿名 2017/07/08(土) 13:55:28
いてもびびりはしないけどナシ
公共施設で晒せないというリスクがあって当然
若い頃に入れたいな~と思ったけど、大好きな温泉に入れなくなるという理由で思いとどまった
今では入れなくて本当に良かったと思う
リスクもなければ若い子も気軽にいれてしまうかもしれないと思うとやっぱりナシ+12
-0
-
219. 匿名 2017/07/08(土) 13:55:40
なしだわ、なし。
不快。。マナーは守りましょう+10
-2
-
220. 匿名 2017/07/08(土) 13:56:34
>>217
おしゃれぶってるのではなく普通に英語に翻訳するとタトゥーになるってだけでは?
同じ意味だよね?
あれ?+7
-0
-
221. 匿名 2017/07/08(土) 13:58:18
ハワイ行ったときに、外国人の方々、軒並みタトゥーだらけだった。
本当は、こんなのタトゥーいれてる人口多いんだっておもった。
あの人たち、日本に来ても、温泉入れないことがあるのかな。
ちょっとかわいそうだ。+3
-11
-
222. 匿名 2017/07/08(土) 13:59:24
海外のサッカー選手とかものすごいですよね。タイツ履いてんのか?っていうくらい入れてますよね。でも悪人てわけじゃないと思うんですが、それでも「悪い人だ!」って思っちゃうものですか?+12
-2
-
223. 匿名 2017/07/08(土) 14:00:51
今の若い子たちは、罪人の印としていれてるわけじゃないよね。何かがかっこいいからいれてるのね。でも入れちゃうとこんなにリスクあるんだよね。本人がいくら品行方正にしていても、ちゃんとしてても、ここまで社会的に批判され、誤解をされる可能性があるってことよね。そこまで考えてなかった、ってところでもうダメなんだよね。+8
-0
-
224. 匿名 2017/07/08(土) 14:01:06
>>212に追記で
外国で刺青に偏見がないのは、結局刺青入れてても動物愛護や、普通の一般人で優しい人との境界線がないことから普通の職につける
一方日本人は、強く見せたいから、ミュージシャン、ラッパー、ヤクザ、なんとなくオシャレ気分、馬鹿とかオンリーじゃん
あと日本の歴史で罪人に刺青って風習があってからの、ヤクザ文化がまだ根強い
ま、だから周りの意識を変えたきゃ刺青入れてる人、一人一人が意識変えるしかないよね
それか外国に移住するか+10
-0
-
225. 匿名 2017/07/08(土) 14:05:05
>>212
人の痛みわからんのか
言い過ぎ+1
-7
-
226. 匿名 2017/07/08(土) 14:10:42
定期的にたつ
タトゥー叩きのトピはうんざり。くだらん+9
-9
-
227. 匿名 2017/07/08(土) 14:12:24
>>222
海外と日本ではタトゥーに対する認識が違うでしょ。
それに海外でもまともな人はタトゥー入れてないよ。目立ってナンボのスポーツ選手は特殊過ぎる。
日本ではタトゥー=暴力団等の反社会勢力のイメージしかないから。昔は罪人を区別する為に入れてたって歴史もあるし。
むしろ、日本人がタトゥーに寛容的になったら、これから増えていく一方。こうやってタトゥーを毛嫌いしている人や、入館を禁止している施設が多い方が良い。
+9
-1
-
228. 匿名 2017/07/08(土) 14:13:04
どうでもいい。入れ墨は痛そうだししたいとも思わないけど、銭湯なんてたかだか一時間しかいないのに過剰反応する方がめんどくさい。いたら普通にスルーすると思う。
+7
-8
-
229. 匿名 2017/07/08(土) 14:17:16
髪の毛を染めるくらいのノリで入れてる人が増え過ぎたのよ。
オシャレでタトゥーを入れたいなら、タトゥーシールで済むよ。
若い頃に薔薇とかハートとか似合うかもしれないけど、60になったってその薔薇やハートは消えないし、むしろ色褪せて汚い薔薇やハートを背負う事になるんだよ?
こうやって後々の事も考えて無さそうだから、余計にタトゥーやら刺青に対する悪いイメージが定着するんだと思う。
芸能人は貸し切る金もあるし、その店に入るだけで集客力(ファンやミーハー向け)があるから、一般人とはどうしても別物になるんだよね。+11
-0
-
230. 匿名 2017/07/08(土) 14:17:51
店側がokならいいのでは?
その店行かなきゃ良いんだし
刺青okの所があるらしいけど
そこはヤ○ザが沢山入りに来てるって
普通の所は無しだよね
+10
-1
-
231. 匿名 2017/07/08(土) 14:20:29
タトゥーを入れるのは個人の自由だと思う。ただ、タトゥーを見ると不快な気持ちになる人がいる事を分かってほしい。公共の場でマナーがなってない人と同じ。服に隠れてるとか、他人には見えない箇所に入れてるならまだ良い。
あと自分に子供ができた時や再就職する時に後悔して病院に除去しに行く人多すぎでしょ。もちろん保険適用外になるから高い金払って、しかも完全に除去する事もできないのに。
先の事を考えて行動する頭が無いのか?+12
-0
-
232. 匿名 2017/07/08(土) 14:22:11
入れ墨タトゥーに対してそれぞれの想い意義なんて誰もわからんよ。わかるのは入れ墨タトゥーを入れてるという事実だけ
そして一括りに入れ墨タトゥーは公衆から受け入れられない風潮があるという事
入浴施設やプールその他施設で一々その人となりを深く知ろうとはしないでしょ面倒だし手間かかる。
だから色々な予測される揉め事を予防するために一定のガイドラインでふるい分けする
今に始まったことでもないしさ+12
-0
-
233. 匿名 2017/07/08(土) 14:24:54
>>212
境界線がないってすごくよくわかる!外国人の刺青はどう考えても日本のソレではないと思うけど、じゃ外国人はいいのかってなると、それはそれでまた面倒よね。アザを隠すのは、医療用タトゥーっていうのが今出てきてるみたいですよ。アザはもちろん、もっと、大事故や、大手術で、ざっくり入って、到底消えない傷を、タトゥーで隠すんだそうですよ。+4
-0
-
234. 匿名 2017/07/08(土) 14:27:03
そういえば
ちょっと前までは「ピアスしてる人なんか」っっていう風潮あったけど、今ほとんどなくなったねー。刺青もそうなるかな。+3
-12
-
235. 匿名 2017/07/08(土) 14:29:09
>>203
いやいや、温泉いかないでよ。+9
-0
-
236. 匿名 2017/07/08(土) 14:30:37
傷跡隠しや、見た目ではわからない障害や病気を隠すのにも一役かってるらしい。
でもこれが日本で浸透するのは、一体何十年かかるのだろう。
命をも救う…あまり知られていないタトゥーの役割とは:イザ!www.iza.ne.jp訪日外国人客の「タトゥー問題」を議論する際、ファッションや文化的な理由で彫る人を例示することが多いが、自分の命を守るための、あるいは精神的なダメージを軽減するためのタトゥーがあることはあまり知られていない。
+9
-3
-
237. 匿名 2017/07/08(土) 14:38:34
>>236
そんなのが浸透したら傷跡が目立たないようにする技術を開発する機会が減るだけじゃん。今でも昔と比べると傷跡を目立たなくする技術が格段に進んでる訳でしょ。
それに傷跡隠すためならタトゥー入れたいという思考が理解できない。悪いかつ余計な目立ち方になるだけじゃん。+4
-5
-
238. 匿名 2017/07/08(土) 14:38:34
>>236
外国の例ばっかりじゃん。ここは日本+7
-3
-
239. 匿名 2017/07/08(土) 14:40:21
老人の年季入ってる刺青を見た事あるけど、やっぱり入れるもんじゃないなって思ったね。
オシャレで入れるならそれこそ入れない方がいいわw
別のサイトで海外のタトゥーも見たけど、たった数年で結構色褪せてた。
体型が変わったりしたら、本当目も当てられない。+3
-0
-
240. 匿名 2017/07/08(土) 14:40:49
タトゥーいれるのは自由だけど、芸能人と違って一般人は生活の場が同じところが嫌なんだよ
有名芸能人は貸し切りだし移動も車だし関係ないからいいんだけど、一般人だとどこにでも現れるじゃん、それが迷惑なんだよ
+6
-1
-
241. 匿名 2017/07/08(土) 14:43:19
刺青が嫌な理由はズバリなんでしょうか。
常識的じゃない、と思うからでしょうか。+5
-0
-
242. 匿名 2017/07/08(土) 14:48:16
>>241
散々上に書き込まれてるじゃん。
他人の書き込みぐらい読んでから投稿しようよ。+5
-1
-
243. 匿名 2017/07/08(土) 14:48:21
>>222
「悪い」っていうのとは違うと解釈してちょうだい
「違う」の方が実情に合っている
メンタリティーが余りにも違い過ぎるのは確か
メンタリティーが余りにも違い過ぎると
ビヘイビアが違う可能性が出て来て実際そうなるとホストとしては公共の場に於いては甚だ問題だと認識せざるを得ない
メンタリティーが余りにも違い過ぎるという事は
マインドやスピリットも違い過ぎるという事かも知んない訳で
そうなるとコミュニケーションの障壁になり得るからゲストたちの楽しみを殺ぐかも知んない
それもホストとしては問題 ゲストの多くにとっても問題
その二点かな
悪い人か良い人かではないのよ
勿論悪い人の場合は断固拒否だけど+0
-0
-
244. 匿名 2017/07/08(土) 14:49:11
>>236
日本にこういう処方があるのなら医療側からそういう証明書作って提示したら良いんじゃないの?メディカルのは良いけど、傷跡やアザ隠しはどうかなぁ
そういう部位を見てもああそうなんだと、それ以上思わないしジロジロは見ないよ見失礼だし。どーんと彫ってるとギョッとするよ、かえって逆効果だと思うな+2
-0
-
245. 匿名 2017/07/08(土) 14:49:20
>>241
怖い+1
-0
-
246. 匿名 2017/07/08(土) 14:49:29
>>203
だからさ、隠れようがどんな大きさだろうが温泉に入る事自体がありえないっつってんだよ+6
-3
-
247. 匿名 2017/07/08(土) 14:49:32
刺青入れたからって、そうそう人生変わらないよね
それよりこんな人みたいになれたらカッコイイよと思わない?
見た目より生き方に拘った方が意味があると思うなぜC・ロナウドは「タトゥー」を入れないのか...その理由が素晴らしい。 | Golaco [ゴラッソ] 大人のサッカーまとめwww.google.co.jpなぜC・ロナウドは「タトゥー」を入れないのか...その理由が素晴らしい。 | Golaco [ゴラッソ] 大人のサッカーまとめエデン・アザ男 2017年05月13日なぜC・ロナウドは「タトゥー」を入れないのか...その理由が素晴らしい。メッシ、ネイマールなど「タトゥー」を入れ...
+5
-1
-
248. 匿名 2017/07/08(土) 14:55:20
>>120
今もだよ。
子供に車運転させて動画アップしたり、障害者を何人も殺したりする人が入れてるから。+3
-0
-
249. 匿名 2017/07/08(土) 14:59:01
>>203
こういう「隠してるんだから問題ないでしょ」的なバカが一定数いるからタトゥー叩きが止まらないわけ+7
-0
-
250. 匿名 2017/07/08(土) 14:59:02
>>236
傷隠しでなんで模様入れるの?
だったら肌色で普通に入れて隠せばよくない?+6
-3
-
251. 匿名 2017/07/08(土) 14:59:55
学校の保護者ですごい刺青入れたおとーさんがいる。若気の至りで入れたのだ、と思ったが、それを見て騒ぐ保護者が嫌だった。余計調子にのるじゃないか。だからみんなスルーしよう。
+13
-0
-
252. 匿名 2017/07/08(土) 15:00:07
>>233
>>236
てきとーに入れた刺青と
理由あって入れる刺青
だけど結局日本ではどっちも一緒にされているなんて…
+15
-3
-
253. 匿名 2017/07/08(土) 15:01:51
温泉じゃなくて街中だけど、60くらいのばーさんがデコルテに☆のタトゥー入れてるのが見えてね、それはそれはたるんでシワシワでシミだらけの肌にぴったりな汚さでしたよ…
若いうちはよくても歳取ったら悲惨なだけ~w+7
-0
-
254. 匿名 2017/07/08(土) 15:04:02
罪人にもう一度タトゥー入れる仕組みをもう一度作ったらいい!
そしたら若い子ももう入れないよね!
子殺しや変態系の凶悪犯罪者はもう出所してからものうのうと生きていられなくなるし!
外国人が入れそうもない印にしたらいいよね、うんこマークとか。+16
-2
-
255. 匿名 2017/07/08(土) 15:04:53
ちょっと質問
もし子供がプール行きたい、温泉行きたいとか言われたらどうするんですか?
あと普通にママ友とかにも見せちゃう感じ?
あと、彼氏がまたは婚約者が出来て、うわーまじかーって気まずい態度取られたらどうするんですか?
+2
-1
-
256. 匿名 2017/07/08(土) 15:05:01
>>241
やはり世間一般に、反社会的なものというのが浸透してるからじゃないの?子供のことから校則社会的ルールを心身共に教え込まれてるからなぁ
その中にも、入れ墨タトゥーは一般的普通の生活においてあり得ないもの必要のないもの悪いものという意識が強いせいだと思う。
だから、入れ墨タトゥー=普通ではないと認識してしまう+3
-0
-
257. 匿名 2017/07/08(土) 15:06:17
>>254
天才過ぎる+5
-0
-
258. 匿名 2017/07/08(土) 15:09:27
>>203
こいつなんで被害者ぶってるの?
隠すの面倒ですとか言ってるけど自業自得じゃん。
マナー()とか語ってて失笑w そもそもタトゥー入ってる人は温泉禁止だから。
やっぱりタトゥー入れるのは馬鹿しかいないわ。+12
-4
-
259. 匿名 2017/07/08(土) 15:12:31
>>236
そもそもタトゥーを入れてる人は皆理由あって入れてるんでしょ。理由が無いのに入れる奴はさすがにおかしすぎる。
好きな人や子供の名前を体に刻みたい、タトゥー入れるのがカッコいいと思っているから、暴力団で人を威圧する為等々。
理由があればタトゥーを入れるのはしょうがないと思うの?+0
-6
-
260. 匿名 2017/07/08(土) 15:18:18
今って入れ墨消す人多いらしいです
なにかのドキュメントみたよ
10万で入れたもの消すのに何十万、百万単位になるって+9
-0
-
261. 匿名 2017/07/08(土) 15:20:54
日本では、麺類は音を立ててすすってよい、とされてて、一方外国ではマナー違反と言われる。
日本では靴を脱いで家に入りますが、一部の外国では、人前で靴を脱ぐのはマナー違反というところもある。
そう言う風に、温泉や銭湯断られちゃった外国の方には「そうなんだー。日本てタトゥーあかんのかー。そういう歴史があるんだねー。へー。」って、普通に珍しがって受け入れてくれるといいなあ。+12
-0
-
262. 匿名 2017/07/08(土) 15:20:56
+0
-17
-
263. 匿名 2017/07/08(土) 15:23:19
>>259
理由によるんじゃないですか?+0
-0
-
264. 匿名 2017/07/08(土) 15:42:36
刺青入ってても自分になにか害あるわけでもなし。
なぜなしなのか全く理解できない。
なしは古い考えのおばさんかなって思う+6
-11
-
265. 匿名 2017/07/08(土) 15:55:54
タトゥー入れてる私が通りますよ〜!
無し!
入りたきゃ貸切にするか、部屋にプライベートの露天風呂ついてるところに行きなさい。それぐらいの決心なきゃ彫るんじゃないぞ!+23
-1
-
266. 匿名 2017/07/08(土) 15:59:28
正直個人的にどうでもいい、気にならない。
他人だし。+4
-3
-
267. 匿名 2017/07/08(土) 16:45:50
ありでしょ!+4
-12
-
268. 匿名 2017/07/08(土) 17:10:30
子供が見たらね、、、+5
-0
-
269. 匿名 2017/07/08(土) 17:27:37
私何箇所かタトゥー入れてるけど、テーピングで隠して入るよ。
嫌な思いさせたくないしね。+1
-8
-
270. 匿名 2017/07/08(土) 17:31:33
隠してくれてちゃんと静かに礼儀正しくお風呂入ってくれるなら良いよ+10
-0
-
271. 匿名 2017/07/08(土) 17:41:48
>>167
超能力者でもない限り、一目見て内面なんかしれないよ。
だからこそ、身だしなみを大切にするんでしょう?
人に無理難題求めるよりもあなた自身が努力した方が早い+5
-1
-
272. 匿名 2017/07/08(土) 17:42:43
>>262
これと同じ人種だってことかw+6
-0
-
273. 匿名 2017/07/08(土) 17:43:48
あのおばちゃんお絵描きしたまま、お風呂入ってるよー。
ちゃんと綺麗綺麗してから入らなきゃいけないんだよね!+3
-0
-
274. 匿名 2017/07/08(土) 17:44:50
>>265
こう言う人ばかりだったら、偏見も少ないのにね+7
-0
-
275. 匿名 2017/07/08(土) 18:06:35
私が3歳くらいの頃、お父さんと一緒に銭湯入ってたら
ヤーさんが居て背中に刺青ビッシリ入ってたんだって
で、3歳の私が「せなかきれい!」って言ったらしい
お父さん顔青ざめてどうしようと焦ったら
ヤーさんがニコッと笑いながら「きれいだろ」って言ってくれたんで
お父さんホッとしたらしいけどすぐ出てきたって話
未だにお母さんから聞かされます(父は故人なので)+12
-0
-
276. 匿名 2017/07/08(土) 18:07:06
>>269
タトゥーあるなら温泉入らないでよ
隠せばいいって問題ではない+5
-4
-
277. 匿名 2017/07/08(土) 18:14:28
この前銭湯に行ったら腕、足にアメリカンコミックみたいな、ヒステリックグラマーみたいなイラスト、、だったらしき入れ墨の人がいました。
なぜだったらしき、かというと、
その人の見た目年令は40後半、肥満体型のぶよっとした体で、
あきらかにイラストが伸びてる。
しかも色がハゲハゲでまるで薄れた壁の落書きのよう。
赤いエビ?みたいな妙な絵があったので何だろう?とマジマジみたら、どうも赤いピストルだったようでした!
恐らく20代くらいで入れたんでしょうね。
年月とともに色も落ち、体型の変化で絵は伸びて、自分の年令に似合わない絵をずーと背負うのかと思うと
やっぱり愚かな行為としか思えませんでした。
+10
-0
-
278. 匿名 2017/07/08(土) 18:14:48
マナー違反+2
-0
-
279. 匿名 2017/07/08(土) 18:27:58
入れてる人がどんなに擁護しようと「そうなんだ!私も入れてみたいな~!」と全く思えない。
デメリットしか思い浮かばないもん。+5
-0
-
280. 匿名 2017/07/08(土) 18:36:32
>>203
迷惑かけないようにしてるんだからいいでしょ!
っていう考えが透けて見える。
そういった「周りを思いやったつもりの思いやりの無さ」が嫌い。
思いやりを持てる人はそもそも刺青なんてしないから。+2
-6
-
281. 匿名 2017/07/08(土) 18:51:00
ファッションでやりたきゃ
今はシールやペイントあるんだからそれでいいじゃん、、
わざわざ消せないものを体に刻み込むっていうメンタルが
よくわからんし
たぶん、タトゥーに興味ない人にとっちゃ
永遠に理解出来ない心情だと思う
そして、理解しようとも思ってないのが現状だわ、、
「俺は覚悟を持ってタトゥー入れてんだ!!」って言っても
「何言ってんだこいつ、、」くらいにしか思わないわ+8
-1
-
282. 匿名 2017/07/08(土) 19:00:55
無し!!
スーパー銭湯とかでタトゥータオルで、隠して入ってる人いるけど、気分悪い!+6
-2
-
283. 匿名 2017/07/08(土) 19:14:58
見てて気分悪いとかどんだけ人の体みてんのw
私は何も気にならないからいいと思う
思い込み過ぎてるみんなが変だよ
+8
-6
-
284. 匿名 2017/07/08(土) 19:17:32
他人の体だし不利益被っても知ったこっちゃないけど、ダサいなぁとは思うねw+8
-0
-
285. 匿名 2017/07/08(土) 19:36:03
だっさ笑っ+6
-1
-
286. 匿名 2017/07/08(土) 19:45:36
専用のシールで隠して入ってます。貸し切り風呂がある所ならそちらへ。日帰り温泉、プール、銭湯は別に好きじゃないので行きません。慣れたので不便な事はありませんが、隠していても子供や年寄りが居るときは自粛します。正直厳しすぎるとは思うけど、すべて分かった上で入れたので自業自得と素直に思います。悪いことしてる訳じゃないのに他人にあれこれ言われるのはうざい。聞きあきた。
+10
-3
-
287. 匿名 2017/07/08(土) 19:50:43
別に迷惑がかからなければいい。
もしもやくざだとしても、迷惑をかけないならいい。殆んどファッションタトゥーでしょ。本物のヤクザなんか滅多に来ないと思うけど。
身体に絵が書いてるからって、何が悪いのかわからないわ。+4
-4
-
288. 匿名 2017/07/08(土) 19:52:15
なしだし、やっぱりタトゥー入れてる人に対しても健康的に心配かな。入れたばかりは感染症の危険があるし。+4
-1
-
289. 匿名 2017/07/08(土) 19:53:25
>>283
うん。この手の話は書き込みが凄く攻撃的だけど、なんだかヒステリックに感じる。+4
-2
-
290. 匿名 2017/07/08(土) 20:27:13
>>58ラッシュガードしてればokなんだっけ??たしかそういう問題じゃなかった気が。。大きい絆創膏で隠してる人、監視員に注意されて出てったよ+3
-0
-
291. 匿名 2017/07/08(土) 20:38:29
ルールをちゃんと守れるならあとは自己責任。守れない奴等がいるから、こう言うトピが立つ訳で・・まぁ、日本で刺青はかなり厳しいね。特に一般人。でも不思議と芸能人、有名人には緩いんだよねぇ・・特にミュージシャン。批判をあまり聞かない。日本のルールをちゃんと守っているって事かな。+3
-0
-
292. 匿名 2017/07/08(土) 20:41:12
>>286
悪いことしてないと言ってますが、あなたに彫物入れた彫師は医師免許持ってる?
なければ医師法違反に手を貸したことになります。+2
-2
-
293. 匿名 2017/07/08(土) 20:42:58
>>291
ミュージシャンのタトゥーも嫌い。
稲葉もなんであんなに入れちゃったんだろ。安室は最近消してるらしいけど。
身体中入れて見せつけてる人は論外。+6
-0
-
294. 匿名 2017/07/08(土) 20:46:16
>>262
美奈子こんときまだ20代だっけ?40歳くらいになったら悲惨な事になってるだろうねこれw
若いうちはいいけどババァのヨボヨボタトゥーなんてダサいことこの上なしw+1
-0
-
295. 匿名 2017/07/08(土) 20:48:13
刺青を見ると嫌いすぎてバカって書いてあるようにしか思えない。+5
-0
-
296. 匿名 2017/07/08(土) 20:52:42
叩きトピ飽きたとか他人から色々言われたくないって吠えてるのがいますが、刺青入れてる人に偏見持つのも自由なんでほっといてもらえます?+6
-3
-
297. 匿名 2017/07/08(土) 20:59:31
施設に通報+0
-1
-
298. 匿名 2017/07/08(土) 21:13:44
>>25
うん。案外何も考えてないんだなと思った。+4
-0
-
299. 匿名 2017/07/08(土) 21:15:59
ダサすぎて恥ずかしいから
露天風呂付の部屋に泊まるんだと思ってた。
+3
-1
-
300. 匿名 2017/07/08(土) 21:18:36
>>158
昔、罪人にいれられたんだっけ?+0
-1
-
301. 匿名 2017/07/08(土) 21:20:14
>>66
彫り師,いちいちそんなん言うの嫌じゃないかな?
バカっぽくてw+4
-0
-
302. 匿名 2017/07/08(土) 21:34:55
なぜだめなの?
見ただけでびびるとかチキンなんでしょ?
あたしはいいと思うけど
悪さしないしなにか危害与えられた?
見た目で判断するやつって正直
なーんも特徴がないつまらない人生おくってる
女なんでしょうね?
おつかれさーん笑笑+9
-17
-
303. 匿名 2017/07/08(土) 21:39:30
見せつけてもダサい、隠しても消してもダサい。
ガル民はよくチビデブハゲブスを見下してるけど、刺青はそれ以上に見下される存在だと思います。+9
-5
-
304. 匿名 2017/07/08(土) 21:42:54
平成のこの世でも犯罪者のイメージだからなぁ…
大麻で捕まった田中聖もだし、こないだ子供に運転させてたDQNいたじゃん?タトゥー入れてるのってあいつらみたいなのばかりでしょ+12
-3
-
305. 匿名 2017/07/08(土) 21:44:01
刺青=犯罪者、ヤクザって文化=日本
今ではヤクザは家を借りることも買うことも出来ず、福祉制度や福祉施設も利用出来ず断られ、刺青がある人はヤクザじゃなくても就職も出来ず『暴力団(ヤクザ)撲滅』とされている世の中の動きを知らない人が多いよね。
こんなはずじゃなかったって記事、ガルちゃんでもあった気がする。
刺青=反社会的な人でしょ=日本の文化
文化やイメージに逆らってる限り批判や拒否反応はあって当然だと思う。+8
-0
-
306. 匿名 2017/07/08(土) 21:45:30
刑務所にいる人の8割は刺青あるって聞いたことあるよー。+5
-0
-
307. 匿名 2017/07/08(土) 22:03:06
B'zの稲葉でもお断り?+9
-0
-
308. 匿名 2017/07/08(土) 22:03:24
やくざはともかく、タトゥー入れてる人に偏見無い。個性的な面白い人も多い。
私はそれよりもバカだのなんだの過剰に罵っている人が嫌い。+12
-6
-
309. 匿名 2017/07/08(土) 22:24:24
今日スーパーで両腕、足に刺青入れた人が。
タンクトップにハーフパンツだったので丸見えでした。
威圧感があって買い物しずらかったです。
もちろん色々な思いがあって入れたのでしょうが、こちらからしたらどの刺青にも不快感しかありませんから温泉に入ってくるのはやめて頂きたいです。+13
-2
-
310. 匿名 2017/07/08(土) 22:41:42
この人の解答、分かりやすいよ〜+8
-1
-
311. 匿名 2017/07/08(土) 22:51:56
なし、ありではなく
墨つき可能な温泉がどの地域にも少しあるよ
不可って一応書いてあっても可の所
だから墨つきは皆そこに行くよ
私の地域は12ヶ所のうち3ヶ所は可
避けて行けばいいだけの話じゃない?
私は気にならないけど施設が好みじゃないから
完全不可の所に行く
聞けばいいのでは??
+4
-0
-
312. 匿名 2017/07/08(土) 22:57:05
トピずれですがディンディンて腕にバリバリタトゥーあんのね イメージ違う+0
-1
-
313. 匿名 2017/07/08(土) 22:57:11
元彼がタトゥー入れてました。
別に不快ではなかったです。
純粋に疑問なのですが、子供に悪影響という方は、タトゥー入っている人を見たら子供にどういう影響があると思われているのですか?
怖がる?
不思議がる?
真似したがる?
普通にこのトピ内で言われている内容を説明してあげれば良いのでは?と思いました。
ご本人が不快なのはどうしようもないですが。。。+5
-4
-
314. 匿名 2017/07/08(土) 22:58:55
今日海水浴に行ったんだけどね
若い子よりもアラサーくらいの男女に多かった
子連れパパママ…腕や足にがっつりお絵描きしてあってこっちが恥ずかしくなる
若い子はタトゥーとかどうでも良いのかな?
ギャル系の子や派手な兄ちゃんは綺麗な肌してたよ
+7
-0
-
315. 匿名 2017/07/08(土) 22:59:49
ワンポイント見えても痛いわ+6
-1
-
316. 匿名 2017/07/08(土) 23:09:37
好きで私も入れてるけど銭湯は無しだと思う。
プールも。
でも何で禁止だったり偏見あるの分かるのに行くかなーと不思議に思うよ。
+7
-0
-
317. 匿名 2017/07/08(土) 23:14:08
反対派が多くて良かった。
じゃないと入れた意味が無くなるから。+5
-1
-
318. 匿名 2017/07/08(土) 23:21:19
個人的にはどっちでもよいけど
刺青おっけーの銭湯とか見たことない+5
-0
-
319. 匿名 2017/07/08(土) 23:26:06
日本って本当厳しいね(笑)
刺青で誰に迷惑かけてるわけ
でもないのになんでダメなの?
てか何がダメなのかわならないんだけど。
刺青入ってるから怖いとかの感覚が
わからないんだけど!
温泉にいるおばさんの集団のが怖い。
+7
-11
-
320. 匿名 2017/07/08(土) 23:27:55
今日オフショルダー系の背中も腕も見えちゃう服を着た美人3人子連れの親がいたけど、全身タトゥーしてた。背中も意味わからんクネクネした蛇の絵、両腕両足にもしてたし、首もアゲハ蝶(?)
的なタトゥーしてた。シールじゃなくて本物だったね。3人はいずれも4~6歳
私は店員だったけど、チラ見しながら逃げた。
よくあんな全身タトゥーで子育てのうのうとしてられんなーと思った。ちなみに躾してないのかカートに変なのせ方してて危なかった。
温泉に行く人もなんも感じないんでしょう。周りの配慮とか考えない。自分がよければいい人でしょうねり
隠して欲しい。見てるだけで、こいつタトゥー掘ってるって分かっただけで気分悪くなるから。
あとは姉の子供(4歳)が、知らない男性の腕のタトゥーを指さして、(あれ、なぁに?)って言いながらガン見してた時は、背筋が凍った。
(見ちゃダメよ!さ!アンパンマンのゲームの所に遊びに行きましょうね)って言って逃げた。
温泉でもこんなことあるって思うと迷惑極まりない。+6
-3
-
321. 匿名 2017/07/08(土) 23:28:43
東京五輪に向けてタトゥーOKにするとかいう話もあるみたいだけど、私はイヤです。
なんで外国人に媚びなきゃいけないの?
その国独自の文化を大切にしてくれないなら来て欲しくない。
だから舐められるんじゃないでしょうか。+13
-2
-
322. 匿名 2017/07/08(土) 23:30:43
暴力団禁止にしたいけど見た目じゃ分からないから刺青禁止にしてるんだよね。
タトゥならいいとは個人的には思うけど
収集つかなくなっちゃうしね〜。+3
-0
-
323. 匿名 2017/07/08(土) 23:31:13
温泉施設では見た事ないですが、
父親が入院している時、同室になった人が入れてました。
浴衣がはだけて見えてましたが、目線をどこにやったらいいのか…
大病を患った刺青の患者さんが病気になり、その刺青も物悲しく見えました…
+4
-0
-
324. 匿名 2017/07/08(土) 23:31:41
背中にアンパンマン入れてやろうかw+2
-1
-
325. 匿名 2017/07/08(土) 23:32:56
>>319
刺青は暴◯団の人を連想させるからじゃない?
怖い、怖くないは個人の考え方だけど、
他人を不快にさせるようなものは良くないと思う。
もちろん集団で何かやらかしてるおばさん達も、周りを不快にさせてたら良くないね。+7
-0
-
326. 匿名 2017/07/08(土) 23:51:30
手術跡や傷跡のある人には
「手術かな」とか「怪我かな」としか思わない
入れ墨やタトゥーのひとにはいろいろ思うし、内心ぎょっとする
昔、罪人にあったものだからというよりも、肌に黒く絵や文字が刻まれているのって、なんか痛々しく見える…+5
-1
-
327. 匿名 2017/07/08(土) 23:55:47
>>319
じゃあ刺青に寛容な国行けば?
どうせ行けないクズのくせに+7
-3
-
328. 匿名 2017/07/09(日) 00:02:15
ワンポイントタトゥーもリルウェインの全身全顔タトゥーも同列
+1
-1
-
329. 匿名 2017/07/09(日) 00:02:52
>>327
温泉に溜まってるおばさん?
本当のクズに限ってこういう書き込み
してくるよね(笑)+3
-6
-
330. 匿名 2017/07/09(日) 00:03:23
入れ墨いいとおもうけど+7
-8
-
331. 匿名 2017/07/09(日) 00:03:50
え?そういうこと出来なくなるの分かっててやってるんじゃないの??
基本ルール違反なので入らないでくださいね。
自分の家でどうぞ。+12
-0
-
332. 匿名 2017/07/09(日) 00:04:21
私首の骨の手術したことがあるんだけど
15センチくらいがっつり傷跡あって、タトゥーよりカッコイイと思い髪型はショートにしてるよ
まあグロいけどw+4
-1
-
333. 匿名 2017/07/09(日) 00:06:21
タトゥー入れると痛いからね
何が楽しいのかな?ドM?+3
-0
-
334. 匿名 2017/07/09(日) 00:06:42
怖くはないし他人の身体だから好きにすれば。でも覚悟もなしに彫る人(隠して温泉入る層のことね)は、今しか考えてない低脳なんだなーと思う。
どんなにお気に入りの服でも何十年も着られないでしょ?服の劣化はもちろんの事、自分自身が歳をとって似合わなくなってくる。
若気の至りで龍とか星とか蝶とか彫って、それがおばさんになっても似合うわけないって話w
おばさんなのにタトゥー入ってるとか笑いものだよw+3
-0
-
335. 匿名 2017/07/09(日) 00:10:55
本物のヤーさんは一般人が行く温泉やスパ銭は行かないよ。もう何十年も前からその手の施設からはお断りされてるし、行けないものだと分かって刺青してるから。
でも古くからある銭湯には行くかもね。+9
-0
-
336. 匿名 2017/07/09(日) 00:14:34
>>295
大丈夫、それ間違ってないから。+1
-0
-
337. 匿名 2017/07/09(日) 00:15:14
見えると不快だから、入れてる方は長袖長ズボンで見えないようにしてね+5
-2
-
338. 匿名 2017/07/09(日) 00:17:15
ナスDを見てみろ
どんな紋紋よりも破壊力ある
少しは見習え+3
-0
-
339. 匿名 2017/07/09(日) 00:17:26
豊田真由子にタトゥーがあっても全く驚かない
私の中でそれ位の位置づけ+2
-2
-
340. 匿名 2017/07/09(日) 00:18:35
温泉入っててリラックスしてる時にタトゥー入ったやつ来たら吐きそうだわ+5
-4
-
341. 匿名 2017/07/09(日) 00:21:01
まー、ヤクザが入れてるのとお洒落で入れてるのは意味が違うから
お洒落で入れる前に油性マジックでタトゥー書いて見たら良いよ
ダサいと気づくから+8
-0
-
342. 匿名 2017/07/09(日) 00:52:46
禁止と書いてない所も
結構ありますよね。
自分は
温泉に泊まりに行くときは
申し訳ないので、貸切風呂か露天風呂付きの
客室を予約して入っています。
銭湯は行けないので 我慢。
温泉に限らず見せびらかして調子に乗ってる
人達、本当にやめてほしい。+7
-0
-
343. 匿名 2017/07/09(日) 00:53:27
>>262
やっぱこういう人が入れてるよねw
クスリで逃げ回った酒井のりこも入れてたね
キモ+6
-0
-
344. 匿名 2017/07/09(日) 00:54:39
正直どっちでもいいけど
それを見ながら「この人、賢くないんだなあ」と思ってる。+6
-0
-
345. 匿名 2017/07/09(日) 01:05:32
まったくぜんぜん気にならないから、皆の意見に驚いてる
背中一面の和彫りの人でも風呂場で危害加えられる訳でもないし
珍しいから模様ガン見するとは思うけど+6
-4
-
346. 匿名 2017/07/09(日) 01:06:48
何でイヤなの?怖いの?+4
-3
-
347. 匿名 2017/07/09(日) 01:10:17
貸し切り露天風呂か室内露天風呂の宿だけにして下さい。+5
-0
-
348. 匿名 2017/07/09(日) 01:21:56
日本とかアジア在住でタトゥーほってる奴は基本的にアレな人ばっかりだけど
欧米観光客あたりはもうファッションの一部だしなんとも思わないかも+0
-5
-
349. 匿名 2017/07/09(日) 01:34:14
手首にタトゥーいたけど引いたわ。
いれたなら来るな!って思う。
+4
-2
-
350. 匿名 2017/07/09(日) 01:39:25
銭湯はOKな所もあるよね。私湯船に浸かる時以外は腰にタオル巻いてるんだけどタトゥー隠してると思われてんのかな。下はちょっと恥ずかしいんだよね。+0
-0
-
351. 匿名 2017/07/09(日) 02:09:26
感染症とか気になる+3
-1
-
352. 匿名 2017/07/09(日) 02:13:16
怖がってるから温泉来るなって言ってると思うその考えがダサいwチンケなタトゥーで威嚇+6
-2
-
353. 匿名 2017/07/09(日) 02:21:23
病気持ってそう+7
-0
-
354. 匿名 2017/07/09(日) 02:29:40
本当は嫌だけど、東京オリンピックの時に海外の方々が入りに来たらどうするのか?
このイレズミ問題とエスカレーター片側開ける問題な
早く決着つけないとまずいと思いません?+6
-2
-
355. 匿名 2017/07/09(日) 02:42:02
子供のころから銭湯通いしてる自分は
そういう人が入ってきてももう見慣れてしまって
「あぁ・・・」ぐらいしか思わなくなってしまったな。
でも今は若い女の子たちも銭湯を利用するようになってきたから
やっぱりそういった方たちにはちゃんと遠慮してもらわないとダメだね。
実際若い子たちがドン引きしてたし・・・
ちなみに最近だと20代のギャル風の女の人で
前も後ろもガッツリな和彫りしてる人を見たことあります。
なんだかな~+8
-0
-
356. 匿名 2017/07/09(日) 02:45:21
本当年寄りのばばあはうるさいな〜
時代に合わせろよおばさん+4
-12
-
357. 匿名 2017/07/09(日) 02:48:58
>>1
千葉県ですか?+0
-0
-
358. 匿名 2017/07/09(日) 03:08:52
昔の刺青は、犯罪者が入れるなんて風習無かったけど。どこ情報?
わかり易く隠せない、顔に入れられてたんですよ犯罪者は。
身体に入れてる刺青は江戸時代から一般の男性も普通に入れてます。
それが江戸時代は粋だったんですよ。浮世絵にも上半身裸の男が刺青入れてる絵も沢山あります。
犯罪者=刺青じゃなく
犯罪者=顔に印のある刺青
これを正しく理解してから昔の時代を語りましょう。
バカの一つ覚えみたいに言わないで正しい情報を言いましょう。
顔に刺青ある方は今でも犯罪者が多いです。
涙の刺青入れてる方は人殺しをしてる意味もある。
昔の刺青の方が犯罪者をわかり易く特定できるしいい方法だったんだと思います。+6
-6
-
359. 匿名 2017/07/09(日) 03:29:55
刺青隠すのにサロンパス貼って入るのは良いの?+0
-4
-
360. 匿名 2017/07/09(日) 03:30:58
なんちゃって日本人いすぎませんか??
ホントにあなた達は日本人ですか~??(笑)
刺青は犯罪者とかって顔に刺青がある奴が犯罪者なだけですよ~(笑)
歴史を曲げるってこう言うことを言うんだよ。
日本人なら正しく理解しようね~。
昔の時代語る人に日本人が本当に何人いるのかな?(笑)+9
-3
-
361. 匿名 2017/07/09(日) 03:43:31
>>356
いつの時代でも大勢の人が利用する場所は
公共マナーに合わせるのが常識だよ。
やっぱバカなんだな。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ+10
-2
-
362. 匿名 2017/07/09(日) 03:51:26
私が子供の時父親の腕に入れ墨があったけど普通に銭湯入れたよ。今だったら無理なんだろうけど+2
-6
-
363. 匿名 2017/07/09(日) 04:31:40
>>321
日本の国力はもう諸外国に負けてるからじゃないですか?
+0
-1
-
364. 匿名 2017/07/09(日) 04:40:54
>>120頭の中だけにしなさい。子供はそのまま人に言うよ。「ママがそう言ったー」損な人生一生ついてまわるよ。+0
-0
-
365. 匿名 2017/07/09(日) 04:42:52
>>265汚いウィルス撒き散らさないで。+2
-3
-
366. 匿名 2017/07/09(日) 04:52:13
デカイのはイヤ。
小さいのは別に気にならない。+4
-3
-
367. 匿名 2017/07/09(日) 05:05:52
勿論なし。外国ではどうのとかそんなんいらん。タトゥー入れてるのは大体バカ。+7
-2
-
368. 匿名 2017/07/09(日) 05:30:26
江戸時代は刺青があった方が、女にモテるから。昔は単純な理由で入れてる江戸っ子が多かったです。多分歴史を本当に知ってる人はわかります。
刺青は犯罪者に印を付けるって文化は中国から入ってそれから日本では
「一」「ナ」「大」「犬」額にこの刺青が犯罪者に刻まれていた。
だから、中国文化の方がこれを言ってるだけで、日本人はモテる為だけに初めは入れていた。
+0
-2
-
369. 匿名 2017/07/09(日) 07:09:53
自業自得
タトゥーを入れてても人並み以上に礼儀正しくマナーを守ってるなら反対意見もこれほどでない
タトゥーを入れてる人間に拒否反応を示すということは
それだけタトゥーを入れてる人間の普段の素行が悪いせい
完全に自業自得
これを変えたいと思うのなら
タトゥーを入れてる人間は入れてない人間以上に言動を気をつけ、尊敬されるような人間になるしかない+6
-1
-
370. 匿名 2017/07/09(日) 07:18:55
別にいいと思うけど。+3
-5
-
371. 匿名 2017/07/09(日) 07:52:50
ある程度タトゥーが容認されてたであろう安室ちゃんだって、雑誌の表紙やCMではタトゥー加工で消されてた。
つまり、世間ではそういうこと。+2
-1
-
372. 匿名 2017/07/09(日) 07:56:53
>>31
よしもとばななに言ってやって!あの女入れ墨あるから温泉入れず
わざわざ自分の本に恨み言書いて名前言えば良かっただってさ。大した作家でも
ない癖に偉そうに!+0
-2
-
373. 匿名 2017/07/09(日) 08:03:39
なしの意見、頭が古すぎるw+2
-7
-
374. 匿名 2017/07/09(日) 08:20:24
フロントにクレーム
条例違反+1
-0
-
375. 匿名 2017/07/09(日) 08:29:14
>>368
腕にも入れてたけど
+0
-0
-
376. 匿名 2017/07/09(日) 08:42:01
刺青OKのところあるけど反対っていう人はそこに行かなきゃいいだけだよ
今は困らないくらいスパや銭湯、温泉が充実してて刺青ダメなのがほとんどだからそれを狙いに刺青OKの店ができるのもおかしくない
OKならOKで反対とかじゃなく行かなきゃいいだけの話+1
-0
-
377. 匿名 2017/07/09(日) 08:44:01
子供に興味を持たれたくないから海水浴やバーベキュー場でも無しになって欲しい。+2
-0
-
378. 匿名 2017/07/09(日) 08:45:26
温泉じゃないけど私のお店にも見える部分では足、首、腕(多分ほぼ全身に入ってる)に刺青入れてる方が来ます!
その方はめちゃくちゃ優しい方なので今じゃ何も気にしませんが最初はビビリまくって笑顔引きつったよね。笑+0
-0
-
379. 匿名 2017/07/09(日) 08:48:09
見たことない子供は凄い興味津々で、あれなに?とかどうして書いてるの?とか聞かれると何て言えばいいのか返事に困る。+0
-0
-
380. 匿名 2017/07/09(日) 08:54:09
タトゥーがあるだけで威嚇されてる気分になる気弱な人間からすれば外に出る時はなるべく服で隠して出ていただきたいです。温泉に来た時もカットバンやサロンパスで隠していただきたい。隠してる人は刺青があるって分かってても威嚇する気は無いんだな。ってホッとし共生できる気がします。+1
-1
-
381. 匿名 2017/07/09(日) 08:54:50
東京の銭湯は断られないって和彫りを入れてる知り合いの坊さんが言ってたけど、本当なのかな?
スーパー銭湯はダメみたいだけど。
+0
-0
-
382. 匿名 2017/07/09(日) 09:03:02
>>379
子供って刺青に興味すごく持ちますよね。うちもボールペンを出してきて私にもあんなガイコツ書いて!!とねだられ、これは…あの人達に聞こえてる筈!!どうしたらいいの!?正解は!?と少し怖いのと子供への対応とで固まってしまいました(笑)+0
-0
-
383. 匿名 2017/07/09(日) 09:04:23
>>14
痛みを乗り越えた証?根性が〜とかそういう理由らしいって聞いたことある+1
-0
-
384. 匿名 2017/07/09(日) 09:26:34
>>302
入れたいなら勝手にいれれば?
ただ、禁止されたりお断りされてるのに
それを破って入ってくるルールを破る非常識なところが嫌われてるの。
入れ墨OKのところに行けば文句はない。
入れ墨やタトゥー入れてるやつってギャルっぽいか、凄い地味な女かどっちかなんだけど
「あたし」とかいう間違った日本語使うような頭の悪い人が多いから見下されるんだよ+4
-0
-
385. 匿名 2017/07/09(日) 09:29:19
入れ墨=DQNだよーって自分から言ってるようなもの。
オシャレでもなんでもない。ただただ恥ずかしいよ+3
-0
-
386. 匿名 2017/07/09(日) 09:30:39
大きかろうが小さかろうが刺青するだけでドン引き
人体改造じゃんあれって
かっこつけたいが為にそこまでするんだって思う+2
-0
-
387. 匿名 2017/07/09(日) 09:31:08
おしゃれタトゥーもいや。
日本では入れ墨タトゥーしたら温泉、プール行けないのは変えていかなきゃいけないのかなぁ…私は嫌だ。+2
-1
-
388. 匿名 2017/07/09(日) 09:32:14
公衆浴場はOKだよ
公衆衛生の保護と公営の施設は拒否出来ないけどレジャー施設や娯楽施設は施設側が拒否出来るから拒否してるとこ多いだけだよ+3
-0
-
389. 匿名 2017/07/09(日) 09:40:25
美容師さんとかショップの店員さんとか、ファッションに合ってればあんまり気にならないけど、それで人より強くなった気になってるドヤ顔のヤンキーの態度の悪さにゲンナリする。+3
-0
-
390. 匿名 2017/07/09(日) 09:47:17
女湯ってか、女性は正直どうでもいいような。
自分もワンポイントぐらいの人なら。だが男性は+1
-0
-
391. 匿名 2017/07/09(日) 09:50:03
>>113>>149
刺青批判されてTVで泣いた小森純も30overだもんね。
Twitterで「刺青差別する人は最低」というリプが回ってきたけど、
持って生まれて一生取り消せないものならまだしも、自分で好き好んで選んだ奇抜なファッションなんだから自分で責任持てと思う。
嫌悪する人に対して「差別するな」というのはおかしい。
刺青入れるのも自由なら、それを嫌う感情はもっと自由。
嫌悪されたくないなら消せばいいだけの話。+7
-0
-
392. 匿名 2017/07/09(日) 09:54:46
夫にタトゥーが入っています。毎日見ていて慣れてるかと思いきや、やはり公共の場でタトゥー入ってる方を見るとちょっと、おおって思います。
スーパー銭湯やプールには入れないため、結婚して初めて、ほらなきゃ良かったかな〜なんてボヤいてました。
ただ、調べてみるとタトゥーOKの施設もあります。公営プールや温泉施設も。
見た人が嫌な気分になるのもわかりますし、タバコと同じようにOKな所、NGな所あるわけですから、それを守ればいいと私は思います。
+0
-0
-
393. 匿名 2017/07/09(日) 09:59:16
女湯ってか、女性は正直どうでもいいような。
自分もワンポイントぐらいの人なら。だが男性は+0
-1
-
394. 匿名 2017/07/09(日) 10:11:12
夫にタトゥーが入っています。毎日見ていて慣れてるかと思いきや、やはり公共の場でタトゥー入ってる方を見るとちょっと、おおって思います。
スーパー銭湯やプールには入れないため、結婚して初めて、ほらなきゃ良かったかな〜なんてボヤいてました。
ただ、調べてみるとタトゥーOKの施設もあります。公営プールや温泉施設も。
見た人が嫌な気分になるのもわかりますし、タバコと同じようにOKな所、NGな所あるわけですから、それを守ればいいと私は思います。
+0
-0
-
395. 匿名 2017/07/09(日) 10:36:32
足首にワンポイント入ってるけど、銭湯も温泉もよく行く。でも絆創膏や専用のシールを貼って絶対にバレないようにして入ってる。
そういうので隠せない背中一面とかの人は入っちゃダメだと思うな…。+0
-1
-
396. 匿名 2017/07/09(日) 10:57:47
父親がヤクザの会長で、両親共に刺青ビッシリ入ってる環境で育ちました。質問あればどうぞ。
ちなみに私は一切いれてません。+3
-0
-
397. 匿名 2017/07/09(日) 11:23:13
刺青、タトゥーってそんなみんな嫌なの?
ピアスとかわらない感じするけどな。
私は痛そうだからタトゥーしないし、ダサい柄のタトゥーはもちろん嫌だけどそれは服装でも同じじゃない?
見えるのが不快とか言うけどブサイクな顔見るのも不快だけど?と思う
なんでみんなタトゥーぐらいでギャーギャー言うのかわかんない。
確かにタトゥー入れてる人は頭悪そうな感じの人が多いけど。
+2
-2
-
398. 匿名 2017/07/09(日) 12:56:42
文句つける先が違うわ
なんでタトゥーを入れてる人間が嫌われてるか現実を見ろよ
ガラが悪い、言葉遣いが悪い、行儀が悪い
そんなタトゥー持ちが大半じゃん
あんたらは中国人はマナーが悪いとか韓国人は反日がうざいとか思ったことないわけ?
それと同じだよ
タトゥー入れてる人間にガラの悪い人間が多いからタトゥーの評価が下がるんだよ
マナーの悪い中国人を嫌う日本人に文句を付ける前に同じ中国人のマナーを改善するように同胞に働きかけることなんじゃないの?
タトゥー嫌いの人間に文句を言う前にタトゥーを入れてイキがってガラの悪い連中を改善させることなんじゃないの?+3
-0
-
399. 匿名 2017/07/12(水) 13:42:34
>>88
スカリフィケーション↓+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する