-
1. 匿名 2017/07/02(日) 09:30:07
好きで想い合って結婚しても離婚する夫婦。
お見合いで恋愛なしで結婚しても死ぬまで添い遂げる夫婦。
経済力さえあればデブハゲでも何でもいいと言う人。
好きじゃないと何かあった時に乗り越えられないよ!という人。
恋愛感情なしで結婚した方、今どうですか?
+58
-55
-
2. 匿名 2017/07/02(日) 09:30:50
お見合い結婚とかそうだよね
ありだと思う+357
-17
-
3. 匿名 2017/07/02(日) 09:31:36
なんでも人それぞれ+282
-7
-
4. 匿名 2017/07/02(日) 09:32:16
恋愛なしの結婚は、絶対に無理。
+354
-26
-
5. 匿名 2017/07/02(日) 09:32:33
お見合いは性格上無理だわ+214
-13
-
6. 匿名 2017/07/02(日) 09:32:56
自分は嫌だけど色々事情もあるだろうから+217
-3
-
7. 匿名 2017/07/02(日) 09:32:57
家賃タダ 三食昼寝付き 臨時収入・ご褒美有り の終身雇用の仕事だと割り切る+479
-28
-
8. 匿名 2017/07/02(日) 09:33:06
元々恋愛感情無しで結婚したのに その後どうですか?って馬鹿な質問するの?
無いもんは無いんだよ+136
-32
-
9. 匿名 2017/07/02(日) 09:33:19
まっ恋愛結婚した人には
わからない気持ち+236
-6
-
10. 匿名 2017/07/02(日) 09:33:24
今の時代に恋愛感情なしで結婚するというのは稀では?
昔はあったんだろうけど、昔は選択肢がなかっただけで、選べる状況ならうまくいかなかったのでは?+176
-10
-
11. 匿名 2017/07/02(日) 09:33:32
+28
-32
-
12. 匿名 2017/07/02(日) 09:33:41
相手がお金持ちだとしても、さすがに嫌いな相手とは結婚しないと思う。
少しは好きなんじゃない?
結婚してから愛情が芽生えることもあるから良いと思う。+300
-12
-
13. 匿名 2017/07/02(日) 09:34:07
生理的に受け付けない人とはどうしても無理。
だってキスしたり、それ以上のことをしないといけないし。
レスでもOKと相手が言ってくれるなら、条件だけで恋愛感情のない人と結婚できるかも。+257
-13
-
14. 匿名 2017/07/02(日) 09:34:09
他人任せ、常識任せじゃいつまでたっても不幸でしょう+59
-4
-
15. 匿名 2017/07/02(日) 09:34:25
そうなるのかな、と思いつついる。
結婚相談所で出会って好きになって、何ヵ月か続いても、はっきりしなくて結婚に至らずお別れする事が多い。
結局、結婚を決意できる男性と結婚する気がする。その人のことを恋愛で好きかどうかは分からない。+114
-3
-
16. 匿名 2017/07/02(日) 09:34:41
恋愛結婚で失敗してるウチの親(バツ2)と、お見合い結婚でずっと仲良く連れ添ってる友人の親。
人による、としか。+253
-2
-
17. 匿名 2017/07/02(日) 09:34:42
それな何か条件があっての結婚だよね?
何の条件があるんだろう(・ิω・ิ)
+13
-2
-
18. 匿名 2017/07/02(日) 09:35:23
キモデブな教祖様と結婚したあの人はそうなんじゃない?
お金が全て。
不倫相手くらいいるかもだけどね。+92
-1
-
19. 匿名 2017/07/02(日) 09:35:36
昔はそれが普通だったし、今より離婚率低かったんだからいいと思う+78
-5
-
20. 匿名 2017/07/02(日) 09:35:39
昔の人は世間体を気にしてお見合い結婚させたり・したりが普通だった時代だよね。
よく好きでもない異性とセ◯クスして子ども沢山産んだよね。凄いと思う。+262
-7
-
21. 匿名 2017/07/02(日) 09:35:48
お見合い、とりあえず生理的嫌悪感が無ければ
その後に愛情が芽生えることだってあるよね。+108
-3
-
22. 匿名 2017/07/02(日) 09:36:18
昔の人は忍耐強いから
お見合いでも、離婚しなかったのかもしれないけど
今の時代、お見合いだけで恋愛なしの結婚は
難しいかもね。+57
-10
-
23. 匿名 2017/07/02(日) 09:36:40
今時政略結婚とかないんだから、例えお見合いでもまったく好意がない相手と結婚する人なんていないんじゃない?
お見合いだったとしても、この人優しいなぁとかこの人なら仲良くやっていけそうとかそういう気持ちで結婚する人はいると思う。
それで幸せになる人もたくさんいるよね。+148
-5
-
24. 匿名 2017/07/02(日) 09:37:09
女優とか愛よりまずお金って感じだけどね。
その人より贅沢な暮らしに愛を感じるんでしょ。
その人といないと贅沢な暮らしは出来ないから、それもまた愛だと錯覚する。+66
-5
-
25. 匿名 2017/07/02(日) 09:37:20
アリかな、1番最初は金目当てだったけど
長く付き合ってるとブスでも愛着湧くし
ブスでも愛されてるって事、自体が幸せ
なんだかんだ、長く続いてるし+67
-6
-
26. 匿名 2017/07/02(日) 09:37:52
共働きが7割越えてる今、お金で結婚する時代でもないと思ってる
だったらお金より好きな人と結婚するほうが絶対幸せだと思うから+171
-17
-
27. 匿名 2017/07/02(日) 09:38:09
お見合いだから恋愛してないわけではないと思う。
お見合いから恋愛に発展して結婚かな、現代は。+91
-4
-
28. 匿名 2017/07/02(日) 09:38:36
いくら条件良くても、恋愛感情ない人とは自分は厳しいな
長い生活の中、苦しい時に支え合おうと思えないし、すぐに相手を嫌い・どうでもいいとおもってしまいそう+87
-2
-
29. 匿名 2017/07/02(日) 09:38:42
お見合い=恋愛なしなのかな?
お見合いは単なる出会いの場であって、その後恋愛に発展するから結婚に至るんじゃないのかなぁ…+109
-3
-
30. 匿名 2017/07/02(日) 09:39:19
売れ残りのBBAが結婚相手に求める高望みの条件、あれに愛は感じない。+43
-4
-
31. 匿名 2017/07/02(日) 09:39:19
私がそう。
元カレに未練あったけど、色々落ち着きたくて今の旦那と結婚した。
旦那もそれ知ってる。
デキ婚じゃないけど、子供も二人いて酔っ払わないとセックスむりになった。
なんかもう家族みたいな感じ。
依存もあるのかも。
セックスしないと不倫されたりするだろつなとはと思うけど、したくない。笑
あともう一人子供ほしいけどしたくないなぁー。+38
-30
-
32. 匿名 2017/07/02(日) 09:39:27
よく好きでない人とセックスできるね+117
-15
-
33. 匿名 2017/07/02(日) 09:39:37
お金やそれ以外の特化した何かがあれば分かるけど、それもなくて連れ添うのはキツいと思う。
人間として尊敬出来る、タイプではないけど一緒にいて気が楽、等ならまだ分かる。
生理的に無理な人とは絶対に無理でしょ+63
-0
-
34. 匿名 2017/07/02(日) 09:40:24
likeはあるけどloveな人はできたことがない。
だから気があう一緒に生活したい人と今付き合ってるよ。+64
-1
-
35. 匿名 2017/07/02(日) 09:40:43
恋愛感情なかったとしても、どこでどうなるかわからないしね。はなから期待しないで結婚した夫婦が末まで一緒にいたという例もあるしね、人生色々ですよ+43
-3
-
36. 匿名 2017/07/02(日) 09:41:20
あなたはアラサー独身。
年収3000万の男性から球根されました。
恋愛感情なくても結婚できる?
+結婚する!
-無理!+294
-41
-
37. 匿名 2017/07/02(日) 09:41:22
10年近く付き合って、結婚5年目です。たぶん一度も旦那に恋愛感情は抱いたことないです。告白されて何となく付き合って、居心地良くてそのまま一緒に居ます。動物を愛でる感覚と同じだと思う。申し訳ないけど、セックス中は完全に妄想の世界。基本的には幸せです。+100
-16
-
38. 匿名 2017/07/02(日) 09:41:33
2人の人間性次第では
+18
-0
-
39. 匿名 2017/07/02(日) 09:41:43
お見合いでも、会ってお返事したらすぐ結婚!ではないからね。
お付き合いの期間が普通にあって、それで合わないなと思えば断ることだってできる。
お見合い=恋愛無しではないよ。+119
-1
-
40. 匿名 2017/07/02(日) 09:41:53
結婚したけど恋愛感情ゼロ
年収とかの条件だけで選んだから
子供が出来るまではセックスも我慢したけど、今は完全拒否
したいなら外でしてきてって言ってある+31
-14
-
41. 匿名 2017/07/02(日) 09:42:02
私は無理かな。好きでもない男とエッチなんてできないし、そんな人と子供作りたくない。+91
-3
-
42. 匿名 2017/07/02(日) 09:42:09
共働きが当たり前の時代だけど自分は時代に逆行して仕事出来ないから
専業主婦にしてくれるなら恋愛感情持てる人なんて贅沢言ってられないと思う
大事にさえしてくれれば+92
-6
-
43. 匿名 2017/07/02(日) 09:42:36
お互いいい歳でそれなりに社会に揉まれて恋愛経験もある男女だったら、恋愛せずともなんとなくこの人とはうまくいくかな~ってわかるだろうから、ささっと結婚だけして結婚後に恋愛するのもアリだと思う。実際、晩婚カップルってこのケース多い。
恋愛経験ほぼナシの人が恋愛すっとばして結婚するのは、ムリゲーってやつなんじゃないかな。+78
-2
-
44. 匿名 2017/07/02(日) 09:42:51
そこが恋愛と結婚は違うと言う言葉の意味じゃない?+5
-1
-
45. 匿名 2017/07/02(日) 09:43:01
がるちゃんって誰でもいいから付き合っとけみたいなの勧める人多いよね
コメ見てると自分がそうだから人にも言ってる感じなのかな+51
-2
-
46. 匿名 2017/07/02(日) 09:43:29
恋愛感情はわかんないけど、まったく好意のない相手なんて例え超金持ちだとしても結婚は無理だわ。+50
-2
-
47. 匿名 2017/07/02(日) 09:43:47
>>36
球根って…+100
-4
-
48. 匿名 2017/07/02(日) 09:44:23
私は失敗した。
最初はいい人だな~と思ってなんとなく付き合って結婚までしたけど どんどん嫌いになっていったよ。
本当になんで結婚したのかも自分でも謎なんだけど…。
でも 一緒に住めば良いところも発見できるから好きになっていく可能性はあるかも。
私は無理だったけど( ̄▽ ̄;)+111
-2
-
49. 匿名 2017/07/02(日) 09:44:47
>>36
相手の中身次第+11
-3
-
50. 匿名 2017/07/02(日) 09:45:04
婚活パーティーとか結婚相談所で知り合うの普通になってる風だけど婚活しての結婚なんて6%しかいないじゃん+30
-1
-
51. 匿名 2017/07/02(日) 09:46:12
金目当てで結婚しても、例えば会社が倒産するとかいきなり地獄に落ちる可能性もあるよね。
そういう場合はやっぱ離婚になるのか?+45
-0
-
52. 匿名 2017/07/02(日) 09:46:22
>>40
結婚生活、破綻してそう…+25
-2
-
53. 匿名 2017/07/02(日) 09:46:34
結婚がしたいだけなら目標達成するけど
正直好きでもない人と結婚は時間の無駄に思っちゃうな
+26
-1
-
54. 匿名 2017/07/02(日) 09:48:22
武家は大体そうだったろうね
今でも大財閥の御曹司や令嬢は
こういうのあるんじゃないの+43
-0
-
55. 匿名 2017/07/02(日) 09:48:33
昔の無理矢理なお見合い以外は少しは好きな感情あるよ+11
-1
-
56. 匿名 2017/07/02(日) 09:48:51
そんなの人それぞれだよね。
同じトラブルに見舞われても対応だって違うでしょ?
相手に借金100万円あるのわかったから離婚とか借金1億円あるのわかったから一緒に返すとかさ。+11
-2
-
57. 匿名 2017/07/02(日) 09:49:04
お見合いは好き嫌いじゃなく条件だから、その条件が崩れたときは破綻しやすいよ。
お金持ちだから結婚したのに収入がなくなったりとかね。+63
-4
-
58. 匿名 2017/07/02(日) 09:49:27
恋愛感情がすぐに冷めるタイプなので、友達みたいな感じで仲良く暮らしていけそうな人と結婚したい。+25
-0
-
59. 匿名 2017/07/02(日) 09:51:16
恋愛感情で結婚するから失敗する。
結婚する人と恋愛する人は別!+16
-6
-
60. 匿名 2017/07/02(日) 09:51:58
私らの世代でも「婚カツ」ってお見合いと似てない?
結婚するために出会って、自分との結婚に適した人を選ぶんでしょ?
好きになった人と両思いになって、ずっと一緒にいたいから結婚するのとは違うよね。+57
-1
-
61. 匿名 2017/07/02(日) 09:52:15
恋愛感情なしの方が長続きしそう+19
-2
-
62. 匿名 2017/07/02(日) 09:52:47
お世話になったお寺の次男さんが寺の娘さん(4歳年上の41歳)と見合い結婚したけど半年程のスピード婚だった。恋愛結婚と言うよりは跡継ぎの為の結婚だったんじゃないのかな。+23
-0
-
63. 匿名 2017/07/02(日) 09:52:53
1番上の姉が長年付き合った彼氏が
結婚に踏み切ってくれないからと
逆プロポーズするも自信がないから無理と玉砕
でき婚なら勢いでいけるからと
姉はこの人を逃したら自分は韓国ハーブでブスだから彼氏も出来ないと
デキ婚実行
それでも姉が幸せならいいと思っていたけど
義兄の知り合いがあそこは仮面夫婦だと暴露
特に義兄は姉を飯炊き係程度にしか見てないらしい
姪っ子は可愛がってくれてるけど
がっつり姉に似てしまった事を悔やんでるらしい
私は恋愛して結婚したいと思う
性格の不一致なんて赤の他人なんだから
あたりまえ
性格の不一致での離婚なんてバカなことは
絶対にしない!
姉は反面きょうし!
+5
-10
-
64. 匿名 2017/07/02(日) 09:52:57
>>51
健康で鬱にもならなそうで保険も入って潰しがきく職業の人選ぶんだよ+3
-6
-
65. 匿名 2017/07/02(日) 09:53:02
何にも思わない相手と、セックスして、長い時間一緒に生活して行くって苦行以外の何物でも無いね
好きな相手とでも大変なのにさ+96
-4
-
66. 匿名 2017/07/02(日) 09:53:20
>>26
共働きって言ったってパート程度のも入ってるんだから、一生しっかり自活できるほど稼いでる女なんて少ないよ。
そういう女が金目当てで結婚するんだと思う。+26
-4
-
67. 匿名 2017/07/02(日) 09:54:22
恋愛感情無しだけど金持ちだから結婚したって人は、もし旦那が浮気してもムカつかないのかな?
お金さえ渡してくれれば別にいいよ〜なのかな?+26
-0
-
68. 匿名 2017/07/02(日) 09:54:35
>>64
そんな仕事、ない
世間知らずすぎ+7
-5
-
69. 匿名 2017/07/02(日) 09:55:48
とりあえず子供ほしいからって
スペックだけでお見合いで選んだ人と結婚した人がいる。
理解不能。+20
-5
-
70. 匿名 2017/07/02(日) 09:57:59
「周りが結婚したから」って理由で結婚した知人がいる
案の定すぐ離婚してた
昭和の頃ならまだしも、何考えてんだって思ったわ
+55
-1
-
71. 匿名 2017/07/02(日) 09:58:09
うちの会社の跡取り息子はお見合い結婚してたなぁ
二人目が生まれるって言ってたけど、一般家庭ではあんまりお見合いしないんじゃないかな?+10
-0
-
72. 匿名 2017/07/02(日) 09:58:17
収入少なかったけど好きだったから結婚した。とか、優しかったから結婚した。って人の方が圧倒的に多いよね。
収入さえよければ性格どーでもいい!好きじゃなくてもいい!って人に会ったことない。+36
-6
-
73. 匿名 2017/07/02(日) 09:58:32
>>68
潰しがきく仕事ってあるよ
短慮すぎ+7
-4
-
74. 匿名 2017/07/02(日) 09:58:36
昔の人はそういうの多いはず。
お婆ちゃんも好きな人いたのに
お見合いさせられて結婚してた。
もう、我慢と愛だけだよね。+40
-1
-
75. 匿名 2017/07/02(日) 09:59:04
昔は多かっただろうねー。
お見合いでその日に決めるとかあったみたいだし。
そして離婚もかなりしにくかっただろうし。
今の時代、結婚しなくても珍しくないから
好きでもない人と一緒に暮らすことを選ぶ人は本当に少ないんじゃないかなー?
自分だったらって考えると、
好きで結婚したのにやっぱり色々でてくる。
焦って前の彼氏と結婚してたらと思うと
心底ぞっとする。+23
-2
-
76. 匿名 2017/07/02(日) 09:59:22
日本でも結婚式当日に初めて結婚相手と会うとか、自分の意思とは関係なくいいなずけど結婚て時代もあったんだもんね
相手がすごくいい人だったなんてほんの一握りだったんだろうな
相手が失業したり、大病したときに支えられるかなぁ?
+23
-2
-
77. 匿名 2017/07/02(日) 10:00:05
昔の人は、ほとんどこれだろうな
親が勝手にお見合いを決める
結婚式当日に、初めて相手の顔を見た
とからしかったから
私には150%無理だ
+52
-1
-
78. 匿名 2017/07/02(日) 10:00:19
恋愛感情ないと無理だよ。条件もなくなる可能性高いし、大好きな人じゃないと他に癒しを求めると思うなぁ。+21
-1
-
79. 匿名 2017/07/02(日) 10:01:26
私の母は、毒親から逃げるためにそんなに好きじゃないけど父がものすごいアタックしてくるし根負けして結婚したと言っていた。
大人になって今は仲が良かったんだなぁと思うけど子供の時共働きなのもあったけど、夫婦でイチャイチャしたりとか見たこと無かったから自分は人を好きになる気持ちとか結婚したいとかいう気持ちが分からなかった。
+11
-2
-
80. 匿名 2017/07/02(日) 10:03:18
恋愛感情無しに結婚、よくセックス出来るねって書き込みが目立つけど、そもそも感情無しで出来るもんだと思うよ女も。
男も感情無しで出来るのはもはや常識だけど、女も打算が入れば……。
まぁ人それぞれだからね。
情がないと出来ないのも女、情がなくても出来るのも女。+56
-9
-
81. 匿名 2017/07/02(日) 10:03:34
見合いした時に、
付き合うと決めた時点で好きなんだから、
見合いもありかな。
ただ、恋愛感情がなくても
好きって感情があれば大丈夫でないのかな。+14
-1
-
82. 匿名 2017/07/02(日) 10:04:12
昔は女性が働いてひとりで生きていくことがほぼ無理だったって聞いたよ
だから結婚して旦那さんの収入で食べていく方法しかなくて、離婚したくても食べていくだけの収入およびその方法が無いからできなかったって
子供も多いし、旦那さんいなかったら子供に食べさせてあげられなくなるし
そう考えたら今はやっぱり恵まれてるのかな+62
-2
-
83. 匿名 2017/07/02(日) 10:04:28
うちの親は、爺さん婆さんが勝手に決めたようなお見合いで結婚した
それゆえか、子供の恋愛には神経過敏、それどころか、不潔なことだと言い放つレベル
ヤバいと思う
+4
-4
-
84. 匿名 2017/07/02(日) 10:06:34
ATMと公言している人に比べたら
百万倍マシ+25
-1
-
85. 匿名 2017/07/02(日) 10:07:15
ぶっちゃけセックスは恋愛感情なくてもある程度以上の見た目だったら出来る
お金あって優しければ、自分が困窮してれば普通に受け入れられると思う
+64
-4
-
86. 匿名 2017/07/02(日) 10:09:07
たいして好きじゃなくて結婚したけど、今は大好き!
旦那なしでは生きて行けないと思ってるわ+25
-2
-
87. 匿名 2017/07/02(日) 10:10:13
お腹すいたーって言ったらゴハン買ってきてくれるしここ行きたいって言ったら連れてってくれるし、ただの便利屋さんて感じ。笑
好きとかは皆無。+16
-6
-
88. 匿名 2017/07/02(日) 10:10:32
私は無理だけど、そう言う結婚選ぶ人がいても
別にいいと思う+30
-0
-
89. 匿名 2017/07/02(日) 10:11:06
私は無理
恋愛感情ないとセックスできない
友達みたいな関係の人と結婚した知り合いいるけど、それってなんのための結婚なんだろうって不思議。アラサーだしとりあえず結婚みたいな感じかな。+14
-11
-
90. 匿名 2017/07/02(日) 10:12:51
私は無理だから適齢期過ぎて叩かれようがこの人!って人が現れなければ一生独りでもいいわ+48
-2
-
91. 匿名 2017/07/02(日) 10:13:21
逆に恋愛感情ない結婚もメリットあると思う!
男はお金を持つと高確率で遊ぶし、数十年間1人の女の人を抱くなんてことはないと思う!
だからメリットとしては、浮気されても恋愛感情無かったら悩まない気がする!+29
-5
-
92. 匿名 2017/07/02(日) 10:13:32
不倫から逃れたくて自暴自棄な頃に結婚した。そこからの生活は自分に嘘ついたり感情殺したり演技したり。人生間違えたなー。次は好きな人と結婚したいなー。て感じ。それで2歳の子供いるし今妊活中だしほんと自分がわからない。たまに昔のこと思い出して泣いたり。メンヘラ地雷クソババアだなって思う。+22
-5
-
93. 匿名 2017/07/02(日) 10:15:35
最近は結婚しないと!って焦って好きでもない人と急いで結婚する人多い気がする。
アラサーに多い+31
-0
-
94. 匿名 2017/07/02(日) 10:16:07
女だけだよ
二人で稼げば普通には生活できるのに
雇用機会均等法
男女同一賃金
になってるにも関わらず
男だけに金金金金言ってんのはw+9
-11
-
95. 匿名 2017/07/02(日) 10:16:40
好きでもない人と子作り出来るんだから産む機械と言われるのも解る気がする+13
-5
-
96. 匿名 2017/07/02(日) 10:16:56
>>24
だから観月ありさとか
相武紗季とか吉瀬美智子とか
金持ちの胡散臭い人間と結婚するんだ!納得+36
-1
-
97. 匿名 2017/07/02(日) 10:18:23
恋愛感情じゃなくても好きならいいと思う
ただし、お互いに同じ気持ちじゃないと辛いとは思う+8
-0
-
98. 匿名 2017/07/02(日) 10:18:34
そもそも好きでもない人と何故結婚するのか
そこまでして働きたくないのか+27
-5
-
99. 匿名 2017/07/02(日) 10:18:34
この人で良いか〜で結婚したけど、結婚してから大好きになって大切な存在になったっていうのが1番ベストだよなぁと私は思う。
大好き大好き!で結婚したら、そこから下がっていくような気がするから。
結婚したらおっちゃんおばちゃんになってからの方が長いんだから、後々幸せを感じる方が良さそう。+64
-1
-
100. 匿名 2017/07/02(日) 10:18:46
交際7年。
大好きだったけど、私より年収が低く向上心がない彼と悩みに悩んで別れた。
「もう悩みたくない。次は絶対に経済力がある仕事好きな男を選んで結婚する!」と意気込んで婚活を開始。
今、年収2000万超えの経営者に、結婚前提に交際申し込まれてる。
けど恋愛感情がまるで沸かない。
生理的には大丈夫だけど…
あれほど意気込んだのに結局迷ってる。
恋愛感情、経済力。
どっちが大切なのかやっぱり分からないや。
既婚者の方にアドバイスもらいたいです(;_;)+9
-13
-
101. 匿名 2017/07/02(日) 10:20:17
こんなに無理が多いのに、結婚してない人を
なぜ叩く。
好きな人が出来なかったのかって言う発想無いのか?+24
-3
-
102. 匿名 2017/07/02(日) 10:20:29
割り切れるならアリ。
周りからみれば、
私の事が好きで
いい旦那さんらしい。
ケンカとか話し合いになったら、
『もう俺の事好きじゃないの?』
と言われるが、
私は一度も好きになったことがないから、
なんとも言えない。
+54
-1
-
103. 匿名 2017/07/02(日) 10:22:33
>>100
もちろん恋愛感情+5
-3
-
104. 匿名 2017/07/02(日) 10:22:38
完全に金目当てでお金持ちのすごい年上のおじさんとかと結婚する人いるけど、
金目当てで結婚した悪女!って噂されそうで、メンタル弱い私には絶対に無理だなと思う。(笑)+10
-1
-
105. 匿名 2017/07/02(日) 10:22:46
>>100
隙あ自+3
-1
-
106. 匿名 2017/07/02(日) 10:22:59
お見合いだったので恋愛感情は無かったです。
でも、とても愛されて大切にされているし、収入も安定しているので結婚して良かったと思っています。+12
-2
-
107. 匿名 2017/07/02(日) 10:22:59
好きな人を諦めて、
押されて別の人と結婚した。
想いが残っているから
旦那の事は
好きになれなかったな。
まだ、
離婚してないけど。
割り切れるかどうかだな。+29
-2
-
108. 匿名 2017/07/02(日) 10:23:31
>>101
見るからにそうやって結婚して失敗したな…って思ってる人が叩いてるんだと思う
自分と同じ所に引きずり込みたいんでしょ+10
-1
-
109. 匿名 2017/07/02(日) 10:23:33
好きでも条件でも離婚する時はするし、最後は相性。+9
-0
-
110. 匿名 2017/07/02(日) 10:23:49
>>100
自分が2000万稼いで好きな人見つければ解決+33
-4
-
111. 匿名 2017/07/02(日) 10:24:06
働きたくないから好きでもないけど結婚した〜。
18からずっと専業主婦で欲しいもの買って毎日のんびりできて楽しいので、恋愛感情なくても大丈夫!
私はATMだと思ってるけど、相手は愛されてると勘違いしてて都合イイです。+12
-17
-
112. 匿名 2017/07/02(日) 10:24:39
好きでもない人と結婚できるって心底わからないな
子供は作らないの⁇
私は一生好きでもない人とずーっといてしかも子供までできても育てていく自信ないわ+31
-6
-
113. 匿名 2017/07/02(日) 10:26:08
好きでもない人とスキンシップ取りたくないから個人的には無理だけど
完全に割り切れるよって人ならいいと思う
でも好意がなくお金のために結婚ていうのは就職とあまり変わらない気もするけどなぁ
やっぱ暖かい家族がほしい+9
-2
-
114. 匿名 2017/07/02(日) 10:26:41
どうせ20年もすれば殺したいほど憎みあうよ
赤の他人が一緒に暮らすのは長くても20年が限界+11
-9
-
115. 匿名 2017/07/02(日) 10:27:55
好きじゃないと乗り越えられないと思うけど、
お金と言う条件で結婚した場合、お金で乗り越えられる
場合もある。
感情無しの中途半端小金持ちみたいなのが
一番キツイかも?+22
-1
-
116. 匿名 2017/07/02(日) 10:28:38
熟年離婚がこれだけ増えたのは好きでもない人と結婚した人が多かったんだろうね+42
-6
-
117. 匿名 2017/07/02(日) 10:28:46
お金があっても恋愛感情がなくなったり嫌いになったりセックスレスになったりで離婚する人も普通にいるんだよ。+10
-1
-
118. 匿名 2017/07/02(日) 10:29:32
独身叩く陰にはこういうことがあったんだね+17
-5
-
119. 匿名 2017/07/02(日) 10:30:14
恋愛の先にあるものが結婚じゃないの?+10
-7
-
120. 匿名 2017/07/02(日) 10:30:33
好きな人と結婚したら離婚しないとも限らないから、結局なんなんだろうね。+27
-1
-
121. 匿名 2017/07/02(日) 10:32:21
離婚するかどうかじゃなくて好きでもない人と結婚出来るかって話でしょ+7
-1
-
122. 匿名 2017/07/02(日) 10:32:49
金で結婚できる馬鹿がいるんだから女ってほんと馬鹿
身売りしてまで金が欲しいのか?+14
-9
-
123. 匿名 2017/07/02(日) 10:33:01
好きでもない人と結婚…
例えお金があってその後の生活安定保証されてても苦行にしか感じない+14
-6
-
124. 匿名 2017/07/02(日) 10:33:03
恋愛結婚だけど、付き合って7年で周りの圧力もあって、年齢的にも他の人探すの面倒だしまぁいっかと思って結婚。
なので、結婚を決める時点で恋愛感情は既に無く、人間としての情と旦那の誠実な人間性が決めてだったな。
今結婚13年目だけど、普通に家族みんな仲良しだしいい選択だったと思ってる+21
-1
-
125. 匿名 2017/07/02(日) 10:36:24
昔は絶対嫌だったけど、30過ぎてからはそれもアリだと思うようになった。
結婚してから、その人のことを好きになっていけば良いし、相手も結婚するからには、こっちのことをある程度理解してくれるようになる。
一緒に暮らしてれば趣味や考えも似てくるから暮らしてて居心地の良い場所が得られると思う。+19
-1
-
126. 匿名 2017/07/02(日) 10:37:28
十年先の事は誰もわからないよ
いくら仲良しでも突然冷めるかもしれない
でも個人的には、一回も愛した記憶がない人とずっと一緒にいるのはキツイかな
祖母が親の決めた人と結婚して、亡くなるまで悔やんでる姿見てきてるから
祖父には本当に悪いけども+26
-2
-
127. 匿名 2017/07/02(日) 10:37:31
婚活のいいところって普通に生活してたら絶対出会わないような人を次々紹介してもらえるところだよね。
熱い恋愛感情はなかったけど、優しくていい人で可愛げがあったし、何より尊敬できるから結婚したよ。
実際結婚生活に入ったらいいことばかりじゃないけど、結婚前に感じた根っこの部分は変わらないから(いい人・優しい・可愛げ・尊敬)、このまま一生添い遂げると思う。
私みたいな結婚してる人って実は結構いるんじゃないかな。+14
-1
-
128. 匿名 2017/07/02(日) 10:38:42
結果良ければ全て良し
内容や過程は問題ないと思う+15
-0
-
129. 匿名 2017/07/02(日) 10:38:45
最初はお金もってなくても、大事な妻と子供が出来たら仕事を頑張るようになる男の人もいるからなぁ。
そういう人と結婚できたら幸せだよね。
結婚してみなきゃわかんないことだけど。+43
-2
-
130. 匿名 2017/07/02(日) 10:38:49
恋愛感情より、相手を人間として好きかが重要じゃないの?
昔の人だって、人間的に嫌いな配偶者との結婚生活は苦痛だったと
いろんな文献から読み取れるよ。
ちなみに平安時代、凋落した青年貴族たちがうようよして拝金主義がピークだった頃
金持ってるおばさんや容貌悪い女と結婚するケースが相次いだとか。
その時期はいくら美人の誉れ高くても裕福じゃない女性はまったく相手にされなかった。+26
-3
-
131. 匿名 2017/07/02(日) 10:40:07
金ある男はいいなぁ
金さえあれば女が軽く引っ掛かるのか
まじで羨ましい+11
-6
-
132. 匿名 2017/07/02(日) 10:42:10
エイベックスのすごい不細工で悪い話だらけの
社長と結婚したのってモデルの畑田亜希だっけ?
綺麗な人で他につり合う男なんていくらでもいたのに金に目が眩んだ典型だね+38
-1
-
133. 匿名 2017/07/02(日) 10:43:07
結婚に求める物って人それぞれでいいと思う。
愛情だろうが、お金だろうが本人が良けれいい事だから。+17
-0
-
134. 匿名 2017/07/02(日) 10:45:42
>>111
釣り乙+6
-0
-
135. 匿名 2017/07/02(日) 10:46:46
昔はお見合いが主流でそれで離婚率も高くなかったはずだから十分アリだとは思う。ほれたはれただけで結婚するのも心配‥+5
-3
-
136. 匿名 2017/07/02(日) 10:47:25
アリだと思う
子供のいない新婚時代は恋愛結婚の方が楽しそうだけど、
あっという間にお金や老後の心配、親の介護に直面。
恋愛のフワフワした気持ちなんて全部吹っ飛ぶから。
+8
-2
-
137. 匿名 2017/07/02(日) 10:47:43
うちお見合い結婚だけどめちゃくちゃラブラブだよ
交際期間がほとんどなかったからか今も恋人同士のような感覚+19
-1
-
138. 匿名 2017/07/02(日) 10:49:38
>>100
私と似てる
低収入彼氏に内緒で婚活して
大手勤めの、金持ち家系の、
嫌いではない人と付き合ったけど
やっぱり彼氏を選んだ
車も持ってないけど、、そっちを選んだ
客観的には良い選択じゃないんだろうけど、、
好きだから、そうしたというより
本当に愛してくれてると感じるのが
恋愛してきた彼のほうだから、、+20
-1
-
139. 匿名 2017/07/02(日) 10:53:02
恋愛感情なくても結婚出来るって事は、
その人と結婚したい(出来る)何かがあったって事でしょ?
何かはあったんだからいいんじゃ無い?
逆に恋愛感情あっても、物理的に出来ない事もある+30
-0
-
140. 匿名 2017/07/02(日) 10:56:30
婚活サイトでマッチングして、結婚を前提としたお付き合いを申し込まれました。
清潔感あって常識的で人当たり良くて高収入。不快要素ゼロだけど全くトキメキはない。この人と結婚生活を送るとどんな感じになるんだろう?!+9
-0
-
141. 匿名 2017/07/02(日) 10:58:39
見合い結婚です。
私アラフォー、複雑な育ちを理解してくれ、
大好きというより嫌いになるところがなかったので結婚しました。
+29
-2
-
142. 匿名 2017/07/02(日) 10:58:59
>>87
好きな人と食べる御飯とか好きな人と行く旅行って格別だと思うけどな
好きな人じゃなかったら一緒に出掛けたくないし、御飯作ってあげたいって思えないし苦行
好きでもない人の為に毎日家事できるのって凄いよ+32
-3
-
143. 匿名 2017/07/02(日) 11:03:51
少し前、ホテル経営やマンション経営している不動産業の社長とお付き合いしてたけど束縛が激しく私以外の人には気性が激しい人だったのでプロポーズお断りしました。その人の地位やお金は好きだったけど人は好きになれなかったです。今は20代後半で専業主婦です
同い年で年収800万しかない旦那だけど幸せです。
+5
-16
-
144. 匿名 2017/07/02(日) 11:05:23
そんなもんでしょ。恋愛はあそび、結婚は契約。+15
-8
-
145. 匿名 2017/07/02(日) 11:07:00
恋愛感情なくても結婚できるけど、セックスできる程度に生理的嫌悪感がなくなおかつそれなりの経済力でないと難しいよね。
+29
-1
-
146. 匿名 2017/07/02(日) 11:07:46
好きでもない人と子作りってそれってもう家畜と何が違うのか+16
-8
-
147. 匿名 2017/07/02(日) 11:09:14
友人は感情無しと結婚したけど、気楽だって。
綺麗でいなくてもいいし、あれこれしてあげなくちゃもないからって。+5
-0
-
148. 匿名 2017/07/02(日) 11:21:14
>>59
あんたと一緒にすんなw+3
-1
-
149. 匿名 2017/07/02(日) 11:22:43
なぁんだマウンティングも蓋開けてみればこういう事だったのか
結局は妬みだったんだね+18
-4
-
150. 匿名 2017/07/02(日) 11:23:15
私には恋愛感情は全然ない!大親友って感じ
長らく付き合ってるから情が湧いてきて別れられるなんて考えられなくてそのままプロポーズされ結婚までした(笑)たまにエッチするのがきつく感じるときもあるな…+10
-0
-
151. 匿名 2017/07/02(日) 11:26:10
私は生まれてからずっと貧乏だから
同じ貧乏人と結婚して今以上に気を揉むよりも
自己責任で独身でカツカツの方がましかな思っちゃう。
昔は女一人より稼げない旦那がいた方がましだったんだろうけど…。+9
-3
-
152. 匿名 2017/07/02(日) 11:27:30
>>126
おじいちゃんかわいそす(´・ω・`)+2
-8
-
153. 匿名 2017/07/02(日) 11:30:01
これって許容範囲の性格と容姿で、専業できる程の年収って条件を満たしてるなら結婚できるかって話なの?
それだったら出来るよ
お金あっても不細工とか性格悪かったり、少しおかしいなって思ったら無理ってことだよね
そういう条件付けたら一緒に生活してたら徐々に好きになると思う
でもそういう恋愛するにしても需要高くて競争激しそうな人と結婚するのって大変じゃない?+10
-3
-
154. 匿名 2017/07/02(日) 11:31:09
お見合い結婚でも、
月日を重ねて情がわけば家族愛・人間愛
としてやっていけると思う。
恋愛感情とは少し違う感覚。
でも、条件先行のカタチだけの結婚だと
愛情不足で精神的にキツクなりそう。
いくら、お金があってATMと割り切っても
精神的充足がないと辛いんじゃなあかなぁ。
仮面夫婦装うのも疲れるだろうし。
やはり、土台として相手へを1人の人間として
情を感じられるかどうかって見極めポイントだと
思うなぁ。
自分はお金があるにこしたことはないけど、
お金【だけ】で結婚するのは無理だな。
必ず精神的にキツクなるのがわかるから。+20
-3
-
155. 匿名 2017/07/02(日) 11:34:17
昔の人は親が見つけてきた人と半ば強制的にって感じだろうから恋愛もなくすぐ結婚だろうけど。
今はお見合いっていってもお互いに多少なり好意なきゃ結婚しないんじゃない?+13
-0
-
156. 匿名 2017/07/02(日) 11:42:01
モラハラ夫と離婚して10年。
お金持ちと再婚したけど愛情は感じない。
でも、家族愛はたくさんあります。
歳が離れているので、甘えれば何でも買ってくれるし美味しいもの食べれるから良かったと思う。+9
-7
-
157. 匿名 2017/07/02(日) 11:45:39
>>80
男は性欲強いから好みじゃなくてもやれる女であればセックス出来る人が多い。レイプ犯なんてまさにそう、性欲という理由だけで女を襲う。だからレイプという犯罪を起こすのは9割が男なんだよ。
日本だって昔は一夫多妻制だったし、時の権力者は愛人がめちゃくちゃいっぱい居た。男は遺伝子的に子孫繁栄の為にたくさんの種を蒔きたがる様に出来ている。
でも女は理由が無いとわざわざ好きでも無い男とはセックスしない。
借金とか生活の為とか、止むなしで受け入れる場合が多い。性欲強い人も中にはいるかもだけど相手が誰でもいいという人はごく稀。私も性欲強いけど夫以外としたくない、浮気や不倫するくらいなら1人でいいやって思う。
だから女のレイプ犯は圧倒的に少ないけど浮気や不倫をする人は一定数存在する。
結局好きでもない人と結婚したり好きな人と結婚したけど段々不仲になって他に目を向けるようになって浮気や不倫に繋がっていく。それは女が男と違って恋愛体質だから。
昔、戦後前にフィリピンだからインドネシアだかのどっかにある島に20人くらいの日本人男性と1人の日本人女性が取り残され、女性の取り合いで凄惨な殺し合い柄起きた事件があったんだけど(うろ覚えだからいろいろ間違ってる部分あるかも)
女性は生き延びる為に拳銃を所持する男(権力を持つ男)と寝て、拳銃を所持する男が殺されて他の男が拳銃を所有する度に男を乗り換えていった(従わないと殺されるから)
でも男達は性欲の為に女を抱きたがり所有したがり、女を独占する為に拳銃を所持したがった。だから拳銃を奪い合い、殺し合い、挙句争いの種になるのは女が居るからだと言い出して女を殺そうと共謀した。
結局密告した男性に助けられ女は逃げ出し事なきを得たけど、女は平凡な容姿なのに状況が状況だからこんな目に遭ってしまったみたいな記事の内容だった事を覚えてる。
全ての男女がそうとは言えないけど、個体差はあれどやっぱり男と女は全く違うよ。+14
-5
-
158. 匿名 2017/07/02(日) 11:46:33
いくら金があっても恋愛感情や1人の人間として
尊敬し合ったりする事が出来ない結婚は無いな…やっぱり
+3
-2
-
159. 匿名 2017/07/02(日) 11:47:57
有り得ないと思ってた私も結局トピタイみたいになった自分に一番吃驚
周りからは恋愛結婚と思われてるけど実際は付き合い当初からそこまで恋愛感情持ってなくて、顔悪くないし仕事熱心だし優しいし、これ以上多くを望んだら婚期遅れそうと思って結婚した
情は湧いてるから有りかなと+22
-1
-
160. 匿名 2017/07/02(日) 11:48:57
恋愛結婚の歴史ってまだ戦後から今にかけてくらいなんだよね。
昔はほぼお見合いで年頃になると必ず勧められたとか。
正直、婚活疲れしている私にはお見合い話欲しいわ
履歴書見て決められるし。無料だし。
おせっかいでも仲介者欲しい!+24
-1
-
161. 匿名 2017/07/02(日) 11:56:00
恋愛結婚して後無くなるよりいいかな。
+5
-0
-
162. 匿名 2017/07/02(日) 11:57:45
モラハラや dvする人と結婚すると悲惨だよ。暗い顔して我慢して生きていかなきゃ行けないよ。(私の親)
+8
-1
-
163. 匿名 2017/07/02(日) 12:01:18
お金云々は置いといて、尊敬、信頼は築いて行けるからね。恋愛感情無くても。
私は親が恋愛結婚して悪口大会から離婚したの見てて、当時から無いなと思ってたので、20代入ってからお見合いで探して25で結婚しました。
尊敬してるし、信頼もしてます。
私にはこの形がベストでしたね。+20
-0
-
164. 匿名 2017/07/02(日) 12:03:01
>>162
悲惨だと思うけど、恋愛結婚でもそれ以外でもそのケースはあるよね?+8
-0
-
165. 匿名 2017/07/02(日) 12:07:51
義両親は紹介で知り合って結婚したみたい。最初聞いた時なんか腑に落ちた。特にお義母さんは免許持ってないくらいの都会育ちなのによくこんな山しかない田舎で同居して過ごせるなぁって思ってた。お義母さんすごくまじめで義務的な雰囲気がしてて。割りきってるんだよね。昔は世話好きな人がいてこういう結婚のパターン多かっただろうし。
逆にどこでもついて行けるほど義父に惚れ込んでるのかもしれないけど(笑)
うまくいってるしいいんじゃないかな。+5
-0
-
166. 匿名 2017/07/02(日) 12:27:12
一回恋愛結婚してる人ならアリって答えそう。
私も恋愛結婚したけど
結婚するとお金での喧嘩が増えて愛情もなくなる。
お金で喧嘩しない、専業主婦やってみたい今は金持ちならデブでもハゲでも尽くせる気がしちゃう。+11
-2
-
167. 匿名 2017/07/02(日) 12:35:33
>>166
私の周りでもお金関係ないって言う主婦は一人もいないもん。
最低限あってこその話だよね。やっぱり+15
-0
-
168. 匿名 2017/07/02(日) 12:38:07
>>142
逆に言えば、お金があれば仕事と思えるのかもしれない。+8
-0
-
169. 匿名 2017/07/02(日) 12:49:33
男にとっては負債、家事サービス。
女にとってはパトロン。+18
-3
-
170. 匿名 2017/07/02(日) 12:53:19
昔はそれが当たり前
今からすると考えられないしかわいそうだと思ってしまうかもしれないけど、
それが普通だったんだから、平気だったんだよ
恋愛と結婚を結びつけたのは西洋のロマンイチックラブイデオロギーなんかのせいだね
そのせいもあって少子化の一途です
+7
-0
-
171. 匿名 2017/07/02(日) 12:57:20
見合いだから恋愛感情ないは違うかな?と思う
結局友達の紹介だって見合いみたいなもんでしょ?
嫌なら付き合わないって話だし。+18
-1
-
172. 匿名 2017/07/02(日) 12:58:21
>>143
今日は釣り多いなぁ+3
-0
-
173. 匿名 2017/07/02(日) 13:05:23
恋愛感情なしで割り切って結婚しても、相手の浮気には腹を立てるものなんだよね?
+2
-2
-
174. 匿名 2017/07/02(日) 13:14:54
>>172
釣りじゃないんですが笑
狭い範囲でしか恋愛してこなかったのですね哀れ+1
-3
-
175. 匿名 2017/07/02(日) 13:16:29
>>2
人生終わったトピの主のことだよね?+0
-0
-
176. 匿名 2017/07/02(日) 13:31:48
むしろその方が楽だと思うけど。ただ、体の相性は大事だから、好きじゃなくてもそこが合えばいいのでは?私も人生やり直すならそこをやり直したい。+8
-0
-
177. 匿名 2017/07/02(日) 14:02:36
ウチの両親はお見合いだけど、父の一目惚れから始まって、しっかり恋愛してから結婚したよ。今もめっちゃ仲良し。だからか、私にもお見合いをすすめて2度ほどしたけど、結局恋愛結婚した。お見合いが恋愛しない、妥協結婚とは違うと思う。+8
-2
-
178. 匿名 2017/07/02(日) 14:03:56
恋愛感情のない結婚の担保は金
つまり会社が倒産した、首になった、仕事が出来ない体になった等、
今までのように金を稼ぐことが出来なくなった時、そこの弊害が発令される。+10
-3
-
179. 匿名 2017/07/02(日) 14:29:16
お見合いを薦められたことあるけど、バンドマンの金の無い彼氏に夢中で全部断った。
30代になり、彼氏に捨てられあの断ったお見合いの数々が惜しいよ。+19
-1
-
180. 匿名 2017/07/02(日) 14:41:05
恋愛感情なんて4年もたちゃ無くなるんだから
やはり穏やかでより生活力のある男性選ぶに
越したことない+7
-2
-
181. 匿名 2017/07/02(日) 15:02:29
>>36
えっ!? この結果ホントにホント??
半々くらいかと思えば現時点で142:15
アラサーだよね? 大変驚きました。+6
-0
-
182. 匿名 2017/07/02(日) 15:04:24
>>173
結婚て契約だから、契約違反は嫌でしょ。
お互いに別に好きな人がいて、自由に仮面夫婦することも最初に合意の上ならまだしも。+4
-0
-
183. 匿名 2017/07/02(日) 15:14:38
「お見合い」の制度が別に悪いとも思わないな、、
そりゃ自然に出会って、自分で心から好きな人を見つけて、
その人と恋愛結婚したなら万々歳だし、おめでたい事だと思うけれど、、
こんな漫画やドラマみたいな展開で上手くいってるのって
全体で4割くらいの人たちじゃない??
残り半数以上はそんなに上手くいってないでしょ、、、
でも結婚したい人たちは多いんだし、、
それを考えたら「お見合い」制度は
昔の日本人が上手い事考えた制度だと思ってる+8
-0
-
184. 匿名 2017/07/02(日) 15:33:12
お見合い世代の人の話を聞いてたら、
お見合いって言ってもけっこう好き嫌いを言っても許されたみたいだよ。
男性の方はけっこう写真見て、好みのタイプじゃないと断ってたみたいだし、
女性の方は嫌だったら簡単に断ってたって言うし。
長々と付き合ったりしなかっただけで、
基本的な仕組みは恋愛結婚とそんなに変わらない印象を受けたよ。+12
-0
-
185. 匿名 2017/07/02(日) 15:51:02
子供を持つなら本能として良い遺伝子を残そうとするだろうから恋愛感情は必要な気がするけどなー。
見えないフェロモンとかで引き寄せ合うものだろうし
愛を教える事も出来ないから
子供も将来愛がわからない恋愛障害になりそう。+3
-3
-
186. 匿名 2017/07/02(日) 15:57:32
恋愛感情なしで結婚なんてなしでしょ。好きじゃないと結婚しない。+3
-2
-
187. 匿名 2017/07/02(日) 16:48:30
片思いばかりで、男性と付き合ったことがない人が、
紹介で知り合った相手と結婚した人や
お見合いパーティーで知り合った相手と結婚した人を見て
「私は好きな人とじゃないと結婚なんてできない」と言ってた。
なんか違うなーと思ったけど、どう突っ込んでいいかわからなかった。
トピ見て、それを思い出した。+7
-0
-
188. 匿名 2017/07/02(日) 17:57:34
>>37
>セックス中は完全に妄想の世界
これはどういう意味?
別の男性としている妄想ってこと?
毎回そうしてるということ?
批判とかじゃなく純粋に疑問だったので…
+5
-0
-
189. 匿名 2017/07/02(日) 20:39:44
柄本時生似の勘違いブサイクな男が3ヶ月付き合って結婚した相手が「ダメなら離婚する」って結婚した3ヶ月後に妊娠してた
両方知り合いだけど親にせっつかれたとは言えよくあんなブサイクと子作りできたなと感心がする
旦那似のブサイクな子供を愛せるの?+1
-0
-
190. 匿名 2017/07/02(日) 20:41:47
周りに流されるだけの女いるよね
親が結婚しろとしつこいから、たまたま求婚して来た人がいたからってあなたは人形ですか+8
-0
-
191. 匿名 2017/07/02(日) 20:43:54
好きじゃなくてもブサイクでも平均的な年収でも性格悪くてもケチでもそいつに股開けば三食昼寝付き働かなくて済む子供産めば文句は言わないだろ
みたいな女がいる+6
-0
-
192. 匿名 2017/07/02(日) 21:46:24
一緒に暮らしていくうちに好きになっていくパターンもあれば、逆にやっぱり無理ってなる可能性もあるよね。好きになれないなって相手だった場合、相手が急に事故や病気で寝たきりになった時に献身的に介護したり、ある日突然リストラされた時に「じゃあ私も働いてあなたを支えます」って出来ないんじゃないかな?+11
-0
-
193. 匿名 2017/07/02(日) 22:06:54
お見合いもいいと思います
恋愛感情は時間と共に消滅します
恋愛感情無いほうが不倫、浮気、風俗などのことで悩まず済むだろうし気持ち的に楽なんじゃないでしょうか?
結婚は長い付き合いなので人間性、信頼できる人が一番です
セックスレスの家庭多いと思う
恋愛は所詮遊び+11
-0
-
194. 匿名 2017/07/02(日) 22:25:39
友達にいるよ
めっちゃ優しくて安定した稼ぎのある旦那さんだけど恋愛感情は正直…
でもすごくいい人だしもう自分も30過ぎたから
って言って結婚した。
「この歳でもらってくれるなんてそれだけでありがたい」って言ってた。
今子供が生まれて専業主婦して「ずっと働かなくていいよ」って
言ってくれる神のような旦那さんで家も建てて幸せそうだよ。
友達も「こんな自分をもらってくれた」っていう感謝の気持ちがあったから
よかったんだと思う。+15
-0
-
195. 匿名 2017/07/02(日) 23:01:50
いやーきついでしょ。ジジババになった時、究極の愛がなきゃできない介護ができるのかって話だよ。私は無理。+10
-0
-
196. 匿名 2017/07/02(日) 23:39:05
お見合い=恋愛感情全く無しとは限らないのでは
うちの両親お見合い結婚だけど、
お互い出会うまで何回か別の人とお見合いしたし
初めて顔合わせた後何回もデートしたりして
それなりに時間かけてたって。
素敵だなと思わなければ結婚もしなかったみたいだよ+2
-0
-
197. 匿名 2017/07/02(日) 23:51:49
結婚相談所で、出会い1年の交際わ経て結婚しました。
婚約は、交際3か月後でした。
現在結婚17年目になりましたが。
夫に愛されている実感があり、結婚してよかったと思います。
最近は、新婚さんのようにいちゃいちゃしています。+3
-0
-
198. 匿名 2017/07/02(日) 23:52:48
結婚相談所で、出会い1年の交際わ経て結婚しました。
婚約は、交際3か月後でした。
現在結婚17年目になりましたが。
夫に愛されている実感があり、結婚してよかったと思います。
最近は、新婚さんのようにいちゃいちゃしています。+1
-0
-
199. 匿名 2017/07/03(月) 01:14:16
熱烈恋愛結婚した両親の酷い不仲の間で育ったので恋愛結婚が怖かったです。
経済的条件も良く、人として尊敬できる人とお見合い結婚して今年で23年。当時は恋愛感情はなかったけど結婚当初より今の方が彼のこと好きです。お互い恋愛体質じゃないし似ていたのかも知れません。気遣いあえてると思います。+3
-0
-
200. 匿名 2017/07/03(月) 01:34:15
うちの両親がお見合い結婚。
父は昔好きな恋人がいたんだけど、親に言われてその人と別れてお見合いしたらしい。
結婚なんかしなくていいから、そのまま恋人と付き合った方が幸せだったんじゃないの?と、父を見ていて可哀想に思う事はある。
でもそれ言ったら、自分は生まれてないしw先人達が好きじゃない人とも結婚して子作りをしたから、今の時代に繋がってる面もあるからなぁ…とも思う。
でも今の時代は折角好きな人と結婚出来る時代だから、出来れば好きな人とがいいな。+5
-0
-
201. 匿名 2017/07/03(月) 01:37:22
恋愛から結婚へ…ってのが自分の常識だから、そうじゃない人を 違う と判断するけど、
色んな形がある事を知っていれば、違う とは思わない。
+5
-0
-
202. 匿名 2017/07/03(月) 01:48:11
>>133
人それぞれ…確かに、結婚って仕事と似てるらしい。
お金さえあれば恋愛感情がなくても〜、と言うのは、好きな仕事じゃなくても安定してるし給料は悪くないから就職するみたいな心情なのかなと思う。
逆に安定してないしビンボーだけど、自分のやりたい仕事して幸せな人は愛情を取るんだろうな。+3
-1
-
203. 匿名 2017/07/03(月) 04:21:09
36、
年収3千マンってそんなに贅沢出来ないよ。+1
-0
-
204. 匿名 2017/07/03(月) 06:37:29
恋愛結婚したけど、結婚する前から夫に恋愛感情とか無いからいちゃいちゃしたりしたく無いと言われていました
仲は良いので今の所上手くいってます
でも手を繋いだりくっついたりしたいなーとさびしくなるかな
+3
-1
-
205. 匿名 2017/07/03(月) 06:58:38
山口もえさんは相手にお金がなかったら絶対結婚しなかったんだろうなといつもテレビを見るたびにに思う。
あと100%目当てと思うのはさえこと、パチンコの御曹司と結婚した電車男のエルメス役の人くらい。
+4
-0
-
206. 匿名 2017/07/03(月) 07:20:12
恋愛感情っていうのはどういうやつ?
一緒にいるとドキドキしてこの人と絶対一緒にいたいって思う気持ち?+1
-0
-
207. 匿名 2017/07/03(月) 14:08:51
玲愛感情なんて消えてる夫婦がほとんど
結局時間の問題だから
最初から無くてもなんら差し支えないと思う+3
-1
-
208. 匿名 2017/07/03(月) 15:53:33
ほんとふつーの家族なんですが、
しきたりでお見合いじゃないと結婚できなくて
世間知らずのうちにお見合いして
付き合ってます。
全然恋愛感情ないし、別にかっこよくもない。
数学専攻の変わったひとです。(性格は良かったですが、、)
いままでも別に恋愛したことないので、よくわからないまま婚約しそうなんですけど
みなさんだったらどうしますか?+1
-4
-
209. 匿名 2017/07/03(月) 18:03:51
>>16恋愛だからこそいろんな感情が多くて離婚するんじゃないの?割り切って結婚してる人はある程度のことは流せる気がする。
お金だけで結婚した友人は旦那に浮気されてるけど、お金さえくれれば何も思わないと言っていたよ。むしろ帰って来ない方が嬉しいそうです。+0
-0
-
210. 匿名 2017/07/03(月) 23:02:52
恋愛感情がない夫婦を何組か知ってるけど、なんつーか割り切った空気を感じるね。
その夫婦の子供も察しているのか、あんまり嬉しい顔しないんだよな。
恋愛感情のない夫婦に育てられたあの子供は将来、結婚に対して希望を持てるのか、または愛情を求め過ぎて相手を束縛してしまうのか‥‥どちらにしろ良い影響はなさそうだなーと思っている。+2
-0
-
211. 匿名 2017/07/03(月) 23:42:48
恋愛結婚した両親のもとで育ったけど私自身は恋愛観ひねくれてるっつーかよくわからんよ
両親も不仲の末に離婚したし+0
-0
-
212. 匿名 2017/07/13(木) 02:58:53
うちの両親、お見合い結婚ですし、父は仕事を転々としたり、私が生まれる時も不妊で、かなりの苦難が会ったはずですが、結婚40年経つ今も、仲良しですよ♪親戚通しの結婚ですし、評判も何回も聞いたりして合いそうに思える人をお互いに選べたのも良かったんじゃないかなーって思います。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する