-
1. 匿名 2013/03/22(金) 17:02:54
行くところがなくコンビニにたむろ+175
-12
-
2. 匿名 2013/03/22(金) 17:12:36
ジャスコでなんでも出来る+576
-16
-
3. 匿名 2013/03/22(金) 17:13:04
1時間に1本しかバスが来ない+425
-10
-
4. 匿名 2013/03/22(金) 17:13:31
1
それ、都内のうちの近くのコンビニでもそうだけど?
よく中学生がたまってるよ
田舎だけじゃないと思うけど。+72
-133
-
5. 匿名 2013/03/22(金) 17:13:34
中学校から、ヤギの放し飼いが見える。
+47
-32
-
6. 匿名 2013/03/22(金) 17:13:53
24時間営業じゃないコンビニがある。+541
-17
-
7. 匿名 2013/03/22(金) 17:14:08
バス通学がいる。山の中の圏外になる所からくるこがいる。+155
-8
-
8. 匿名 2013/03/22(金) 17:14:13
ジャスコが大きい。お出かけならジャスコ。
出典:upload.wikimedia.org
+620
-26
-
9. 匿名 2013/03/22(金) 17:14:34
初めて見る虫がいっぱいいる
ほんと怖いわ・・・+151
-12
-
10. 匿名 2013/03/22(金) 17:14:39
香ばしい牛糞のかほり+170
-13
-
11. 匿名 2013/03/22(金) 17:14:53
風に乗って家畜や肥料の匂いが漂ってくる+259
-12
-
12. 匿名 2013/03/22(金) 17:15:07
デートといえばジャスコ+289
-11
-
13. 匿名 2013/03/22(金) 17:15:28
娯楽の場(カラオケ、ボウリング)が皆無。
遠出しないと映画が観れない。+230
-22
-
14. 匿名 2013/03/22(金) 17:15:35
コメリがある+468
-24
-
15. 匿名 2013/03/22(金) 17:16:15
夏の夜は周りが田んぼだらけなのでカエルが大合唱でうるさいw+400
-16
-
16. 匿名 2013/03/22(金) 17:16:45
一家に一台じゃなく、一人に一台、車を所有してる。+795
-13
-
17. 匿名 2013/03/22(金) 17:17:11
店員さんが基本的にどこも親しげ。
都会に行くとチェーン店の店員さんのロボットみたいな動きにビビる。+153
-14
-
18. 匿名 2013/03/22(金) 17:17:38
家に軽トラがある。+345
-19
-
19. 匿名 2013/03/22(金) 17:17:40
今、ウグイスが鳴く練習してる。+201
-13
-
20. 匿名 2013/03/22(金) 17:17:56
学校にいる間も一日中芋ジャー(えんじ色のジャージ)下校中も芋ジャー、家の中でも芋ジャー。
つまり常にジャージです。+166
-10
-
21. 匿名 2013/03/22(金) 17:18:06
イオンの中だけ超絶都会
+706
-18
-
22. 匿名 2013/03/22(金) 17:18:39
庭にタヌキが現れたりする。
あたたかい時期はムカデとの戦い・・・。+218
-10
-
23. 匿名 2013/03/22(金) 17:18:49
もし芸能人が来たら大騒ぎ。+322
-9
-
24. 匿名 2013/03/22(金) 17:18:57
いまだに無人駅+365
-11
-
25. 匿名 2013/03/22(金) 17:19:15
家が異様にでかい、というか広い。+328
-11
-
26. 匿名 2013/03/22(金) 17:19:45
都会のように「一駅分歩く」行為が数分・数十分では済まない。+507
-16
-
27. 匿名 2013/03/22(金) 17:19:47
見知らぬ小中学生が挨拶してくる+358
-12
-
28. 匿名 2013/03/22(金) 17:19:58
真昼間に公道をトラクターがのんびり走ってる+237
-3
-
29. 匿名 2013/03/22(金) 17:20:23
近所に自分以外若者が住んでない+137
-15
-
30. 匿名 2013/03/22(金) 17:20:27
自転車通学はヘルメット着用。
セーラー服の下にハイネックのシャツを着る。+236
-11
-
31. 匿名 2013/03/22(金) 17:21:07
お隣さんちが100m先+108
-16
-
32. 匿名 2013/03/22(金) 17:21:35
ヤンキーチックな中学生みたいな子が、チャリのハンドルをやたら立てさせてる。
もしくは両手離してドヤ顔で乗ってるw+300
-12
-
33. 匿名 2013/03/22(金) 17:21:39
いまだに子供たちの遊びといえばバッタ取りと缶蹴り+36
-81
-
34. 匿名 2013/03/22(金) 17:21:44
外出先をしつこく聞いてくる。
「ちょっと」ってどこよ? と食い下がる。+119
-13
-
35. 匿名 2013/03/22(金) 17:22:33
田舎は、噂が広がるのが意外とはやい。
みんながみんな、よく知っている。+303
-4
-
36. 匿名 2013/03/22(金) 17:23:13
小学生はヘルメットかぶって通学+106
-11
-
37. 匿名 2013/03/22(金) 17:23:27
どこからどこまでがその人の家の土地なのかわからない。塀できっちり区切られてない。+136
-7
-
38. 匿名 2013/03/22(金) 17:23:45
誰もいないのに鍵が開いている。+332
-7
-
39. 匿名 2013/03/22(金) 17:24:19
「東京の学校に進学する」「東京から遊びにきた、転校してきた」「東京の有名美容院に通っている」など、要するに「東京」という単語を発するだけで妬まれる。+172
-14
-
40. 匿名 2013/03/22(金) 17:24:26
駐車場がタダ!+324
-10
-
41. 匿名 2013/03/22(金) 17:25:16
婦人会は三十路の私が一番若い+132
-6
-
42. 匿名 2013/03/22(金) 17:25:23
無駄に広いコンビニの駐車場+337
-9
-
43. 匿名 2013/03/22(金) 17:25:40
デートもジャスコだが、家族でどこかへ行くときも
やっぱりジャスコ。+332
-13
-
44. 匿名 2013/03/22(金) 17:25:52
野菜はもらい物で賄う。
同じものがくるけどね・・・、大量に。+224
-11
-
45. 匿名 2013/03/22(金) 17:26:19
夕食の品数が豊富。買った物よりも、〇〇さんのとこで採れた〇〇とか新鮮で美味しい物が並ぶ。+155
-7
-
46. 匿名 2013/03/22(金) 17:26:32
我が家のお婆ちゃんの友達の近所のおじいちゃんが、居間の窓から入ってきた…
授乳中に入ってこられてビックリした…
基本的に田舎は家の鍵かけないですね。
あと、大きな蜘蛛がでる!(><@)+124
-8
-
47. 匿名 2013/03/22(金) 17:28:18
「県内」か「県外」か、という区別しかない。
東京だろうが北海道だろうが全部「県外」という意識。「まちへ行く」といえば、県庁所在地に行く、という意味。
そして、旅行ですら県外に出たことのない人がほとんど。+105
-14
-
48. 匿名 2013/03/22(金) 17:28:27
小・中学校の同級生の親とも仲が良い+109
-11
-
49. 匿名 2013/03/22(金) 17:28:33
ヤモリが窓や壁に張り付いてる。
よく見ると可愛いです(o^^o)+113
-9
-
50. 匿名 2013/03/22(金) 17:29:37
皆さん凄いところにお住みですね+21
-117
-
51. 匿名 2013/03/22(金) 17:30:13
噂が広がる速さがすごい+68
-4
-
52. 匿名 2013/03/22(金) 17:30:18
四季をダイレクトに感じられる。
季節の薫りがわかる。+106
-4
-
53. 匿名 2013/03/22(金) 17:30:19
娯楽がないからみんなパチンコやってる。
パチンコ屋が大きくて豪華。+119
-6
-
54. 匿名 2013/03/22(金) 17:30:42
夏場はキュウリとなすびには困らない
というかもう結構というくらいくれる+107
-2
-
55. 匿名 2013/03/22(金) 17:31:12
道路に猫やイヌヤ狸や鹿やらが死んでいる+77
-3
-
56. 匿名 2013/03/22(金) 17:31:13
じじ、ばばが多い・・・。+103
-2
-
57. 匿名 2013/03/22(金) 17:31:31
電車の扉がボタンで開く。+134
-7
-
58. 匿名 2013/03/22(金) 17:31:34
一軒家の多くの人は多少の虫では動じない。+59
-3
-
59. 匿名 2013/03/22(金) 17:31:36
小さいときは週一回、隣の町のサティに遊びに行くのが楽しみだった+41
-2
-
60. 匿名 2013/03/22(金) 17:32:20
終電が10時台
バスすら通っていない
タクシー代、代行代が馬鹿にならない
ので
飲みに出るにも飲み屋が近くにない為つい宅飲みが多くなる
飲み屋に行った場合も帰りの手段に困る
家族に迎えを頼むのが一番標準的な帰り方
昔は飲酒運転も多かったなー
いまでも割りと近距離だったりすると飲酒運転するおじさんもいる+104
-7
-
61. 匿名 2013/03/22(金) 17:33:11
車椅子の人専用の駐車場に平気で駐車する+69
-13
-
62. 匿名 2013/03/22(金) 17:33:16
見知らぬ人が歩いていると注目を浴びる。+69
-6
-
63. 匿名 2013/03/22(金) 17:34:58
9時ぐらいには店が全部閉まって街が暗くなる+106
-5
-
64. 匿名 2013/03/22(金) 17:35:02
動物注意!の標識と、警笛鳴らせの標識がある+71
-3
-
65. 匿名 2013/03/22(金) 17:35:11
どこ行っても同じ店(チェーン店)ばっか。+69
-1
-
66. 匿名 2013/03/22(金) 17:35:20
どっちが都会か張り合うww。+79
-2
-
67. 匿名 2013/03/22(金) 17:36:22
冬場は電車の扉が手動
恐らく誰も降りない無人駅とかが多いのに開くと寒いから?+54
-1
-
68. 匿名 2013/03/22(金) 17:37:04
結婚が早い。+87
-5
-
69. 匿名 2013/03/22(金) 17:37:13
イオンじゃなくてジャスコと言ってしまう。
それにしてもジャスコ大人気ですね!+155
-6
-
70. 匿名 2013/03/22(金) 17:37:23
よく聞く鳩の鳴き声は「ホーホー ホッホー」+111
-2
-
71. 匿名 2013/03/22(金) 17:37:27
冬は星空がめっちゃきれい。さすが・・・って感じです。+105
-3
-
72. 匿名 2013/03/22(金) 17:37:43
隣人との付き合いもあるため、奇行があると直ぐに広がる。+53
-1
-
73. 匿名 2013/03/22(金) 17:38:29
とりあえず、イオンがあってそれだけですべてがまかなえること。+87
-1
-
74. 匿名 2013/03/22(金) 17:38:37
ファミレスに行くと同級生だったり誰かしら知り合いに会う
外食=ファミレスぐらいしか店がない+89
-3
-
75. 匿名 2013/03/22(金) 17:38:39
すんごい朝早くからおじいさんやおばあさんが散歩してる。+91
-1
-
76. 匿名 2013/03/22(金) 17:39:14
買いに行くのが怠いので通販を利用する。交通費がかかるっていうのもあるけど。+36
-3
-
77. 匿名 2013/03/22(金) 17:39:49
イオンの看板を見つけた…が88㎞先だった
お願い、さも近くにあるような書き方しないで+65
-3
-
78. 匿名 2013/03/22(金) 17:41:14
車は必須だから、高校卒業前になると
一斉に自動車学校に通いだす。
そこは中学のプチ同窓会w+166
-3
-
79. 匿名 2013/03/22(金) 17:41:26
お出かけではりきってオシャレするものの結局行くところはジャスコ+95
-3
-
80. 匿名 2013/03/22(金) 17:42:37
デートはJUSCO。+72
-2
-
81. 匿名 2013/03/22(金) 17:42:50
イオンのはしごが出来るぐらいイオンしかない・・・・+66
-3
-
82. 匿名 2013/03/22(金) 17:43:55
いまだにボンタンはいてるヤンキーがいる。+25
-4
-
83. 匿名 2013/03/22(金) 17:44:24
727のコスメ?の看板が、田んぼの中にある+54
-1
-
84. 匿名 2013/03/22(金) 17:44:27
女子大生がジャージでうろうろしてる。+15
-2
-
85. 匿名 2013/03/22(金) 17:44:39
66
ちなみにどこ?+3
-3
-
86. 匿名 2013/03/22(金) 17:44:43
どこで食べる?ってなってファミレスぐらいしか思いつかず結局→イオン・・・・。+51
-0
-
87. 匿名 2013/03/22(金) 17:45:46
イオンのある町はまだ都会なほう。
いく場所がないから、土日は近隣の田舎町からも人が詰めかけて大混雑(^^;+55
-2
-
88. 匿名 2013/03/22(金) 17:46:12
家族で行く週末の買い出しの会話は「どこのイオンにする?」です・・・・。+41
-3
-
89. 匿名 2013/03/22(金) 17:46:32
自分の知らないおじさんやおばさんが自分の名前を知っている
「山田さんとこの花子じゃねぇかー大きくなったなぁ」みたいな
年配の人にはフルネームを言うよりも屋号で「◯◯の花子」とか言うとわかってもらいやすい+69
-2
-
90. 匿名 2013/03/22(金) 17:46:33
カラスととんびがよくケンカしている+19
-2
-
91. 匿名 2013/03/22(金) 17:47:13
"町興し"って言葉を頻繁に聞く。(興されてないw)+47
-1
-
92. 匿名 2013/03/22(金) 17:47:40
都会で駅どこですか?と、聞くと
どこの駅ですか?と言われた。(T-T)+47
-2
-
93. 匿名 2013/03/22(金) 17:47:40
イオンの存在感wwwwwww+88
-2
-
94. 匿名 2013/03/22(金) 17:49:00
それぞれの家に、独特なあだ名が付いている。+33
-4
-
95. 匿名 2013/03/22(金) 17:49:39
駅まで車で30分かかる・・・。+56
-4
-
96. 匿名 2013/03/22(金) 17:50:40
流行が、遅れてやってくる。+41
-3
-
97. 匿名 2013/03/22(金) 17:51:11
都会に住んでる娘が
帰って来たとき、なんで、こっちの人は、イオンにオシャレして来るの?と言われました。
だって、そこしかよそ行きの服、着ていくと来ないんですもの+53
-4
-
98. 匿名 2013/03/22(金) 17:51:19
おばあちゃんのモンペ(穿くほう)率が高い+25
-1
-
99. 匿名 2013/03/22(金) 17:53:23
このトピの結論は、「田舎あるある=イオン(ジャスコ)がすべて!」ということになりそうですねw+76
-1
-
100. 匿名 2013/03/22(金) 17:53:43
短時間であるあるがいっぱいww
親近感を覚えましたwww+19
-1
-
101. 匿名 2013/03/22(金) 17:54:29
Hがすき+10
-26
-
102. 匿名 2013/03/22(金) 17:54:43
イオングループは、韓国なみに日本を乗っ取る気かぁ??+8
-15
-
103. 匿名 2013/03/22(金) 17:55:34
アオカンがすき+5
-27
-
104. 匿名 2013/03/22(金) 17:56:17
やることないから1人H+8
-31
-
105. 匿名 2013/03/22(金) 17:58:41
はっきり言って、イオンのせいで、街の中心部がゴーストタウン化して、どんどん地元がダメになっていってる気がします。トピに関係ないけど!…m(__)m+104
-6
-
106. 匿名 2013/03/22(金) 17:58:44
大学の選択肢が少なくて
県外へ進学する人が多い。
私は県内の大学に行ったけど
家から30㎞の距離を
毎日、車で通学していた!+41
-1
-
107. 匿名 2013/03/22(金) 17:58:51
週末の楽しみジャスコとか小学生でもねーだろwwww
ダサいから都内来なくて良いわ+8
-142
-
108. 匿名 2013/03/22(金) 18:00:36
>107
タイトル読んでから来てね+102
-8
-
109. 匿名 2013/03/22(金) 18:01:10
公共の交通の料金が高すぎる
暴走族がいる
地下街が異常にしょぼい
どこそこの誰やらさん(おじいちゃん)がいなくなりました、と町内放送が夜流れる+59
-4
-
110. 匿名 2013/03/22(金) 18:02:25
ジャンプとか雑誌の発売日が違う+42
-1
-
111. 匿名 2013/03/22(金) 18:03:26
108
いきんなよ。
田舎者くせに+6
-181
-
112. 匿名 2013/03/22(金) 18:04:52
実家に有線の電話があった。
知ってる人、少ないかも+24
-0
-
113. 匿名 2013/03/22(金) 18:05:59
磨けば美人が多い+51
-6
-
114. 匿名 2013/03/22(金) 18:07:58
ホタルが見れる。
小学生の夏の遊びは
もっぱらザリガニ取りか、
山で駆け回る。+30
-1
-
115. 匿名 2013/03/22(金) 18:08:11
野菜の無人販売が普通にある+113
-1
-
116. 匿名 2013/03/22(金) 18:08:33
自分より田舎に住んでる友だちがいるとちょっと嬉しい。+20
-1
-
117. 匿名 2013/03/22(金) 18:09:34
田舎の子に
「お前んとこ田舎やな」っていうと必ず「ジャスコ(イオン)があるもん!!!」という+48
-3
-
118. 匿名 2013/03/22(金) 18:15:07
地元の水と空気が美味しい、の意味が都会に出るとわかる+61
-2
-
119. 匿名 2013/03/22(金) 18:15:45
プライバシーの概念がない。向いの家の奥さんが、ベランダで洗濯物を干すとき、毎日、うちの家の中をのぞきこんだり、聞き耳を立てたりして、家庭内のプライベートなネタを井戸端会議でみんなに教えて大爆笑したり噂話している。
ちなみに内容は「あっ!今鼻かんだ!風邪かしら?」「リビングのソファーでメロンパン食べてる!お行儀悪いこと!」とかどうでもいいことばかりw+23
-0
-
120. 匿名 2013/03/22(金) 18:16:10
ジャスコ無かったら…生活が出来ない+35
-0
-
121. 匿名 2013/03/22(金) 18:16:38
ギャル系の格好をしていると目立って噂になる。「こんな田舎にもギャルがいるんだ〜」っていわれる+41
-1
-
122. 匿名 2013/03/22(金) 18:17:15
ちょww
全部のコメが私には当たり前すぎるwww
ちなみに兵庫県住みです。
+17
-0
-
123. 匿名 2013/03/22(金) 18:17:21
家の周りが畑+39
-0
-
124. 匿名 2013/03/22(金) 18:20:18
狭い道を猛スピードで走る軽自動車。
よそ者から見ると信じられないが、地元の人は走り慣れているから平気らしい。
+47
-3
-
125. 匿名 2013/03/22(金) 18:20:35
カエルのデカさハンパない(T-T)+23
-1
-
126. 匿名 2013/03/22(金) 18:21:15
市街地のことを「街」と言う
ちょっと街に洋服買いに行くわ〜 など+86
-0
-
127. 匿名 2013/03/22(金) 18:21:39
近所に同じ名字が多いので屋号で呼ぶ。嫁いだ時は覚えるのが大変だった。うちは扇屋って呼ばれてますが、別に扇を作っているわけではないです(^-^;+32
-1
-
128. 匿名 2013/03/22(金) 18:22:24
124に追加で、
その狭い道は対向車が来たらアウトだが、かわすポイントも熟知しているため、意外とスムーズだったりする。
ちなみに脱輪したら田んぼに落ちるw+39
-1
-
129. 匿名 2013/03/22(金) 18:23:39
基本鍵は開けっ放し
電車バスは一時間に一本、電車はラッシュ時以外一両
車がないとどこへも行けない
ƪ(˘⌣˘)ʃ+53
-1
-
130. 匿名 2013/03/22(金) 18:24:21
大学や専門学校に進学する と 家を出て一人暮らしをする がイコール。
通える範囲に学校なんかないので、嫌でも自立させられる。+54
-1
-
131. 匿名 2013/03/22(金) 18:24:53
電車に乗り遅れたら最低でも1時間待ち。+41
-2
-
132. 匿名 2013/03/22(金) 18:25:19
ネギ料理が多い+3
-9
-
133. 匿名 2013/03/22(金) 18:25:28
車で1時間なんて近所。+45
-2
-
134. 匿名 2013/03/22(金) 18:26:20
出かける前にすることは、まず時刻表の確認。
電車の時間を基準にしてスケジュールを決める。+52
-0
-
135. 匿名 2013/03/22(金) 18:26:59
ジャスコ(イオン)の人気に嫉妬www+20
-1
-
136. 匿名 2013/03/22(金) 18:27:02
中学生の自転車での行動範囲が半端ない。+76
-0
-
137. 匿名 2013/03/22(金) 18:27:08
>127
うちも近所に同姓が多いけど
下の名前で呼んでましたよ。
「太郎さん所の~」
「正夫さんの家族が~」
回覧板は同姓の嵐!!
+19
-0
-
138. 匿名 2013/03/22(金) 18:27:08
>94
あだ名じゃなくて“屋号”かな?+10
-0
-
139. 匿名 2013/03/22(金) 18:28:44
最寄り駅までバスで30分かかる+11
-0
-
140. 匿名 2013/03/22(金) 18:32:28
なんだかんだ言いつつ田舎が大好き+57
-7
-
141. 匿名 2013/03/22(金) 18:32:53
子育て世代が転入すると大歓迎される。+38
-0
-
142. 匿名 2013/03/22(金) 18:33:34
地域の祭りが本気。+52
-1
-
143. 匿名 2013/03/22(金) 18:34:17
ジャスコが店内改装してイオンになったけど、まったくと言っていいほど変わってなかったw
イオンになると聞いてみんな浮き足立っていたのに・・・+28
-1
-
144. 匿名 2013/03/22(金) 18:34:21
車がないと生活できない。+93
-2
-
145. 匿名 2013/03/22(金) 18:34:51
・噂話大好き、そして広がるのが異常に早い
・葬式が豪華、墓が山にある
・苗字ではない昔からの呼び名がある(住んでいる地名?場所の名前?)+45
-2
-
146. 匿名 2013/03/22(金) 18:35:25
イマイチ話題になってないアイテム(ゲーム、本、家電等)が欲しい時は、予約とか取り寄せしないと、買えない…。
でも、今はAmazonとかネット通販が出来るから、だいぶ便利になったなぁ【*´ω`*】+32
-3
-
147. 匿名 2013/03/22(金) 18:36:14
うちの実家のほうはバスなんか走ってない
ずいぶん前に廃線になりました
その前でも、午前一本 午後一本という感じでした
フリー乗降区というのがあり、次のバス停までの料金がかかりますが好きなところで乗り降りできるシステムがありました+12
-0
-
148. 匿名 2013/03/22(金) 18:38:06
どこの家でもおじいちゃん、おばあちゃんが野菜を作ってる。
その畑が、家庭菜園のレベルをはるかに超えていることが多々ある。+61
-4
-
149. 匿名 2013/03/22(金) 18:39:33
歩いていると目立つ(みんな車だから基本的に歩かない)
自転車も大人だと目立つ
小学生から自転車通学
+37
-1
-
150. 匿名 2013/03/22(金) 18:41:22
都市ガスがきていないから、プロパンガスを使う。高い。
+42
-3
-
151. 匿名 2013/03/22(金) 18:42:02
>105
そして給湯機はもちろん灯油。+32
-1
-
152. 匿名 2013/03/22(金) 18:43:38
山の上に中学校がポツン
生徒は毎日苦労する
おまけに登下校時坂で車が来たら深々と礼をしなければいけない
土地余ってるんだから平地に建てればいいのに+19
-1
-
153. 匿名 2013/03/22(金) 18:49:22
ホーホーホッホーって鳴く鳥がいる
+51
-4
-
154. 匿名 2013/03/22(金) 18:50:28
田舎暮らしに憧れて引越してきて、挫折して去っていく人がいる。+32
-2
-
155. 匿名 2013/03/22(金) 18:50:32
中3の時、当日に頭半分金髪に髪染めて、ピアス開けて卒業式に来たヤンキーがいた。(去年の話)
今はバイクでブンブンうるさい(・∀・)
さすがド田舎ヤンキーW+19
-1
-
156. 匿名 2013/03/22(金) 18:50:35
じいちゃん・ばあちゃん兄弟多く身近で結婚してるからか、同じ地域内でなにかしら親戚としてつながってる。+26
-2
-
157. 匿名 2013/03/22(金) 18:51:26
子供がたくましい。
危ないからやめなさい!の基準が、都会よりはるかにゆるい。+42
-1
-
158. 匿名 2013/03/22(金) 18:51:32
成人式が派手+17
-2
-
159. 匿名 2013/03/22(金) 19:00:01
あちこちでゴミを燃やしている。
本当はいけないんだけど、お互い様、らしい。+56
-2
-
160. 匿名 2013/03/22(金) 19:05:01
ネット環境悪すぎ!!
光もADSLもエリア外…+27
-1
-
161. 匿名 2013/03/22(金) 19:08:30
1~2両編成の電車でさえ、ガラガラ+49
-0
-
162. 匿名 2013/03/22(金) 19:13:46
デカイしまむらがある。+82
-0
-
163. 匿名 2013/03/22(金) 19:14:23
小学生の頃、複式学級だった。+11
-2
-
164. 匿名 2013/03/22(金) 19:15:06
子供が夜遅くまで遊んでいる+4
-7
-
165. 匿名 2013/03/22(金) 19:15:58
コンビニの駐車場がただっぴろい+60
-0
-
166. 匿名 2013/03/22(金) 19:16:23
都会育ちの友達は、小学生のときから、「プチセブン」やら「ピチレモン」「ニコラ」といったジュニア向けファッション誌を読んでてあか抜けてたけど、うちの地元にはそんな人はいなかった。+15
-3
-
167. 匿名 2013/03/22(金) 19:22:39
タクシーは流しを捕まえるのではなく、家に呼ぶもの。+105
-3
-
168. 匿名 2013/03/22(金) 19:25:28
>40
駐車場がタダと言うか
うち田舎過ぎて車庫証明すらいらないww+24
-1
-
169. 匿名 2013/03/22(金) 19:26:50
夜、暴走族の爆音がうるさくて眠れない+16
-0
-
170. 匿名 2013/03/22(金) 19:26:54
153さん、それって鳩では。。。+18
-1
-
171. 匿名 2013/03/22(金) 19:26:59
東京に初めていったときマルイ(OIOI)を、
オイオイと声に出して読んだ+49
-0
-
172. 匿名 2013/03/22(金) 19:34:38
>153
>170
その鳥の正体はキジバトらしいですよ。ネットでも「あの鳴き声聞くけど正体は何?」ってかなり話題になってました。みんな気になるみたい。ちなみにうちの地元にもいたからよく覚えてますw+32
-1
-
173. 匿名 2013/03/22(金) 19:37:10
いまだに時代遅れの髪型のチンピラ、ヤンキーがいる。
キックボードとかの流行りものが、東京より数年遅れで流行る。+24
-2
-
174. 匿名 2013/03/22(金) 19:49:29
映画館がない。
映画を観に行く=一日がかりのおでかけかデート。
仕事帰りにレイトショーなんて、夢のまた夢です。+42
-1
-
175. 匿名 2013/03/22(金) 19:53:10
夜懐中電灯が無いと外を歩けない。 本当に真っ暗。+22
-0
-
176. 匿名 2013/03/22(金) 19:53:44
見知らぬ人が畑で取れたスイカやトマトをくれる。+15
-0
-
177. 匿名 2013/03/22(金) 19:54:34
夏の夜がすーっと涼しくなる。
都会とは全然違うと思った。+43
-0
-
178. 匿名 2013/03/22(金) 19:55:57
軽自動車率が高い。+57
-1
-
179. 匿名 2013/03/22(金) 19:58:47
若者が少ない+19
-0
-
180. 匿名 2013/03/22(金) 19:59:44
170です。
172さんありがとう。なるほどキジバトですか~。子供の頃、夏休みの朝のラジオ体操の帰り道にいつも聞こえてきて、鳴き声のリズムに合わせて歩いたりしてました。+13
-0
-
181. 匿名 2013/03/22(金) 20:16:34
見渡す限りの田んぼ、畑
あと特殊かもしれないけど
3階以上の建物がないwww
良くて小学校、中学校まで
近くにカラオケ、ボーリング場などが無くて
安易に行けない遠い存在www+24
-1
-
182. 匿名 2013/03/22(金) 20:17:00
悪い事すると町中に知れ渡るから何にもできないw+27
-0
-
183. 匿名 2013/03/22(金) 20:19:35
公共の駐車場が
・・
1日2000円wwwwwww
ガチで+4
-20
-
184. 匿名 2013/03/22(金) 20:20:40
夏の夜は、田んぼのウシガエルの声がうるさくて眠れない。+7
-1
-
185. 匿名 2013/03/22(金) 20:23:33
公共の駐車場が
・・
1日2000円wwwwwww
ガチで+3
-17
-
186. 匿名 2013/03/22(金) 20:23:39
見渡す限りの田んぼ、畑
あと特殊かもしれないけど
3階以上の建物がないwww
良くて小学校、中学校まで
近くにカラオケ、ボーリング場などが無くて
安易に行けない遠い存在www+5
-2
-
187. 匿名 2013/03/22(金) 20:27:36
自転車で片道1時間半の道のり、お洒落してジャスコに行くw
+19
-0
-
188. 匿名 2013/03/22(金) 20:27:59
ピザが配達されない。+54
-3
-
189. 匿名 2013/03/22(金) 20:32:54
クサイ+3
-19
-
190. 匿名 2013/03/22(金) 20:35:14
子供の頃、家の近くに商店はあったんだけど、高いので
週末は一週間分の食料を買いにスーパーへ行ってたーー。
たまにスーパー行って大量買いの人をみかけると
買出しにきてるのかな?と思ってしまう。+7
-0
-
191. 匿名 2013/03/22(金) 20:53:26
行き止まりの道がある。+24
-0
-
192. 匿名 2013/03/22(金) 21:02:36
夜の10時にはもう歩いてる人はいない
というか、暗くて歩けない
不審者と思われる
たまに祭があるとこんなに人がいたのかとビックリする+33
-0
-
193. 匿名 2013/03/22(金) 21:57:30
ピザ屋の宅配圏外(泣)+30
-0
-
194. 匿名 2013/03/22(金) 21:58:14
・川の水が透き通ってる
・夏には天の川が見える。
流れ星が○○流星群じゃない時でも見れる
・部屋に普通に虫が入ってくる+27
-0
-
195. 匿名 2013/03/22(金) 22:02:08
スーパーで売ってる¥298の直径30cmくらいのピザに
いただきもんの野菜と
トップバリュのとろけるチーズ載せて
ピザーラよりもコストパフォーマンスのよいピザ食べてる。
>188
>193
・・・両者さまへ。試してみて!+16
-2
-
196. 匿名 2013/03/22(金) 22:04:14
>83さんへ
「毛皮のエンバ」の看板ない?+4
-0
-
197. 匿名 2013/03/22(金) 22:07:17
>142さん
>地域の祭りが本気。
夜這いとかありませんか?ある種、未だに性におおら。
+5
-2
-
198. 匿名 2013/03/22(金) 22:10:09
田舎といえばヒグラシ
【癒し系】自然音 ひぐらし - YouTubewww.youtube.comヒグラシには、他のセミにない周波数成分でリラックス脳波に導かれるそうです。 今年出会ったヒグラシはこちらへ→http://www.youtube.com/watch?v=kLam5aXqORA
+13
-2
-
199. 匿名 2013/03/22(金) 22:19:38
キャメルマート+4
-0
-
200. 匿名 2013/03/22(金) 22:26:47
スタバに出店を露骨に断られた事がYahoo!ニュースのトップニュースになった。+9
-0
-
201. 匿名 2013/03/22(金) 22:33:10
テレビみてて日本は全て東京からみて…って感
【超お得!今からでも間に合うゴールデンウィーク】
だとか地方の私たちには関係ないです
インタビューも東京だけにあてはまるコメント
本当…地方には全く全く関係ないですから+55
-1
-
202. 匿名 2013/03/22(金) 22:35:58
駅の改札が手動。遊び場がカラオケかイオン。
新幹線が通ってない。
車がないと不便
高校卒業後に大多数が都会へ上京+27
-0
-
203. 匿名 2013/03/22(金) 22:40:27
都会では頭の良いリッチな家庭の子が私立の高校に行き頭の悪い子が公立の高校
地方は頭の良い子が公立の高校行き学費免除
頭の悪い子は滑り止めに私立の高校を受験しリッチだろうがボンビーだろうが学費がものすごくかかる+74
-3
-
204. 匿名 2013/03/22(金) 22:42:03
+49
-1
-
205. 匿名 2013/03/22(金) 22:51:42
車通勤の女性が家から職場の制服を来て来る。
仕事帰りは制服のままスーパーに買い物に寄る。+63
-1
-
206. 匿名 2013/03/22(金) 22:53:01
周りに夜景の見える高台とか誰も通らない畑道があるので、カーセッ●スをすることが多い。+20
-2
-
207. 匿名 2013/03/22(金) 22:53:43
ジャスコ人気すぎww
笑ったわ
うちはマンションなんだけど、目の前ぜーんぶ田んぼ
夏カエルうるさすぎてまじでテレビ聞こえない
声低い俳優さんだと「声張って!!!!」と無茶なことを心底思う
田んぼ(カエル)に向かって「う る さ い っ」って叫ぶと一瞬静かになるよね?+37
-3
-
208. 匿名 2013/03/22(金) 22:56:13
片側一車線当たり前+32
-0
-
209. 匿名 2013/03/22(金) 23:03:30
>83
分かります(笑)新幹線とかから見える。
あれってコスメの看板なんですね。+6
-0
-
210. 匿名 2013/03/22(金) 23:12:04
ジャスコLOVE+8
-0
-
211. 匿名 2013/03/22(金) 23:15:13
パーキング4000台?!
釧路店すげぇ…母の地元だ+21
-0
-
212. 匿名 2013/03/22(金) 23:18:35
あたしは東京住みだけど田舎が大好き
人の良さ、環境が最高です。
+11
-4
-
213. 匿名 2013/03/22(金) 23:19:47
男子高校生の眉毛がやたら細い+26
-0
-
214. 匿名 2013/03/22(金) 23:21:34
数年前のこと。
DVDレコーダーを買いに行った時、欲しい機種がなくて、店員にきいた。
「定番じゃないのでありませんね。もっと大きな店舗なら、あると思いますけどねぇ」と。
取り寄せもしてくれなかったんだけど、どういうことでしょう?○ーズデンキさん?
ちなみに
ヤ○ダデンキには、ありました。(車で1時間)
これだから田舎はっ!と思いましたよ(・´з`・)ぷぅー+7
-0
-
215. 匿名 2013/03/22(金) 23:28:10
少しの距離でも移動は車。歩くという概念が無い。+48
-1
-
216. 匿名 2013/03/22(金) 23:30:40
村の青年団の最年少が45歳。もちろん独身。
嫁不足ハンパない。+21
-1
-
217. 匿名 2013/03/22(金) 23:31:42
207
なるなるw
んでまた、何事もなかったかのように鳴き始める。+12
-0
-
218. 匿名 2013/03/22(金) 23:33:07
夏のお盆休みに成人式をやる。
皆スーツで女性は振り袖を着ない(暑いから)。+13
-0
-
219. 匿名 2013/03/22(金) 23:36:48
新聞は朝刊だけ。紙面にはお悔やみコーナーがあって、一般人でも葬儀日時が載せられている。+39
-1
-
220. 匿名 2013/03/22(金) 23:38:17
今時、特効服とか着て暴走してるw
やってる本人真剣やけど、危ないしダサいです…!+4
-0
-
221. 匿名 2013/03/22(金) 23:38:17
番地を書かなくても郵便が届く。+17
-1
-
222. 匿名 2013/03/22(金) 23:41:11
熊が特急にはねられてニュースになる。他にニュースになる話題は無い。+5
-3
-
223. 匿名 2013/03/22(金) 23:43:43
>217
207です。
なるよね~カエルにキレてみたのがバカかと思うほど一瞬の間の後に鳴き始める(-_-)+4
-3
-
224. 匿名 2013/03/22(金) 23:44:43
コメントすべて読んでないから重複するかもしれませんが、やたらと地元意識がある!
なんかあるたびすぐ集まりたがる!!+10
-1
-
225. 匿名 2013/03/22(金) 23:48:01
ジャスコの近くにニトリがある。+23
-1
-
226. 匿名 2013/03/22(金) 23:49:35
落ち目の芸人がスーパーのイベントにくる
お爺ちゃんお婆ちゃんが
芸能人見たさに座ってるケド誰だか分かってない
先日 近所のスーパーに髭男爵がきてた+22
-0
-
227. 匿名 2013/03/22(金) 23:59:00
ジャスコの近くにニトリがある。+5
-0
-
228. 匿名 2013/03/22(金) 23:59:00
絶対誰かと出くわす。
飲みに行っても。+22
-2
-
229. 匿名 2013/03/23(土) 00:07:45
居酒屋に駐車場がある
+47
-1
-
230. 匿名 2013/03/23(土) 00:13:30
絶対誰かと出くわす。
飲みに行っても。+2
-0
-
231. 匿名 2013/03/23(土) 00:14:49
いつまでジャスコって言ってんの。イオンだよ。+7
-13
-
232. 匿名 2013/03/23(土) 00:24:41
>>231
ジャスコって言うところに田舎臭さがあるのさw+46
-1
-
233. 匿名 2013/03/23(土) 01:04:07
東北住み
大阪のナンバーを見かけると瞬く間に情報が行き渡り警戒体制。当たり屋が遠征に来ていました。+21
-4
-
234. 匿名 2013/03/23(土) 01:13:06
このあるあるを確認しに田舎へ行きたい+11
-1
-
235. 匿名 2013/03/23(土) 01:15:29
後ろ確認せずにいきなり道路渡る。
特にお年寄りwww+13
-0
-
236. 匿名 2013/03/23(土) 01:16:46
みんな一体どこに住んでるんだろ?
地名欲しい+9
-0
-
237. 匿名 2013/03/23(土) 01:18:19
地名書いて欲しい+5
-0
-
238. 匿名 2013/03/23(土) 01:21:38
空気と星空が綺麗
虫がたくさん
だいたい知り合い
物価が安い
都会しか知らない人を少し哀れむ+11
-1
-
239. 匿名 2013/03/23(土) 01:24:43
小学生は田んぼに落ちてドロだらけで帰宅する経験を最低一回はする。
+22
-1
-
240. 匿名 2013/03/23(土) 01:28:27
宮城です。
結婚=旦那の家に入る。
じじ、ばば、ひいおじいちゃん達もいるからすごい大家族になる。+11
-1
-
241. 匿名 2013/03/23(土) 01:28:33
駅の改札口は、いまだに駅員さんにキップ渡してハンコ押してもらう。
無人駅すらある。
+15
-0
-
242. 匿名 2013/03/23(土) 01:39:36
専門の同期生からよく、地元のデパートで。て出るが、そのデパートがJUSCOだったという。
JUSCOはスーパーだよね?+17
-0
-
243. 匿名 2013/03/23(土) 01:56:13
峠を越えないと、携帯やインターネットが通じない。
小学生が軽トラ、耕運機、トラクタ、コンバインを上手に運転している。
通学の際、野良犬の群れに吠えられ、追いかけられる。
たて笛や算盤、30cm定規、三角定規は護身具。
隙を見せると強姦される。
強姦されると、「蛇にかまれた」と噂される。
+0
-22
-
244. 匿名 2013/03/23(土) 01:57:51
そば屋と美容室ばっかり。+10
-2
-
245. 匿名 2013/03/23(土) 02:16:26
今思えば、中学のジャージにバッチリフルネーム刺繍してあった(笑)プライバシーもくそもない。+30
-1
-
246. 匿名 2013/03/23(土) 02:16:52
ご近所から、熊やイタチの毛皮、カモ肉のおすそ分けがある。
+9
-1
-
247. 匿名 2013/03/23(土) 02:18:20
国道でも夕方5時とか6時頃から信号が点滅し始める@島根県+8
-1
-
248. 匿名 2013/03/23(土) 02:21:00
住所が短い+12
-2
-
249. 匿名 2013/03/23(土) 02:23:52
雨の前には虫達が家の中に避難してきて大変だったわ
家の中に電熱殺虫器を吊るしていた+2
-1
-
250. 匿名 2013/03/23(土) 02:40:00
幼稚園保育園から高校までの数が少ないので、小中高の入学式は、顔見知りばかり。+9
-0
-
251. 匿名 2013/03/23(土) 05:19:33
イオンがあるところはまだ都会。
旦那の実家はイオンも、ドコモも
セブンイレブンもありませんでした。
しまむらも50キロ先の町に行かなければありませんでした。+8
-2
-
252. 匿名 2013/03/23(土) 05:22:37
最寄りのコンビニまで車で30分+9
-2
-
253. 匿名 2013/03/23(土) 05:35:10
東京に対するもの凄いコンプレックス。
東京に住んでる殆どの人は地方出身者だから、気にすることないのになぁ。+19
-1
-
254. 匿名 2013/03/23(土) 06:32:25
東京で雪が5センチ積もったっていうニュースを鼻で笑う+59
-0
-
255. 匿名 2013/03/23(土) 07:01:05
お爺ちゃんお婆ちゃんが我が物顔で道路の真ん中を歩く。
クラクション鳴らしても無視される。+11
-0
-
256. 匿名 2013/03/23(土) 07:12:02
みなさんの書き込み見て、笑いました!
佐賀県も、大概田舎です。
バスは一日に4本、コンビニは朝7:00〜夕方6:00までで閉まる。
国道なのに、道の真ん中にはラインが引いてない位狭い。もちろん信号もない。
県庁所在地の佐賀駅を通る電車ですら2両。
1時間に2本の普通電車と、2本の特急電車。
急行電車なんて走ってないから知らないし、JR以外の鉄道会社があるなんて大人になっても知らなかった!
あと、夜中12:00に 町内放送で“◯◯地区で火事です”とか“◯◯地区の佐藤さんのお祖父ちゃんが行方不明です”とか朝6:00から“今朝は神社の掃除の日です”とかある>_<+18
-0
-
257. 匿名 2013/03/23(土) 07:20:59
ヤンキーが多い。大人も元ヤンキーをひきずってる…
髪の毛の色がプリン。ダボダボジャージが多いよね+10
-3
-
258. 匿名 2013/03/23(土) 07:32:11
お洒落な人が皆無+16
-1
-
259. 匿名 2013/03/23(土) 07:32:31
友だちと遊ぶとき
移動は基本自転車
電車で移動なんて特別なときだけ…+7
-0
-
260. 匿名 2013/03/23(土) 07:34:39
ジャスコの周辺は糞の匂いということでおK?+2
-18
-
261. 匿名 2013/03/23(土) 07:38:51
商店街の店はほとんどやっていない
夜9時とか10時過ぎると、信号が点滅式になる
街灯が少ないので夜になると真っ暗
車で走行中、普通に通る道で野生動物を見る(鹿、サル、タヌキなど)
昨日の夜、家の近くでキツネをみましたw+19
-1
-
262. 匿名 2013/03/23(土) 07:52:57
電車で遊びに行く日の前夜
遠足並みに楽しみ+9
-1
-
263. 匿名 2013/03/23(土) 08:02:01
日曜日の朝6時から地区の運動会の話をしにピンポンおしてくる近所のおっさん。+5
-2
-
264. 匿名 2013/03/23(土) 08:10:25
タクシーじゃなくハイヤーを呼ぶ+4
-6
-
265. 匿名 2013/03/23(土) 08:19:36
チャンネルの数が少ない。
沖縄に行ったとき4つしかチャンネルがなくて驚いた。しかも、昼間はずっと通販番組とか宣伝ばっかり流していて、東京でやってる昼の帯番組はやってなかった。+17
-2
-
266. 匿名 2013/03/23(土) 08:25:44
124さん☆
細い道を猛スピードで走る軽トラ、うちのじぃーちゃんもその1人w
見てるのも怖いけど、同乗したら更なるスリルがあります(´・ω・`)+2
-1
-
267. 匿名 2013/03/23(土) 08:27:10
コンビニの種類が少ない。
東京だと、セブン、ファミマ、ローソン、サンクス、などいろんな店があり、しかもそれらが徒歩10分圏内に全部あったりする。
地方だと、この地域はファミマが制覇してる、この地域ではローソンが制覇してる、みたいに、あまり種類がない。
四国に行った時はローソンが多い気がしたし(逆にそれ以外のコンビニがあんまりなかった気が)、関西ではファミマをよく見る気がする。+15
-1
-
268. 匿名 2013/03/23(土) 08:30:41
そのイオンですらとなり町…w+10
-2
-
269. 匿名 2013/03/23(土) 08:40:07
自宅から会社まで15kmの間に信号機が1個しかない+7
-1
-
270. 匿名 2013/03/23(土) 08:40:44
>267
ファミマ、ローソンは全国展開してるけど、セブンは進出してない地域も多いみたいだよ。
鳥取、青森、沖縄、(四国も最近まで)は進出してないみたい。
+6
-1
-
271. 匿名 2013/03/23(土) 08:43:28
>204
直進110キロぉおおおってwwwwwwwwwwwww
110キロ手前から看板建ててるところがすげぇぇな!!
ウチから隣県・福岡行くくらいの距離wwwwww+19
-0
-
272. 匿名 2013/03/23(土) 08:47:39
小学校の児童人数が少なくてクラブ活動すらない。+3
-0
-
273. 匿名 2013/03/23(土) 08:56:45
通勤中にリス轢いちゃった・・・。+3
-2
-
274. 匿名 2013/03/23(土) 09:00:37
暇だしカスみたいなやつが多い。
表参道とかみたら100%見てくれでわかる+3
-14
-
275. 匿名 2013/03/23(土) 09:06:58
うちの地元も大概田舎だけどちょっと都会に行く国までの田舎の国道2号線で、野生のシカ(しかも結構でかいツノはえたやつ)が道横断してて焦った。(笑)
イノシシとかタヌキとかは普通にみたことあったけどシカwwwまじで焦る。(笑)+5
-0
-
276. 匿名 2013/03/23(土) 09:08:06
204の書き込みからの続きですが、ジャスコ釧路店の看板は「中標津町に存在していた」とどこのサイトでも過去形であり、現在は無いかもしれません。
中標津から釧路までは走りやすい道路ですし、信号も少ないので110kmでもそんなに時間はかかりません。
しかし覆面パトカーがよくいますけどねw
釧路町に存在していたマイカル(ポスフール)がイオンになったことで、中標津からはもっと近くなりました。
いかに田舎なのかお分かりでしょう。
+3
-0
-
277. 匿名 2013/03/23(土) 09:14:57
当てはまる事が多すぎて大爆笑してしまった
田舎者です♪+6
-0
-
278. 匿名 2013/03/23(土) 09:15:20
標準語にアレルギー反応+13
-1
-
279. 匿名 2013/03/23(土) 09:52:08
あぜ道(ジャリ道)に犬の糞が多いから注意。+5
-0
-
280. 匿名 2013/03/23(土) 09:54:03
地元の広報やタウン誌に、知り合いが載ってないかチェックする+32
-0
-
281. 匿名 2013/03/23(土) 10:11:39
地元の商店街がやたら朝早くから開いている。
八百屋や魚屋はまだわかるけど
小学生の通学時間には布団屋でさえとっくに店開きでおばあちゃんが店番してる。
で、夕方には店閉まってる。+3
-0
-
282. 匿名 2013/03/23(土) 10:17:08
市内に高校が4校しかない+8
-2
-
283. 匿名 2013/03/23(土) 10:18:18
278
じゃあ話すなや+1
-14
-
284. 匿名 2013/03/23(土) 10:31:02
関西が遠いので、関西弁の人が駅とかにいると老人たちがガン見する・・+4
-0
-
285. 匿名 2013/03/23(土) 10:31:55
結婚して都会にきたけどお米なんか買った事ナイ
+12
-0
-
286. 匿名 2013/03/23(土) 10:34:37
面白いトピ。
家族も親族も東京生まれです。
イオンやJUSCOは行ったことありません。家に車がないし。
でも、一度行ってみたくなりました!。+4
-2
-
287. 匿名 2013/03/23(土) 10:35:16
田舎の両親から送られてくる野菜の量が異常なほど多い。田舎じゃ近所に配るからかもしれないけど、作ったトマトを60個も送られても配る人がいないんですけど…+5
-1
-
288. 匿名 2013/03/23(土) 10:38:30
285
なんでですか?
東京生まれですが、お米買ってますよ+2
-5
-
289. 匿名 2013/03/23(土) 10:46:27
宅配ピザがエリア外。+7
-0
-
290. 匿名 2013/03/23(土) 10:50:18
大体の信号が感知式、押しボタン+4
-0
-
291. 匿名 2013/03/23(土) 10:51:13
電車がないので都会へ行くには高速バス+4
-1
-
292. 匿名 2013/03/23(土) 10:52:00
散歩してるだけで
どこの子?って必ず聞かれる
+7
-0
-
293. 匿名 2013/03/23(土) 10:52:02
288さん、田舎は自分の家で田んぼ持ってて お米作るので買わなくていいんですよ!
自給自足の無農薬野菜とかで生活するので、都会のスーパーで野菜や米の値段を見て ギョッとすることがありまさはさ(⌒-⌒; )
芋、タマネギ、トマト、キュウリ、高菜、ほうれん草、人参、小松菜、大根、人参、豆、白菜…サニーレタス…
ほとんど家庭菜園でつくってます!
買うのはキャベツくらいかな+7
-0
-
294. 匿名 2013/03/23(土) 10:52:45
288
田舎から送ってもらうからでしょ。+8
-0
-
295. 匿名 2013/03/23(土) 10:53:08
>288さん
お米は実家で作っているので送ってもらうんです(*^^*)+7
-1
-
296. 匿名 2013/03/23(土) 10:54:25
>282
むしろ市ですらない、+3
-0
-
297. 匿名 2013/03/23(土) 11:01:59
夏は無数のミミズが道路で干からびてる。+13
-0
-
298. 匿名 2013/03/23(土) 11:02:31
293さん 294さん 295さん
288です
ありがとうございます!そうでしたか。
スーパーで買うより美味しそう。野菜も羨ましいです。+6
-1
-
299. 匿名 2013/03/23(土) 11:07:56
バス停とバス停の間隔が長いから、手を上げるとバスが止まって乗せてくれる。
バスの床が木で出来てる。+5
-0
-
300. 匿名 2013/03/23(土) 11:10:50
>285
ウチも実家で米作ってたから米なんか買ったことなかった。
結婚して初めて米買ったわ。
お米って高いね。
>285
そういう意味ではないのでしょうか?
それか、実家から貰ってるとか?
+2
-0
-
301. 匿名 2013/03/23(土) 11:13:58
みかんの試食がみかん丸々一個だった。+5
-1
-
302. 匿名 2013/03/23(土) 11:14:38
街の100均の品揃えが都会のと違って生活密着型製品が多い。+3
-0
-
303. 匿名 2013/03/23(土) 11:19:39
専門の同期生からよく、地元のデパートで。て出るが、そのデパートがJUSCOだったという。
JUSCOはスーパーだよね?+2
-0
-
304. 匿名 2013/03/23(土) 11:22:20
夏のカエルの異常発生と大合唱。雨の日の生臭さ。
冬にタイヤ交換すると夏に踏んだミイラ化したカエルがはさまってる。+7
-0
-
305. 匿名 2013/03/23(土) 11:31:37
あの子が結婚したとか、子供ができたとか噂が回るのがめちゃくちゃ早い!+15
-1
-
306. 匿名 2013/03/23(土) 11:36:13
夫の転勤で、中途半端な地方へ。車運転できない私は悲劇だった。。
自転車で走っても走っても一息、お茶するところがなかった。
駅前、シャッター通り。インチキデパート。
終わってた、、。
休日は、大型スーパーでレジャーも買い物も。
悲しかった、、。+13
-2
-
307. 匿名 2013/03/23(土) 11:51:19
20数年前、村に初めてコンビニが出来た時はお祭り騒ぎだったw+9
-1
-
308. 匿名 2013/03/23(土) 11:52:27
ジャスコよりゆめタウン派+7
-2
-
309. 匿名 2013/03/23(土) 11:57:42
電車の扉がボタン式
冬は閉めるボタン押すのがマナー
車が一人1台プラス軽トラ
小学校は1クラス
ジャスコはどこにでもあるんですね〜+6
-1
-
310. 匿名 2013/03/23(土) 12:25:59
夏のカエルの異常発生と大合唱。+3
-0
-
311. 匿名 2013/03/23(土) 13:00:11
うちのほうはジョイフルホンダだっぺよー
園芸あり、ペットあり、DIYコーナーであれこれ作りたいもの妄想し、疲れたらカフェテリアコーナーで一休み。一日遊べる+2
-1
-
312. 匿名 2013/03/23(土) 13:06:08
1~3までしか見てないけど、それまだ都会だなと思った。+3
-0
-
313. 匿名 2013/03/23(土) 13:13:17
豚や牛が乗ったトラックがよく走ってる+4
-0
-
314. 匿名 2013/03/23(土) 13:28:39
学校の授業でイナゴを捕まえに行く
同じく学校の授業で田植えなどをする
クラス全員が地元の人
道に土?が落ちている
…などwww長野県です。駅も綺麗だし、アニメに出てきたりもするんですけど、そこ以外は田んぼだらけ…
+6
-0
-
315. 匿名 2013/03/23(土) 13:30:32
小学校のクラスの名前が1とか2じゃなくて西と東。+3
-1
-
316. 匿名 2013/03/23(土) 13:33:13
>312
同感w
コンビニとジャスコが近所にあって、バスが1時間に1本来る。十分都会だ。+5
-1
-
317. 匿名 2013/03/23(土) 13:57:49
住所が長い…無駄に大字、とか小字がつく田舎w+10
-1
-
318. 匿名 2013/03/23(土) 14:20:23
ディズニーランドに行くのが夢。そして行ったらお土産ばらまいて自慢する。+9
-0
-
319. 匿名 2013/03/23(土) 14:23:27
私は中学生です
これから修学旅行があるのですが
みんなで「制服田舎っぽくてやだね」
といつも話しています。
可愛い制服が着たいなぁ+6
-0
-
320. 匿名 2013/03/23(土) 14:24:24
みんな運動神経が良いイメージ。田舎の小学校で50m走クラスで下から何番目だったのが、県庁所在地に引越ししてから、いきなりクラスで3番ぐらいになってた‥。+7
-0
-
321. 匿名 2013/03/23(土) 15:11:22
観光地である。+4
-0
-
322. 匿名 2013/03/23(土) 15:11:54
店舗の駐車場にて。
駐車スペースが有ろうが無かろうが、出入り口付近や白線の無い通路とか平気で駐車する自己中心馬鹿がたくさんいる。+5
-0
-
323. 匿名 2013/03/23(土) 15:14:57
都会の友達に、広い駐車場があるコンビニに驚かれた。+13
-0
-
324. 匿名 2013/03/23(土) 15:46:14
冠婚葬祭がド派手。命かけてる。
やたら法事が多い。+9
-0
-
325. 匿名 2013/03/23(土) 15:48:18
79さんわかるよ。
たかがイオンに全力でおしゃれしてる人が凄く多い(中部地方)。で、そういう人は大抵どや顔。
「私見られてる?」みたいな感じで。
でもその全力おしゃれも、みんな同じに見える服装&ヘアメイク。他に場所ないからしょうがないのかな?
+7
-0
-
326. 匿名 2013/03/23(土) 15:48:48
観光地である。+3
-0
-
327. 匿名 2013/03/23(土) 15:50:58
山が身近にある。
(心底疲れたとき、山と川を見に行って心底癒されたわ・・・)
+5
-0
-
328. あきな 2013/03/23(土) 15:55:13
高校三年になると、自転車のってることが恥ずかしい
自転車こいでるところを同級生に見られると次の日学校で
「あきなが自転車こいどったぁー(≧∀≦)!!!」と、笑われる+4
-0
-
329. 匿名 2013/03/23(土) 15:56:00
ジャスコ=イオン=民主党岡田、もうこれが頭から離れん。+3
-0
-
330. 匿名 2013/03/23(土) 15:56:30
郵便受けに鍵をかけないアパート住人多い気がする・・・。
+3
-0
-
331. 匿名 2013/03/23(土) 15:57:18
よそ者への人見知りが激しすぎる。
どうも怖いらしい。+8
-0
-
332. 匿名 2013/03/23(土) 16:00:03
中途半端な地方都市(特にアがつく県)の、いきがりかたが酷い。
服装といい、性格といい・・ミサワ感が漂う。
+5
-1
-
333. 匿名 2013/03/23(土) 16:16:53
田舎に住んでたら間違いなくがるチャンにハマるだろうな+3
-0
-
334. 匿名 2013/03/23(土) 16:37:19
+ 押しまくり www
猪注意、鹿注意、猿注意の
交通標識がたってます。
+8
-0
-
335. 匿名 2013/03/23(土) 16:43:55
昔は「いいとも」が夕方から放送されていた。+5
-0
-
336. 匿名 2013/03/23(土) 16:44:00
下水道が無いため今もトイレは汲み取り。+7
-0
-
337. 匿名 2013/03/23(土) 16:46:27
家の中でたまに手のひらくらいの大きさの蜘蛛がいたりする。アシダカグモ - Wikipediaja.wikipedia.orgアシダカグモ - Wikipediaアシダカグモ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索「アシナガグモ」とは異なります。アシダカグモアシダカグモ(雄成虫)分類界:動物界 Animalia門:節足動物門 Arthropoda亜門:鋏角亜門 Chelicerata綱:クモ...
+6
-0
-
338. 匿名 2013/03/23(土) 16:49:09
女の子が10代後半になると、近日の売れ残りオヤジの母親が「うちに嫁に来てくれ」などと言ってくる 。
女の子は高校卒業したら都会に逃げないと危険。+8
-3
-
339. 匿名 2013/03/23(土) 16:53:26
カメムシが家の中に入っても潰しちゃいけないと心得ている。取りあえず捕まえて逃がす。+4
-0
-
340. かまたま 2013/03/23(土) 17:14:31
カマドウマがやたら出る
ありが超でかい
空気がおいしーーい+5
-0
-
341. 匿名 2013/03/23(土) 17:15:06
農協の権力がハンパない。+14
-0
-
342. 匿名 2013/03/23(土) 17:19:32
犬の散歩で糞の持ち帰りしてる人は皆無
駅のない町などザラにあるw+2
-1
-
343. 匿名 2013/03/23(土) 17:26:08
飼われている犬が、都会じゃ珍しい雑種。
雷のあった翌日は脱走した犬が村を徘徊。+3
-0
-
344. 匿名 2013/03/23(土) 17:28:40
春は野山で山菜取り。連日本気で摘みまくる。+3
-0
-
345. 匿名 2013/03/23(土) 18:07:16
中途半端な田舎だから駅のちょっと栄えてるところを街と言う+9
-0
-
346. 匿名 2013/03/23(土) 18:22:21
自衛隊がいる。
+3
-0
-
347. 匿名 2013/03/23(土) 18:28:54
男の子の就職先として、自衛隊も普通に選択枝に入っている。+6
-0
-
348. 匿名 2013/03/23(土) 18:40:38
男尊女卑が激しくてびっくり。+6
-0
-
349. 匿名 2013/03/23(土) 18:45:20
小中学校には、全校体育や全校音楽といった授業がある。+0
-2
-
350. 匿名 2013/03/23(土) 20:03:44
高校は公立至上主義。私立に行くと肩身が狭い。
成人してからも「高校どこ?」と聞かれる。+8
-1
-
351. 匿名 2013/03/23(土) 20:05:50
クリスマスケーキはヤマザ○。+4
-0
-
352. 匿名 2013/03/23(土) 20:07:09
土日はミスドに行列ができる。+5
-0
-
353. 匿名 2013/03/23(土) 21:03:18
外人見るとビビる。+4
-0
-
354. 匿名 2013/03/23(土) 21:13:21
ときどき市内で熊の目撃情報あり。+7
-0
-
355. 匿名 2013/03/23(土) 23:04:18
都会では廃れたマルチ商法が健在。+2
-0
-
356. 匿名 2013/03/23(土) 23:38:53
354
札幌?+0
-0
-
357. 匿名 2013/03/23(土) 23:46:19
結婚=同居
嫁は子どもが生まれても働き続ける。子守りはジジババの仕事。+4
-0
-
358. 匿名 2013/03/24(日) 00:44:14
ABCマートとかなんか都会的な店がオープンするとなんか興奮する+3
-0
-
359. 匿名 2013/03/24(日) 01:39:00
312
316
どんな僻地に住んでるんだ?ww+0
-1
-
360. 匿名 2013/03/24(日) 02:33:01
田んぼや山を持っている+6
-0
-
361. 匿名 2013/03/24(日) 11:15:01 ID:FevshRqI75
JUSCOすら無い。
回覧板は週に二回…+4
-0
-
362. 匿名 2013/03/24(日) 12:16:49
北海道阿寒湖畔の観光ホテル街では鹿がウロウロしていますw
可愛いです。+0
-0
-
363. 匿名 2013/03/24(日) 15:47:01
小学校の時、松組と竹組だった。+1
-0
-
364. 匿名 2013/03/24(日) 16:07:09
356
新潟だよ+0
-0
-
365. 匿名 2013/03/24(日) 23:26:11
賃貸アパートの家賃には駐車場2台分の料金も含まれている+5
-0
-
366. 匿名 2013/03/24(日) 23:28:07
近所のおばちゃんがいろんな野菜をくれる+4
-0
-
367. 匿名 2013/03/24(日) 23:30:17
車がないと生活できない+8
-1
-
368. 匿名 2013/03/24(日) 23:32:36
コンビニの駐車場がやたらでかい+6
-0
-
369. 匿名 2013/03/24(日) 23:38:51
道路が真っ直ぐで、隣の家まで数百メートルある。+2
-0
-
370. 匿名 2013/03/25(月) 10:51:33
隣の家が離れているので大きい音で音楽を聴くことができる。+1
-0
-
371. 匿名 2013/03/26(火) 16:27:04
ベビーカーみたいな
荷車?押してる
おばあちゃんとの
遭遇率が異常。+5
-0
-
372. 匿名 2013/03/26(火) 16:31:42
未だにボットン便所の家がある。
回収の車が近所に止まると
臭いのなんのって、、、+6
-0
-
373. 匿名 2013/03/26(火) 21:27:02
夜になると暗くて怖い。
一人じゃ歩けない。+4
-0
-
374. 匿名 2013/04/01(月) 16:02:44
近所の人が勝手に家の敷地内に入ってくる+2
-0
-
375. 匿名 2013/04/02(火) 23:10:55
ホームセンターのペットコーナーでヤギやポニーが売ってる。+4
-0
-
376. 匿名 2013/04/08(月) 00:22:30
雨戸からのすきま風がすごい。+0
-0
-
377. 匿名 2013/04/08(月) 00:37:38
雨戸からのすきま風がすごい。+0
-0
-
378. 匿名 2013/04/08(月) 08:13:29
うちの地域性!?なのか、家に鍵をかける習慣がない。
猫が戸を開けるため、いつでも戸は半開き。そして、夜だけ戸締まりする。
+0
-0
-
379. 匿名 2013/04/08(月) 23:50:07
政令指定都市の県庁近辺に住んでて自分では都会だと思っていたけど、時々納得できるコメがある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する