-
1. 匿名 2017/06/17(土) 22:29:21
困っています。人にあたると言うより自分にイライラしてしまいます。
外面はいいと思うのですが自宅で最悪です。イライラの解消法を教えてください!+186
-9
-
2. 匿名 2017/06/17(土) 22:29:54
なんて読むの?+16
-51
-
3. 匿名 2017/06/17(土) 22:30:02
私もー+27
-6
-
4. 匿名 2017/06/17(土) 22:30:08
癇癪とヒステリックって同じ?+146
-2
-
5. 匿名 2017/06/17(土) 22:30:23
かんしゃく+76
-1
-
6. 匿名 2017/06/17(土) 22:30:23
かんしゃく+32
-1
-
7. 匿名 2017/06/17(土) 22:30:23
すぐ寝る。翌朝には忘れてるよ+25
-6
-
8. 匿名 2017/06/17(土) 22:30:26
かんしゃく です。+22
-1
-
9. 匿名 2017/06/17(土) 22:30:49
最近ヒステリーとかこの手のトピ多いね+46
-0
-
10. 匿名 2017/06/17(土) 22:30:52
>>1大人しい人に当たり散らすのやめてね。サンドバッグにしないでね+140
-18
-
11. 匿名 2017/06/17(土) 22:30:53
ちょっと注意されただけでカッとなる+119
-12
-
12. 匿名 2017/06/17(土) 22:30:56
てんかん?+1
-44
-
13. 匿名 2017/06/17(土) 22:31:26
癇癪は甘え+52
-38
-
14. 匿名 2017/06/17(土) 22:31:37
リスカするとスッキリするよ
. ∧ ∧
( •̥̥̥ω•̥̥̥` )
(nnノ)
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙+9
-69
-
15. 匿名 2017/06/17(土) 22:31:41
ガルちゃんで芸能人の悪口を書いてストレス解消してる+5
-23
-
16. 匿名 2017/06/17(土) 22:31:43
癲癇てんかん
癇癪かんしゃく
似てるけど違うね+108
-4
-
17. 匿名 2017/06/17(土) 22:31:52
困るほどのイライラってどんな?+13
-2
-
18. 匿名 2017/06/17(土) 22:32:08
>>12ばーか+7
-21
-
19. 匿名 2017/06/17(土) 22:32:20
癇癪、ヒステリー、瞬間湯沸かし器とか最近言わないね。
なんか配慮して横文字の症状にしてるよね、私は普通にいうけど+84
-3
-
20. 匿名 2017/06/17(土) 22:33:22
なんかマンガで、夫や子供にイライラしたら、ありえないぐらい怒りまくるってリアルマンガ?があったようなー、、宣伝見て、ドン引きしたわ。+13
-4
-
21. 匿名 2017/06/17(土) 22:33:35
相手が喧嘩腰だとカッときて癇癪起こしてしまう…+71
-6
-
22. 匿名 2017/06/17(土) 22:35:21
火病だろ?ファビョーーン+50
-15
-
23. 匿名 2017/06/17(土) 22:35:32
>>14
どのトピにもいるよね?!+6
-3
-
24. 匿名 2017/06/17(土) 22:35:33 ID:qsLnDFFWtM
頭が幼稚なんだから治りません。
+9
-9
-
25. 匿名 2017/06/17(土) 22:36:19
+32
-7
-
26. 匿名 2017/06/17(土) 22:36:26
かんしゃくだおー(o´∀`)bみんなー+3
-1
-
27. 匿名 2017/06/17(土) 22:36:52
家族がヒステリックな人girlschannel.net家族がヒステリックな人同居の85歳の祖母がヒステリックな性格です。 特に最近身体が思うようにならないストレスでイラだっていて、言い返したら、自分なんか早く死ねばいいんだ!みんなのじゃまなんだ!とかなりヒステリックになります。 そんなことないと家族が...
+1
-3
-
28. 匿名 2017/06/17(土) 22:36:57
クッション顔に押し付けて思いっきり叫ぶ
音漏れしないから近所迷惑にならないし+9
-5
-
29. 匿名 2017/06/17(土) 22:37:29
大人でも癇癪って起こすんだね。
+62
-2
-
30. 匿名 2017/06/17(土) 22:37:35
母親にちょっと嫌味言われただけで腹が立って何ヶ月も不機嫌になる。
癇癪とはちがうか。むしろ一気に爆発させてそれで終われた方が楽。腹が立っても面と向かって抗議できない鬱憤をため込んでますます膨らんでいく。+81
-2
-
31. 匿名 2017/06/17(土) 22:38:21
>>11
こらっ!+2
-2
-
32. 匿名 2017/06/17(土) 22:38:34
激しい感情がこみ上げてくると、壁を蹴飛ばしたり「ウオォー!」って絶叫したくなってしまう…。
さすがに年齢が年齢ということもあって、必死にこらえてるけど。
+11
-7
-
33. 匿名 2017/06/17(土) 22:38:58
人に当たらないならいいのではないでしょうか?
イラついても自分の中でおさめる事は世の中の大半の人がそうしていると思います。普通のことです。
+24
-3
-
34. 匿名 2017/06/17(土) 22:39:02
近くの家の子が時々いらついてワメいてるのが聞こえてくる~
男の人(結構大きい)だから大丈夫かぁ…(´・∀・`)と思う+8
-7
-
35. 匿名 2017/06/17(土) 22:39:59
子育て中にいらいイライラする事が多かったんだけど、
抑肝散って漢方飲んだらイライラがおさまったよ+37
-1
-
36. 匿名 2017/06/17(土) 22:40:01
>>1
イライラは腸内環境良くするだけ。イライラする人は腸内環境汚い人多いよ。便秘の人多いし+15
-8
-
37. 匿名 2017/06/17(土) 22:40:02
>>10
あなたは大人しくなさそうだね。+3
-7
-
38. 匿名 2017/06/17(土) 22:40:54
またバイトばかり。+1
-0
-
39. 匿名 2017/06/17(土) 22:40:58
>>30
自分は抗議できてない、不器用で気が弱いと思ってるみたいだけどいつまでも不機嫌でいることのほうがよっぽど周りに迷惑かけてるし自分のことしか見えてないと思う
+11
-7
-
40. 匿名 2017/06/17(土) 22:41:56
>>20
田房英子さんの「キレる私を辞めたい」って本かも
この人は毒親に育てられた影響でキレる性格になってしまったっぽい+28
-0
-
41. 匿名 2017/06/17(土) 22:42:28
かんしゃくかどうかはわからないけど、Suicaにチャージすると言うからレジ操作してるのに、nanacoかざしてるから、「そちらnanacoですよ」と言ったら、こちらが悪いみたいな感じになりイラッとした
連れの人の「Suica、スイカ言うからよ」もイライラしてしまった
+27
-1
-
42. 匿名 2017/06/17(土) 22:42:51
外面はよくて家に帰ると家族に当たり散らすタイプって職場の人達には意外とバレてるらしいよ。
隠しきれてないんだって+69
-4
-
43. 匿名 2017/06/17(土) 22:43:54
ただのワガママ。じゃなければ病気+13
-5
-
44. 匿名 2017/06/17(土) 22:43:54
癇癪?
忖度?
+0
-7
-
45. 匿名 2017/06/17(土) 22:45:42
子供が起こすやつでしょ?+12
-4
-
46. 匿名 2017/06/17(土) 22:46:05
最近イライラが長引くようになってきた
態度悪かった店員のこととかずっと覚えてたり+39
-4
-
47. 匿名 2017/06/17(土) 22:52:27
外でやらないで家でやってるならエライ!
だから大丈夫よ+13
-8
-
48. 匿名 2017/06/17(土) 22:52:44
うちの下に住んでる奥さん、まさに癇癪持ちだろうね。夫婦喧嘩してるであろう時に壁や床をドンドンやったり地団駄踏んだり泣き叫んだりすごいよ。
しかも夜遅く。うちの子怖がってる。
そういう人この中にいる?
いるなら人に迷惑かけるからやめてね?+20
-15
-
49. 匿名 2017/06/17(土) 22:52:51
大人で人目も気にせず大したことでもないのに大声あげて感情ぶちまける人ってそんなにいなくない?+8
-5
-
50. 匿名 2017/06/17(土) 22:53:47
>>42
公務員で役所勤めとかに多そうw+8
-4
-
51. 匿名 2017/06/17(土) 22:55:50
>>39
嫌みを言うお母さんがいなければいいのにね
この世から性格悪いやついなくなーれ☆+10
-2
-
52. 匿名 2017/06/17(土) 22:56:23
産後、ちょっとしたことでイライラして癇癪が出るようになってしまった。
そのおかげというのも変だけど、子どものイヤイヤ期が始まった時、癇癪おこす気持ちが理解できるようになった。
そうだよねー、うまく言えないんだよね、その気持ちわかるよーと共感できているので、むしろ子どものイヤイヤにはイライラしていない。
+21
-0
-
53. 匿名 2017/06/17(土) 22:57:17
>>41
それは相手側癇癪持ち+6
-0
-
54. 匿名 2017/06/17(土) 22:57:48
旦那が癇癪もちです。もう30超えてるのに、いつどこで何が気に入らなくてキレて叫び始めるか分からないから、いつもヒヤヒヤしてます。
癇癪もちなんて、キチガイですよ。いい年した大人ならイライラぐらい自分で消化してください。迷惑。+40
-5
-
55. 匿名 2017/06/17(土) 23:00:41
癇癪持ちで困ってる
道をチンタラ歩いてるお年寄りや横に広がってチンタラ歩いてる中高生がいるだけでイライラしてしまう+12
-4
-
56. 匿名 2017/06/17(土) 23:01:43
脳が幼いんです。漢方薬なんかで様子見て変わらなせれば精神科(心療内科)と言う手段もあります。あたり散らされる人のためにも行く価値あります。+25
-6
-
57. 匿名 2017/06/17(土) 23:10:29
癇癪って「持ち」ってつくけど喘息とかみたいに先天性病気みたいなカテゴリなのかな?
ヒステリーみたいに性格の一つなのかな?
「彼は癇癪持ちだから」っていうと、「彼はヒステリーだから」より仕方のない感じに思える。
+6
-2
-
58. 匿名 2017/06/17(土) 23:17:27
癇癪持ちって、なんでそんなことでそんなにキーキーギャーギャーそれも突然怒らなきゃなんないの?ってはたから見てるとすごく不思議な感じがするんだよね。唖然とするっていうか。+17
-6
-
59. 匿名 2017/06/17(土) 23:18:14
>>57
とりあえず喘息が先天性だけのものではないです。
私は21でなりましたから。
+6
-2
-
60. 匿名 2017/06/17(土) 23:22:37
癇癪しすぎて恋人に手に負えないと振られました。
ものに当たり散らします。
元々心療内科通いでしたが、気分を落ち着かせる漢方薬をもらって前より収まるようにはなりました。発達障害持ちです。
+15
-1
-
61. 匿名 2017/06/17(土) 23:29:20
癇癪と聞くとこれを思い出す+12
-4
-
62. 匿名 2017/06/17(土) 23:31:37
トリプトファン、ギャバ、テアニンあたりが効くんじゃないかな。漢方なら加味逍遥散がいいよ。即効性はないんで一ヶ月くらいは試してほしい。+12
-0
-
63. 匿名 2017/06/17(土) 23:32:40
父親がそう
会社から家に帰って来るなり、溜め込んだ怒りをぶちまけて八つ当たり
さっきまで機嫌良かったのに、些細な一言で激怒して怒鳴るとか叩いてくるとか日常茶飯事
いつもビクビク怯えて暮らしてる+21
-0
-
64. 匿名 2017/06/17(土) 23:32:40
昔から時々自分でも理由の分からない無性にイライラむしゃくしゃする事があって、そういう時はもうどうにもならず湯船に浸かって水面を思い切りバシャンってやってどうにかしのいでた(人に向けた事はないと思う)
30越えた辺りからようやくそう言うのがなくなったなぁ+14
-0
-
65. 匿名 2017/06/17(土) 23:36:17
会社にいる自己愛。
何か気に入らないとブスーッとむくれる。
定期的に大人しい人や温厚で怒らない人相手に、怒り発散。ヒステリーをぶちまける。
本当に怒りたい人には意外と怒れない自己愛。+23
-1
-
66. 匿名 2017/06/17(土) 23:38:59
癇癪起こしてる時の自分の姿を見たらショック受けるかもね
旦那とドライブ中に癇癪起こす女性の動画があるので
是非ご覧になってください
+19
-3
-
67. 匿名 2017/06/17(土) 23:39:40
癇癪なのかヒステリーなのかよく分かんないけど月一くらいで暴走します。普段は穏やかな方だと思うんだけど一度箍が外れると止めたくても止まらない。口が止まらない。
昨日も赤信号で横断歩道のど真ん中にババァが停まって自転車が通れなかったので、窓ガラス開けさせて罵声浴びせてしまった。
レジ等で割込みされた時も若干暴走してしまう。口調まで変わる。
多分病気。悪さしない人には無害なのがせめてもの救い。+13
-14
-
68. 匿名 2017/06/17(土) 23:44:12
>>1 病院へ+9
-1
-
69. 匿名 2017/06/17(土) 23:48:11
今週始め 買い物に行ったらかんしゃく持ちの子どもが居たわ
店中に響き渡るキンキン声で「お菓子が欲しかったのにー何でーお菓子ー」
因みに お母さんは叱らない子育てを実践しているみたいな感じ 子どもキンキン声でも「待っててねーかごにお野菜入れたら帰るからねー 晩ごはんはなに食べようかー何がいーい?」てな感じ+1
-14
-
70. 匿名 2017/06/17(土) 23:56:21
小学校のとき、給食終わってみんながワ~っと食器片付けに来たら
お皿とかがきちんと重ねられてなかったみたいで、
女の先生が急にお盆とかお皿とかを床にぶちまけて
キレはじめた。
わけわからなかったけど、みんなビックリ。
嫌いな先生だったけど、今考えたら大人げないやつだと思う。+26
-0
-
71. 匿名 2017/06/18(日) 00:04:50
彼が癇癪持ちで、ちょっとした思い違いを誤解して酷い時は被害妄想が激しくなります。
話も急にエスカレートして極端な発言も多く、水掛け論ばかり。
男性の更年期かな。疲れました。+10
-3
-
72. 匿名 2017/06/18(日) 00:09:39
ヒステリーと癇癪と短気と更年期障害の区別を誰か教えて下さい。+20
-0
-
73. 匿名 2017/06/18(日) 00:09:43
>>71
いつか殺られそう。
被害妄想強いの怖い…。別れたほうがいいのでは?+16
-1
-
74. 匿名 2017/06/18(日) 00:15:33
>>62
わかる!
加味逍遙散は生理前のイライラにすごく良く効いてる。
楽になったー。
PMSに悩んでる人は婦人科でもらうといいよ。
子どもにイライラし辛くなって、良かった。
+9
-1
-
75. 匿名 2017/06/18(日) 00:21:20
>>67
檻のある病院に入っててください
こんな地雷がその辺を歩いているなんてぞっとします+12
-4
-
76. 匿名 2017/06/18(日) 00:25:28
何か脳から出る物質が足りないのかしら?
ちょっと理解できない+8
-1
-
77. 匿名 2017/06/18(日) 00:32:52
具体的にはどういうセリフ、行動してる?+2
-0
-
78. 匿名 2017/06/18(日) 00:34:01
夫が気に障った事があったらしく「お前は癇癪持ちの基地外だ」とラインがきた。「私は癇癪持ちの基地外ですか」と返すと「基地外って言ってごめん」と。
どっちが癇癪持ちの基地外だよ…。
嫌になる。+24
-0
-
79. 匿名 2017/06/18(日) 00:34:24
>>70
小学校の女の先生って、癇癪持ちというか、理不尽なことで怒りを爆発させる先生がいますよね。私も、妊娠中の担任の先生が、授業中に少し私語する子がいたりすると、「あんた達のせいで、けじめのない子が生まれてくる」とかヒステリックに怒っていて嫌だった。
「私語してる子を注意すればいいだけじゃん。何で子供のことまで出してくるの」って、子供心にウンザリしてた。+30
-1
-
80. 匿名 2017/06/18(日) 00:40:34
発達障害のうちの子が癇癪凄い。大声で泣き叫んで床に寝転んで暴れる。しかも 10分以上続くし手に負えない。こういうのが癇癪ですが大人もこんな感じなんですか?+17
-2
-
81. 匿名 2017/06/18(日) 00:48:03
>>78
鸚鵡返しに笑ってしまったw
あなたとても冷静で対処の仕方分かっててすごい
うちは父親が癇癪持ちでモラハラだったから母と父のやりとりみてるみたい
すぐごめんって返してるのも似てる
癇癪持ちってはっきり言って言葉の暴力、モラハラ、精神的DVだよね+23
-0
-
82. 匿名 2017/06/18(日) 00:50:40
感情的になって激しく怒り出すのは癇癪でいいでしょうか。
脳の前頭部に問題があると理性が効かなくなりますか?
+10
-0
-
83. 匿名 2017/06/18(日) 00:50:49
>>80
大人だとワワワワワー!!!とワじゃないけど叫んだり何かモノに当たる感じじゃない?
行き場のない怒りの発散の仕方が難しい人って感じかな…
私は色々やってもどうしようもなくなったら枕殴ってどうにかしてる
枕ごめんね…+11
-0
-
84. 匿名 2017/06/18(日) 00:52:34
のび太のママとか、バナーにある骨の髄までなんとか、の、あやまらないで!みたいな感じ?
でもいい大人が地団駄は踏めないな+4
-0
-
85. 匿名 2017/06/18(日) 01:00:33
>>81
鸚鵡返しガルちゃんで学びました。笑
お母さま苦労されたんですね…。
もう被害者面が酷くて口がうまいので、「私が悪いから夫を怒らせるんだ」って自己嫌悪に陥ってたんですが、やっとおかしいことに気付きました。
結婚2年目ですが、離婚考えてます。+18
-0
-
86. 匿名 2017/06/18(日) 01:22:17
癇癪って生理前のイライラみたいなのがずっとあるの?それだったらしんどいわ+8
-0
-
87. 匿名 2017/06/18(日) 01:22:52
私の場合は旦那限定かもしれない。
1度けんかした時、旦那の態度に物凄くイラッとして、手洗い中だった旦那の仕事着を風呂場の壁に叩きつけたあの爽快感が忘れられない。何か別の方法を見つけたい…。+11
-5
-
88. 匿名 2017/06/18(日) 01:33:52
>>85
今も苦労してます。経済的に考えて父をATMと割り切って生きていくようですが、母もストレスで、タバコ吸ってて悲しかったです。
被害者ヅラなんか分かります。
え、そういう解釈すんの?母にそこまで怒る?と思いながら
娘の私も、解釈の方向転換させたり気を使いましたが性格はなかなか変わりません。
はいはい、私が悪いって発言も母はしていました。
お子さんがいないなら今のうち離婚された方がいいと思います。
子どもの私や、兄弟は精神的にどこか歪んでたり普通じゃない自覚があります。
あなたみたいなまともな思考の人が汚されるべきじゃない。
生意気言ってすみません。+4
-1
-
89. 匿名 2017/06/18(日) 01:38:09
感情のコントロールや他人との折り合いが上手くないんだろね。自分の周りだけかもしれないけどヒステリックや癇癪起こす人って子供の頃罵るよう親だったとかイジメを受けてた人が多い、、+9
-0
-
90. 匿名 2017/06/18(日) 01:38:32
>>85
ちなみに父は面等向かって母にごめんなんて言いません。
ラインで、しかもスタンプで謝ってました。
母に見せられ、なにがごめんだよ、な?と愚痴られながら見せられました。
そういうのの積み重ねは子どもには結構堪えます。まともな家庭見た時、人は人、と思うものの悲しくて泣いたこともありました。
長々と連投失礼しました。+8
-0
-
91. 匿名 2017/06/18(日) 01:40:25
>>89
罵る親だったしその親も罵る親な上DVだった
血は争えない+8
-0
-
92. 匿名 2017/06/18(日) 01:52:37
皆さんはちさ子超えなのかそうではないのか+5
-0
-
93. 匿名 2017/06/18(日) 02:21:56
>>79
ウワ~‥私のときはそんなのいなかったけど。大変なのに当たったんだね、気の毒に+2
-0
-
94. 匿名 2017/06/18(日) 02:45:19
主さん、他人に当たるのも自分に当たるのも根っこの部分は一緒だよ。外面のいい彼氏が彼女だけに隠れて暴力をふるうのと同じ。
DVの彼氏はなぜ彼女に暴力をふるうのか?
彼女の気持ちを考えてない、彼女を1人の人間として尊重していないからそうなる。
理性で解決しようと努力しないし、ひたすら彼女に辛く当たるだけだから、いつまでたっても治らないんだよ。
その逆ことをしていけば治るよ。
他人にも自分にも、理不尽な接し方はしないこと。+7
-0
-
95. 匿名 2017/06/18(日) 03:05:45
解消法を書くトピだけど、解消法は少ないな。+6
-0
-
96. 匿名 2017/06/18(日) 03:24:58
人格破綻者+9
-1
-
97. 匿名 2017/06/18(日) 04:19:11
カッとしたらまず6秒黙って堪えるとか
アンガーコントロールのトレーニングすると、周囲の人間への攻撃が格段に減らせます。DV加害者治療とかでよく使う手法です。
あと、癇癪起こして騒いでもみんなに許して貰える俺/私、て甘えや奢りを自制する意識持つのも、すごく大事。
多くの場合、自覚以上に周囲にストレスや傷与えてるものなので、迷惑かけてることを自覚しましょう。
それでもどうにもならない場合、精神疾患とか疾病によるホルモン異常(甲状腺疾患とか、更年期障害とか…)かも知れないので、検査受けた方がいいです。+14
-2
-
98. 匿名 2017/06/18(日) 04:34:28
いい歳して感情のコントロールができないってこと?
気持ち悪いね+13
-5
-
99. 匿名 2017/06/18(日) 04:49:42
>>14
お前、いろんなトピでコメントして面白くないから。
+3
-1
-
100. 匿名 2017/06/18(日) 05:30:07
>>92
ちさ子が異常にはみえないよ。
あんなの通常運行だよね。
友達にはなりたくないけど。+1
-4
-
101. 匿名 2017/06/18(日) 05:47:02
自分の言い分にもちゃんと耳を傾けて、自分と自分で話し合いをするようにする。
少しずつ子供っぽさが抜けてくると思う。+3
-1
-
102. 匿名 2017/06/18(日) 06:08:14
昔の女性上司がそうでした
さっきまで、機嫌良かったのが些細なことで
一瞬で尋常じゃない状態によくなっていました
今も務める昔の同期に聞くと
現在は、精神病院にいると聞きました
失礼ですが、一度脳の検査をされることをお勧めします+13
-0
-
103. 匿名 2017/06/18(日) 06:51:20
イライラの解消法
・本性がバレている事を知る
外面を良くしても、時々善人の仮面に相応しくない邪悪な目付きをしている。そのアンバランスさは善人を警戒させる反面、自己愛が強い人間の嗜虐心を刺激する。
・イライラの危険性を知る
感情をぶつければ、相手は不信感と嫌悪感が増大。それは謝罪を受けても減らないので、必ず愛想を尽かされる。尊重されたいなら、自ら相手を尊重。
尚、長期にわたる交感神経の高ぶりは、精神障害や身体的疾患の引き金となる。
・権利と礼儀の線引きをする
外で我慢するも家庭内で暴君では、家族と自分が敵同士になるだけ。いかなる時も相手の権利を奪わない様に配慮しつつ、自分の権利も主張。
・自己主張の前に一呼吸
その言い方を自分がされた場合、すんなり受け入れられるかを考慮。いかなる時もやんわり&毅然と伝え、摩擦を減らす。
怒りの制御が困難な場合、脳の機能障害や生い立ちによる愛着障害が考えられる。早目に専門機関へご相談を。+15
-0
-
104. 匿名 2017/06/18(日) 08:16:03
>>72
神経症: ヒステリー(変換症)
性格: 癇癪、短気
老化現象: 更年期障害
こんな感じでは。+4
-0
-
105. 匿名 2017/06/18(日) 08:44:25
外図がいいことが原因だと思います。自分をよく見せたいため、外では必要以上に我慢を強いているんじゃないでしょうか。だから、ちゃんとしてない人を見ると腹が立つんですよね。自分に優しくがいちばんです。
+5
-0
-
106. 匿名 2017/06/18(日) 09:56:56
癇癪持ちの人、スナック菓子とか白砂糖たっぷりのお菓子とか食べてませんか?それを止めるだけですごく穏やかになるよ!!
なんで自分こんな短気なんだろうと思って漢方のクリニックに行ったところ、漢方そのものより先生のアドバイス守ってジャンクフード断ちしたら菩薩のように穏やかになりました。(もちろん漢方もきいてたと思うけど)
*スナック菓子食べない
*白砂糖摂取しない(きび砂糖とか黒糖で代用)
*牛乳飲まない
*よく寝る
*冷たいものを飲まない、身体を冷やさない
*寝る前に食べない
*軽い運動をする
+11
-1
-
107. 匿名 2017/06/18(日) 10:22:53
癇癪すら読めない人がいることに驚き…
書けないっていうのならわかるけど+8
-0
-
108. 匿名 2017/06/18(日) 10:28:30
カァーーっと来たら 深呼吸を3回だって
からだの底から湧き上がってくるものだから
呼吸でそれを沈めるイメージ+2
-0
-
109. 匿名 2017/06/18(日) 11:26:35
>>106
癇癪持ちじゃないけど、自分全部できてない!
なんで牛乳だめなんだろう?+9
-0
-
110. 匿名 2017/06/18(日) 11:53:43
キチガイってこと?大変だね+9
-2
-
111. 匿名 2017/06/18(日) 16:28:57
>>40
酷い鬱持ちで良く子供作ったなーって思う
その前に鬱持ちなのに旦那とどこで知り合うの?
出会い系?+3
-2
-
112. 匿名 2017/06/18(日) 18:09:59
>>83 私も物に当たってしまいます。
イライラすると6秒でおさまるらしく、数を数えたり。
EPA、DHA(DHAは突発性のイライラに効きます)のサプリを飲んだら生理前意外はあまりイライラしなくなりました。
+0
-0
-
113. 匿名 2017/06/18(日) 19:18:02
カラオケでキチガイの様に歌いまくって、買い物しまくって、プールで泳いで歩いただけで、その間はイライラがほとんどしない。ちなみに今も癲癇の薬は飲んでいるけど、家の中に籠っていたら余計イライラするよ。大暴れしそうな光景とか、自分が怒声だして家族にくってかかる光景は目に浮かぶけど、まあ、イライラしたらその場から逃げること。ストレスたまっているのか、生理前なのかよくわからない。+3
-4
-
114. 匿名 2017/06/18(日) 19:38:47
仕事でなにかあるたびにかんしゃく起こすおばさんがいるんだけど更年期?
でも更年期ってあそこまで幼稚な感じじゃないと思うんだ
注意されて当たり前のことをしてるのに指摘されるとブチギレ
すぐ物に当たる
それ商品なんですけど…
保護者か介護者連れて出勤するか、辞めていただきたい
はっきりいってまわりは全員、病人だと思ってるよ+7
-0
-
115. 匿名 2017/06/18(日) 19:42:58
最近、旦那のちょっとした言動に異常にイライラする。更年期かもって本気で思う。+3
-1
-
116. 匿名 2017/06/18(日) 19:43:16
愚痴がたまりにたまって仕方ない、家にいたら話相手するいない。子を愛せない親、親を愛せない子、これをなんと呼ぶんだ。家から一度距離あけたいな。イライラの薬どれだけ飲んでも効かない時は効かない。不思議と家の外に出ると、タバコも吸いたいと思わないんだわ。あ~また太った。+1
-4
-
117. 匿名 2017/06/18(日) 19:45:58
ストーカーと言いたいのなら好きなだけ行っとけ。いい加減息がつまる。何かしてそれ?お口だけは達者なんですね!+0
-2
-
118. 匿名 2017/06/18(日) 19:47:56
デブがデブにダイエットトーク。少しの些細な事でイライラする。勉強し直してきてくれる?+1
-3
-
119. 匿名 2017/06/18(日) 19:50:13
精神疾患って、一生薬飲まなくちゃいけないんだよ、澤田さん。これまでかかってきた医療費全部あなたが払ってくれる?+2
-2
-
120. 匿名 2017/06/18(日) 19:53:44
>>113
癲癇じゃなくて、癇癪のトピです…。
+4
-0
-
121. 匿名 2017/06/18(日) 19:55:59
あらら~ごめんあそばせ~、私ストーカーなの~、あららごめんあそばせ~。前通っただけで「来た」とかないんじゃないの?あたしが仕事場に行くたびに、なんくせつけてくる墨女。「私は、愚痴も悪口も嫌いだけどな」その自分が、陰で楽しそうに、ねちねちくりかえす。その女の発言「頼むから陰で言うのやめてくれないかな」てめぇーがやめろよ!+1
-4
-
122. 匿名 2017/06/18(日) 20:31:43
>>110そう、キチガイの話だよ〜。本当迷惑だよね。+6
-0
-
123. 匿名 2017/06/18(日) 20:46:33
キチガイの私怨話うざい+2
-0
-
124. 匿名 2017/06/18(日) 21:39:16
糖分取りすぎは怒りやすくなるらしい
疲労感やイライラは甘いものが原因?砂糖依存症の原因と治療 | 女性の美学josei-bigaku.jp疲労感やイライラは甘いものが原因?砂糖依存症の原因と治療 | 女性の美学美容ブログ [女性の美学]TOP> 健康> 依存症> 疲労感やイライラは甘いものが原因?砂糖依存症の原因と治療依存症疲労感やイライラは甘いものが原因?砂糖依存症の原因と治療Date:2...
スポーツ飲料水も糖分が多いので子供にあまり
飲ませないほうがいいらしい+4
-0
-
125. 匿名 2017/06/18(日) 21:41:44
糖分が多いスポーツドリンク イオン飲料(2006年4月10日第727号)www.nouminren.ne.jp糖分が多いスポーツドリンク イオン飲料(2006年4月10日第727号)「農民」記事データベース20060410-727-01“健康飲料”とメーカー宣伝糖分が多いスポーツドリンクイオン飲料飲ませすぎの親も 「スポーツドリンクは糖分が多いって本当?」という質問が、読者から寄せ...
+1
-0
-
126. 匿名 2017/06/18(日) 21:42:40
うちの父親がそう。話し合いすら出来ない。少しでも気に入らない事を言われると怒鳴り散らし物を投げる。なんでそんな事で?と思うような事でいきなりキレる。場所や状況も関係なくやるので本当に恥ずかしい。外でも人が大勢いる場所でも構わずだから本当バカなんだと思う+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する