ガールズちゃんねる

自分を大切にするってどういうこと?

189コメント2017/07/01(土) 11:40

  • 1. 匿名 2017/06/16(金) 16:50:45 

    よく、自分を大切することが幸せになる秘訣だと聞きます。でも、自分を大切にするってどういうこと?と思います。

    主は、寝る前に、今日頑張ったことを思って笑顔で眠りにつくようにしてるけれど、そんなことなのかな?と思います。

    みなさんはとうですか?

    +144

    -6

  • 2. 匿名 2017/06/16(金) 16:51:40 

    ある程度のプライドを持つ

    +213

    -2

  • 3. 匿名 2017/06/16(金) 16:51:52 

    自分に正直に生きること

    もちろん、人をむやみにキズつけてはいけないよ

    +255

    -2

  • 4. 匿名 2017/06/16(金) 16:51:53 

    何故自分を大切にしないといけないかわからない

    +13

    -34

  • 5. 匿名 2017/06/16(金) 16:51:54 

    精神科医の診察室で言われるよ…

    +67

    -5

  • 6. 匿名 2017/06/16(金) 16:51:53 

    勢いだけで男と寝ない

    +260

    -6

  • 7. 匿名 2017/06/16(金) 16:51:53 

    あ、他のとこで聞いてたところです。
    なかなか、誰も返事してくれなかったので、
    すごく嬉しい!! トピ主さんありがとう

    +126

    -3

  • 8. 匿名 2017/06/16(金) 16:52:03 

    我慢しすぎない

    +201

    -1

  • 9. 匿名 2017/06/16(金) 16:52:09 

    すぐにヤラせないとかも大事

    +158

    -8

  • 10. 匿名 2017/06/16(金) 16:52:30 

    むやみに体の関係を許さないこと。

    +178

    -5

  • 11. 匿名 2017/06/16(金) 16:52:32 

    悪い男にひっかからない

    +111

    -4

  • 12. 匿名 2017/06/16(金) 16:52:33 

    すぐにSEXしない

    +141

    -4

  • 13. 匿名 2017/06/16(金) 16:52:36 

    とりあえず、芸能人叩き、僻み、妬み、嫉みのスパイラルから自分を解放してあげること。

    じゃないかな。ここで言えることは。

    +113

    -3

  • 14. 匿名 2017/06/16(金) 16:52:50 

    +33

    -2

  • 15. 匿名 2017/06/16(金) 16:52:59 

    すぐ男と寝るなって事でしょう?

    +83

    -4

  • 16. 匿名 2017/06/16(金) 16:53:05 

    結婚するまで処女を守る

    +12

    -21

  • 17. 匿名 2017/06/16(金) 16:53:08 

    自分を卑下しない・否定しないってことかな

    +235

    -0

  • 18. 匿名 2017/06/16(金) 16:53:09 

    自分を認める、自信を持つ

    +197

    -0

  • 19. 匿名 2017/06/16(金) 16:53:11 

    頑張りすぎない
    他人と自分を比べて一喜一憂しない

    +204

    -0

  • 20. 匿名 2017/06/16(金) 16:53:15 

    そうだよねよ。よっぽど自暴自棄になってる人は別にして
    普通はみんな自分を大切にしてるんじゃない

    +11

    -5

  • 21. 匿名 2017/06/16(金) 16:53:17 

    お人好し過ぎない事。

    ちゃんと、自分を優先させてあげる事も大事だよ。

    +228

    -1

  • 22. 匿名 2017/06/16(金) 16:53:27 

    たまにはワガママになっても良い

    +102

    -1

  • 23. 匿名 2017/06/16(金) 16:53:30 

    一緒にいるのが苦痛な人と無理に友達付き合いをしない。

    +216

    -0

  • 24. 匿名 2017/06/16(金) 16:53:32 

    身体にいい事をしてあげる

    +102

    -0

  • 25. 匿名 2017/06/16(金) 16:53:33 

    無理をしないで、ある程度の休息をとる

    +141

    -0

  • 26. 匿名 2017/06/16(金) 16:53:53 

    酒を浴びるように飲まない

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2017/06/16(金) 16:53:55 

    シコりすぎない

    +3

    -19

  • 28. 匿名 2017/06/16(金) 16:54:01 

    自分を大切にするってどういうこと?

    +36

    -2

  • 29. 匿名 2017/06/16(金) 16:54:03 

    暴飲暴食をしないこと

    +69

    -0

  • 30. 匿名 2017/06/16(金) 16:54:23 

    ・自分を安売りしない(すぐやらせない)
    ・ブラック企業で激務すぎるところは辞めて、転職する

    +135

    -2

  • 31. 匿名 2017/06/16(金) 16:54:29 

    ある本には
    親友や大切な人を扱うように、自分を扱うって書いてあった。。

    私の親友、亡くなった。大切な人、頼りぱなしで自分を頼るってこと??

    ?????ってなる

    +10

    -14

  • 32. 匿名 2017/06/16(金) 16:54:30 

    他人より自分を大切に。

    +103

    -1

  • 33. 匿名 2017/06/16(金) 16:54:36 

    人に合わせすぎない。ある程度の自己主張は大切!

    +143

    -0

  • 34. 匿名 2017/06/16(金) 16:54:36 

    例えば、彼氏や夫にゾンザイに扱われてるとして、そんな扱いを許してしまっている人は、自分のことを大切にしていないと思う。

    +178

    -1

  • 35. 匿名 2017/06/16(金) 16:54:37 

    感情に流されない
    頑張り過ぎない
    自分に高いハードルを与えすぎない
    他人と比較しない
    自分を卑下しない

    自分は自分、頑張ってる。それで良い。

    +117

    -1

  • 36. 匿名 2017/06/16(金) 16:54:38 

    あらゆる危険を察知する。
    この場所、この人に近づいてはいけない、とかね。

    +73

    -3

  • 37. 匿名 2017/06/16(金) 16:54:42 

    楽をする

    +31

    -3

  • 38. 匿名 2017/06/16(金) 16:54:47 

    普通の人は普通に生活してるだけで自分を大切に出来てるから
    深く考えなくてもいいんじゃない
    そういう言葉はチンピラやビッチみたいな言わなきゃ分からない馬鹿に言うもんだし

    +13

    -8

  • 39. 匿名 2017/06/16(金) 16:55:20 

    >>25
    確かに、くたくただと、大切にしてる感じがしない

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2017/06/16(金) 16:55:57 

    相手のいいなりにならない。
    自分の時間やお金も大事。
    それを平気でつぶしてまで気安く何か頼んでくるような人は
    どんどん縁を切る。

    +154

    -0

  • 41. 匿名 2017/06/16(金) 16:56:37 

    いい男と恋をしたいとかいうトピにあったよね。
    確かに自分を大事にするって言葉あんまりピンとこない。

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2017/06/16(金) 16:56:57 

    >>38
    言いたいことわかるけど、それ言ったら、話にならん。

    タイトル名→「自分を大切にするってどういうこと?」

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2017/06/16(金) 16:57:19 

    ・酒・タバコやりすぎない
    ・いろいろ我慢しすぎない
    ・優しい男と付き合う
    ・ブラック企業はスッパリ辞める

    +89

    -2

  • 44. 匿名 2017/06/16(金) 16:57:22 

    良い人をやめる

    +100

    -1

  • 45. 匿名 2017/06/16(金) 16:57:26 

    >>41
    それに書き込んだ!!大切にするってどういうことですか?って

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2017/06/16(金) 16:58:01 

    出会い系にいる女にいいたい。

    只でヤらせるほど馬鹿な事はない。
    それモテるじゃなくトイレだよ。


    +89

    -1

  • 47. 匿名 2017/06/16(金) 16:58:03 

    他人に流されない

    +44

    -0

  • 48. 匿名 2017/06/16(金) 16:58:12 

    でもさ、なんだかんだで皆んな自分が一番なんだからその言葉って必要なのかな。

    +9

    -8

  • 49. 匿名 2017/06/16(金) 16:58:21 

    自分が我慢すればいいと思わないってこと。
    自分を大切に出来ない人は我慢することが正しいことだと思いすぎてるから。

    +128

    -0

  • 50. 匿名 2017/06/16(金) 16:59:01 

    自己肯定感をしっかりもつ

    これは幼い頃に親がつけさすしかないそう!

    +114

    -1

  • 51. 匿名 2017/06/16(金) 16:59:05 

    >>33
    確かに。あわせてあげるのは優しさともなるけど
    自分を忘れちゃう時もある。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/16(金) 16:59:07 

    異性関係は「まぁいいか」とか「何となく」で体の関係を持たない流されない振り回されないとかかな?
    人としてはプライドを持つのも大事だしキチンと意見を言えるとか熟慮して動くとか…沢山合って難しいもんですね(笑)

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2017/06/16(金) 16:59:35 

    >>50
    自信ないか、
    攻撃すること学んできた

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2017/06/16(金) 16:59:36 

    とりあえず睡眠だけはきっちり取らないと何してても充実しないので、十分な睡眠は大事!!

    +64

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/16(金) 17:00:02 

    反対意見があって、素直に自分の意見を言って衝突してしまうのと、今後の関係を良好にする為に言わないのでは、どっちが自分を大切にしてる?
    言う+
    言わない−

    +37

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/16(金) 17:00:04 

    >>46
    出会い系で、ただでヤラせる女少ないよ。
    メンヘラ多いのは事実。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/16(金) 17:00:27 

    安売りしない

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/16(金) 17:00:43 

    >>52
    異性関係「まあいっか」よく言ってた。。。

    今日からもっと大切に出来そう。自分のこと。

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/16(金) 17:00:46 

    自分のしたい事をする「常識の範囲で」 他人を優先しない 

    +47

    -2

  • 60. 匿名 2017/06/16(金) 17:00:49 

    誰かに気に入られるために、自分を犠牲にしない。
    一緒に居て自分が疲弊するのは、自分を大切にできてない証拠。

    +99

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/16(金) 17:00:58 

    >>55
    相手による。
    今後も仲良くしたいのであれば、言う。
    そうじゃなく上辺でいいなら言わない

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2017/06/16(金) 17:01:04 

    心開いて 股閉じろ

    +45

    -2

  • 63. 匿名 2017/06/16(金) 17:01:11 

    あなたを大切にしてくれる人を、大切にすればいい。

    +77

    -2

  • 64. 匿名 2017/06/16(金) 17:01:42 

    高校の頃担任に「自分をもっと大事にしてあげて」ってよく言われたけど、今になってもどういう事なのかわからん。

    +33

    -2

  • 65. 匿名 2017/06/16(金) 17:01:54 

    多少無理をする事が、結果的に自分を救う事が割と多い。ダラダラ休めばいいってもんじゃないんだよね。

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2017/06/16(金) 17:02:13 

    自分のキャパシティ以上の事をしない
    無理をしない

    +74

    -0

  • 67. 匿名 2017/06/16(金) 17:02:19 

    >>55
    去るってのはどっち?
    仕事や、友人関係で言っても何回も言っても無駄で、去るってのはどちらかな

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/16(金) 17:02:28 

    誘われても付き合いでOKしない。
    自分が行きたければ行く、
    行きたくなければ断る。

    お願いされても、
    自分がやりたいか否か。

    相手に合わせないで
    自分都合で決定する事。

    +85

    -0

  • 69. 匿名 2017/06/16(金) 17:02:54 

    遊びで男と寝ていいが、避妊はする事

    +8

    -11

  • 70. 匿名 2017/06/16(金) 17:03:23 

    多少ワガママでもいいのかな?って。今になって思う。
    いつも自分を犠牲にしてきて辛かったから。

    +33

    -2

  • 71. 匿名 2017/06/16(金) 17:03:24 

    飲み会の後「今から彼氏の家いきます」と言ったら
    自分を大切にし過ぎた、49歳独身実家暮らしのお局に
    「アナタもっと自分の事大切にしなさいよ!」と怒られた。

    +13

    -10

  • 72. 匿名 2017/06/16(金) 17:03:56 

    規則正しく生活して笑って生きること。
    無理をしすぎないこと。

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2017/06/16(金) 17:04:10 

    >>66
    なるほど。
    自分をよく見せようとして、キャパ以上のことするから疲れる
    そして
    他人(依存型対人関係)、男や酒に癒しを求める。。大切にできないですね。

    +55

    -1

  • 74. 匿名 2017/06/16(金) 17:04:39 

    自分の正直な気持ちに従って行動することだと思う
    人間関係が絡むとなかなか難しいけど、人のために自分が我慢するのは最低限にしたいと思ってるよ

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/16(金) 17:05:13 

    >>62
    笑  ほんとだね

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2017/06/16(金) 17:07:45 

    嫌な事は嫌、と言うこと。

    +61

    -0

  • 77. 匿名 2017/06/16(金) 17:07:47 

    自分の言った一言で相手が不機嫌になるとずっと一日中引きづってしまい落ち込んでしまう。
    気持ちの切り替えが上手く出来ない。

    +52

    -1

  • 78. 匿名 2017/06/16(金) 17:08:28 

    フリーで性欲あってもそこ解消すると自分わ大切にしてない事ってなるの?我慢することが美?

    +7

    -4

  • 79. 匿名 2017/06/16(金) 17:08:45 

    大切にしろっていうけど自己犠牲なんてしてる人ほとんどいないけどね
    自分の意見を言えない人とか自分が傷つきたくないから黙ってるだけだし
    すぐやらせるビッチだって自分の事が可愛いからちやほやされたいだけじゃん

    +6

    -14

  • 80. 匿名 2017/06/16(金) 17:08:52 

    >>77
    だからガルチャンというありがたい存在があるんだ!

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/16(金) 17:09:21 

    ストレス解消で暴飲暴食しない
    健康的な解消法を見つける

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/16(金) 17:09:30 

    自己を確立するという意味では少しくらい我があるほうが良いのかしら

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/16(金) 17:09:34 

    冗談じゃなく、
    毎日3食バランス良く食べることだと思う。

    体を安売りしないっていう答えが大半だと思うけど、まずは明日健康に目が覚めるために今日生きることが大切な気がする。

    +52

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/16(金) 17:09:36 

    すぐヤらせないで自分を大事にしてってみんな言うけど、未成年じゃなければ、病気と妊娠に気をつければ後は自分の自由じゃないの?

    私はすぐにヤらせないけどさ。

    +26

    -3

  • 85. 匿名 2017/06/16(金) 17:11:40 

    他人に厳しく自分に優しく。

    +2

    -7

  • 86. 匿名 2017/06/16(金) 17:11:44 

    >>79
    自分の感想や経験じゃなくて、
    →「自分を大切にするってどういうこと?」
    お願いします

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/16(金) 17:11:44 

    都合の良い女にならない

    +31

    -1

  • 88. 匿名 2017/06/16(金) 17:12:18 

    よく、自分を大切に出来ない人は、他人も大切に出来ないと聞く。
    そこにヒントが隠されてると思って、自分を大切にするという意味を色々考えてみるけど、いまだに答えに辿り着いてない。
    ただなんとなく自分を責め続けない事かな思う。
    精神論だけどね。

    +60

    -2

  • 89. 匿名 2017/06/16(金) 17:12:23 

    恋愛体質じゃなくて相手の口が固くて避妊して、遊びといえど満足させてくれる人とはやってよし。
    相手に惚れてしまう人はやらない方が良い。

    +3

    -5

  • 90. 匿名 2017/06/16(金) 17:12:36 

    >>78
    ほどほどに。。かな

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2017/06/16(金) 17:14:25 

    歯周ポケットを綺麗にする

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2017/06/16(金) 17:15:20 

    心と体の健康管理
    SEX問題は大人なんだからマナー守ってすれば良い。

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2017/06/16(金) 17:15:21 

    >>84
    でも実際合コンで持ち帰りされてすぐヤッちゃうような子って避妊も病気も特に気にしてないよ。
    何も考えずにやってる。少なくとも私の知ってる限り、、、

    +5

    -3

  • 94. 匿名 2017/06/16(金) 17:17:07 

    精神も肉体も消耗させないこと。

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2017/06/16(金) 17:17:42 

    親を心配させない

    +5

    -7

  • 96. 匿名 2017/06/16(金) 17:18:45 

    頑張りすぎかわからない

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/16(金) 17:19:15 

    簡単に股を開かない

    +14

    -2

  • 98. 匿名 2017/06/16(金) 17:20:07 

    健康的な体型管理

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2017/06/16(金) 17:20:11 

    自分を責めない。
    万事、自分がダメなせいで上手くいかないんだ。。
    みたいに考えちゃうと、さすがに病むよね。。。

    +61

    -0

  • 100. 匿名 2017/06/16(金) 17:20:13 

    薄っぺらい人間だから、誠実な人間だから付き合うとか、友達って決めないこと。
    (何でも決め付けない、数人の超絶仲良しにべったりしない)

    自分がどう、楽しく、健康的に過ごせるか。
    そのためには、どんな人とでもある程度お付き合いする。

    って最近、入院して自分を大切にすることに関して考えたし、感じたこと。

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2017/06/16(金) 17:21:27 

    >>96
    身体が痛くなったり、周りに言われたら(無理しすぎとか、休みなとか)
    無理してる

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/16(金) 17:22:23 

    >>99
    ある程度、自分のミスは認めて、成長に繋げる。
    でも必要以上に責めないの、大切ですね。

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2017/06/16(金) 17:22:33 

    他人に振り回されない
    他人は、そんなに優しい人でないのに
    他人の意見にばかり生きる基準がある人が居る
    自分の価値観をしっかり持つ

    +51

    -0

  • 104. 匿名 2017/06/16(金) 17:22:43 

    >>95
    ある程度

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/06/16(金) 17:23:06 

    自分と向き合うこと

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2017/06/16(金) 17:23:45 

    貯金しつつ使うところでは使う

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2017/06/16(金) 17:24:06  ID:T4F87PsXR2 

    すぐに体を許さない事と言っているガルちゃん民だけど、結構ワンナイトしてる人多くなかった?

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2017/06/16(金) 17:25:02 

    人からどう思われるか気にしない。
    自分が本当に好きなこと、したいことに集中する。

    雑誌とかSNSから離れると見えてくることも多い

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2017/06/16(金) 17:26:34 

    自分を物理的に傷つけない。

    そうなるなら、温泉つかったり、マッサージ行ったり、自分を喜ばすことする

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/16(金) 17:26:55 

    >>108
    そうなんですか

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2017/06/16(金) 17:29:18 

    自殺をしない人生を全うする。

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2017/06/16(金) 17:30:22 

    >>88
    自分を大切にしすぎる奴は自分勝手という話があってだね……

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2017/06/16(金) 17:30:50 

    すぐやらせないと自分を大切にするは
    少し意味合いが違う様な・・・
    心の持ち方生き方かと思ったけど
    さすががる民だと思った

    +26

    -1

  • 114. 匿名 2017/06/16(金) 17:31:27 

    一回、何もかも忘れてボケーっとしてみる。
    相手の気持ちを考えすぎず、自分を押し殺して行動したりしないこと。

    自分の意見を言って嫌われたら、その人とは合わなかったってことだから
    気にしなくてイーサー

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2017/06/16(金) 17:32:08 

    太ったら痩せる
    しわが出来たら、顔の運動
    おなかすいたら、何か食べる
    ヒマなら、誰かと話す、何かする
    仕事いやなら転職サイト見る
    最近イラつくな思ったら、美味しいもの食べる、又は、すごく早目に寝る
    結婚あせったら、あせってもいい結果でないから、ちゃんとした所、人に相談

    なにかしてあげる。自分のために。誰もしてくれない。
    それが大切にするってことかな。。。よくわかってないけど。

    +28

    -1

  • 116. 匿名 2017/06/16(金) 17:33:22 

    >>113
    うーん
    よくわからないけど、具体的でわかりやすい。
    簡単にやらない言うのもきっと、自分を大切にする一つ。

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2017/06/16(金) 17:34:35 

    必要以上に元カレのこと考えない。
    SNSでチェックしない。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2017/06/16(金) 17:35:50 

    終わったこと、ある程度時間たったら(短くて1日、遅くても数ヶ月)
    新しいことたくさんして、もっと良くなる、良くする。

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2017/06/16(金) 17:36:10 

    軽挙妄動 流言飛語を慎むべし

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/06/16(金) 17:37:06 

    後悔しないように自分の生きたいように生きるってこと。

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2017/06/16(金) 17:37:32 

    主です。
    トピが採用されて嬉しいです。

    難しいけれど、「どうせ私なんて」とか
    「私には無理だ」って自己否定しないことが大切って
    みなさんのコメントみて思いました。

    +58

    -0

  • 122. 匿名 2017/06/16(金) 17:37:40 

    勉強して、自分が成長するように自分と向き合うこと

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2017/06/16(金) 17:39:58 

    自分を綿のように扱うとかは??

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/16(金) 17:41:48 

    お姫様ごっこっていうのやってるw
    恥ずかしいので誰にも言ってないけど私にはすごく合ってたみたい。
    同じ人の2冊目の本も読んでる
    ブログも見てる

    面白いよ~w

    +11

    -3

  • 125. 匿名 2017/06/16(金) 17:42:53 

    >>121
    主さん、ありがとう!!
    このトピ大切に保存して、これから何回も見ます。

    本当に大切にするってことを、今日ずっと本気で考えていたから、
    めちゃくちゃ感謝です!!

    今のところ、自分のキャパを越えない、すぐやらないってのが響いてます。

    感想でしたww
    ほんと、ありがとう

    +31

    -0

  • 126. 匿名 2017/06/16(金) 17:44:04 

    >>125
    バイト?

    +0

    -6

  • 127. 匿名 2017/06/16(金) 17:44:59 

    このトピ、バイトだらけじゃん。不気味。

    +0

    -13

  • 128. 匿名 2017/06/16(金) 17:45:47 

    自分の本心が求めることを満たしてあげることだと思う

    赤の他人からしたら無駄で馬鹿みたいなことでも自分がやりたいと思ってることをすること
    その、行うことの判断基準を【私がやりたいから】にすること

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2017/06/16(金) 17:46:42 

    むやみに他人の悪口を言わない
    自分の価値を下げることになるから

    +39

    -0

  • 130. 匿名 2017/06/16(金) 17:46:46 

    >>123
    そっと扱うこと。
    繊細なものとして扱うこと。ッて言う意味でした。(大切にするって考えたら、そう思った)

    物理的に、そっと自分の顔や身体を洗うとか
    ものすごく身体に優しい飲み食べ方する。
    超絶肌に優しいものを着るとか。。音楽聴くとか。。

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2017/06/16(金) 17:47:12 

    >>127
    ?????

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2017/06/16(金) 17:49:12 

    自分を大事にしていたら、自分の時間を大事にする。
    無為に時間を過ごすのは自分を大事にしてない証拠。

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2017/06/16(金) 17:49:32 

    私なんてどうなってもいいとか思わないことかな

    +42

    -0

  • 134. 匿名 2017/06/16(金) 17:49:50 

    >>126
    125です。
    バイトではありません。
    なんなら、仕事中です。
    色々あって、自分大切にしたいなって思ってて、ここ見つけました。
    すみません、うさんくさい臭い感じのコメントになってしまい。。

    ガルチャン始めてちょうど3ヶ月くらいです。。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2017/06/16(金) 17:50:56 

    >>121
    自分を否定するのをやめて、
    些細な事でも自分を褒めてあげると良いよ。

    自信が足り無すぎて、自己肯定感が足りない状況だ。

    休んで、ちょっとしたことでも自分を褒めるといいよ。

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2017/06/16(金) 17:53:12 

    八方美人をやめる
    自分を安売りしない

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/16(金) 17:53:30 

    自分を大事にするというより、ただ自分を労わるだよね、書かれてることの多くは

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2017/06/16(金) 17:54:01 

    >>121
    まずはなんでもやってみることですよ。
    ここに書いてある、優しくて、いいことを!

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2017/06/16(金) 17:54:58 

    今日頑張ったことや自分にしてはよくやったと思うことをワープロに書き出しています。
    他人から見れば些細なことでも、これが苦手な自分にとっては大きな一歩だと思ったら書いています。
    例えば、私は自分からアクションを起こすのが苦手なので、実習で誰かが落としたものを拾ったというだけでも自分的には大きな進歩なのです。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2017/06/16(金) 17:55:13 

    >>133
    基本ですね。
    難しいときもあるけど、私なんてって思ったときはきっと疲れてる時なんでしょうね。
    それか気晴らしが必要な時。

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2017/06/16(金) 17:58:16 

    >>139
    すごくいいことですね!!
    自分を褒めるってことは
    自分を認めてあげることにつながり、自分を大切にしてるってことにもつながりそう。

    3ヶ月前に大怪我して入院して退院して、まだ、傷の治療中で、治り遅くて焦るけど、
    進歩、改善されたところ見るようにしてます!

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2017/06/16(金) 18:03:51 

    このトピ開いた自分を誉める、
    これも、自分を大切にするってことですね❤

    +31

    -1

  • 143. 匿名 2017/06/16(金) 18:07:05 

    >>142
    そうです!!
    メッちゃいいこと言いますね!

    +11

    -1

  • 144. 匿名 2017/06/16(金) 18:10:23 

    エッチしないことが大事にするって訳ではないよ
    男女のことは全て相手次第。
    逆に大事にし過ぎて臆病になる場合もある。いい出会いを逃す場合もある。
    もっと恋愛しとけば良かった、冒険しとけば良かったって思っても遅い。
    いい経験をたくさんすることも自分を大事にしてると思います。傷つくことも含めてね。

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2017/06/16(金) 18:14:29 

    自分らしさを大事にすること、かな。
    例えばのんびり屋の人が細かいタイムテーブルで動かなければならないとか、派手なことが好きな人が大人しくしてなきゃいけないのは無理をしてますよね、だから、どこかで自分らしくいられる場所や時間を作ってあげることが大切かと。

    +36

    -0

  • 146. 匿名 2017/06/16(金) 18:16:45 

    自分の言うことを聞いてあげる、ってのが自分を大切にすることじゃないかな?
    他人に合わせすぎて苦しくなるなら、それを止める
    欲しいものがあったとき妥協しない、高い安いは関係なくそのとき自分が求めてるかどうかで決める
    我慢しすぎは良くないよ!
    他人を優先したところで、その人は自分のことを幸せにしてくれるわけではないもの!

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2017/06/16(金) 18:16:47 

    散々既出だけど簡単にやらせないこと
    都合の良い肉便器扱いされちゃうよ
    お金貰ってるのなら何も言わない

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2017/06/16(金) 18:17:13 

    トイレに行ってくる

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2017/06/16(金) 18:25:58 

    ボディーケアを怠らない
    寒い時には暖かい服装を心掛ける

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2017/06/16(金) 18:38:26 

    >>149わかりやすい!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2017/06/16(金) 18:50:10 

    >>116
    だから少し意味合いが違うと言ってるやん
    主は、そんなこと聞いてるんじゃないよ
    それに、すぐやらせないのは当たり前のことだよ
    自殺しないってことみたいに
    自分を大切にする以前の問題だよ

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2017/06/16(金) 18:51:49 

    >>105
    >>108

    これに尽きるのでは。
    自分がやりたいのか、空気読んで/惰性でやってるのか
    本当にこれが好きなのか、流行ってる/世の中的にいいものだってだけなのか
    意識的に考えないと、殆どの人は分からなくなってるものです。

    とにかく貞操守れとかいう話じゃなく
    自分の心が平穏で幸せになるよう
    日々自問自答して、満たしていくってことです。

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2017/06/16(金) 18:56:20 

    自分の時間を大切にする。
    やりたい事できる環境にする。
    人に合わせて自分の時間を無闇に使わない。

    とかかな?って思ってます。

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2017/06/16(金) 19:06:48 

    周りを大切にできている人は
    自分も大切にできた上でなんだなと思います。

    +11

    -6

  • 155. 匿名 2017/06/16(金) 19:24:48 

    自分の事を慈しんで大切にしてくれる人(特に男性)と付き合う!
    旦那選びも一緒!

    モラハラ男やDV男に酷い目にあっていても別れずズルズルと付き合っている女性を見ると、自分を大切にしていないなと思ってしまう。

    +30

    -1

  • 156. 匿名 2017/06/16(金) 19:39:53 

    自分の後ろ向きな感情も受けとめる。
    辛いとか嫌いとか感じている自分を否定しない。
    それも正直な気持ちなんだから。
    もちろん嬉しいとか楽しいとかもちゃんと受けとめてあげる。

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2017/06/16(金) 19:57:45 

    他人に嫌われたくない、と強く思いすぎないこと。
    自分の感情を抑圧しない。

    +37

    -0

  • 158. 匿名 2017/06/16(金) 19:58:18 

    家族やブラック企業のために自分を否定したり、迎合したりするより、
    自分の事を考えて自分を大切にする方が辛い人もいるらしいよ。
    一時的にはすごく孤独になるからね。

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2017/06/16(金) 19:59:38 

    >>2
    プライドってどういうこと?
    意味もわかるし、言いたいことも分かるんだけど、プライドを持つ!って難しいなぁと個人的に思って…

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2017/06/16(金) 20:08:03 

    私も昔から自分をもっと大切にしなってよく言われるけど分からない
    自分と言う存在は無いから他人のために生きたい尽くしたい

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2017/06/16(金) 20:18:17 

    自分なんて心底どうでもいい
    だからすぐまた開いちゃう
    マイナスなのは分かってるんだけど、本当にどうでもいいんだ
    私はただの便器です

    +4

    -5

  • 162. 匿名 2017/06/16(金) 20:21:48 

    自分を認めてあげる。
    自分で自分を否定しない。

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2017/06/16(金) 20:29:01 

    自分を大切にするのと甘やかすのは違う
    何が本当に大切な事か考えて
    実行できることです

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2017/06/16(金) 20:43:37 

    私は可愛くないし男性からの誘いなど断る権利はない...と思ってたけどダメだったのかな、ダメだよね
    自分を大切にしたかった

    +17

    -1

  • 165. 匿名 2017/06/16(金) 20:44:59 

    どうして私はいつもこんな扱いを受けるんだろうって悩んでいる人いますか?私もつい最近まで、私の何がいけなくてこんな扱いを毎回受けるんだろうって悩んでいました。その疑問を、直接相手にぶつけてみたら、相手の見解は私の思うソレとは前提条件から違ってたんです。
    結局、今の自分は今までの自分の選択の上に成り立っていると言う事、それは他人がそう仕向けた理由ではなく、自分の中にそうさせる要素があったということ。
    それに気づけたら世界が少し軽くなった。

    +24

    -2

  • 166. 匿名 2017/06/16(金) 21:27:20 

    男を媚びないこと。
    自分のルールを破るまで男に合わせることをしない

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2017/06/16(金) 21:46:59 

    精神科医が言ってたけど「あなたがストレスでメンタルや身体が壊れても、ずるい人は笑っています」って。
    だから嫌なことはなるべく嫌とか無理と言って断ることも大事だと思う、無理なら転職。

    あと恋人でも家族でもこれは言えてて自分の意見をしっかりいったほうがいい
    あなたが無理をしててもそれに対してつけあがるような家族や恋人はダメ

    +36

    -1

  • 168. 匿名 2017/06/16(金) 23:02:09 

    >>49
    わかる!
    でもなかなか難しい。
    我慢しちゃうんだよね〜

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2017/06/16(金) 23:16:51 

    自分を大切にと言われても「自分」は自分じゃよくわからないからピンと来ない時もある

    でも自分の大切な人がやってたら絶対に嫌だ!ということは自分もしない
    変な相手にいつまでも従うこととか
    盗みや裏切りとか

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2017/06/16(金) 23:17:26 

    運転に限らず
    「〇〇だろう」と過信せず
    「〇〇かもしれない」と確認すること

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2017/06/16(金) 23:42:34 

    仕事できなかったり失敗したり人とうまくコミュニュケーションがとれなかったりするとこんな自分でほんと嫌い…って考えてしまう。
    私なんか死ねばいいのに…ってボソボソ独り言で言ってしまう

    +7

    -2

  • 172. 匿名 2017/06/17(土) 00:04:27 

    ・失敗を受け入れる
    ・頑張りすぎない
    ・心の中で自分を褒める
    ・ハードルを上げない

    ゆる〜く生きるのが私のモットーです(^^)

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2017/06/17(土) 00:31:16 

    自分が自分の1番の相棒みたいな感覚かなあ。
    極端に言えば、自分を見捨てないことだ!

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2017/06/17(土) 00:41:58 

    《自分が我慢すれば…》って考え方をやめる。

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2017/06/17(土) 02:16:02 

    自己肯定感低くて「自分のため」て考えに抵抗感ある人は、自分じゃなく
    親友とか、か弱い子供/動物、お客様等々だったら?て想像すると、ちょっと簡単になるかも。

    これを親友が人に言われた/されたら、腹がたつかな?
    親友が泊りにきたときに、この部屋で迎える?この寝巻き貸す?/このご飯やお皿でもてなす?
    自分がコスメカウンターのお姉さんでお客様にタッチアップするとしたら、こんな荒い/強い力で扱う?

    とか考えて、NOのことを自分にもしないようにするといいです。

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2017/06/17(土) 02:45:40 

    正直、私は色々頑張ってきて結果を出して、自己肯定感はある。
    ずっと楽しい人と言われたり、相談役もしてきた。
    けど、どんどん不幸になってきて、その時々の状況のせいと考えてたけど、
    最近、潜在的に抱えてきた罪悪感のせいと気づいた。罪悪感って怖い

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2017/06/17(土) 04:36:19 

    よく言われる。もっと自分を大事にしな、とか我慢しすぎだよとか。
    でも、我慢も必要だと思う。他人に迷惑かかるよ。
    あなたがやりたいことをしな、と言われるけれど、やりたいことなんてない。それなら周りから求められていることをしたい。それで周りが幸せならそれで十分。

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2017/06/17(土) 07:13:52 

    すぐやらせない、って言うのは男の価値観を知れば理解できると思う。
    男はすぐやらせてくれる女性を軽く扱う。
    やりたい時には優しいが、誠実な優しさは出し惜しみされたり、示す価値のない女として扱われる。
    射精欲が強かったり精神的に幼い男性はとにかく楽に気持ちよく排泄したいばかりで不誠実が勝る。
    軽い男を量産する手助けは、社会的にもよくないと思う。男性女性を入れ替えても同じく、不誠実な女性を量産するだけと思う。

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2017/06/17(土) 07:45:12 

    主さん、可愛いですね。
    私も見習おう!

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2017/06/17(土) 07:50:46 

    好きな人、好きな場所、好きな食べ物をほどほどにいただくこと。
    オシャレを楽しむこと。
    自分磨きを必ず忘れない(感性も含めて)

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2017/06/17(土) 08:00:06 

    自分の1番の味方は自分であること。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2017/06/17(土) 09:11:46 

    どうせ私なんて、というのが美!みたいな日本の考え方も嫌だけど、実はこの言葉を本気で使ってる人いないんじゃない??

    どうせ私なんて、を言っときゃとりあえず丸く収まるから、みたいに便利な言葉化してる気がするわ

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2017/06/17(土) 09:25:55 

    >>88みたいに、自分を大事にできない人は他人も大事にできないって30になった今もよく意味がわかない。
    自分を大事にできない人は他人からも大事にされない、はどんな事柄でも自分を安売りすると他人からも安く低く見られるから分かるんだけど…。
    自己犠牲があるから他人を大事にできるんじゃないの?って思ってしまう。

    どなたか教えてくださらない?

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2017/06/17(土) 09:39:20 

    >>183
    多分だけど、

    自分を大事にできてないと(自己犠牲は少々はあってもいいと思うけど、やり過ぎになると)、

    きっと自分自身が嫌って思うことを対処できる時間がなかったり(歯医者行くとか、ちゃんとした睡眠とるとかができないとか。。)

    自分自身が心地悪い確立が多くなるんだと思う(虫歯になったり、寝不足でいらいらしたり)。

    結果、自分自身が心地悪い時が多いから、しんどいから、他人を大事にする余裕なんて出てこない。

    って思う。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2017/06/17(土) 10:44:36 

    あれ?なんかこの人悪い方に考え方とかおかしいなとか、世間でいうDQNとか悪い意味で変なやつとは恋人関係はもちろんのこと友達としてもなるべく付き合わない

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2017/06/17(土) 13:06:13 

    >>183
    自分を大事にしてない人の側では、まともな人なら幸せでいられないからでは。彼氏とか夫とかなら特に、いたたまれなかったり罪悪感・無力感感じてしまうよね。
    愛情贈ったり幸せにしてあげようと思っても活かされなくて、無駄・空振りでは悲しいですよね。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2017/06/17(土) 15:18:30 

    自己の管理
    健康管理
    金銭管理
    ある程度危機感を持つ
    警戒すること
    結婚しないし別に
    誰とでも寝ていいや
    お金貰えるならって
    安易な考えだと
    自分に痛い目見るよ
    彼氏に色々バレた子何人も見たから

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2017/06/19(月) 08:00:01 

    相手の気持ちを優先し過ぎて、自分の気持ちが分からなくなります。
    例えば、飲みに行って面白くないから帰りたい。でも相手は楽しく飲んでいるから帰るのを我慢する…
    ずっとこんな人生です。
    解散する事になって帰宅してから、人に会いたくなくなる…
    自分を労るってどうしたらいいんだろう

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2017/07/01(土) 11:40:30 

    >>188
    私も今、同じ状況です。
    本当の自分が分からなくなります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード