-
1. 匿名 2017/06/12(月) 14:32:31
出典:i.imgur.com
店主「心意気や」めし代のない学生「皿洗い30分」でタダ…餃子の王将出町店の35年 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com「めし代のない人 お腹いっぱい ただで食べさせてあげます。但し食後30分間お皿洗いをしていただきます。18歳以上の学生さんに限定」 こんな張り紙を玄関先に掲げて、多くの若者に親しまれてきた店が、京都市上京区の学生街にある。「餃子の王将」出町店だ。店主の井上定博さん(67)は「皿洗いした学生の中には、弁護士になった人もおんねんで」と目を細める。
井上さんは23歳のころ「餃子の王将」で働きだし、いくつかの直営店の店長をつとめた後、フランチャイズの「出町店」をオープンさせた。直営店の店長時代と合わせて35年間、「皿洗い30分」で定食をタダにしてきた。店の全盛期には1日8人が皿洗いを申し出ていたが、最近では多くて1日3人ほどだという。
店の近くには、京都大学や同志社大学があり、客のほとんども学生だ。「ほんまは、『皿洗いさせて』と言うた根性に免じて、(皿を洗わなくても)タダでいいと思うとる。衣食住で『食』が一番大事や。金がなくても腹は減る。学生は勉強してえらい人になったらええ」(井上さん)+927
-4
-
2. 匿名 2017/06/12(月) 14:33:49
すごい!!
+856
-2
-
3. 匿名 2017/06/12(月) 14:33:49
テレビで見たけど、地方にもこういう心意気の店主さんがいるみたいね。
優しいな。+886
-3
-
4. 匿名 2017/06/12(月) 14:33:56
貧乏学生にはすごく助かるね。+726
-4
-
5. 匿名 2017/06/12(月) 14:34:03
いい人〜〜!
食べ行きたい。+487
-3
-
6. 匿名 2017/06/12(月) 14:34:29
井上さんの最後の言葉に涙出そう+612
-1
-
7. 匿名 2017/06/12(月) 14:34:41
私にも皿洗いさせてください
+350
-6
-
8. 匿名 2017/06/12(月) 14:34:46
30分で無料って定食って800円以上するよね
私も皿洗いするわ+546
-39
-
9. 匿名 2017/06/12(月) 14:34:53
20年後、当時お世話になった京大生から思いもよらぬ恩返しが…とかありそうw+670
-5
-
10. 匿名 2017/06/12(月) 14:34:56
大丈夫?素人にさせて
あとで一枚足りないなんてことにならない?+11
-228
-
11. 匿名 2017/06/12(月) 14:35:05
お腹空いたら頑張れないもんね+299
-1
-
12. 匿名 2017/06/12(月) 14:35:14
「世の中、自分の子どもさえよかったらいい、他人の子どもはどうでもいいという人が多い。せやけど、他人の子どもも大事にするんや。そうすると、自分の子どもに『徳』が返ってくると信じてる。そうやって、世の中がよくなっていったらええやん」
いい話だ( ;∀;)+887
-3
-
13. 匿名 2017/06/12(月) 14:35:16
こういう大人になりたい+368
-3
-
14. 匿名 2017/06/12(月) 14:35:18
学生時代近くに住んでいて何度も通ってました。
自分は皿洗いを申し出たことはなかったけど、いつも貼り紙がしてあったなぁ~。
また行きたくなってきた♪+487
-0
-
15. 匿名 2017/06/12(月) 14:36:00
そういう皿洗いの学生さんはきっと店主の心意気を忘れないと思うよ。+439
-3
-
16. 匿名 2017/06/12(月) 14:36:01
>>10
クソみたいな思考でワロタwwww+331
-8
-
17. 匿名 2017/06/12(月) 14:36:11
私も、あるフランチャイズのオーナーだけど、
フランチャイズの店長って勝手にこういう事やっていいのかな!??汗
自分のお店のようでいて実は違うからなぁ+12
-100
-
18. 匿名 2017/06/12(月) 14:36:16
今ってほとんど食洗機だから、皿洗いっていっても大まかな汚れ落としのことなんだよね+149
-2
-
19. 匿名 2017/06/12(月) 14:36:37
美味しんぼの「トンカツ慕情」みたいな話だわ+216
-2
-
20. 匿名 2017/06/12(月) 14:36:51
優しいな~+87
-1
-
21. 匿名 2017/06/12(月) 14:36:54
でも実際に皿洗い申し出たその根性に免じてタダにしたら、タカリが出てくるからちゃんと皿洗いさせるんだろうね。+359
-0
-
22. 匿名 2017/06/12(月) 14:36:56
>>17
王将は割と自由。店長の独断で新メニュー出せたりする。+230
-0
-
23. 匿名 2017/06/12(月) 14:37:05
>>10
番町皿屋敷かよ+114
-3
-
24. 匿名 2017/06/12(月) 14:37:20
≫井上さんは、皿洗いをしたことがない学生たちからも親しまれている。「卒業してからも一升瓶ぶらさげてやって来るやつもおれば、医者になったやつは『おっさん、金に困ったらタダでみたる』と言うてくれる」という。だが、「そんなに感謝はいらん」と話す。
「世の中、自分の子どもさえよかったらいい、他人の子どもはどうでもいいという人が多い。せやけど、他人の子どもも大事にするんや。そうすると、自分の子どもに『徳』が返ってくると信じてる。そうやって、世の中がよくなっていったらええやん」+488
-1
-
25. 匿名 2017/06/12(月) 14:37:39
そんな余裕があるならば、箸を割り箸に戻してね。
ぷらすちっくの箸でラーメンの麺を「落ちないようにすくい上げながら」食べるのは面倒なんで。
あと餃子の具が少なくなってるのは何故なの?いい加減にしてね。
あと、スープが魚介系なのはやめようね。普通に動物系でいいじゃん。
なんで余計なことするのかな?
反省してね+5
-379
-
26. 匿名 2017/06/12(月) 14:38:23
>>22
だから店舗によって餃子の具が異様に少ないとことかあるんだね。納得。もう行かない。+9
-136
-
27. 匿名 2017/06/12(月) 14:38:43
>>10クレーマー気質
衛生管理とか言いそう+190
-3
-
28. 匿名 2017/06/12(月) 14:38:49
素晴らしい事だと思う
血縁でもない大人が若者を支援するなんて、学生達もこんな素晴らしい人もいるって心が豊かになりそう+273
-1
-
29. 匿名 2017/06/12(月) 14:39:05
>>22
マジか!ほぼ自分の店だね!+109
-1
-
30. 匿名 2017/06/12(月) 14:39:33
>>25
あなたみたいな客は求められてないと思うから、不満があるなら行かなければ良いじゃん+249
-3
-
31. 匿名 2017/06/12(月) 14:39:52
法律的にはアウトなんだよね
誰も訴えないけど+4
-74
-
32. 匿名 2017/06/12(月) 14:40:02
心が洗われるね+128
-0
-
33. 匿名 2017/06/12(月) 14:40:10
>>10
その発想にわろた
でもお前はあほや+133
-1
-
34. 匿名 2017/06/12(月) 14:40:18
まぁ良いんじゃないの。
こうやって記事にしてもらえば王将も広告費安くなるし、なんかホンワカするじゃん。+102
-2
-
35. 匿名 2017/06/12(月) 14:40:52
近くの大学に通ってたから、よく店の前通ってたな〜
女子大生にはなかなか入りづらかったので、行ったことはないですが…(T_T)
正直、お皿洗いなんてなんぼでもするんで美味しい定食食べたい…と通るたびに思ってました笑
長く続いて欲しいお店です。+254
-2
-
36. 匿名 2017/06/12(月) 14:41:34
今って、注文とかもコンピュータだからチャラとかにできるのかな?
取り消しとかするのめんどくさいし。+1
-47
-
37. 匿名 2017/06/12(月) 14:42:05
私もこういう心がデカイ大人になりたい!+158
-0
-
38. 匿名 2017/06/12(月) 14:42:16
30年後、その時の学生が
よもや大阪王将の社長になろうとは・・+142
-6
-
39. 匿名 2017/06/12(月) 14:42:36
>>19
この店の特別なところは、「皿洗い」だけではない。余った唐揚げをその場にいる客全員にタダで提供することもあるのだ。井上さんは「サービスちゃうで。心意気や、心意気」と笑う。そんな店は新聞やテレビで取り上げられたり、漫画『取締役 島耕作』(弘兼憲史)のあるエピソードのモデルにもなった。+242
-1
-
40. 匿名 2017/06/12(月) 14:42:58
>>25突っ込みどころ満載の文章だねw+87
-1
-
41. 匿名 2017/06/12(月) 14:43:32
>>36
だから、発注はかけないんでしょ
食べたいもの聞いて井上さんが作ってくれるんでしょ+22
-1
-
42. 匿名 2017/06/12(月) 14:43:58
>>25
うるさいなぁ。メロンパンでもくっとけ+174
-3
-
43. 匿名 2017/06/12(月) 14:43:59
就活の時に電車乗り遅れて面接遅刻しそうで半泣きになってたら、居合わせたお姉さんが車で送ってくれたことがある。お礼をしようとしたけど受け取ってもらえなかった。自分も就活生の時に誰かに親切にしてもらったことがあるから今度は私の番だって。
降りるときに一緒にがんばろうねって言ってくれて、めげそうな時にお姉さんのこと思い出してがんばったよ。
この人とか、このお姉さんみたいな人が世の中を良くしてくれてるんだと思う。こういう人になりたいなーと思う。心の狭い私にはどうしたら自然にこういうふうになれるか、わからない。
自分語りでごめん。読んでたら思い出して。+457
-2
-
44. 匿名 2017/06/12(月) 14:44:13
女性をターゲットにした姉妹店はどうなったの?
やっぱり潰れた?+2
-8
-
45. 匿名 2017/06/12(月) 14:44:30
>>25
重箱の隅を突くような人だね(笑)
もっと広い視野で見たら?
ちっさい人間と思われるよ。+102
-2
-
46. 匿名 2017/06/12(月) 14:44:41
>>35
ほんまは、『皿洗いさせて』と言うた根性に免じて、(皿を洗わなくても)タダでいいと思うとる。+86
-0
-
47. 匿名 2017/06/12(月) 14:44:55
ご馳走した分の売り上げは店長さんが補填してるんでしょ?
そういう心意気のお店にならその日のおやつとコーヒー我慢して飲食代プラス200円ぐらい寄付してもいいな。+147
-3
-
48. 匿名 2017/06/12(月) 14:46:17
>>3 地方にもこういう心意気の店主さん
地方も大都市も関係なくない?+24
-0
-
49. 匿名 2017/06/12(月) 14:47:25
>>25
本当にアホな人っているもんだね+99
-2
-
50. 匿名 2017/06/12(月) 14:48:07
>>44
潰れたんじゃないの?箸をプラスチックとか他もやってるからうちも程度でそうしちゃうんだもん。
安易なんだよ。スープも魚介系が流行ってるからうちもとかね。
半ライス頼めば団子御飯が出てくるし。+4
-59
-
51. 匿名 2017/06/12(月) 14:48:13
ここ有名だよね。悪用されませんように+100
-0
-
52. 匿名 2017/06/12(月) 14:48:50
粋だよね。粋なことできるのがなにより格好いいと思う+53
-0
-
53. 匿名 2017/06/12(月) 14:49:18
>>50
餃子を醤油とラー油で食べたいのに「餃子用のタレ」しか置いてない店もあるよね。
かゆいところに手が届かない店ってイメージしかない。
替えることが進化だと勘違いしている人間が仕切ってるとこうなる。+2
-54
-
54. 匿名 2017/06/12(月) 14:49:27
エリート学生に恩売っておくとイイことありそう
私も実践するか(笑)+5
-53
-
55. 匿名 2017/06/12(月) 14:49:38
どんくさい素人が…皿を割ったらどうするの?w+1
-60
-
56. 匿名 2017/06/12(月) 14:49:48
お金なくてお腹すいてる時って本当につらいもんね。優しい心と温かいご飯ありがたいね。+104
-0
-
57. 匿名 2017/06/12(月) 14:50:06
>>25
そんなにプラスチックの箸が食べにくいなら手で食え‼︎+121
-3
-
58. 匿名 2017/06/12(月) 14:52:11
この店にくる普通の客も店主がそういう心意気だとわかって来てる。だから成り立ってるんだから、今時のすぐ衛生面は?とか俺もタダにとかわけわからないのが増えたら嫌だね。他の客が許さないかな+95
-0
-
59. 匿名 2017/06/12(月) 14:52:43
ヨコだけど
最近酢と大量の胡椒で餃子を食べてるのが流行っているけど、わたしは酢と醤油とラー油で食べるのが1番だと思う+50
-4
-
60. 匿名 2017/06/12(月) 14:53:17
王将の改悪
1.割り箸がプラスチックになって食べずらくなった
2.普通の東京ラーメンが魚介系になった
(現在は東京ラーメンという名称のラーメンは無し)
3.餃子の具が少なくなった(ぺしゃんこ餃子)
4.テーブルに醤油がない店舗が多く餃子は餃子のタレで食べるというセンスのなさ
5.米の炊き方(保温の仕方)が下手で、ライスを頼むと団子御飯のことが多い+3
-85
-
61. 匿名 2017/06/12(月) 14:53:26
>>55
器量が狭いねー。
10みたいなこと言うなよ。あ、本人かな。
+46
-3
-
62. 匿名 2017/06/12(月) 14:53:35
>>60
そうやって並べると先は無いね。+1
-49
-
63. 匿名 2017/06/12(月) 14:54:09
>>60
基本を無視するところに未来はない+1
-48
-
64. 匿名 2017/06/12(月) 14:56:06
一人が連投してるね笑
+88
-1
-
65. 匿名 2017/06/12(月) 14:57:13
餃子スタンプラリーが開催されてる期間って、餃子がぺしゃんこなんだよね。
スタンプ集めても意味無いよ。元々がけちってんだもん。+0
-47
-
66. 匿名 2017/06/12(月) 14:57:58
>>25
>>60
って典型的なクレーマー気質だな〜
そんなに文句があるなら外食すんなよ。+77
-0
-
67. 匿名 2017/06/12(月) 14:58:37
ブラックバイトの雇い主見てるかー?+22
-0
-
68. 竜 2017/06/12(月) 14:58:57 ID:Zb7EnjpRiB
全く同じトピを24時間前に申請したのになぜこの人だけ...
(ソースも本文も写真同じだった)
+7
-1
-
69. 匿名 2017/06/12(月) 14:59:21
王将の改悪
1.割り箸がプラスチックになって食べずらくなった
2.普通の東京ラーメンが魚介系になった
(現在は東京ラーメンという名称のラーメンは無し)
3.餃子の具が少なくなった(ぺしゃんこ餃子)
4.テーブルに醤油がない店舗が多く餃子は餃子のタレで食べるというセンスのなさ
5.米の炊き方(保温の仕方)が下手で、ライスを頼むと団子御飯のことが多い
6.異様な光を放ってるメニューの電子看板が店内にぶら下がっていて落ち着かない
7.餃子スタンプラリーの時に、アカラサマな餃子の具の節約をしてる店舗がある+4
-72
-
70. 匿名 2017/06/12(月) 15:00:02
>>54
そういう不純な動機しか持ってない奴には誰も近付かないから心配すんな。+28
-0
-
71. 匿名 2017/06/12(月) 15:00:22
金もプライドもない奴が申し出るんだろうね。
+2
-42
-
72. 匿名 2017/06/12(月) 15:00:39
心意気や善意(ご主人は善意などと恩着せがましくないだろうけど)に屁理屈で文句たれてる奴らが哀れだよ、こういう奴らは人の暖かみや繋がりに無縁で避難所などでもプライバシーを主張する奴らなんだろうな。+46
-0
-
73. 匿名 2017/06/12(月) 15:04:20
>>69
めんどくさいから外食すんな+67
-1
-
74. 匿名 2017/06/12(月) 15:04:36
ガチに小うるさい小姑根性の人がいるなぁ〜www+58
-0
-
75. 匿名 2017/06/12(月) 15:05:21
飯代のない学生「皿洗い30分」でタダ
経営大丈夫?潰れないようにね…皿洗い60分でもいいのよw+29
-4
-
76. 匿名 2017/06/12(月) 15:06:23
>>12
これ本当にそう思う。スマホ育児トピで、
「自分の子にはさせないけど他人がしてるのは別にいい。他人の子供だしどうなろうと関係ない」
という意見が本当に多い。
けど、他人の子供もこの国の将来を支えて行くわけで。
本当に他人はどうでも良いって考えどうかと思う。+54
-0
-
77. 匿名 2017/06/12(月) 15:06:35
皿洗い30分でもキツイよw+3
-19
-
78. 匿名 2017/06/12(月) 15:06:44
60,69 しつこいよ、そんなに言いたきゃ朝日新聞にでも投書しろ!+48
-2
-
79. 匿名 2017/06/12(月) 15:08:36
男前やな!!ヾ(≧▽≦)ノ+28
-0
-
80. 匿名 2017/06/12(月) 15:08:56
量が少なくなるのは嫌だよね。普通に価格上げてもらった方がいいわ。+0
-23
-
81. 匿名 2017/06/12(月) 15:10:09
>>69
王将ほとんどフランチャイズだからそういう店舗は避ければいいだけじゃん
メニューや味も店舗によって多少違うし、ネットで美味しい店舗ってまとめもあるくらい
それか大阪王将行くかね+19
-0
-
82. 匿名 2017/06/12(月) 15:10:20
>>80
ところが王将の場合、価格も上げた上でのぺしゃんこ餃子なんだよね。
お客様センターに問い合わせをしたら、
工場一括で包んでいる餃子を卸している店舗もあるが、
店舗ごとに包んでいる店も多いと言われました。+1
-36
-
83. 匿名 2017/06/12(月) 15:10:52
>>82
王将って酷いね+1
-36
-
84. 匿名 2017/06/12(月) 15:11:10
王将って魚介系使ってるの?なんで???+1
-34
-
85. 匿名 2017/06/12(月) 15:12:37
自作自演、うざいぞ!+63
-0
-
86. 匿名 2017/06/12(月) 15:14:43
>>「ほんまは、『皿洗いさせて』と言うた根性に免じて、(皿を洗わなくても)タダでいいと思うとる。衣食住で『食』が一番大事や。金がなくても腹は減る。学生は勉強してえらい人になったらええ」
口だけじゃなくで35年もやり続けてるところがすごい。泣ける(T ^ T)+102
-0
-
87. 匿名 2017/06/12(月) 15:14:47
あんな油まみれの食いもん食うたら早死にしてしまうさかいに気いつけなあきまへんで。
おまけに店内も油まみれやさかいにな。
+2
-44
-
88. 匿名 2017/06/12(月) 15:14:57
これが出来るならまず普通に金払って食べてる客にサービスすべきでは+2
-40
-
89. 匿名 2017/06/12(月) 15:16:27
こういう話聞くとほっこりする~+39
-3
-
90. 匿名 2017/06/12(月) 15:17:29
この店の近くに住んでるけど社会人もお金がないので対象にしてほしいです
+3
-12
-
91. 匿名 2017/06/12(月) 15:19:13
心があったかくなった。+24
-1
-
92. 匿名 2017/06/12(月) 15:19:31
すごく心があったまった!
優しい人って芯の強さがわかる。
なんか忘れてた感覚だな…
最近忙しさにカッコつけて、優しさ忘れてた。
仕事の休憩中だけど、このトピで泣きそう。
見ることができてよかった。+74
-2
-
93. 匿名 2017/06/12(月) 15:22:40
学生とかならいい話だけど、ホームレスとかだったら嫌だな…
店内臭いそうだし、厨房にも入っては欲しくない…+4
-3
-
94. 匿名 2017/06/12(月) 15:24:03
皿洗い30分は重労働なので、二回目は…まず利用しないね。+8
-6
-
95. 匿名 2017/06/12(月) 15:30:53
>>92
忙しさにかこつけて、だよ。
カッコつけてではないよ。
+26
-2
-
96. 匿名 2017/06/12(月) 15:31:10
王将って王道的なイメージだったんだけど、そこをおざなりにして余計な部分が目立ってきたね。
これは終わるな。+1
-28
-
97. 匿名 2017/06/12(月) 15:32:05
>>87
間抜けすぎてかける言葉も無いや
ʅ(◞‿◟)ʃ+14
-1
-
98. 匿名 2017/06/12(月) 15:32:24
もーうるさーい!
ひねくれたコメントすることしかできない人、本当邪魔!
暇なの??
+69
-1
-
99. 匿名 2017/06/12(月) 15:33:57
>>95
ごめん、変換ミスです!
+10
-1
-
100. 匿名 2017/06/12(月) 15:39:22
>>96
新参者って会議で意見することが自分の評価に繋がると信じてるし、
変化させることによって仕事をした気になっていられる。
つまり変化アリ気の改悪でしょう。
変化させないことの勇気を知らないんでしょう。+1
-17
-
101. 匿名 2017/06/12(月) 15:43:33
良い店やなぁ+18
-1
-
102. 匿名 2017/06/12(月) 15:45:04
おじさんへ
尊敬します。私もおじさんみたいな人間になります。+46
-1
-
103. 匿名 2017/06/12(月) 15:45:39
たぶん同じところだけど、ちょこちょこテレビでも取り上げられてて話題になってるよね。
特に学生のひとり暮しだと、人情溢れるこんな店主がいたら淋しくなったら通いたくなる。
いろいろ衛生面が~っていうやつは通わなければ良いだけ。通ってた学生がたまにお酒をもってきたり、学校を卒業してからも慕ってたまに来るところにさらにほっこりした。+30
-1
-
104. 匿名 2017/06/12(月) 15:48:53
>>25そんなに文句しかないなら食いにいくなや。不愉快な。+30
-1
-
105. 匿名 2017/06/12(月) 15:50:46
しょっちゅう利用したらアカンで!
お金がなくてどうしようもない時だけにしてね!+35
-1
-
106. 匿名 2017/06/12(月) 15:53:08
素晴らしい!!!!
働かざる者食うべからず。ですよ。+13
-1
-
107. 匿名 2017/06/12(月) 15:55:59
昔、蒲田店でも「皿洗い30分で定食無料」ってやってた。
ここみたいに外に貼り出してるんじゃなく
カウンター近くに張り紙があった。
学生街にこういう優しい店があるといいね。+26
-1
-
108. 匿名 2017/06/12(月) 15:56:44
これいいよね
警察つかまり立ち覚悟でする
無銭飲食とかなくなる+5
-1
-
109. 匿名 2017/06/12(月) 16:22:20
王将で皿洗いのバイトしてました笑
夜だから時給1000円ちょいでしたが昼なら900円位だと思います。
30分で無料は凄い 油汚れすごいけど洗浄機でした+21
-1
-
110. 匿名 2017/06/12(月) 16:24:19
>>43
私も2014年卒の者です
就職氷河期世代、就活の時
初めて花粉症になり薬が合わず
就活の長期移動もたたって
西鉄バスで気がついたら爆睡
終点は営業所で席にうもれるように寝てた所を
最後の点検で社内見回りにきた運転手さんに発見されました。
営業所は私の家から一時間以上遠い場所で
運転手さんがたまたま私の住んでいる地域の方で
家まで送って頂きました。
就活頑張ってーと社内で応援してくれました。
西鉄にお礼を持っていきましが
受け取ってもらえず。
私も困っている就活生がいたら
恩返しに何かできることを手伝いたい
こうやって人の親切がまわるのはいいですね(^-^)+45
-1
-
111. 匿名 2017/06/12(月) 16:49:35
>>43
ペイフォワードって映画みたいだね
1人が3人に親切にするって輪を広げるんだっけかな?+10
-1
-
112. 匿名 2017/06/12(月) 16:50:25
ビックリするほど心の狭い人のコメントがチラホラ
道徳の授業受け足りなかったのかな?+20
-1
-
113. 匿名 2017/06/12(月) 17:13:42
>>25
そんなにプラスチックの箸が気に入らないんだったらマイ箸持ち歩けや。
+20
-2
-
114. 匿名 2017/06/12(月) 17:26:59
こういう話を聞くと人間もまだまだ捨てたもんじゃないなと思う
ご飯代が無いって簡単に云うけど本当にひもじいんだよ
私もそういう時あったから+23
-1
-
115. 匿名 2017/06/12(月) 17:45:52
>>50
不満な店に詳しくて吹いたwww
+21
-1
-
116. 匿名 2017/06/12(月) 18:03:37
>>60
何だかんだ言いながら、超詳しいじゃん!?
あなた、結構常連でファンなんじゃないの??
スタンプ集めてるあたり〜+19
-1
-
117. 匿名 2017/06/12(月) 18:43:05
このご主人に良くしてもらった学生たちは、きっと心の広い大人になるね。
素敵だなぁ+13
-1
-
118. 匿名 2017/06/12(月) 19:05:49
昭和の臭いがする。みんな人間臭かった。絶滅寸前。+10
-1
-
119. 匿名 2017/06/12(月) 19:26:43
ねちっこく書いてる奴‼おもしろくもねーし、てめーはバカか?逆に王将ラブなんじゃねーの。+17
-1
-
120. 匿名 2017/06/12(月) 19:49:20
>>25
店舗によったら割り箸も置いてるし
具が少ないのはたまたまちゃうかな?
しょっちゅう色んな店舗の王将行くけど、少ないの当たったことないわ+4
-1
-
121. 匿名 2017/06/12(月) 19:53:32
>>98
余裕が無いんじゃないかな。
可哀想な方。+3
-0
-
122. 匿名 2017/06/12(月) 22:33:03
皿洗いなんてめんどくせーな+0
-11
-
123. 匿名 2017/06/12(月) 23:22:45
こういう人が徳を積んで、何物にも変えられない得を貰えるんだね(’-’*)♪
だって、こんな粋な店主のお店なら行きたいと思うもんなぁ。
素晴らしいなぁ。+8
-0
-
124. 匿名 2017/06/12(月) 23:39:04
自分が人に親切にして貰ったから、今度は自分がする番だと考えられる日本人の義理堅さや人情味が溢れてて泣けた。
在日が好き放題する為に住んでいい国じゃないんだよ。+6
-1
-
125. 匿名 2017/06/13(火) 00:26:50
30分でご飯食べれるほど稼ぐなんて大変なのに、お皿洗いで食べさせてくれるなんて神じゃないか+7
-0
-
126. 匿名 2017/06/13(火) 09:18:41
「ほんまは、『皿洗いさせて』と言うた根性に免じて、(皿を洗わなくても)タダでいいと思うとる。
見返りがなければ、米の一粒も相手に対して惜しいと思う乞食根性の私にはまぶしすぎる話
私は浅ましすぎる、少しはこういう人を見習わねば・・・
+5
-0
-
127. 匿名 2017/06/13(火) 09:43:41
正直
今の時代
そんなに貧乏な学生がいるとは思えない
コンビニの深夜のバイト周3で入ったら
かなりもらえるし
今は昔より時給が良くてデフレなんだから
なんか腑に落ちない
学食なんてめちゃ安いし
なんで外食するんだよ?
でも店長の心意気は良いと思う+0
-9
-
128. 匿名 2017/06/13(火) 12:35:36
>>127
おじさん学生は勉強しろと言うのは、深夜のバイトで身体壊したり端金のために人生棒に振るなって事でしょう。+3
-0
-
129. 匿名 2017/06/13(火) 12:51:12
王将に親を殺されたやつがコメントしてるな(笑)+3
-0
-
130. 匿名 2017/06/13(火) 12:52:42
こんな記事に否定的な意見とか王将の改悪とか…
同じ日本人として恥ずかしい。
そうやって自分のことしか考えないから自分の子供のことしか考えられない親が増えたんだろうね。
店主さんの頑張りがもっと報われてほしい。
そして自分のことしか考えない大人は結婚出来ませんように。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する