-
1. 匿名 2013/03/20(水) 12:51:45
■まだ生後3カ月だから、「あ~」という声を発してくれるだけで癒やされる。(30歳/女性)
■「お母さんの子供でよかった」(57歳/女性)
■どんなにおなかがぽっこりでも、「ママはやせているよ~」と言ってくれること。(36歳/女性)+33
-3
-
2. 匿名 2013/03/20(水) 12:53:17
■まだ2歳半なので大して話せないが、私が落ち込んでいると「しんどい? ねんねしたら治るよ」とか「明日公園行こうね」とか言って慰めてくれる。(30歳/女性)
■「オカアサン ドーゾ」と言ってみかんを分けてくれた。(34歳/女性)
■「ママはいつだってかわいい」(37歳/女性)
出典:www.worlddrive.jp
+44
-1
-
3. 匿名 2013/03/20(水) 12:53:34
皆さんもエピソードがあったら
是非聞かせてくださいませ(ノω`*)♪
お母さんに聞いた「癒やされた子供の一言」 - ネタりかnetallica.yahoo.co.jpお母さんに聞いた「癒やされた子供の一言」 - ネタりかネタりかログインIDでもっと便利に[ 新規取得 ]presented by Yahoo! Japanトップ新着ネタ写真ネタランキング芸能[国内海外韓流]大追跡トレンドアニメびっくりコラム恋愛美容ネタりかトップ>新着ネタ>コラ...
+1
-1
-
4. 匿名 2013/03/20(水) 12:54:10
何かちょっとウルっとしてしまったσ(・´ω`・)
いつか私も子供欲しいなぁ。+44
-1
-
5. 匿名 2013/03/20(水) 12:54:41
■「お母さんの子供でよかった」(57歳/女性)
↑自分の母に言ってあげたい。
で、いつか自分も子どもに言われたい^^+59
-4
-
6. 匿名 2013/03/20(水) 12:55:15
やっぱり、ぎゅーってくっついてきて
「ママ、だいすき」って言われたときです。+85
-3
-
7. 匿名 2013/03/20(水) 12:55:33
言葉じゃないけど、友達の息子にそっとキュっと手を握られたこと。
いまでも忘れない。+17
-7
-
8. 匿名 2013/03/20(水) 12:55:32
ちょっとした一言で、ママは本当に幸せな気持ちになれるんだよね。+44
-1
-
9. 匿名 2013/03/20(水) 12:56:31
7
あ、自分の子じゃなくてすみません。+18
-10
-
10. 匿名 2013/03/20(水) 12:56:44
2歳のわが子が寝る時にクマのぬいぐるみを持ってきて
「クマしゃんとねんね」って言いながら寝ます。
いつも癒されてるww+43
-3
-
11. 匿名 2013/03/20(水) 12:56:59
+25
-4
-
12. 匿名 2013/03/20(水) 12:58:20
8さん。その通りですよね。
少し風邪でダウンしてた時とか、よしよししてくれます。
本当にそれだけで力が沸いてきますよ。+19
-3
-
13. 匿名 2013/03/20(水) 12:58:29
もう15年も前だけど…
姪っ子が2歳の頃。母親である姉はまだ18歳で
高校生の私に姪を預けてちょくちょく夜遊び。
ある日、とうとう父のかみなりが落ちた!
父が姉を怒鳴る声を聞きつけて、姪っ子猛ダッシュ。
姉の前で両腕広げて「ママをいじめるな!!」
以降夜遊びに行かなくなった姉。
今も良いママだし、姉が子供に育てられた瞬間でした。+126
-13
-
14. 匿名 2013/03/20(水) 12:59:13
何かふわふわ幸せな気持ちになるトピだな(✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ)♥+29
-0
-
15. 匿名 2013/03/20(水) 13:00:32
自分の子どもじゃないし言葉じゃないんだけど
甥っ子が私の顔を覚えて、見た瞬間に笑うようになった時かな?
+22
-2
-
16. 匿名 2013/03/20(水) 13:00:33
やっぱり一番癒されるのは「ママしゅき」ですね。
まだ2歳ですがこれを言われて抱きつかれると本当にキュんってします。+37
-4
-
17. 匿名 2013/03/20(水) 13:02:58
お腹が痛くて悶絶してたとき、
「いたいのいたいの飛んでいけー」してくれて治りましたw+28
-2
-
18. 匿名 2013/03/20(水) 13:05:15
+30
-2
-
19. 匿名 2013/03/20(水) 13:06:08
17さん
治っちゃったところがステキ!+14
-1
-
20. 匿名 2013/03/20(水) 13:07:44
私が足をぶつけて痛がってる時に、1歳9ヶ月の息子がササッと来て、私の頭をなでなでしながら一言。
「かわいいね~」
言葉の選択は間違ってるけど、癒やされます。+49
-2
-
21. 10-FEET 2013/03/20(水) 13:12:57
ママの子で良かったぁ~+16
-3
-
22. 匿名 2013/03/20(水) 13:16:06
これ見て思ったのは、知らないうちにお母さんの励みになってること(*^^*)
その反対もあると思うけど、でもやっぱりだいすき「お母さん」っていう偉大な女性に感謝していきたいな。
通りすがりより
+18
-2
-
23. 匿名 2013/03/20(水) 13:25:05
お母さんの料理はいつも美味しい、と言われた時は嬉しかったですね+22
-1
-
24. 匿名 2013/03/20(水) 13:25:20
先週、今年度最後のお弁当でした。
年中の娘が、空のお弁当箱に折り紙に書いた手紙を入れてくれて
ままのおべんとうおいしかた
だいすき
ありがとう
手を抜いた時もあったのに、残さず食べてくれて、ママの方がありがとうなのに。
娘の優しさが嬉しかった。+61
-1
-
25. 匿名 2013/03/20(水) 13:26:21
言葉ではないけど、私が夫と言い合いをして泣いていた時、2歳を過ぎたばかりの息子が黙ってギュッと抱き締めてくれて、とても感動した+48
-1
-
26. 匿名 2013/03/20(水) 13:27:26
マイナス押しまくってる、負け犬喪女がいますよ。
+23
-12
-
27. 匿名 2013/03/20(水) 13:29:11
テレビに感動して泣いていると、
「おかーちゃん。だいじょうぶ?いたいの?よしよし。」
と言って抱きしめられて背中をトントンしてくれた時はたまらなかった(T ^ T)+42
-2
-
28. 匿名 2013/03/20(水) 13:30:10
二歳の息子のオムツ替えの時に、自分からオムツを持って来てくれた。
私「自分で持ってきてお利口さんだね〜」
と頭をなでなでしてたら
息子『あいがとは〜?(ありがとうは?)』
って一丁前に言って来たので笑ってしまった…
最近ありがとうを覚えて何かしてあげる度ありがとうを連呼する息子にホッコリしてます(*´艸`*)+55
-0
-
29. 匿名 2013/03/20(水) 13:32:07
国際結婚で海外にいます。
親戚の子どもが頑張って「いち・に・さん」を覚えてきてくれた時には
本当に嬉しかったです^^+18
-0
-
30. 匿名 2013/03/20(水) 13:35:37
+18
-0
-
31. 匿名 2013/03/20(水) 13:36:30
ちょっと最近子どもにイライラしちゃってたけど
ここ読んでちょっと反省…子どもに与えてもらってるもの、沢山ありますね。
+46
-0
-
32. 匿名 2013/03/20(水) 13:40:21
31
おかあさんも完璧じゃないから。
気分転換には、がるちゃんどうぞ。+36
-0
-
33. 匿名 2013/03/20(水) 13:40:56
彼氏にフラれて泣いてたら、姪っ子に見られて
「どうしたの?お腹痛いの?」って言われた事。
懐かしいなぁ。+13
-0
-
34. 匿名 2013/03/20(水) 13:42:08
20さん
ママがいつも「かわいいね」って頭をなでてあげてるってのが分かって
何だかさらにホッコリしました♥+10
-1
-
35. 匿名 2013/03/20(水) 13:45:15
夜、空を見上げて、
「わぁ~、
綺麗ね~、
お月しゃま、お星しゃま、
出てきてくれてありがとうーーー!!」
と、お空に向かって叫んでいた息子☆+72
-1
-
36. 匿名 2013/03/20(水) 13:46:17
3歳まで一人っ子だった甥が
その後、年子で弟と妹ができてお兄ちゃんに。
「オレね、お兄ちゃんだから忙しいんだよ」
って言ってましたwかわいくって、癒された♪+56
-3
-
37. 匿名 2013/03/20(水) 13:48:10
『おっくなったらけっこんしよ~ね♪』って言ってくれた。娘から…(^_^;)+30
-2
-
38. 匿名 2013/03/20(水) 13:49:21
>27
そんなことされたら、さらに泣きたくなっちゃいますね(。◠‿◠。)♡
+7
-2
-
39. 匿名 2013/03/20(水) 13:53:49
+29
-1
-
40. 匿名 2013/03/20(水) 13:55:32
中2の息子に「かあさん、いがいと料理上手いよね」って言われて、びっくりしてからニヤニヤでした。+37
-1
-
41. 匿名 2013/03/20(水) 13:56:08
友達の子どもがママに叱られて「ママ嫌い!」と言ったあと
モジモジして「嫌いしてごめんなさーい!」と大泣きしてた。
こっちがもらい泣きしちゃったっていう(´ДÅ)+54
-1
-
42. 匿名 2013/03/20(水) 13:56:37
主人がしばらく出張でいない時に五歳の息子に
「ボクが守ってあげるね」
と言われて、いつのまにやらたくましく成長していたんだなと、嬉しかったです。+47
-2
-
43. 匿名 2013/03/20(水) 13:57:50
出したばかりのティッシュを頑張って引っ張るも、破れてしまいなかなか取り出せなかった2歳の子が言った一言。
「誰かがひっぱってる!!」
発想が面白い(笑)+88
-8
-
44. 匿名 2013/03/20(水) 13:58:47
『ままだーいすきだよ』
ってちゅーしてくれます♪( ´▽`)+20
-0
-
45. 匿名 2013/03/20(水) 14:01:40
>43
笑ったww
すごく癒されましたww+21
-1
-
46. 匿名 2013/03/20(水) 14:16:57
+10
-0
-
47. 匿名 2013/03/20(水) 14:22:51
役員会から疲れて帰ってきた日。
帰ってくると子どもは旦那と寝ていましたが、机の上に手紙が。
「ままおかえり だいすき 」
字を覚えたばかりの5歳の女の子ですが、涙がでました!!+25
-0
-
48. 匿名 2013/03/20(水) 14:30:21
幼稚園、年中組の息子ですが
「ママ大好き!」と言って抱きついてくれます。
男の子だから、すぐにこんな事をしてくれなくなっちゃうんだろうな。+15
-1
-
49. 匿名 2013/03/20(水) 14:38:46
48さん
うちは上が男の子ですが小3の今でも大好きって言って抱きついてきてくれますよ♪
逆に下は女の子だすが、あっさりしてます(笑)
男の子はいっでも甘えん坊です♪+17
-2
-
50. 匿名 2013/03/20(水) 15:26:59
息子が五歳の頃、水疱瘡にかかりました。
「ママ、ねずみぼうそういつ治るの?」真剣な顔…
水疱瘡→鼠暴走
わらった~(^ω^)
+16
-2
-
51. 匿名 2013/03/20(水) 15:31:19
悲しい事があって私が泣いていると三歳の息子が「ママ、泣かないで。○○がいるから大丈夫よ」ってギュウしてトントンしてくれました!!
いつも私が息子にやっていたので何だかおかしく笑っちゃいました☆+7
-2
-
52. 匿名 2013/03/20(水) 15:36:19
私が、焼いた食パンを食べた子供が、ママのパンが一番美味しいって言われたときです。嬉しかったな。
+8
-2
-
53. 匿名 2013/03/20(水) 16:01:52
10歳の娘「大きくなったらお母さんみたいに優しい看護師さんになって、お父さんみたいに優しい人と結婚するの〜」・・・娘が寝た後、旦那に話したら旦那号泣、私も貰い泣き。+32
-3
-
54. 匿名 2013/03/20(水) 16:06:31
先月、高校受験を無事合格した息子が
言ってくれた一言。
「こう見えてもお母さんに感謝してるんだよ」
母子家庭だけど頑張ってきて良かったと
思いました。 (T_T)ウルウル+55
-3
-
55. 匿名 2013/03/20(水) 16:47:31
ちょっと辛いことがあってコッソリ泣いてたら
まだ小さい息子が いっぱい泣いていいんだよ って言ってくれた+18
-1
-
56. 匿名 2013/03/20(水) 16:49:08
4歳の息子
大きくなったらままの代わりに
仕事いってあげる。
それで、おうち買ってあげるね!
泣けた。・゜・(ノД`)・゜・。
録音しておくか?w
+28
-2
-
57. 匿名 2013/03/20(水) 17:31:48
一歳八ヶ月の息子。
私が、なにかを取ってってお願いしてできた時や、積み木など上手にできた時には、自分で拍手をして、
タッター♪(ヤッターのつもり) と両手をあげて喜びます。
まだまだ少ししか喋れないけど確実に成長してるなぁって嬉しくなります。+11
-2
-
58. 匿名 2013/03/20(水) 17:39:59
一歳八ヶ月の息子。
私が、なにかを取ってってお願いしてできた時や、積み木など上手にできた時には、自分で拍手をして、
タッター♪(ヤッターのつもり) と両手をあげて喜びます。
まだまだ少ししか喋れないけど確実に成長してるなぁって嬉しくなります。+5
-2
-
59. 匿名 2013/03/20(水) 17:43:43
うちの、
1歳半になる娘は、物を置いた
場所がわからなくなってさがしていたら、察知して教えてくれたりします。
凄く子供の
能力にはおどろかされます。
+11
-2
-
60. 匿名 2013/03/20(水) 18:17:27
5歳の息子に「あんまり頑張らなくてもいいんだよ」って言われ泣いてしまいました
子供に悟られないようにしてたのにバレてたみたいです。この子の為ならいくらでも頑張れる+17
-1
-
61. 匿名 2013/03/20(水) 18:18:42
震災の時、停電で周りは真っ暗。星ってこんなにきれいなんだねって
いう言葉に、故郷を思いながら、少しだけ癒されました。+13
-1
-
62. 匿名 2013/03/20(水) 18:21:12
こういうの見ると本当に子供が欲しくなる。相手はいないがww+8
-1
-
63. 匿名 2013/03/20(水) 18:22:34
もしかしたら、自分のお母さんも私の何気ない一言に喜んだんだろうか、とか思うと母に電話しようと思う。+11
-3
-
64. 匿名 2013/03/20(水) 18:44:09
一言ではないですが・・
棒つきアメを食べてて 手がベトベトになってて
ベトベトになってるから拭きなさいと濡れティッシュを渡すと
アメを一生懸命ふいていた。
+24
-2
-
65. 匿名 2013/03/20(水) 19:11:28 ID:1G5QLfIDS7
新車をぶつけてしまった時、5歳の息子に「大丈夫、またクルマ買えばいいじゃん」と慰めてもらいました。+14
-4
-
66. 匿名 2013/03/20(水) 20:06:11
子供のふとした、何気ない言葉でいつも救われています。
ありがとうって言いたいですね。+6
-1
-
67. 匿名 2013/03/20(水) 20:06:34
>>13
十代で妊娠て本当に嫌だけど
良い話ですね。
涙が出ました。
子育てって親も育ちますね。+4
-7
-
68. 匿名 2013/03/20(水) 20:41:49
私が風邪で寝込んでるとき2祭の娘が
ママこうせいぶっしゅつ「抗生物質」飲む?と聞いてきて笑った。
どこでそんな難しい言葉覚えたんだか+9
-1
-
69. 匿名 2013/03/20(水) 20:43:59
親戚のこと初めて会ったとき(2,3歳ごろかな?)
「お姉ちゃまー!!」って必死に追いかけてきたとき
かわいかったなあ+3
-3
-
70. 匿名 2013/03/20(水) 20:48:23
54
ええ話やナア
(;;)+2
-2
-
71. 匿名 2013/03/20(水) 20:53:19
寝る前に必ず
ママ大好きやで(^^)
と言ってくれます!
キュンキュンする!+7
-2
-
72. 匿名 2013/03/20(水) 21:18:07
癒されるとは少し違うかもしれませんが。。
いつも10歳の娘に怒ってばかり。怒鳴り合いの喧嘩なんて当たり前。「そんな事言うなら出て行きなさーい!!」と外に出した事もあります。
その度に私はこの子にとって良い母親じゃないと落ち込んだり。
でもこの間学校で書いた手紙をもらったら「一番感謝している事は産んでくれた事。お母さんの子供で良かったと思う事がよくあります。」と書いてくれていて号泣しました。+12
-2
-
73. 匿名 2013/03/20(水) 21:33:02
こういうトピ見てると子どもがほしくなります。
微笑ましくて素敵。+4
-3
-
74. 匿名 2013/03/20(水) 21:55:53
もー片付けてよー!と言うと、真面目な顔つきになり、僕は忙しいの!!と一言…
笑ってしまったけど、日々の自分を反省しました。+11
-2
-
75. 匿名 2013/03/20(水) 21:57:36
友達に子どもがなかなかできない事を相談していると、まだ幼い友達の息子くんが僕がお母さんとかなちゃん(私の事をそう呼んでいます)
2人の子どもになるよって
だから大丈夫だよって
慰めてくれました。
まだ幼い子どもの優しい心に
涙がとまりませんでした。+19
-2
-
76. 匿名 2013/03/20(水) 22:06:36
2歳の長男に毎日いやされてます。
上に2人お姉ちゃんがいるからか、かなりおしゃべりで悪知恵もよく働きます。
『ままかわい~ね!!ダイスチー!(だいすき)』
とギューッとしてくれます。
困るのは悪いことをしたとき、叱ったら
『ママー?ママのことダイスチだよ?ね?ママもすち(好き)らよね?ぼくいい子するね?怒らないよね?』
で、ギューッとしてくるから叱れない(´・ω・`)
最近、机に落書きしていたけど
『ねぇねがしたんだよ~!ぼくちがうよ~(・д・)』
と平気でうそつく。
『お姉ちゃんじゃないって知ってるけど?』
というと
『え~?ばれたぁ?えへへ~(●´ω`●)』
って…
嘘つくようになったのも成長だよな~と癒されてしまった。
もちろんその後ちゃんと叱りますけど(´・ω・`)
長文&わかりづらくてすみません!+8
-3
-
77. 匿名 2013/03/20(水) 22:57:38
寝る時に連続キス。
こんな幸せな気持ちがあったのか。
産まれてきてくれて本当にありがとう。+10
-2
-
78. 匿名 2013/03/20(水) 23:26:35
うちの旦那に向かって、パパみたいになりたいって言ってたの見た時かな。
よかったね。パパって思ったよ。+16
-1
-
79. 匿名 2013/03/20(水) 23:34:01
二歳娘。
ありきたりですがやっぱり1番は
「ママだーい好きだもん」
と抱き付いてくるときです。
もうすぐ2人目が産まれますが、最近では「早くお姉ちゃんなりたいなぁ。でもちょーっと待ってね!すぐなるけん、◯◯(娘の名前)のだけん!」
と、お腹に話しかけてはママを独り占めできる時間を堪能しています…(笑)
+12
-1
-
80. 匿名 2013/03/21(木) 00:02:46
まま~と。
みんみ(ミルク)しかいえないけど。
最初に覚えてくれた言葉が、まま~だったのには感動したわ。+5
-1
-
81. 匿名 2013/03/21(木) 00:23:42
息子二人からの「ママすきすき」は嬉しいな~
早く大きくなって欲しいと思っていたけど、
まだまだママすきすきでいて欲しいな。
言い間違えですが「しりとりガムください!」
ああ…キシリトールガムのことね。+10
-1
-
82. 匿名 2013/03/21(木) 01:20:47
雨降りの空に向かって
「泣かないで〜歯が痛いのかなぁ…」と話しかけてた3歳の娘。
あぁ(>_<)かわいい(笑)+11
-1
-
83. 匿名 2013/03/21(木) 01:20:59
なんかほっこりするトピ♡
夜になって疲れてぐったりしてたら、5歳の息子が
『お母さん、今日もお疲れさま』
一気に疲れが吹っ飛びました!
そんな息子が、LEGOでお家を作ってた時。
大きくなったら、お父さんとお母さんにおっきなお家を作ってあげるね!
って言ってくれた時は、本当に幸せでした。
子どもからたくさん幸せをもらえて、私は本当に幸せな母親です!+11
-1
-
84. 匿名 2013/03/21(木) 01:25:36
なんかほっこりするトピ♡
夜になって疲れてぐったりしてたら、5歳の息子が
『お母さん、今日もお疲れさま』
一気に疲れが吹っ飛びました!
そんな息子が、LEGOでお家を作ってた時。
大きくなったら、お父さんとお母さんにおっきなお家を作ってあげるね!
って言ってくれた時は、本当に幸せでした。
子どもからたくさん幸せをもらえて、私は本当に幸せな母親です!+1
-1
-
85. 匿名 2013/03/21(木) 01:32:17
今10ヶ月の子どもがままーって
言ってよって来るだけで癒されます。
いつかお母さんの子供で良かった。
なんて言われる日が来るように
頑張ります!我が子よありがとう!+6
-1
-
86. 匿名 2013/03/21(木) 01:36:24
来月で2歳の息子。さっき寝言で、「まま、まま、ふふ…」
起きたかと思って見に行ったら少し微笑んだような顔でぐーすか寝てた。どんな夢見てるのかな。
まだ全然喋らないんだけど、最近ママははっきり言ってくれてすごく嬉しい。
もっともっと大切にしなきゃ。+6
-1
-
87. 匿名 2013/03/21(木) 02:19:29
最近、キッズ包丁を使って1人でサラダを作れるようになった4歳の娘。
サラダだけじゃなく、他の物も作りたがっていたので理由を聞いたら『私、大人になったら父ちゃんと結婚するでしょ?? お料理出来ない父ちゃんの為に上手になりたいの~!!』と言いました。
父親思いで可愛いなぁと思っていた隣で主人は嬉し泣きしてました。(笑)+10
-1
-
88. 匿名 2013/03/21(木) 02:26:02
いつも有難うなんて言わないのに、1回だけ
「お弁当ありがとう」って言ってくれた;+8
-1
-
89. 匿名 2013/03/21(木) 02:32:26
たからもの と書いた大きめの箱に私の作ったものが入っていた。
それだけでも癒されたけど、「ママも入って」と言われました。
「嬉しいけどママには小さくて入れないよ」と言うと、
「じゃぁ僕が入る」と言って入っていたこと。+13
-2
-
90. 匿名 2013/03/21(木) 02:40:43
出かけようとするとまって~と泣きながらついてくる。
まだまだ甘えん坊さんの我が子に癒されます。+5
-1
-
91. 匿名 2013/03/21(木) 02:55:31
甥っ子の家に遊びに行くと帰るとき「か・えん・ない・で~~;;」と号泣してくれる。
こっちまで泣きそうになるけどめっちゃ嬉しい。癒される。+7
-1
-
92. 匿名 2013/03/21(木) 03:25:08
四歳の娘が最近くれた手紙「ままぱぱ、いつもあそんでありがとう。づと(ずっと?)ながいきしてね」絶対、長生きしてやると思った。+4
-2
-
93. 匿名 2013/03/21(木) 03:29:10
いつも同じ靴を履いている私。(履き易いし合わせやすいから気に入ってる)それをお金が無いから新しく買わないと思ったのか娘が「まま、私のお年玉で靴買ってあげるからしまむら行こ!!」もうすぐ年中さんの可愛い娘です。+11
-1
-
94. 匿名 2013/03/21(木) 04:10:28
六歳の息子が
『いつになったらママと結婚出来るのー(>.<)』
って毎日言ってくれる(笑)
独りっ子だからか物凄く甘えん坊です(/o\)
子供は癒されますね♪+11
-1
-
95. 匿名 2013/03/21(木) 05:32:28
こんなママさんがうらやましいです
私は、兆候もないです+1
-1
-
96. 匿名 2013/03/21(木) 16:08:52
まだ2歳になったばかりの息子ですがお菓子をどうぞって言って分けてくれますw+2
-0
-
97. 匿名 2013/03/21(木) 16:31:22
「あ~疲れた~!」
と、言うと、
「仕事忙しかったん?」
と聞いてくれる
4歳だけど、親の会話を聞いて勉強してるみたいです+1
-0
-
98. 匿名 2013/03/21(木) 21:25:32
甥っ子に「僕のお嫁さんになって!」と言われました。女の子泣かせになりそうな予感…+1
-0
-
99. 匿名 2013/03/21(木) 22:27:18
お母さんのごはん、最高だぜー!!
と言いながら、たくさん食べてくれる3歳の息子。
好きなオカズの時だけだけど、お母さん嬉しいよ。+2
-0
-
100. 匿名 2013/03/21(木) 22:45:33
まだ2歳足らずですけどママだっこって甘えてくるのには親バカになってしまいますw+1
-0
-
101. 匿名 2013/03/22(金) 07:00:00
>>98
病院逝け。+0
-2
-
102. 匿名 2013/04/15(月) 14:33:58
どんなに頑張っても空回りでため息をついたら、娘に頭を撫でられて『いいこ、いいこ』と言われた時は号泣しました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する