ガールズちゃんねる

※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

351コメント2017/07/01(土) 12:24

  • 1. 匿名 2017/06/05(月) 10:58:58 

    ずっと観たかった『怒り』をレンタルで昨日観ました。

    見た方だけでネタバレ有りで語りたいです!

    最後の方の場面、マツケンと電車で田舎に帰ってる時、宮崎あおいのカメラ目線のアップがゾクゾクして怖かったです。

    何か意味はあったのでしょうか?
    分かる方教えてください(><)


    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +131

    -4

  • 2. 匿名 2017/06/05(月) 10:59:39 

    見たい

    +42

    -11

  • 3. 匿名 2017/06/05(月) 10:59:48 

    レイプのシーンがリアルだった

    +470

    -13

  • 4. 匿名 2017/06/05(月) 11:00:53 

    渡辺謙に怒り!

    +86

    -14

  • 5. 匿名 2017/06/05(月) 11:00:57 

    宮崎あおいの話し方イライラしたけど、軽い障害がある役なんだよね。それ聞いて上手いと思った。

    +530

    -9

  • 6. 匿名 2017/06/05(月) 11:01:13 

    >>1
    しっかり前(未来)を向いてこの人と共に生きていこう。っていう表情だと私は感じました。

    +215

    -3

  • 7. 匿名 2017/06/05(月) 11:01:27 

    広瀬すず嫌いだけど
    怒りの演技はすごいよかった

    +546

    -21

  • 8. 匿名 2017/06/05(月) 11:01:38 

    これ見てから森山未來が怖くて仕方がない。すごい演技だった…

    +642

    -3

  • 9. 匿名 2017/06/05(月) 11:01:41 

    森山未來はこれからどこへ向かうのか?

    +219

    -2

  • 10. 匿名 2017/06/05(月) 11:02:31 

    >>5
    分かる。宮崎あおいの、お父ちゃん!!て泣きかたがなんか気になったけど、役なんだよね

    +291

    -3

  • 11. 匿名 2017/06/05(月) 11:02:52 

    すずちゃんすごかった
    あのシーンやる前泣いてたらしいけど本当に怖かったんだろうな…
    名前忘れたけど沖縄出身の男の子も演技が上手くて引き込まれた!

    +583

    -15

  • 12. 匿名 2017/06/05(月) 11:03:37 

    見たけど、綾野剛と妻夫木のゲイシーンがきもすぎ…。
    妻夫木イケメンだけど、あのゲイシーンは汚い…

    +24

    -117

  • 13. 匿名 2017/06/05(月) 11:05:22 

    2日くらい引きずる映画だった。
    でもまた観たいと思った。

    +313

    -10

  • 14. 匿名 2017/06/05(月) 11:05:34 

    妻夫木の演技に驚愕
    この人、こんな凄い俳優さんだったんだ…
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +546

    -2

  • 15. 匿名 2017/06/05(月) 11:05:40 

    ごめんねマイナスだろうけど、宮崎あおいの働いてたラブインハートって風俗店は実在していて私も働いてました。本番強要客多かったわー

    +457

    -22

  • 16. 匿名 2017/06/05(月) 11:07:41 

    森山未來が主演男優賞だろ!

    +381

    -7

  • 17. 匿名 2017/06/05(月) 11:07:54 

    >>15そうなんだー!在籍中なら撮影見れたのにね!

    +8

    -12

  • 18. 匿名 2017/06/05(月) 11:08:03 

    佐久本宝はもっと評価されても良いと思った

    +284

    -6

  • 19. 匿名 2017/06/05(月) 11:08:48 

    新聞掲載と結末一緒なのかな。毎日楽しみに読んだよ。

    +16

    -7

  • 20. 匿名 2017/06/05(月) 11:09:50 

    あの人は犯人ではないと思いながらずっと見てました(^-^;)

    もしかして3人は同一人物?! とか後半思ってた私はバカだ。

    +284

    -3

  • 21. 匿名 2017/06/05(月) 11:09:53 

    広瀬すずあんまり好きじゃなかったけど、この映画見てから好きになった

    +236

    -26

  • 22. 匿名 2017/06/05(月) 11:10:02 

    映画観た後に広瀬すずをtvで見た
    ニコニコ笑っていてなんだかホッとした

    +342

    -16

  • 23. 匿名 2017/06/05(月) 11:11:34 

    この映画は出演者がみんな本当に上手かった
    ストーリーは重くてしんどいけど演技派揃いで面白かった

    +428

    -4

  • 24. 匿名 2017/06/05(月) 11:12:10 

    近所の人レイプ気付いても通報とかせず見ぬ振りなんだね

    +369

    -0

  • 25. 匿名 2017/06/05(月) 11:12:24 

    監督がチョン

    +28

    -33

  • 26. 匿名 2017/06/05(月) 11:12:25 

    妻夫木くんのベットシーンも広瀬すずのレイプシーンも、色々生々しかったよね
    役者さんすごい

    +425

    -7

  • 27. 匿名 2017/06/05(月) 11:12:33 

    前半、森山未來は普通に良い人だと思ってた。

    良い人に見える人でも本当のところは分からないんだなぁ…って怖くなった。

    +347

    -3

  • 28. 匿名 2017/06/05(月) 11:12:46 

    >>12
    劇場で見たけど、ゲイのパーティー(?)の場面でまじで気分が悪くなった(>_<)他はおもしろかったけどなー!綾野剛が可愛くてキュンキュンした(*´ω`*)

    +12

    -51

  • 29. 匿名 2017/06/05(月) 11:13:44 

    指名手配されてた犯人の顔は、3人の顔合成したやつなんだよね?

    +291

    -2

  • 30. 匿名 2017/06/05(月) 11:13:53 

    主が怖かったって言ってるとこ、私は前向きで救いのあるシーンだと感じたけどなー

    +112

    -6

  • 31. 匿名 2017/06/05(月) 11:14:46 

    同級生役の男の子が、すずのレイプシーンで何もしなかったことがちょっとショックだった。

    実際の男の人はあれが現実なのかな?、好きな子があんな目に合っても怖くて動けないのかな?って思った。

    まぁ結局人によるけど、助けを呼びに行くとか、大声出すとかはしてほしいよね。

    +390

    -8

  • 32. 匿名 2017/06/05(月) 11:14:56 

    夫婦が殺された動機が怖すぎる。

    あんなので殺されたら人に親切に出来ない…

    でも実際、世の中には変な人たくさんいるしね。

    人と関わるのが少し怖くなった(^-^;)

    +394

    -1

  • 33. 匿名 2017/06/05(月) 11:15:23 

    映画見に行ったけどまた見たくなってきた

    +97

    -6

  • 34. 匿名 2017/06/05(月) 11:16:33 

    生々しいけど美しいよ
    新宿二丁目と沖縄の離島の対比
    この監督、本当すごいな
    出てる俳優さんもみんなうまいよ

    +319

    -9

  • 35. 匿名 2017/06/05(月) 11:16:44 

    最近は売れっ子の可愛い女優さんでも大きなスクリーンでアップになると親しみを感じる事が多い。
    でも広瀬すずさんはどんなシーンでも常に綺麗だった。
    怒り観てからすずさんの将来に期待。

    +303

    -24

  • 36. 匿名 2017/06/05(月) 11:16:58 

    防犯カメラのエレベーターのシーン、あれはどう見てもマツケンだよね?

    あそこはどうとらえたら良いのか未だに分からない。

    誰か教えてください!

    +177

    -6

  • 37. 匿名 2017/06/05(月) 11:18:31 

    犯人が誰か知ってて観たけど、それでも展開が気になりました。
    みなさん演技が上手かった!演技も中途半端なアイドルが出ていなくて良かった。

    +144

    -8

  • 38. 匿名 2017/06/05(月) 11:19:36 

    原作だと最後まで犯人は明かされないんだよね

    +11

    -27

  • 39. 匿名 2017/06/05(月) 11:19:52 

    未来が怖い

    +98

    -1

  • 40. 匿名 2017/06/05(月) 11:20:24 

    >>31
    あの場合、相手が自分よりもガタイのいい米兵2人だし余計怖いだろうね
    単純に相手に対する恐怖と、好きな子が酷い目にあってるショックで錯乱するのはわかる
    女としては見て見ぬ振りされるなんて悲しいけど、一概に責められない
    でもこの男の子は米兵には立ち向かえなかったけど、未来くんには立ち向かってくれたからね

    +365

    -4

  • 41. 匿名 2017/06/05(月) 11:20:36 

    安定のブス顔 宮崎あおい

    +22

    -66

  • 42. 匿名 2017/06/05(月) 11:21:07 

    レイプのシーンが結構引きずってる(^_^;)
    広瀬すずの演技力すごかったな。

    あと、綾野剛と連絡取れなくなってから高畑充希に聞いたとき、私もショックなのと疑ってごめんなさいと思った(^_^;)

    +336

    -11

  • 43. 匿名 2017/06/05(月) 11:21:49 

    ゲイの世界がリアルに描かれたよね。

    なんか切なくなった。


    +240

    -4

  • 44. 匿名 2017/06/05(月) 11:23:45 

    >>35本当に
    広瀬すずだけは、ブスなシーンがない

    +212

    -14

  • 45. 匿名 2017/06/05(月) 11:24:31 

    >>1
    頼りなかった宮崎あおいが、成長してこれからを生きていこうとした決意の顔だと感じました。

    役者のみなさん、全員いい演技でしたね。
    引き込まれました。
    私は特に妻夫木くんが凄いと思った。

    +181

    -6

  • 46. 匿名 2017/06/05(月) 11:25:31 

    演技派ばっかりを集めて、人間社会の淀みや歪みの部分を浮き彫りにする映画。

    観た後に必ず気持ちが落ち込む。
    〝誰かが誰かを想う心〟がこの映画の救いでもあり、辛い部分でもある。

    そんな感じ。

    +143

    -5

  • 47. 匿名 2017/06/05(月) 11:27:25 

    最初から血だらけ
    見れなかった

    +14

    -12

  • 48. 匿名 2017/06/05(月) 11:27:50 

    すごい映画だよね。
    結構前に見たけど、みんな色々抱えてて、森山未來は1番いい人そうに見えて、モンスターだったし。
    すず役の子も一生引きずる過去を持ってしまったし、その時助けてくれなかった男の子とは結ばれることはないと思う。

    +263

    -6

  • 49. 匿名 2017/06/05(月) 11:28:50 

    マツケン!

    +33

    -2

  • 50. 匿名 2017/06/05(月) 11:30:28 

    映画館で見ました。知り合ったばかりの素性の分からない人は疑ってしまうよね。色々共感する登場人物が多くて見入った。
    みんな怪しいけどいい人。良い人そうだけど怪しいって感じで誰が犯人なのか最後まで分からなくて勝手に推測しながら見てたから、飽きる事なく鑑賞出来た。
    お父ちゃん優しいけど、愛子に関してこの子は普通じゃないから諦めてるみたいな空気を醸し出してて愛子もそれに気付いてて自分みたいなのは普通の人とは幸せになれないみたいな事言ってたのを聞いてこの子は本当の馬鹿ではないと思った。

    +207

    -6

  • 51. 匿名 2017/06/05(月) 11:30:28 

    賛否両論ある作品だけど見てよかったと思える映画だった。
    最後のシーンで号泣した。
    宮崎あおいが泣くところと妻夫木が泣くところ。
    信じれあげられなかった人達の心情か伝わって切なかった。
    ただ、千葉編や東京編はまだ救いがいがあるけど、沖縄編はただひたすら胸糞悪い。

    +268

    -6

  • 52. 匿名 2017/06/05(月) 11:31:23 

    >>5
    そんな娘の幸せを願うのに、そんな娘では幸せにはなれないと少なからず思ってしまっている父親の演技もすごい良かったと思う。

    +112

    -3

  • 53. 匿名 2017/06/05(月) 11:32:06 

    >>48
    すずとあの彼は、この先は近くにこそいられないけど、一緒に生きるって意味では結ばれて離れないだろうなって感じたよ
    物理的な距離じゃなくてね

    +106

    -5

  • 54. 匿名 2017/06/05(月) 11:32:59 

    泉レイプシーンで田中さんは面白がって見てたって言ったけど、ポリス!って叫んだのは田中さんだと信じたい。

    +196

    -16

  • 55. 匿名 2017/06/05(月) 11:34:17 

    宮崎あおいが松ケンにあなたのぶんもおべんと作ろっか?ってシーンめっちゃ可愛かった

    +136

    -7

  • 56. 匿名 2017/06/05(月) 11:35:09 

    すずのブサイクな男友達があそこまで酔っ払わなきゃあんな目に合わなかったのに

    +201

    -13

  • 57. 匿名 2017/06/05(月) 11:37:45 

    あおいと松ケンと綾野剛がよかった
    全員守ってあげたくなる

    +67

    -8

  • 58. 匿名 2017/06/05(月) 11:39:42 

    妻夫木くんは息を引き取ったお母さんと会う前に
    自分に喝を入れるシーンがよかった、すごく泣けた

    +182

    -1

  • 59. 匿名 2017/06/05(月) 11:39:51 

    あおいちゃん色々言われてるし私生活はあれだけど、やっぱり演技力は素晴らしいなと思ったよ
    警察から松ケンが犯人じゃなかったって聞いて泣き崩れるところは本当に名シーン
    森山未來は無人島生活したんだっけ?すごいよね

    +240

    -9

  • 60. 匿名 2017/06/05(月) 11:40:07 

    一見誰がどう見ても怪しいが、喋るとちょっと優しそうにも見えるという絶妙なキャスティング。

    +267

    -1

  • 61. 匿名 2017/06/05(月) 11:40:33 

    >>14
    すごい人だよ
    悪人やった時はしばらく鬱になったてね
    全然違うから悪人も見てみて

    +171

    -2

  • 62. 匿名 2017/06/05(月) 11:41:00 

    >>36
    たぶん、三人とも犯人のシーン演じてると思う。
    綾野剛っぽいところもあったし。

    +209

    -0

  • 63. 匿名 2017/06/05(月) 11:42:44 

    被害者の奥さんにお水もらってたシーンは綾野剛だよね

    +167

    -2

  • 64. 匿名 2017/06/05(月) 11:43:00 

    妻夫木さんは本当にいい役者さんですね
    怒り見て悪人も見ました、すごく良かった
    大好きな俳優さんのひとりです
    ただのイケメン俳優じゃないところがいいですよね
    怒りも悪人も吉田作品は人間の善と悪を両極端に描いている作品だから考えさせられることはすごく多い

    +168

    -10

  • 65. 匿名 2017/06/05(月) 11:44:25 

    最後に宮崎あおいに電話かけて来た松ケンが可愛すぎる

    +136

    -3

  • 66. 匿名 2017/06/05(月) 11:44:29 

    えー、宮崎あおいただのブリッコ演技に見えたけど…。
    トロトロゆっくり話してるだけで障害あるように見えなかった。

    +18

    -72

  • 67. 匿名 2017/06/05(月) 11:44:33 

    いきなり沸いたマイナス魔うざい

    +29

    -18

  • 68. 匿名 2017/06/05(月) 11:45:07 

    >>36
    >>62
    推理段階での犯人役は3人が交代で演じてるよ
    森山未來とマツケンと綾野剛じゃ体格もシルエットも全然違うし、はじめから森山未來がやってしまったら結末見えちゃうからね
    単純に見てる側を惑わすための演出だっただけだと思う

    +202

    -1

  • 69. 匿名 2017/06/05(月) 11:46:16 

    宮崎あおいの役が原作とちょっと違うよね
    女優ならもう少し体重増やせよとは思った

    +53

    -36

  • 70. 匿名 2017/06/05(月) 11:46:49 

    森山未來と松ケンと綾野剛全員タイプw

    +142

    -7

  • 71. 匿名 2017/06/05(月) 11:47:23 

    映画未視聴なのにコメ失礼
    小説の上巻まで読んだことがあるんだけど、
    手が止まらなくなるほど心情の描写が良かった
    でも終盤で泉があまりにボロボロで可哀想で、怖くなって下巻は読まず…
    ここのコメ見たら、なんだか希望の残るラストのようでホッとした。映画と本を読むぞ

    +66

    -6

  • 72. 匿名 2017/06/05(月) 11:49:33 

    スクリーンで見たけど唯一わからなかったのが、
    広瀬すずと相手の男の子って同級生の設定なの?
    途中まで高校生くらいの同級生カップルと思って見てたけど、居酒屋で男の子はお酒飲んでたし、でも広瀬すずは転校がどうたらって会話が前半であったよね?

    +142

    -1

  • 73. 匿名 2017/06/05(月) 11:50:36 

    この映画のブッキーはギラギラしてるね
    いつもの爽やかオーラ0

    +135

    -1

  • 74. 匿名 2017/06/05(月) 11:54:44 

    見終わってズーンとくるというか考えさせられる。
    みんなの演技が上手すぎて
    入り込んだ!レイプシーンは見てて苦しかった

    +106

    -4

  • 75. 匿名 2017/06/05(月) 11:55:00 

    >>72
    その男の子は未成年飲酒じゃないの?

    +132

    -2

  • 76. 匿名 2017/06/05(月) 11:55:42 

    森山未來にも何かの賞をあげてほしかった
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +289

    -3

  • 77. 匿名 2017/06/05(月) 11:57:11 

    >>54
    残念だけど助けようとしたのは近所のおじさん

    森山未來って異常者の役うまい

    +189

    -5

  • 78. 匿名 2017/06/05(月) 12:00:20 

    なんで「怒り」ってタイトルなのかなと思っていたけれど、不審者3人のうち、一人だけ怒りで身を滅ぼすんだよね。
    3人とも不運だけど、それを受け入れるかどうかの違いというか。

    +115

    -2

  • 79. 匿名 2017/06/05(月) 12:01:05 

    原作でも映画でも、ゲイカップルの話が好きです。
    綾野剛役の設定が繊細で。

    +96

    -5

  • 80. 匿名 2017/06/05(月) 12:01:17 

    友人にどんな内容と聞かれたので、1番の味方でいる事の大切さかな、と伝えたら即レンタル屋に借りに行ってました!わたし凄い!笑

    +15

    -36

  • 81. 匿名 2017/06/05(月) 12:04:34 

    最後の方まで犯人わからなかった。未来の隠れ家の怒の文字見た時鳥肌がたった。

    +174

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/05(月) 12:05:14 

    宮崎あおいは漁師町の軽い知的障害のある娘を本当にうまく演じてた。すごいなぁと思いました。
    松山ケンイチもすごくよかったです。

    +138

    -7

  • 83. 匿名 2017/06/05(月) 12:07:33 

    >>73
    初めは自信に満ちたセレブなゲイがギラギラしながら男漁りしてるイメージだけど、綾野剛との出会いと別れを経て、そんな強いイメージが吹っ飛んで、ピュアでやるせない切なさだけが残ってしまったよ。

    +170

    -3

  • 84. 匿名 2017/06/05(月) 12:08:39 

    森山未來が二階?から飛び降りて逃げるの本当に猫みたいだった。この人の身体能力スゲー!!とビックリ!!

    そして、妻夫木のゲイが本当にリアルで…友達にゲイの子がいるしバーとかに連れてってもらった事あるから本当にあんま感じ。ハッテン場に関しては、あまり突っ込んで聞けなかったけど、映画であんな感じなのか!!とこれまたビックリ。ゲイって本当にお手軽に相手見つけられるのよ…その一方で綾野剛みたいに大人しいタイプもいるんだよね。そこもリアル。

    広瀬すずはしばらくショックでCM見るたびに元気でよかった…みたいな気持ちになった。私があの男の子だったら、後ろから石で米軍殴るくらいはしなきゃダメだとかなんか思ってしまった。怖くて動けないじゃないよ!!と。なんかそれはしばらくイライラしてました。広瀬すずは南国顔だから、沖縄似合うよね。

    +194

    -9

  • 85. 匿名 2017/06/05(月) 12:10:35 

    本当はすずを助けようと未来は「ポリスポリス」と言ってたと思う。
    自分を殺させ様と仕向ける為、あの沖縄の彼を挑発したんだと思った。

    +24

    -52

  • 86. 匿名 2017/06/05(月) 12:12:57 

    >>67
    横だけど、自分のコメントにマイナスがついたのかな?
    全てにマイナスがついてるわけじゃないのにマイナス魔のせいにするのちょっとカッコ悪い

    +10

    -8

  • 87. 匿名 2017/06/05(月) 12:13:12 

    >>85
    原作では本当に助けてないよ

    +90

    -2

  • 88. 匿名 2017/06/05(月) 12:17:21 

    原作を新聞の連載で読んでて、
    時系列が分かりにくかったから
    しばらく3人が同一人物だと思ってた。
    だんだんと明るみに出ていくにつれて
    毎日震えながら読んだ記憶。

    映画はほぼ忠実に、というか
    よくここまで映像化してくれたな、って
    思って見たけど、やはり宮崎あおいが可愛すぎるのが残念な気がするなぁ。

    妻夫木&綾野のエピが切なすぎて…
    あとは宝くんの熱演!
    森山未来が上手いのは当然だから
    宝くんみたいなフツーの子が
    ここまでになるのが凄かった。

    広瀬すずも頑張った!
    原作からすると、もう少しお母さんとの
    細かいやり取りが大事だったんだけど
    充分補えるくらいインパクトがあった。

    +142

    -4

  • 89. 匿名 2017/06/05(月) 12:20:05 

    森山未來が良い奴で、すずの同級生の子がイヤな奴だと中盤まで思いながら見てた。

    そう思わせるキャスティング、演技が素晴らしかった。



    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +142

    -3

  • 90. 匿名 2017/06/05(月) 12:21:00 


    指名手配犯のモンタージュ、森山未來と綾野剛と松ケン、見事に三人全員に似せてたよねw

    広瀬すずの例のシーン、とにかく悲鳴が生々しくて数日間引きずったなー。
    あと森山未來と妻夫木に関しては、ウォーターボーイズ時代の爽やかな少年達がこんな実力派俳優になっていたんだと驚愕。
    森山未來の舞台観に行きたいー‼️

    +163

    -3

  • 91. 匿名 2017/06/05(月) 12:21:58 

    宮崎あおいが勇気を出して
    警察に通報した後、捜査の結果が刑事から
    渡辺謙、宮崎あおいに伝えられた時
    無音でただただ2人が泣き崩れる
    シーンは本当に心に刺さった。
    こちらまで泣けてきて。
    人を信じる難しさ、疑うことの難しさ
    いろいろ交錯したシーンだった。

    +138

    -2

  • 92. 匿名 2017/06/05(月) 12:22:27 

    宮崎あおいも素晴らしかったけど、池脇千鶴があの役をしてもハマりそう。

    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +289

    -8

  • 93. 匿名 2017/06/05(月) 12:22:54 

    沖縄の男の子にすごくイライラした。広瀬すずと並ぶとブサイクさが際立つのもあるけど、あのキャラクターにイライラするってことは演技が上手いってことだよね

    +153

    -4

  • 94. 匿名 2017/06/05(月) 12:22:55 

    森山未来が民宿の食堂で暴れてるシーンは狂気に満ちてて怖かった

    +220

    -1

  • 95. 匿名 2017/06/05(月) 12:23:49 

    >>85
    同意。森山未來演じる田中の中には、相反する自分がいるよね。自分がポリースと本当は叫んだのにそれを翻して、あの少年の抑えがたい怒りを引き出したのだと思う。
    田中の描いた「怒」は自分に向けられた怒りだと思う。

    +35

    -10

  • 96. 匿名 2017/06/05(月) 12:24:16 

    >>92
    池脇千鶴ならちゃんと役に合わせて太ってくれそう

    +168

    -6

  • 97. 匿名 2017/06/05(月) 12:27:19 

    男同士に言うの変だけど綾野剛がすごくいい奥さんだった
    おとなしい感じなのに受け止める度量があって、お母さんにも優しくて。

    +164

    -2

  • 98. 匿名 2017/06/05(月) 12:28:49 

    妻夫木が綾野の浮気を疑ってカマかけるところ、まさに女の嫉妬心と同じで胸がギュッとなった

    +215

    -2

  • 99. 匿名 2017/06/05(月) 12:29:08 

    宮崎あおいの泣くシーンだけ
    長過ぎ。

    +11

    -24

  • 100. 匿名 2017/06/05(月) 12:31:10 

    映画館で見て衝撃を受けて、勇気がいったけどレンタルでまた2度目を見てみた。リンゼイさん事件の犯人とカブりすぎてゾッとするけど、人を信用するって本当に難しいことだなと改めて思った。

    +67

    -2

  • 101. 匿名 2017/06/05(月) 12:32:13 

    この役の森山未來とモテキの森山未來が結びつかない…役者って凄いね。
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +193

    -4

  • 102. 匿名 2017/06/05(月) 12:32:25 

    池脇に期待するなら「そこのみにて光輝く」だよね

    +92

    -4

  • 103. 匿名 2017/06/05(月) 12:37:25 

    この映画を見た後、「怒り」の意味とか、森山未來がした事の意味とか分からなくて、色々レビューを読んだ。
    その中で一番納得できたのが、「森山未來は、同級生の男の子が何もできなかった自分を攻め続けることがないように自分を刺させた。広瀬すずのために何かしてあげたという思いを残してあげた。レイプシーンを見てたというのは嘘で、彼の怒りを引き出すための言葉。男の子にお前の味方になるよと言った気持ちも本心だった」という仮説。
    作者の意図と合ってるかなんて分からないけど、私はこの仮説が一番納得できたから、これを信じてる(笑)
    じゃないと、森山未來の役が理解できなかった。

    男の子のまっすぐな気持ちも、森山未來の病んだ気持ちも、同じ怒りという感情を生んで、何か人間て紙一重だなと思った。

    +124

    -31

  • 104. 匿名 2017/06/05(月) 12:47:43 

    泉のお母さん役の粟田麗さんも良かった
    劇中ではほぼセリフがないのに、寝てる泉を見つめる表情だけで全てが表現出来てた

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2017/06/05(月) 12:49:33 

    完全に騙されてたよ

    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +164

    -2

  • 106. 匿名 2017/06/05(月) 12:52:38 

    全員演技が
    生々しかった。

    +115

    -1

  • 107. 匿名 2017/06/05(月) 12:55:12 

    自分からオーディション受けたみたいだけど広瀬すずの事務所もよくこんな役やるの認めたなとおもったのと、ゲイのベッドシーン。俳優ってこんな演技まですんの?と驚愕した。森山未來みたいな放浪の人みたいなの田舎で泊めてもらったみたいな話たまに聞くけど、これみたら、素性のわかんない人家に泊めたり車に乗せたりしたくないと思う。

    +152

    -4

  • 108. 匿名 2017/06/05(月) 13:00:30 

    本読みましたが、映画と小説とでは、多少ちがうのかな。

    +14

    -2

  • 109. 匿名 2017/06/05(月) 13:05:53 

    田中はただのサイコパスって意見もあるけど、私も田中は本来なら優しい人間なんだろうなと思う・・泉やたつや君にかけた言葉、嘘じゃないと思いたい。やり方おかしいけど殺した人を蘇生しようとしてたし。
    でも被害者側からしたら不遇な事情とか知らないし親切にして逆恨みされて殺されたらたまらんし、最悪のただの凶悪人物だろうな。
    誰の立場になって考えるか、ほんとに悶々と色々考える映画だった。

    +72

    -4

  • 110. 匿名 2017/06/05(月) 13:06:11 

    主演は渡辺謙?

    でも誰が主演と言われてもシックリくる

    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +135

    -3

  • 111. 匿名 2017/06/05(月) 13:06:35 

    松山ケンイチが左で箸を使って弁当食べてるシーン。左利きの私から見たら、ぎこちなかった。元々右利きなのはわかるけど、もうちょっと練習してほしかった。

    +5

    -41

  • 112. 匿名 2017/06/05(月) 13:10:20 

    この映画R指定でも良いような気がする
    PG-12だから小学生も見れるんだよね。
    レイプシーンとかショッキングすぎるんじゃないかな..
    とても子供が受け入れられる内容じゃないよね

    +158

    -2

  • 113. 匿名 2017/06/05(月) 13:15:38 

    確かに、妻夫木と綾野剛のベットシーンも下手したらこれきっかけにゲイに目覚める男の子も出そう。綾野剛色っぽかったもんなー。

    あ、パンツだけゲイっぽくないって2人見て思いましたね。ボクサーだと生々しいからかもしれないけど笑

    +105

    -4

  • 114. 匿名 2017/06/05(月) 13:17:44 

    >>14
    私ものび太とかロト6でしか見たことなかったからビックリした!
    普段の妻夫木聡見てもイケメンだけど萌えはしないんだけど、優馬は男前だしめちゃくちゃ萌えた!

    +12

    -2

  • 115. 匿名 2017/06/05(月) 13:29:58 

    >>113
    妻夫木、引き締まった体に外側はぴちぴちのタイトなシャツ、ビジネススーツもお洒落でパーフェクトなのに、なぜかトランクス。
    やや陽焼けしてほどよく鍛えられた妻夫木と対照的に綾野剛は色白だけど、それもなんだかいい感じ。
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +139

    -9

  • 116. 匿名 2017/06/05(月) 13:30:00 

    怒りの広瀬すずは良かった。佐久本宝くんも初映画とは思えないほどあのキャストの中に違和感なく存在してたし、でもやっぱり森山未來は凄いなぁと。

    大切な人を疑ってしまったり、信頼してたした人に裏切られたり見終わった後にもう一度見たけど田中のデッカいリュックを背負いながら笑ってるいずみを見てその後に起こる事思ったらもう…( ; ; )

    +88

    -5

  • 117. 匿名 2017/06/05(月) 13:42:10 

    綾野剛みたいなゲイはいる。「俺全然モテないんだよねー」って言ってる美形なジャニーズ系の大人しい子で、私が「女にだったら絶対モテるのにねー。」と返すと「今から変わるかな笑」とか言うような子。結構、ピュアでまさに綾野剛にダブってあんな風になったらどうしようと思ってみてた。あんな最後は、妻夫木も辛いけどね。人が亡くなってる事に気づかないのは本当にキツい。

    +102

    -5

  • 118. 匿名 2017/06/05(月) 13:50:24 

    妻夫木と綾野剛のラーメン食べてる所
    お互い気になる相手の腹を探りあってる感が生々しい

    +85

    -3

  • 119. 匿名 2017/06/05(月) 13:50:33 

    田中がほんとにいい人なら、街中ですず達に会った時、男の子に飲酒させないと思う。
    どうでもいいと思ってるからあんなベロベロなるまで飲ませたんじゃないかなあ

    +107

    -6

  • 120. 匿名 2017/06/05(月) 13:53:49 

    綾野剛が色気ある?どこがだよwCMとかただのブサメンじゃんw
    と思ってたけどこの綾野剛で手の平を返した
    ファムファタール感ある

    +6

    -39

  • 121. 匿名 2017/06/05(月) 13:55:29 

    いい人っていうか気持ちが躁鬱じゃないけど、波がある人なんだよね。きっと。優しい時もあれば怒りをどうしても我慢できない時もあるというか。なんとなく田中は、家庭環境複雑なんだろうなと映画見てて思ったよ。

    +64

    -2

  • 122. 匿名 2017/06/05(月) 13:59:44 

    達也の親は米軍基地反対の運動をしてるんだけど、達也はそれを子供心にちょっと嫌だなと思ってて、でも泉が米兵にレイプされてしまう。しかもそれを見ていたの何も出来なかった。
    後半の方の、泉が達也に浜辺で追いかけられながら走ってるシーンで、達也に向かって
    『あんなこと(反対運動)したって意味ないんでしょ、悔しい思いするだけなんでしょ』
    って叫んでるシーンがどうしようもない怒りが伝わってきて胸が痛くなった。
    あのシーンは監督が広瀬すず自身が怒りをかんじてないとダメだと言って20テイク以上撮り直したらしい。

    +128

    -3

  • 123. 匿名 2017/06/05(月) 14:00:36 

    妻夫木と綾野剛役作りのために少し一緒に暮らしてたんじゃなかったっけ?
    カップル感よく出てたよねー。
    あの2人の結末もすごく切なかった。

    +138

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/05(月) 14:05:42 

    >>123
    そうそう!
    綾野剛が映画のストーリーみたいに妻夫木聡に告げずにホテルに戻らなかったんだよね!

    +107

    -2

  • 125. 匿名 2017/06/05(月) 14:19:37 

    広瀬すずは顔が濃いから、まさに沖縄の子って感じ
    キャスティング良かった

    +55

    -5

  • 126. 匿名 2017/06/05(月) 14:21:00 

    レイ○シーンはやっぱり一番苦手
    見てられない 広瀬すずの事務者はよく引き受けたね

    +88

    -2

  • 127. 匿名 2017/06/05(月) 14:24:41 

    宮崎あおい、演技上手いけどやっぱり見た目がシュッとしすぎて違和感あった
    池脇千鶴を想像してたけど、年齢行き過ぎだしなぁ

    +37

    -2

  • 128. 匿名 2017/06/05(月) 14:30:22 

    >>127
    骨格からすらっとしてるから、かなり太らないとみっともない体型にならないと思うわ

    +44

    -0

  • 129. 匿名 2017/06/05(月) 14:39:03 

    松ケン、未來、綾野剛、似た様な人を良く選び出しましたね。ナイスキャスティング!

    +82

    -0

  • 130. 匿名 2017/06/05(月) 14:52:21 

    小栗旬が嫉妬する俳優で、山田孝之と森山未來を上げてて納得した。山田孝之と森山未來も本当にこういう人なんじゃないか。怖っ!って人作るの上手いよね。小栗旬も凶悪犯やってみたらそれも見てみたいけど。

    +84

    -5

  • 131. 匿名 2017/06/05(月) 14:54:31 

    森山未來が犯人とは想像もつかなかったよね

    +35

    -4

  • 132. 匿名 2017/06/05(月) 14:55:54 

    綾野剛を信じてあげれなかった妻夫木の泣いてるシーンがズシンときた
    あと高畑の出てくる意味のなさw

    +190

    -4

  • 133. 匿名 2017/06/05(月) 15:01:09 

    この映画を観るまでは広瀬すずのことあんまり知らなくて、あぁ、最近よく見るゴリ推しのアイドルか…ぐらいに思ってた。

    でもこれ観たらそんなイメージは完全に払拭されて、賞賛しかない。ただただ何も言わず拍手を贈りたくなった。

    自分の顔を可愛く見せることしか頭にないようなアイドルにはこんな役絶対にできない。

    ガルちゃんでは広瀬すずアンチの人が
    “広瀬すずの演技うまいとか言ってる人は馬鹿なの?”とか
    “レイプシーンなんて誰がやったってそれなりに迫真の演技っぽく見えるよ”とか批判してたけど
    それは絶対観てないから言える無責任なコメントだと思う。

    この役を演じられるのはやっぱり広瀬すずしかいなかったと思うし、この役をやる!って決めてそれを見事に演じきった広瀬すずの覚悟は本当にすごいと思う。

    わたしはあのシーンを観て、自分がレイプされたわけでもないのに軽くトラウマにさえなりました。

    +186

    -24

  • 134. 匿名 2017/06/05(月) 15:10:51 

    男の子の父親がデモに参加するのを、子供ながら複雑な気持ちでそれを受け入れてる感じがリアルだった

    +58

    -1

  • 135. 匿名 2017/06/05(月) 15:16:21 

    >>122
    あのシーンの泉のワンピ姿どう思う?
    泉はタツヤとのデートで初ワンピで登場、帰りに強姦されてしまう。強姦被害者ってその時に着てたスカートとか着なそうんなんだけど、タツヤに会うからワンピなのか、特に意味ないのか何か考えてしまった。田中がいる島に行く時はいつもパンツスタイルだったと思うので。

    +14

    -7

  • 136. 匿名 2017/06/05(月) 15:16:46 

    バスタブに遺体を入れたり、ほんとに生き返ると思ってたり、孤島で独りで生活したり、頬に並ぶホクロとか、まんま市橋容疑者

    +143

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/05(月) 15:35:22 

    >>133
    広瀬すず、私が見た山猫のドラマではそこまでだったから、この映画では自分にあった役をチョイスしたのと、演出、指導のおかげで上手く見えたのでは

    まぁ主役レベルの役者は演技より華と作品選びのセンスが大事。演技力は若いしこれからだけど、華は間違いなくあるので頑張って貰いたい
    ゴリ押しで合わない原作こなしていく中で、この映画に出演できて同年代より一歩リードしたのでは

    +61

    -7

  • 138. 匿名 2017/06/05(月) 15:47:34 

    >>135あんなことがあってスカート類は履かないと思うんだよね。せめて下にジーパンとか履いてほしかった

    +21

    -6

  • 139. 匿名 2017/06/05(月) 15:48:15 

    ブッキーにはまってしまった。怒りに悪人続けて見たけど、本当にどっちもすごかった。でも続けて見たから、1週間くらい、気持ち沈んでしまったよ(。-∀-。)

    +44

    -1

  • 140. 匿名 2017/06/05(月) 16:01:19 

    >>137
    自分にあった役を選ぶのも大事ですよね

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2017/06/05(月) 16:20:09 

    原作では宮崎あおいは太った役なの?

    原作読んでないけど、宮崎あおいは可愛すぎて少し違和感感じてしまった

    演技は素晴らしいとは思うんだけどね…


    +29

    -1

  • 142. 匿名 2017/06/05(月) 16:22:38 

    綾野剛演じるナオトがお弁当傾かないように直すシーンきゅんとした!
    最後はひたすら切ない

    +124

    -1

  • 143. 匿名 2017/06/05(月) 16:24:36 

    高畑充希はやっぱり1人浮いてた気がする(^-^;)

    周りがすごすぎて!

    高畑充希のシーンだけ普通のドラマになってたよ笑

    +122

    -8

  • 144. 匿名 2017/06/05(月) 16:26:20 

    一皮向けたね

    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +132

    -6

  • 145. 匿名 2017/06/05(月) 16:40:30 

    原作読むべき?

    +34

    -3

  • 146. 匿名 2017/06/05(月) 16:46:48 

    腐だけど、妻夫木と綾野剛のラブシーンは直接的過ぎて生々しく目を背けてしまう
    それほどリアルなのかもしれないが。

    綾野剛は同じ作者の横道世之介にもゲイ役で出てたね つか吉田修一作品にはほぼゲイが出る

    +56

    -2

  • 147. 匿名 2017/06/05(月) 16:48:40 

    >>142
    それを見ている妻夫木くんの愛しくて幸せそうな表情も良かった

    +60

    -2

  • 148. 匿名 2017/06/05(月) 17:17:01 

    全てが終わったあとにまたあの廃屋で泉が
    田中が書いた女をレイプしてやった的なやつにたつやくんが必死に消した後を見つけるのが1番辛かった

    +110

    -4

  • 149. 匿名 2017/06/05(月) 17:23:39 

    >>48
    原作では広瀬すずは事件後自分のされたことが周りに知られて東京に引っ越す。未来を刺した男の子からは「僕はただの人殺しであなたとは全く関係ない他人」という主旨の手紙が来る。
    ちなみに原作では未遂。

    +55

    -2

  • 150. 匿名 2017/06/05(月) 17:27:44 

    YouTubeにアップされてたから後でゆっくり見てみよう。

    +7

    -10

  • 151. 匿名 2017/06/05(月) 17:37:20 

    レイプシーンもショッキングだったけど、その後泉ちゃんがお母さんにしがみつく感じで眠っているシーンが切なくて印象に残りました。
    たぶんそれ程愛情いっぱいに育てられた子じゃなさそうなのに(お母さんはいつまでたっても母である前に女でいるような印象)、それでも辛いことがあって、母親のぬくもりにすがる泉ちゃんの苦しみや痛みや拭えない恐怖や絶望が伝わってきて観ていて胸が苦しくなりました。

    +126

    -2

  • 152. 匿名 2017/06/05(月) 17:38:01 

    怒りの意味、私は近くにいる人を疑いの目で見てしまった人たちの、自分に対する怒りって感じした。何で信じてやれなかったんだろうって。 違うかな。

    +49

    -2

  • 153. 匿名 2017/06/05(月) 17:38:04 

    >>150
    違法動画はダメ

    +22

    -4

  • 154. 匿名 2017/06/05(月) 17:39:59 

    >>138
    泉は「なかったこと」にしたいからスカートも履く

    +75

    -3

  • 155. 匿名 2017/06/05(月) 17:58:49 

    >>150
    それ違法アップロードのだからアカン

    +22

    -3

  • 156. 匿名 2017/06/05(月) 18:03:23 

    みんな上手い!
    宮崎あおいちゃんだけ、もう少し!って感じだったけど、色々濃すぎて画面見れないところが多々ありました。

    +7

    -13

  • 157. 匿名 2017/06/05(月) 18:06:44 

    >>103
    森山未來の怒りは、同情されることに対する怒りだよ。

    +74

    -2

  • 158. 匿名 2017/06/05(月) 18:17:11 

    私と同じレビュー見た人何人かいる´◡`
    Yahoo!映画で1番評価されてるレビューを見たけど、これ読んだら森山未來の役への見方が変わった!
    ぜひ読んでみてください!
    私と同じレビュー見た人何人かいる´◡` Yahoo!映画で1番評価されてるレビューを見たけど、これ読んだら森山未來の役への見方が変わった! 読んでみてください!

    怒り/356389/review/犯人の真実に号泣しました/1935/?c=1&sort=mrf

    +2

    -21

  • 159. 匿名 2017/06/05(月) 18:21:02 

    158です。
    すみません、うまく貼れてなかったのでスクショしました。
    スペース取ってしまいすみませんm(_ _)m
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +19

    -14

  • 160. 匿名 2017/06/05(月) 18:21:31 

    2枚目
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +16

    -16

  • 161. 匿名 2017/06/05(月) 18:21:59 

    3枚目
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +11

    -25

  • 162. 匿名 2017/06/05(月) 18:22:06 

    腐女子じゃないけれど、綾野剛と妻夫木くん演じる優馬と直人の物語にめちゃくちゃ心を持っていかれてしまった。びっくりするくらい切ない。
    あんな、一瞬の不信感から歯車が微妙に狂ってしまった結果の切なさって、ある?
    ラストの妻夫木くんの号泣シーンで一緒に私も号泣した。
    優馬と直人が一緒に暮らした日々の思い出が、残酷なくらい優馬の心の中でその後もキラキラ光ってどうしようもなくなりそう。

    +94

    -3

  • 163. 匿名 2017/06/05(月) 18:22:23 

    4枚目
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +12

    -25

  • 164. 匿名 2017/06/05(月) 18:22:57 

    最後です
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +10

    -28

  • 165. 匿名 2017/06/05(月) 18:23:09 

    レイプシーンが生々しくて、私も経験あるから見ててつらくなった。
    妻夫木と綾野剛の絡みも見入っちゃうくらいリアルでしたよね、みんな演技うまくて良かったと思う。

    +23

    -10

  • 166. 匿名 2017/06/05(月) 18:30:15 

    長々とスクショお疲れさまです

    ただ私の感想としては、レビューに書かれているような言葉で表せる内面とは違うもののように受け止めました。
    怒りという感情、うまく言葉にできないもの、田中がその場その場でテキトーなことを言ったりしてしまう感じとか、どれが真実であろうとなかろうと、それ以前にモヤモヤドロドロとした人間の中に潜む魔物がああさせたんだろうと。

    +72

    -3

  • 167. 匿名 2017/06/05(月) 18:42:08 

    森山未來が旅館で突然ブチギレて部屋のもの破壊しまくったわけがいまいち分からん

    +45

    -6

  • 168. 匿名 2017/06/05(月) 18:49:53 

    韓国版のポスターが良い。
    ガルちゃんだと韓国のものは叩かれそうだけど、このポスターは胸に訴えてくるものがある。
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +85

    -21

  • 169. 匿名 2017/06/05(月) 19:05:21 

    田中が最後にいい奴というか救われる設定で、なんで茶を差し出した奥さん殺すわけ?

    +27

    -5

  • 170. 匿名 2017/06/05(月) 19:11:40 

    これはわたしとしましては、森山未來と、広瀬すずに【素晴らしいで賞】を差し上げたいと思います。

    +29

    -8

  • 171. 匿名 2017/06/05(月) 19:13:01 

    >>148
    あれね、前の部屋であんなに日々の落書きしてた人が、あの壁にあれだけのセリフを描くっておかしいよね?

    わたしは、わざとかな?って思った。

    +13

    -2

  • 172. 匿名 2017/06/05(月) 19:30:51 

    最後、警察がマツケンの情報を渡辺謙に話して、その後宮崎あおいが大きな声で泣いたシーン凄かった。

    +36

    -2

  • 173. 匿名 2017/06/05(月) 19:31:27 

    公開当時ちょうどdocomoのCMが斎藤さんゲーム編で
    あんな儚げだった直人(と薫)が高速変顔してる…と変な気持ちになった記憶があるw

    +28

    -2

  • 174. 匿名 2017/06/05(月) 19:38:55 

    役者みんな良かったけど、設定上3人の疑わしき男の中で最も無口で不気味な感じと謎に包まれ派手なシーンも少ない田代を演じていた松山ケンイチの表情に含みを持たせる演技がしみじみ上手いなと思った。

    唐揚げをもらい警戒心の中に見せる嬉しそうな顔や、初めて愛子の実家に上がり父親と会話するシーン、愛子が父親に田代との同棲の許可を得ているところを不安そうな顔で遠くから気にしてるシーンなど台詞が少なくても表情演技が秀悦だった。

    張り詰めていた糸が切れたように泣きじゃくり東京駅から電話をかけてくるところや、帰りの電車の中でみせる安堵と愛子との未来に対する不安、先を見据えたような横顔も素晴らしかったように思う。
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +104

    -1

  • 175. 匿名 2017/06/05(月) 20:01:47 

    薄顔演技派だけど松ケンは純朴で男らしく、綾野剛は都会的で中性的、森山未來は野性的なバリエーションなんだなと
    配役した人めっちゃえらい

    +121

    -2

  • 176. 匿名 2017/06/05(月) 20:07:14 

    なんかここの人、人の意見を受け入れない人多そう。

    +9

    -16

  • 177. 匿名 2017/06/05(月) 20:08:57 

    >>142
    それを後ろから心底好きだって目で見てた妻夫木聡がよかった
    すぐ助けに行くんじゃなくて、しばらく見つめてから荷物持ってあげるのがなんかリアルで

    +86

    -1

  • 178. 匿名 2017/06/05(月) 20:26:44 

    すずのレイプシーンがすごいとかすずの演技褒める人多いけど何がすごいかわからない。レイプシーンだってふざけんなって感じ。事務所の関係もあるかもだけど、せめてブラジャー姿位は見せた方がよかったわ。全然リアリティーない。映画の最後ですずが叫ぶのもチープ過ぎる。広瀬すずは最初から最後まで広瀬すずのまんまだったじゃん。
    でも作品としては素晴らしいと思います。

    +12

    -56

  • 179. 匿名 2017/06/05(月) 20:27:29 

    みんなー
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +103

    -0

  • 180. 匿名 2017/06/05(月) 20:28:48 

    >>178
    広瀬すずは問題のシーンの前恐怖でずっと泣いてたってよ
    演技でも怖いもんだよ

    +54

    -7

  • 181. 匿名 2017/06/05(月) 20:33:32 

    田中みたいなやつが突然テロ集団みたいなところに所属しちゃうんだよね、中二病みたいな心を持ち合わせてて、プライドばっかり高くて、自分の人生はこんなはずではないって…どこまでも自分を認められない、人としての肝心な部分がひねくれてこじらせて…精神が異常なの。

    +53

    -0

  • 182. 匿名 2017/06/05(月) 20:33:56 

    何気に監督が結構スタイル良い(一番左)
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +73

    -2

  • 183. 匿名 2017/06/05(月) 20:35:16 

    存在がネタバレくん
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +50

    -0

  • 184. 匿名 2017/06/05(月) 20:36:53 

    >>178 とりあえず力ずくで挿れて出したいだけなのがああいう行為なんじゃない?特におもしろ半分でやろうとしちゃうような酔っ払いとかは…

    +54

    -0

  • 185. 匿名 2017/06/05(月) 20:38:04 

    泉ちゃんと達也くんが監督の猛特訓に耐えかねてボートで逃げ出そうと話してたというエピソードが可愛くて好き
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +86

    -1

  • 186. 匿名 2017/06/05(月) 20:39:29 

    >>168 日本ではやっぱり豪華俳優陣の顔がわかるポスターのほうがお客さん入るからああなったのかもね

    +51

    -0

  • 187. 匿名 2017/06/05(月) 20:40:38 

    高畑充希の役にイラッとしてもいいんだよ
    あそこの薫は優馬にめちゃくちゃイラッとしてるシーンだから

    +38

    -0

  • 188. 匿名 2017/06/05(月) 20:42:03 

    >>125
    泉ちゃんは、お母さんの都合(放浪癖?)のため本土から沖縄に転校してきたから、沖縄の子じゃないのよ。

    +44

    -0

  • 189. 匿名 2017/06/05(月) 20:42:42 

    米兵のレイプシーンがリアルだわ。


    +6

    -54

  • 190. 匿名 2017/06/05(月) 20:42:49 

    出演者の中でも特に妻夫木くんとは広瀬すずさんはこの映画は強烈な体験だったらしく
    後のインタビューでもこの映画について話してる事が多いね

    +32

    -0

  • 191. 匿名 2017/06/05(月) 20:44:06 

    田中が民宿を壊しまくったのは、周りからイイ人イイ人って言われることに嫌気が差したのかなって思った。周りの人も良い人ばかりで、あんな自分もすんなり受け入れられて、そういうぬくぬくした空気感に耐えられなかったのかなって…
    不良漫画とかで、大好きな祖父母なのに家庭内暴力でボコボコにしちゃうようなイメージ

    +58

    -3

  • 192. 匿名 2017/06/05(月) 20:52:13 

    こういう作品は見る側の経験値や心の状態によって感じることが違ってくるよね

    +28

    -1

  • 193. 匿名 2017/06/05(月) 20:53:15 

    >>189
    戦後から続いている日本における米兵の性犯罪が如実に描かれている。

    +25

    -4

  • 194. 匿名 2017/06/05(月) 20:53:18 

    広瀬すずは下手で浮いてた

    +10

    -37

  • 195. 匿名 2017/06/05(月) 20:56:22 

    >>179綾野剛と森山未來が似ててわからなかったw

    +36

    -1

  • 196. 匿名 2017/06/05(月) 21:00:16 

    メイキング見ると結構カットしてるシーン多くてもったいないね
    綾野剛エロい

    +26

    -3

  • 197. 匿名 2017/06/05(月) 21:02:35 

    久しぶりにいい映画&引きずる映画です。
    白夜行に似た、なんとも言えない感じを受けました。

    +30

    -1

  • 198. 匿名 2017/06/05(月) 21:03:00 

    >>175
    配役した人めっちゃえろいに空目して納得した自分
    ちょっと反省してきますw

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2017/06/05(月) 21:03:46 

    >>191
    すでに、お客さんのバッグを玄関からボンボン投げ出してる時の感じも怖かった。
    あ、あれ?この人おかしいかも、、、って。

    +118

    -0

  • 200. 匿名 2017/06/05(月) 21:06:52 

    妻夫木くんのナチュラルなゲイっぽさに、ドキドキ。綾野剛くんは、んー、大丈夫かな?って思いました。笑笑
    友達が泥棒云々の話さえしなければ、妻夫木くんの疑惑も浮気?程度にしかなかったのにね。
    全てはタイミングなんだね。
    妻夫木くんに冷たくされて、弱い心臓が更に弱ったのかも。

    +35

    -4

  • 201. 匿名 2017/06/05(月) 21:11:47 

    ボリューム的に東京編が一番短いんだけど目つきやちょっとした仕草がすごくて
    近年稀に見るほど恋してる感あった
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +97

    -1

  • 202. 匿名 2017/06/05(月) 21:14:01 

    ジャパンプレミア
    改めて見てもめっちゃ豪華な人選だった
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +78

    -3

  • 203. 匿名 2017/06/05(月) 21:15:30 

    前作の「悪人」もそうだったけど、この監督は観る人間にもある程度の覚悟(うまい言葉が見つからない)を要求する様な、高いレベルの映画を作る人だと思う。

    豪華な出演陣が一人残らず最高の演技をして監督の高い次元の要求に応えていたと思うし、またこういうぎりぎりの演技を引き出す監督の力量が凄いんだと思う。

    +64

    -1

  • 204. 匿名 2017/06/05(月) 21:16:18 

    >>202
    センター四人は大河主演だからね

    +55

    -2

  • 205. 匿名 2017/06/05(月) 21:18:12 

    >>201
    身長は妻夫木のほうが小さいのに、綾野が頑張って痩せて猫背だったからそれを感じさせないのがすごい

    +60

    -1

  • 206. 匿名 2017/06/05(月) 21:18:26 

    >>204
    ほんとだ!
    改めて凄いな。そりゃみんな上手いわけだ

    +43

    -2

  • 207. 匿名 2017/06/05(月) 21:20:05 

    最後の方のシーンで愛子が田代くんと電車に乗りながら「おとうちゃん。愛子、田代くんの事連れて帰るよ」のシーンが大好き。
    田代くん、戻って来ないと思ってたから心底ホットした。
    おとうちゃんと愛子と田代くんで、3人で借金返して家族になるんだなって心が救われた。

    +82

    -2

  • 208. 匿名 2017/06/05(月) 21:21:48 

    東京千葉編は疑ったけど違った
    沖縄編は疑うとかもなく信じてたけど裏切られた
    この対比がすごいよくできてるよね

    +74

    -0

  • 209. 匿名 2017/06/05(月) 21:23:05 

    田代くんの前科は何なんですか?
    原作読めばわかるのかな?

    +1

    -11

  • 210. 匿名 2017/06/05(月) 21:23:17 

    綾野剛のあの線の細さというか、儚げな感じがとてもよかった。
    綾野剛、すごいなって素直に思いました。

    +86

    -4

  • 211. 匿名 2017/06/05(月) 21:32:18 

    松ケンは陰のある役がすごく似合うよね
    寝ている田代を愛子が抱き寄せるシーンなんかは、もしかしたら犯人かもしれないけどなんか守ってあげたいっていう愛子と同じような気持ちに自分もさせられたよ
    捨てられた子犬のような雰囲気を纏った人だと思った
    その後いきなり田中の水槽ガラガラガッシャーンがきてびっくりしたけどw
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +85

    -1

  • 212. 匿名 2017/06/05(月) 21:35:04 

    >>210 綾野剛、作品によって全然ちがいますよね。そこのみにて~とか 日本で一番~とか。 64はまた違うし。

    +26

    -2

  • 213. 匿名 2017/06/05(月) 21:40:02 

    宮崎あおいの知的障害役、ドラマで見てみたい!

    +10

    -2

  • 214. 匿名 2017/06/05(月) 21:40:22 

    >>180だから何?そんな事聞いても何とも思わないよ。だってフェイクだし。しかも広瀬すずはパコパコなんだし、泣いてたとか嘘臭く思えるわ。
    ちなみにレイプシーンはどんなものでも胸糞悪いって感情は私にもありますからね。

    +4

    -26

  • 215. 匿名 2017/06/05(月) 21:45:57 

    >>5
    映画をきちんと観てたらわかることでしょう…
    序盤で気付いてください

    +6

    -4

  • 216. 匿名 2017/06/05(月) 21:47:54 

    個人的に那覇で「田中さん!」って呼ばれても適当に名乗った偽名だから何回呼ばれても気づかないで歩いてる森山未來が好きです。

    劇場とレンタルで見たけど、最後の方にテレビで「犯人は左利き」って言うんだけど、そこで改めて森山未來が左利きの演技してたか確認するんだった!って思うんだけどそれ以降は利き手わかるシーンがあまり無くて…見てた方いますか?

    +46

    -0

  • 217. 匿名 2017/06/05(月) 21:50:06 

    >>38
    ちゃんと読んでください、原作も映画と同じで犯人は明かされています

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2017/06/05(月) 21:52:07 

    >>41
    役作りで体重増やしたし、眉毛もわざと薄めにしてるんだと思います、そもそもそんな単細胞な頭脳でよくこんな深い映画を観れたね、観てないんでしょ?

    +24

    -7

  • 219. 匿名 2017/06/05(月) 21:54:37 

    >>54
    だから、田中さんはポリスって言ってないってばよ。
    きちんと観なさいよ

    +5

    -12

  • 220. 匿名 2017/06/05(月) 21:57:41 

    >>69
    7キロ増やしてるそうですよ?
    元が細いんだから限界あるでしょうよ、あなたみたいに簡単にデブにはなれないよ

    +25

    -14

  • 221. 匿名 2017/06/05(月) 22:00:17 

    >>78
    え?何言ってんの?
    相手を信じてやれなかった彼らそれぞれの自分自身への怒りって意味でもあるよ

    +10

    -2

  • 222. 匿名 2017/06/05(月) 22:01:01 

    ポリス!って言ってないって言ってたけど、森山未來ファンの私は初見で「ポリス!」の声を聞いた時に「あ、森山未來の声だ!」と思ったんだよなぁ、サイコパスだから助けようとしたり壊したりしたりしちゃうんじゃないかな…原作は知らないし、違うかもしれないけど。

    +69

    -1

  • 223. 匿名 2017/06/05(月) 22:01:04 

    泉の辰哉くんて呼び方、声がかわいくてかわいくて

    +27

    -2

  • 224. 匿名 2017/06/05(月) 22:04:15 

    >>85
    映画、ちゃんと最後まで観なさいよー…
    田中はポリスポリスって叫んだって言ったけど、それは嘘で、知らないオッサンがポリスポリスって叫んだもんだから、レイプが最後まで遂行できなかっただろー…俺、最後まで見れなかったんじゃーん、最後までヤレよー…米兵‼️って怒ってたじゃん、だから、ポリスといったのは田中じゃないよ

    +5

    -19

  • 225. 匿名 2017/06/05(月) 22:05:12 

    >>87
    映画でも助けてないから

    +1

    -4

  • 226. 匿名 2017/06/05(月) 22:08:33 

    >>103
    的外れ過ぎてウケる

    +10

    -8

  • 227. 匿名 2017/06/05(月) 22:26:02 

    >>209
    田代君は前科はありません。
    親の借金(仕事)のせいでヤクザに追われているだけで、彼は一つも悪いことはしていません。
    ただ、本名で生活するとヤクザが職場や住所を調べてやってくるので偽名を使ったり、職歴をごまかしているだけです。

    +55

    -1

  • 228. 匿名 2017/06/05(月) 22:31:00 

    これ読んでもう1回観たくなった。

    【インタビュー】妻夫木聡×綾野剛 同棲生活から別れまで――共鳴する2人が伝える“体温” | cinemacafe.net
    【インタビュー】妻夫木聡×綾野剛 同棲生活から別れまで――共鳴する2人が伝える“体温” | cinemacafe.netwww.google.co.jp

    「一緒に暮らしてみようか…?」――。どちらともなくそう言い出し、その場で一緒に物件を探し始めた。愛し合う2人のプロポーズのエピソード…ではなく、役作りの話である。いや「愛し合っていた」のはまぎれもない事実だ…

    +17

    -2

  • 229. 匿名 2017/06/05(月) 22:31:35 

    ここ読んでて呆れる…
    読解力がないのか、的外れな考察する人も多くて…
    経験値のない学生のコメントなのかな?
    せっかくの良い映画、本意が伝わらなくて残念に思います。
    もっとちゃんと良く読んだり観たりして、安易なコメント入れないで欲しいです。
    ちゃんと意味を理解して観てる人はこのコメントスルーでお願いします。
    申し訳ありませんでした。

    +3

    -33

  • 230. 匿名 2017/06/05(月) 22:33:57 

    >>227
    千葉のアパートに警察が指紋とりに来た時に田代の本名が割れてたじゃん
    警察のデータベースに指紋と本名が載ってた=前科ありじゃないの?

    +10

    -11

  • 231. 匿名 2017/06/05(月) 22:35:30 

    >>222
    森山本人の声だと思うよ、視聴者が錯覚するように

    +46

    -0

  • 232. 匿名 2017/06/05(月) 22:39:06 

    妻夫木聡の役が可哀想過ぎた

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2017/06/05(月) 22:39:54 

    +63

    -1

  • 234. 匿名 2017/06/05(月) 22:42:46 

    すずの美しさが神々しくてよかったなー

    +25

    -13

  • 235. 匿名 2017/06/05(月) 22:46:39 

    広瀬すずはこの作品について私なんてまだまだ、全然ダメみたいな事をわりとマジなトーンで言ってた
    この作品を期に結構変わったなと思う

    +57

    -5

  • 236. 匿名 2017/06/05(月) 22:52:24 

    森山未來も山田孝之と似たようなイメージ。オドオドしたオタクも出来るし狂気じみた演技も出来るし、脇役でも演技上手くてついつい見てしまう。
    ダンスはキレッキレだよねw
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +70

    -2

  • 237. 匿名 2017/06/05(月) 22:57:45 

    広瀬すずは今も可愛いんだけど
    この時期は本当に人生で一番可愛い時かもしれないと思った
    そんな泉があんなことになる衝撃

    +45

    -4

  • 238. 匿名 2017/06/05(月) 23:00:05 

    >>233
    テレビ見上げてるときの直人のん?みたいな視線が可愛いし
    優馬の微妙に浮かれた感じの演技うめえ

    +23

    -1

  • 239. 匿名 2017/06/05(月) 23:02:01 

    直人「信じてくれてありがとう」

    (´;ω;`)

    +47

    -1

  • 240. 匿名 2017/06/05(月) 23:04:46 

    この前レンタルでやっと見ました。

    広瀬すず、色々言われてアンチも多いけどこの映画見たらもう女優さんだ、としか思えない。
    そういえば海街diaryも良かった。
    応援してます。

    あとは松ケンの使い方がもったいなかったな、皆演技派でバチバチ火花散ってるから、もっとエピソード欲しかった。

    +46

    -4

  • 241. 匿名 2017/06/05(月) 23:08:15 

    広瀬すずや森山未來、宮崎あおいの演技も素晴らしかったけど、この映画は本当は持て余すほどの愛情を持っているがために常に不安を抱える渡辺謙、妻夫木聡、佐久間宝の役のための映画だったのではないか?

    と思わないでもなかった

    +19

    -5

  • 242. 匿名 2017/06/05(月) 23:11:03 

    >>230
    身元が確かです。
    ちなみに前科もありませんってなってるよw

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2017/06/05(月) 23:11:24 

    宮崎あおい良かった
    色々叩かれるけど演技うまいよ
    なにもできない女の子を本当に怖いくらい演じてた

    +59

    -3

  • 244. 匿名 2017/06/05(月) 23:27:24 

    >>233
    すごくどうでもいいけどこの場面で唐揚げを頬張った松ケンがハムスターみたいで可愛かった

    +22

    -3

  • 245. 匿名 2017/06/05(月) 23:28:15 

    犯人の最初に犯した犯罪の意味がよくわからなかった。
    しかも、「あいつが犯人ですよwニヤリ」のおっさんの登場の仕方も唐突過ぎて無理矢理感が。。
    俳優陣の演技が凄かったのに内容がイマイチだった。
    リアリティーがないって言うか。
    結局犯人の動機もよくわからないし、生きていたら精神鑑定されるようなただの基地外だったって事?

    森山未來の基地外演技や宮﨑あおいのバカっぽい演技はほんとにうまかったけど。

    でも妻夫木の泣きの演技、涙が全然出てないのに嗚咽でそこは残念。高畑充希イラネ

    +15

    -9

  • 246. 匿名 2017/06/05(月) 23:29:15 

    見てからしばらく経ってると曖昧な記憶だったり思い違いがあるかもしれないから、しっかり見て内容把握してる方のコメントはナルホドって思えるけど、ときどき間違った解釈している人への指摘の仕方が怖いよぅ

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2017/06/05(月) 23:30:51 

    >>245 リンゼイさん事件を取り上げた番組や書物を読むとあれさえリアルに思うんじゃないかな

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2017/06/05(月) 23:32:23 

    匿名のネットで誰かを叩くような人も
    普段はすごく良い人かもしれない。
    それの極端なやつが森山君の演じた役かも。

    +10

    -3

  • 249. 匿名 2017/06/05(月) 23:36:27 

    広瀬すずべた褒めされてるけどレイプシーンって演技でもツラいしイヤだし、自然と涙も出るし
    そこだけで絶賛されてる気がして謎
    衝撃的なシーンだから印象に残っちゃってるんだろうけど

    演技力が試されるのはもっと質素な静かなシーンだけど重要な所でじゃない?
    広瀬すずの友人の無名の男の子はうまいと思った!

    広瀬すずは大変な役どころ頑張ったね!って意味で凄いとは思うけど演技は別に普通だった。

    +54

    -6

  • 250. 匿名 2017/06/05(月) 23:39:35 

    喫茶店で妻夫木に話しかけられた高畑充希のポカーン顔がいらつく。
    す、すわって、ください…( ゚д゚)汗
    みたいな

    +25

    -4

  • 251. 匿名 2017/06/05(月) 23:40:17 

    >>248
    がる民は佐久間くんの役だよ
    おバカさん
    特に魅力はなく魅力的な人から「お前の味方」と言われてすっかり信じ込んでしまい、裏切られて発狂する

    +1

    -5

  • 252. 匿名 2017/06/05(月) 23:51:58 

    >>229真面目だなぁ。真面目と言うか堅物だね。
    もっと気楽に書き込もうよw
    じゃああなたのこの映画をみたレビュー読ませてよ。
    どんな素晴らしいコメント残すんだろう。

    +29

    -1

  • 253. 匿名 2017/06/05(月) 23:57:07 

    少年が殺人犯になってしまう結末が原作でも読後感が悪かった。
    ここで皆様の意見を読み、色々な解釈があるのだな…
    と感心しました。
    不条理殺人って勿論増えていると思いますが、個人的には
    ドラマで見ると納得いかないので、この事件は実際には
    仕事上や痴情の恨み辛みの犯罪。
    沖縄編では、森山は広瀬を助け、少年少女のヒーローになる。
    それなのに刑事達がやってきて森山逮捕。
    広瀬のヒーロー像が崩れガックリ。
    そんな結末だったら良かったのにと勝手に思っています。

    +3

    -9

  • 254. 匿名 2017/06/05(月) 23:59:25 

    森山未來や綾野剛、マッケンみたいな半島顔イケメン、そして広瀬すずや宮崎あおいみたいなフィリピン顔美女に翻弄される日本人男性たち、みたいなキャスティングがリアルだった

    さすがはリー

    +1

    -19

  • 255. 匿名 2017/06/06(火) 00:01:33 

    >>236
    森山未來いいよね
    あと松山ケンイチもかなり幅広い役柄こなすなぁと感心する
    ど根性ガエルでアホすぎるひろしを演じたすぐあとに、あの暗くて謎すぎる田代くんをやってその後聖の青春でどこか愛嬌のある勝負師の村山聖をやってて別人すぎて驚く
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +57

    -2

  • 256. 匿名 2017/06/06(火) 00:07:08 

    すずちゃんのシーンはかなりショッキングで、数日は引きずりました。
    かわいいだけ、イメージ保持を大切にするだけののアイドル女優だったら受けないであろう役を演じたこと、彼女の女優にかける本気を見た気がしました。
    そして、そのシーンをあえて観客に残虐さや後味悪さを感じさせるように撮った監督もすごい。

    私も、田中(森山未來)の動機が、内容はわかるけど心情的に理解できなかった。でもきっと、現実に起こる犯罪も常人の理解を超えてるってところで、リアルなんだろうと。

    +24

    -8

  • 257. 匿名 2017/06/06(火) 00:10:07 

    妻夫木のゲイ役がハリウッドでもなかなかないほど上手かったと思うんだどな
    本人がどうかは知らんないけど、少なくともトップ層をリサーチ済みな感じ

    +54

    -1

  • 258. 匿名 2017/06/06(火) 00:12:54 

    綾野剛はほんと、違う役どころを演じる度にリアルにそういう人のように見えてしまうし、色気があってまいってしまう。

    凶悪な役、冷たい男、ゲイ、誠実で理知的な男、孤独な生い立ちの役、どうしてそんなにはまるの~。

    マツケンと綾野剛と森山未來の顔や雰囲気が少しづつ似てるから成り立つ映画だな、と思った。

    +46

    -2

  • 259. 匿名 2017/06/06(火) 00:15:42 

    綾野剛、妻夫木カップルが悲しかった

    +41

    -2

  • 260. 匿名 2017/06/06(火) 00:17:14 

    >>257
    はってん場にも行ったんじゃなかったっけなー
    役作りは頑張ったはず

    +19

    -1

  • 261. 匿名 2017/06/06(火) 00:19:50 

    >>229
    どういうところが自分は的外れに思うとか、逆に自分はこういうところが好きとか、興味深いとか、
    語ったほうが有意義だし、自分も、ここの人も楽しくなると思う
    私はあなたの感想が聞きたいなと思った

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2017/06/06(火) 00:23:38 

    早く愚行録のDVDも出ないかな~ もう一回観たい あの独特な空気感

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2017/06/06(火) 00:52:13 

    妻夫木と綾野剛のベッドシーンを見て旦那が
    「俳優って大変な仕事だな…」ってショック受けてた。

    +13

    -8

  • 264. 匿名 2017/06/06(火) 00:53:34 

    なんかうろ覚えなんだけど、妻夫木が結婚した時に綾野剛が「あ、女はマイコちゃんだけど男は俺だもんね。 男だったら浮気にならないよね」だか言ったらしいw

    役にのめり込んでるというかww妻夫木は、なんか小栗旬?と野村周平にも取り合いされてたね。男が惚れるタイプなんだろーねw

    +40

    -2

  • 265. 匿名 2017/06/06(火) 00:57:06 

    田中はチキンだから泉が襲われてるのを見て助けなきゃとか、自分の責任逃れの為にも咄嗟にポリス!って叫んだんだと思う。でも心のどこかでは最後までやられてしまうのを見たかったという、旅館をメチャクチャにしたような気持ちもあったから、自分の思考回路の中ではオジサンが警察呼んだから未遂でおわっちゃったじゃ~んっていう思い込みが出来上がってたのかと。

    +5

    -8

  • 266. 匿名 2017/06/06(火) 01:01:01 

    「怒」の文字が安っぽすぎてそこだけが残念

    +3

    -16

  • 267. 匿名 2017/06/06(火) 01:01:19 

    >>248
    なにかの拍子にってのが怖いよね
    すごい暑い日でって、なんか過去の文芸作品にもあったような
    森山は殺人を犯すまでどんな養育環境だったんだろう

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2017/06/06(火) 01:26:32 

    観終わって色々考えらせられた。
    森山役は、あの少年1人にわざとネタバラシをし離島に誘い出した後、隙を見せ怒らせた=殺させた、という解釈が1番しっくりきた。森山(ごめんなさい、役名忘れました)自身もすずのレイプには傷を負ったのでは…
    人は怒れる存在がいるとか、復讐できたことで救わられるというか、生きる力になることもあるのかと。

    +23

    -0

  • 269. 匿名 2017/06/06(火) 01:38:14 

    >>110
    この映画に主役はいないの

    この映画の主演は映画を観た観客の中に湧き上がる「怒り」って感情だから

    +27

    -2

  • 270. 匿名 2017/06/06(火) 01:50:34 

    >>268
    森山は遠い自殺願望があったのかな

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2017/06/06(火) 02:30:36 

    原作は映画とほんの少し違うんだけど、どっちも素晴らしかった。映画見た後原作読むと、救われた気持ちになるのでおすすめです。

    +10

    -1

  • 272. 匿名 2017/06/06(火) 02:37:03 

    泣いたり叫んだり、まぁ、ウザすぎる作品でした。

    +6

    -20

  • 273. 匿名 2017/06/06(火) 03:06:49 

    レイプされた事がないから分からないけど、レイプシーンが好評な広瀬すずの演技そこまで良かったと思えない。
    森山未來と妻夫木は良かったと思う

    +15

    -9

  • 274. 匿名 2017/06/06(火) 03:35:52 

    主の言う、最後の宮崎あおいちゃんの目線は私は特に気にならなかったけどな。
    一度は疑ってしまったもののこれからは私が守るって言ってたその決意の表れでは?
    それよりもあのシーンは松ケンの子犬顔が可愛過ぎだわ。
    守りたくなる顔!!

    +30

    -2

  • 275. 匿名 2017/06/06(火) 03:39:23 

    >>92
    池脇千鶴も出てたよね?

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2017/06/06(火) 04:07:31 

    >>274
    私は最後にいきなり宮崎あおいと目があったように感じて「おっ…」となって若干笑ってしまったけど気になるほどではなかったかなw
    松山ケンイチのあの世話焼きたくなるような不器用な少年感はなんなんだろうね?
    リアルでは子供がいる人には到底みえなかったよ
    最後の横顔も素敵だったなぁ

    +18

    -3

  • 277. 匿名 2017/06/06(火) 04:17:32 

    見終わった後しばらく直人・・・直人・・・ってなってた
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +38

    -2

  • 278. 匿名 2017/06/06(火) 04:19:36 

    綾野剛がいなくなった理由知った瞬間、妻夫木くんと一緒に涙流した。犯人誰だろ?しか頭になくて病気設定はありえなくはないのに全く思いつかなかった。キャスト全員がほんと素晴らしかった。

    信じてる人に裏切られるのはもちろん辛いけど、1番大切で信じてた人を疑ってしまうことはもっと辛いのかもしれない。この映画の怒りって自分に対してなんだなーと思いました。

    +42

    -2

  • 279. 匿名 2017/06/06(火) 04:23:38 

    >>229
    感想も考察も人それぞれ、あなたが絶対正しいわけじゃないですよ。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2017/06/06(火) 04:41:29 

    映画も見て原作も読みました
    犯人のシーンは3人それぞれが演じていたし、モンタージュ写真もパーツをうまいこと合成していて
    3人とも疑われるように作られていたのがよく出来てた

    映画でははっきり描かれてないけど、原作では東京編の最後
    妻夫木が綾野を大切な人だからお墓に入れたいって家族に言っていて泣いてしまった

    +38

    -1

  • 281. 匿名 2017/06/06(火) 04:47:09 

    らいおんハートのジャケ写に似てる!俺の発見w

    +0

    -8

  • 282. 匿名 2017/06/06(火) 05:09:42 

    渡辺謙の哀愁のある背中とおっさんぽい走りかた

    宮崎あおいの子供のようなペタペタした歩きかたと手配写真を見ている時の照明

    松山ケンイチの抱き寄せられた時の一瞬のエロい表情と電話してる時の泣き演技(ここは泣かされた)

    池脇千鶴の良い意味での普通のおばさん感

    妻夫木聡のパリピ感と直人がいなくなった後の落差(ここでも泣いた)

    綾野剛の不安げな目と優馬の母に紹介される時の彼女感

    森山未來の酒を飲んでいる時の顔と「お前の味方にだったらいつでもなるからな」がもしかしたらそれも田中の本心だったのではと思わせるような演技

    広瀬すずの体の張り方

    そして佐久元宝くんの沖縄訛りがなんとも心地よい


    長くなったけどみんな最高だった


    +70

    -4

  • 283. 匿名 2017/06/06(火) 06:22:48 

    直人は施設で育ったんだっけ?

    +22

    -0

  • 284. 匿名 2017/06/06(火) 07:00:46 

    映画館で見て、それから原作を読みました。
    映画も良いですが、原作も良かったです。
    沖縄親子、東京親子(妻夫木君)なんかの関係がもっと細かく書かれているので…
    映画では全く泣けなかったけど、原作ではめっちゃ泣きました。

    +10

    -2

  • 285. 匿名 2017/06/06(火) 07:01:02 

    色んな疑惑が渦巻く中、信じた方が裏切られてた苦しい映画だった。
    (役の名前忘れちゃった)妻夫木の最後の泣きながらのシーンは一緒に泣きそうになったよ。
    レイプシーンは衝撃。広瀬はよくあの役受けたな~と感心。
    一番最後、宮崎あおいが画面を見つめるシーンは私達に問いかけられているような気がして・・複雑な気分になった。

    +10

    -4

  • 286. 匿名 2017/06/06(火) 07:15:10 

    >>249
    達也役がビール倒した後のシーンは広瀬すずのアドリブらしいよ
    普通の演技もこの年代では十分うまいと思う

    +7

    -3

  • 287. 匿名 2017/06/06(火) 07:24:49 

    広瀬すずのマネージャーが試写が終わったあと涙を流して監督に感謝したらしい
    確かに役者としてはいい経験になるだろうね

    +24

    -3

  • 288. 匿名 2017/06/06(火) 07:27:26 

    妻夫木くんはまたゲイ役やりたがってるらしい
    今までの共演者の中で一番色気があったのは綾野剛だとかw

    +21

    -1

  • 289. 匿名 2017/06/06(火) 08:30:17 

    森山未來が精神おかしな人だったでオッケーですか?
    真夏の激アツな日に知らない地で、汗ダラダラ流しながら営業に回ったら結局たどり着けなくて、しかも電話で上司に罵倒されて?だっけ?

    そんな時に民家の門の前でうなだれてたら心配した奥さんが烏龍茶を差し入れして?

    それが殺す動機?
    同情されるのが最大の屈辱って意味わかんなくない?
    なんか展開が無理やりすぎる

    +3

    -18

  • 290. 匿名 2017/06/06(火) 08:34:51 

    >>289
    営業じゃなくて派遣。炎天下の中歩き回ってイライラしている上に現場に向かおうとするが住所が違い、更に仕事が中止となって爆発しそうな時に、綺麗な一軒家に住む人生勝ち組みたいな奥さんに同情でお茶を貰ったことによってプライドを傷つけられ八つ当たりで…だった気がする。

    +36

    -2

  • 291. 匿名 2017/06/06(火) 08:36:39 

    宮崎あおいが、松山ケンイチを疑って、でも違ったって知った後の泣きながらジタバタ暴れる所が長すぎて見飽きた

    もっとパッと切り替えたら印象的ないいシーンだったのに
    長かった

    +11

    -5

  • 292. 匿名 2017/06/06(火) 08:36:59 

    田中(森山未來)はわざと煽って、本当はあの男の子を自責の念から救いたかったんだよ。
    男の子の自分に対しての怒りを自分の裏切りの怒りに替えた。
    刺すように仕向けたんじゃないかな。
    俺はお前の味方だから。という言葉は本物だったんじゃないかと思いました。

    +10

    -4

  • 293. 匿名 2017/06/06(火) 08:37:43 

    >>290お、おぅ

    +2

    -5

  • 294. 匿名 2017/06/06(火) 08:40:30 

    >>292それほぼ同じこと言ってる人いたー(笑)

    +5

    -4

  • 295. 匿名 2017/06/06(火) 08:43:21 

    >>289
    その奥さんを殺した後で居間でムシャムシャ食べて、帰宅した旦那も殺すには動機が弱すぎるよね。
    ただの変人じゃん。

    殺人犯は変人でしたーじゃ腑に落ちない。
    微妙

    +6

    -8

  • 296. 匿名 2017/06/06(火) 08:43:52 

    >>276
    渡辺謙さんが「力になるから」あおいちゃんが「守るから」この2人の言葉で今まで1人で耐えてきた、張りつめていた糸が切れたような本当に少年の様な顔だったよね。
    それまでの硬い表情とはぜんぜん違う。
    すごい俳優さんだよね。

    +25

    -0

  • 297. 匿名 2017/06/06(火) 08:47:24 

    >>289
    同情されるのが屈辱はわかる気がするなぁ、私は
    好意的にとれたらそりゃいいけど、その人の性格や育った環境やらで卑屈なとりかたをしてしまうこともあると思う
    彼はなにか抱えていたんじゃないかな

    +10

    -1

  • 298. 匿名 2017/06/06(火) 08:48:51 

    >>280モンタージュは松ケン感強かったけどねw
    ほっぺにほくろ3つのくだりは視聴者に綾野剛も疑わせる為に無理矢理感
    ほくろ3つあるのね〜って妻夫木の母に言われた時に「あっ…」みたいなのも犯人じゃないのに後から思い返したら不自然だしねー

    +3

    -5

  • 299. 匿名 2017/06/06(火) 08:49:03 

    >>295
    サイコパス相手に納得する殺害動機求めても理解はし難いよ

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2017/06/06(火) 08:50:24 

    >>297理屈はわかるけど、リアリティーがないってことね。
    だから変人でしたーって事になるよね。

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2017/06/06(火) 08:52:37 

    納得する動機はない、犯人はサイコパスでした!ってなると犯人は誰だ?!って三人を疑って見ていた時間が無駄にならない?

    +1

    -2

  • 302. 匿名 2017/06/06(火) 08:58:04 

    >>296
    確かその東京駅のシーンは実際に二人と松ケンが電話しながら演技したらしくて、その時のことを松ケンが「目の前にいるより声だけのほうが何故か心にすごく突き刺さった」って言ってた
    ほんとに良い表情して泣いてたよね
    あのシーンだけじゃなく松ケンって目とか表情の演技がすごく上手

    +33

    -0

  • 303. 匿名 2017/06/06(火) 09:12:23 

    森山くん上手かったね。普通に溶け込む感じとスイッチ入った時の狂人ぶりは凄かったです。
    でも、名前聞かれてちょっと間をおいて名前言ったときと街中歩いてる時の挙動不審は最後まで拭い去れなかった。
    壁にいろいろベタベタ貼ったり、壁傷つけたり、ネットに書くような事メモったりするのはだいぶズレてる人なんだなと思った。

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2017/06/06(火) 09:23:22 

    >>168

    韓国好きじゃないけど、このポスターはセンスがありますね
    これみただけで目頭が熱くなります
    このシーンは泉の感情が爆発する本当に心を揺さぶる素晴らしいシーンだったと思います

    マイナス覚悟で
    個人的にはこの映画は有名な役者さんをたくさん使い、音楽が効果的でなく、散漫で豪華な、傑作には今二歩及ばない映画という印象ですが、流石にところどころには印象的なシーンも多く、DVDでもう一度見たいと思います

    ここ見て原作にも食指が動きそうです

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2017/06/06(火) 09:50:59 

    映画館で10回観て、Blu-rayも買ったw
    特に、犯人は田代くんじゃなくて田中さんだったとわかるときの壮大な音楽が凄かった
    何回目でも鳥肌立った
    ラスト、広瀬すずが海で泣き叫ぶところは感動しなかった…

    +31

    -4

  • 306. 匿名 2017/06/06(火) 09:57:47 

    田中さん、根は悪い人ではないんだろうな
    親切の受け取り方は歪んでるけど、亡くなる場面可哀想と思った
    「ポリース!」もきっと…

    +6

    -8

  • 307. 匿名 2017/06/06(火) 10:04:13 

    あれだけ指名手配されてニュースでもやってたら田中もそろそろヤバイぞという想いを抱えてただろうね、だからますます無茶苦茶なことをするし若い2人の心に傷を負わせることで自分の存在価値を見出そうとしたのかな。自分と同じ怒りを宝くんにも植え付けたかったのかな。

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2017/06/06(火) 10:06:27 

    双極性障害って、表向き良い人でいてもある状況に置かれると突然豹変し悪魔的な性格になって他人を苦しめるよね。二重人格的な。

    +13

    -2

  • 309. 匿名 2017/06/06(火) 10:17:22 

    >>305
    10回も?
    すごいですね
    どなたかのファンとかですか?

    +13

    -0

  • 310. 匿名 2017/06/06(火) 10:21:36 

    綾野剛に色気を感じた人、凄い!
    わたしは全く感じなかったw
    妻夫木くんのはリアルに感じてしまいました。
    ごめんなさい。

    +10

    -9

  • 311. 匿名 2017/06/06(火) 10:23:28 

    正直な話、わたしの脳内は若干腐女子気味というか、イケメンに限ってありかなー?くらいだったんだけど(本とかは読まないよ)映画で目の当たりにして、むーりー!って叫んでしまった。
    なんか凄いものを見てしまった気がした。

    +5

    -7

  • 312. 匿名 2017/06/06(火) 10:31:02 

    >>310
    綾野剛にも妻夫木にも色気は感じなかった
    ただこういう世界もあるんだなって感じ
    男同士の絡みはやっぱ気持ち悪いよ、わざわざ見たいもんじゃないww

    +6

    -9

  • 313. 匿名 2017/06/06(火) 10:31:31 

    >>310
    大きな声では言えないが私も同じ。
    綾野剛が悪いわけではないんだけど、妻夫木が凄過ぎるんだと思う。
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +7

    -9

  • 314. 匿名 2017/06/06(火) 10:33:50 

    観ている間に自分まで疑心暗鬼になってちょっと嫌だなぁと後半ずっと思ってた。
    沖縄編以外のストーリーでは、好きになった人をこんなに簡単に疑ったりするだろうか?とちょっと大げさに感じた。
    一番印象に残ってるシーンは、すずちゃんの役の子が事件の後お母さんに見守られて休んでるところ。
    もしかして、お母さんも同じ経験をしたことがあったのかなと思って観てた。
    『悪人』を観た時も思ったけど、ストーリーとタイトルが自分の中であまり結びつかない。
    原作をちゃんと読んだら納得できるんでしょうかね?

    +3

    -6

  • 315. 匿名 2017/06/06(火) 10:38:20 

    綾野さんは受けで女性役だからね
    女性的には男性の攻めである妻夫木の方に魅力を感じてしまうってのはあるかも

    +27

    -2

  • 316. 匿名 2017/06/06(火) 10:40:30 

    ギャーw
    画像貼ってるしw

    あと、初めの男ばっかりがヤリまくってる?場所あったでしょ?
    あれ、本当にあるの?
    勝手に始まるの?トークなしなの?

    +7

    -8

  • 317. 匿名 2017/06/06(火) 10:41:41 

    >>315
    確かになー。
    綾野剛の裸が異様に柔らかそうっていうか、ブニョって見えたから、え?って思ったのは事実。

    +9

    -2

  • 318. 匿名 2017/06/06(火) 10:43:53 

    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +13

    -2

  • 319. 匿名 2017/06/06(火) 10:46:05 

    沢山ある
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +10

    -2

  • 320. 匿名 2017/06/06(火) 12:18:43 

    綾野剛は直前までの役で10キロ以上太ってて二週間くらいで大急ぎで痩せたけど戻しきれなかったと言ってた
    妻夫木くんが綾野剛が全然食べなくてサンドイッチを大事にゆっくり食べてたった不憫がってた笑

    +23

    -2

  • 321. 匿名 2017/06/06(火) 12:38:10 

    ゲイの絡みも気分が良いものではなかったけど、妻夫木聡、松山ケンイチ、森山未來なんかと比べると正直綾野剛は演技もワンランク下の俳優に見えてしまったのが本音
    下手なんじゃなく他の男性陣が上手かったんだと思うけど

    +7

    -14

  • 322. 匿名 2017/06/06(火) 12:44:19 

    >>313 綾野剛、陸上やってただけあって太腿たくましい。。。それがまた生々しさを出してるね

    それにしても上手に隠してるなぁw 密着。

    +29

    -1

  • 323. 匿名 2017/06/06(火) 12:47:43 

    妻夫木も綾野もいろんな作品でベッドシーンやってるから、そういうのを見たら今回の演技はまたこれはこれでゲイを上手く表現してるって分かると思う。
    というか、みんなが辟易するほど本物っぽいのかもね。

    +9

    -2

  • 324. 匿名 2017/06/06(火) 19:20:50 

    >>230「指紋が一致しました」って言ってたよね?
    私はこの場面から混乱したw何の指紋と一致したんだ?

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2017/06/06(火) 20:14:48 

    身元を突き詰めた結果、その実家等から検出した指紋と同じか鑑定して一致したとか??

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2017/06/06(火) 20:25:41 

    薄顔三人組、森山未來以外は実はあんまり出番ないw

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2017/06/06(火) 20:30:21 

    >>319
    映画の中でこんなに身長差があるように見えない
    プロすごい

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2017/06/06(火) 22:22:03 

    オイッ
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +27

    -1

  • 329. 匿名 2017/06/06(火) 22:28:03 

    宮崎あおいが、雨の中ずぶ濡れで、お父ちゃんの所に来た後、玄関で事情を説明してた時
    寄りかかってる壁に虫が居た

    +9

    -1

  • 330. 匿名 2017/06/06(火) 22:55:30 

    >>328
    肘で付かれた右手がピョコッと持ち上がるのが何か可愛い

    +16

    -1

  • 331. 匿名 2017/06/06(火) 23:08:45 

    綾野剛と妻夫木聡の怒りはなんだったの?

    +0

    -6

  • 332. 匿名 2017/06/07(水) 00:40:08 

    東方神起で踊ってる?
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +5

    -3

  • 333. 匿名 2017/06/07(水) 00:53:18 

    ここでは名前も出てないけど三浦貴大ファンの私です。。笑

    +28

    -2

  • 334. 匿名 2017/06/07(水) 05:04:15 

    >>309
    1回目は綾野剛が好きで観ました
    宮崎あおいさんの演技がすごいなあとか、もう1度観て気づくことがあるかも!と思っていたら、すごい回数観てました(笑)

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2017/06/07(水) 05:11:20 

    >>333
    私もです
    リバース観てます。笑

    +14

    -1

  • 336. 匿名 2017/06/07(水) 10:46:28 

    直人に出会う前はパリピでやんした
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +18

    -2

  • 337. 匿名 2017/06/07(水) 18:01:22 

    >>320
    綾野剛は時間がないので筋肉がつかないように運動はしないで絶食+水風呂で痩せたそうで
    滅茶苦茶な事やるなあと思った

    +10

    -1

  • 338. 匿名 2017/06/07(水) 20:09:52 

    ここ読んでてまた観たくなって、今から2回目です。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2017/06/07(水) 20:30:19 

    このトピ見て気になったから
    今日借りてきた!

    ここに書いてある通り、すずちゃんの演技が凄かった!
    こっちまで苦しくなった(T_T)
    みんなが演技うますぎて引き込まれた

    +4

    -3

  • 340. 匿名 2017/06/07(水) 21:02:39 

    高畑充希がイラつくのは思惑通り
    映画の薫は直人のことを好きだったけど諦めたという設定だからあの時優馬に敵意バリバリよ

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2017/06/07(水) 21:03:43 

    338です。
    田中とタツヤのシーンでタツヤが『本気で怒ってる。ただその本気は見えないから伝わらない』とすずのレイプの事件を相談してた。田中はその後、タツヤにおまえの味方になると。2回目だと端々の動作や言葉が分かってきてまた深いです。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2017/06/07(水) 22:43:27 

    >>340
    そういう設定だったんだ?
    じゃあ薫は優馬に嫉妬しながらも本心を隠して「直人とは血は繋がってないけど兄妹だと思ってる」と言ったんだね

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2017/06/08(木) 00:48:55 

    >>340映画で、直人の事好きだって言ぅてる模写あった??
    敵意は感じなかったけどなぁ

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2017/06/08(木) 11:17:17 

    このトピを見てTSUTAYAで借りてきました。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2017/06/08(木) 15:56:28 

    犯人三人疑わせる為に不自然な節もあるけどまぁ見応えはあったかな。
    でもやっぱりほっぺにほくろ3つとか無理矢理すぎたなぁ〜

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2017/06/08(木) 23:53:59 

    最後に宮崎あおい、渡辺謙、松山ケンイチが救われる結末で本当良かった。
    あの電話のシーン、松ケンは泣いたまま電話を切るんじゃないかとヒヤヒヤした(´+ω+`)

    ただ広瀬すずとたつやくんが報われない。
    妻夫木くんと綾野剛はすれ違ったままの別れだし。
    これで千葉編も離れ離れになってたら本当誰も救われなくてただただ辛い映画になってた。

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2017/06/15(木) 07:40:40 

    >>175
    そうかな?この3人なら、どうシャッフルされて、どの役をしても、良い演技を見せてくれると思う

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2017/06/16(金) 00:15:59 

    >>347
    そこそこベターな演技はできたかもしれないけど
    これがベストだから良いんだ

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2017/06/17(土) 23:37:42 

    たつやが田中を殺したの納得できないんだけど…
    たしかに嫌味的な事は言われたけど、泉のレイプを仕組んだわけではないし、たつやと同じく見てただけでしょ?
    泉に対して一番罪なのはもちろん米兵達だけど、酔っ払っていなくなった挙句、腰抜かして傍観するしかなかったたつやの罪も重くない?
    自分への苛立ちが田中へ向かった自分勝手野郎ならまだわかるんだけど、それより田中の裏切りが許せなくて殺したっていう描き方だよね。

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2017/06/19(月) 12:40:51 

    優馬と直人のサイドストーリーを観てみたいけど、直人が死んじゃってるから難しいかな…
    ※ ネタバレ有り 映画『怒り』を語りたい!

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2017/07/01(土) 12:24:19 

    ミュージアムって映画見て
    改めて妻ブッキーの演技のうまさを感じた!悪人といい怒りといい…
    昔は爽やかなだけのイケメンだったけどいい俳優さんになったね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード