-
1. 匿名 2015/02/03(火) 09:22:27
何かありますか?私は「チェンジリング」です。
最後息子を見つける希望を見つけ、生涯探し続けたのに見つからなかったなんて...(/ _ ; )でも生きがいを見つけた彼女は決して不幸ではないのかなぁなんて思ったり...。出典:blogimg.goo.ne.jp
+132
-35
-
2. 匿名 2015/02/03(火) 09:23:36
千と千尋+361
-26
-
3. 匿名 2015/02/03(火) 09:24:06
同意。
考えさせられる映画でしたね+85
-5
-
4. 匿名 2015/02/03(火) 09:24:58
千と千尋はハッピーエンドじゃない?
どこにバッドの要素が?+250
-63
-
5. 匿名 2015/02/03(火) 09:25:22
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
私はすごく好きな作品です+121
-13
-
6. 匿名 2015/02/03(火) 09:26:08
パンズ・ラビリンス
+206
-3
-
7. 匿名 2015/02/03(火) 09:26:54
タイタニック+219
-2
-
8. 匿名 2015/02/03(火) 09:27:22
ベンジャミンバトン
幼馴染と結ばれるも、幼馴染と娘の前から姿を消すベンジャミン
認知症の子供の姿になったりするけど最期は幼馴染のデイジーに看取られて亡くなる
デイジーも娘に看取られて亡くなるから
大切な人に看取られて亡くなるって幸せなことだと思うから+257
-6
-
9. 匿名 2015/02/03(火) 09:28:57
神様の言う通り。+20
-4
-
10. 匿名 2015/02/03(火) 09:28:59
ミストですね。
あのラストは、なんでだよーって感じ+216
-13
-
11. 匿名 2015/02/03(火) 09:29:06
白い馬
(フランス映画)+8
-1
-
12. 匿名 2015/02/03(火) 09:29:08
まどマギ叛逆っしょ
初見は急展開すぎてショックを受けたよ+64
-90
-
13. 匿名 2015/02/03(火) 09:29:33
チェンジリングはバットエンドだと思います。
違う州に逃げたとしても、普通に生活していたのなら犯人の末路はわかると思うので。
その時点で名乗り出ていると思います。
それができない状況があるとしたら(本人の思い込みでも)、かなり恐ろしいことだと思います。
もし生きていれば名乗り出てほしいです。+84
-4
-
14. 匿名 2015/02/03(火) 09:29:43
ダンサーインザダーク。
+225
-13
-
15. 匿名 2015/02/03(火) 09:30:15
変態仮面+8
-11
-
16. 匿名 2015/02/03(火) 09:30:42
10
ミストをハッピーエンドだと思う人は居るのだろうか?+303
-4
-
17. 匿名 2015/02/03(火) 09:31:26
オペラ座の怪人
たとえクリスティーヌと結ばれなくても、彼女と出会わない人生を送るくらいなら、生まれ変わってももう1度クリスティーヌと会える人生をファントムは選ぶと思う
+231
-2
-
18. 匿名 2015/02/03(火) 09:31:31
タイタニックは大人な話だよねー。
あのまま駆け落ちできればってのが
最初の希望ってヤツ?
+187
-6
-
19. 匿名 2015/02/03(火) 09:31:39
アレクシスブレーデルの「バレット」
完全犯罪で終わったΣ( ̄ロ ̄lll)+9
-1
-
20. 匿名 2015/02/03(火) 09:31:42
リング+8
-0
-
21. 匿名 2015/02/03(火) 09:31:53
ジョーズ+7
-4
-
22. 匿名 2015/02/03(火) 09:32:21
シザーハンド(ハンズ?!でしたっけ)
手がハサミの。
あれは 何か切なかった+277
-0
-
23. 匿名 2015/02/03(火) 09:32:24
シックスセンス
この映画の冒頭でトム・ハンクスが、
「この映画には謎があります」みたいな事を言うから、
頭の良い人は途中で気がつくんだろうけど、
私はラストまで気がつかなかった(笑)
これはハッピーエンドだったんだろうか?
+250
-10
-
24. 匿名 2015/02/03(火) 09:32:46
10
ミストは誰が見てもバッドエンドでしょう。
みんな死んでしまったんだから。
+199
-5
-
25. 匿名 2015/02/03(火) 09:32:48
トム・ハンクスの「キャスト・アウェイ」
無人島からは生還したけれど、4年の間に、最愛の人は別の男と家庭を持っていた。
別れのシーンがすごく切なかったな。+208
-1
-
26. 匿名 2015/02/03(火) 09:32:54
+133
-0
-
27. 匿名 2015/02/03(火) 09:33:45
4.
バッドエンドじゃないけど、どうせならハクも一緒に
現世に帰れれば良かったのにって解釈じゃないかな?+271
-9
-
28. 匿名 2015/02/03(火) 09:34:41
タイタニック好きだけど、もしジャックが生きていても、あの後2人が生涯を添い遂げたかどうか想像できない
ローズはジャックから希望を託されたからこそ、たくましく1人で生きていくことができたけど、悲しいあの事件がなければやっぱ貴族とはかけ離れた世界で暮らす葛藤やジャックとのすれ違いで別れていたかもしれない+246
-1
-
29. 匿名 2015/02/03(火) 09:34:46
インセプション+78
-0
-
30. 匿名 2015/02/03(火) 09:34:47
ラブリーボーン
ハッピーエンドには入らないかなぁ…?私的には、主人公の死をきっかけに家族の絆が深まることを祈って、後日前向きな方向に行けばいいなぁと一応ハッピー要素もあるのかな?て思った
死語の世界から家族を見守れた主人公は死人の中では幸せな方だったんじゃないかな+126
-4
-
31. 名無しの権兵衛 2015/02/03(火) 09:36:10
失楽園
海の上のピアニスト+23
-3
-
32. 匿名 2015/02/03(火) 09:36:44
ラブリーボーン
主人公は天国に行けたからハッピーエンドだよね?
犯人も悲惨な最後だったし+82
-3
-
33. 匿名 2015/02/03(火) 09:37:04
+62
-0
-
34. 匿名 2015/02/03(火) 09:39:19
題名だけでなく
何でそう思うのかも書いて欲しい+91
-3
-
35. 匿名 2015/02/03(火) 09:39:37
バタフライエフェクトは、誰も傷付かない結末を迎えたのに鑑賞後に感じる切なさ。完璧な結末などないんだなと思った作品でした
+161
-1
-
36. 匿名 2015/02/03(火) 09:40:44
ターミネーター2
ジョンが助かったのはいいけど、シュワちゃんが最後に・・・。
泣ける別れだから。+129
-2
-
37. 匿名 2015/02/03(火) 09:41:28
サンクタム
どんどん死んでいく。
生き残ったのは一人。
私はハッピーエンドに思えなかった。
+50
-2
-
38. 匿名 2015/02/03(火) 09:42:06
マザー
最後みんなひとりとしては幸せだけど。
姉妹離れちゃうから切ない+16
-1
-
39. 匿名 2015/02/03(火) 09:42:40
こうやって思い出してみるとハッピーエンドかバットエンドか分かれる映画って意外と少ない。
ハリウッドは特に完全善悪ではっきりしてるから。+84
-2
-
40. 匿名 2015/02/03(火) 09:42:59
羊たちの沈黙
レクター博士は、アンチヒーローなんで・・・+26
-2
-
41. 匿名 2015/02/03(火) 09:43:00
33
ドッグヴィルとかミストみたいな、個人的に明らかバッドのみじゃね?な作品をあげてる人はその作品のハッピーエンドともとれるであろう要素を書いてほしい
ちょっと私にはハッピーともとれると思える要素がない+72
-5
-
42. 匿名 2015/02/03(火) 09:43:11
七人の侍
侍が村を守れてハッピーエンドっぽいけど、結局何も失わなかったのは農民だけで侍は仲間を何人も亡くして大した利益にもならず……
バッドエンドとまでは思わないけど、何とも言えない虚しさがこみ上げてるく映画+65
-2
-
43. 匿名 2015/02/03(火) 09:44:04
ボーイズドントクライ
+65
-7
-
44. 匿名 2015/02/03(火) 09:44:37
ポセイドンアドベンチャー
古いけど
私はタイタニックよりもこれのほうがリアルで好き。
でもこれは、
ハッピーエンドだったかバッドエンドだったか意見が分かれると思う。
+85
-1
-
45. 匿名 2015/02/03(火) 09:46:00
28.
一人って言うか、結婚もして孫もできてるけどね。+14
-4
-
46. 匿名 2015/02/03(火) 09:47:12
忠臣蔵
主君の敵討ちができたとはいえ、やっぱ切腹はなぁ・・
切腹は武士の名誉でもあるし、あのまま流罪にされたりまた放浪するくらいなら潔く武士として死ぬのが当時は名誉なことだったかもしれないけど、やっぱ生きていてほしかったな+77
-1
-
47. 匿名 2015/02/03(火) 09:47:23
母の身終い+9
-2
-
48. 匿名 2015/02/03(火) 09:47:26
+51
-3
-
49. 匿名 2015/02/03(火) 09:48:41
邦画だけど、私の男
父から離れて安定した暮らしを手にした主人公だけど、爛れた関係は持続しそうな気配で終了した。
ハッピーかバッドかで語る内容の映画ではないけど、あの結末が良い方向に向かうのか悪い方向に向かうのか、見る人によって変わる映画だと思った。
ちなみに、原作の「私の男」とは内容が全然違ってた。+28
-3
-
50. 匿名 2015/02/03(火) 09:48:50
ペーパームーン
最後は一文無しになったけど、どちらかといえばハッピーかな+22
-0
-
51. 匿名 2015/02/03(火) 09:49:42
43
それは絶対バッドエンド。
性同一性障害者が周囲にバレて、
レイプされて、殺されるまでの話なんだよ…+75
-3
-
52. 匿名 2015/02/03(火) 09:50:39
ピアニストといえば戦場のピアニストもどっちつかず。
主人公のユダヤ人は生き残れたけど、
最後に主人公に目をかけてたドイツ軍人は結局処刑(?)扱いだったし。
…ヨコだけど戦争がらみでイスラム国を彷彿とさせるわ。+52
-1
-
53. 匿名 2015/02/03(火) 09:53:42
50.TV版は、ジョディ・フォスター。
視聴率が、よくなったとかで途中で打ち切られたようです。
+7
-1
-
54. 匿名 2015/02/03(火) 09:54:17
ハッピーエンドかバッドエンドか意見が分かれそうな映画だよ?
バッド要素しかあげてない人は、それ専用のトピが幾つか立ったことあるからそっち見てきな+22
-9
-
55. 匿名 2015/02/03(火) 09:54:27
戦場のピアニスト
主人公はラストでまたピアノを弾いているが、
身内も全部亡くなってしまい、
ハッピーエンドだったのか?と思った。
+51
-1
-
56. 匿名 2015/02/03(火) 09:56:51
百万円と苦虫女。
2人はすれ違いにより結局よりを戻せなかったけど、主人公は吹っ切れた感じで次の街へ向かったから、一応ハッピーエンドなのかな…と。
でも最後のあのシーン、2人はそれぞれ何を見つめていたんでしょうね…。もしかしたら中島くんは鈴子のことを見つけていたんじゃ…と思ってしまいました。+45
-0
-
57. 匿名 2015/02/03(火) 09:56:56
古いけど「街の灯」
目の手術代を払ってくれた恩人は、ホームレスだった。
ラストの花売りの「あなただったの…」は、失望にも受け取れるから切ない。+70
-5
-
58. 匿名 2015/02/03(火) 09:57:03
キューブ
球体から脱出できたから良かったけど仲間は全滅だった
最後に助かったのが主人公でもなんでもない脇役ってのが何とも、、、。+79
-1
-
59. 匿名 2015/02/03(火) 09:58:03
インセプション
あのラスト…+62
-2
-
60. 匿名 2015/02/03(火) 09:59:07
ダンサーインザダーク、
バッドエンドの映画は 個人的な人生と色々な面が そうさせたと想ったり、考えさせられるのが
魅力ですよね。+19
-7
-
61. 匿名 2015/02/03(火) 09:59:46
グッド ウィル ハンティング
なんかもやっとした。まあでもハッピーエンドかな?σ(^_^;)+20
-5
-
62. 匿名 2015/02/03(火) 10:00:09
悪人+37
-0
-
63. 匿名 2015/02/03(火) 10:00:38
54
そういう事を言われると投稿しにくくなる。
映画を見た感想は人それぞれなのだから、
難しい事言わないで!+28
-17
-
64. 匿名 2015/02/03(火) 10:01:06
風と共に去りぬ
「どんな苦難も乗り越えて力強く生きていく」っていう意味では良い終わり方だけど、やっぱりレッド バトラーと結ばれてほしかった。+80
-0
-
65. 匿名 2015/02/03(火) 10:01:29
ライフ・イズ・ビューティフル
最後は母親と再会出来たけど、お父さんは収容所で殺されてしまったから+118
-0
-
66. 匿名 2015/02/03(火) 10:01:50
ジョニー・デップのブレイブ
スナッフムービーとか怖すぎ+14
-1
-
67. 匿名 2015/02/03(火) 10:02:27
ガルちゃんの映画トピって、どんなタイトルでもそれにこじつけて
とりあえずただ自分のお気に入りを挙げる人いるよね。
・チェンジリング
・ダンサーインザダーク
・千と千尋
・ラブリーボーン とかとかww
それぞれコメントも同じ人っぽい+13
-45
-
68. 匿名 2015/02/03(火) 10:04:31
私の頭の中の消しゴム
コレめちゃ泣いたな~~(;△;)+50
-12
-
69. 匿名 2015/02/03(火) 10:06:36
すっごくすっごく切ない終わり方だった…。でも自分の状況を受け入れて生きていくことを決意した(せざる得ないと言った方が正しいけど)主人公はこれからたくましく生きていくと思う。というのを願って+69
-0
-
70. 匿名 2015/02/03(火) 10:07:02
「疾走」(手越祐也主演・重松清原作)
99.9%主人公の少年の壮絶な不幸物語。
ラスト0.1%で…!!
映画、小説ともオススメです。
+16
-7
-
71. 匿名 2015/02/03(火) 10:08:56
愛の嵐
憎悪愛が描かれている。
ファッション関係の人に支持されているようです。
+12
-2
-
72. 匿名 2015/02/03(火) 10:10:04
67
そこにミストも追加してほしい
あと54じゃないけど、感じ方は人それぞれって思ってコメントしてる人はバッドと思える要素とハッピーと思える要素両方書けば54も黙るんじゃない?+45
-5
-
73. 匿名 2015/02/03(火) 10:10:26
シャッターアイランド
客観的にみたらバッドエンドなんだけど、最後主人公のレオ様が笑うんだよね。
主人公にとっては悪夢が終わるハッピーエンドにも思える。
+60
-0
-
74. 匿名 2015/02/03(火) 10:14:27
+24
-1
-
75. 匿名 2015/02/03(火) 10:17:01
バタフライ・エフェクト
バットエンドともハッピーエンドとも取れない映画って、誰の気持ちになれば良いか分からない時にそう思わない?
主人公の気持ちになればバットエンドのような…相手の気持ちになればハッピーエンドなんだろうな。とか。+42
-1
-
76. 匿名 2015/02/03(火) 10:17:03
シャロン・ストーンの「氷の微笑」
ラスト、めっちゃモヤモヤする!
結局シャロンが犯人だったの?+31
-0
-
77. 匿名 2015/02/03(火) 10:19:34
23さん
トム・ハンクスじゃなくてブルース・ウィルスでは?+51
-0
-
78. 匿名 2015/02/03(火) 10:21:00
あるスキャンダルの覚え書き+13
-1
-
79. 匿名 2015/02/03(火) 10:21:20
ビフォア・サンライズ~ミッドナイトの3部作
サンライズとサンセットはハッピーエンドだと思うけど、ミッドナイトは疲れきって些細なことで夫婦喧嘩してたけど一応最後は寄り添って終わってたから、どっちにもとれると思う。人によって解釈違うんじゃないかな。+7
-0
-
80. 匿名 2015/02/03(火) 10:25:38
「欲動」
これから公開する地域もあるようなので、ネタバレご注意下さい。
ラスト、心臓病の夫だけが海の中へ…妻の名を呼び続けている
シーンで終わって(と、記憶していますが)さてこの後は???
と、余韻を残した感じだった。+9
-1
-
81. 匿名 2015/02/03(火) 10:27:31
77さん
ご指摘ありがとうございます。
両俳優とも好きでごっちゃになっていました。
ブルース・ウィルスでしたね。+15
-3
-
82. 匿名 2015/02/03(火) 10:28:30
テルマ&ルイーズ
ハッピーエンドではないけど、バッドエンドでもないし。
上手く説明出来ないけど男社会に失望し、女性の人権を主張する為に
自ら希望に向かって行く様なそんな終わり方でした。
名作ですね。
+33
-0
-
83. 名無しの権兵衛 2015/02/03(火) 10:28:31
卒業。
勢いで駆け落ちしてバスに飛び乗ったまでは良かったけれど、
その後の意味深なラストシーン。+75
-0
-
84. 匿名 2015/02/03(火) 10:30:58
ダンスウィズウルブス。滅びゆく悲劇的な運命でもインディアン達が自然と共存し気高く生きていて、静かな迫力も有るから。
白人の主人公に若いインディアンが、友達だ!俺はお前が好きだ!と別れの際に叫んでくれた、心が通ったという意味ではハッピーエンド。+10
-0
-
85. 匿名 2015/02/03(火) 10:31:22
ベティブルー
ゾーグは最愛の人を手にかけてしまい
きっとあの後は警察に捕まることにもなるんだろうと思う
でもあのままベティが生きてても狂気の世界から救うことはできなかった
といってベティから離れることもできるわけがない
あのラストシーンの穏やかな表情が全てを物語ってると思います
+38
-0
-
86. 匿名 2015/02/03(火) 10:34:05
+6
-17
-
87. 匿名 2015/02/03(火) 10:41:08
1982年作品のキャットピープル
主人公がラストに豹になる事を選び檻の中から好きな男を見つめながら叫ぶのが切ない+19
-0
-
88. 匿名 2015/02/03(火) 10:41:13
+15
-0
-
89. 匿名 2015/02/03(火) 10:44:11
ニコール・キッドマンの記憶の棘
前夫を亡くして再婚しようとした時に、現れた夫の生まれ変わりだと言い張る少年に、どんどん心奪われていく
やつ。
少年(夫?)が前世で浮気してたとか、少年が勝手に思い込んでるだけだとか、色々と疑惑があって結局少年が身を引いた形になって、少年が現れてからギクシャクしてた婚約者と結局は結婚式をあげることになったけど、最後のあの海辺での涙はバッドエンドだったのかなと解釈しました…。+20
-0
-
90. 匿名 2015/02/03(火) 10:47:49
これはどっちだろう。+88
-0
-
91. 匿名 2015/02/03(火) 10:48:38
7月4日に生まれて
トム・クルーズ
ベトナムから負傷兵として帰還後、
下半身不随、家庭での不和、恋人との別れetc・・・
ラストは大勢の民衆の前で幸せそうな顔で演説するけど、
これはハッピーエンドだったのか?バッドエンドだったのか?
+28
-0
-
92. 匿名 2015/02/03(火) 10:54:02
チェンジリング
ハード・ゲイの方の。+8
-2
-
93. 匿名 2015/02/03(火) 10:54:19
77さん
よく間違えられますが、ブルース・ウィルスではなくブルース・ウィリスですよ(^^)+27
-4
-
94. 匿名 2015/02/03(火) 10:54:28
+97
-0
-
95. 匿名 2015/02/03(火) 10:56:05
バタフライ・エフェクト
ラストが4パターンある珍しい作品でハッピーでもバッドでもある面白い作品。
おすすめはディレクターズ・カット版だよ(*^_^*)
ディレクターズカッット版しか見られないエンディングあるから一回見た人ももう一回見てみるのもいいですよ。+18
-0
-
96. 匿名 2015/02/03(火) 10:58:12
ケビン・コスナーとクリント・イーストウッドのパーフェクト・ワールドは違うかな?!
脱獄犯だし途中も人殺したり脅したり、誘拐したり犯罪繰り返してたから、最後はあの終わり方で良かったのかもしれないけど、人質の子供との間に芽生えた妙な仲にバッドエンドと思わせられた。+20
-0
-
97. 匿名 2015/02/03(火) 11:01:06
+34
-1
-
98. 匿名 2015/02/03(火) 11:01:29
ミスト多いね…
最後なぜ襲われるギリギリまで
待たなかったんだろ(笑)
息子を撃つの
モンスターが現れてからでも
遅くないだろーに+45
-1
-
99. 匿名 2015/02/03(火) 11:01:46
91さん、正確には演説するステージに車椅子で入っていく所で
徐々に場面が消えていくんですね、ラストシーン。
感動的な音楽とともに。
私も同感で、終わった後はずっとモヤモヤしました。+8
-0
-
100. 匿名 2015/02/03(火) 11:04:23
レオン!!!!!+50
-0
-
101. 匿名 2015/02/03(火) 11:09:12
グリーンマイル
死んでしまったけど、苦しみから解放されだと思うと…+65
-0
-
102. 匿名 2015/02/03(火) 11:09:53
香港ルノワールの傑作
「男たちの挽歌」
レスリー・チャン最高
チョウユンファ格好いい
歌も良かったわー+13
-0
-
103. 匿名 2015/02/03(火) 11:15:57
「チョコレートドーナツ」
悲しいけど希望がかすかに残る感じだった
+18
-1
-
104. 匿名 2015/02/03(火) 11:17:57
つい先週テレビでやってた「ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館」
衝撃のラストに驚いて、いろんな人の感想を検索しまくって読んだんだけど
見事にまっぷたつに分かれてましたね
バッド・エンドか? ハッピー・エンドか?
私はハッピー・エンドだと思いました
最後の惨劇は亡霊からのプレゼント・・
ダニエルくん (なんとハリー・ポッターのダニエル・ラドクリフがお父さん役!!)
の幸せそうな顔・・そして小さな息子の嬉しそうにはにかんだ笑顔
私にとっては幸せな結末に思えましたが、
また別の人にとっては(おそらく)最悪の結末に思える・・そんな不思議な映画でした
※ちなみにオカルトですが、グロはありません+26
-1
-
105. 匿名 2015/02/03(火) 11:23:55
+35
-1
-
106. 匿名 2015/02/03(火) 11:24:38
「秘密」
せつなくて悲しい映画だけど・・・
えっっ! これでいいの? って思ったラストシーン
あれってハッピーなの??+55
-1
-
107. 匿名 2015/02/03(火) 11:25:33
98.
いやぁ、見ているこっちも話の流れからもう絶望的だと共感できたよ。+9
-1
-
108. 匿名 2015/02/03(火) 11:27:19
ミストはどう考えても
バッド、バッド、バッドエンドだよー ( ^ ^ ;)+45
-0
-
109. 匿名 2015/02/03(火) 11:27:53
「私の男」は小説を読んだイメージだと個人的にトヨエツが近いイメージだったから
映画は何か違和感あったなあ+13
-0
-
110. 匿名 2015/02/03(火) 11:31:41
ミッション・インポッシブル ゴースト・プロトルコ
ギリギリでミッションを完遂させ、帰国後、
チームの仲間たちと少しの雑談、次のミッションの話・・
最後は、自分が近くにいると危険に晒されるからと、遠くから奥さんを見守るトム。
気づいた奥さんと、本当に短い時間、目で会話をした感じで、
その後すぐ、次のミッションへと向かうトムの姿が次第に消えていくラストシーン。
ハッピーエンドだったのかなぁ?
+28
-2
-
111. 匿名 2015/02/03(火) 11:35:11
戦場のピアニストは
ラストは意見が分かれると思うけど、個人的にはハッピーエンドだと思う
実話だし、戦時中の体験記として見ると視点が変わる。
この映画を見た後、ユーチューブでウワディスワフ・シュピルマンの演奏を聴くと感慨深い
+19
-0
-
112. 匿名 2015/02/03(火) 11:37:26
4さん
「千と千尋の神隠し」がもしやちょっとバッドエンド??って思う人がいる理由は、
・ラストでトンネルを抜けて出たら、車が古びて枯れ葉が積もっていた
・石に以前はなかったコケが生えていた
つまりあっちの世界に行ってる間に、尋常じゃない時間が経っている可能性が・・
っていう暗示があったからじゃないかなぁ?
それもまたミステリー要素でおもしろいけどね+87
-1
-
113. 匿名 2015/02/03(火) 11:37:34
仁義なき戦い 完結編
菅原文太さんの広能昌三が引退で終わるのがなんかしっくりこなくて…+8
-0
-
114. 匿名 2015/02/03(火) 11:41:51
112さん
同意!私は個人的に、観終わったあとは爽やかさよりブラック感が残った。「神隠し」だもん。+63
-1
-
115. 匿名 2015/02/03(火) 11:47:11
+42
-1
-
116. 匿名 2015/02/03(火) 12:00:04
92です。
間違えました。「クルージング」。アル・パチーノ主演。
このころ、ingが付くのと、「愛と〇〇の〇〇」が、はやり(?)だった。
「チェンジリング」は、ホラーでありました。(お父さん、うらめしい・・・)+4
-1
-
117. 匿名 2015/02/03(火) 12:09:23
アメリカンヒストリーXです。
ようやく白人の主人公兄弟が、白人至上主義から抜け出した矢先に、黒人に銃で殺される結末。
茫然でした。+27
-0
-
118. 匿名 2015/02/03(火) 12:23:29
「崖の上のポニョ」
パヤオがいろいろ作品に込めすぎて、
ハッピーなのかバッドなのか分からなくなってる!
・ポニョの本名ブリュンヒルデ → 北欧神話ワルキューレの長姉の名前 (ワルキューレは死者を天上に連れていく存在)
・町が津波に襲われた後、映画の世界観が前半と後半で激変 → 現実から天国の風景になった?
・歩けないはずの老婆が歩く、人々が海の中で呼吸する
・父親は船の墓場に行って観音様に助けられたと語った→ 成仏した?
・津波で水没した街の水が全然濁っていない
・なぜかお気楽なボートの避難風景 (大正時代の人もいる) → 三途の川?
・街が沈んだのに、なぜかみんな笑顔で穏やか
・赤ん坊を抱いた夫婦からロウソクを受け取るが灯らない → 命の灯?
・主無き車椅子が並ぶ
・無人になったリサの車
・ホームの人達が「リサさん、おつらいでしょうね」と言う → 宗介を残して旅立つから?
そして制作者の言葉↓
宮崎駿「ポニョがポニョを貫き、宗介が宗介を貫く。
みんな良かったねというところへ、最終的には向かいました。
また海と陸は、この世とあの世とか生と死とか、いろんな言い方ができるが、
五歳の子どもが分かってくれればいい」
久石譲「死後の世界、輪廻(りんね)、魂の不滅など哲学的なテーマを投げかけている。
でも、子供の目からは、冒険物語の一部として、自然に受け入れられる。
この二重構造をどう音楽で表現するか。そこからが大変でした」+59
-4
-
119. 匿名 2015/02/03(火) 12:35:43
黄色い星の子供達
ユダヤ人強制収容所の話。
ラストはこのように、赤十字で働く主人公の女性と収容されていた子供が再開する。
だけど、親も兄弟もみんな殺されており? 老夫婦に養子として迎えられた時の再開。
殺される前に並ばされた子供の列の中の女の子がドイツ兵に、
「父親のの名前は?」と聞かれ、「パパ」と答え、もう一度聞いても「パパ」と答えた。
あなた達の質問になんか答えない!というような表情で。
このシーンは凄く泣けた。
最後、画像のように女性と少年は再開はしたものの、途中いろいろとありすぎて、
とてもハッピーエンドな終わり方だとは思えなかった。+16
-0
-
120. 匿名 2015/02/03(火) 12:37:33
インセプション
+12
-0
-
121. 匿名 2015/02/03(火) 12:47:41
ロードオブザリング
指輪は壊したし、サウロンも完全に滅んで平和が戻ったけど、フロドはホビット庄での元の暮らしには戻れない…+40
-0
-
122. 匿名 2015/02/03(火) 12:57:26
耳すま
ラストで聖司がストーカーと判明+3
-22
-
123. 匿名 2015/02/03(火) 13:06:10
+16
-0
-
124. 匿名 2015/02/03(火) 13:14:03
ミリオンダラーベイビー
これ、泣けるとこ、感動するとこ、腹が立つこと満載!
主人公が首を骨折して引退、絶望的な入院生活からの、
保険金目当ての母親や兄弟達の態度の変わりよう、
入れ知恵をする悪徳弁護士などなど。
トレーナーが主人公の女性の希望通を察し、あの世へ行かせるシーンは号泣ものでした。
でも、あの終わり方、今でも思い出すとモヤモヤする。
+43
-0
-
125. 匿名 2015/02/03(火) 13:23:08
ミリオンダラーベイビー+17
-0
-
126. 匿名 2015/02/03(火) 13:54:19
4
千と千尋は確か監督自身のコメントで
「ハクは名前を取り戻したけど、元の川は埋め立てられてしまって
存在しないからハクは現実 世界には帰れない」って言ってたよ。
だから映画ではあそこまでだけど、ハクはもう千尋とは会えないんだよね・・・+60
-0
-
127. 匿名 2015/02/03(火) 13:56:21
フェイク
アルパチーノとジョニデの友情
駆け引き、裏切り、優しさ
ほんとにあの最後には涙が出る
ハッピーエンドなのか、バッドエンドかは
わからない映画+16
-0
-
128. 匿名 2015/02/03(火) 14:01:55
悪い男
女性の心情の変化に驚いてしまう
他人からみれば不幸な人生の歩み方に見えてしまうが、主人公は小さな幸せを見いだしてしまっているように思えて仕方ない+12
-0
-
129. 匿名 2015/02/03(火) 14:02:11
オッドトーマス
面白かったし、なんとなく予想もできたけど
恋人に生きててほしかったな。+6
-0
-
130. 匿名 2015/02/03(火) 14:05:01
妻夫木聡、深津絵里の
「悪人」
ラスト、妻夫木聡は深津絵里が嫌いに
なったの?それとも逃がす為にわざと?
深津絵里が事故現場に花束を供えに
行くけど、父親がいたからか供えず、
引き返す。まだ妻夫木聡が好きなの?
改めて、悪人とわかって嫌いになったの?
わかんなーい!+39
-5
-
131. 匿名 2015/02/03(火) 14:05:45
やっぱ高校教師かな...
最後の方で真田広之に渡したあれは薬なのか一緒に死ぬって事かな?
+32
-1
-
132. 匿名 2015/02/03(火) 14:07:02
千と千尋関連で
「千尋と分かれた後、ハクは湯婆婆との約束通り八つ裂きにされた」とも言われてますよね。
千と千尋の神隠し公開当時、
ジブリ公式HPでのハクの最期についての説明では、
「『すべてのことはルールに従わなければならな い』という世界観により、
湯婆婆の言葉通り八つ裂きにされる運命をハクは受け入れている。」
とあったようです(´・_・`)+38
-4
-
133. 匿名 2015/02/03(火) 14:20:28
アルマゲドンでしょう!+8
-1
-
134. 匿名 2015/02/03(火) 14:40:34
AI
です。
結局お母さんに会いたいと言う願いは叶わず、会えずに、海に沈み死んでゆく(壊れて行く?)んですが、最期にお母さんの胸の中で眠る夢をみながら沈んでいくシーンで号泣しました。
ただただ可哀想なバットエンドだけど、彼自身は幸せのなか壊れて行ったのかなと。+29
-8
-
135. 匿名 2015/02/03(火) 14:45:10
そして父になる
結局
どちらの息子と暮らして行くのか
あれは
視聴者が結末を考えるんだよね⁇
皆さんはどう思いましたかฅ(๑'Δ'๑)⁇
私は今まで一緒に暮らしてきた血のつながりのない息子を選んだのかな⁇と思いましたが。+32
-0
-
136. 匿名 2015/02/03(火) 14:46:02
ブラックスワン
+6
-1
-
137. 匿名 2015/02/03(火) 14:48:03
130.
後味が悪く、映画館で観に行った以来一度も再見してません(;_:)
ふかっちゃんファンなんで。+7
-1
-
138. 匿名 2015/02/03(火) 14:52:00
134さん
ちょっぴり記憶違いかもですー
たしか主人公はお母さんに会って、ほんの短い時間
他愛ない、でも最高に幸せな時間を過ごすんですよ
それは、母親を求めて旅した時間に比べたらほんの一瞬の幸せだったかもだけど
それでも彼は満足して眠りにつくんです+24
-0
-
139. 匿名 2015/02/03(火) 15:31:16
アバター
戦争に勝っただけで何も解決してないし身体も捨てちゃったし
アバター2が出来てるってことは1に対して何か言いたいことがあるんだろうし
クラウドアトラス
一番古い時代から比べれば未来は魂が救済されたような感じではあるけど
全体的に見ると、魂は変化する、という話なので
どちらかというと、これからさらに良くも悪くもなるので決着を付けるのは早計、というニュアンスの終わり方
一番未来の来世でどうなるかまだわからないし+7
-0
-
140. 匿名 2015/02/03(火) 16:29:06
The Virgin Suicides
うちも親が過干渉で自由が無かったから感情移入してしまった。
美しい姉妹達は自殺を選んでも本当の自由になれたのかどうか・・・+28
-0
-
141. 匿名 2015/02/03(火) 16:47:06
Not Without My Daughter(原題)星の流れる果て(邦題)
帰化イラン人の夫と一緒にアメリカで暮らしていた主人公。
医師である夫は人種差別の為病院を解雇されてしまい久しぶりにイランに2週間だけ里帰りすることを決める。
主人公はイランが好きでなかったが短期訪問だと説得されしぶしぶ夫と共にイランへ入国。
アメリカでは優しかった夫がイランでは男尊女卑に変わり毎日のように暴行を受ける主人公。
何年も軟禁状態にされ買い物も1人で行かせてもらえない。アメリカ大使館に助けを求めるも離婚しないと無理と言われる。
とうとうイランを脱出することを決める主人公、いろんな人の裏切りに会いレイプされそうになったり大変な思いでトルコまで逃げることに成功する話。
国外脱出できたのはよかったけど旦那の暴力に怯えた数年間は取り返せない。
これは実話です。+8
-0
-
142. 匿名 2015/02/03(火) 17:12:17
マイナーだと思うけど、エンジェルウォーズ
バッドエンドのようで、ハッピーエンドでもあると私は思ってます+17
-0
-
143. 匿名 2015/02/03(火) 17:21:36
旧劇
ハッピーエンドではないが、単純にバッドエンドとはいえないか…?+5
-0
-
144. 匿名 2015/02/03(火) 17:58:28
菅野美穂と玉木宏の「ギルティ」
あのラストシーン、玉木演じる真島は菅野演じる芽衣子の後を追ったのか、それとも…。
後を追ったからハッピーな訳でもなく、かと言って愛する芽衣子が亡くなり、真島は残ったとしても
それまでの周りの人間の死とかを考えると生き地獄のような気もするし…。+19
-1
-
145. 匿名 2015/02/03(火) 18:45:16
ロードオブザリングかな?
ストーリー的には世界救えたしハッピーエンドなのかもしれないけど、
旅の仲間は解散しちゃうし、主人公は指輪を長く持ちすぎて普通に生きることができなくなるし...
バッドエンドではないかもしれないけど、普通にハッピーエンドとは言えない気がしました
+18
-0
-
146. 匿名 2015/02/03(火) 19:13:29
今日観に行った、「エクソダス」
悪の描き方が弱すぎて、なにが善でどっちが悪か…わからなくなったw
宗教の名のもとに、、ってなると、極端な結果しか生まれないのか?
クリスチャン・ベールの演技は良かったなあとだけ残ったw+7
-0
-
147. 匿名 2015/02/03(火) 19:17:15
129
泣けるよね!
途中、「あれ?恋人が…」って思うけど、現実に戻った時の絶望感は、主人公と同じ感覚になってズーーン!とくる。+6
-0
-
148. 匿名 2015/02/03(火) 19:38:16
MAMA
姉妹の妹だけ亡霊のママと行ってしまった( ; ; )+10
-0
-
149. 匿名 2015/02/03(火) 20:14:37
アルマゲドン
星は助かったけど、お父さん……+21
-0
-
150. 匿名 2015/02/03(火) 20:20:53
+15
-0
-
151. 匿名 2015/02/03(火) 20:31:32
パールハーバー
かな
ダニーの死で色々考えさせられた。
+9
-0
-
152. 匿名 2015/02/03(火) 20:55:56
ロング・エンゲージメント
第一次大戦のフランスで、軍務を逃れるために自傷した罪で戦地に丸腰で置き去りにされ、死んだとされた恋人が生きていると直感した主人公が、恋人を見つけるまでのはなしです。
主人公のマチルドは最後に恋人のマネクと再会できたけどマネクは記憶喪失。でも、マチルドと初めて出会った時と同じ言葉を言ったから2人の関係が元に戻る希望はあるのかな?
恋人アンジュの復讐を果たして死刑になったティナも、死刑直前にアンジュの遺品の時計から手紙が見つかって、もっと早く彼女の手にそれが渡ってたら違う結果になっていたんだろうか…。+5
-0
-
153. 匿名 2015/02/03(火) 21:07:53
グリーンマイル
+11
-0
-
154. 匿名 2015/02/03(火) 21:17:28
「ウーマン・イン・ブラック」
主人公が死んで事件も未解決のままというラストで、あらすじだけ読むとバッドエンドかなという感じ。
でも、映画を見ると、死んだ主人公が幸せそうな顔してて…。主人公にとってはハッピーエンドなのかなと思いました。
不思議な余韻の残る映画でした(^-^)/+8
-0
-
155. 匿名 2015/02/03(火) 21:17:49
リリィシュシュのすべて
意見が分かれそう。
+12
-1
-
156. 匿名 2015/02/03(火) 21:21:59
130
悪人、原作と映画両方見ました。
原作では、主人公はヒロインを共犯者や、自分の出獄を待ち続ける人にしたくなくて、被害者にするため首を締めた。
母親にお金を無心するのも、自分を見捨てた母親の罪悪感を軽減するため、とあります。
愛する人のためには、自分が悪く思われたり、損することをいとわない、献身的な人なんです。
ヒロインは、主人公を信じたいけど、周りが皆彼を悪人扱いするし、自分の首を締めたので、やっぱり彼は悪人だったんですよね??
と自問自答するように終わります。+23
-0
-
157. 匿名 2015/02/03(火) 22:25:13
アニメだけどAKIRA
カネダは助かったけど、てつおと世界が…+7
-0
-
158. 匿名 2015/02/03(火) 22:50:09
レナードの朝
一時的に目覚めて良かったのか、どうだったのか
残された人たちを思うとどっちなんだろうって考える
観たのすごく昔なのに未だに答えが出ない(/_;)+11
-0
-
159. 匿名 2015/02/03(火) 22:54:12
ダークナイトだな~
ライジングも含めて
そしてあの終わり方だから名作になったんでしょうね
エンドロール入るシーン何回観てもすごい+12
-0
-
160. 匿名 2015/02/03(火) 22:56:00
時をかける少女
アニメも仲里依紗の実写版も。+19
-0
-
161. 匿名 2015/02/03(火) 23:00:18
パンズラビリンスって、ハッピーエンドなのかなぁ?最後主人公の女の子が可哀想で、辛かった記憶なんだけど。+12
-0
-
162. 匿名 2015/02/03(火) 23:09:25
インセプション
最後の駒の回るところ。周り続けるの?倒れるの?現実の世界で子供に会えたのかそれともまだ夢の中なのか…う〜ん。何度見ても面白い。+12
-0
-
163. 匿名 2015/02/03(火) 23:16:21
30.32
でも、主人公の遺体は一生見つからない。犯人を捕まえられてたら、まだ掘り起こせたかもしれない。その前になんで、あの男の子に伝えなかったんだろう。自分の遺体を見せたくなかったのかな。
+7
-0
-
164. 匿名 2015/02/03(火) 23:21:06
110
年を取り死んだことにし、引退した後名前もなにもかも全て変えて新たに奥さんと過ごせるからいい終わり方だと思いますよ。+2
-0
-
165. 匿名 2015/02/03(火) 23:30:04
ゴーンガール。
最後、もやもやします…+14
-0
-
166. 匿名 2015/02/03(火) 23:32:36
もののけ姫かなあ。
もののけ達からしたら
バッドエンド+12
-2
-
167. 匿名 2015/02/03(火) 23:44:38
アイアムレジェンド
アルマゲドンと同じ理由で+11
-0
-
168. 匿名 2015/02/03(火) 23:46:40
104
先に出されてたw
私もハッピーエンドだと思ってます!+2
-0
-
169. 匿名 2015/02/03(火) 23:53:41
ゴールデンスランバー
かなり好きな映画だけどスッキリはしない+11
-0
-
170. 匿名 2015/02/04(水) 00:36:13
シェルブールの雨傘+5
-0
-
171. 匿名 2015/02/04(水) 00:40:32
題名のない子守唄
主人公の人生がとても辛過ぎて、全体的にはとてもハッピーとは言い難い胸が苦しくなるような痛々しい内容だけど、最後のラストでもう涙が溢れてきてしまいました。
酷い扱いを受け、人殺しまでしてしまい、自分の子供だと疑わなかった子が自分の子供じゃないと言われ、どん底に落とされてしまうけど、最後のあの女の子が主人公を見つけた時のあの笑顔が、全てを吹き飛ばしてくれるくらい主人公を幸せに導いてくれたんじゃないかなと思ったので、私はこれはハッピーエンドかなと思いました。
+5
-1
-
172. 匿名 2015/02/04(水) 00:49:16
『嫌われ松子の一生』
バッドエンドなのかな?
「ただいま」って言った最後の松子、すごくいい顔してるから
階段上ってるってことは天国なんだよね+15
-1
-
173. 匿名 2015/02/04(水) 01:04:08
借りぐらしのアリエッティ
個人的にはバッドだと思ってる+15
-0
-
174. 匿名 2015/02/04(水) 01:08:10
ウルヴァリン:X-MEN ZERO
最愛の人を忘れてしまうなんて・・・悲しいよ+8
-0
-
175. 匿名 2015/02/04(水) 01:10:31
ミリオンダラーベイビー
私はバッドエンドとは思わなかったけど、バッドエンドと言う方も多かった。考えさせられる映画だけど、重たいので心に余裕があるときに是非みて欲しいです!!+6
-0
-
176. 匿名 2015/02/04(水) 01:41:41
+14
-0
-
177. 匿名 2015/02/04(水) 01:52:42
もういくつか出てますが、私もミリオンダラーベイビーだと思います。
フランキー(トレーナー)がマギー(主人公)を安楽死させる直前に聖書を読み、
その意味を教えた。
もう声も出なくなっていたマギーが幸せそうな顔で涙を流していた。
実の母親にさえ愛されなかったマギーだったけど、フランキーのおかげで輝く事ができた、
同時に、心から愛してくれる人間に出会えた。
175さんも書いてくれてるけど、確かに重い内容の映画。
でも、マギーにとってはハッピーエンドだったのかな~、って思う。
思い出したら泣けてきましたw+11
-0
-
178. 匿名 2015/02/04(水) 02:12:14
ゴーンガール
最高に良いバッドエンド
夫は不幸でもどうでもいいけど(笑)妻はずっといい子を演じてる自分をわかってくれる夫を選んだけど、子供も作ったけど、本当に幸せなんだろうか?
いい娘としていい妻としてやってきたのに、彼女は報われてるの?+6
-1
-
179. 匿名 2015/02/04(水) 02:51:32
130さん
私は映画しか見てないけど。
妻夫木くんの正体が不明で、解釈が分かれました。
・深津ちゃんを逃亡幇助にしたくなくて根っからの悪人のフリをしようと首を絞めたのか。
・妻夫木くんは根っからの悪人or異常者で、愛している相手を殺してしまう欲求がどうしても押さえられなかったのか。
警察がなだれ込んできて、必死に手を伸ばすシーンの見方が180度変わります。
個人的には前者であってほしいなぁと思いますが、後者の方が各場面の意味が深~く感じられます。
原作では前者で書かれているみたいですね。
深津ちゃんにとっては、前者はバッドエンドかな。もう少し早く会っていれば…。会った時点で手遅れでした、というどうしようもない虚無感。+6
-0
-
180. 匿名 2015/02/04(水) 03:05:33
砂と霧の家。
すごく切ないけど、これで良かったのかなあって思ってしまいます。+5
-0
-
181. 匿名 2015/02/04(水) 07:57:27
時をかける少女
「未来で待ってる」
「うん、すぐ行く走っていく」
これは多分二度と会えないという意味なのか
会える未来のか、、、わからない
+12
-1
-
182. 匿名 2015/02/04(水) 08:49:11
ミスティックリバー。
ラストはモヤモヤしますが、俳優達の名演に痺れます...!+4
-0
-
183. 匿名 2015/02/04(水) 08:51:54
アポカリプト
かなり衝撃で、暫く頭から離れなかった。
奴隷にされて、家族や仲間が殺されてゆく絶望的な、主人公が一人で復讐をするけどずっとハラハラした。
最後は意外な終わり方でした。
マヤ遺跡だったかな?怖かった。+4
-0
-
184. 匿名 2015/02/04(水) 13:26:00
キッズリターン
ヤクザの世界も、ボクシングの世界も、結局挫折してしまった男子高校生の話。
ラストの自転車で二人乗りしながら悪態をつく2人は清々しくも見えるけど、
苦い経験を何度もしながらこれからもぐるぐる周るだけなのかなぁと思った。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する