-
1. 匿名 2014/07/09(水) 18:21:05
映画館で見た方、感想をお願いします!!!+47
-23
-
2. 匿名 2014/07/09(水) 18:22:54
アンジーが反日映画作ったから観に行く気になれない...。+625
-84
-
3. 匿名 2014/07/09(水) 18:23:34
出典:blogimg.goo.ne.jp
+52
-80
-
4. 匿名 2014/07/09(水) 18:23:56
+118
-110
-
5. 匿名 2014/07/09(水) 18:24:06
映画館なんてしばらく行ってない+127
-25
-
6. 匿名 2014/07/09(水) 18:24:15
ディズニーは、最近は王子に助けられるのではなく、自分で幸せをつかむ女性を描きたいのかなとおもいました+516
-9
-
7. 匿名 2014/07/09(水) 18:24:59
今度観に行く!!ディズニーあんまり興味ないけど面白そう。ネタバレ聞くまえに観に行きなよ~+31
-76
-
8. 匿名 2014/07/09(水) 18:25:11
観てないけど、面白そう。+79
-76
-
9. 匿名 2014/07/09(水) 18:25:47
ハリウッド映画とか出演料がありえない程高額なんで映画館にはもう行かない+31
-58
-
10. 匿名 2014/07/09(水) 18:27:42
観ましたー!
個人的にはいい映画だと思います。本当に「眠れる森の美女」のマレフィセントが主役で生い立ちなど彼女視点で観ることができておもしろかったです。
アンジーの貫録というか、迫力も凄かったですよ!+284
-45
-
11. 匿名 2014/07/09(水) 18:28:19
公開日に見ました。ストーリーが結構違くて
マレフィセントかわいそう〜。ってなりました。+199
-35
-
12. 匿名 2014/07/09(水) 18:28:35
思い出のマーニー観て日本の映画の収入が増えればいいなと思います+250
-40
-
13. 匿名 2014/07/09(水) 18:29:46
なんか最近のディズニー映画ってよくわからない
昔のアニメ版101匹わんちゃんとかダンボとかの雰囲気の方が好き
+374
-24
-
14. 匿名 2014/07/09(水) 18:30:09
タイトルがとっつきにくいんだよな~~。マレフィセントって聞いてもパッとイメージが湧かなくて……。+140
-52
-
15. 匿名 2014/07/09(水) 18:30:12
ネタバレはよー聞かせて( ^ω^ )ノ+108
-16
-
16. 匿名 2014/07/09(水) 18:30:17
今日観てきました!
字幕で観ればよかったー。
最近のディズニーはやたら「真実の愛」を訴えかけてる気がする!+217
-17
-
17. 匿名 2014/07/09(水) 18:30:29
見ました!
眠れる森の美女とは視点が違っていて面白かったです(・∀・)+104
-23
-
18. 匿名 2014/07/09(水) 18:31:04
ディズニー映画ではなくアンジー感が全面に出てた。
映像は綺麗でした+153
-15
-
19. 匿名 2014/07/09(水) 18:31:51
アンジーが自分で衣装の生地から選んだって言ってましたね。+63
-12
-
20. 匿名 2014/07/09(水) 18:32:09
今日観てきました‼︎
マレフィセントの印象変わりました‼︎
良い意味で…+115
-21
-
21. 匿名 2014/07/09(水) 18:32:58
初日にみた。結末的には実写白雪姫とかぶってるせいでなんか全て被ってみえた。鼻から結末が見えるし、私は眠れる森アニメが好きだからマレフィセントのいい人感はあんまり。内容的には微妙だった。
ただ妖精の世界とかアンジーが綺麗過ぎて内容どうでもいい。映像だけでも見応えがあったと思うよ。
…とはいいつつ、最近涙もろいからか、ちょい泣きした。なんだかんだ楽しかったよ。
+168
-30
-
22. 匿名 2014/07/09(水) 18:33:28
予告見たけど、結構面白そうだったなあ。最後の真相が気になる…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾+47
-21
-
23. 匿名 2014/07/09(水) 18:34:40
吹き替えは………上戸彩さんでしたっけ。
ゴーリキさん、マリコ様よりかは上手いハズ。
でも観るとしたら、字幕版かなぁ。+101
-14
-
24. 匿名 2014/07/09(水) 18:35:08
アナとラストが被る。
予想ができてしまった。+145
-9
-
25. 匿名 2014/07/09(水) 18:35:28
今度好きな人と
見に行きます(´ω`)
たのしみ!+36
-49
-
26. 匿名 2014/07/09(水) 18:35:45
6
飽きたよねそれはそれで+11
-15
-
27. 匿名 2014/07/09(水) 18:35:49
ディズニーのアニメと違って善悪がごっちゃになってるらしいね!機会があれば見に行きたい+13
-12
-
28. 匿名 2014/07/09(水) 18:36:08
アンジーって反日なの?
聞きたくなかったーー+270
-19
-
29. 匿名 2014/07/09(水) 18:37:41
反日って過剰反応して勝手に言ってるだけだから+101
-117
-
30. 匿名 2014/07/09(水) 18:39:00
アンジー、よく日本に来れるね。
あんなひどい反日映画作っといて!+360
-50
-
31. 匿名 2014/07/09(水) 18:39:37
なんかなーみんなアナとかマレフィセントとか見にいってるけど今のディズニー映画私は好きじゃないかな。
見て見たい気もするけど、アンジェリーナジョリーが反日って聞いて完全に見る気失せた+311
-31
-
32. 匿名 2014/07/09(水) 18:41:38
個人的に所々辻褄が合わなくてなんだかなーという感じ。
+76
-6
-
33. 匿名 2014/07/09(水) 18:43:44
確かに最近のディズニーって露骨に女性受けを狙ってる感じがするw
男性に頼るな、幸せは自分の手でつかめって。
それはそれで別に良いんだけど、やっぱさ、なんてゆうか。。。。甘い夢は残しといて欲しいなって。
現実になくてもせめて映画の中だけでもって、思ったりもするw+250
-14
-
34. 匿名 2014/07/09(水) 18:43:55
日本で上映してほしくない
日本人の金がこの人に入ると思うと見ないです。
日本人をなんだと思ってんだこの人+303
-40
-
35. 匿名 2014/07/09(水) 18:45:15
映画観られた方で
字幕と吹替
どっちがおすすめですか?+22
-18
-
36. 匿名 2014/07/09(水) 18:45:17
観ました!
『眠れる森の美女』を知ってる人が観ると、え?ってなる所が多々あるけれど、別物と考えるととても面白かったです!
マレフィセントの少女時代をブラピとアンジーの娘さんが演じているんだけど、とても可愛かったですよ^ ^+84
-28
-
37. 匿名 2014/07/09(水) 18:46:08
マレフィセント見ました!
私の中では久々のヒットでした。
マレフィセントの悲しさや優しさを上手く演じていました。
呪いをかける部分の怖さが最高です。
吹き替えも中々上手かったと思いますし、見て損はないです!
クライマックスは感動でしたよ。+81
-31
-
38. 匿名 2014/07/09(水) 18:47:45
マレフィセントが実は良い人だった…てオチなら嫌だなあ…
悪役は根っから悪役でないと。
「誕生日パーティーに呼ばれなかったムキー」な自分勝手なマレ様最高です+209
-23
-
39. 匿名 2014/07/09(水) 18:48:08
見た人の感想と見たい人のコメントだけでいい。
見たくない人はゴチャゴチャ関係ないこと書かないで。+85
-40
-
40. 匿名 2014/07/09(水) 18:49:47
最低な女+376
-47
-
41. 匿名 2014/07/09(水) 18:51:23
見ました!
眠れる森の美女とは視点が違っていて面白かったです(・∀・)+28
-23
-
42. 匿名 2014/07/09(水) 18:51:44
王子のキスで目覚めなかったとき、もしかしてマレフィセントがキスするの?って思ったら、やっぱりそうだった!
真実の愛は様々なんだなーと感じたよ♡
マレフィセントがオーロラ姫を想う気持ちが、親としての愛なんだなと私は思いました♡
見に行くべき!!
もう1回みたいくらい素敵だった!+92
-60
-
43. 匿名 2014/07/09(水) 18:51:55
知ってるストーリーをおりまぜながらつながるのかと思ったら違ってた…。
小さい子が見たら混乱しそう…。+47
-6
-
44. 匿名 2014/07/09(水) 18:53:17
トピずれ理解出来ない馬鹿は消えて
荒らしと同じだから+69
-63
-
45. 匿名 2014/07/09(水) 18:53:51
殆どアンジーの存在感だけで持ってる映画でした。マレフィセントのキャラもアンジーと被るところが多いかな。
でもマレフィセントとオーロラ姫の美しさは目の保養になりますね。
アクションが少なくて、途中でダレるけど、まあ良い話って感じです。
エンディングで流れるラナデルレイのOnce upon a dream が、毒々しいんだけど素敵です(^^)+81
-16
-
46. 匿名 2014/07/09(水) 18:54:31
アンジェリーナジョリーの反日映画撮ったせいで観たくなくなった人多いんだね。
私も。
ただエルファンニングが綺麗過ぎて観たい。
悩むところ。+155
-26
-
47. 匿名 2014/07/09(水) 18:55:34
山Pがインタビューした番組見たけどアンジーは
「単に善人と悪人で分かれてるのではなくて、人間は複雑なんだというメッセージが込められてる」と話してたよ。
あとアンジーの娘のヴィヴィアンちゃんも出てるんだよね。
アンジーのインタビューは4:55秒くらいのところ。
+80
-28
-
48. 匿名 2014/07/09(水) 18:55:38
私はおもしろかったけどな~
原作とは別物と考えた方がいいかもね!+36
-18
-
49. 匿名 2014/07/09(水) 18:56:05
みた‼赤ちゃんかわいかった〜.。゚+.(・∀・)゚+.゚
やっぱ凄いスケールでよかったよ‼是非みてほしいです+28
-21
-
50. 匿名 2014/07/09(水) 18:56:12
この役を、
ちゃんとした演技力がある人が演じていたなら、絶対見に行ったけど…
日本では、知られてないが、
彼女は、実は、演技力あまり無い。
「ビッチの役と、精神疾患患者の役は、
ハマるけど…」
と言われている。
+177
-23
-
51. 匿名 2014/07/09(水) 18:58:08
私もアンジーは反日映画撮ったから見たくない。
依頼されて監督を引き受けただけかもしれないけれど、私の祖父の代の人たちが、極悪非道なことをしてたって、世界中に伝えるんでしょ?しかも嘘の内容を!
自分のじいちゃんたちを誹謗中傷する映画を撮ってる人なんて大嫌い!!
宣伝でも日本に来んな!!よく来られるよね神経疑うわ。+255
-26
-
52. 匿名 2014/07/09(水) 18:58:27 ID:KzRpV8kTH2
初日に見ました!すごく感動したので、もう一回見たいです♡アンジーが綺麗・・・+57
-83
-
53. 匿名 2014/07/09(水) 18:58:43
王子様のキスで目が覚めないのーーー? ホントに?
親の愛はもちろん素晴らしいけど
夢が無いじゃんーーっw
わたしは夢が見たいのですw+116
-17
-
54. 匿名 2014/07/09(水) 18:59:40
アンジーの反日映画って、日本軍が捕虜を殴ったり銃剣で刺したり、そして人肉を食べてりって内容らしいね。
演じた人は在日だとか。
気持ち悪いわ。+272
-26
-
55. 匿名 2014/07/09(水) 19:00:06
映像は見てて引き込まれるけど…
見てて予想できるんだよね、先が。
真実の愛も結局予想通り。
+31
-7
-
56. 匿名 2014/07/09(水) 19:03:20
みました!
私は字幕をおすすめします!
旦那はやはりアクションなどがないのでまあまあだねーと。
私は個人的に、よかったなあって思います。映像も綺麗だし、女性の方が感じるものが多い作品なのかな?と思いました。
これを機会に、昔のディズニーを見直したいって思いました( ^ω^ )+33
-13
-
57. 匿名 2014/07/09(水) 19:03:51
他の女優さんがマレフィセント役なら、
見たかったです。+75
-21
-
58. 匿名 2014/07/09(水) 19:13:07
反日映画撮ったアンジーアンチトピ立ててやってくれませんか+125
-45
-
59. 匿名 2014/07/09(水) 19:15:07
マレフィセントじゃなくて、アンジーのトピになっとるやん+44
-10
-
60. 匿名 2014/07/09(水) 19:16:01
このトピではマレフィセントみたい人がダントツだったのに、なんでこう日によって違うのかな+42
-13
-
61. 匿名 2014/07/09(水) 19:16:58
掲示板マナーが分からないバカばっかり+64
-47
-
62. 匿名 2014/07/09(水) 19:20:17
マレフィセント、
ちがう女優さんにやってほしかった~!
アンジェリーナは、演技あまり上手くないから。
+91
-20
-
63. 匿名 2014/07/09(水) 19:21:44
※ネタバレ含みます
観ました(*^^*)
アンジーの美しさに魅了されました。
立ち居振る舞い、瞳の動かし方、声の抑揚、全てが魅力的でした。反日女優なのは知っていますが、圧倒的な存在感と演技は認めざるを得ません。いつか、日本の正しい歴史をアンジーが理解してくれる事を信じます。
オチがアナ雪と全く同じなのは気になりましたが、憎しみにかられた復讐の愚かさを悔いるマレフィセントの苦悩に涙が出ました。
良い映画だったと思います。もう一度観たい!
+63
-28
-
64. 匿名 2014/07/09(水) 19:22:04
>>46
え、綺麗…?
子どもの頃はめっちゃ可愛かったけど
白人の割りに鼻低いし、金髪に美化されすぎ。+69
-22
-
65. 匿名 2014/07/09(水) 19:25:49
この人松潤がインタビューした時も目をキラッキラ輝かせてて、お気に入りらしい雅って人も半分日本人だし、元レズの恋人日本人だし、日本好きかと思ってた‥
むしろ日本人男性するような、それを世界に見せつけるような残念な女性だと知ってガッカリ。
子供たちにはコーンフレークをあげるだけ・子育てしない・優しい表情を向けないってシッターさんにバラされてたし、本当に残念。
+51
-62
-
66. 匿名 2014/07/09(水) 19:25:58
>>51
自分の国のアメリカはもっと酷いことしたor今でもしてるのにね。
けど、このスレタイとアンジェリナ反日レスは場違いじゃないかな。
そういうスレ立てて話した方がいいと思うよ、マナー的に。+59
-17
-
67. 匿名 2014/07/09(水) 19:27:21
エルファニングは超美人とかじゃなくて、チャーミングなタイプじゃないかな。
47のインタビューにエルファニングも出てたけど、笑顔が可愛かったよ。
+48
-4
-
68. 匿名 2014/07/09(水) 19:27:52
>65です 日本人男性を軽蔑するような◎ 文が抜けていましたm(_ _)m+28
-19
-
69. 匿名 2014/07/09(水) 19:28:24
65
しつこいよ+48
-39
-
70. 匿名 2014/07/09(水) 19:33:29
TSUTAYAに出たら見るかもしれない。
レンタルだと、アンジー側に金まわるんだっけ?まわらなかったっけ?
反日映画ってあんまり聞いたことないけど、アンジー以外にも反日映画を制作したのってあるのかな?
知っている人がいたら教えてください!
なんにしても、そのアンジーが作った反日映画に在日の人使うとか…。
まあ本当の日本人はさもノンフィクションです!って前提の反日映画なんてまず演技したくないだろうね…。+70
-14
-
71. 匿名 2014/07/09(水) 19:35:02
反日反日…って言ってる人いるね。
でも、彼女は、すぐに言ってることや、
考え方が変わっちゃう人だよ。
昔から、コロコロ変わる人。
映画撮ってるときは、反日な気分だったろう
ね。残念。
ちなみに、
「オーストラリア」っていう映画を
撮った、バズ ラーマン監督は、
オーストラリアに日本兵が上陸して
ヒュージャックマンの親友のアボリジニー男性を、罵倒して殴る蹴るして、銃殺するシーンを
撮ったんだけど、
日本兵は、オーストラリアに上陸してないから
ウソのシーンなの。
でも、オーストラリアを代表する映画に、
日本兵がひどいことをしたっていうシーンを
入れて、白鴎主義を薄くしようとしたんだよ。
バズ ラーマンは、レオナルド ディカプリオの
ロミオとジュリエットを
撮った監督。
この話、トピ主さんが上げてくれないから、ここに書きました。
話ずれてすみません。
+111
-17
-
72. 匿名 2014/07/09(水) 19:35:08
マレフィセントがオーロラの危機を影ながら助けていたり、不器用な優しさが微笑ましい。
新国王が地位と名誉の為に、狂っていく姿が現代の人達と重なりました。見ていて悲しい映画です。
+48
-15
-
73. 匿名 2014/07/09(水) 19:35:54
私はディズニーアニメ映画のマレフィセントが好きなんで、まず観ないな。
悪役はちゃんとした悪役じゃないとつまんなーい!
今さらいい人ぶられてもwww+78
-10
-
74. 匿名 2014/07/09(水) 19:38:55
アンジー=反日、の情報が強烈すぎて映画を観に行く気持ちが無くなりました。
だって観ている途中で、あぁ、でもこの人は日本が嫌いなんだ、って思い出すもん、きっと。
なんだかなぁ〜〜
+116
-43
-
75. 匿名 2014/07/09(水) 19:39:03
だーかーら!
スレタイ見ろっつの!+34
-47
-
76. 匿名 2014/07/09(水) 19:43:59
71
マレフィセントの話になんで、バズラーマンが出てくるの?ww+8
-26
-
77. 匿名 2014/07/09(水) 19:45:03
70さん
「オーストラリア」
バズ ラーマン監督
ヒュージャックマン
ニコール キッドマン
オーストラリアの、国をあげての大作。
白人がアボリジニーにした、卑劣な歴史を反省するべくして撮った歴史大作だと思ったら、
見てる人がいちばん悲しくて、怒りを覚える
最悪なシーンが、
日本兵がアボリジニー男性を
銃殺するシーンだった。
日本兵に殺されたのは、
主人公の親友のアボリジニー男性で、
本当にかわいそうなシーンだった。
あれを見たら、ぜったい日本人を嫌いになりますよ。
日本兵は、ダーウィンを空爆したけど、
上陸はしてないから、
あり得ないシーンだ。
ウソを歴史映画にいれるな!
いまからでも、
バズ ラーマン、あやまってほしい。+162
-13
-
78. 匿名 2014/07/09(水) 19:46:03
77です。
この話、ぜんぜんトピにあげてくれないから
書いてしまいました。+67
-6
-
79. 匿名 2014/07/09(水) 19:46:31
観たいと思ってたので
スレ見てびっくり!
アンジー好きだったのに+23
-16
-
80. 匿名 2014/07/09(水) 19:48:10
反日な人でも
映画の内容がいいなら観たい
映画にまで国の問題を引き合いに出す人は映画なんて観に行かなくていいよ
どうせ楽しめないんでしょ?+38
-53
-
81. 匿名 2014/07/09(水) 19:49:36
75. 76さん
この話を、前からトピにあげてくれないので、
ここに書きました。
関係ないのに
ごめんなさい。
でも、なんで、トピ主さん
毎回削除したんですか?+34
-7
-
82. 匿名 2014/07/09(水) 19:50:43
キャストのこイメージは大事だよ、
反日映画を作ったアンジーがでてるマレフィセントを心から楽しめるのか?
スレべつにずれてないと思うけど。+93
-51
-
83. 匿名 2014/07/09(水) 19:51:04
私はあまり面白くなかったです(・・;)
映像は綺麗なんですが、ストーリーはツッコミ所が多く子供向けな気がします。
CMだとダークファンタジーな感じですが実際は全然違います!+63
-11
-
84. 匿名 2014/07/09(水) 19:54:58
なんかスレスレ言ってる人2chから来た人だよね
最近2ch民ばっかだよマナーおかしいの
1に見た人感想って書いてるでしょ。その時点で反日どうこうはトピずれなんだよ
マジでアンチトピ立ててやってよ+55
-36
-
85. 匿名 2014/07/09(水) 19:57:15
スレスレうるさい人確かにどのトピでも増えたよね。大抵荒らしてる人。
アイドルトピでもケンカしてたの2ch民だし。ガルちゃんはスレとか言わないから。
+44
-24
-
86. 匿名 2014/07/09(水) 19:57:43
81
最後の一文、意味がわからない( ? _ ? )+14
-3
-
87. 匿名 2014/07/09(水) 19:59:53
在日がうるさいな+20
-35
-
88. 匿名 2014/07/09(水) 20:00:02
でも注意してる人にもスレって言ってる人いるね
荒らしばっかでもないわ+23
-4
-
89. 匿名 2014/07/09(水) 20:03:47
反日反日、バカの一つ覚えみたいにうるせーよ。+36
-60
-
90. 匿名 2014/07/09(水) 20:05:14
マレフィセント、観たよ。けっこう面白かった。
アンジーが反日映画つくってたなんてショック。+30
-9
-
91. 匿名 2014/07/09(水) 20:09:56
アンジーって大物女優扱いされてるけど、これ!っていったヒット作ないですよね?
17歳のカルテくらい?あとは娯楽っぽいつうか安っぽい映画のイメージ。
私的には、悪役は悪役のままでいい。同情引くのはいらないわー+70
-14
-
92. 匿名 2014/07/09(水) 20:18:28
マリフィセント見てないけど、最近のディズニーのヒロインはみんな強い・活発・勇敢だと思う。
それにヒーローが少したじろいだり付き添いする程度にシフトしてるような気がする。
昔のはとことんヒロインをヒーローが助けるような話が多かったのに。
私は昔の方が好きだな。ときめくし。+57
-5
-
93. 匿名 2014/07/09(水) 20:18:59
元カレの娘に悪さ
+11
-14
-
94. 匿名 2014/07/09(水) 20:22:11
今日観てきました。
不覚にも、真実のキスのシーンで泣いてしまいました。マレフィセントの幼い頃の女の子がめちゃくちゃ可愛かったです。あと、オーロラ姫の声優が上戸彩でビックリしました。これから映画を観る方!映画観終わったら暫く大竹しのぶが歌う主題歌が頭から離れませんよ!(笑)
ストーリー的には、『真実の愛』をテーマにしていてアナと雪の女王と似ていました。最近はディズニー悪役が主役の映画が多いですね。映画予告で今日初めて知りましたが、美女と野獣実写化されるみたいです!
+22
-16
-
95. 匿名 2014/07/09(水) 20:28:07
私は反日とか関係なくただ純粋に、彼女の演技が好きなので見に行きました!!
観に行って正解だったと思いましたよ^^
悩まれてる方がいらっしゃるならぜひ観ていただきたい映画だなと思いました。+41
-38
-
96. 匿名 2014/07/09(水) 20:30:54
見たいなーと思ってたけど、虚偽の内容で批判する人って見たくもない
日本人は韓国や中国みたいに過剰な反発しないから標的にされやすいのかも+54
-17
-
97. 匿名 2014/07/09(水) 20:33:54
私がみたくて、彼氏を誘って初日にみに行きました。
アンジーがキレイ‼︎
映像がキレイ‼︎
これだけのために、みにいってもいいくらいです。
時間が短めのため、ちょっと展開早かったり、あれ?というところもあったりしますが、意味不明になったりはしないです。
まさか翼が生きてるとは…。
そして、オーロラ姫の眠りがあんなすぐに終わるとは(笑)
彼氏も、面白かった‼︎と満足してましたよ。
+35
-24
-
98. 匿名 2014/07/09(水) 20:48:30
トピ主さんは、
「見にいかれた方」の感想を聞いてらっしゃるんですよ。
反日だから、とか見る気なくしたとか、
そういう方には意見聞いてないので文句ばっかり言うのやめていただけませんか?+69
-36
-
99. 匿名 2014/07/09(水) 20:52:12
3Dではなく2Dで観ましたが、映像がほんと綺麗!さすがディズニー!
内容的にもラストのオチが予想出来てしまったけれど、マレフィセント目線で楽しめた+18
-8
-
100. 匿名 2014/07/09(水) 20:52:29
82
確かにキャストのイメージは大切だと思う。
でも心から楽しめるのか?
って、楽しめないと思う人は最初から行かないんじゃないかな?+9
-12
-
101. 匿名 2014/07/09(水) 20:57:41
今日見に行きました!レディースデイ最高ですね!
さすがディズニー映画というか、風景もめちゃくちゃ綺麗でうっとりしました。
悪役にもそんな過去があったのか…ってすごく切なくなりました。
見る前までそんな期待してなかったけど結局見て良かったなって思いました!
あと、赤ちゃん時代のオーロラ姫が可愛すぎて癒されました(´pωq`)+18
-16
-
102. 匿名 2014/07/09(水) 21:05:31
女優さんがどんな思想を持っていても、作品には関係ないのではないでしょうか。
まして今回の映画は政治的な内容ではありません。それなのにそこに女優の思想を持ち込んで拒絶するのは、韓国人と全く同じだと思います。+16
-39
-
103. 匿名 2014/07/09(水) 21:06:09
私も絶対見ないよ。
あんなひどい反日映画作っておいて、
日本に媚売PRに来れるアンジーに幻滅したから+67
-51
-
104. 匿名 2014/07/09(水) 21:08:32
2chとガルちゃんは違うよ
最近どのトピもトピずれ多くなってうんざり
管理人また動いてくれないかな+25
-21
-
105. 匿名 2014/07/09(水) 21:08:57
吹き替えでみた。
まずマレフィセントの声を聞いた瞬間え?って思った。マレフィセントのイメージと合わなかった。
吹き替えが誰とか把握せずみたけどオーロラが上戸彩だとすぐにわかって気持ちの整理がつかなかった(笑)
展開も読める。期待しすぎた+17
-4
-
106. 匿名 2014/07/09(水) 21:09:32
前情報無しで観ましたー(^-^)
アンジーのビビアンちゃんやオーロラ姫を見る目付きが完全に母親で、アンジーも母親になってまるくなったなぁ~って終始感じました。
ラストは…アナ雪と完全にかぶってましたね(^-^ゞ
マレフィセントの方が先に作られたそうですが…残念(>_<)
あとオーロラ姫、目覚めるの早すぎ!!寝たフリしとったんかいっ!ってくらい(笑)フェアリーもただ騒がしいだけでいる意味あったかな?と表現が雑なところもあったのでただただアンジーの美しさを愛でるだけの映画ってイメージ。+13
-9
-
107. 匿名 2014/07/09(水) 21:13:10
アナ雪と同じ様なラストってことは、実は真実のキスをして目覚めさせてくれるかと思われた王子はサイテー野郎で、マレフィセントが真実の愛を持っていたってこと??
観に行く予定ないので知りたい( ̄▽ ̄)+12
-6
-
108. 匿名 2014/07/09(水) 21:15:50
見ない見ないって言ってる人しつこい。トピずれだから。
日本人なのに日本語読めないの?
自己主張強すぎ。+48
-31
-
109. 匿名 2014/07/09(水) 21:24:44
え、ホントにアンジーが反日の映画を作ったの(T ^ T)?
映画見に行こうと思ってたけどショックだぁ…+41
-16
-
110. 匿名 2014/07/09(水) 21:36:45
107
王子はサイテー野郎ではありませんよ(^ ^)
相手役は相手役なんだけど、キスで目覚めさせるのは王子ではありません。+13
-6
-
111. 匿名 2014/07/09(水) 21:40:33
ほんとうに面白かった!
素敵なお話だよ。
真実の愛♡
みんな見てみて!+12
-17
-
112. 匿名 2014/07/09(水) 21:48:02
元々マレフィセントが大好きで、イメージが壊れたら嫌だと思いつつ吹き替え版を観に行ったんだけど、私的にアナ雪より感動した!+18
-12
-
113. 匿名 2014/07/09(水) 21:54:20
アナ雪からなんかディズニー映画が違う
思わず オーロラ姫じゃないじゃん!
最後に貴方の知っている話と違うけどって
違い過ぎます!
ディズニーは数学だけを考えて製作するようになったんだね+29
-9
-
114. 匿名 2014/07/09(水) 21:56:11
反日クソ野郎
もう日本に来るなよ+41
-44
-
115. 匿名 2014/07/09(水) 21:57:11
映画を見た感想を書くトピなのに、見る気なくした~、反日が~、とか言ってる人は掲示板マナーも守れない恥ずかしい人だね。いい歳こいて子供みたい。+42
-34
-
116. 匿名 2014/07/09(水) 22:01:51
字幕3Dで見ました。
3Dの良さが全然出ていませんでした。
普通ので見れば良かったです。
字幕は、オーロラもマレフィセントも役に合った素敵な声で演じられていて楽しめました。
トムのオール・ユー・ニード・イズ・キルとランキング1位、2位で、両方見ましたがオール・ユー・ニード・イズ・キルの方が面白かったです。
+14
-6
-
117. 匿名 2014/07/09(水) 22:02:03
楽しみにしていて初日に見に行きました!
がしかし、あまりにも内容が薄くて残念すぎ。。
小学生向けか!と。。
+19
-7
-
118. 匿名 2014/07/09(水) 22:06:25
字幕をオススメします!
アンジーの声の凄みに鳥肌が立ちます!+31
-13
-
119. 匿名 2014/07/09(水) 22:15:12
正直いって期待外れでした。
ストーリーもやりたいほうだいやった感じでなんだか微妙。
ラストも簡単に予想できて途中で眠くなるぐらいです。+20
-6
-
120. 匿名 2014/07/09(水) 22:19:00
エルファニング可愛いかったo(♡´▽`♡)o+37
-8
-
121. 匿名 2014/07/09(水) 22:20:42
時間がなったのかいろいろ説明不足で消化不良なところがチラホラ…。
細かいかもだけどフェアリー3人だって、人間といがみ合ってる国の住人なのになんでオーロラ誕生の式典に呼ばれたの?とか。パンフレットに3人は妖精の国から亡命してきたと書いてあったけど本編では触れず。
王様も離れて暮らしてたのとイカれてたからか、オーロラに対する愛情も感じられないし、やたら鍛冶屋をこきつかってた割りに最終兵器が鉄の網と盾?!などなど。
もうちょっと細かいところの説明が欲しかったな~+31
-6
-
122. 匿名 2014/07/09(水) 22:22:41
震災のときだって、お金持ちの国には支援しない、だもんね。
日本人が大人しいから何してもOKと思われてる。
南朝鮮がやったみたいにとことん訴えたらいいんだよ。
+52
-29
-
123. 匿名 2014/07/09(水) 22:30:11
アナ雪もマニフィセントも、結論が同じに見えた。
それは・・「男女間に真実の愛はない」
アナ雪も、結局は姉の命の危機の瞬間に、男よりも、姉をとったから、姉の命が救われた。
マニフィセントも、ぽっとでの男より、慈しみの心をもったマニフィセントのキスが、眠りから覚ました。
あ~~、でも反論できないな、このディズニーの結論に。
だって、男女の愛で真実なものなんて、この世で、わずか。砂漠を歩いて、宝石探すくらいの無茶。
芸能界しかり、現実の生活しかり、
真実の男女の永遠かつ、真実の愛の難しさ・・感じます。
正直、自分もお母さんがこの世で一番大事。
大事に思う気持ちは、彼にはありますが、母親のような無償の愛は、あり得ないと思う。
難しい事実を、提起したディズニーの最近の作品に、未だ答えが出てません。
true love does not exist in the relation of man and woman. Is that so?+25
-14
-
124. 匿名 2014/07/09(水) 22:37:11
映像もアンジーも美しかったです
でもやはり原作に忠実だったらもっとよかったなあ
あのCGクオリティでマレフィセントがドラゴンに変身するシーンや
プリンスフィリップとの戦いのシーン
妖精達がオーロラのドレスを青とピンクに変えるシーンとか見たかったなぁ
マレフィセントは一番かっこ良くて最強の悪役のイメージだからやはり悪役のままでいて欲しかった
つかフィリップと妖精の扱い酷すぎたwww
+31
-5
-
125. 匿名 2014/07/09(水) 22:38:11
観に行きました!私は好きでしたよー♪ディズニーの世界観が綺麗すぎて良かった!カラスが以外に好きになりました。+18
-11
-
126. 匿名 2014/07/09(水) 22:44:17
アンジー好きだからマレフィセント見に行くけど、
反日のニュース見て、
作品は自由にその人の意見を作品にするものだから
仕方無いのだけれど、、、。
ニュース見てショックだったな。
アンジーはそうゆう風に日本人の事を思っているんだ
なって、、、。
トピずれしました。+38
-13
-
127. 匿名 2014/07/09(水) 22:49:43
123
でも女性って夫が自分よりも母親を優先したらやれマザコンだ、やれ自分より母親の方が大事なのかって男を非難する人も多いよね+11
-6
-
128. 匿名 2014/07/09(水) 22:55:04
素直で可愛いオーロラに、一緒に住みたいなんて言われたらゴッドマザー、マレフィセントはメロメロになってしまうよね。
でも自分で掛けた魔法は、解こうとしても解けなかった。
真実の愛は見ていて、マレフィセントだなと予想がつくけど、どこにキス?と思っていたらオデコで納得。
ステファン王が、あまりにもダメダメで王女が危篤の時も行かないし、最後落ちて決着が着くけど自業自得だなと思った。+17
-5
-
129. 匿名 2014/07/09(水) 22:55:35
日本人が食人思考の民族だと思い込んで映画を作った人か。宣伝の為に来日したら日本人に食べられちゃいますよー(笑)+45
-10
-
130. 匿名 2014/07/09(水) 22:55:40
101の言う悪役にも悲しい過去があるというのは、日本の作品の手法ですよね。
昔のヨーロッパ・アメリカの作品は勧善懲悪バリバリの作品ばっかりでしたもん。
ディズニーは以前白雪姫だったかな?シガニーウイーバーが出ている映画をディズニーのイメージが壊れるからと言ってアメリカでの上映を禁止するように圧力をかけたとかいう噂がありました。
そうまでして守ったディズニー作品のイメージを自ら壊そうとしている。
英断なのか暴挙なのか。
これからのディズニーがちょっと気になります。+13
-4
-
131. 匿名 2014/07/09(水) 22:58:10
Sleeping Beauty - Once Upon a Dream English / Ing…:Sleeping Beauty - Once Upon a Dream English / Inglés - YouTubeyoutu.beSleeping Beauty-Once Upon a Dream English/Inglés Lyrics/Letra: Aurora: I know you, I walked with you once upon a dream I know you, the gleam in your eyes is ...
こちらが本当の「Once upon a dream」です
ディズニーソングの中でも特に大好きな曲です
でも今回のダークバージョンもかっこいいですね
+9
-3
-
132. 匿名 2014/07/09(水) 23:03:16
見た感想は、本当にディズニー映画が好きな人にはオススメしません。
ディズニーはクラシックこそ美しくて素敵な映像だと思ってるのに新作が出る度に惰性で見てしまう…最近はディズニーらしさなんてごっそり抜け落ちた挙句迷走しかつての名作まで引っ掻き回すんだからたまったもんじゃないよ。ディズニーから切り離して見る分には流石お金をかけているだけあって映像に見応えは有ります。+21
-6
-
133. 匿名 2014/07/09(水) 23:11:30
さっき見てきました^_^
内容は、知ってる眠れる森の美女と少し違って面白かった!
でもアナ雪と若干オチが被る…+8
-6
-
134. 匿名 2014/07/09(水) 23:32:11
キスする王子様の扱いがぞんざいだった!
妖精たちに吹っ飛ばされてたし笑
+10
-5
-
135. 匿名 2014/07/09(水) 23:46:36
観ました!
アンジーのアンジーによるアンジーのための映画な印象。
マレフィセント以外の登場人物が雑に扱われ過ぎ‥
結局悪役を変えただけでしょ(-_-;)
王様がなぜマレフィセントを裏切ってまで王座を得たかったのか、両親もいないようなことを言ってたし、もうちょっと感情移入させてくれても良かったのにな。
一番気の毒なのは女王様。
子どもは呪われて、旦那は昔の女に狂って、そんな状況だから体壊して逝去。
バトルシーンや妖精の国の映像は迫力もあってきれいでした。
+22
-6
-
136. 匿名 2014/07/10(木) 00:07:24
アニメと話が違いすぎたのとオーロラ姫が美女じゃなくて残念だった
でも内容はとても面白かった+11
-10
-
137. 匿名 2014/07/10(木) 00:07:43
素敵な映画だったけど、振り返ると一番可哀想なのはフィリップと結婚した奥さんよね。
マレフィセントのせいで娘にも会えず、旦那さんにも看取られず死んでいったから。
それなのに真実の愛って…って考えてしまった。+15
-8
-
138. 匿名 2014/07/10(木) 00:09:25
大竹しのぶの歌声がホラー。
かまって音頭の時から思ってたけど、下手くそすぎてなんも伝わってこない。
なのにピアフの舞台とかやってるのはなんでだろう。+9
-5
-
139. 匿名 2014/07/10(木) 00:11:25
はっきり言います!!
眠れる森の美女、オーロラ姫ですが
マレフィセントでは
10分くらいしか眠りに落ちてません!!!笑+14
-3
-
140. 匿名 2014/07/10(木) 00:34:52
ところどころ
?と思うところはあったけど、
映像は見応えありました。
マレフィセントの幼少期の子役がすごく可愛い!
王子のキスで目覚めなかったとき、
まさか正解はディアバル!?と思いましたw+11
-7
-
141. 匿名 2014/07/10(木) 00:35:34
マイナスくらっちゃうかもですが
アナ雪より見応えあって面白かった+16
-8
-
142. 匿名 2014/07/10(木) 00:40:11
普通に面白かったです。最初のうち(翼を千切られる辺り)からマレフィセントに感情移入してしまって、引き込まれました。王子様のキスで目覚めなくて少しショックでしたが…でもまぁ、1度観れば十分かな。+9
-7
-
143. 匿名 2014/07/10(木) 00:46:56
ジャイアント馬場みたい+11
-24
-
144. 匿名 2014/07/10(木) 01:10:22
観ましたー!
最高におもしろかったよ
王がクズ中のクズでした
マレフィセントは、1人の人としてオーロラ姫を見ていて、本当に素敵な映画でした
見てないのに叩いてる人は見てみてほしい+18
-13
-
145. 匿名 2014/07/10(木) 01:15:39
マレフィセントの映画の感想が知りたくて
トピ開いたのに反日!反日!って、、、
アンジーだけじゃなくて映画全体の評価が
気になったのになーと、、、笑
感想かいてくださってる方々はたすかりました!
多分観にいく予定ですが、
その前準備としてありがたかったです(*^o^*)+18
-11
-
146. 匿名 2014/07/10(木) 01:23:14
マレフィセントの映画は悪くないと思うけど、
反日映画作った人じゃあ見る気がしない。
それに人の旦那を略奪するような人なのでアンジー自体が嫌い。+24
-15
-
147. 匿名 2014/07/10(木) 01:30:11
王子様がオマケ程度しかでない(笑)+10
-2
-
148. 匿名 2014/07/10(木) 01:34:06
アンジーが反日だなんてショック+17
-9
-
149. 匿名 2014/07/10(木) 01:34:56
絵が美しい映画だった!+2
-5
-
150. 匿名 2014/07/10(木) 01:40:02
見ました!映像綺麗だったし面白かった。
原作にこだわらない人ならのめり込んで見れると思います。
アンジーがすごいハマり役で素敵でした。+4
-6
-
151. 匿名 2014/07/10(木) 01:46:41
「眠れる森の美女」は子供の頃から30回は観てる。
オーロラ姫の美しい寝顔と、妖精達がケーキとドレスを作るシーン、ラストのダンスシーンが大好き。
眠れる森の美女にはすごく思い入れがある。
だから「マレフィセント」楽しみにしてたんだけど・・・
みんなの感想読む限りは、私みたいに思い入れがあるタイプは
観ないほうがいいのかも。
正直、オーロラ役の子は全然オーロラじゃないし。
オーロラは白雪姫も勝てないくらい、もっともっともっと美女なんだよー!!
なんだかんだ、みんなアンジーの引き立て役?
アンジーの映画(日本兵が捕虜を虐待して生きたまま食べる映画)も
気になって調べちゃったから、アンジーに対してドン引き。
観るのやめた。
そのうちTVでやるだろうから、それ観ればいいやー。+32
-5
-
152. 匿名 2014/07/10(木) 01:48:35
アンジー、難民支援とかしててすごくふぁんだったけど、震災で日本が本当に辛かった時期になにもしてくれなかったのがショックだった。
お金以外にもやろうと思えば支援は出来たはず。
おまけに反日映画をつくるなんて。日本にはアンジーのファンも沢山いるのに日本のこと良く思ってないなんて、ショックです。だからファン辞めました。+30
-9
-
153. ジェットセッター 2014/07/10(木) 02:56:50
マレフィセント、面白そう!アンジェリーナといえば、先日テレ朝で、「ソルト」やってたけど、ひどかった!なぜ何故の連続。なんちゃって美しいアンジーのPVみたいな映画で残念。制作費100億円のヒット作だけど、都合良過ぎる展開と殺人シーンの連続で萎えました。+10
-2
-
154. 匿名 2014/07/10(木) 03:05:06
アンジー、ラリってペット虐待や殺しを嬉しそうに告白した動画を見て以来無理。
反日も個人の自由だけど、明らかにおバカな白人が洗脳されたようなイメージなんで…
+30
-3
-
155. 匿名 2014/07/10(木) 03:39:37
憎悪にいたるまでの過程に納得いくし、
とは言ってもマレフィセントは根本的に平和を愛する人だから、王女に情が移っていく葛藤はアンジーにしか演じれないかも!と思った。
わたしはもう一度観にいきたいと思ってます!+6
-13
-
156. 匿名 2014/07/10(木) 03:54:44
てゆーか、アナとオチが同じって…アナのネタバレまでしないで欲しい。まだ観てないのに。+10
-16
-
157. 匿名 2014/07/10(木) 04:05:35
この人もブラピも日頃あんなにチャリティーだなんだって言ってるけど、日本の震災の時は一切寄付してないよね確か。夫婦して興行やらCMやら日本相手に稼いでるわりにずいぶん冷たいなーと思った記憶がある。
あのときハリウでッド俳優ではサンドラブロックとかごく一部の人しか動いてなくて、
対象的に音楽業界では色々チャリティーしてくれてた印象。
アメリカでも「日頃チャリティーのイメージ打ち出してるスター達はどうしたんだ?」って皮肉った記事がでてたけど本当に少なかった。まあ寄付をあてにするもんでもないけどそれ以来けっこう冷たいイメージはあるなぁ。
見てないからなんとも言えないけど原作が反日っぽい映画も作ってるみたいだし、空港でお出迎えなんて到底する気にはならない。+33
-0
-
158. 匿名 2014/07/10(木) 04:53:58
私は、久々に面白い映画だったなぁと思いましたよ♡アナ雪より全然好き!!
愛する人に裏切られて、どんどん邪悪な魔女に変貌してくのも迫力があったし、でも、本当は優しい心も備わっていて、オーロラによって、心を溶かして優しい表情に変わって行くとことか泣けたw+9
-9
-
159. 匿名 2014/07/10(木) 05:52:39
アンジーはトップに上り詰めた感があるから、もうこれで終わりだと思う
反日の件にしても日本国内ではもうイメージ回復できないでしょう
業界でもアンジー使えば客が来てくれる、アンジーなら安泰という考えはもう一切通用しなくなると思う+23
-3
-
160. 匿名 2014/07/10(木) 05:54:20
私はアナ雪より面白かったです
マレフィセントと鴉が良いコンビで面白かったw+8
-5
-
161. 匿名 2014/07/10(木) 06:06:52
156
ネタバレ注意って書いてあります。
オチが知りたくなければ、トピを見なければいいのではないでしょうか。
みなさんオチを含め感想を言いあうトピです。+19
-3
-
162. 匿名 2014/07/10(木) 06:07:35
156
ネタバレ注意って書いてあります。
オチが知りたくなければ、トピを見なければいいのではないでしょうか。
オチを含め感想を言いあうトピです。+11
-4
-
163. 匿名 2014/07/10(木) 08:15:53
アンジェリーナ・ジョリーを綺麗と言ってる方へ。
彼女は、鼻や頬へのインプラント挿入、ボトックスやフェイスリフト等をガンガンしてる整形お化けで有名ですよ。
特にこの写真のフェイスリフト手術をした時は、気持ち悪いと騒がれていました。+16
-6
-
164. 匿名 2014/07/10(木) 08:29:54
メイクが怖くて子役が泣いちゃうから自分の子供、起用したんだよね。
お父さん似だった!可愛かった!+7
-3
-
165. 匿名 2014/07/10(木) 10:16:25
字幕でみました
オーロラにかけた呪いを消すためのシーンで「これっきりに〜」ってセリフが雰囲気とすごい合ってなくて気になった+4
-3
-
166. ハリウッドに騙されるな!! 2014/07/10(木) 10:26:53
アンジェリーナのアンチというか、彼女のことを冷静に見れてる方々が、ここにおられて嬉しい!確かに彼女は人気と実力、そして派手な見た目を兼ね備えているけど、(15年前、デニーロは彼女の人気にビビって、来日プロモの日程を、彼女の離日後にずらした)今がピークだよね。話題作りで生き延びて来た感が強いし、叶キョーコと同じく顔面崩壊も時間の問題。ミーハーな日本のマスコミと映画ファンよ。もっと冷静に。彼女の過大評価はもう止めよう。マレフィセントは地上波オンエアになったら見る予定。大竹しのぶの歌は好きです。+15
-3
-
167. 匿名 2014/07/10(木) 12:17:23
日本のマスコミも、ファンも、
ハリウッドの俳優事情に詳しくない人が多いから、しかたないけど、
アンジェリーナを過大評価しすぎてる。
みんな、彼女が
「次に何をやらかすのかな?」
っていう期待は、持っているけど、それは
彼女が注目を浴びていないといられない人だから。
昔から、話題を提供して自分を売り続けてきた人。
実力もないのに女優をやってこれたのは、そういう性格だから。
彼女は、男を妻から略奪したのは一回だけじゃないし、不倫は絶対にしないと発言しながら
不倫ばかりしてきたし、
実の兄とレッドカーペットで気持ち悪い
ディープキスして周りをドン引きさせ、
子供産んで、養子も、もらうけど、
子供の世話は、何人もいるナニーがしてる。
子どもが、ナニーを
「ママ」
って呼んじゃったし。
最近、料理を作る役をやって、はじめて料理を習ったらしいし。
あんじーは、母性のかたまりなんて言ってた人がいたけど、
自分の手で世話も出来ないのに
子供産んで、子供を集めて増やすことが
母性?
+22
-3
-
168. 匿名 2014/07/10(木) 12:22:07
アンジェリーナが、薬物中毒者だったってことは有名だけど、
ラリってるときに、動物虐待したことを告白したって本当?
前のほうに書いてる人がいたけど…
動物虐待と殺した…って。
本当?
わたしも、アンジェリーナがラリって薬やってる写真は、前に見たことあるけど
やばい写真だった。
ヘロイン中毒だっけ?
売人が引くほどだったらしい。
+15
-2
-
169. 匿名 2014/07/10(木) 12:38:22
81です。
最後の文章まちがえました。
トピ主さんじゃなくって、
管理人さんかな?
何回送っても、
ぜんぜん載せてもらえなかったんです。+7
-0
-
170. 匿名 2014/07/10(木) 12:40:43
166
名前に笑ってしまいましたのでプラス+3
-0
-
171. 匿名 2014/07/10(木) 13:03:05
アンジェリーナは、震災のとき、
なにもしなかったのは事実。
すぐに行動してくれたのは、
ジェーン バーキン
シンディ ローパー
サンドラ ブロック
グウェン ステファニー
ちょっとたってから…
レディ ガガ
ジャスティン ビーバー
ジェーン バーキンや、シンディ ローパーは、
当時、
何回も来日してくれましたよね。
すぐに来日を取りやめたのは…
あの
ジョニー デップ !
震災前は、何回も来日してたのにね…
当時、すぐに、来日キャンセル発表しましたよね。
シンディ ローパーや、ジェーン バーキンは、
がんがん来てた時に。
ジェーン バーキンは、少しまえに、娘さんが
自殺してしまいました。
悲しみの中、
日本人は、彼女に何もできなかった。
私たちの悲しみに、寄りそって励ましてくれた優しい人に。
ジェーン バーキンに、
なにかできないだろうか?
こういうの、送っても全く載せてくれないので、
アンジー→震災何もしてくれなかった人→
震災時、何かしてくれた人たち→
ジェーン バーキンたち…
ズレて、すみません。m(_ _)m
+26
-2
-
172. 匿名 2014/07/10(木) 13:16:00
反日はトピずれという意見はもっとも
でも女優って現実忘れさせて映像の物語の中の人物に観客を引き込むことができなきゃダメなんじゃないの?
少なくともこの日本人はこの映画をみたら演じてる女優が反日という現実を突きつけられるわけだ+7
-3
-
173. 匿名 2014/07/10(木) 13:30:49
151
この手の映画って女優のための映画だよね
スノーホワイトのときもそうだったけど
お姫様ちっくなヒロインは用はないって風で
この時のシャーリーズ・セロンと対抗って感じかな
+10
-0
-
174. 匿名 2014/07/10(木) 13:42:52
173さん、
シャーリーズ セロン
綺麗~‼ キレイだなぁ~
彼女は、整形無しの
ホンモノの美人~
+9
-0
-
175. 匿名 2014/07/10(木) 13:43:53
こないだの「世界一受けたい授業」で、アンジー日本はほんとに素晴らしい!って誉めちぎってたよ。映画の宣伝のための嘘かな。+8
-1
-
176. 匿名 2014/07/10(木) 13:48:29
アンジーが、動物虐待、殺し…を
薬で、ラリってるときに告白したって本当?
+8
-2
-
177. 匿名 2014/07/10(木) 13:51:19
アンジーは、政治に興味ありそうだけど、
ヤバイことがありすぎだろうなぁ…
ぜんぶ、若い時代の過去のことだと言って謝ったら、こういう人も政治家になれるのかな?+7
-2
-
178. 匿名 2014/07/10(木) 14:09:33
まぁ良いじゃん
中国の客にファン層を絞ったって事でしょ?
賢明な判断だと思います
私もアンジーはトゥームレイダーとかソルトとか見てて好きだったけど、今はどうでも良いし、日本に来日してるとどのツラ下げて来てるんだよ、って思ってしまうようになってしまった……純粋にアンジーが好きだったあの時に戻りたいです(>_<)
中国でたくさん稼いで下さい+13
-2
-
179. 匿名 2014/07/10(木) 14:32:30
163
えっ、なにこの写真!? エイリアンじゃないよね??
フェイスリフトの手術ってこんなになるの?
なんでこんな堂々としてられるの~?
きもーい
+8
-1
-
180. 匿名 2014/07/10(木) 16:58:53
たしかに、中国に近ずいてるよね。
彼女。
+5
-0
-
181. 匿名 2014/07/10(木) 17:06:34
アナ雪から 変な方向に向かっているディズニー
悪役がいい人はいいけど
同姓愛をイメージにと連想させたり
キモい
+4
-2
-
182. 匿名 2014/07/10(木) 17:14:30
151さん
ガチな「眠れる森の美女」ファンは見ない方がいい?
私もディズニー映画で一番好きなんだけど。。。
マレフィセントや3人の妖精、オーロラ姫の父上の印象が全然違うって
聞いたんだけど。
あー見たいような見たく無いような。(−_−;)
+1
-1
-
183. 匿名 2014/07/10(木) 17:18:25
>>167
>>男略奪遍歴
16才の時に母親の彼氏を寝取ったんだよね。
前夫のビリーボブ・ソーントンも、彼がローラ・ダーンとの婚約中に奪って電撃入籍した。
ローラはその結婚報道を見て自分が捨てられたことを知ったという。
+4
-0
-
184. 匿名 2014/07/10(木) 17:36:47
私は好きじゃないストーリーでしたねぇ。
いかにもアメリカらしいというか、善か悪かしかない感じが。
原作ではマレフィセントが理不尽や悪役
本作では王様を自己中心的な悪役に。
善悪は一面性だけでは理解できず人間は複雑であるというメッセージを残したいなら、本作でも王様の良いところも描いてほしかった。
あのラストも嫌いだな。
まぁ子どもに見せるなら、わかりやすくて良いのかも。+3
-2
-
185. 匿名 2014/07/10(木) 17:39:22
昨日みました!4DXで!
もう、想像を超えてました*\(^o^)/*
4DXも初めてでしたが、ユニバにある
アトラクションより凄かったです♪( ´▽`)+2
-2
-
186. 匿名 2014/07/10(木) 19:44:23
何でわざわざ、反日のヤツの映画見る?
バカじゃないの+5
-5
-
187. 匿名 2014/07/10(木) 21:46:48
この人好きでも嫌いでもないんだけど、震災の時に何もしてくれなかったからって批判するのはおかしくないかな?
日本で起きた事だし私達がどうにかするべき事で、日本の芸能人達が何もしなかったって批判されるのは分かるけど、違う国の人だからね
何かやってくれた人を褒める事はしても、してくれないからって批判はおかしいと思うな
違う国の人に助けてくれないって怒るのは何処かの国の人と同じになっちゃうよ+9
-5
-
188. 匿名 2014/07/11(金) 22:26:36
今日1人映画、マレフィセント見に行きました!
吹替でみて明日は母と一緒に字幕で見てきます
感想はここの皆さんの意見の通りです!
とにかくアンジーの存在感が凄い!!
一時間半釘付けでした。
シリアスなだけの映画かと思ったら
そうでもなかったです
時々クスッと笑えるところもしばしば。
個人的には妖精たちにマレフィセントがちょっかいをだすところ(笑)
あと好きなシーンはマレフィセントはオーロラにかけた呪いを後悔し、オーロラが自分で呪いを解こうとするところ
精一杯、オーロラが寝ている間に解こうとしますが、呪いの力は大きく結局解けずに16歳の誕生日を迎え、オーロラは永遠の眠りに落ちてしまいます
続きは劇場で!(笑)+6
-3
-
189. 匿名 2014/07/15(火) 14:26:12
先週友人と見てきました!
ちょっと今更な感想になってしまいますが、書かせていただきます!
とにかく皆さんの言うとおり映像がとても綺麗でした!
アンジーの存在感も凄まじかったです。
ただ映画の予告や公式サイトの紹介に「ディズニー禁断の秘密が暴かれる」だとか「名作眠れる森の美女に隠された知られざる物語が今目覚める」という感じの内容が書かれていたため、映画の内容は眠れる森の美女をそのままに視点だけをマレフィセントに変え、リメイクしたとしても多少つじつま合わせに変更する程度だろうと勝手に解釈していた私は映画を見たとき想像していたものとあまりにも違っていたので驚いてしまいました(笑)
完全リメイクなら宣伝のときもそう書いてくれないと私のように勘違いしてしまう人もいるんじゃないかな?と思いました。
でも全く別の作品だと割り切って見てからは普通に楽しめましたし、終盤は泣きそうになってしまいました。
ちなみに眠れる森の美女を見たことがない友人は大絶賛していました。
ですので眠れる森の美女を見たことがある人、ない人で感想は結構変わってくるような気がします。
というかアニメ映画の方ではすごく穏やかだったステファンがあんなにも変貌するとは思いませんでしたよ(笑)+4
-1
-
190. 匿名 2014/07/16(水) 16:39:23
対比になっていたのは、ステファンが翼だけ取ってマレフィセントの命までは取らなかった所と
最後にマレフィセントがステファンを「これで終わり!」と言って殺さずに去ろうとした所。
結局、このお互いの情けによって憎しみ合ったり、ステファンが死んでしまったりした。
また、16歳の時にステファンとマレフィセントはキスをし初めて愛を感じたから
皮肉を込めて、オーロラが死ぬのは16歳で但し真実の愛のキスなら目覚めるとした。
そして冒頭の、マレフィセントとステファンが出会う所でマレフィセントが「出ておいで」と言う所と
中盤、オーロラが成長した後にオーロラがマレフィセントに「出てきて」と言う所。
同じ出会い方をして、マレフィセントとステファンは結ばれなかったけれど、
マレフィセントとステファンの子供オーロラは真実の愛で結ばれた。
冒頭からステファンとマレフィセントが結ばれないのが感じられて、終始涙腺緩みっぱなしだったけど
オーロラとマレフィセントが分かり合えたから良かった。
あと森の魔人やドラゴンなどクリーチャーも格好良かったです。
そしてディアバルが良いキャラ・・・。オーロラとマレフィセントを静かに見守ってて。
主従関係ながらも唯一のマレフィセントの相棒。この後も二人を見守っていて欲しい。+6
-1
-
191. 匿名 2014/07/16(水) 23:26:03
アンジー綺麗で見惚れた( ^ω^ )+1
-1
-
192. 匿名 2014/07/17(木) 21:14:53 ID:BR31pDMzBy
今日、マレフィセント友達と見てきました+1
-1
-
193. 匿名 2014/07/17(木) 21:56:36
ストーリーよりメッセージを伝えたい映画って印象でした。
良くも悪くもディズニー。
今眠れる森の美女をそのまま実写化するより真実の愛とは何かを問う、いわば原作突っ込みみたいな話でした。
アナと雪の女王も王子様を待たずに自分たちで運命を切り開くといったフェミニズム色が強かったので、マレフィセントも似たような話だったのでそれだけかと勘違いされそうな作り。
+2
-0
-
194. 匿名 2014/07/20(日) 16:21:40
大人が大人になりきれてないというか
感情で動きすぎ。
落ち着いて物事見てるのはカラスくらい・・
純粋無垢な子供が巻き込まれて可哀想・・
クライマックスのピッチリタイツのアンジーにトゥームレイダー思い出した(^_^;)
カラスは良かったv+0
-0
-
195. 匿名 2014/07/21(月) 02:04:25
今日見に行きました!!
カラス役の俳優がイケメン過ぎる!!+1
-0
-
196. 匿名 2014/07/22(火) 00:17:00
見ました(*^^*)
個人的には、マレフィセントの気持ちが分かりました。
ネタバレになるので、詳しく書きませんが
自分の過去の恋愛での経験で
マレフィセントと似たような経験や、気持ちになった事があったので
呪わしい気持ち、でも、愛を忘れない気持ち
複雑な気持ちが分かりました。
男達をメッタメタにしているシーンは
個人的には爽快でしたし
裏切られる恋をたくさん経験してしまったあたしには
男女の、真実の愛は……
それよりも、女性同士の方が、本当の意味で
心で大切に想い合えるのではないかと
思いました。
アナ雪も、妹がいるので、共感出来ました。
男は裏切る……いつか、想いは終わる
でも、女性の思いやりの愛は本物のように感じています。+0
-0
-
197. 匿名 2014/07/22(火) 00:24:13
見ました(*^^*)
個人的には、マレフィセントの気持ちが分かりました。
ネタバレになるので、詳しく書きませんが
自分の過去の恋愛での経験で
マレフィセントと似たような経験や、気持ちになった事があったので
呪わしい気持ち、でも、愛を忘れない気持ち
複雑な気持ちが分かりました。
男達をメッタメタにしているシーンは
個人的には爽快でしたし
裏切られる恋をたくさん経験してしまったあたしには
男女の、真実の愛は……
それよりも、女性同士の方が、本当の意味で
心で大切に想い合えるのではないかと
思いました。
アナ雪も、妹がいるので、共感出来ました。
男は裏切る……いつか、想いは終わる
でも、女性の思いやりの愛は本物のように感じています。+0
-0
-
198. 匿名 2014/08/03(日) 01:50:27 ID:dJw6AXrxWK
んー。アナ雪もマレフィセントも見ましたが、たまりに内容ダブりすぎてません?
エルサ≒マレフィセント
アナ≒オーロラ
クリストフ≒クリトルフ
ハンス≒ステファン王
オラフ≒三人の妖精
両方見た人ならわかってくれると思うんですけどなんかまあ確かに話は違うけど、両方みちゃうとうーむってなる。正直アナ雪みないでマレフィセントだけみればよかったかなー。なんて+0
-0
-
199. 匿名 2014/08/03(日) 12:40:34
すっごく良かったです。
映像も綺麗でしたし、内容もどんどん引き込まれるような感じでした!
私はちょいちょい涙が出ました。
見に行って損はないと思いますよ(*´꒳`*)+1
-0
-
200. 匿名 2014/08/03(日) 13:08:34
マレフィセントみたよー!なんか、人間が悪いーって感じだったー+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する