-
1. 匿名 2017/06/03(土) 09:13:01
+136
-13
-
2. 匿名 2017/06/03(土) 09:13:56
結構ディズニーこういうの多いよね+475
-34
-
3. 匿名 2017/06/03(土) 09:14:09
夢の国やっちまったな。+491
-31
-
4. 匿名 2017/06/03(土) 09:14:15
最近ディズニー大丈夫か+483
-30
-
5. 匿名 2017/06/03(土) 09:14:29
利用してる人は高いお金払ってるんだからこういうのきちっとしてほしいよね+649
-7
-
6. 匿名 2017/06/03(土) 09:14:39
うわーよりにもよって結婚披露宴。。。
新郎新婦も気の毒だわ。+1099
-4
-
7. 匿名 2017/06/03(土) 09:14:55
よりによって結婚披露宴て…+689
-3
-
8. 匿名 2017/06/03(土) 09:15:04
最近値上げしてるけど、こういうとことかキャストにお金使わんで一体どこにお金行ってるん?+441
-50
-
9. 匿名 2017/06/03(土) 09:16:05
披露宴でとか…かわいそう+393
-2
-
10. 匿名 2017/06/03(土) 09:16:11
一生に一度の結婚式が、最悪の想い出になっちゃったね+559
-4
-
11. 匿名 2017/06/03(土) 09:16:11
海苔の件と言い、ノロは本当に凄まじい感染力だよね。
利用者からしたら、食品を扱う人は嘔吐や下痢の症状があったら1週間は休んで欲しいけど、会社的にはそうもいかないよねぇ。
ゴム手袋着用すれは大分リスクは減ると思うけど、そういった事はしてなかったのかなぁ。
ホテルとか、結婚式場はゴム手袋着用が最近増えてるよね。+436
-7
-
12. 匿名 2017/06/03(土) 09:16:22
アンバサダーとかミラコスタならともかく提携ホテルとはいえシェラトンの食中毒はディズニーとは関係なくない?+895
-17
-
13. 匿名 2017/06/03(土) 09:16:29
>食事を調理したホテルの従業員がノロウイルスの保菌者で、従業員から感染が広がったとみられています
客から広がったならまだ仕方ないと思えるけど、従業員は管理徹底してほしかった+384
-2
-
14. 匿名 2017/06/03(土) 09:16:29
ノロ苦しいよね+98
-4
-
15. 匿名 2017/06/03(土) 09:16:32
一生、あの子の披露宴でノロになったねって思い出になるね。+628
-5
-
16. 匿名 2017/06/03(土) 09:16:34
披露宴…!楽しんでもらおうと奮発しただろうに、新郎新婦さんの心境よ…ちょっとひどすぎるね。+468
-4
-
17. 匿名 2017/06/03(土) 09:16:34
全部夢だから大丈夫+13
-42
-
18. 匿名 2017/06/03(土) 09:16:38
幸先悪〜
離婚だな+13
-52
-
19. 匿名 2017/06/03(土) 09:16:39
シェラトンはディズニーの側にあるだけで、アンバサダーとかミラコスタとはまた違った感覚だけどね。+544
-4
-
20. 匿名 2017/06/03(土) 09:17:18
食材管理じゃなくて保菌者かぁ。
そうなると自己申告だからちょっと難しいよね。
お腹痛いじゃ休めなかったのかね。。+185
-5
-
21. 匿名 2017/06/03(土) 09:17:30
>>8 アンバサダーやミラコスタと違うから。+232
-4
-
22. 匿名 2017/06/03(土) 09:17:45
夢の国で!ショックだなあ。+2
-52
-
23. 匿名 2017/06/03(土) 09:17:55
でもニュースでは
「千葉浦安のホテル」ってディズニーの名前がなかった
+245
-4
-
24. 匿名 2017/06/03(土) 09:17:59
食品関係を扱う仕事の人は、ウイルス性胃腸炎は出勤停止にしてほしい。+187
-1
-
25. 匿名 2017/06/03(土) 09:18:04
疲労宴ですね+87
-4
-
26. 匿名 2017/06/03(土) 09:18:13
シェラトン=ディズニーホテルじゃない!
提携してるだけで公式ではない!
明らかなオリエンタルランド落としの記事で不快+501
-16
-
27. 匿名 2017/06/03(土) 09:18:24
時季外れだから、食べる側も心配なんかしてないもんね
従業員も一体何から保菌したんだろう
私、飲食関係従事者だったから冬はかなり気をつけてきたけど
こんな時期はそこまでノロには気を遣わず、食べたりしてきたからなぁ
暑くなりだして、食品の傷みにはいえてあも気をつけてたけどさ+9
-18
-
28. 匿名 2017/06/03(土) 09:20:49
保菌者って事は発症してなかったなら本人も気付いてなかったんじゃ?
ノロは潜伏期間もあるし発症せずに終わる人もいるし
こればっかりは運が悪かったとしか…+226
-1
-
29. 匿名 2017/06/03(土) 09:21:18
シェラトンでもこういう事あるのかあ+57
-3
-
30. 匿名 2017/06/03(土) 09:23:13
こういうマスゴミの印象操作ほんと嫌い+154
-6
-
31. 匿名 2017/06/03(土) 09:23:36
あのノロで、全く何の症状もなく元気元気で…なんて人本当にいるの?何かお腹の具合悪かったけど、とりあえず治まったし休めないし行くかー的な感じではないの?+5
-24
-
32. 匿名 2017/06/03(土) 09:24:13
ミッキーねずみのばい菌が入ったんだよん+6
-56
-
33. 匿名 2017/06/03(土) 09:24:46
6月にここで結婚式挙げる友人知ってるわ…^^;+9
-36
-
34. 匿名 2017/06/03(土) 09:25:53
本当はこんなこと言うべきではないけど、通常マニュアルでは飲食関係の仕事は嘔吐下痢の症状があったら出勤停止。
だけど、実際ちょっとお腹痛い程度なら休めないのが現実。私も嘔吐してたらさすがにやめるけど、下痢程度だったら冷えたかも?と思って出勤したこともある。
難しい。
ノロとかのウイルスを、簡単に即時にできる検査ができれば、就業前にチェックできるのに。+203
-4
-
35. 匿名 2017/06/03(土) 09:25:53
シェラトンの浦安のホテルでよかったのに
ディズニー出すのちょっと悪意+274
-5
-
36. 匿名 2017/06/03(土) 09:26:04
シェラトンじゃん。
ディズニーって記事の見出しに入れんなや。
誤解を招く。+271
-7
-
37. 匿名 2017/06/03(土) 09:26:05
>>24
禁止だよ、当然
でも腹痛だけだと本人がウイルスによるものかどうか分からない
+15
-1
-
38. 匿名 2017/06/03(土) 09:26:55
何年か前、ミラコスタで100人以上
食中毒とかあったよね。
あれも結婚披露宴だったかも。+48
-8
-
39. 匿名 2017/06/03(土) 09:27:06
こんな事あったって、死者でも出ない限り
どうせ、みんなすぐ忘れて
フツーに今後も、このホテル満員御礼でしょ。
何たってディズニーリゾートのホテルだもの。+7
-43
-
40. 匿名 2017/06/03(土) 09:28:01
ウンコ色の結婚式
トイレゲロまみれ
せっかくのリア充なのにお気の毒だなあw+10
-51
-
41. 匿名 2017/06/03(土) 09:28:37
>>28
ですよね。
自覚症状あって働いていたなら、批判されても文句言えないけど、必ずしもみんな嘔吐下痢の症状が出るわけじゃないですもんね。
そういう所も含めて記事にしないと、なんかホテルの評判だけが下がるのでなんだかなーという気がします。+103
-1
-
42. 匿名 2017/06/03(土) 09:30:45
ミラコスタかアンバサダーかと思ったらシェラトンか。
あそこで挙式してもディズニーの~とか言えないレベルの関係性だよ
近くてオフィシャルより安いだけでディズニー色ほとんどないし+229
-8
-
43. 匿名 2017/06/03(土) 09:30:47
ノロの披露宴って、、新郎新婦は忘れられない思い出だね+10
-1
-
44. 匿名 2017/06/03(土) 09:31:17
擁護するわけじゃないんだけれど・・・
超用心していてもどうしようもない場合
もあるだろうね。 賭けみたいなところ
もあるのが現状かと・・・+26
-1
-
45. 匿名 2017/06/03(土) 09:31:29
>>31
私は旦那が一度なった時も、息子(1歳なので嘔吐下痢の処理はすべて私)が、かかった時も私は発症しませんでした。
そういう人もいます。+68
-1
-
46. 匿名 2017/06/03(土) 09:32:12
営業停止処分中は、披露宴の予定は入っていないのだろうか?入っていたとしたら、どう対応するのかな?+23
-0
-
47. 匿名 2017/06/03(土) 09:34:03
>>38
前のやつニュースでほとんど言わなかったよね
あぁ隠したなと思ったよ+4
-0
-
48. 匿名 2017/06/03(土) 09:38:38
せっかくの結婚式なのに可哀想にね。
思い出にノロが付きまとう。+33
-0
-
49. 匿名 2017/06/03(土) 09:40:41
ホテルはもっときちんとしてると思ったのにな+6
-1
-
50. 匿名 2017/06/03(土) 09:40:46
保菌者だったらしょうがないのかな。ノロが治りきってなくて、でも人手が足りないからと無理に出勤させててこんなことになったらディズニーだめだめだけどな。+1
-25
-
51. 匿名 2017/06/03(土) 09:43:39
>>50
いや、だからディズニー関係ないってw+47
-2
-
52. 匿名 2017/06/03(土) 09:43:48
営業停止期間に結婚式する予定だった人もかわいそう…
一生懸命準備しただろうに…+21
-1
-
53. 匿名 2017/06/03(土) 09:45:19
食品を扱う以上衛生には気をつけて欲しいですよね。
子供の時は近所のパン屋で店のおばちゃんがパンを素手で袋に入れて、その手でお金のやりとりをしていても気にしてなかったけど、今は嫌だよ!+9
-0
-
54. 匿名 2017/06/03(土) 09:47:28
ヤフーのトップニュースまで
『TDR内のホテルで食中毒』ってなってる
シェラトンだって普通に十分有名なのにね+63
-2
-
55. 匿名 2017/06/03(土) 09:48:31
マジか。
近いうち、ここで結婚式に参列するんだが。+11
-0
-
56. 匿名 2017/06/03(土) 09:49:51
シェラトンはディズニーが経営している訳じゃない
たしかに関係は深いけど、これで「だからディズニーは…」って書き込みはちょっと違和感
一生に一度のことでこんなことが起きてしまった新郎新婦や関係者の方は本当にお気の毒です+75
-2
-
57. 匿名 2017/06/03(土) 09:54:17
ここって流れ作業的に結婚式やるところだっけ?+3
-4
-
58. 匿名 2017/06/03(土) 09:55:24
ディズニー関係なしにしてもシェラトンがこういうことやっちゃまずいだろ。前もどっかのミシュラン三ツ星みたいな高級レストランでノロかなんか発生してたよね。案外高級な所ほど衛生管理がずさんだったりする。+26
-0
-
59. 匿名 2017/06/03(土) 09:55:25
私ここで式挙げたwww
外のチャペルがとても素敵だったので
ホテルの従業員もとても感じよかったよ
ちょっと残念だね+29
-0
-
60. 匿名 2017/06/03(土) 09:56:01
今日明日の宿泊客、披露宴予定の食事どうするのかなー近隣の系列ホテルの協力あおいでどうにかするのかな。+6
-0
-
61. 匿名 2017/06/03(土) 09:58:00
>>55起きた直後は一番用心されて衛生面徹底されてるだろうから安心だとは思うよ!
ただ何となくね、、しばらくの間にやる予定の新郎新婦も参列者も気の毒だね+7
-1
-
62. 匿名 2017/06/03(土) 10:02:49
お金払って参加してノロなんて笑えない+13
-1
-
63. まい 2017/06/03(土) 10:02:49
私、10月にそこのシェラトンで式を挙げるし、来月試食会するんだけど!+10
-12
-
64. 匿名 2017/06/03(土) 10:03:36
まだノロいるんだね...暖かくなったから勝手に終わったイメージだった。+27
-0
-
65. 匿名 2017/06/03(土) 10:04:16
夢の国ディズニーリゾートじゃなく病気でも休めないブラック起業ディズニーリゾート
暗黒の国+2
-20
-
66. 匿名 2017/06/03(土) 10:05:09
ノロって、お腹が少し痛くなるだけの人もいるんでしょ?従業員が保菌してて~ってよく聞くけど、下手したら嘔吐も下痢もなかったのかもね。+9
-0
-
67. 匿名 2017/06/03(土) 10:08:31
>>66
それだったらこんなに騒ぎになってないでしょ ノロなった事ある人はわかるけど本当につらい+2
-6
-
68. 匿名 2017/06/03(土) 10:09:06
シェラトンでディズニー名乗るな。
近くにあるだけでディズニーホテルじゃない。
ディズニーとばっちり。
+47
-6
-
69. 匿名 2017/06/03(土) 10:09:28
夢の国で結婚披露宴したのに、食中毒・・
最悪だな・・+2
-17
-
70. 匿名 2017/06/03(土) 10:11:05
ちゃんと手を洗ったり、
加熱したりしなかったのかな・・・+2
-1
-
71. 匿名 2017/06/03(土) 10:11:12
ディズニーって質低下してると思う+4
-20
-
72. 匿名 2017/06/03(土) 10:20:37
これだけノロとか増えてるんだから簡単に自分で保菌してるのか確認できるものが開発されるといいのに。
難しいだろうけど多人数に食事を提供するホテル飲食店とかの仕事の方は始業前に義務づけとかできたら安心だよね。+20
-0
-
73. 匿名 2017/06/03(土) 10:27:06
ディズニーランドって書かれてるのから勘違いしちゃった
+16
-4
-
74. 匿名 2017/06/03(土) 10:38:00
とにかく質が下がったよねディズニーキャストもホテルも
+3
-17
-
75. 匿名 2017/06/03(土) 10:39:15
>>13
これとは全く関係ないけど、知り合いがインフルになって会社に休みの連絡をしたら、何が何でも出てこい!と言われてフラフラになりながら出勤
トラック関係だから感染広げるのも危険だけど、インフルで運転も危険すぎる!
休むに休めなかったのかもね
+8
-1
-
76. 匿名 2017/06/03(土) 10:39:31
ノロウイルスは下痢と嘔吐物から出るから極端に言えばそれを食べたのと一緒+4
-6
-
77. 匿名 2017/06/03(土) 10:45:11
無神経な親戚の叔父さんがいつまで経っても新郎新婦に言いそうだね。気の毒に。+24
-0
-
78. 匿名 2017/06/03(土) 10:48:09
まだノロ出てるの…
先月、子供が多分ロタになって一家全滅して
私は1週間ぐらいまともな食事とれなかった。
もう胃腸炎は絶対なりたくない!!+6
-1
-
79. 匿名 2017/06/03(土) 10:54:57
健康保菌者ってのもあるからなぁ…
食品扱うなら定期検便はしてただろうけど。
短いサイクルで検便検査するしか
しかしこの時期でもまだノロ菌元気なんだな
そろそろ半袖に衣替えしようかと考えてるくらいなのに+10
-0
-
80. 匿名 2017/06/03(土) 10:56:44
オークラは大丈夫?+0
-1
-
81. 匿名 2017/06/03(土) 11:02:15
>>72
ほんとそれ!
仕事外食産業なのに子供ノロなって。
検便容器は配送できないし、ウイルスいなくなるまで1カ月間、ほぼ毎日センターまで片道1時間かけて検便に通ったよwwwww
手軽に自分で検査できたら助かるなぁ
私もうつったみたいだけど無症状だったから、検査しないと見落とす。
で、体内に1カ月ほど滞在するからマジでやっかい。
1カ月休職でほんとに迷惑かけた。
買い物に出掛けるだけでも、シャワーで清潔にしてからマスク手袋で出掛けてた。
菌消滅確認までとかほんと滅入るよ+8
-4
-
82. 匿名 2017/06/03(土) 11:02:52
これからシェラトンで挙げる方不信感だね+9
-0
-
83. 匿名 2017/06/03(土) 11:09:10
シェラトンってディズニーのホテルじゃないやん+18
-5
-
84. 匿名 2017/06/03(土) 11:10:22
>>34
ノロの検査キット取り扱ってるけど、結果出るまでに5日くらいかかる…+5
-0
-
85. 匿名 2017/06/03(土) 11:32:47
まだ読解能力がない子いるからはっとく。
シェラトンホテルはディズニーランドとは無関係。+17
-8
-
86. 匿名 2017/06/03(土) 11:32:58
ディズニーリゾートとディズニーランド勘違いしてる人多いわね。ディズニーリゾート内にあるのはあるから表記が間違ってるわけじゃない。それにしてもノロは怖い+20
-2
-
87. 匿名 2017/06/03(土) 11:34:31
シェラトンってディズニーオフィシャルホテルだよ
+27
-0
-
88. 匿名 2017/06/03(土) 11:36:05
パーク内のお土産買えたりするみたいね
運営にはオリエンタルランド関係ないと思うけどー
話題になるからこんな見出しにされたのかねw+13
-1
-
89. 匿名 2017/06/03(土) 11:53:59
ミラコスタやアンバサダーならともかく、シェラトンは敷地内にある訳でもないし、ディズニーは関係ないね。+14
-9
-
90. 匿名 2017/06/03(土) 11:58:01
私あさってこのホテルに泊まるわ。
食事なしだからいいけど。+8
-0
-
91. 匿名 2017/06/03(土) 12:00:27
もしさ、生牡蠣が禁止になったらノロって無くなるのかな?+7
-5
-
92. 匿名 2017/06/03(土) 12:01:30
>>12
関係あるよ、ところどころとかミッキーマークでてくるし引き出物もミッキーだったよ。+10
-4
-
93. 匿名 2017/06/03(土) 12:02:57
ディズニー関係ないとか言ってる人本気?
ミッキーだらけの送迎バスで式場までいくし、引き出物もミッキーのだよ。
+17
-6
-
94. 匿名 2017/06/03(土) 12:07:31
ディズニー要素が20%くらいのディズニーホテルだよね。前に式に参加したけどよく見るとミッキーだらけのマウスのマークがあったりする大人向けな感じ。+10
-2
-
95. 匿名 2017/06/03(土) 12:14:54
シェラトンって、提携ホテル内で高いよね。
なのに、ノロって…
高いお金払ってノロうつされたとか、腹立つよね+14
-1
-
96. 匿名 2017/06/03(土) 12:18:34
ディズニーランドは関係ないけど、ディズニーリゾートとしてはオフィシャルとして扱ってるし、ホテル内にショップあるし、駅もあるし関係ないわけじゃないからね。
必死にディズニーは関係ない関係ないって言ってるけどさ。+17
-6
-
97. 匿名 2017/06/03(土) 12:20:59
ディズニーがとばっちり受けたって感じ?
それにしても一生に一度の結婚式で気の毒だな+7
-7
-
98. 匿名 2017/06/03(土) 12:26:43
ここに宿泊する人のほとんどがディズニーランドかシーを利用する目的で宿泊予約してただろうに予約日が営業停止期間と重なった人が気の毒。
他のディズニー提携ホテルに優先的に泊まらせてもらえる等の配慮があるのかな?+9
-0
-
99. 匿名 2017/06/03(土) 12:32:59
シェラトンはディズニーオフィシャルじゃない!って怒ってる人いるけど
ディズニー公式サイトにも、シェラトン公式サイトでもディズニーオフィシャル(公式)ってはっきり書いてあるけど。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル|浦安東京ベイのディズニーリゾート・オフィシャルホテルwww.sheratongrandetokyobay.comシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは、浦安市舞浜の東京ディズニーリゾート®オフィシャルホテル。数々のレクリエーション施設が揃っており、ご家族の宿泊におすすめ。オフィシャルホテルだからこそ与えられるサービスも。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル / 宿泊プラン|東京ディズニーリゾートwww.tokyodisneyresort.jpディズニーホテルをはじめ、東京ディズニーリゾート周辺の提携ホテルをご紹介。ホテルの宿泊にパークチケット、ファストパス・チケットなどがついた便利な宿泊プランもご案内。
なにをそんな怒ってるの?+28
-8
-
100. 匿名 2017/06/03(土) 12:36:40
市川・浦安地域、今胃腸炎大流行中です。複数の学校で運動会延期や給食担当者が胃腸炎にかかって、メニュー変更とか、集団生活にかなり影響ででます。+8
-0
-
101. 匿名 2017/06/03(土) 12:48:24
>>99
信者だから怒ってるんだよ わかってるくせにいうな+4
-12
-
102. 匿名 2017/06/03(土) 12:50:04
どっちにせよディズニーの客足には影響しないでしょ。シェラトンのレストランは予約キャンセルとか多少の影響出るかもだけど、客室の予約やディズニーシーやランドの入場者減で大ダメージって事はあり得ないよ。+11
-2
-
103. 匿名 2017/06/03(土) 13:04:43
学校の給食センターの人とかはキチンとマニュアルありそうだけど、他は弁当屋とか外食全てにおいて緩そうだよね。
企業側も人員確保に必死で体調不良でも黙って働いてる人めっちゃいると思う。
恐ろし。+8
-0
-
104. 匿名 2017/06/03(土) 13:09:22
>>40
50すぎの非リア処女喪女はひっこんでろ+0
-6
-
105. 匿名 2017/06/03(土) 13:25:47
シェラトンでしょ?
ディズニーは直接関係ないじゃん。+9
-7
-
106. 匿名 2017/06/03(土) 13:31:40
シェラトンで結婚式してノロとか最悪だね+7
-1
-
107. 匿名 2017/06/03(土) 13:44:20
ウケるw+0
-4
-
108. 匿名 2017/06/03(土) 14:10:37
ディズニー関係ないって言ってる人関係者でしょ。
ディズニー公式サイトに載せてるホテルだしミッキーマーク使いまくりなのに、何も関係なかったら、ディズニーから訴えられるよ。+11
-13
-
109. 匿名 2017/06/03(土) 14:18:52
ノロで症状でない従業員が出勤していたとして、本人・他の従業員がしっかり手洗いとか衛生管理しててもうつるものなんですか?
洋式トイレはフタを閉めてから流しましょうとか色々対策あったはず。
それでもダメなら防ぎようがないですよね。+9
-0
-
110. 匿名 2017/06/03(土) 14:28:53
オフィシャルホテルって、あんなに必要ないよね。
あのホテル群がなければ、パークの敷地もっと増やせたのに。+11
-2
-
111. 匿名 2017/06/03(土) 14:37:13
>>109
しっかり手洗いももちろん有効ですがウイルスの感染力がすご過ぎるのとアルコール消毒が効かないなので感染者がいると防ぎようはないかと、、、+5
-0
-
112. 匿名 2017/06/03(土) 14:41:44
加熱した料理であっても最後の盛り付け係の人や配膳係の人が自覚症状のないノロに感染してたら意味ないよね。
ワクチンも薬も無いのがノロの恐ろしいところだよ。+15
-0
-
113. 匿名 2017/06/03(土) 14:41:56
>>23
だって、ディズニーホテルじゃないし+11
-2
-
114. 匿名 2017/06/03(土) 15:01:27
新郎新婦、親戚とか一生の思い出になっちゃったね
+3
-0
-
115. 匿名 2017/06/03(土) 15:05:29
これからここで結婚式あげる人、やめたほうがいいんじゃない、
食べ物や色々と衛生的に悪そうだし嫌じゃない?+5
-3
-
116. 匿名 2017/06/03(土) 15:22:00
友だちの披露宴ここだったー!料理は美味しいし気分は最高だし、これで食中毒なったら悲しすぎるね+7
-1
-
117. 匿名 2017/06/03(土) 16:16:13
>>76にマイナスつけてる人いるけど残念ながら事実。
人から人への感染経路はこれしかないよ。
乾燥して浮遊したノロウイルスを吸い込む事もあるからね。
吐いたらとりあえず塩素系漂白剤で消毒+13
-0
-
118. 匿名 2017/06/03(土) 16:30:37
ディズニーホテルとオフィシャルホテルは違うぞ+19
-2
-
119. 匿名 2017/06/03(土) 17:29:55
>>8
値上げしてるからといって、ホテルにお金は行かないよ。
別だもん。+1
-0
-
120. 匿名 2017/06/03(土) 17:33:02
>>108
関係ないと言えば関係ないよ。
ただ提携しているホテルだもん。
+10
-1
-
121. 匿名 2017/06/03(土) 18:16:46
今度ここの披露宴出るわ…+4
-0
-
122. 匿名 2017/06/03(土) 19:05:09
海の某レストラン
配膳役の従業員が調理場までそのまんまの格好で入ってきてた。
今は改善されてるだろうけど、そんな状態で何も出なかったのが不思議だ…。+0
-0
-
123. 匿名 2017/06/03(土) 19:28:23
ノロで散々騒ぐんだから本当にいい加減牡蠣を食べる事を禁止したら? 食べなきゃ死ぬわけでもあるまいし。人間はなんでもかんでも食べ過ぎ!
危険な物をわざわざ流通させないでほしい。+14
-0
-
124. 匿名 2017/06/03(土) 20:38:36
この時期でもノロあるんだ((( ;゚Д゚)))+4
-0
-
125. 匿名 2017/06/03(土) 21:05:39
シェラトンみたいな有名なホテルでも食中毒が出るのか。
最悪の披露宴になっちゃって気の毒ね。+0
-1
-
126. 匿名 2017/06/03(土) 21:37:13
ディズニーっていうか
シェラトンホテルしっかりして~~❗+1
-2
-
127. 匿名 2017/06/03(土) 22:13:43
姉さん、事件です。のホテル?+1
-2
-
128. 匿名 2017/06/03(土) 22:22:12
まさに見出しでディズニーランドホテルかミラコスタかアンバサダーのどれかかと思ったらシェラトンじゃん。ディズニーってワード要らないじゃん+2
-3
-
129. 匿名 2017/06/03(土) 23:37:53
>>101
信者とかきもいんですけど…+0
-1
-
130. 匿名 2017/06/03(土) 23:46:57
感染力強いけど、保菌者が手洗いを徹底してれば防げるよ
トイレ行ったあとの手洗いが不十分だったんだと思う
運が悪かったとかじゃなくて、管理がきちんとしてるところはちゃんとやってる
大きいホテルなのにこんな基本的なことが出来てないなんて
+0
-1
-
131. 匿名 2017/06/03(土) 23:51:14
128みたいなディズニー関わると執拗に細かい人いるよね
ニュースにいちいちディズニーのワード出すなってさ、気持ち悪い
+2
-1
-
132. 匿名 2017/06/04(日) 00:16:34
ノロは特効薬とか予防注射とか保菌者判別できるものが開発されるとか、そろそろ何か対策とれるものが出てほしい。毎年びびってる。医療関係のアタマのいい人、本当にお願いします!
+4
-0
-
133. 匿名 2017/06/04(日) 00:34:16
オフィシャルホテルがディズニー(オリエンタルランド)直営かもわからない人に批判させるための記事だね。
ディズニーリゾート内ってのは当たってるけど、なんでもかんでもディズニーが悪いでしょ!はいきすぎw+3
-0
-
134. 匿名 2017/06/04(日) 02:46:37
ええ5月にもノロになるんだ…
乾燥する秋冬だけだと思っていた
怖すぎる+4
-0
-
135. 匿名 2017/06/04(日) 09:15:34
>>134
子供の幼稚園で流行ってますよ!息子も感染しました。
私もノロは寒い時期、特に年末にはやるイメージだったので、びっくりしました。+1
-0
-
136. 匿名 2017/06/04(日) 09:22:04
>>123
ニュースで見たんだけど、今ってノロに感染してる牡蠣や貝類増えてるみたいだね。
ユッケのように、生でカキや貝類を食べるの禁止にする法律作って欲しい。+2
-0
-
137. 匿名 2017/06/27(火) 14:35:24
やばいね!夢の国だというのにな。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京ディズニーリゾートのホテルで、ノロウイルスによる集団食中毒が起きました。 千葉県によりますと、先月28日、千葉県浦安市舞浜にある東京ディズニーリゾートのホテルで、複数の結婚披露宴で出された食事を食べた客ら240人のうち34人が翌日以降、下痢や嘔吐(おうと)の症状を訴えました。このうち10人からはノロウイルスが検出されました。その後の県の調査で、食事を調理したホテルの従業員がノロウイルスの保菌者で、従業員から感染が広がったとみられています。ホテルは2日から3日間の営業停止処分を受けました。ホテル側は「深くおわびしたい。信頼しているお客様に申し訳なく思い、食品衛生管理をさらに徹底してい