-
1. 匿名 2017/05/25(木) 11:49:27
お中元や引き出物の小袋の鰹節が大量にあります。
賞味期間内にたくさん使えるレシピ教えてください!+10
-4
-
2. 匿名 2017/05/25(木) 11:50:32
とにかく何にでもかつお節を入れる。+63
-2
-
3. 匿名 2017/05/25(木) 11:50:41
冷奴+30
-1
-
4. 匿名 2017/05/25(木) 11:50:55
おにぎり+45
-1
-
5. 匿名 2017/05/25(木) 11:51:04
冷や汁に大量投入!+13
-1
-
6. 匿名 2017/05/25(木) 11:51:08
チーズおかかおにぎり+40
-1
-
7. 匿名 2017/05/25(木) 11:51:09
出汁をとる+97
-1
-
8. 匿名 2017/05/25(木) 11:51:16
出汁とる+58
-1
-
9. 匿名 2017/05/25(木) 11:51:18
ほうれんそうのお浸しやオクラのお浸しに大活躍だよ。+49
-1
-
10. 匿名 2017/05/25(木) 11:51:22
クリームチーズあえ
ぶっかけうどん
おこのみやき
お茶パックに入れて出汁ってのが
いちばんいいかな
あと炊き込みご飯とかね+16
-1
-
11. 匿名 2017/05/25(木) 11:51:24
ごまやじゃこ、さくらえび等と一緒に醤油とみりんで煎り付けて、ふりかけにしては?+26
-1
-
12. 匿名 2017/05/25(木) 11:51:27
うどんにたっぷりのせる。+25
-1
-
13. 匿名 2017/05/25(木) 11:51:33
だしをとるのが一番早い気がする。+67
-1
-
14. 匿名 2017/05/25(木) 11:51:35
愛犬のご飯にトッピングしてあげる
+6
-11
-
15. 匿名 2017/05/25(木) 11:51:44
出汁に使うか、甘辛く煮て白胡麻入れてふりかけとか。
+9
-2
-
16. 匿名 2017/05/25(木) 11:51:54
お好み焼き+16
-1
-
17. 匿名 2017/05/25(木) 11:51:55
キャベツを炒めて、醤油かソースで味付けして仕上げに鰹節をたっぷり。
カロリーが気にならない人はバターでソテーするとおいしい。
よしながふみのレシピです。+20
-1
-
18. 匿名 2017/05/25(木) 11:52:11
お好み焼き、ほうれん草のお浸し+11
-0
-
19. 匿名 2017/05/25(木) 11:52:15
余ってるなら、うちにちょうだい!使ってあげるから。+52
-4
-
20. 匿名 2017/05/25(木) 11:52:19
おかずないとき白いご飯に鰹節と醤油だけで2杯は食べれる+44
-2
-
21. 匿名 2017/05/25(木) 11:52:30
たこ焼きー!+8
-1
-
22. 匿名 2017/05/25(木) 11:53:08
私チャーハンにまぜ混むよ。美味しいし口当たりも悪くない。
+22
-1
-
23. 匿名 2017/05/25(木) 11:53:16
焼きうどんの仕上げにもいいです。+26
-1
-
24. 匿名 2017/05/25(木) 11:53:17
卵焼き。
和風な味付けで、鰹節と胡麻をいれて。+6
-0
-
25. 匿名 2017/05/25(木) 11:53:25
ワサビ醬油でかつおぶし丼
+46
-1
-
26. 匿名 2017/05/25(木) 11:53:25
>>6
おいしいよね。+4
-0
-
27. 匿名 2017/05/25(木) 11:54:29
炊飯器に大量投入して鶏肉とか椎茸とか入れて酒と醤油をいれれば炊き込みご飯になります!+15
-1
-
28. 匿名 2017/05/25(木) 11:54:47
出しを大量に取る。+6
-1
-
29. 匿名 2017/05/25(木) 11:54:52
おかかご飯食べたくなってきちゃった。
炊きたてのご飯にかつおぶしかけて、
バター乗せて、醤油かけて食べるやつ。
久しく食べてないけど、本当に美味しい。+21
-1
-
30. 匿名 2017/05/25(木) 11:54:59
いいなぁ。かつおぶしが余って、なんて言ってみたい(笑)
とろろ昆布ももて余すほど貰いたい(笑)+39
-1
-
31. 匿名 2017/05/25(木) 11:55:27
おくらと和える
+25
-0
-
32. 匿名 2017/05/25(木) 11:56:00
冷やしうどんにいっぱいかけたら美味しいよ
あとは大根サラダ+8
-0
-
33. 匿名 2017/05/25(木) 11:57:35
アボカドとチーズのおかか和え。
おつまみに♡+16
-1
-
34. 匿名 2017/05/25(木) 11:57:51
食べに行きますニャー
+59
-2
-
35. 匿名 2017/05/25(木) 11:57:56
そのまま食べる
結構止まらない+7
-0
-
36. 匿名 2017/05/25(木) 11:58:02
ミキサーにかけて粉にして粉末出汁みたく使うとか。昆布茶とミックスしたらどうかな。+10
-0
-
37. 匿名 2017/05/25(木) 12:00:07
納豆に追加。+12
-1
-
38. 匿名 2017/05/25(木) 12:00:59
オニオンスライスにも合うよ+20
-1
-
39. 匿名 2017/05/25(木) 12:01:18
うちのも食べに行きますにゃ+9
-1
-
40. 匿名 2017/05/25(木) 12:01:29
だしを取って氷を作る容器で冷凍しておいたら?
そばのつゆ返しを作る。+5
-0
-
41. 匿名 2017/05/25(木) 12:02:01
ねこまんまですねー!
あつあつのごはんに、かつ節醤油すりごま。。。これで美味しくない訳がない!!
あと、冷や奴とかオニオンスライスにかけてもいいし、大根サラダにかつ節+ポン酢なんてのもお勧めだよ。
+6
-0
-
42. 匿名 2017/05/25(木) 12:02:21
うち、猫と息子が奪い合いで食べてる。
使いたいときいつもないの困る〜〜
ぬしさま譲って〜〜+18
-3
-
43. 匿名 2017/05/25(木) 12:03:35
筍の土佐煮!大根でも美味しい!+12
-0
-
44. 匿名 2017/05/25(木) 12:03:44
ゴーヤの佃煮に使うよ。
干し椎茸とゴーヤをたっぷり入れて汁気なくなるまで甘辛く煮て、最後にたっぷりかつお節と白胡麻入れて。
きんぴら作るときに入れても美味しい。+3
-0
-
45. 匿名 2017/05/25(木) 12:03:55
梅干しを刻んでそこにかつおぶし大量投入
味見ながら醤油をたらっと
ごはんのおかずに、おにぎりにどうぞ
梅干しの酸っぱさが和らぐしどちらも3倍はおいしく感じる+7
-0
-
46. 匿名 2017/05/25(木) 12:04:28
玉ねぎとポン酢のサラダにかけたり
大根サラダにかけたり
ゴーヤチャンプルの仕上げとか
結構使える
味が美味しくなるもの多いし
使い始めると少量買っただけじゃすぐなくなるようになるよー+6
-0
-
47. 匿名 2017/05/25(木) 12:05:20
出汁が一番だけど
何にでも鰹節をプラスすると早いかも
納豆ご飯、卵かけご飯に+すると美味しいよ+3
-0
-
48. 匿名 2017/05/25(木) 12:05:31
出汁!そして、出汁で茶碗蒸し!
残ったカスでハンバーグ!
グッチ雄三が作ってたよ!+5
-0
-
49. 匿名 2017/05/25(木) 12:05:42
鰹節は混ぜご飯のもとにしてもおいしいよ。
きのこやタケノコ、油揚げとか、荷崩れしにくいタイプの好きなものを細かく刻んで
鰹節と醤油みりんお酒でさっと煮る。煮汁をあらかた吸わせて、たいたごはんと混ぜる。+2
-0
-
50. 匿名 2017/05/25(木) 12:05:46
>>14
愛犬には出汁とった後でじゅうぶんおいしいよ(多分)+3
-1
-
51. 匿名 2017/05/25(木) 12:06:28
サラダにかける+3
-0
-
52. 匿名 2017/05/25(木) 12:07:20
から揚げの衣をかつおぶしで作ると美味しいよ!
+3
-0
-
53. 匿名 2017/05/25(木) 12:07:32
味噌汁に入れる
おいしいよ+4
-0
-
54. 匿名 2017/05/25(木) 12:08:29
>>26
どうやって作るんですか+3
-2
-
55. 匿名 2017/05/25(木) 12:08:53
ご飯の上にかつお節としょうゆまたはポン酢かける。ネコご飯って言われてるらしいけど子供の頃から好き。一般的にはしょうゆかけるけどポン酢もあっさりしてて美味しいよ。+3
-0
-
56. 匿名 2017/05/25(木) 12:09:23
大根サラダ!+14
-1
-
57. 匿名 2017/05/25(木) 12:09:32
サラダうどん。かける。+5
-0
-
58. 匿名 2017/05/25(木) 12:10:20
温かいうどんにかけてもおいしい。+4
-0
-
59. 匿名 2017/05/25(木) 12:13:33
消化って…
消費でしょ。+4
-2
-
60. 匿名 2017/05/25(木) 12:14:11
本当にお行儀が悪いのですが、小腹がすいたときにムシャムシャ食べます。適度な塩味と旨味で、口と胃がとても満たされます。これ以外何もしてないですが、昨秋から4キロ痩せたくらいです。かつお節最高!(食べる姿は誰にも見せられない…)+11
-1
-
61. 匿名 2017/05/25(木) 12:19:43
干したちりめんじゃこと大量の鰹節と炒めて砂糖と醤油と酒で味付け。最後にごま
白いご飯に合いますよ+4
-0
-
62. 匿名 2017/05/25(木) 12:23:37
おかかを芯にした海苔巻き、思い出の味だよ〜
おかか大好きだわ
お浸しや冷奴、和風サラダにも何でも掛ける!+4
-0
-
63. 匿名 2017/05/25(木) 12:24:46
ごはんに乗っけて醤油かけて食べる!+3
-0
-
64. 匿名 2017/05/25(木) 12:25:05
粉末にしちゃう。
お好み焼きやたこ焼きの粉に入れたり、おひたしに使うとか。こんな容器に入れると使いやすいよ。+5
-0
-
65. 匿名 2017/05/25(木) 12:25:33
小袋の封を切る前に揉んで細かくして、お醤油たらりしてマヨネーズと混ぜる
野菜のディップが美味しいよ+6
-0
-
66. 匿名 2017/05/25(木) 12:27:47
鰹節と昆布の佃煮+2
-0
-
67. 匿名 2017/05/25(木) 12:29:15
孤独のグルメで、わさびの名産地のお食事処で「わさび丼」というのが出たので、自分でもチューブわさびですが、まねっこで作って食べてるよ。
ごはん
かつおぶし
わさび
……にしょうゆをかけて混ぜて食べる。
おいしいよ。+5
-0
-
68. 匿名 2017/05/25(木) 12:38:20
玉ねぎサラダにしてポン酢とマヨネーズと鰹節混ぜて、ハイ出来上がり^_^+4
-0
-
69. 匿名 2017/05/25(木) 12:38:50
ごはんにカツオ節を混ぜて、おにぎりにして表面にしょうゆを塗って
オーブンで焼いて焼きおにぎり+4
-0
-
70. 匿名 2017/05/25(木) 12:46:45
うちが欲しいー!
前はいらないって思ってたけど、最近使いすぎて買うようになってきた(・_・;
チンした千切りキャベツにかつお節とマヨネーズとポン酢で一品。
オクラと梅をかつお節と醤油で和えて一品。(最近ブームw)
離乳食のハンバーグに入れて味付け。
他にも野菜炒めとかにもとにかく入れると味が出て美味しいから大活躍です。
以外と高いから欲しいなぁ…+3
-0
-
71. 匿名 2017/05/25(木) 12:56:10
油揚げを袋にして、その中にかつおぶしと長ネギのみじん切りと醤油を混ぜたものを入れて焼く。
納豆を入れても美味しいよ。酒のツマミにもオッケー!+6
-0
-
72. 匿名 2017/05/25(木) 12:59:05
鰹節って発がん性物質入ってて欧米に輸出できないの知ってた?
私は全然気にしないけど。+4
-2
-
73. 匿名 2017/05/25(木) 13:00:40
新玉ねぎをスライスして、とろけるチーズをかけてオーブンで焼く
その上にお醤油と鰹節かけて召し上がれ(^^)
簡単すぎる一品+3
-0
-
74. 匿名 2017/05/25(木) 13:04:27
山芋千切りにもみ海苔とかつお節たっぷり!ちょっと醤油を回しかけて食べる!+4
-0
-
75. 匿名 2017/05/25(木) 13:05:30
冷凍庫に入れるかな
そのまま使えるし賞味期限あまり気にしなくて良さそう+3
-0
-
76. 匿名 2017/05/25(木) 13:09:01
冷蔵庫で水出汁にして常備しとく
数回は水を足しながら出汁が出るので便利ですよ
+3
-0
-
77. 匿名 2017/05/25(木) 13:11:40
卵かけご飯に入れるとかなり美味しくなるよ!+3
-0
-
78. 匿名 2017/05/25(木) 13:13:09
>>67
私も見ました!シンプルなのに本当に美味しそう。生ワサビで食べたら絶品でしょうね。+3
-0
-
79. 匿名 2017/05/25(木) 13:14:09
炊けた御飯が炊飯器に入ってるまま、かつおぶし ごま 醤油をお好みの量を混ぜる
おにぎりにして食べるとおいしいよ
冷凍も出来るだろうし焼きおにぎりにしてもいいかも。
かつおぶしはこれでもかっ ていうくらい入れても混ぜたら減るので早く減らしたいならいいと思います。
+6
-0
-
80. 匿名 2017/05/25(木) 13:28:25
昭和のおかず、という本を持ってますが、「直煮」というレシピが載ってまして、煮物を作るとき、出汁を取らずに鰹節をもう直接鍋に入れちゃって作るスピード煮物、だそうです。昔の人は子だくさんで忙しいので、料理もぱぱっと作るタイプが受けてたようです。
鰹節は芋やカボチャなどの具材といっしょに水から入れるといいそうです。
+3
-0
-
81. 匿名 2017/05/25(木) 13:34:36
マヨネーズとまぜるとツナマヨ風になるよ!
大量消費にはならないけど、サラダや和え物とか色々使えてオススメです(^-^)+5
-0
-
82. 匿名 2017/05/25(木) 13:37:34
塩おかかナムル!
レンチンしたピーマンとかモヤシとか人参なんかを鰹節と塩とごま油で和えると美味しいよ。醤油をちょっと入れたのも美味しいよ。+4
-1
-
83. 匿名 2017/05/25(木) 13:46:47
うちはネギ味噌をよく作るよ。
長ネギのみじん切りに、味噌、かつお節たっぷり、砂糖、醤油とみりんを少しを混ぜたやつ。
ご飯にのせたり、焼きおにぎりにしたり、油揚げなんかに塗ってチーズのせて焼いたり、マヨ混ぜて野菜スティックのディップにしたり…って感じで何にでも使える。
そのままちびちび食べればいくらでも日本酒がすすむ/(^o^)\笑+4
-0
-
84. 匿名 2017/05/25(木) 13:51:18
みんな 優しいなぁ
いろいろ試したいレシピがたくさんあった
+7
-0
-
85. 匿名 2017/05/25(木) 14:46:30
白米に鰹節と醤油かけるのにハマってて何杯でも食べられるのでわざわざ買ってるくらいです笑
トピ主さんいいなあ♡+5
-0
-
86. 匿名 2017/05/25(木) 14:48:48
かつお節とわさびの丼いいよね〜。それを最後にお茶漬けにするのもたまらん。+3
-0
-
87. 匿名 2017/05/25(木) 15:20:16
新玉ねぎを薄くスライスして、麺つゆと鰹節で和える。+4
-0
-
88. 匿名 2017/05/25(木) 15:32:59
マヨ➕すりごまのサラダにプラスすると美味しいですよ+2
-0
-
89. 匿名 2017/05/25(木) 16:11:25
この時期よくやるのが新玉ねぎのサラダに鰹節!山盛り乗っけるよ~+3
-0
-
90. 匿名 2017/05/25(木) 17:04:43
この機会に、濃い贅沢な蕎麦つゆを作る!
市販のものよりずっと美味しいよ~
出汁がらも、味がついてるからそのままふりかけにもなるよ!
色々使い回しのきく「おかずの素」って感じ?
+3
-0
-
91. 匿名 2017/05/25(木) 17:52:35
ビーマンを乱切りにしてごま油かサラダ油で炒め、めんつゆで味付け。
最後にかつおぶしをバサッとかけてまぜまぜ。
簡単だし、あと一品欲しい時やお弁当にもよいですよ。+4
-0
-
92. 匿名 2017/05/25(木) 18:53:03
長ネギのみじん切りと鰹節を醤油かめんつゆで和える(細かくちぎった海苔が入ってもおいしいです)
豆腐をごま油で焼いて、鰹節とめんつゆかけて食べるのもおいしいですよ(*´艸`*)+3
-0
-
93. 匿名 2017/05/25(木) 19:13:30
焼きあがったお好み焼きにかけるのではなく
焼く前の生地にかつおぶしをたっぷり入れる
出汁がきいてて美味しい!
+2
-0
-
94. 匿名 2017/05/25(木) 20:48:44
25さんと少し似てるけど
つい先日孤独のグルメseason3で見た
わさび丼はどうでしょう
とても美味しそうでした+2
-1
-
95. 匿名 2017/05/26(金) 07:17:03
大根の茎と葉を刻んでかつおぶしと海苔をゴマ油でいためてしょうゆ酒であじつけして
ふりかけにすると美味しいです。
濃い出汁をつくって製氷器でキューブにして保存しておくのも便利。+2
-0
-
96. 匿名 2017/05/26(金) 07:48:16
ミルサーで粉ガツオにしておくと、食卓でなんにでも使えて便利ですよ。粉にするとフワフワの花ガツオはかさがおどろくほど減るから、消費スピードも上がります。+2
-1
-
97. 匿名 2017/05/26(金) 08:20:31
旅亭の味、お吸い物。+1
-0
-
98. 匿名 2017/05/26(金) 09:11:47
かつおぶし+マヨネーズ+ソース+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する