-
1. 匿名 2016/08/17(水) 12:50:23
いろいろ使い方あるようですが、皆さんのおすすめ簡単レシピ教えてください(^^)+14
-1
-
2. 匿名 2016/08/17(水) 12:50:45
じいちゃんに飲んでもらう+32
-4
-
3. 匿名 2016/08/17(水) 12:50:51
出典:www.odik.co.jp
+24
-1
-
4. 匿名 2016/08/17(水) 12:50:58
炊き込みご飯、茶碗蒸し+41
-1
-
5. 匿名 2016/08/17(水) 12:51:02
ダシの代わりに+46
-0
-
6. 匿名 2016/08/17(水) 12:51:19
昔、細木数子がなんにでも入れてたな+26
-0
-
7. 匿名 2016/08/17(水) 12:51:25
卵焼きに入れるのが好き+31
-0
-
8. 匿名 2016/08/17(水) 12:51:32
玉子焼き+19
-0
-
9. 匿名 2016/08/17(水) 12:51:44
生姜をすって入れる。
簡単。
今はあれだけど、冬とか体温まるし。+10
-2
-
10. 匿名 2016/08/17(水) 12:51:58
パスタとかに入れたりしますよ(^_^)+70
-0
-
11. 匿名 2016/08/17(水) 12:52:03
パスター+13
-0
-
12. 匿名 2016/08/17(水) 12:52:16
カブの漬け物に使う+33
-0
-
13. 匿名 2016/08/17(水) 12:52:24
たらこパスタにいれる!+49
-1
-
14. 匿名 2016/08/17(水) 12:53:09
明太子クリームうどんの隠し味にオススメ!!+43
-2
-
15. 匿名 2016/08/17(水) 12:53:14
もやしを湯がいて、ごま油と一緒にあえる。
ホルモン屋で出たので真似してみた。+30
-3
-
16. 匿名 2016/08/17(水) 12:53:21
昆布茶にして飲む+25
-1
-
17. 匿名 2016/08/17(水) 12:53:38
浅漬けに使う。+27
-0
-
18. 匿名 2016/08/17(水) 12:53:49
じいちゃんwww+11
-4
-
19. 匿名 2016/08/17(水) 12:54:04
みじん切りネギとごま油と塩とにんにくとこんぶ茶で、ネギ塩ダレ!!
お肉やお豆腐に!めっちゃ美味しいよ〜+46
-0
-
20. 匿名 2016/08/17(水) 12:55:04
昆布茶というか昆布だしはよく使う
お粥、パスタ茹でる時、卵料理とか。+2
-11
-
21. 匿名 2016/08/17(水) 12:55:22
ご飯にのせてお茶かける+7
-0
-
22. 匿名 2016/08/17(水) 12:58:58
何にでも隠し味
とにかく隠し味+11
-2
-
23. 匿名 2016/08/17(水) 12:59:56
ペペロンチーノ作るときに隠し味で入れるとうまい。+25
-1
-
24. 匿名 2016/08/17(水) 13:01:31
竹の子ご飯+5
-0
-
25. 匿名 2016/08/17(水) 13:06:39
フライドポテトとシャカシャカする!
ちなみに塩昆布でも美味しい♡+13
-0
-
26. 匿名 2016/08/17(水) 13:07:20
この時期はトマトとベーコンの冷製パスタ。ベーコンの油とニンニクと昆布茶がベストマッチ+7
-0
-
27. 匿名 2016/08/17(水) 13:08:37
鶏に昆布茶をすり込んで焼くとめちゃうまい!
+45
-0
-
28. 匿名 2016/08/17(水) 13:10:44
きのこのパスタは昆布茶だな
+21
-0
-
29. 匿名 2016/08/17(水) 13:12:32
唐揚げ粉に。
美味しいよお(・д・)ノ+7
-0
-
30. 匿名 2016/08/17(水) 13:15:43
餃子の具に入れる+4
-0
-
31. 匿名 2016/08/17(水) 13:20:43
和食の煮物とかうどんの出汁とかにこんぶ茶入れたら深みが出て美味しいよね!!+11
-2
-
32. 匿名 2016/08/17(水) 13:23:13
炒飯の味付けに使う+6
-1
-
33. 匿名 2016/08/17(水) 13:48:33
和食にはだいたい合う。
和風パスタにも合う。
万能だと思います。+7
-0
-
34. 匿名 2016/08/17(水) 13:49:40
もずくの味付けに使います!
生姜、昆布茶、めんつゆ、酢を入れて
売ってるもずくの味よりあっさりしてて美味しいです+3
-0
-
35. 匿名 2016/08/17(水) 14:12:10
にゅうめん
+22
-0
-
36. 匿名 2016/08/17(水) 14:24:24
これからの季節 栗ご飯に隠し味として+4
-0
-
37. 匿名 2016/08/17(水) 14:25:05
結構味付けに使う人多いですよねー!
昆布茶はだしの素とはどう違いますか?+5
-1
-
38. 匿名 2016/08/17(水) 14:34:17
ゴーヤチャンプルーの豚肉の下味に使ってる。
+4
-0
-
39. 匿名 2016/08/17(水) 14:52:39
ヒルナンデスで作ってたこれ!
簡単なのにすごく美味しい。+2
-0
-
40. 匿名 2016/08/17(水) 15:09:46
ちゃーはん!
おいしーよー+3
-0
-
41. 匿名 2016/08/17(水) 15:23:18
チャーハンに入れる+3
-0
-
42. 匿名 2016/08/17(水) 15:38:41
おでんのだしに使うと美味しいよね+4
-0
-
43. 匿名 2016/08/17(水) 15:42:29
タラコスパゲティーに。
タラコとバター、昆布茶入れてまぜまぜ。
美味しいよ。+7
-2
-
44. 匿名 2016/08/17(水) 15:43:30
山形のだしに入れる。+3
-0
-
45. 匿名 2016/08/17(水) 15:46:56
万能調味料って事かな?こんぶの味が苦手なんやけど、調理したら余り気にならないですか? 今まで見て気になったのが、焼肉のタレにするのと、手羽に擦り込む?の美味しそうでチャレンジしてみたいです。この夏休みに。+2
-0
-
46. 匿名 2016/08/17(水) 15:47:46
昆布茶の元大好きです!
我が家は常備してます。が、昆布茶として飲むことはほとんどないです。
チャーハンやパスタの隠し味にもおすすめですが、餃子や天ぷらに付けて食べたらすごく美味しいです。
天ぷらの時は少し塩を混ぜてます。
ふりかけ代わりにゴハンにかけるだけでも美味しい♫
卵がけご飯に昆布茶の元+醤油もおすすめです。+6
-0
-
47. 匿名 2016/08/17(水) 16:48:28
タモリさんもパスタに入れると言っていた。+4
-0
-
48. 匿名 2016/08/17(水) 18:19:29
炊き上がったごはんに水菜と一緒にあえるだけ!
大好き〜。+7
-0
-
49. 匿名 2016/08/17(水) 22:33:49
おにぎりにするのが好き‼︎+0
-0
-
50. 匿名 2016/08/18(木) 00:34:40
さっきキュウリ漬けにいれたよ。
酢と昆布茶と塩で。+1
-0
-
51. 匿名 2016/08/18(木) 02:50:03
やみつきキャベツ+0
-0
-
52. 匿名 2016/08/18(木) 12:41:33
主です!
皆さまありがとうございます!
どれも美味しそうですね!参考にさせていただきます(^^)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する