-
1. 匿名 2017/05/22(月) 19:19:33
自分の名前は好きですか?+39
-9
-
2. 匿名 2017/05/22(月) 19:20:06
大好きです+240
-12
-
3. 匿名 2017/05/22(月) 19:20:19
好きでも嫌いでもない+71
-4
-
4. 匿名 2017/05/22(月) 19:20:22
名前トピ多いね。
幼少から苦痛だったので、弁護士さんに相談して改名予定です。+90
-1
-
5. 匿名 2017/05/22(月) 19:20:31
キラキラネームの人に聞いてみたい+62
-1
-
6. 匿名 2017/05/22(月) 19:20:33
普通+19
-1
-
7. 匿名 2017/05/22(月) 19:20:40
好き。平仮名三文字でみづき。お気に入り+41
-36
-
8. 匿名 2017/05/22(月) 19:20:56
ちょっとキラキラネームなので
あまり好きじゃないです+29
-6
-
9. 匿名 2017/05/22(月) 19:20:58
親には悪いけど好きじゃない。画数が悪いので。+49
-6
-
10. 匿名 2017/05/22(月) 19:21:14
好きですよ+70
-5
-
11. 匿名 2017/05/22(月) 19:21:37
好き。就職で、偶然にもその会社に共通するものがあったので、顔を覚えられ採用。
その後、その会社の趣味を持っている旦那さんと結婚。名前って本当に大事よ。
両親に感謝してもしきれません。+35
-31
-
12. 匿名 2017/05/22(月) 19:21:37
好き
親に由来を聞いたらすごく愛情を感じたから+62
-4
-
13. 匿名 2017/05/22(月) 19:21:52
由美子
嫌いです。
他の名前が良かった+50
-33
-
14. 匿名 2017/05/22(月) 19:21:53
あんまり+42
-2
-
15. 匿名 2017/05/22(月) 19:21:54
珍名奇名ではないけど、ダサいからせめて漢字だけでも違うのが良かったです…+24
-3
-
16. 匿名 2017/05/22(月) 19:22:15
好き!みなみです。+27
-24
-
17. 匿名 2017/05/22(月) 19:22:18
古い名前なのかもしれないけど、落ち着いていて気にいってます!+51
-1
-
18. 匿名 2017/05/22(月) 19:22:23
好きです 総画15画 姓名判断だと最強レベル 占いとはいえ、やっぱ嬉しい+12
-1
-
19. 匿名 2017/05/22(月) 19:23:02
まいです。
昔はありきたりで嫌いだったけど、今は好きになりました。+29
-10
-
20. 匿名 2017/05/22(月) 19:23:02
親がつけてくれた名前だから好きと言いたい+23
-11
-
21. 匿名 2017/05/22(月) 19:23:13
好き
とにかく無味無臭の名前で
かつ綺麗な漢字
名前だけキラキラとかじゃなくて良かった…+15
-6
-
22. 匿名 2017/05/22(月) 19:23:29
真理子です。
なぜかオジサンからチョー好かれます(^_^;)+88
-6
-
23. 匿名 2017/05/22(月) 19:23:40
嫌いです。
若干キラキラネームっぽくて、漢字を間違えられたり読んでもらえないことが多いので。+33
-0
-
24. 匿名 2017/05/22(月) 19:23:41
割と好きだったけど、ガルちゃんでこの名前の人は気が強いというコメントにプラスいっぱいついてるの見て以来、少し気にしてる 笑+20
-2
-
25. 匿名 2017/05/22(月) 19:24:18
嫌い。多いし。
もう一個の候補だった美月が良かった。
+25
-3
-
26. 匿名 2017/05/22(月) 19:24:35
嫌い!改名したいぐらい(T_T)
平成生まれでシワシワネーム
いつの時代の人よ?って言われたw+63
-6
-
27. 匿名 2017/05/22(月) 19:24:40
可愛い+8
-2
-
28. 匿名 2017/05/22(月) 19:25:15
昔は嫌だったけど大人になると誉められる機会が増え好きになった。+14
-1
-
29. 匿名 2017/05/22(月) 19:25:16
画数悪いし嫌い。
公的書類以外は偽名書いてる。+18
-6
-
30. 匿名 2017/05/22(月) 19:25:31
子供のころは嫌いだったけど、大人になって好きになった。+41
-0
-
31. 匿名 2017/05/22(月) 19:26:13
上の兄弟に合わせてつけられたあまり意味のない名前
好きでも嫌いでもないけど普通に読める、浮かないってだけでまだ良い方なのかなと思う+8
-0
-
32. 匿名 2017/05/22(月) 19:26:20
苗字入れると画数が多くなるし、今では嫌いな父親が名付けたから微妙
いい事といえばキラキラネームが増えたおかげで、名前だけで親がしっかりしてるとか思われることくらい+8
-0
-
33. 匿名 2017/05/22(月) 19:26:22
同級生に同じ名前の人4人くらい居たほどありふれた名前だけど好きです+19
-0
-
34. 匿名 2017/05/22(月) 19:26:37
他人に古いと言われて初めて気がついた
好きでも嫌いでもないけど長年一緒なので愛着はある+7
-0
-
35. 匿名 2017/05/22(月) 19:26:49
名前、気に入ってるんだけど
だれも名前で呼んでくれない。+27
-0
-
36. 匿名 2017/05/22(月) 19:27:07
本当は好きだけど滑舌が悪くて発音しにくい
子どもの頃からよく聞き返される
それでも好き+5
-2
-
37. 匿名 2017/05/22(月) 19:27:10
思春期すぎるまでは嫌いだった。
今は大好き+10
-0
-
38. 匿名 2017/05/22(月) 19:27:24
大好きって程でもないけど
古臭くも名前負けもしない普通の名前だし不満はない+9
-1
-
39. 匿名 2017/05/22(月) 19:27:27
好き。+6
-1
-
40. 匿名 2017/05/22(月) 19:27:30
よくあるかわいい子に多い名前ランキングみたいなの常連だけどそんなことないぞー!私も仲間に入れてくれー!+9
-0
-
41. 匿名 2017/05/22(月) 19:27:37
陽子です。大嫌い+23
-14
-
42. 匿名 2017/05/22(月) 19:27:50
真子まこ
きにいっています!+22
-14
-
43. 匿名 2017/05/22(月) 19:28:11
>>22
私も真理子ですがなぜかおじさんから好かれます。
初恋の子と同じ名前だといい名前だとか言われて可愛がってもらえます。
名前で得することあるんですね。+45
-2
-
44. 匿名 2017/05/22(月) 19:28:21
>>7
知り合いにいるけど、そいつの事嫌いだわw+6
-16
-
45. 匿名 2017/05/22(月) 19:28:26
苗字は嫌いだった
自己紹介するの本当に嫌いでした
名前は好きなのに。+37
-1
-
46. 匿名 2017/05/22(月) 19:28:52
ありさです。気に入ってます。名前に似合わないブスじゃなくて良かったです。+21
-27
-
47. 匿名 2017/05/22(月) 19:29:09
三十路なんだけど見る人が見るとわかる宗教系キラキラネームで辛い+10
-1
-
48. 匿名 2017/05/22(月) 19:29:25
大好き!+4
-0
-
49. 匿名 2017/05/22(月) 19:29:27
咲耶です
日本神話の女神の名前です
こんな私にそんな名前は・・・+58
-1
-
50. 匿名 2017/05/22(月) 19:29:29
幸恵(さちえ)
古くさい名前なので嫌いです+17
-8
-
51. 匿名 2017/05/22(月) 19:29:30
さとこ ダサい+18
-10
-
52. 匿名 2017/05/22(月) 19:30:18
漢字が当て字で読めないので若干キラキラネームっぽいけど好きです。
+6
-2
-
53. 匿名 2017/05/22(月) 19:30:19
あまり好きじゃない。えり→エイリアンってあだ名よくつけられたしw
名前の由来も「かわいいかなと思ってつけた」らしく特に何の意味も込められてないらしい。
小学校の頃は周囲は「~子」とつく名前が多くて女の子らしくて憧れてた。+8
-3
-
54. 匿名 2017/05/22(月) 19:31:03
だいっっきらい!!
もともと親が付けてくれた名前じゃないし、すぐにでも改名したい
+27
-1
-
55. 匿名 2017/05/22(月) 19:31:12
みゆです。好きだけどかなり多い..笑+6
-9
-
56. 匿名 2017/05/22(月) 19:31:15
私もようこ。
ようこって響きがイマイチ+9
-10
-
57. 匿名 2017/05/22(月) 19:31:42
由紀
ありふれた名前だけど
親がすごーく考えて名付けてくれた話を聞いた
親は物心ついた頃には不仲で、幼少期には離婚しているけど
少なくとも私の誕生を心待ちにしていたことがわかり、嬉しかった
作り話じゃないよ+36
-2
-
58. 匿名 2017/05/22(月) 19:33:11
きらい+15
-0
-
59. 匿名 2017/05/22(月) 19:33:29
すき。
昔流行ったアイドルの名前w簡単で覚えやすいし呼びやすいしすこし珍しい。+7
-1
-
60. 匿名 2017/05/22(月) 19:33:36
>>44
これぞゲスの極みのガルちゃん民。性格うんこ+16
-0
-
61. 匿名 2017/05/22(月) 19:33:45
愛子と書いてまいこです
好きでも嫌いでもない+10
-11
-
62. 匿名 2017/05/22(月) 19:33:54
しおりです。
気に入ってます。普通の名前なので。+19
-5
-
63. 匿名 2017/05/22(月) 19:34:00
佳奈子かなこ、35才。
今は普通だけど、昔は子のつかない名前が良かったな。+31
-0
-
64. 匿名 2017/05/22(月) 19:34:42
美乃里 みのりです。
漢字が多いからテストのとき不利でした(笑)
でも響きは嫌いじゃないです!+15
-14
-
65. 匿名 2017/05/22(月) 19:34:42
>>54
私も悪いけど改名したい。よっぽどの理由がないと裁判に通らないんだよね。なにかいい方法はないのだろうか。+11
-1
-
66. 匿名 2017/05/22(月) 19:35:08
20年間生まれてこの方一発で名前当てられたことないけど好きです!!!!!漢字も好き!!!+9
-2
-
67. 匿名 2017/05/22(月) 19:35:08
ひなこ昔臭い+4
-15
-
68. 匿名 2017/05/22(月) 19:35:31
四柱推命の占いで
「どんな苗字の人と結婚しても最強よ」って言われた。
そのせいか二回結婚した。
父が付けてくれた名前だし。
気に入ってるよ。+6
-17
-
69. 匿名 2017/05/22(月) 19:35:36
悟と書いてさとる、男っぽいけど気に入ってる!笑+36
-3
-
70. 匿名 2017/05/22(月) 19:36:22
りさです
りから始まる名前が好きなのでお気に入り!+16
-10
-
71. 匿名 2017/05/22(月) 19:36:55
占い師曰く、画数が悪く名字が変わっても「孤独」が付きまとう運命と言われた
でも、親が願いを込めてつけてくれた名前なので好き
+7
-1
-
72. 匿名 2017/05/22(月) 19:37:18
由来が生まれた時に発売された本の主人公の名前と言われ、母親がとにかくその本が好きだったらしいんだけどなぜかタイトルは教えてくれなくて、、
時が経ち数年前に映画化されて、もしやと思い問いただしたらビンゴ! いやなぜそこから付けた?と突っ込みたくなった。。+8
-0
-
73. 匿名 2017/05/22(月) 19:37:39
好きだけど、画数少ない漢字がよかった・・・三文字とも画数多くて、書くの大変・・・+4
-2
-
74. 匿名 2017/05/22(月) 19:37:41
>>49
富士山の神様ですね。
素敵な名前!+16
-1
-
75. 匿名 2017/05/22(月) 19:37:52
昔、同級生のおばあちゃんと同じ名前で、古臭いと気付いてすごく嫌いになった。
リサとかカナとか可愛い名前がよかった。
30代の今ではどうでもよくなって好きでも嫌いでもなくなった。+20
-1
-
76. 匿名 2017/05/22(月) 19:38:20
>>68
離婚してる時点で最強じゃないよね+38
-2
-
77. 匿名 2017/05/22(月) 19:38:29
名前と嫌いって書いたら同じ名前の人に失礼な気がする+15
-4
-
78. 匿名 2017/05/22(月) 19:38:48
>>64
それは画数多いうちに入らないよ+10
-1
-
79. 匿名 2017/05/22(月) 19:39:18
母だけど 満子
まんこじゃないです。みつこ
+13
-6
-
80. 匿名 2017/05/22(月) 19:39:36
子がつくから嫌いだった
けど不思議と年々好きになりますね+13
-3
-
81. 匿名 2017/05/22(月) 19:39:44
愛と書いてまなです。正直恥ずかしい、アラフォーになっても変わらず恥ずかしい。+18
-4
-
82. 匿名 2017/05/22(月) 19:41:00
41才です。文代といいます。ババくさいのでイヤです。同級生は 恵美、香織、優子、純子、真由美、真理子とか、かわいい名前なのでうらやましい。+29
-1
-
83. 匿名 2017/05/22(月) 19:41:42
大嫌い!ダサすぎてセンスを疑う+22
-2
-
84. 匿名 2017/05/22(月) 19:42:04
好きです。
生まれた時からの付き合いだし、
アイデンティティ・パーソナリティの
軸って感じする。ちょっと大袈裟かもだけど。+5
-2
-
85. 匿名 2017/05/22(月) 19:42:32
気に入ってる人にたいしてのマイナスはなに?他人の大事な名前なのに失礼じゃない?+32
-9
-
86. 匿名 2017/05/22(月) 19:44:01
>>76
68です。ホントだね!
でも今しあわせで最高!+6
-3
-
87. 匿名 2017/05/22(月) 19:44:16
>>73
ちなみに名字22画+名前35画で57画+3
-0
-
88. 匿名 2017/05/22(月) 19:44:26
由来はなく適当って言われたから嫌いかなー(*T^T)+3
-1
-
89. 匿名 2017/05/22(月) 19:44:47
>>64ですが、マイナスをつけるのは酷くないですか?+10
-6
-
90. 匿名 2017/05/22(月) 19:45:30
キラキラなので大嫌い
名前呼ばれるのが恥ずかい
改名したい+17
-0
-
91. 匿名 2017/05/22(月) 19:45:45
好きです、さらっとした響きで女性らし過ぎないところが気に入ってます。+2
-1
-
92. 匿名 2017/05/22(月) 19:46:09
改名ってやっぱり大変だよね?+10
-2
-
93. 匿名 2017/05/22(月) 19:46:28
>>78
画数が多いとは一言も言ってません
漢字が多いからと言っただけです。
+4
-7
-
94. 匿名 2017/05/22(月) 19:46:38
なんの意味もなくただつけただけというので嫌い。+7
-1
-
95. 匿名 2017/05/22(月) 19:46:52
母ですが、運子です。
うんこじゃないです。ハコです。+0
-17
-
96. 匿名 2017/05/22(月) 19:47:15
好き!
普通によくある名前だけど漢字が気に入ってます。+3
-2
-
97. 匿名 2017/05/22(月) 19:47:44
優花
好きです+17
-6
-
98. 匿名 2017/05/22(月) 19:47:45
マイナスつけるやつ人間的にクズだな+27
-9
-
99. 匿名 2017/05/22(月) 19:48:11
小さい頃に名前の由来を母に聞いたら、テキトーにつけたんだよって言われて以来、大っ嫌いになっちゃった!+10
-2
-
100. 匿名 2017/05/22(月) 19:48:23
好きです!
名字は嫌いだったけど、結婚してからは名字も好きになりました!+6
-3
-
101. 匿名 2017/05/22(月) 19:48:44
マイナス嫌なら本名なんて書き込まなければ良いのに。+13
-9
-
102. 匿名 2017/05/22(月) 19:48:47
台湾は名前すぐ変えられるんだって~
いいなー(*^^*)+21
-2
-
103. 匿名 2017/05/22(月) 19:49:04
しおり
お尻みたいで嫌い+13
-8
-
104. 匿名 2017/05/22(月) 19:49:46
>>93
漢字が多くて不利って意味不明だね
画数少ないなら不利にはならないでしょ+7
-5
-
105. 匿名 2017/05/22(月) 19:50:01
なな
名前と合ってる
と言われるので、気に入ってます♡+16
-9
-
106. 匿名 2017/05/22(月) 19:50:34
大嫌い!
読みは特に珍しくもないんだけど、漢字が読めない!幼稚園の頃から社会人になった現在までどこに行っても「これで◯◯ちゃんって読むの⁉︎」「どうすればこう読むの?」とかとか!とりあえず名前の漢字で絶対に何か言われる人生。まぁ、漢字だけなので今はあんまり気にしてはいないけど…これから子供が生まれる人がいたらマジで読める漢字にしてあげてください!!!+21
-0
-
107. 匿名 2017/05/22(月) 19:50:57
>>102
そーなの?手続きも簡単なのかな?
免許証やら通帳やらを変更する手間が大変だろうけどね(´・ω・`)+3
-0
-
108. 匿名 2017/05/22(月) 19:51:09
あや
上戸彩 杉本彩 平山あや 確か綾瀬はるか本名綾
あや可愛い人ばかりだからちょっと言いにくいw+7
-8
-
109. 匿名 2017/05/22(月) 19:51:29
>>104
いや漢字三文字だから画数は多いですよ?
ただ画数が多いって書きましたか?私+3
-10
-
110. 匿名 2017/05/22(月) 19:51:37
大嫌いな芸能人と同姓同名だから
本当嫌なんです!
+8
-1
-
111. 匿名 2017/05/22(月) 19:51:53
祥子です。昔は響きが嫌いだったけど、大人になってからはすごくありがたいと思ってる。スマホやPCで変換が物凄く楽!!
画数も少ない、読み間違えられる事はほぼ無い。英語話者にも発音しやすい。
ズボラな私にピッタリの名前です。+13
-0
-
112. 匿名 2017/05/22(月) 19:52:37
貴 がついてるんすが
女なのにちょっとかたいなと。
だから嫌いです。+6
-2
-
113. 匿名 2017/05/22(月) 19:53:05
アイドルオタクの父がオタ目線で付けた名前だから好きになれない!私はアイドルになんて興味ないのに(泣)
大体「好きな芸能人」だの「初恋の人」とかの名前を我が子に付けちゃうとか、ちょっと安易すぎると思いませんか?+16
-1
-
114. 匿名 2017/05/22(月) 19:53:29
美乃里さん、しつこいですよ。お相撲さんみたいな名前ですね。+15
-18
-
115. 匿名 2017/05/22(月) 19:53:53
嫌い。美が嫌。三か実にしてほしかった。
+9
-5
-
116. 匿名 2017/05/22(月) 19:55:43
>>44
ふーん
だから何?+6
-2
-
117. 匿名 2017/05/22(月) 19:55:55
華と言います。
だけど顔が地味すぎて名前負けするから
好きになれない
+13
-0
-
118. 匿名 2017/05/22(月) 19:56:14
ちょっと台湾行ってくる。+15
-0
-
119. 匿名 2017/05/22(月) 19:56:37
>>116
どうしたの?+7
-0
-
120. 匿名 2017/05/22(月) 19:56:41
なんとなく響きが好きじゃない。
それに苗字も名前も同じ人がたくさんいるからつまらない。
会社じゃ同じ苗字が複数いる為下の名前で呼ばれてて複雑な感じ。+8
-0
-
121. 匿名 2017/05/22(月) 19:57:07
茂子で33歳
子のつく名前の同級生は沢山いたけど
さすがに茂子はいなかった...
ちなみに妹が由里なんだけど本当に羨ましい
姉妹でこの差は辛い
+83
-0
-
122. 匿名 2017/05/22(月) 19:57:44
珍しい名前で可愛くも女らしくもなく、男か女か分からない名前の人ってかわいそう
自己紹介する時、名前の由来も聞かれそうでいちいち答えるのうんざりしそうだよね…
例えば、寺内樺風容疑者みたいな、変わった名前+7
-1
-
123. 匿名 2017/05/22(月) 19:58:47
>>117 顔が地味な華ちゃん、可愛い!
顔が可愛くてもどんな人でも、華って可愛い名前がうらやましい+15
-4
-
124. 匿名 2017/05/22(月) 19:59:53
嫌いですよ。
何故かって?
私のフルネームを見た人の中には、もれなく在日認定してくる人がやたらと多いからです!れっきとした日本人なのに…
中には「ねぇねぇ○○ちゃん(私)って、やっぱりあっち系の人なの?」とか聞いてくる人までいた始末。だいたいそんなコトを不躾に聞いてくるなんて、いくらなんでも失礼すぎダロと思う。
+19
-0
-
125. 匿名 2017/05/22(月) 20:00:10
和子です
嫌です+18
-2
-
126. 匿名 2017/05/22(月) 20:01:00
芽郁めいくです
私にぴったりだからお気に入り+1
-18
-
127. 匿名 2017/05/22(月) 20:02:25
気に入ってます!
ってかいてあるのに、マイナスなのは何故?
てめーの名前なんて良くない!ってこと?+10
-5
-
128. 匿名 2017/05/22(月) 20:02:34
しずくです。
昔星空が名所の村に住んでいたのですが、星が雫のように降り注いでいる流星群の夜に生まれたのが由来。昔はあまり好きじゃなかったけど今はきれいな名前だねと言ってもらえるので気に入ってます。+40
-5
-
129. 匿名 2017/05/22(月) 20:03:04
ひいばあちゃんが付けてくれたけど可愛い過ぎる名前で私に似合わない。。。+7
-1
-
130. 匿名 2017/05/22(月) 20:03:32
好きだよ(^_−)−☆
可愛い名前だねってよく褒められるから+7
-2
-
131. 匿名 2017/05/22(月) 20:03:57
>>123
ありがとうございます(;ω;)
そう言って頂けるなんて嬉しいです。+6
-1
-
132. 匿名 2017/05/22(月) 20:04:48
トヨ
祖父の初恋の相手の名前だとか
両親は、なんで反対しなかったのか
片仮名で2文字なんて昭和初期生まれのお婆さん位しか見た事ないんだけど+42
-1
-
133. 匿名 2017/05/22(月) 20:04:53
気に入ってる→マイナス
の意味が分からないんだけど、
気に入らない人の嫉妬かな?
私は気に入ってます。由来も好きです。+11
-5
-
134. 匿名 2017/05/22(月) 20:04:57
>>109
そんなにマイナスつけられたり否定されるの嫌なら書かなきゃいいのに。
それにちょっとしつこいですね。
美乃里さんってすごく素敵な名前なのに、本人が残念。
最初のコメントにはプラス押したのにな。+20
-3
-
135. 匿名 2017/05/22(月) 20:06:07
>>127
てめーの名前なんて良くない!ってとこに+じゃなくて、同感だから+
+7
-2
-
136. 匿名 2017/05/22(月) 20:06:24
楓って名前です
若い子からも老人からも素敵な名前ですねってよく言われる(*´ω`*)
おばあちゃんになってもしっくりくる名前だし!
+33
-5
-
137. 匿名 2017/05/22(月) 20:07:14
>>127
やたら気に入ってるって意見にマイナスあるよねw
自分の名前嫌いな人の嫉妬な気がする。+14
-6
-
138. 匿名 2017/05/22(月) 20:07:33
平凡でまあまあ気に入ってはいるけど呼びにくいんだよね地味に+3
-0
-
139. 匿名 2017/05/22(月) 20:07:43
小さい時はなぜか嫌いだったけど、今は好きです。
自分の子にもつけたいくらい。
第二子妊娠中で女の子らしいんだけど、自分の中でお気に入りすぎて、自分以上の名前が思い浮かばなくて困っています。
他にもたくさん良い名前はあるのだけど。+6
-4
-
140. 匿名 2017/05/22(月) 20:08:46
小春です。
小さい頃は嫌だったけど、今は割と好き。+18
-2
-
141. 匿名 2017/05/22(月) 20:09:35
早希
見た目も中身もクール系なので、可愛い系の名前じゃなくて良かったと思っています。+11
-3
-
142. 匿名 2017/05/22(月) 20:10:19
漢字が多いからテストのとき不利でした(笑)
この一言にマイナスついてるんじゃない?とマジレス
漢字2文字でも美乃里より画数多い人だっているでしょ+13
-3
-
143. 匿名 2017/05/22(月) 20:10:39
>>113
ちょっとwww私も同じです。
因みに「法子」っていいます
父が酒井法子さんファンで、母が松田聖子さんのファン。因みに松田聖子さんは本名が「法子」って言うらしいです。
両親の強い希望で名付けられたらしいんですが、今となっては「犯罪者と一緒かよ」と思ってしまいます。
唯一のメリットは、一見古風な名前に見られるため、育ちのいい人だと誤解(?)してもらえる点!
+15
-1
-
144. 匿名 2017/05/22(月) 20:10:56
人の名前をお相撲さんみたいとか失礼だと思うわ、一体何歳の人が書いてるんだろうか。+17
-6
-
145. 匿名 2017/05/22(月) 20:11:02
好きですが、特殊なニックネームがあるため、両親以外から名前呼ばれない。
黒柳徹子のトットちゃんみたいな感じの名前とリンクしてないやつ。+8
-0
-
146. 匿名 2017/05/22(月) 20:13:06
おばさんの保育士ですが、自分の名前は今の子でも園に一人はいて、いつの時代でも古くさくないので気に入っています。+9
-2
-
147. 匿名 2017/05/22(月) 20:13:12
>>114
これは最低
小学生レベル+18
-7
-
148. 匿名 2017/05/22(月) 20:15:23
>>114
あなたもしつこいし、くだらない。
ろくな人間じゃないのが一瞬でわかる+17
-8
-
149. 匿名 2017/05/22(月) 20:15:46
嫌いだわ。敏子だよ。敏子
男だったら敏雄にする予定が、女だったから子に変えたらしい(敏雄も嫌だけど)
同級生が、あかり、りえ、まき、りさとか可愛い名前で羨ましかった+35
-2
-
150. 匿名 2017/05/22(月) 20:16:00
名前トピは荒れますね。
みんなが気に入る名前なんてないんだろうな。+12
-1
-
151. 匿名 2017/05/22(月) 20:17:38
前は好きじゃなかったけど、それなりに大人になってからは好きになったよ+3
-2
-
152. 匿名 2017/05/22(月) 20:18:19
お婆ちゃん世代に多い名前なので嫌いです。名付けの時母の反対を押し切って父がつけたそうです。
父は「いい名前だろー」と得意げになってるから腹立つ。+9
-0
-
153. 匿名 2017/05/22(月) 20:19:30
嫌い
姓名判断と「ら行って可愛いから☆」っていうノリでつけられた、テキトーな名前だから+8
-1
-
154. 匿名 2017/05/22(月) 20:20:56
美乃里って同じ名前!
よくある名前だけど漢字も同じで嬉しい(^o^)
でもお相撲さんは酷い!(笑)+17
-5
-
155. 匿名 2017/05/22(月) 20:22:56
真樹
子供の頃から病院とかで「まさき君」って男の子みたいに呼ばれるのがとても嫌でした。+7
-1
-
156. 匿名 2017/05/22(月) 20:25:59
涼子。気に入ってる。アラフォーです。+16
-2
-
157. 匿名 2017/05/22(月) 20:26:00
敏江としえ、アラサー
小さい頃から自分の名前嫌い
職場の人に漢字もダサいし名前の読みもダサいなって言われて、さらに名前が嫌いになった+20
-1
-
158. 匿名 2017/05/22(月) 20:26:09
>>149
何で?
敏子って「鋭敏」とか「俊敏」の「敏」だしすごいカッコいいと思うけどなぁ。
私はそのいわゆる平仮名2文字のよくある名前ですが、実は「○子」って名前に憧れてます。
「敏子」さんとか「克子」さんみたく、一見男性っぽい字のつく名前って、クールビューティ系でかっこいいと思う。+9
-13
-
159. 匿名 2017/05/22(月) 20:26:47
好きではなかったです
字画は多いし漢字を間違えられるし習字で名前を書くと黒い丸になってしまったので…
今は好きになりました
大学の先生や実習先でお会いした方々に良い名前だと言われたからです
親が意味や出席番号を考慮してくれた名前が大好きです+3
-1
-
160. 匿名 2017/05/22(月) 20:29:38
昔は好きだった…
『美』って字が入ってる名前で、大学の時に『名前負け。ブスのくせに美しいって、親バカだ』ってゲラゲラと笑われた。
それからは名前を聞かれても名字しか言えない。
手続きとかで相手がフルネームを聞きたいってわかってるのに、名前を言おうとすると吃音になる。+11
-3
-
161. 匿名 2017/05/22(月) 20:30:11
子供の時は嫌いだったけど今は好きです+7
-0
-
162. 匿名 2017/05/22(月) 20:30:57
自分の名前嫌いだから、苗字の「みわ」ちゃんって呼んでもらってたわw+5
-0
-
163. 匿名 2017/05/22(月) 20:32:52
>>124さんも、もしかして名前に『姫』とか入ってます?
私もたまに「在日の人?」って聞かれる。
それよりも「姫」なんて顔じゃないからそっちの方がイヤだ!+29
-1
-
164. 匿名 2017/05/22(月) 20:32:55
嫌い。アラサーで典江(のりえ)
あだ名は、ぬりえ
せめて、典子にしてほしかった+18
-2
-
165. 匿名 2017/05/22(月) 20:36:02
漢字1文字でシンプルです。
よくある名前ですが、みんなに下の名前(ちゃん付け)で呼ばれる事が多いし、呼びやすいみたいです。
親しみをもってもらえて嬉しいです。+6
-1
-
166. 匿名 2017/05/22(月) 20:37:02
同姓同名がいっぱいいるからあんまり+11
-0
-
167. 匿名 2017/05/22(月) 20:38:18
和風で古くさくなく、かといってキラキラでもなく、本当にちょうど良い名前です。
両親に感謝。あと、名前をつけてくれた時のエピソードが面白くて自己紹介にも事欠きません!ありがとう!+5
-3
-
168. 匿名 2017/05/22(月) 20:47:51
凄く気に入ってる
大人しそうな古風な名前で、ガサツで気分屋の自分とは
かけ離れたイメージだけどそこが好き+3
-1
-
169. 匿名 2017/05/22(月) 20:48:11
好き! キラキラじゃないけど、あんまり人と被らないし、短いからすぐ覚えてもらえる。+2
-1
-
170. 匿名 2017/05/22(月) 20:50:14
心亜です・・・
ココアです・・・泣+6
-14
-
171. 匿名 2017/05/22(月) 20:51:23
りな。昔は三文字に憧れてたけど今はこれで気に入ってる。ただ漢字が個人的にあまり好きじゃないけど笑+6
-2
-
172. 匿名 2017/05/22(月) 20:52:21
>>149
私も漢字が違うけど、35歳で寿子としこ
うちのお母さん(もしくはお祖母ちゃん)と同じ名前だよ!とか言われて嫌だった
+9
-0
-
173. 匿名 2017/05/22(月) 20:54:15
>>13
字は違うけど同じ名前!
私もいまいちだったけど、外国人の友達(アメリカ人、フランス人、ケニア人)から
beautiful name
と誉められた。響きがいいらしい。
それから少し好きになったかなー
+2
-1
-
174. 匿名 2017/05/22(月) 20:54:41
>>170ごめんなさい。
本当に?て思っちゃった…+8
-1
-
175. 匿名 2017/05/22(月) 20:57:49
嫌いではないですが、滑舌悪いので自分の名前が言いづらいこと、字のバランスが取りづらいことが困ってます。+3
-0
-
176. 匿名 2017/05/22(月) 21:04:16
姓名判断では画数が悪く なぜこの名前にしたのか怒られた。姉兄が可愛い響きと言うだけでつけられ、届けの時に父親が名前負けすると変えた字が悪かったそうです、、複雑
+0
-1
-
177. 匿名 2017/05/22(月) 21:06:09
上司から水商売の女の子みたいな名前と言われてから気になるようになった。
てか、夜の店にある名前だった~だれかたすけて+4
-0
-
178. 匿名 2017/05/22(月) 21:10:14
好きです
親に感謝+6
-0
-
179. 匿名 2017/05/22(月) 21:11:16
名前の読みは普通なんだけど漢字が難しすぎてみんなに男子と間違えられます
でも父が職場の同僚と考えたり、漢和辞典で調べてくれた名前だから大好きです+2
-0
-
180. 匿名 2017/05/22(月) 21:12:07
女性名が夜の店の名前なんて昔からの定番だから気にしない気にしない
+9
-1
-
181. 匿名 2017/05/22(月) 21:12:48
すきー!
適度に古風で適度に被らない!+3
-0
-
182. 匿名 2017/05/22(月) 21:13:59
お母さんの名前に夏が入っているので夏生まれじゃないのに夏が入った名前
嫌いではないけどね+4
-0
-
183. 匿名 2017/05/22(月) 21:14:22
今時の若い子達にとってはシワシワネームになるくらいなら極度のDQNじゃなければ若干のキラキラネームの方がマシなんじゃないかと思う。
学生とか若い子達は「古臭い名前だから学校で名前呼ばれるのも嫌…周りのおばさん達と名前一緒で辛い」とか言ってるしがるちゃんの〇〇ネームトピ系でもよく見かける。+22
-0
-
184. 匿名 2017/05/22(月) 21:14:56
漢字は違うけど、この中に自分の名前が入っていて嫌になった。+25
-7
-
185. 匿名 2017/05/22(月) 21:16:27
大好き。
名付けてくれた祖父の形見だと思ってる。
素敵な名前つけてくれてありがとうって言いたかったな。+7
-0
-
186. 匿名 2017/05/22(月) 21:17:02
>>13
それ相応の歳ならしっくりくるけど10代とか若い子ならちょっと辛いかもね+5
-0
-
187. 匿名 2017/05/22(月) 21:18:35
52才です。聖子
小さい頃は、変な名前と言われたのに、松田聖子さんがデビューしてからは、メジャーな名前になりました。クラスの男子からは、同じ聖子なのに、ブスとからかわれ嫌でした。就職してからは、この名前のお陰で、回りが早く名前を覚えてくれて、仕事が有利にできたので、多少は感謝かな?+5
-2
-
188. 匿名 2017/05/22(月) 21:24:23
典子です。古くさくて嫌い。昔から自己紹介で名前言うの嫌だった。名前変えたい。+8
-3
-
189. 匿名 2017/05/22(月) 21:25:52
志乃です。しのではありません。読み間違えられるし、訂正が面倒ですが気に入ってます。+10
-0
-
190. 匿名 2017/05/22(月) 21:26:12
珍しい名前だけど
気に入ってますよ~。+3
-0
-
191. 匿名 2017/05/22(月) 21:27:27
子かついてるからなぁ。
子がついてなかったら、先取りしてる名前だったのになぁ。
(生まれてから20年後くらいに名付けランキング連続一位だった)+1
-0
-
192. 匿名 2017/05/22(月) 21:28:25
>>184
何このランキング‼︎
失礼すぎる!
ランクインしてる名前の人にとっては、風評被害もいいとこですよ。
二位なんて間違いなく塩対応の奴からのトバッチリだろ….+13
-4
-
193. 匿名 2017/05/22(月) 21:32:03
>>125
「和」って字好きですよ!
読みだと「かずこ」さんが多いけど、たまに「なのこ」さんや「わこ」さんもいる。+8
-2
-
194. 匿名 2017/05/22(月) 21:32:18
小雪です。
学生の時は一つ屋根の下の酒井法子のイメージで言われ、今は小雪ちゃんのイメージが強すぎる。
どっちもなんだかあんまり、、、+9
-0
-
195. 匿名 2017/05/22(月) 21:33:27
光GENJIが超人気だった頃、
同じ名前で羨ましいと言われた、
かなりありふれた名前です。
2文字の可愛い名前に憧れた。+7
-0
-
196. 匿名 2017/05/22(月) 21:35:19
親が再婚して、苗字も名前も同じ仮名が多くなって(例:佐々木さき)自分が結婚するまで恥ずかしかった。+9
-0
-
197. 匿名 2017/05/22(月) 21:38:23
「ちはる」です。
由来は松山千春…+11
-0
-
198. 匿名 2017/05/22(月) 21:43:03
あんまり好きではないけど好きな人に名前呼んで貰えた時は、正直悪くないかな♡って思う。+7
-1
-
199. 匿名 2017/05/22(月) 21:49:58
アラサー、真由美です。
同学年にめちゃくちゃ居ました。
普通すぎて何とも思わないです。+11
-0
-
200. 匿名 2017/05/22(月) 21:53:28
読み方が何種類かあって訂正したりもするけど
落ち着いた感じの名前で名付け親の亡くなった祖父母に感謝しています
今どきのキラキラネームの子供達を見ると本当にペット感覚の名付けでびっくりします+1
-3
-
201. 匿名 2017/05/22(月) 21:53:55
みんな!いいじゃん
私なんてw明美だよ?
あだ名は場末のママさん!泣+6
-2
-
202. 匿名 2017/05/22(月) 21:59:03
しんこって名前の方いますか?+0
-0
-
203. 匿名 2017/05/22(月) 22:00:53
かなこ
嫌いです。ちっとも可愛くない。でもブスだから可愛い名前じゃなくてよかったかな。+5
-2
-
204. 匿名 2017/05/22(月) 22:08:40
嫌いだった。
漢字が読めなくていつもまちがえられるし古臭い
けど、アルバイトで名前教えたら、綺麗な名前だねって言ってくれた。
お世辞でも本当に嬉しかった、あのご夫婦には感謝しかないです。+6
-1
-
205. 匿名 2017/05/22(月) 22:13:26
昔は嫌いだった。読み方が4通りくらいあって一番難しい読み方だったから。学生時代はなんて読むの?と聞かれたり、出席とるとき先生に間違えられたり、いちいち訂正するのが嫌だった。名前間違われるのって悲しいよね。+0
-0
-
206. 匿名 2017/05/22(月) 22:13:58
結構好き。
子が付いたら読み方ひとつしかないし、昔からある名前でかなり年配の著名人も居るけど、だからこそ誰でも読める。+0
-0
-
207. 匿名 2017/05/22(月) 22:22:42
平仮名でさつきです。
苗字も5月を連想させる感じなので、
我が両親ながらセンスあるな…と
思います(笑)
初めましての方には必ず
「さーつきちゃーん!」
と呼ばれる運命です。
+6
-1
-
208. 匿名 2017/05/22(月) 22:23:24
真紀と書いて まき
別に好きでも嫌いでもないけど、
原さんの家にはお嫁に行きたくないと昔から思った。
だって原さんちにお嫁に行ったら、
『はらまき』になるからね+11
-1
-
209. 匿名 2017/05/22(月) 22:25:29
久美子です。
嫌いだと思った事はないです+6
-3
-
210. 匿名 2017/05/22(月) 22:29:07
アラフォーで美智子です。
昔から嫌いで仕方なかったけど、ここ1.2年でそんなに悪くないかも?と思えるようになってきました。
美智子は、良い名前だと思いますか?+27
-4
-
211. 匿名 2017/05/22(月) 22:42:02
好きです。読み間違えされたことないし、口頭でも聞き返されたことないし。改名したいとか他の名前うらやましいって思ったことがない。
+1
-0
-
212. 匿名 2017/05/22(月) 22:45:16
琴音
苗字も名前も古風すぎるうえ、武道一家なので先祖が城の人間じゃないかと本気で聞かれる。
すみませんたぶん一般農民でした。+14
-0
-
213. 匿名 2017/05/22(月) 22:50:53
恵です。上の兄弟と揃えて漢字一字にしただけであまり考えずに付けたらしいけど
子供の頃周りが自分の名前は当て字だの子がついて嫌だの言ってた時そういえば私の名前そういうの全然ないなと気付いて無難でいい名前だなーと思うようになりました+2
-0
-
214. 匿名 2017/05/22(月) 22:54:07
麻衣子
女性の多い職場で働いているのですが、子がつく名前はみんなわたしより年上です。
年下の女の子はアヤとかサキとかエリカとか子がつかない可愛い名前ばかり。
職場のフミコさん(60代)とかカズコさん(50代)からは『古風でいい名前』と褒められますが、ずらっと並ぶタイムカードで全員の名前を見ると、まだ20代なのにわたしだけオバさんチームだな。。と思ってしまいます。+10
-4
-
215. 匿名 2017/05/22(月) 22:56:23
子が、つかなかったらもっと好き。+5
-4
-
216. 匿名 2017/05/22(月) 23:05:01
女の子って感じの名前ではないので、自分にはぴったりだと思う。+4
-0
-
217. 匿名 2017/05/22(月) 23:05:08
名前も苗字も昔から嫌い
しかもフルネームではつおするとものすごく言いにくい
由来もバカバカしくてガッカリだし
簡単に自由に改名出来る法律作ってほしい!+3
-0
-
218. 匿名 2017/05/22(月) 23:05:51
名前も苗字も昔から嫌い
しかもフルネームで発音するとものすごく言いにくい
由来もバカバカしくてガッカリだし
簡単に自由に改名出来る法律作ってほしい!+3
-0
-
219. 匿名 2017/05/22(月) 23:11:11
サキ、好きなのですが今お付き合いしている彼が○崎さんなのでもし結婚したら○サキサキになってしまう…(笑)
ユキとかだったら良かったのにな。+6
-2
-
220. 匿名 2017/05/22(月) 23:15:20
好きだけど由来が嫌かな(笑)+0
-0
-
221. 匿名 2017/05/22(月) 23:17:50
下の名前も好きだけど名字が好きです。名前と名字の組み合わせも好きです
友達が最初、私のフルネームを聞いた時、かっこええ名前やなと思ったと言ってた+2
-2
-
222. 匿名 2017/05/22(月) 23:24:40
子って素敵だと思うけどな〜
テレビで見たけど例えば「恵子」さんなら、
恵=恵まれる様に
子=一(生れてから)了(死ぬまで)
そんな意味があるってよ!+11
-10
-
223. 匿名 2017/05/22(月) 23:33:43
嫌いです。
あだ名がつけにくく、さらに言いにくくて噛みそうになる名前です。
苗字もそうなので、あだ名や下の名前で呼ぶことの多い会社ですが、私はずっと苗字+さんです。+3
-0
-
224. 匿名 2017/05/22(月) 23:36:15
可愛い名前だから気に入ってるよ!+6
-1
-
225. 匿名 2017/05/22(月) 23:36:50
言いやすいと思うし、結構好きです!
まいです!+6
-2
-
226. 匿名 2017/05/22(月) 23:38:12
好きです。
山田花子くらい良くある名前。(逆に山田花子が今はない?)
みんな考えてよ?今SNS社会だよ?
良くある名前…人と被る名前…いいじゃない。
個人情報保護の観点から最高じゃん。
時代に即した、NICEなNAMING。
みんな!地味な名前を誇ろうぜ!地味NAMEサイコウーーーー!!+13
-3
-
227. 匿名 2017/05/22(月) 23:49:12
大好き!ユニセックスな名前で自分に合ってると思う
ただ海外の人からは発音しにくそう 留学したいんだけどなぁ+4
-0
-
228. 匿名 2017/05/22(月) 23:54:15
亜子です
もじってアホとからかわれるので嫌いです+5
-0
-
229. 匿名 2017/05/23(火) 00:00:48
嫌い!!
昭和のぶりっこアイドルと同じ名前で
小学生の時は勝手に周りの子達に、ぶりっこ設定され、ここ数年はビッチ設定!
私は再々婚も若いダンサーと不倫も
してないわ!+4
-3
-
230. 匿名 2017/05/23(火) 00:01:54
ハーフでも何でもないのに名前がカタカナ。
もう慣れたけど小さい頃はイヤだった。+5
-0
-
231. 匿名 2017/05/23(火) 00:11:04
子供の時は
ゑ をダサいと思って嫌で嫌で…
この最近はカッコよく思うようになりました。+7
-2
-
232. 匿名 2017/05/23(火) 00:11:38
大好き。
漢字も気に入ってる。
でも漢字を変えて字面だけみたら
キラキラ手前になりそう。
漢字が手堅すぎてキラキラになってない。
画数がすごいよいらしく、
調べたら、男性なら大成功。
女性なら名前に押しつぶされるってなってたけど。+3
-1
-
233. 匿名 2017/05/23(火) 00:25:23
>>189
なんて読むの?+6
-0
-
234. 匿名 2017/05/23(火) 00:59:52
千恵子です。
ちょい地味ですね。
でもちーちゃんとかちぃ、と呼んでもらえるので気に入っています。+10
-1
-
235. 匿名 2017/05/23(火) 01:03:05
大嫌い!よくバカにされました+4
-0
-
236. 匿名 2017/05/23(火) 01:26:00
小さい頃はもっと地味で平凡な名前がいいと思っていたけど今は好きです
お父さんオシャレな名前をつけてくれてありがとう+6
-0
-
237. 匿名 2017/05/23(火) 01:29:20
優輝
嫌いです
漢字的にも名前的にも男っぽいので。
クラス替えのたびに担任になった先生から出席取るときに(私の苗字)君って呼ばれてた笑+8
-0
-
238. 匿名 2017/05/23(火) 02:17:31
好き~フルネームで凄く気に入ってる!親に感謝だわ!周りから芸名みたいな名前と言われるけど、、、。+3
-0
-
239. 匿名 2017/05/23(火) 02:19:18
大っ嫌いです。
人を死に追いやった父方の祖父母につけられた私の好みにかすりもしない名前です。+4
-0
-
240. 匿名 2017/05/23(火) 03:08:13
>>170
はちみつの娘さんですか?+1
-0
-
241. 匿名 2017/05/23(火) 03:10:27
>>184
しねばいいのに
どうせ連投可能なアンケートサイトだろ+5
-3
-
242. 匿名 2017/05/23(火) 05:44:51
好きです。
割と地味めだけど中高に頃から意味のある立派な名前だなと感じました。
社会人になって更に好きになりました!+4
-1
-
243. 匿名 2017/05/23(火) 06:09:59
フルネームはあまり気に入ってない。
でもともちゃんって呼ばれるのは好きです+5
-0
-
244. 匿名 2017/05/23(火) 06:17:18
いると思ったけどまだ書き込みされてない
翼つばさ
昔キャプテン翼だったり、歌とかで使われてたびにすごい恥ずかしかった
今は性格とか見た目がマッチしてると自他共に言われたり思うようになってからは
好きになったよ
多分有名人のおかげ
他にいないのかなぁ+8
-0
-
245. 匿名 2017/05/23(火) 07:13:43
よく2時間ドラマに出てくる鼻持ちならねえ金持ちの奥さんが私と同じ名前。
金持ちっぽいイメージなんだろうな。
私、すっごい貧乏なんだけど。+2
-1
-
246. 匿名 2017/05/23(火) 08:02:43
>>233
ゆきのだと思う+1
-0
-
247. 匿名 2017/05/23(火) 08:05:31
藍
女の子っぽい響きと漢字の堅さのバランス、藍色の美しさとか色々気に入ってます+11
-0
-
248. 匿名 2017/05/23(火) 08:29:14
嫌い。英語圏では笑われた。
もう海外行くことはないけど。
+4
-1
-
249. 匿名 2017/05/23(火) 08:39:11
とし子
亡くなった父の姉の名前と同じです。
今、アラフォーだけど
まだ馴染めない。+6
-0
-
250. 匿名 2017/05/23(火) 08:44:12
嫌い
あまり聞きなれないうえに古い印象の名前
ユカとかトモミとか被りそうだけど普通の名前が良かった
漢字も人名で見かけない漢字だし
でも画数は完璧なんだって
+2
-0
-
251. 匿名 2017/05/23(火) 09:16:52
智香(ちか)です。
居そうで居ないので割と好きです。あと呼びやすいらしい。+5
-1
-
252. 匿名 2017/05/23(火) 09:21:55
私もつばさ
「さん」付けされると「つばささん」と「さ」が重なるから
呼びにくそうだといつも思う。
しかも、のび太の好きなアイドルと同じ名前だから嫌だ。+5
-0
-
253. 匿名 2017/05/23(火) 09:26:47
名前明かして好きと言ってるひとへのマイナスが多いのはなぜ+5
-1
-
254. 匿名 2017/05/23(火) 09:27:28
あや
昔からある名前だけど現代でも割と多くて
当たり障りのない名前だと思ってる
まあまあ好き+4
-0
-
255. 匿名 2017/05/23(火) 09:45:25
苗字も名前もまぁ、珍しい。名前の由来は結構気に入ってるけど、比較的男性に多い名前(๑• . •๑)?らしいので、それだけ、なんだかなぁー。
父親がしじみにしたかったらしいけど。それよりはだいぶんまし(笑)+3
-0
-
256. 匿名 2017/05/23(火) 10:34:09
普通です
顔立ちを選ぶ名前ではないし普通に通じる名前でそれなりに気に入ってはいます
一つ言うなら漢字一文字の名前なのに字面がイマイチ…平仮名の方が好みです+0
-0
-
257. 匿名 2017/05/23(火) 10:34:12
ひらがなの名前です。
とても気に入っています(^○^)
+5
-0
-
258. 匿名 2017/05/23(火) 10:51:58
愛で めぐみです。
必ず あい と間違えられるので嫌です。
年配の方には、パパはニュースキャスター?と言われる。
昔そういうドラマがあったらしい。。+9
-0
-
259. 匿名 2017/05/23(火) 11:02:44
嫌いです。
アラフォーですがシワシワネーム過ぎて…泣
漢字もシブいし、平仮名読みなら何とか我慢出来るけど…泣
ひよっこに出てくるメンバーと同じ名前です(T . T)
嫌いな名前だけど一度も親に文句を言った事はありません。考えて名付けてくれたと思うので…
でも母親よりシワシワネームの私は母を少し恨んでます。+4
-0
-
260. 匿名 2017/05/23(火) 11:07:28
美月(みづき)です
幼稚園の頃は響きが男の子っぽくて嫌いだったけど、段々と周りから綺麗な名前、あなたに合ってる名前と言われるようになり、今では大好きです+9
-0
-
261. 匿名 2017/05/23(火) 11:27:10
古くさいからシワシワとか
キラキラはバカ親だとか言う
その言葉が名前を蔑めると思う
眞子さまの眞、佳子さまの佳 のように
日本の漢字には 意味があるのだから
子のつく名前で嫌だとおっしゃる方も
親御さんの思いを汲み取ることは
できないものでしょうか
生まれたのは10何年以上前の時代でしょ?
当時と今が違うのは致し方ない
あと、何より1番言いたいのは
人の名前を笑うな!ですね
+11
-2
-
262. 匿名 2017/05/23(火) 11:32:09
画数多いし、名前負け感あるけど好き。
キラキラネームではない。+0
-0
-
263. 匿名 2017/05/23(火) 11:32:15
261です
自分の名前が好きか嫌いかについてですが
好きになるまで時間かかりました
ちょっと変わった名前なので
他の名前関連のトピで必ずマイナスです
わたし名前を大事そうに呼ぶ人ができて
まあ 悪くないかと 思えるようになりました+2
-1
-
264. 匿名 2017/05/23(火) 12:11:40
普通なんだけど読みが2つある名前でしかも少ないほうの読みだから高確率で間違えられる。
言い直すのがちょっと面倒。+0
-0
-
265. 匿名 2017/05/23(火) 12:28:26
>>258
愛と書いてめぐみと読むなんてすてきじゃないですか!
可愛いし好きな名前です。+8
-1
-
266. 匿名 2017/05/23(火) 12:38:08
智香、ともかです。
アラフォーだけど、子どもの頃は同じ名前が周りにいなくて、よく「ともこ」と間違われたり、読みを「ちか」と間違われたりしたけど、そういうの込みで、気に入ってました。
同年代には少ないけど、最近の若い世代にはともかさん結構いますね。+2
-0
-
267. 匿名 2017/05/23(火) 12:45:02
よくある名前なんだけど、コレでこう読むの?ていうちょっとキラキラネームだけど好き。
その漢字にした理由?由来?も好き。
+2
-0
-
268. 匿名 2017/05/23(火) 12:55:00
優(ゆう)です。
昔は、男の子と間違えられたりしたので
初見で女子!!って分かる名前に憧れたけど
シンプルだし、歳をとっても
違和感ないし、なんだかんだ
覚えてもらいやすいので
今は好きです(´・ω・`)
由来も優しい子になるようにと
ストレートですが…
名前負けしないように人に優しく
できるようにと、思ってます。+3
-1
-
269. 匿名 2017/05/23(火) 13:01:47
平凡すぎて(アラフォーで〇〇子)好きじゃなかったけど、キラキラに悩んでる知り合いの話を聞いたら悪いけど自分の名前でよかったと思った…
+2
-1
-
270. 匿名 2017/05/23(火) 13:31:15
>>22
林真理子さんだって凄い人気出たものね。
やはり綺麗な名前は良いよね+3
-0
-
271. 匿名 2017/05/23(火) 13:40:43
しわしわネームでも素敵なのってあるじゃん?私のは昭和感のあるダサいしわしわネームでずっとコンプレックスだよ。キラキラネームがうらやましいくらいだよ。+2
-1
-
272. 匿名 2017/05/23(火) 13:53:25
実乃里さん問題はみのりさんにつっかかってる人の方がしつこいと思うのは私だけでしょうかwww
みのりさんは訂正してるだけじゃん(´・ω・`)かわいそー+2
-4
-
273. 匿名 2017/05/23(火) 14:19:33
ありさって名前だけど嫌い
しかも名付けの意味もなんとなく可愛い名前だからという。。名前変えたい+3
-0
-
274. 匿名 2017/05/23(火) 14:35:17
無理やり父親の名前の一文字を使ったので画数が多くて記名が面倒だ。
単純で出来ればひらがなにしてくれれば良かったのに。+2
-0
-
275. 匿名 2017/05/23(火) 14:54:00
女優の沢尻さんや戸田さんと同じ「えりか」です。
名前負けしたくなくて外見を磨いたけどいまだ釣り合う気がしない
名前よりも名前に似合えない自分が嫌い+4
-1
-
276. 匿名 2017/05/23(火) 14:55:46
早百合(さゆり)
気に入ってます
+5
-0
-
277. 匿名 2017/05/23(火) 16:07:20
割と多い名前だけど珍しい漢字だし、
両親が時間をかけて悩んで、画数もきちんと考えてつけてくれた名前だから、大好きです。
名前を書く機会があると、可愛い名前って高確率で褒められるから嬉しいし、両親にすごく感謝しています。+2
-0
-
278. 匿名 2017/05/23(火) 16:08:44
23歳ですがおばさんみたいな名前です
小さい頃は嫌で仕方なかったけど歳を取るごとにしっくりくるようになったww+6
-0
-
279. 匿名 2017/05/23(火) 16:18:38
好き。珍しいから小学校ですごいバカにされたけど、親が愛情こめてつけてくれたしむしろ自分の名前は唯一無二なんだって自信もてた。+3
-0
-
280. 匿名 2017/05/23(火) 16:20:53
だいすき!
漢字も含めて宝物+1
-1
-
281. 匿名 2017/05/23(火) 16:36:39
弥生です+5
-0
-
282. 匿名 2017/05/23(火) 16:56:42
なみです
いそうであまり会ったことない
適当につけたらしいけど気に入ってる+4
-0
-
283. 匿名 2017/05/23(火) 16:59:43
昭和シワシワで嫌です。
田舎出身の親だから仕方無いかな。
+6
-0
-
284. 匿名 2017/05/23(火) 17:09:50
人の名前にマイナス押すって人としてどうなの?+4
-2
-
285. 匿名 2017/05/23(火) 17:44:57
涼子!
なんですが、まぁまぁ気に入ってますが、皆さんどうおもいますか⁇
良い子。良子じゃないほうね!など言われたりしました。
でも、私は自分の涼子の方が好きなんだけどな〜!+8
-1
-
286. 匿名 2017/05/23(火) 17:48:55
古臭いから改名したい…。もう少しだけ現代風が良かった…。人に名前言いたくない。+5
-1
-
287. 匿名 2017/05/23(火) 17:57:53
>>285
クールビューティなイメージで好きです。
285さんは陽気で元気な感じなので名前とギャップがあっていいですね。+2
-1
-
288. 匿名 2017/05/23(火) 18:18:04
志織ですー
気に入ってるよ!+6
-1
-
289. 匿名 2017/05/23(火) 18:49:09
名前のことでイジメられたから改名したいくらい嫌い。
今でも初対面の人に名乗るのが苦痛。
美容院とかでは偽名使ってるよ。
普通の苗字に普通の名前が良かったな。+0
-0
-
290. 匿名 2017/05/23(火) 18:51:12
桃花 ももか
好きです+2
-0
-
291. 匿名 2017/05/23(火) 18:59:46
割と好き
昔から名字が珍しくて覚えづらい上に名前が簡単(ひらがな2文字)で覚えやすいからどこに行っても下の名前で呼ばれることが多い+0
-0
-
292. 匿名 2017/05/23(火) 19:23:59
沙織
20代だけど周りにいそうでいないし、変換で一番最初に出てくるから便利。結構気に入ってる〜+1
-0
-
293. 匿名 2017/05/23(火) 19:26:05
好き!!
きれいな名前って言われるし
キラキラネームじゃないし。
親に感謝です。+2
-0
-
294. 匿名 2017/05/23(火) 19:33:23
親のことが嫌いなんで、親が付けた名前も嫌いだよ。あいつらが付けたんだと思うとすぐにでも改名したいよ。
でもそんな理由じゃ改名できないんだよね・・・
+0
-0
-
295. 匿名 2017/05/23(火) 19:36:49
よしこです
古臭い名前で大嫌い
ガルちゃんの名前のトピでもよしこって名前は可哀想とか、清水富美加のトピで千眼美子、名前がダサいとか言われるし
好きでこの名前になったわけじゃないのに+2
-0
-
296. 匿名 2017/05/26(金) 00:43:51
親には申し訳ないけど大嫌い。
ひろかって名前物心ついた頃から1度も可愛いと思った事がない。+0
-0
-
297. 匿名 2017/05/27(土) 22:38:54
まなえってどうですか?
自分ではコンプレックスです…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する