ガールズちゃんねる

自分の名前好きですか?

565コメント2013/11/17(日) 07:18

  • 1. 匿名 2013/10/28(月) 13:29:27 

    私の名前は茉莉花です。
    「まりか」という響きは好きだけど漢字が好きじゃありません。くさかんむり3連続って変ですよね。

    +516

    -82

  • 2. 匿名 2013/10/28(月) 13:32:03 

    画数が多くて子供の頃から『親、ヤンキーだったの?』と言われる。
    最近ではキラキラネームのおかげで地味な名前になりましたが。

    +272

    -4

  • 3. 匿名 2013/10/28(月) 13:32:31 

    トピ主さんの
    名前も漢字も可愛いと思いますよ。
    素敵な名前です。

    +1309

    -41

  • 4. 匿名 2013/10/28(月) 13:33:09 

    私ひらがななので小学生の頃漢字書けないの?とバカにされた。けど大人になった今はもう気にしてない。

    +415

    -8

  • 5. 匿名 2013/10/28(月) 13:33:35 

    梢(こずえ)です

    パソコンなどに入力すると、この漢字が一発で出るのですが、電話口で漢字を説明する際、この漢字を使った熟語が思い浮かばないため、困ってます

    名前自体は、嫌いじゃないです

    +310

    -26

  • 6. 匿名 2013/10/28(月) 13:33:36 

    静香です。
    小学校の頃とか、「しずかじゃなくて、ウルサイだね」とか言われたけど、
    今では日本人っほくて気に入ってます♪♪

    +363

    -22

  • 7. 匿名 2013/10/28(月) 13:33:39 

    まりかって名前かわいいとおもいますよ!

    +670

    -26

  • 8. 匿名 2013/10/28(月) 13:33:50 

    DQNネームじゃないから好き。

    +324

    -13

  • 9. 匿名 2013/10/28(月) 13:34:52 

    トピ主さん♪
    とても素敵な名前だと思います(*^▽^*)
    私の娘は二歳ですが、茉莉(まつり)という名前にしましたよ!なんだか似てますね~

    私は自分の名前は平凡ですが、気に入ってます♪

    +206

    -609

  • 10. 匿名 2013/10/28(月) 13:34:54 

    >4

    私もひらがなです!!前はすごく漢字に憧れていたけど今じゃこの名前でよかったと思ってます!(*^^*)

    +335

    -7

  • 11. 匿名 2013/10/28(月) 13:34:55 

    真子って書いてまこです
    おばあちゃん達には好評です

    +429

    -19

  • 12. 匿名 2013/10/28(月) 13:35:11 

    美優ってなまえ、嫌いではないけど
    名前負けしてるので好きでもないです

    名前可愛いねって初対面ではよく言われるけど
    わたし自身は可愛くないので...

    +270

    -25

  • 13. 匿名 2013/10/28(月) 13:35:13 

    古臭い名前ランキングに堂々と上位に入り込んでいて嫌だなと思った。
    でもまぁ、容姿と名前が同レベルなので納得してます。

    +199

    -9

  • 14. 匿名 2013/10/28(月) 13:35:21 

    ◯◯子って、私の名前には『子』が付くのですが、『子』って付かない名前に憧れます。

    ただ漢字はあまり同じ名前の人とかぶらないのでそこは親に感謝する反面、間違えられる事も多いです…

    +334

    -10

  • 15. 匿名 2013/10/28(月) 13:35:28 

    キラキラネームではないけどホントに大嫌いな名前。

    よくいじめられなかったなぁと思うくらい。


    いまは自己紹介とか下の名前も教えろと言われると言葉にするのもイヤなくらい。

    自分のこと名前で呼ぶのは絶対ムリ。

    +177

    -28

  • 16. 匿名 2013/10/28(月) 13:35:36 

    昔は嫌だっけけど今は好き!
    れいという名前なので人気アニメキャラとかぶって嬉しい(笑)
    お父さんお母さんありがとう!

    +161

    -22

  • 17. 匿名 2013/10/28(月) 13:36:10 

    舞です。
    お気に入りです。
    親がヤンキーなんで画数が多いです(笑)

    +24

    -329

  • 18. 匿名 2013/10/28(月) 13:36:19 

    ひらがなで、気に入ってます^ ^

    +149

    -13

  • 19. 匿名 2013/10/28(月) 13:36:26 

    由佳です。どこにでもいる名前なので苗字で呼ばれることが多いです。なので男の人から名前で呼ばれるとドキッとする(笑)

    +205

    -19

  • 20. 匿名 2013/10/28(月) 13:38:36 

    真由美。

    ふつーすぎて、友達のお母さんと四人名前がかぶっています。笑
    違う名前がよかったです。

    +224

    -13

  • 21. 匿名 2013/10/28(月) 13:38:46 

    子がつく名前です。子供の頃は、もっと今時の名前に憧れたけど、今は響きも漢字も気に入ってます(^-^)♪

    +182

    -9

  • 22. 匿名 2013/10/28(月) 13:38:51 

    平仮名で
    すみれ
    です。誰にでも読んで頂け、響きも好きですが、私の見た目は可憐なイメージとかけ離れております…

    +328

    -13

  • 23. 匿名 2013/10/28(月) 13:39:08 

    涼っていう漢字が好きなので、涼子という名前は気に入っています。
    何より大好きな両親がつけてくれた名前なので宝物です。

    +296

    -19

  • 24. 匿名 2013/10/28(月) 13:39:08 

    舞蝶(あげは)です
    案外気に入ってますwww

    +36

    -597

  • 25. 匿名 2013/10/28(月) 13:39:20 

    「祐美子」です。
    ゆみこは「由美子」や「裕美子」が多いので漢字が珍しいので気に入ってます。
    子供の時は「子」が嫌だったけど今は自分の名前大好きです。

    +151

    -43

  • 26. 匿名 2013/10/28(月) 13:39:24 

    莉乃です。指原と同じなのが嫌ですw

    +475

    -23

  • 27. 匿名 2013/10/28(月) 13:39:42 

    私の名はメーテル
    「時の流れを旅する女」
    自分の名前好きですか?

    +76

    -345

  • 28. 匿名 2013/10/28(月) 13:39:56 

    まあ何十年も付き合うものだから、嫌いと思い込むより
    好きになる努力をしたほうがいいよね。

    +198

    -6

  • 29. 匿名 2013/10/28(月) 13:40:26 

    ひらがなで三文字です。
    自分の勝手なイメージで、なんとなく冷たそうな感じがして…

    昔は、ひらがなの名前がすごく嫌で、
    漢字の名前が良かったっていつも思ってました。

    +88

    -6

  • 30. 匿名 2013/10/28(月) 13:40:28 

    舞衣です

    よみは一般的なのですが
    よく衣をぬかれたり
    依にされたりしました笑

    けど名前は好きです^ ^

    +139

    -19

  • 31. 匿名 2013/10/28(月) 13:40:38 

    年配の人に多い名前で同年代で同じ名前の子に会ったことないです。
    好きでも嫌いでもないかな…

    美しくない私は「美」って付いてなくて良かったとつくづく思います。

    +104

    -18

  • 32. 匿名 2013/10/28(月) 13:40:49 

    >24本当に?

    +13

    -40

  • 33. 匿名 2013/10/28(月) 13:41:24 

    サキです。

    ありがちな名前なので電話とかでは伝わりやすいですが
    平凡ですよね( >_<)

    今までたくさん同じ名前の子いたし…。

    +105

    -9

  • 34. 匿名 2013/10/28(月) 13:41:38 

    柚衣です。この字で「ゆい」は珍しいので気に入ってます。

    +129

    -39

  • 35. 匿名 2013/10/28(月) 13:43:05 

    前は「子」が付くのが古臭いと思っていたけど、
    最近の子でもたまにいるような可愛い響きの名前で今はとても気に入ってます。
    お父さん、ありがとう!

    +122

    -11

  • 36. 匿名 2013/10/28(月) 13:44:20 

    桜子です
    名前にまとわりつく性格悪い、わがままお嬢様イメージに苦戦します。私自身そんな家柄でもないし、おとなしめなのでギャップに驚かれます…完全な名前負けです

    +241

    -25

  • 37. 匿名 2013/10/28(月) 13:45:12 

    茜です!
    周りからも名前とピッタリだとよく言われるので、とても気に入ってます!!

    キッズウォー
    らんま
    Dr.スランプあられちゃん
    鉄板少女アカネ

    ぜんぶ気の強い女性ですね笑

    +288

    -22

  • 38. 匿名 2013/10/28(月) 13:45:30 

    優奈ですが、昔は珍しいがられるほどではないですが、かぶることはあまりなかったです。
    けれども最近はこの名前が多いらしく、嬉しいような少し複雑な心境です(^ ^)

    +89

    -18

  • 39. 匿名 2013/10/28(月) 13:46:00 

    ひらがなって可愛いよね!!

    ないものねだりかな?

    芸能人と同じ名前は辛いね。
    昔、クラスに後藤久美子がいて…(^_^;)

    +191

    -11

  • 40. 匿名 2013/10/28(月) 13:46:06 

    友に佳で「ゆか」って読みます。


    先日DQNだよね!って言われました。

    確かに、男に間違えられるし(ともよし)、一発であまり呼んでもらえないけど

    なんでもかんでもDQNにしないで欲しい・・・。


    私は自分の名前好きですよ。

    +392

    -18

  • 41. 匿名 2013/10/28(月) 13:46:42 

    9さん漢字は可愛らしいけど、正直‥読み方に驚いてしまいました。失礼な発言でごめんなさい(;>_<;)

    +133

    -15

  • 42. 匿名 2013/10/28(月) 13:46:50 

    ひらがなで
    はるなです。

    まるっこくてやわらかい感じが
    気に入ってます♪
    自分の名前探す時も探しやすい(笑)

    同じひらがなの名前の友達で
    漢字が良かったー!って
    言ってる子多いですが、

    私は一度も思ったことないです(^_^)

    +110

    -14

  • 43. 匿名 2013/10/28(月) 13:47:28 

    「ありさ」です
    漢字三文字書くのめんどくさいから、平仮名が良かった

    +77

    -12

  • 44. 匿名 2013/10/28(月) 13:47:32 

    ひらがな3文字で
    まどか

    漢字がほしかったなーと
    思うけど
    誰でも読めるし
    すぐ覚えてもらえるので
    よかったです!

    ニックネームは付けづらいですが^^;

    +86

    -9

  • 45. 匿名 2013/10/28(月) 13:48:06 

    >>40さん

    DQNではないと思いますよ

    読み方が「ともか」さんか「ゆか」さんか?とか思うかもしれませんが、当て字ではないですし、いい名前だと思います

    +352

    -8

  • 46. 匿名 2013/10/28(月) 13:50:09 

    平仮名で「さやか」です

    気に入ってます

    +95

    -15

  • 47. 匿名 2013/10/28(月) 13:50:13 

    りな
    古くも新しくもなく気に入ってる
    おっさんにはキャバの源氏名みたいだねって言われることあるけど笑

    +102

    -18

  • 48. 匿名 2013/10/28(月) 13:51:36 

    美緒
    中学生ですが、あんまり人と被らないですね。わたしの周りにいないだけかもしれませんが…。


    美しいの字が名前負け感あるのが嫌
    美しいはもちろん見た目だけじゃなくて、心とかもあるけど心も美しくない笑
    あと、みおって少し言いづらい。みょおって聞こえる…。

    でも、結構気に入っています!
    普通の名前でよかったです。

    +113

    -12

  • 49. 匿名 2013/10/28(月) 13:52:41 

    えりって、名前です。

    友達には、私にあっている名前だとよく言われます。

    あと、結婚式の二次会で旦那さんがいとしのエリーを歌ってくれました(笑)

    +150

    -20

  • 50. 匿名 2013/10/28(月) 13:52:58 

    大嫌いです。数字をふたつ並べて、子 もつくんですが、役所でも、病院でも とにかく ちゃんと読める名前じゃない。普通の名前がよかった。

    +58

    -5

  • 51. 匿名 2013/10/28(月) 13:55:08 

    草冠三つ...言われるまで気がつかなかった。考えもしなかった(^_^;)意味のある素敵な感じでは!?

    +48

    -8

  • 52. 匿名 2013/10/28(月) 13:55:48 

    光(ひかる)です
    男女どっちでもいける名前だけど気に入ってます

    +64

    -10

  • 53. 匿名 2013/10/28(月) 13:56:28 

    杏奈。気に入ってる♪名前はよく褒められる。

    +58

    -24

  • 54. 匿名 2013/10/28(月) 13:56:54 

    平凡な名前なので可愛らしい名前が羨ましいです。。
    名字も平凡なので小学生のころから名前読み間違えられることに憧れてましたw

    平凡すぎて中学のころクラスに同じ名前が4人いました。


    自分の子供には平凡じゃない名前つけてあげたいなー。
    DQNまではいかない名前をw

    +39

    -6

  • 55. 匿名 2013/10/28(月) 13:57:07 

    嫌いです。
    子のつく名前です。
    子がついても真理子とか彩子みたいにかわいい響きだといいけど、
    全然違うので、改名したいくらいです。
    子供の頃から名前コンプレックスです。

    +63

    -3

  • 56. 匿名 2013/10/28(月) 13:57:12 

    えりかです。気に入ってます。わがままなイメージがあるようですね。

    +64

    -7

  • 57. 匿名 2013/10/28(月) 13:57:26 

    茉莉花って素敵ですよ!
    ジャスミンですね!

    +221

    -8

  • 58. 匿名 2013/10/28(月) 13:57:32 

    美雪です‼
    気に入ってません
    るな、あみ、りか
    とか良かったなー(*^^*)

    +14

    -49

  • 59. 匿名 2013/10/28(月) 13:58:24 

    まなみ
    真奈美とかありきたりな漢字ではないですが…
    やだー

    +17

    -6

  • 60. 匿名 2013/10/28(月) 13:59:24 

    美紀です♪

    ありきたりな名前ですが

    私はふつーに気に言ってます*\(^o^)/*

    +64

    -8

  • 61. 匿名 2013/10/28(月) 14:01:01 

    歩であゆむです
    女の子らしい名前じゃないけどまあまあ気に入ってます

    +56

    -2

  • 62. 匿名 2013/10/28(月) 14:01:39 

    恵です

    響きも漢字も気に入ってますが、漢字一文字が嫌です

    姓とのバランスが悪い
    習字や縦書きになるとバランスが悪い

    我が子にはこだわって2文字にしました

    +24

    -5

  • 63. 匿名 2013/10/28(月) 14:02:05 

    主さん、私の友達と同じ名前です(^^)
    本人だったりして(笑)

    +81

    -1

  • 64. 匿名 2013/10/28(月) 14:03:49 

    姉が主さんと同じ名前で『麻里香』です。
    可愛いですよね꒰ ♡´∀`♡ ꒱

    +41

    -6

  • 65. 匿名 2013/10/28(月) 14:03:56 

    好きではありません
    嫌いな人が付けた名前なので
    両親や親戚に名付けて欲しかった

    +20

    -19

  • 66. 匿名 2013/10/28(月) 14:06:36 

    真希です。昔は嫌いだったけど大人なって、どーでも良くなった!好きにはなれないけど。

    +30

    -1

  • 67. 匿名 2013/10/28(月) 14:07:49 

    名前なのにマイナス付けられてる方可哀想。

    +159

    -7

  • 68. 匿名 2013/10/28(月) 14:09:33 

    ふたば デス。

    小学生の時はからかわれてイヤだったけど、
    すぐに覚えてもらえるし、みんな名前で呼んでくれるので中学生頃から本当に好きになりました。
    バアちゃん、ありがとー‼︎

    +120

    -3

  • 69. 匿名 2013/10/28(月) 14:09:57 

    私の名前は麻衣です。何かいんぱくと無いし昔からある名前だしキラキラネームが良かったなぁー!

    +18

    -57

  • 70. 匿名 2013/10/28(月) 14:10:42 

    ひらがなで
    なぎさ
    です。

    小さい時は子がつく名前がいいと思ってたけど、亡くなった叔母がつけてくれた名前なので今は気にってますし、大好きです。

    +74

    -3

  • 71. 匿名 2013/10/28(月) 14:11:03 

    たまきです。

    学校でタマ金呼ばわりされます(笑)

    +176

    -1

  • 72. 匿名 2013/10/28(月) 14:12:26 

    好きです。子供の頃は男性にも使われる名前だし、可愛い響きがないし嫌でした。

    でも30過ぎた今父も他界した事もあり、やっぱり産まれた時に私にたくさんの希望を持って付けてくれた名前だって思うから一生大切にします。

    +26

    -2

  • 73. 匿名 2013/10/28(月) 14:13:35 

    キラキラネームなので、嫌いです

    +33

    -4

  • 74. 匿名 2013/10/28(月) 14:13:35 

    純…

    よく男と間違われる
    大人になったら病院とかでは
    さんづけだけど


    子供の頃は純くーん

    って看護婦さんに呼ばれて
    行くと
    あっ…女の子なのね…


    とか言われて嫌だった~(´д`|||)

    +60

    -0

  • 75. 匿名 2013/10/28(月) 14:13:51 

    美樹(みき)です。

    小さい頃は『子』がつく名前に憧れたなぁ。
    でも『ミキ』って呼ばれやすいし、今はこの名前で良かったって思ってます。

    +43

    -6

  • 76. 匿名 2013/10/28(月) 14:15:01 

    平仮名で「なつみ」です

    昔は嫌いでした
    男勝りだったため、名前ばかり可愛らしい気がして、
    弟の名前のユウキ(漢字は伏せ)が良かった!とは親に無理な事を言ったものでした
    今はけっこう気に入ってます

    平仮名の名前は名簿で見つけやすいので便利ですし

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2013/10/28(月) 14:15:08 

    美穂です

    他のクラスメイトは○子という名前が多い時代で
    当時はとっても珍しいハイカラな名前でした

    今は普通ですけどね^^;

    とっても気に入ってます♪

    命名してくれた両親に感謝です(*^_^*)

    +39

    -10

  • 78. 匿名 2013/10/28(月) 14:15:14  ID:IIiDTZJMmJ 

    千鶴です。
    前は、あまり好きではなかったですが、
    年齢を重ねると素敵な名前で良かったと両親に感謝しています。

    +111

    -4

  • 79. 匿名 2013/10/28(月) 14:15:30 

    41さん
    茉莉はまつりと読みますよ(*・ω・)ノ
    ジャスミンの和名は茉莉花とかいて、まつりか、といいますし…

    +97

    -21

  • 80. 匿名 2013/10/28(月) 14:15:55 

    奈々です♡

    日本人にも、外国の方にもすぐ覚えてもらえて、気に入ってます✩

    +64

    -9

  • 81. 匿名 2013/10/28(月) 14:16:56 

    昔から娘が出来たらどうしても付けたい名前があってトピ主さんと同じ草冠が続いて付く名前でした。

    そしたら義両親に草や花は枯れるからあまり草冠は使うもんじゃないと言われ断念しました…

    でも、やっぱりトピ主さんみたいな名前可愛い…。

    +56

    -6

  • 82. 匿名 2013/10/28(月) 14:18:09 

    母の字から「恵」
    父の字から「利」
    をもらって恵利。

    名付けエピソードはわりと素敵だと思ってます。

    +79

    -11

  • 83. 匿名 2013/10/28(月) 14:19:45 


    昔は嫌いだった。

    スポーツやってて男みたいな見た目に男みたいな性格。
    ずっと苗字で呼ばれてたから
    女の子らしい名前にびっくりされることが多かったし
    同じ名前が同じクラスに絶対居たから
    それがすごい嫌だった。

    でも今は、親が付けてくれた名前
    って思って昔ほど嫌いじゃなくなりました♪
    でも、家族以外下の名前で呼ぶ人はほとんどいません。

    +9

    -6

  • 84. 匿名 2013/10/28(月) 14:20:46 

    「まいか」だけどEAST END×YURIのMAICCAがはやった時、めちゃくちゃばかにされた

    +26

    -2

  • 85. 匿名 2013/10/28(月) 14:21:26 

    響きも漢字も気に入ってます♪

    この間FBでいい女の名前っていう画像があって、母の名前と私の名前があって笑ってしまいましたww
    名前負けしないように、いい女になれるように頑張ります( ・`ω・´)

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2013/10/28(月) 14:25:29 


    沙耶です。

    変なあだ名で呼ばれないから
    いいんですけど、

    苗字と合わせるとピンとくる
    沙耶香の方が良かったなぁー

    なんて思ったりもします(´-ω-`)

    +31

    -7

  • 87. 匿名 2013/10/28(月) 14:26:22 

    みゆき です。
    平仮名なので、小学生の頃は感じに憧れ…
    一年生の時、テスト用紙に美幸と書いた事があります。

    先生が、とても優しく諭して下さり、平仮名の名前が好きになりました。

    +45

    -3

  • 88. 匿名 2013/10/28(月) 14:27:31 

    敦子です♡
    人気者アンド美人な芸能人と同じで幸せ♡

    +8

    -88

  • 89. 匿名 2013/10/28(月) 14:29:02 

    平仮名さん多いんですね。
    私は平仮名でみずきです。
    漢字憧れましたが、今は平仮名気に入ってます!
    娘にも平仮名の名前つけました(*^^*)

    +44

    -3

  • 90. 匿名 2013/10/28(月) 14:30:04 

    1さん

    茉莉花はジャスミンという意味ですよ(*^^*)
    とっても素敵だと思います!!

    +76

    -3

  • 91. 匿名 2013/10/28(月) 14:30:43 

    名前は普通なんですが旧姓が珍しいので読み間違えが頻繁だったり目立ってましたが結婚してよくいる苗字になったので同姓同名何人いるの?って位普通の名前になった(笑)
    読み間違えを訂正しないのって楽です♫

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2013/10/28(月) 14:31:07 

    私も主さんと一緒で、漢字があんまり…。

    『以』を使うので、初対面の人に説明しにくいし、あんまりかわいくない…(´・ω・`)

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2013/10/28(月) 14:34:36 

    皆さん可愛い名前ですね。
    私は須磨子 です。
    28才で、呼ばれ方がすまってコトが多いので
    高校生の時はSMAPが好きな子と思われたり…
    本名って思われないコトもあります。

    +80

    -13

  • 94. 匿名 2013/10/28(月) 14:35:04 

    平仮名の名前で、自分の名前は好きじゃないです。
    私は漢字が良かった(。´Д⊂)

    ひいばあちゃんが命名してくれたけど、ネタな命名理由を知ってから余計に自分の名前が嫌になりました。

    周りからは可愛い名前だと言われますが・・・
    Σ(゜Д゜)

    +13

    -4

  • 95. 匿名 2013/10/28(月) 14:36:42 

    信恵で「のぶえ」です。
    「ぶ」がつくことで、小学生時代は「のぶた」「どぶえ」と
    男の子たちからさんざんバカにされました。
    昭和臭がプンプンするこの名前が今でも好きではないです。
    ただ、仏教用語では大変徳のある漢字を使った名前らしくて、
    仏教徒の親が思いを込めてつけてくれたので、
    正直複雑です・・・。

    +58

    -7

  • 96. 匿名 2013/10/28(月) 14:38:48 

    ◯江です。
    美とか子が良かったです。

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2013/10/28(月) 14:39:07 

    よしこなので嫌いです 。
    学生時代から自己紹介するのが、大嫌いでした。
    正直改名したいです
    初めて名前知った人は必ずえっ?て顔されます・・
    これならむしろドキュンネームのが良かったです

    +22

    -29

  • 98. 匿名 2013/10/28(月) 14:40:03 

    瞳です。
    間違われたりしないし電話でも伝えやすいし、携帯でも一発ででてくるのでまぁいいかな。

    +45

    -2

  • 99. 匿名 2013/10/28(月) 14:40:23 

    「ゆき」です。平仮名ではありませんが。
    「ゆき」とつく名前がありふれてるのか周りにも「ゆきちゃん」って子がたくさんいました(^_^;)

    +29

    -2

  • 100. 匿名 2013/10/28(月) 14:41:01 

    おばさんくさい名前で本当にキライ…。
    小さい頃はよく、からかわれました。
    変えたいくらいです。
    親には申し訳ないけど…。

    +26

    -2

  • 101. 匿名 2013/10/28(月) 14:41:15 

    茉莉花…。
    ジャスミンのことじゃないですか。
    いいじゃないですか。

    +62

    -3

  • 102. 匿名 2013/10/28(月) 14:42:39 

    トピずれすみません。
    ひらがなの人名前書きづらくないですか?
    バランスが難しくて未だにうまく書けません!
    自分の名前なのに情けない( ´△`)

    +23

    -3

  • 103. 匿名 2013/10/28(月) 14:45:03 

    姫です。
    私が生まれた頃は、キラキラネームっていうのなかったけど。
    嫌で嫌でしょうがない。

    +116

    -10

  • 104. 匿名 2013/10/28(月) 14:45:27 

    楓です。

    秋生まれだから楓にしたみたいです。

    +100

    -2

  • 105. 匿名 2013/10/28(月) 14:49:23 

    小学生の時に、自分の名前の由来を親に聞いて発表する授業があった。
    その時始めて名前の由来を知って、自分の名前が好きになりました。
    よく、「名前なんて読むの?」と言われますがDQNネームではないし、気に入ってます。
    名前の由来通りには育たなかったけど(笑)

    +11

    -3

  • 106. 匿名 2013/10/28(月) 14:49:49 

    智子だけど、自分にはあってると思う。
    あんまりかわいい名前付けられても
    名前負けしそうで嫌だったので良かった。
    ただ、アルファベットにするとOばかりなので
    何か作ろうとするとそこはちょっとつまんないけど。

    +30

    -2

  • 107. 匿名 2013/10/28(月) 14:52:21 

    麻理乃
    まりのです。
    あんまり出会わないけどキラキラネームでも無いから気に入ってます。

    +28

    -10

  • 108. 匿名 2013/10/28(月) 14:54:16 

    珠希(たまき)です。
    幼稚園の頃から現在まで あだ名は、たまちゃん。
    小学生の頃は、男子に下ネタ風に呼ばれてましたね。
    まぁ、私は気にするタイプじゃなかったので平気でしたけど。
    それよりも、年頃の時に将来たまきという名字の人を好きになったら結婚できない事を真剣に悩んでました(笑)

    +82

    -1

  • 109. 匿名 2013/10/28(月) 14:54:52 

    香織です。今時っぽくもなく古い感じもせず気に入っています

    +55

    -8

  • 110. 匿名 2013/10/28(月) 14:55:08 

    男らしい名前で小さい頃はからかわれて大嫌いでした。

    だけど今は名前をつけてくれた両親に感謝しです。変わってる名前でインパクトがあり、覚えてもらいやすい!
    特殊な仕事柄なので、今は大好き!
    からかってた子達も大人になったら名前で呼び合うくらいに仲良し!(^^)

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2013/10/28(月) 14:59:20 

    梨沙です。
    小さい頃は画数が多く、名前と言うより漢字が嫌でした。
    自分の名前なのに未だに書くの苦手꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡

    +22

    -4

  • 112. 匿名 2013/10/28(月) 14:59:50 

    わたしは、名前がひどく珍しいので書けませんが、カタカナ三文字です。

    小さい頃は嫌な思いを沢山したけど、初対面の相手にはインパクトがあるみたいですぐ覚えてもらえます。

    今は気に入って居ます。平凡な苗字から、珍しい苗字に嫁いでしまったので、姓名丸ごと変わってる現在です。

    +18

    -3

  • 113. 匿名 2013/10/28(月) 15:01:38 

    冴子です。
    響きも漢字も好きだしあまりかぶらない名前なので気に入ってます♪
    ただ、タレントのサエコと一緒なのでそこがちょっと…笑

    +57

    -3

  • 114. 匿名 2013/10/28(月) 15:01:53 

    飛鳥と書いて あすか です。名前だけ見たとき男の子に間違われます。漢字も明日香に間違われることが多いです。

    自分では気に入ってます(^.^)

    +46

    -3

  • 115. 匿名 2013/10/28(月) 15:02:14 

    74さん

    私は『純』だけにしてほしかった。子いらない…。

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2013/10/28(月) 15:03:59 

    純…

    よく男と間違われる
    大人になったら病院とかでは
    さんづけだけど


    子供の頃は純くーん

    って看護婦さんに呼ばれて
    行くと
    あっ…女の子なのね…


    とか言われて嫌だった~(´д`|||)

    +7

    -10

  • 117. 匿名 2013/10/28(月) 15:04:42 

    一花でいちかです。

    古風ながら響きは今風?な感じが
    気に入っています(*^^*)

    +132

    -5

  • 118. 匿名 2013/10/28(月) 15:05:22 

    瑠香です。

    好きです!

    +25

    -7

  • 119. 匿名 2013/10/28(月) 15:06:35 

    サナです!
    自分の名前 大好きです(*´ω`*)ゞ

    +39

    -6

  • 120. 匿名 2013/10/28(月) 15:06:59 


    なな

    漫画にもなってるし、気に入ってます(≧∇≦*)

    +16

    -10

  • 121. 匿名 2013/10/28(月) 15:07:14 

    夢未。。。(ゆうみ)    
    嫌いです。 
    今30歳なんですが高齢になったら何か違和感ありでどうしても好きになれない(´д`)   

    +66

    -9

  • 122. 匿名 2013/10/28(月) 15:07:38 


    菜津子(なつこ)です。
    自分の名前すごく嫌いです。

    子がつくっていうのが最近っぽくないし、
    なつこってかわいくない。
    友達にも時々バカにされます。
    昔からずっと。

    クラスの子はみんなかわいらしい名前の子ばかりなのでみんな絶対変って思ってると思います。
    ほんとにやだこの名前(´;ω;`)

    +21

    -65

  • 123. 匿名 2013/10/28(月) 15:08:34 

    私も名前が珍しいのできちんとした行動を心がけています。
    名前ですぐ絞られて確定されるから^_^;
    当たり前のことですけどね。

    +12

    -2

  • 124. 匿名 2013/10/28(月) 15:11:04 

    古風な名前です。
    子供の頃はもっと今時な名前がいいなーって思ってました。

    でも大人になると、その古風なとこが素敵に思えて大好きになりました。

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2013/10/28(月) 15:11:12 

    ゆかり

    漢字が珍しく他と人とかぶったことないので気に入っています!

    +21

    -6

  • 126. 匿名 2013/10/28(月) 15:12:22 

    40代半ばのまゆみです。実際は漢字表記です。特に好きでもなく嫌いでもありません。
    ただ、同世代に多い平凡な名前で良かったとは思います。

    20の真由美さんは、私の娘より少し上(中高生か20歳前後)の方ですかね。
    今の若い女の子は、「まゆ」は多いけど「まゆみ」は減ってきてるようですので。

    +15

    -3

  • 127. 匿名 2013/10/28(月) 15:13:06 

    友達と同じ漢字が多々いる。

    友達だったりして笑

    +29

    -4

  • 128. 匿名 2013/10/28(月) 15:16:30 

    美貴です
    名前負けすぎて辛い
    お年寄りにはなぜかすごい好評です

    +18

    -3

  • 129. 匿名 2013/10/28(月) 15:19:31 

    亜矢乃(あやの)です。
    古風な雰囲気で気に入ってます。
    でもよく綾乃って間違われます…

    +23

    -5

  • 130. 匿名 2013/10/28(月) 15:22:35 


    茉穂でまほです

    他の漢字のまほは結構いるけど
    同じ漢字出会ったことないし
    まほ自体あまりいないので気に入ってます(●・・●)

    +15

    -4

  • 131. 匿名 2013/10/28(月) 15:23:23 

    摩樹です(´▽`)ノ

    あまり同じ漢字の方に会ったことないからわりと好き。
    クレジットカードでサインする時にカード裏の名前見て、御主人様のカードですかとか、ご本人様ですかと聞かれます。

    まきなんだけど…読めないかな?

    +16

    -9

  • 132. 匿名 2013/10/28(月) 15:24:30 

    明子と書いてめいこです。
    字も響きも好きですが、必ず最初に
    「あきこちゃん?」「めいこです」のやりとりをするのが面倒。

    +62

    -2

  • 133. 匿名 2013/10/28(月) 15:24:37 

    志帆です。
    この帆という漢字の方があまりいないので、よく志保に間違われます。

    +20

    -4

  • 134. 匿名 2013/10/28(月) 15:26:01 



    藍(あい)です。
    気に入ってます!

    +44

    -4

  • 135. 匿名 2013/10/28(月) 15:28:14 

    菜月です。
    とくによくいる名前でもないし、美女すぎないところが気に入ってます。
    時々本なんかでみるけど、全部普通の女の子で可愛いかんじだったから、そういうイメージだったらいいな〜と思います。

    +27

    -5

  • 136. 匿名 2013/10/28(月) 15:33:09 

    平仮名で、ひとみ

    もっと可愛い名前が良かったなぁって思います…
    ゆい・かな、みたいに二文字の名前が
    羨ましいです(^_^;)

    +14

    -5

  • 137. 匿名 2013/10/28(月) 15:35:09 

    澄香です。
    いい名前だねってよく言われますが、名前負けしててすごく嫌です(。>д<)

    +29

    -2

  • 138. 匿名 2013/10/28(月) 15:36:50 

    私も平仮名です。
    小学生の頃、漢字の名前に憧れていました。苗字も簡単なので 画数多い名前、いいなぁと。
    でも、今は気にいってます(^^)/

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2013/10/28(月) 15:37:19 

    香織です

    アラフォーです
    何処にいってもいつもかおりという子は
    可愛い子が多いよねと言われますが

    ほんとですか?
    私は一応、美人だと言われますが

    世の中のかおりさんがみんな可愛いとは思えません。

    確かに学生の頃、かおりさん数名いたけど

    わりと可愛いかったかな??


    でもかおりという名前は現代でも通用するみたいで少し嬉しいかな?

    +6

    -114

  • 140. 匿名 2013/10/28(月) 15:39:14 

    わかこ
    古臭い響きだなーと思ってたけど、最近、「わか」って響きを女の子の名付けランキングで見てちょっと嬉しかった。
    羽に奏でる、でわかなちゃんだったから私の漢字よりずっとかわいいけど。

    +21

    -4

  • 141. 匿名 2013/10/28(月) 15:41:54 

    私も小学校の時おんなじ漢字で読み方の違う男の子がいて よく表彰式とかでも間違えられて恥ずかしい思いをしたので子供の頃は嫌いでした。
    なんで違う漢字を使ってくれなかったんだろうってよく思ってました。
    今はおんなじ漢字の女性芸能人とかもいて そこまでイヤじゃないけど やっぱり女の子らしい字がよかったなあ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2013/10/28(月) 15:43:17 

    108
    友達が結婚して三輪美和(みわみわ)になりました。トピズレ失礼。

    +145

    -9

  • 143. 匿名 2013/10/28(月) 15:47:57 

    本名を晒す勇気がないので伏せますが気に入っています。◯◯子ですが◯◯の部分が今風というか、30年近く前ではあまりなかった名前なので古臭くなくていいかなと。
    ただ私の滑舌が悪いせいか自己紹介をする時や電話口でフルネームを言うと「◯◯子さんですか?」と一時違いのよくある名前と間違われる事が多いので殆ど名字で通しています。

    +4

    -9

  • 144. 匿名 2013/10/28(月) 15:52:12 

    美雪です。
    子供の頃は、同級生に2・3人いてよくある名前で、もっとかわいいのが良かったと思ってました。
    結婚し子供ができて、下の名前で呼ばれる事は少なくなりましたが、たまに呼ばれるとこの名前で良かったと、今は気にいっています。

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2013/10/28(月) 15:53:00 

    トピ主の名前素敵です♡
    親が一生懸命考えたんだろうなーて
    伝わります!
    私の名前は可奈です
    ありきたりな名前で小学生の頃
    「今日はご機嫌可奈〜?」とかですごい
    いじられました。笑
    今思えば思い出だけどその当時はすごい
    トラウマだったヽ(;▽;)ノ
    でも中学の反抗期に可奈には
    可能性が無限に詰まってて
    大きく道を示して欲しい。(奈)
    て親に言われてから
    自分の名前は親の愛だなって
    感じてる。
    高3のくせに生意気いってすみません(;_;)

    +50

    -7

  • 146. 匿名 2013/10/28(月) 15:53:43 

    平仮名で二文字の名前。
    姉と兄は父から一文字貰って漢字の名前なのに私だけ平仮名。子供の頃は漢字の名前に憧れました。

    大人になって通った英会話学校の授業で自分の名前に使われてる文字を英語で説明しよう!というのがあったのですが、もちろん私は説明できず…(笑)
    しかし、担当の先生(オーストラリア人)が「女性で平仮名の名前は本当に柔らかくて優しい印象を受ける。漢字は外国人からみてクールだけど平仮名は柔らかい印象がある。君のご両親は優しい、可愛い女性になってほしくて名前をつけたと思うよ!」
    と言われました。

    後日両親に名前の由来を聞いたら、父は田舎の坊ちゃんだったため、初孫の姉と跡取りの兄の名前は祖父母が付けたそう。
    初めて自分で子供の名前をつけたのが私の名前と聞き、更に自分の名前が好きになりました!

    +51

    -1

  • 147. 匿名 2013/10/28(月) 16:03:37 

    人の名前にマイナスをつけるって…>_<

    +59

    -11

  • 148. 匿名 2013/10/28(月) 16:07:45 

    麻央 です。
    私は自分の名前、大好きです。
    「まお」という柔らかい響きが
    私にぴったりだとよく言ってもらえて
    嬉しいです!!♡

    三文字の名前に憧れたこともありましたが、
    今はこの名前以外考えられません。

    +27

    -6

  • 149. 匿名 2013/10/28(月) 16:09:11 

    5歳の娘が「名前変えたい。」と言われた。
    そして「プックンちゃんって呼んで!」って言われた・・・。

    +114

    -1

  • 150. 匿名 2013/10/28(月) 16:09:40 

    万里子(まりこ)です。

    万里の長城を築いた人たちのような努力家になってほしいという由来みたいですが
    努力嫌いに成長し、名前負けしてます(~_~;)

    エコーで男児と言われてたのに女児が生まれて慌てて考えた名前だと言っても
    なんで中国の万里の長城なのか謎い・・・

    +18

    -1

  • 151. 匿名 2013/10/28(月) 16:10:11  ID:4wbDXnc2su 

    亜樹美(あきみ)です
    名前気に入ってます(*^^*)
    まだ一度も名前が同じ人に会ったことがないので、あまりない名前なのかも(^^;;

    +15

    -5

  • 152. 匿名 2013/10/28(月) 16:12:46 

    学生時代は「何でこんな古くさい名前つけたんだろう」と思っていましたが、今思えば今までいた学校や職場で同じ名前の人に会ったことがない。奇抜でもないのに。
    ふりがなつけなくても誰でも一発で読めるし、PCで変換してもすぐ出てくる。
    最近は難読な名前をつける親御さんが多いので、まともな名前を考えてくれた父に感謝してます。
    ちなみに名前は美和子です。

    +38

    -2

  • 153. 匿名 2013/10/28(月) 16:15:41 

    みんなめちゃくちゃ可愛い名前じゃん
    いいなーーー!
    自分以外の名前がすごく可愛くみえる(´д`)
    子がつく古風な名前なのですごいうらやましい
    トピ主さんのとかめちゃくちゃ可愛い

    +56

    -0

  • 154. 匿名 2013/10/28(月) 16:20:09 

    愛です。

    電話で漢字説明するのは簡単だけど
    たくさんいそうな名前…。
    親から貰った名前嫌いとか言ったら親悲しむだろうし、自分の子供にもこんな名前嫌!って言われたらショックf^_^;)

    +23

    -2

  • 155. 匿名 2013/10/28(月) 16:23:43 

    152です(^_^;)

    子供の頃はアイアイの歌歌われてからかわれて
    嫌でした(>_<)
    同じ名前の人もそうなのかな?

    +11

    -2

  • 156. 匿名 2013/10/28(月) 16:25:19 

    希(のぞみ)です。
    芸能人みたいな名前だねとよく言われます。
    佐々木です♪と言うとそう突っ込みされます。

    フォルムが全く違うのでw

    +41

    -3

  • 157. 匿名 2013/10/28(月) 16:26:22 

    155です。

    すみません(>_<)

    154の間違いです。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2013/10/28(月) 16:26:58 

    敏江です。
    昭和くさい古い名前で好きじゃないです。
    同じ20代で敏江さんなんて会ったことない。

    +72

    -2

  • 159. 匿名 2013/10/28(月) 16:27:19 

    普通に一文字で光"ひかり"じゃなくて、その後ろにもう一文字つけて"ひかり"と読みます♡
    お気に入りの名前♡
    両親に感謝しています♡

    +22

    -26

  • 160. 匿名 2013/10/28(月) 16:31:52 

    あだながつけにくい、漢字三文字であんまり気に入ってません。

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2013/10/28(月) 16:31:57 

    莉乃です。
    スーパーアイドルと同じ名前で嬉しい(*/□\*)

    +5

    -46

  • 162. 匿名 2013/10/28(月) 16:33:51  ID:H7nNu1Rrmr 

    花菜です
    お花って感じの名前なので
    可愛らしい名前できにっています!

    +35

    -6

  • 163. 匿名 2013/10/28(月) 16:34:02 

    ひろみ

    性別もわからないし古臭いし、ひらがなでてきとうにも程がある。
    産まれた時、テレビを見たら郷ひろみが写ってたからひろみにしたらしい。

    いわゆる毒親で、放置されて育ったから、名前にもなんの愛情も入ってない現実味がありすぎて、どうしても好きになれない。改名したいほど嫌い。

    両親から愛されてつけられた名前だったらどんな名前でも気に入っただろうと思う。

    +73

    -0

  • 164. 匿名 2013/10/28(月) 16:39:23 

    キラキラネームではないけど、珍しい名前なのでインパクトあるみたい
    逆に覚えてもらいやすいです
    同じ読み、漢字の人に会った事ない

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2013/10/28(月) 16:41:09 

    茉莉花かわいいと思う
    ジャスミンだよね

    +41

    -3

  • 166. 匿名 2013/10/28(月) 16:42:37 

    華子です。はなこ。
    小学生まではからかわれてたけど今は初対面でも一発で覚えてもらえるし可愛いし好きです。
    華子で良かった(o^^o)

    +31

    -3

  • 167. 匿名 2013/10/28(月) 16:44:18 


    きょうか です!
    和風!!!って感じで好きです!!!それに古すぎない、今でも通用する名前なので。
    漢字も和風!!!っていう雰囲気の漢字です

    +42

    -2

  • 168. 匿名 2013/10/28(月) 16:44:40 

    5さん

    同じ名前ー。しかも、プラスがたくさん付いてて私も嬉しいです。
    私は、木へんのこずえです!といえば、今はほとんどパソコン入力なので通じてます。

    子が付く名前や美が付く名前に昔は憧れましたが、歳を重ねるほどいい名前だと思うようになりました。
    年配の方によくいい名前だと褒められます。

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2013/10/28(月) 16:50:54 

    真琴です。
    小っちゃいとき、よく「まことくん」と呼ばれて、男の子と勘違いされてました。

    +27

    -3

  • 170. 匿名 2013/10/28(月) 16:52:54 

    名前気に入ってます^^
    読みは普通だし○○子で古風ですが、
    漢字も珍しいし、字が賢そう!
    意味も深くてなかなか素敵だと思います。
    我が父親ながら、ネーミングセンスなかなかいいと思います♪
    ただ、私は賢く育たなかったm(__)m

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2013/10/28(月) 16:53:07 

    真美です。

    その当時はやっていたのか、クラスに何人かはいる名前でした。
    当て字ではないし、呼びやすいし、名前自体は好きです。

    我が子にもそう思ってもらえる名前をつけました。

    喜んでくれたらいいな。

    +13

    -3

  • 172. 匿名 2013/10/28(月) 16:54:22 

    智佳って書いてちかです。
    佳という漢字が美しいとかすぐれていると言う意味があるので昔は名前負けしてるとかで嫌いでしたが、素敵な名前だと言ってもらえるので今は嫌いじゃないです。
    同じ名前の子はいるけど同じ漢字の子はあまりいないので珍しいと言われますがそれが逆に気に入ってます。

    +15

    -4

  • 173. 匿名 2013/10/28(月) 16:59:47 

    平仮名で、ももこです。

    昔は「桃太郎」ってからかわれたりして大嫌いでした。でも大人になってからは可愛い名前だねと言ってもらえることが多くて、なんやかんやで気に入ってます(*^^*)笑

    +18

    -3

  • 174. 匿名 2013/10/28(月) 17:09:02 

    悠希です。
    男の子みたいって、イジメられた時もあったけど、今は女の子でゆうきって名前も珍しくなくなったし、女性で男性っぽい名前はかっこ良く感じるから好きです*\(^o^)/*

    +28

    -1

  • 175. 匿名 2013/10/28(月) 17:12:55 

    151さん
    井上陽水の本名と同じ名前ですね!

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2013/10/28(月) 17:14:37 

    135さんAKB48の小嶋菜月と同じ名前ですね!

    +5

    -17

  • 177. 匿名 2013/10/28(月) 17:15:19 


    幸穗と書いて、【ゆきほ】です。

    よく【さちほ】と間違って呼ばれたり、名前呼びにくいね。と言われるので小さい頃は自分の名前が嫌いでしたが、大人になって余り人と被らない名前なので、幸穗で良かったなと思っています。

    +18

    -1

  • 178. 匿名 2013/10/28(月) 17:17:21 

    ありきたりな名前なので書けます。

    陽子。

    クラス内で大抵もう一人はいる名前。
    子どもの頃はありきたりすぎるなぁ、と。
    母から「 太陽のように(心が)眩しくて明るい子」と由来を聞いて嬉しく思いました。
    名付けてくれた、もう亡くなった…父母に感謝しています。
    もう一度呼んで欲しい。

    +71

    -3

  • 179. 匿名 2013/10/28(月) 17:18:22 

    漢字一文字で、優(ゅぅ)です。
    男の子っぽい名前なので嫌ですww

    +5

    -18

  • 180. 匿名 2013/10/28(月) 17:20:43 

    148

    知り合いと同じ漢字でビックリしました

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2013/10/28(月) 17:23:32 

    名前自体は嫌いじゃないけど、苗字と合わせると某AKBとフルネームが激似になります(~_~;)

    よく初めて会う人に突っ込まれていやだー(笑)

    +9

    -2

  • 182. 匿名 2013/10/28(月) 17:25:19 

    舞って名前なんですけど、マイナスが沢山ついていてショックでした。世間的に不評なんですね…

    +22

    -7

  • 183. 匿名 2013/10/28(月) 17:25:40 

    わたしは「茉莉」ってかいて
    「まり」って名前です。

    トピ主さんの名前
    茉莉花でジャスミンともよむそうです。
    とっても可愛いじゃないですか♡

    +38

    -2

  • 184. 匿名 2013/10/28(月) 17:27:18 

    「しずか」です。
    好きになれません。
    濁点のある名前の女性は
    幸せになれないって聞くし。
    意地悪な祖母「しずえ」に
    因んで付けられた名前でそれも嫌です。
    頭文字も「S」ってあまり
    可愛くなくて。
    「M」や「A」や「R」とかだったら
    可愛いな。

    この反動で子供には
    可愛い名前を付けました。
    娘はいつも
    「可愛い名前をありがとう。
    この名前大好きだよ」
    って言ってくれます。
    涙が出ます。

    +15

    -9

  • 185. 匿名 2013/10/28(月) 17:27:55 

    礼奈と書いてれなです。

    子供の頃はよくれいなに間違われて嫌だったけど、今はれなで良かったと思ってます。


    +14

    -5

  • 186. フロイド 2013/10/28(月) 17:27:59 

    名乗るほどの者ではございません

    +69

    -6

  • 187. 匿名 2013/10/28(月) 17:28:56 

    私の娘は茉莉花です、、、
    変ですか?
    ショックです、、、

    +30

    -12

  • 188. 匿名 2013/10/28(月) 17:30:53 

    小百合です

    たまにすごい画数の多い漢字で同じ名前の子がいますが、それよりはこの漢字でよかったかなーと(⌒▽⌒)小学校低学年で全部習う漢字なので(笑)

    +18

    -2

  • 189. 匿名 2013/10/28(月) 17:34:53 

    恵と書いて けい です。気に入っているけど、変換する時に下の方にゲイって出てくるのが嫌です。w

    +41

    -2

  • 190. 匿名 2013/10/28(月) 17:36:31 

    花子です。
    昔はハナクソってあだ名でした…でも両親に感謝しています。

    +16

    -2

  • 191. 匿名 2013/10/28(月) 17:36:55 

    変わった読み方の3文字の名前だけど
    前2文字だけでよかった。
    電話や初対面の人には4、5回聞き返されるw
    ゆうこ とか ようこ
    とか子がつく名前がいい。

    +5

    -3

  • 192. 匿名 2013/10/28(月) 17:40:38 

    私ゎ
    ひなです!自分の名前すごく
    気に入ってます(*^^*)

    +12

    -37

  • 193. 匿名 2013/10/28(月) 17:52:56 

    夏姫で「なつき」、読みも漢字も気に入ってます!
    すぐ夏生まれだってバレます(o^^o)

    +21

    -30

  • 194. 匿名 2013/10/28(月) 17:54:55 


    奈々恵
    ななえです。
    小さい頃は奈々が良かった。って思っていたけど
    今はイントネーションがわからないだけで
    普通の名前だと思う。

    +15

    -3

  • 195. 匿名 2013/10/28(月) 17:55:34 

    詩織です。

    詩(うた)を織りなすっていう意味らしい。
    古風な感じで好きです。

    +45

    -3

  • 196. 匿名 2013/10/28(月) 18:03:08 

    トピ主さんに、茉莉花の意味→ジャスミンって教えている人がいるけど、だから、何?
    何でジャスミンだからいいの?って感じ

    +25

    -47

  • 197. 匿名 2013/10/28(月) 18:06:13 

    日加里(ひかり)です。

    響きは気に入ってます。

    +15

    -6

  • 198. 匿名 2013/10/28(月) 18:11:49 

    遥夏(はるな)って読みます。

    名前は好きだけど、「はるか」ってよく間違われる。
    クラス替えした後の1番最初の出席、「読み方違います~」って言うの、恒例です(笑)

    +13

    -9

  • 199. 匿名 2013/10/28(月) 18:15:02 


    画数が多いし、個人的には可愛い響きじゃないから
    あんまり好きじゃなかった。

    瑞穂(みずほ)って名前。
    読めないとか言われるし、苗字が二文字で音が似てるのか、小学生の頃「はなみずほ」とか馬鹿にされてたり。基本苗字で呼ばれてたので、名前の活躍ないし、要らないとか中学までは思ってた。

    今はたくさんの友達がちゃん付けで読んでくれるんで、嫌いではないかな。
    好きになれそう。

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2013/10/28(月) 18:16:42 

    奈々と言います!
    ありきたりですが気に入ってます◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2013/10/28(月) 18:17:16 

    私は「翔子」です。
    昔は「〝子〟が無ければいいのになぁ」と思ってましたが……
    中川翔子ちゃんが現れてからというもの、ますます「子」が不要になってきました。
    なんせ一部の子が〝しょこたん〟というあだ名を付けてくれたので、呼ばれるたびに周囲の視線が痛い、マジやりきれない。そんな私はチビデブス\(^o^)/涙

    親も本当は〝翔〟だけにしたかったそうですが、それだけだと字画が悪かったので〝子〟を足したとのこと。おまけにこないだ「お母さん最近知ったんやけどさ、子っていう文字には縛る効果があるみたいでな。……せっかく自由に羽ばたけるようにってこの名前つけたのに、いつまでも家に居座ってもてほんまに……生き方だけは自由やしもう……」と嘆かれたwww(※未婚・彼氏無・夢追人・空想家)

    そんなこんなを経て、私はこの名前を結構気に入ってます。
    あまのじゃくなものでwww

    +23

    -17

  • 202. 匿名 2013/10/28(月) 18:18:30 

    ひとみです。

    私は気に入ってます。

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2013/10/28(月) 18:21:26 

    南(みなみ)です。
    お父さんが漫画のタッチが好きでつけられました(-_-)
    漢字もまったく同じ!
    妹も漫画から…
    もっとちゃんと考えてほしかったけど覚えてもらいやすいし苗字じゃなくて名前で呼んでもらえることが多いから今はまあいいかな( ´ ▽ ` )ノ

    +24

    -1

  • 204. 匿名 2013/10/28(月) 18:23:33 

    あすかです

    私の周りにはいなくて、かわいいしかっこいいし、とても気に入ってます(*^^*)
    両親のセンスに感謝です☆

    +18

    -4

  • 205. 匿名 2013/10/28(月) 18:25:48 

    きょうこ、です。中学なので周りは亜美とか菜穂とか可愛い名前ばっかりです…。
    この名前は嫌いじゃないんですけど、言いにくいし漢字が『響子』で苗字も画数多くて4文字なので堅苦しくてあんまり好きになれないです…。

    +15

    -4

  • 206. 匿名 2013/10/28(月) 18:26:12 

    和紗 (かずさ) です。
    とても気に入っています!

    他の人とも滅多にかぶらないし、ちゃんと読んでもらえる漢字だし、なによりも家族全員で考えて愛情いっぱいにつけてくれた名前らしいので大好きです^ ^

    +33

    -4

  • 207. 匿名 2013/10/28(月) 18:27:58 

    9がなんでマイナスなのか分からない…

    +19

    -3

  • 208. 匿名 2013/10/28(月) 18:28:42 

    194さん
    同じ名前でななえです。
    「ななちゃん」と呼ばれていたので
    私も「なな」で良かったのにと思ってました。

    父が名付けですが、名前の由来は太田道灌の山吹伝説
    「七重八重 花は咲けども 山吹の 実のひとつだに なきぞ悲しき」
    だそうで、小学生の頃は道灌のように勉強しろ〜と言われて嫌でした。
    父はもう他界していますが、ふとした時に山吹伝説のゆかりの地が本籍地と分かり
    自分の名前に色々含まれていたのだなと思うと感慨深いものがありました。

    そこまで考えられていたのかと思うと自分の名前は大好きです。
    子供達にもどう名付けたか、いつか話してあげたいな。

    +13

    -2

  • 209. 匿名 2013/10/28(月) 18:34:38  ID:3NtmYiRvyW 

    智子と書いてさとこです‼︎
    親戚さえともこと呼ぶ時がありますが、
    なんだかんだ好きです( ´ ▽ ` )ノ


    ちなみに、玉の輿に乗る画数らしいですwww

    +15

    -4

  • 210. 匿名 2013/10/28(月) 18:35:15 

    里歩です。
    小さい頃は3文字とか「○○か」とかに
    憧れてたけど、今は自分の名前好きです(ノω`*)
    歩の漢字気に入ってます!

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2013/10/28(月) 18:38:43 

    あゆみです。
    昔は浜崎あゆみが好きではなかったので、あゆちゃんとか呼ばれるのが嫌でしたが、大人になってから名前好きになりました。
    子供の頃はけっこう芸能人とかに左右されますよね^_^;

    +17

    -3

  • 212. 匿名 2013/10/28(月) 18:40:24 

    さつき です

    仕事上で、自分の名前を書いたり他人に名前を伝える事が凄まじく多いので、
    ひらがなで本当に良かったと思っています
    今どきの画数の多い凝った名前の人は、大変だろうな

    +23

    -1

  • 213. 匿名 2013/10/28(月) 18:45:06 

    紀子です。本当に名前が嫌で嫌でたまらなかった。
    私の回りは二文字の名前が多く子がつく名前なんて
    ホントに少なく古風で嫌いでした。今の時代では子がついた子が苛められるって本当ですか?

    男性社会の職場ですが印象がいいみたいでのりちゃんと呼ばれ、まあいっかってなりました。
    DQNネームじゃなくて良かった。
    でもかわいい名前が良かったな…

    +19

    -2

  • 214. 匿名 2013/10/28(月) 18:45:54 

    205さん
    モデルの日南響子と同じ名前ですね(この子は「きょおこ」と読みますが)

    素敵な名前でいいと思いますよ。

    +21

    -1

  • 215. 匿名 2013/10/28(月) 18:46:27 

    唯です

    漢字は二文字がよかったなー。でも名前書く時は楽です☆
    一度だけ男の子に間違えられたことがあります。この字で「ただし」とも読むらしい。これ実話。

    +11

    -4

  • 216. 匿名 2013/10/28(月) 18:47:02 

    美聖(みさと)です。

    美しくも清らかでもありませんが
    漢字は人と被らないので結構好きです


    自分では思っていないのですが…
    DQNネームではないですよね?

    +29

    -5

  • 217. 匿名 2013/10/28(月) 18:52:25 

    真理です。二文字なので皆、呼びやすいのか名前で呼んでくれるので嬉しいです。両親にとても感謝しています。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2013/10/28(月) 18:53:38 

    菜緒子
    って名前です

    漢字変換したらなかなか出てこないけど、両親は素敵な漢字で名前つけてくれたなーって感謝してます‼︎

    +13

    -2

  • 219. 匿名 2013/10/28(月) 18:54:55 

    亜美です。私的にはあまり好きじゃないけど人には子供の頃からよくほめられる名前だったので今では悪い名前ではないのかな〜と思ってます。

    +6

    -4

  • 220. 匿名 2013/10/28(月) 18:58:02 

    205さんの名前私のスマホでは予測変換に出てきます。結構珍しい(?)名前なのに

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2013/10/28(月) 18:59:06 

    うわ…今のところ同名なし。珍しくないのに何でだろ(TT)

    かなこです。名字が珍しいし、かなというコが同じクラスにいたら名前で読んでもらえないので複雑でしたが、今は亡くなった母がかなり悩んでつけてくれた名前なので気に入ってます(*^^*)

    +18

    -2

  • 222. 匿名 2013/10/28(月) 19:04:46 

    平仮名でねねこです

    気に入っています!
    お母さんありがと…☆

    +14

    -25

  • 223. 匿名 2013/10/28(月) 19:04:58 

    まゆこ です。
    まゆこって言いづらいし、
    まいこって間違えられるので
    昔は嫌いでしたが、
    女の子っぽい名前って言われて
    お気に入りになりました。笑
    漢字も同じ人はあまりいないので
    好きになりました。

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2013/10/28(月) 19:14:27 

    若葉、です!
    娘にも自然の名前を
    つけようと思っています。
    くるみや楓など。

    +24

    -5

  • 225. 匿名 2013/10/28(月) 19:18:40 

    平仮名で「あお」です。
    小さい頃は男の子みたいな名前で嫌だと思ってたけど、今は結構好きです(*′∀`*)

    +26

    -3

  • 226. 匿名 2013/10/28(月) 19:18:51 

    ○○子、という名前です。
    結構気に入ってます。お父さんが必死で考えてくれたみたいです。
    ちなみにトピ主さんと同じ、「莉」という字を使います。
    どなたかが、トピ主さんのお名前を「ジャスミンだからってなにがいいの?」と書かれてましたが、わたしはジャスミンの字と知って嬉しかったけどなあ。
    花の名前だし、あとディズニーのアラジンのヒロインの名前だったから。笑

    +20

    -1

  • 227. 匿名 2013/10/28(月) 19:20:03 

    恵里奈エリナです。

    今は、珍しい名前じゃないけど
    10代の時、名前言ったら
    お前の母ちゃんキャバ嬢かー?
    って言われました(^^;;

    私の、年齢では、あまりいないかも…

    +17

    -2

  • 228. 匿名 2013/10/28(月) 19:20:44 

    DQNネームでは、ありませんが、
    フルネームまともに呼ばれません。
    訂正するのも面倒なので、
    もう、訂正もしません。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2013/10/28(月) 19:24:02 

    恵里奈エリナです。

    今は、珍しい名前じゃないけど
    10代の時、名前言ったら
    お前の母ちゃんキャバ嬢かー?
    って言われました(^^;;

    私の、年齢では、あまりいないかも…

    +5

    -4

  • 230. 匿名 2013/10/28(月) 19:24:23 

    美桜(みお)です。3月生まれなので桜という漢字を使ったと言ってました。同じみおでも桜という漢字を使ってる人はあまりいないのでよかったです(´m`)

    +32

    -7

  • 231. 匿名 2013/10/28(月) 19:24:50  ID:HMmRchyYY6 

    花恋
    かれんです!とても気にいってます!

    +18

    -16

  • 232. 匿名 2013/10/28(月) 19:25:29 

    雨蒼 (うそう) 中学校頃気にいった子の名前、クールと思っていた。

    +5

    -21

  • 233. 匿名 2013/10/28(月) 19:27:45 

    紫野(しの)です。
    珍しいし、和風だねとよく言われます

    自分の名前すきです!

    +59

    -5

  • 234. 匿名 2013/10/28(月) 19:29:42 

    有希です。
    希望が有るようにと名付けてもらいました。
    私は3文字の名前が良かったなぁ。

    +16

    -1

  • 235. 匿名 2013/10/28(月) 19:30:59 

    星奈でせいなです
    名前に星がはいっているのが気に入ってます♪


    +15

    -7

  • 236. 匿名 2013/10/28(月) 19:33:18 

    飛鳥です。

    中学生の時、塾で「チャゲはどうした、チャゲは!」と男の子にからかわれていましたが何度も言われて面倒臭かったです(^_^;)

    だから「チャゲは置いてきた!」とか言い返してたけど、今考えるとひどいね、私(笑)

    +80

    -0

  • 237. 匿名 2013/10/28(月) 19:40:20 

    真彩(まあや)です!
    呼びやすくて気に入ってます(⌒▽⌒)♪♪

    +15

    -10

  • 238. 匿名 2013/10/28(月) 19:42:17 

    230さん
    HKT48の朝長美桜と同じ名前ですね!

    それと予測変換にも出てくる。

    +7

    -14

  • 239. 匿名 2013/10/28(月) 19:45:19 

    ひらがなで かな です
    かなぶんとかあだ名つけられたり、
    か が珍しい漢字でよく間違えられるのですが、
    響きがいいと自分では気に入っています!

    +6

    -3

  • 240. 匿名 2013/10/28(月) 19:45:59 

    かぶらないから好き
    子がつくと古い
    平凡でいや…
    最近はこういう感覚だからDQNネームが増えてるんですね

    +35

    -5

  • 241. 匿名 2013/10/28(月) 19:49:03 

    漢字は、画数が、よくないから、好きではないけど、読み方は、気に入ってます。親に感謝です(*^_^*)

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2013/10/28(月) 19:50:16 

    漢字一文字で、簡単な名前です。
    子がつかないのが、自分には合ってるような・・・

    希望は、理名とか、唯とか、名前二文字?が希望です。

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2013/10/28(月) 19:53:26 

    愛実であいみと読みますが、
    よくまなみと間違えられます泣
    同じ漢字でまなみと読む人や、美しいと書いてまなみと読む人は見たことありますが、あいみとよむ人にあったことないです泣
    名前負けしてる感がすごくて、自分で名前を呼びたくないです。嫌いです

    +6

    -2

  • 244. 匿名 2013/10/28(月) 19:59:09 

    最近、話題になったやすかです。
    今まで好きな名前だったけど、齋藤ヤスカのせいで
    少し嫌になってきてますが、親が一生懸命考えて名づけてくれたので、なんとも言えない気持ちです。

    +23

    -1

  • 245. 匿名 2013/10/28(月) 19:59:32 


    父から黒木瞳が好きだったからだという理由を聞いて嫌になった
    DQNネームじゃないだけマシだと思ってる・・・

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2013/10/28(月) 20:00:32 

    雪美(ゆきみ)です

    小学生の頃のあだ名は
    そうです「だいふく」です

    +52

    -1

  • 247. 匿名 2013/10/28(月) 20:01:24 

    全部みたのに私の名前はない…

    みすずで美鈴って書きます!
    知り合いにたまーに同じ名前いますが、
    名前は可愛くて気に入ってます♪

    ただ名前負けは否めない…

    +31

    -2

  • 248. 匿名 2013/10/28(月) 20:01:51 

    杉子です
    古臭くて大嫌いです
    子がつく名前でもいいからもっと可愛ければ良かった

    +28

    -2

  • 249. 匿名 2013/10/28(月) 20:02:55 

    志保里(しほり)です!

    しおりが多いのでしほりって珍しくて
    可愛いね!とすぐ覚えてもらえるので
    気に入ってます★

    +9

    -2

  • 250. 匿名 2013/10/28(月) 20:06:39 

    真奈美(まなみ)です(-_-)

    愛菜花(まなか)が良かった(´д`|||)

    +3

    -13

  • 251. 匿名 2013/10/28(月) 20:08:34 

    平仮名でくるみです(^○^)♪
    たしか胡桃の様に固くて芯の強い子?
    になってほしかったらしいです(笑)
    芯はどうか分かりませんが気の強い女になりました‥

    +34

    -7

  • 252. 匿名 2013/10/28(月) 20:10:25 

    珍しいけど母に由来を教えてもらってからとても好きになりました。
    彼氏もいい名前やなあって言ってくれます

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2013/10/28(月) 20:11:02 

    私の名前はじゅりあ

    気に入ってます

    +8

    -23

  • 254. 匿名 2013/10/28(月) 20:11:10 

    麻奈未です。
    麻のように未来に向かって強く生きて欲しい、という願いをこめてつけてくれました。あと「み」を美しいという字にすると、万が一ブサイクだった時に可哀想だからと(^^;;私は自分の名前は好きですが、よく「未」を「美」だと間違えられるのが困ります。

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2013/10/28(月) 20:11:19 

    下の名前は言えないけど好きです。
    でも苗字がキライ…田中って(p_-)

    +10

    -2

  • 256. 匿名 2013/10/28(月) 20:16:40 

    美咲『みさき』
    です。
    学生時代は同じ名前が多くて嫌だなとおもいましたが
    歳をとっても違和感ない名前かなと思い今は好きになれました(笑)

    +14

    -1

  • 257. 匿名 2013/10/28(月) 20:17:47 

    心和でみわです。
    正しく読まれる事はなかなかありませんが
    昔は珍しいね。素敵な名前だね。など言われました。
    今は心を(み)と読むのも昔よりは浸透してきているので、ちょくちょく聞きますが、、、
    今時でいうキラキラネームでしょうか。

    まぁ私は気に入ってます。

    +30

    -8

  • 258. 匿名 2013/10/28(月) 20:22:56 

    和佳奈です。この字のわかなはあまりいないので気に入っています(*^_^*)

    +11

    -3

  • 259. 匿名 2013/10/28(月) 20:27:01 

    依里花(えりか)です。

    嫌いではないのですが、よく読み間違えられたり、漢字をよく間違えられます…
    また、パソコン等で名前を入力する際は一文字ずつ入力しないといけないので面倒です…
    今ではDQNネームじゃなくてよかったと思っています。

    +7

    -4

  • 260. 匿名 2013/10/28(月) 20:30:05 

    沙織です。
    筆ペンとかで名前書くとバランスが難しいから嫌ですが『さおり』という響きは好きです。
    あだ名がいつも『さおりん』になりますがそのあだ名も嫌いじゃないです(笑)

    +23

    -3

  • 261. 匿名 2013/10/28(月) 20:32:18 


    優花です!!

    優しくて誰にでも愛される
    花のように可愛らしい子に
    育ちますようにと付けられました!

    そんな人になりたい(´-`).。oO

    +28

    -1

  • 262. 匿名 2013/10/28(月) 20:32:57 

    沙織です

    私の時代には多い名前だとか

    旧姓は平凡な名字だったけど、結婚して名字が変わったら、女優さんみたいな名前だねーって言われる事もしばしば…
    当の本人は、至ってフツーの主婦ですけどね(゚∀゚ゞ)

    +11

    -1

  • 263. 匿名 2013/10/28(月) 20:33:00 

    大好きです!
    とくに、親からの由来が気に入ってます(*ノv`)
    自身持って生きれます。

    +6

    -2

  • 264. 匿名 2013/10/28(月) 20:33:35 

    あけみです。
    昔の飲み屋のような名前ですが(笑)
    漢字は朱美なので気に入ってます。

    +27

    -2

  • 265. 匿名 2013/10/28(月) 20:35:04 

    あ!

    私“遥菜”ではるなですヾ(●'`●)ノ


    前は名前大っ嫌いだったけど今ではわりかし好きかなぁー?

    +10

    -4

  • 266. 匿名 2013/10/28(月) 20:35:50 

    海月(みづき)です。サーファーの両親がつけてくれて気に入っていたけど中学の時に友達に海月って書いてクラゲって読むんだよと言われてから嫌いになりました。

    +66

    -3

  • 267. 匿名 2013/10/28(月) 20:37:12 

    柚(ゆず)です。
    果物のゆずの香りのように、
    周りを優しく包み込めるような温かい人になってほしいっていうのが由来です♪
    気に入ってます!期待通りの人になりたい(*'ω'*)

    +30

    -4

  • 268. 匿名 2013/10/28(月) 20:43:07 

    千尋です。

    子供の頃は、もっと女の子らしい名前がよかったと思ったけど、千と千尋の神隠し以来、覚えてもらえるし、周りが親しみを込めてくれるようになり、好きになりました。

    名付け親の祖母に感謝です。

    +36

    -2

  • 269. 匿名 2013/10/28(月) 20:44:31 

    優子です

    母の名前がその世代には珍しかった “えりか” なので子供には古風な名前をつけたかったそうです。母と病院などに行くと母の方が受付で「えりかちゃーん」と呼ばれたりしてました(笑)
    昔は嫌だったけど「ゆーこ」と呼びやすいようなので今はまぁ好きかな。

    +13

    -3

  • 270. 匿名 2013/10/28(月) 20:45:32 

    実乃里です! 気に入ってます❤w
    でもpcで変換できない泣

    +14

    -1

  • 271. 匿名 2013/10/28(月) 20:46:59 

    主さんのお名前、確かジャスミンとも読みますよねぇ??可愛らしい名前だなって思ってましたよ(^_^)

    +12

    -4

  • 272. 匿名 2013/10/28(月) 20:47:23 

    9は何故に大量マイナスなの?
    読み方にビックリみたいなコメントもあったけど、茉莉花(まつりか)という花もあるし、変換も普通に出てくるよ?

    +34

    -7

  • 273. 匿名 2013/10/28(月) 20:49:27 

    麻美と書いてあみと読みます。
    普通はあさみ、まみと読むので学生時代は、嫌で嫌で仕方なかったです。
    が、大人になって気にしなくなりました‼︎

    +6

    -6

  • 274. 匿名 2013/10/28(月) 20:51:04 

    272

    私もどうして9がマイナスなのか分からない。

    +28

    -6

  • 275. 匿名 2013/10/28(月) 20:52:23 

    書いたら特定されそうで書けないけど、かなり変わった名前です。
    変わってるのに、キラキラネームの流行ってる今ですら流行ってもない…

    今風な名前のわりに、DQN なイメージが全然ないのが気に入ってます!
    自分の子供にも同じ様に「個性的だけどキラキラネームじゃない名前」を付けてあげたいけど、意外とないんだよね。。

    こんな名前を付けてくれたのがまさかのおばあちゃんなんて!本当にありがとうって思ってます☆

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2013/10/28(月) 20:52:35 

    トピ主の茉莉花です。

    いつの間にかこんなに回答が!
    素敵なお名前の方が多いですね。
    実は来年結婚するのですが、新しい名字にくさかんむり入ってるので、くさかんむり4つになります。書いてみるとなかなかクドイです(笑)

    +95

    -2

  • 277. 匿名 2013/10/28(月) 20:53:02 

    愛香です。
    他の漢字のあいかはたくさんいるけど今のところ漢字ではかぶってないから、これからもかぶらないように頑張りたい(笑)

    +2

    -5

  • 278. 匿名 2013/10/28(月) 20:54:57 

    ◯妃って書いて◯き と読みます。
    お気に入りだけどよく紀って間違えられる。

    +6

    -9

  • 279. 匿名 2013/10/28(月) 20:55:17 

    りりかです。
    昔は、りが二回続くのが嫌で「りりかじゃなくて、りかが良かった」と言ってましたが、今は結構好きです。
    私の名付けの時に祖父が古風な名前にするべきだ!っと大反対したそうです。そんな祖父が考えてた名前は、重子と二三枝です。ちなみに私は22歳です。
    あの時、反対を説得してくれた両親に感謝してます。重子さんと二三枝さん、いたらごめんなさい( ´•̥ω•̥` )

    +38

    -2

  • 280. 匿名 2013/10/28(月) 20:59:08 

    みおです。
    子供の頃わ気に入ってましたが、滑舌が悪いせいで、違う風に伝わってしまうのが嫌です。

    +7

    -5

  • 281. 匿名 2013/10/28(月) 20:59:10 

    綾です。

    昔はありきたりな名前…、と思っていてもうちょっと違う名前が良かったなぁ、と思っていたけれど、今は凄く気に入っています。この名前をつけてくれた両親に感謝しています。

    でも、出掛けると大抵どこからか『あや~』と呼ぶ声が聞こえてきて、自分ではないのに思わず振り返ったり反応してしまいます^_^;

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2013/10/28(月) 20:59:18 

    9が大量マイナスなのは、私もよくわからないのですが…(゚o゚;
    茉莉で「まつり」…普通の読み方ですよね?

    +40

    -3

  • 283. 匿名 2013/10/28(月) 21:01:53 

    七瀬です!あんまりいなくて好きです☆

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2013/10/28(月) 21:02:23 

    39さん!!!
    わたしの親友も‹後藤久美子でした 笑

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2013/10/28(月) 21:02:46 

    菜恵(ななえ)です。

    『え』って付くと古臭い感じがするし、絶対『なえ』って読み間違えられるので子供の頃は好きじゃなかったけど、今は気に入ってます(*^^*)

    +3

    -3

  • 286. 匿名 2013/10/28(月) 21:03:44 

    萌です。
    かわいいね〜って言われるw

    +11

    -11

  • 287. 匿名 2013/10/28(月) 21:04:19 



    美奈子です。
    某大家族の母親と同じ名前で
    最近この名前が嫌になってきました。

    +32

    -2

  • 288. 匿名 2013/10/28(月) 21:05:02 

    歩(あゆみ)です。
    ありがちな名前だし、あゆむと読んで男の子と間違われることもよくあったのであまり好きではありませんでしたが、結婚して苗字が漢字3文字になったので、バランスがいいねと言われるようになり少し好きになりました。

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2013/10/28(月) 21:05:27 

    莉穂です。

    まあまあ気に入ってます☆

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2013/10/28(月) 21:07:37 

    優里です。(ゆり)
    優しい子に育ってほしいからつけたみたいです!たまにゆうりに間違えられますw

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2013/10/28(月) 21:11:15 

    優子です。
    私も子がつく名前が大嫌いだったんですけど、旦那さまに、[子]っていう字には、初めから終わりまでという意味があるんだよ、だから、初めから終わりまでずっと優しいっていう願いが込められたいい名前だねと言われ、それから大好きな名前に☆

    +28

    -6

  • 292. 匿名 2013/10/28(月) 21:13:16 

    さちこ
    友達のばあちゃんとかお母さんと同じ名前だ!ってよく言われる(笑)
    古くさくてちょーやだ(笑)

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2013/10/28(月) 21:17:57 


    読み方は普通だけど漢字が珍しくて恥ずかしかったけど、漢字の意味だったり由来を知ってから好きになった!
    年配の方からおしゃれな名前ねーとよく言われます♪

    采花

    +8

    -2

  • 294. 匿名 2013/10/28(月) 21:18:53 

    イマイチってとこ

    +2

    -4

  • 295. 匿名 2013/10/28(月) 21:20:18 

    私の名前は『響(ひびき)』です。
    母が響きのいい名前がいいなと思っていた時にハッ‼︎と思いついた名前らしいです。笑
    単純?笑

    +25

    -1

  • 296. 匿名 2013/10/28(月) 21:23:36 

    華里奈です。
    (かりな)

    芸能人の香里奈と比べられるので
    そこは嫌だけど、華が気に入ってます☆☆

    +7

    -3

  • 297. 匿名 2013/10/28(月) 21:23:40 

    まゆこです。
    繭って字を説明するのが難しかったり、読めない人がたまにいますが気に入ってます。

    +9

    -4

  • 298. 匿名 2013/10/28(月) 21:26:09 


    私は朋子で名前に子がつきます!昔同級生に子がつく名前がダサいと言われてから名前が嫌いでした。友達のお母さんに子の字の意味をおしえてもらい両親と名前を褒められてから少し好きになりました。

    クォーターなので名前と外見がミスマッチしてますが…(笑)

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2013/10/28(月) 21:26:24 

    私のなまえは摩璃です

    画数が多い上よく林檎の檎だよねっと勘違いされるので少し覚えられにくいです

    +6

    -7

  • 300. 匿名 2013/10/28(月) 21:27:33 

    千夏(ちなつ)です!
    普通の名前で、意外と多くもなくて気に入ってます!
    ちっちゃい頃から嫌とおもったことないです
    夏生まれでよかったー(笑)

    +16

    -1

  • 301. 匿名 2013/10/28(月) 21:29:45 

    自分の名前大好きですよ!
    他の名前じゃなくて良かったと心底思うくらい
    すごくすごく考えて決めてくれた名前、死ぬまで親に感謝したいもん
    と、29がマジで思ってるの(´・ω・`)

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2013/10/28(月) 21:32:00 

    みんな素敵な名前ですね。

    両親からの最初のプレゼント♪

    +31

    -3

  • 303. 匿名 2013/10/28(月) 21:32:40 

    美和です。
    世代的に小さい頃は子がつく名前に憧れましたが、今は両親がつけてくれたこの名前がとても気に入っています。皆さんとても素敵な名前で、女の子を授かったら名前の参考にさせて頂きたいです。

    +12

    -1

  • 304. 匿名 2013/10/28(月) 21:35:31 

    大嫌い。『雅子』
    雅子さまの御成婚以後、
    年配の方からは気に入られます。
    後輩たちには、雅子さまとお呼び。
    と、開き直りです(笑)

    +25

    -4

  • 305. 匿名 2013/10/28(月) 21:35:57 

    古い名前ですが 邦子

    20代に居ない名前だからこそ古き良き名前と思ってます。かぶることなく今まで生きて来ました。名字より名前で呼ばれることが多いです。

    +10

    -6

  • 306. 匿名 2013/10/28(月) 21:39:38 

    愛美(あみ)です。
    まなみと読まれるので不便なときもありますが、とても好きです(*^^*)

    +12

    -5

  • 307. 匿名 2013/10/28(月) 21:42:16 

    私の名前は違いますが、うしろに「子」って付く名前ってなんかきれいなイメージがしてたまに憧れます!

    +17

    -5

  • 308. 匿名 2013/10/28(月) 21:42:46 

    ごくありふれた名前で、良かったと今の時代生きてて思う
    パッと見て直ぐに読めるし

    +6

    -3

  • 309. 匿名 2013/10/28(月) 21:42:51 

    今年23で、彩です。
    秋生まれで、紅葉が彩っていたからだとか。
    ありきたりだけど間違われることもなく
    漢字の説明もしやすい、どことなく
    漢字の形が可愛いし気に入ってます!

    +24

    -1

  • 310. 匿名 2013/10/28(月) 21:45:21 


    優衣とかいて
    ゆういです。

    人を優しさで包み込むように、と
    つけられました。

    気に入ってます!

    +10

    -5

  • 311. 匿名 2013/10/28(月) 21:45:56 

    ひらがなで、なつき。

    ここにはなつきちゃんがすでに2人いましたねー。

    小さい頃は漢字が欲しくて色々考えていましたが、説明が楽なのでこのままでいいです。

    30代半ばなので、世代にしては珍しかった。
    たまに男の子に間違われるのが嫌でしたが…

    すぐ覚えて頂けるので、今では気に入っています。
    なっちゃんと呼ばれるのが好きです。

    +9

    -5

  • 312. 匿名 2013/10/28(月) 21:46:42 

    愛里紗です…
    当て字っぽくて嫌です…
    千枝ちゃんとか小枝ちゃんとか、もっと和風な名前がよかったな…

    +7

    -8

  • 313. 匿名 2013/10/28(月) 21:48:46 

    真理子です。
    昔は好きでも嫌いでもなかったですが、
    最近変な名前ばかりなので、自分の名前の良さを実感しました。

    +10

    -3

  • 314. 匿名 2013/10/28(月) 21:52:05 

    裕子です。
    電話だと"ひろこ"って間違われます。

    自己紹介したら初対面の人に"オオシマさんじゃん"って言われたことありますw
    まず漢字違いますからwww

    +4

    -5

  • 315. 匿名 2013/10/28(月) 21:52:29 

    私は、
    未来(みく)です。
    前はよく、
    『みらい』とか『みき』とか、間違われて嫌だったけど、
    ”未来”って今考えると、とても素晴らしい字に見えてきます。

    +17

    -3

  • 316. 匿名 2013/10/28(月) 21:53:03 

    312
    私もアリサです!
    確かに当て字っぽいなぁーて
    自分でも度々思いますが

    外国人の方からも呼びやすいみたいで
    名前の響きもいいし
    私はこの名前でよかったな、と
    思っていますよ(^^)

    +8

    -2

  • 317. 匿名 2013/10/28(月) 21:55:39 

    栖来とかいて、せいらです。
    自分では気に入ってますが
    キラキラですか?

    +14

    -7

  • 318. 匿名 2013/10/28(月) 21:57:04 

    私の名前はこれで静梨菜(せりな)って読みます。漢字も名前も可愛くて気に入っています。

    +14

    -10

  • 319. 匿名 2013/10/28(月) 21:58:51 

    309さん

    わたしも彩(あや)です!

    学生時代や社会人になってからも
    ステキな名前だと言われ気に入ってます

    大学時代は漢字を使う国からの留学生に
    ステキな字だからいつか子どもにつけたいと言われました

    +18

    -4

  • 320. 匿名 2013/10/28(月) 21:59:21 

    9さん、まつりちゃんですよね?
    どうしても「祭り」連想しちゃいます。
    女の子だからからかわれないかなあと…
    本当に失礼でお節介な発言でごめんなさい(;>_<;)

    +23

    -10

  • 321. 匿名 2013/10/28(月) 22:00:00 

    久美子です
    昔は子がつくのが嫌だったけど
    名前で呼んでくれる友達が多いし
    今ではすごく気に入ってます

    +6

    -3

  • 322. 匿名 2013/10/28(月) 22:01:30 

    春菜です

    回りからはハルって呼ばれてて、菜は存在しませんが笑

    +13

    -1

  • 323. 匿名 2013/10/28(月) 22:03:54 

    七海って書いてなつみって読みます。
    親が周りとかぶらないようにそういう読みにしてくれたみたい。

    間違えられることが多いけど、自分の名前は好きです。。(^^)

    +9

    -2

  • 324. 匿名 2013/10/28(月) 22:03:56 

    あやかです
    19歳ですが1番人気の名前だったらしく学校に何人もいて嫌だったな

    +15

    -1

  • 325. 匿名 2013/10/28(月) 22:04:14 

    瑞季です。
    漢字はあまり好きではありませんが、
    響きは好きです。

    +18

    -1

  • 326. 匿名 2013/10/28(月) 22:06:42 

    読みも普通で漢字も普通なはずなのに
    その名前に使いそうな漢字でないので
    (彩香サヤカ みたいな感じです)
    珍しいと言われます!
    まだ同じ漢字の人と出会ったことがないので
    ちょっと嬉しいです!
    読みもかわいくてだいすきです!

    +5

    -3

  • 327. 匿名 2013/10/28(月) 22:07:59 

    素子(もとこ)です。
    母親が古い感覚の持ち主で、二文字の軽い響きの名前は源氏名みたいで嫌だったらしく、こんな名前を付けられてしまいました。
    小学生の頃は、味の素子とかってバカにされたな〜

    せめて一文字違いの桃子が良かった。

    +15

    -3

  • 328. 匿名 2013/10/28(月) 22:08:11 

    名前はりえで漢字にすると理絵

    予測変換では出ません。

    私はこの漢字が気に入ってます

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2013/10/28(月) 22:10:01 

    ともこ。

    やっぱ子がつくのは嫌だ。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2013/10/28(月) 22:10:18 

    287さん
    分かります、私も 美奈子で
    最近嫌になってきました…キラキラネームとかじゃないし、
    説明しやすい名前なんで嫌いじゃないんですがね。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2013/10/28(月) 22:12:34 

    男女兼用の名前で、つかさです!

    嫌いじゃないけど、呼びずらいかな?
    二文字の女の子らしい、呼びやすい名前に憧れています。

    +13

    -1

  • 332. 匿名 2013/10/28(月) 22:13:13 

    良子と書いてりょうこです。

    特別嫌いでもないですが、よしこと読み間違われるのが嫌です。
    なぜなら、姉がよしこだからです。

    単純な漢字なので、説明しやすいのが利点かな?
    でも、小さい頃はあんまり好きじゃなかった。

    +6

    -2

  • 333. 匿名 2013/10/28(月) 22:14:56 

    濁点入るし噛みそうになるし男に間違えられる事もあったけど好きです

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2013/10/28(月) 22:15:06 


    と、いいます。
    小さい時は古臭くていやだったなー

    +18

    -4

  • 335. 匿名 2013/10/28(月) 22:15:41 

    309、319さん
    同じく彩です!あたしもありきたりだけど
    気にいってます(>_<)

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2013/10/28(月) 22:16:36 

    ゆきみ ですが、結婚したら義理の妹が ゆきえ で、 ゆきちゃんと呼ばれることがなくなりました。

    自分の呼び名なくなったみたいで寂しいです…

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2013/10/28(月) 22:16:58 

    愛です。子供の頃はありきたりでなんかなぁって思ってたけど、大人になった今はいい名前をつけてもらったなと思ってます^ ^

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2013/10/28(月) 22:23:50 

    早苗(さなえ) という名前です。
    小さい頃は、さなのほうが可愛いのに!って思ったり二文字の可愛らしい名前に憧れたりしましたが、今では本当にお気に入りです(*^_^*)
    兄弟みんな古風でとてもいい名前だと思います。両親に感謝です!

    +7

    -2

  • 339. 匿名 2013/10/28(月) 22:25:31 

    乃亜です☆気に入ってます!

    +10

    -6

  • 340. 匿名 2013/10/28(月) 22:26:33 

    ひらがなでみなみです。
    由来がタッチの南ちゃんで、由来の通り野球が大好きになり、大学時代野球サークルのマネージャーしてました!
    この名前でマネージャーやると、評判のいいこと!笑
    わりと名前で得して生きてます(*´ー`*)

    +18

    -1

  • 341. 匿名 2013/10/28(月) 22:26:49 

    野々花です。

    変わってるけどかわいい名前だと言われます♪

    +17

    -6

  • 342. 匿名 2013/10/28(月) 22:28:27 

    穂乃佳です。
    響きが好き〜!

    +16

    -3

  • 343. 匿名 2013/10/28(月) 22:30:27 

    美咲という名前なのですが
    クラスに3人も同じ名前の子がいるほど
    平凡なこの名前が嫌で
    珍しい名前に憧れたりもしてました。

    が、今は名前の響きも漢字も大好きです!
    親に感謝です( *´ω` )

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2013/10/28(月) 22:31:15 

    凪です
    なぎですがたまになぎさと言われます

    +21

    -2

  • 345. 匿名 2013/10/28(月) 22:33:22 

    美吹(みぶき)です!!
    よく美咲と間違えられます。

    +7

    -3

  • 346. 匿名 2013/10/28(月) 22:35:07 

    祐子です。
    同じ読みでも優子か悠子の漢字が良かったんですが、今では気に入ってます。

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2013/10/28(月) 22:36:06 

    悠です。

    小さい頃はショートヘアだったのもあり、男の子に間違われて嫌でしたが、今はやわらかい響きが気に入っています。

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2013/10/28(月) 22:40:49 

    楓季で かえでって読みます♫
    よく ふうき?とか何て読むの?とか
    聞かれるので
    話すきっかけとかになるから気に入ってます!♫
    接客業してると話しかけられて嬉しい☆

    +9

    -4

  • 349. 匿名 2013/10/28(月) 22:44:43 

    美波です。みなみって名前すごく多いんですよね!!
    しかも浅倉南でつっこまれるんです。
    でも気に入ってます!

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2013/10/28(月) 22:46:00 

    遥(はるか)です。

    候補に優子(ゆうこ)もあったそうですが、いとこと被るので、遥になったらしい。

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2013/10/28(月) 22:46:43  ID:QKlFqaOl8N 

    「樹」→いつきです(•ө•)♡


    なんて読むの?って聞かれて育ちました
    いま、思えば当時のDQNネームだったのかもwww

    今となっては、初対面の人と会話を広げる話題になるし覚えてもらえるし、気に入ってます!

    ただ、いつき君は数人出会ったけど
    いつきちゃんに出会えてないです(´;Д;`)

    +29

    -1

  • 352. 匿名 2013/10/28(月) 22:46:59 

    千瀬とかいてちせってよみます。
    周りに同じ名前の人みたことないです。
    小さい頃はなんだか呼びにくいし、みんなは美とか名前についててかわいいなぁって思ってたけど、最近はなんだか好きです(^-^)

    +26

    -1

  • 353. 匿名 2013/10/28(月) 22:47:06 

    9さんのマイナスは
    まつりちゃんという名前がDQNだと
    判断された方が多かったって事なのかな??

    +22

    -1

  • 354. 匿名 2013/10/28(月) 22:47:18 



    岸和田ですか?(笑)

    +3

    -14

  • 355. 匿名 2013/10/28(月) 22:49:46 

    難しい漢字です。
    ○子。画数が多い上に完全名前負け、、
    私の頃は、クラスに子が付く名前があまりいなかったので…
    えり、ゆか、なな。とか可愛いらしい名前に憧れてました。
    でも、今は気に入ってます‼
    名前負けしてないよ!って大人になってから少しずつ言われるようになりました。笑
    父、母、ぁりがとう。

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2013/10/28(月) 22:50:51 

    灑緒梨でさおりと読みます!
    読みにくく画数も多くキラキラネーム見たいで嫌だと思ってましたが、なくなったおじいちゃんとままたちが考えてくれたので今では大好きです!

    +13

    -13

  • 357. 匿名 2013/10/28(月) 22:51:50 

    華江です。名前負けしてますが気にしてません。この名前大好きです

    +7

    -2

  • 358. 匿名 2013/10/28(月) 22:55:05 

    おばあちゃんがつけた名前です。
    子供の頃はあんまり好きじゃなかった。
    ◯◯子っていうのが普通すぎて。◯◯美とか2文字の名前に憧れました。でも、あるとき、意外と読み方も漢字も少数派ということに気づきました。可愛い名前と言われることも多いので、今では気に入ってます。
    おばあちゃん、ありがとう。

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2013/10/28(月) 22:58:24 

    絵梨です!
    二文字でシンプルだし漢字も気に入ってます
    でも名前の由来を教えてくれません(´・_・`)笑

    +6

    -3

  • 360. 匿名 2013/10/28(月) 22:59:52 

    兄と姉は古風でかつ、両親の字も入っていて由来もしっかりある名前。
    そして私はキラキラネーム(今では普通ですが)
    兄弟と歳も離れているし産まれてくる予定がなかったのかな?と少しさみしくなります。

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2013/10/28(月) 23:02:19 

    正直好きではないです。
    古臭くて一発で読めない、名付けたはずの親にまで「別の名前の方がよかったな」と言われてしまった名前です(´・ω・`)

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2013/10/28(月) 23:05:06 

    美希です。
    美しく希望に満ちた人生をおくれるようにと、父が名付けてくれました。
    今の私が父や母の願い通りかはともかく、私自身はこの名前で良かったと思っています。親に感謝です。

    +12

    -3

  • 363. 匿名 2013/10/28(月) 23:10:05 

    37さん
    私も茜です
    冗談で、Dr.スランプアラレちゃんのぁかねちゃんからの付けたって言ってました
    一応、茜色に輝くようにとの由来らしいです
    両親の希望に添えず、今はくすんでますが、名前は気に入ってます
    アラサーで結婚の予定も無い独身ですが、自分の子供にも綺麗な色の名前が理想です

    +11

    -2

  • 364. 匿名 2013/10/28(月) 23:11:16 


    紗瑛です
    さえって名前昔は嫌いでしたが、漢字はあまり人とかぶらないし
    今ではとても気に入っています(*^_^*)

    一色紗英っていう女優さんからつけたと母から聞きました☆

    +14

    -3

  • 365. 匿名 2013/10/28(月) 23:11:41 

    千夏(ちなつ)です。

    「ちなつ?ちか?どっち?」
    と何回か聞かれました

    姉の名前がうらやましいです!

    余談ですが、最初は小夏(こなつ)に
    しようとしたらしいです

    でも、もし太っちゃったら
    いじめられてしまう、と考え
    結局千夏にしたらしいです。

    +11

    -1

  • 366. 匿名 2013/10/28(月) 23:14:29 

    千尋です。
    子供の頃は自分の名前がイマイチ気に入ってませんでしたが、今は良い名前をつけてもらったと思ってます。

    銭婆とハクのお墨付きの名前だと思うと嬉しいです(笑)

    +22

    -1

  • 367. 匿名 2013/10/28(月) 23:16:28 

    幸子で
    こうこ

    響も好きだし、なかなかいないから好き

    +15

    -3

  • 368. 匿名 2013/10/28(月) 23:19:34 

    珍しい漢字の組み合わせの書き込みで、私の知り合いなのを確信した。

    +5

    -9

  • 369. 匿名 2013/10/28(月) 23:26:05 

    透です。
    そのまんま「とおる」です。
    女の子なのになんでこんな男の子みたいな名前なんだろうって小さい頃は嫌で仕方なかったんですが、今は結構気に入ってます。
    同世代の男の子よりも古臭い名前ですが。。。

    +23

    -2

  • 370. 匿名 2013/10/28(月) 23:26:23 

    私の学生時代には漢字は違えど1学年に3人はいたありきたりな名前が嫌で、2文字の名前に憧れていましたが…

    今となっては顔に似つかないキラキラネームや、あて字のような仮名な名前じゃなくて良かったと感謝してます。笑

    +4

    -2

  • 371. 匿名 2013/10/28(月) 23:29:48 

    ジャスミンですね、トピ主さん。
    素敵じゃないですか♪

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2013/10/28(月) 23:30:12 

    ひらがなで ひとみです。
    小学校の習字でせっかく上手に書けても、いっつも名前の「ひ」が書けなく失敗してガッカリしていました。でも、名前は好きです(^^)

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2013/10/28(月) 23:31:21 

    晶(あきら)です。
    まぁまぁ気に入っています。

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2013/10/28(月) 23:34:16 

    樹里です。

    小さい頃はジョリと、ばかにされいじめられ
    普通の名前がいいと想いました。


    でも今では大好きな名前です。


    この名前でほんとうに満足&感謝です。

    +13

    -1

  • 375. 匿名 2013/10/28(月) 23:34:26 

    奈緒です。
    松下奈緒さんは綺麗だなぁ〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+

    +10

    -1

  • 376. 匿名 2013/10/28(月) 23:34:32 

    桜子です。
    さくらこ。曽祖母と祖母がつけました。
    家業が呉服屋なので古風で良かったかもしれません。
    姉は緑子といいます。
    姉妹揃って昭和?と言われますが
    更に遡って大正時代の娘みたいです。

    +21

    -1

  • 377. 匿名 2013/10/28(月) 23:35:45 

    真実の真に、愛情の愛で真愛
    まいって、読みます。なんやかんやで気に入っていますww

    +8

    -3

  • 378. 匿名 2013/10/28(月) 23:36:15 

    喜美でキミです。
    古臭くて嫌です(T_T)

    美喜ならよかったのに。なぜ逆にした!?ってききたいですw

    +19

    -2

  • 379. 匿名 2013/10/28(月) 23:39:03 

    名字、アニメの主人公とかぶる
    名前、日常生活に出てくる名詞とかぶる

    名字も名前もいじりの対象で、自分の名前大っ嫌いだった。
    学校の先生からさえもいじられた。

    でも今は、
    名字、馴染みのない人にはかっこいいと言われる、
    名前、短くて覚えやすいと外国人ウケがいい
    だからあまり気にしてない、かな。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2013/10/28(月) 23:39:03 

    まりかちゃん可愛いですよー!
    女の子らしくて綺麗なお名前ですね!

    私は友絵と書いて、ともえです!
    ともえ投げとかよく言われました(笑)
    もっと可愛らしい名前に憧れましたが
    歳とるにつれ気に入ってきました!

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2013/10/28(月) 23:39:48 

    双子です。
    私が優(ゆう)
    弟は雅(みやび)
    中性的に仕上がりました。。二人とも。

    +30

    -1

  • 382. 匿名 2013/10/28(月) 23:41:23 

    真実の真に、愛情の愛で真愛
    まいって、読みます。なんやかんやで気に入っていますww

    +4

    -4

  • 383. 匿名 2013/10/28(月) 23:43:51 

    おじさんに昭夫と和夫さんがいます。
    生まれが昭和だから言われました。

    +8

    -2

  • 384. 匿名 2013/10/28(月) 23:44:21 

    紗稀で、さきです。
    まれって字が、
    みんなと違うみたいでなんだか嫌でしたが、
    普通の名前でよかったです。

    +6

    -2

  • 385. 匿名 2013/10/28(月) 23:44:54 


    真理子です!

    小学校に子が付く名前の子がそこまでいなかったので、小さい頃は子が付かない名前に憧れてましたが、なんか成長するにつれだんだん気にいってきました笑
    ちなみに深い由来は特にないそうです……(祖母が「女の子が産まれたら真理子って付けてほしい」と母に言ったかららしいですが)

    現在高校生ですが、学年に同じ漢字で同じ名前の子がいてびっくりしました\(^o^)/
    ガルちゃんではあまり好まれてないみたいですが個人的には好きです、子付きの名前!♡

    +14

    -1

  • 386. 匿名 2013/10/28(月) 23:46:26 

    かな子です。

    名前に付けた漢字に惑わされて欲しくないという思いでつけてくれたようです。

    とても気に入っています。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2013/10/28(月) 23:46:40 

    千明です


    よく漢字間違いされますが、気に入ってます♪(*´ω`*)

    小さい頃はちまきってよばれて嫌やったけど、
    今は、ぴったりやねって言われてます!(ノ´∀`*)

    +8

    -1

  • 388. 匿名 2013/10/28(月) 23:46:52 

    皆さんの名前が読めるのでこのトピホッとします。今キラキラネームなどで読めなくてストレスたまります。日本人らしい名前が1番好き

    +11

    -3

  • 389. 匿名 2013/10/28(月) 23:50:50 

    麻緒(まお)
    最近はまおって名前が多いけど
    昔はあまりいなくて、
    お土産やさんで売ってる名前ハンコとかの名前がなくて悲しい思いをしてました(´;ω;`)
    最近はまおって名前があるから羨ましい。

    ちなみに、名前も漢字も気に入ってます(*´∇`*)
    綺麗な名前だねってよく言われます(*^^*)

    +9

    -2

  • 390. 匿名 2013/10/28(月) 23:52:13 

    琴絵【ことえ】です。
    古風で気にいっています。

    +13

    -3

  • 391. 匿名 2013/10/28(月) 23:53:12 

    結雨(ゆう)です!
    両親が雨の日に出会ったのが由来です。
    あまりこの漢字の人を見たことがないのでお気に入りです。
    自分の名前好きですか?

    +36

    -4

  • 392. 匿名 2013/10/28(月) 23:56:54 

    朱里(あかり)です。
    昔はしゅり、じゅりと間違われて嫌でしたが、今はとても好きです!
    付けてくれたお母さん、ありがとう!

    +22

    -3

  • 393. 匿名 2013/10/28(月) 23:57:01 

    キラキラではないけど
    よく「読めない」って言われるので初対面の人とは名前をネタに会話できて会話下手な自分は助かってる。
    名前をつけてくれたのは元国語の先生の祖父。感謝してます。
    そういえば祖父も読み方が変わった名前でした。

    +7

    -1

  • 394. 匿名 2013/10/28(月) 23:57:17 

    幸(さち)です。
    小さい頃は古臭いなーと思ってましたが、今は気に入ってます。
    「さっちゃん」ってアダ名も気に入ってます。

    +13

    -2

  • 395. 匿名 2013/10/28(月) 23:58:40 

    名前は普通ですが、苗字が西園寺です。

    嫌いというわけではないですが、勝手なイメージで「実家お金持ちなの?」と聞かれるので恥ずかしいです。

    +24

    -1

  • 396. 匿名 2013/10/28(月) 23:58:51 

    優希です

    ゆうきって男みたいだし本当に嫌‼︎
    小学生の時にクラスなゆうき君を
    好きになった時は本当に親を恨みました(笑)

    今でも女の子らしい名前に憧れます(^-^)

    +9

    -2

  • 397. 匿名 2013/10/29(火) 00:01:07 

    美弥

    呼びにくいとよく言われます(´;ω;`)
    もっと派手な名前がいいなあーって思ってましたが
    気にならなくなりました。

    +8

    -2

  • 398. 匿名 2013/10/29(火) 00:01:09 

    幸美 と書いて ゆきみ

    みゆき、さちみ、と間違えられたり、
    ゆきみだいふく、と言われたり。。笑

    あまりない名前だからといって
    中学生まで自分の名前が大嫌いでした。

    最近は、私自身が服装など、被るのが嫌なので、少しわなかなか居ない名前かな?
    と、自分の名前を好きになるように
    プラスに考えて今は嫌いではなくなりました!

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2013/10/29(火) 00:02:59 

    裕子です。

    「ゆうこ」が中学生の時、学年に6人居ました。
    流行ってたみたいです。

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2013/10/29(火) 00:04:36 

    栞莉子
    しおりこです
    だーれもおらんくて気に入ってます

    +15

    -2

  • 401. 匿名 2013/10/29(火) 00:06:23 

    9さんはどうしてマイナスなのですか?
    明るいイメージでかわいいお名前だと思います。

    2歳の子の名前に何百人もの大人がマイナスするなんて…

    +23

    -10

  • 402. 匿名 2013/10/29(火) 00:07:32 

    麻未(あさみ)です!

    麻美さんはよくおられますが、
    未来の未で麻未はなかなかいないので
    気に入っています!あと芸能人で
    あさみという名前の人は可愛い人が多いよね!
    とか言われるので密かに喜んでます!笑

    +7

    -7

  • 403. 匿名 2013/10/29(火) 00:09:36 

    さくら
    すごく気に入ってます
    でも漢字の名前にも憧れる…

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2013/10/29(火) 00:10:36 

    美穂です。
    名前は気に入っていますが、比較的多い姓のため、同姓同名の方をよく目にします。イヤではないけど、ちょっと複雑ですね。

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2013/10/29(火) 00:12:33 

    沙織

    普通過ぎて…

    +6

    -2

  • 406. 匿名 2013/10/29(火) 00:14:53 

    ジャスミンを中国語では茉莉花と書いて、
    訓読みで"まつりか"と読みますよね。
    9さんのお子さんの名前すてきだと思ったけどなあ。

    +28

    -3

  • 407. 匿名 2013/10/29(火) 00:15:27 

    391
    すごく感動しました!
    素敵な名前ですね(*^^*)

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2013/10/29(火) 00:15:32 

    私、「七海」って書いて「なつみ」と読むのですが、これはキラキラネームでしょうか?
    ちなみに、15歳です。この名前は好きです!
    初対面の人にはほぼ全ての人に「ななみ」と間違われます(°_°)

    キラキラネームだと思う→マイナス
    キラキラネームじゃない→プラス

    お願いします!

    +42

    -9

  • 409. 匿名 2013/10/29(火) 00:16:30 

    知美 ともみ
    母が、知的で美人な子になるように、とつけてくれました。
    昔は、「あーちゃん」「さーちゃん」とか頭文字を伸ばすと可愛いあだ名になる名前に憧れてました。
    だって、私の名前だと「とーちゃん」になっちゃうんだもん…涙
    でも、今はとても大好きな名前です。

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2013/10/29(火) 00:16:56 

    夢です。ひともじで、ゆめ。

    夢子、夢乃、夢菜、夢梨は
    まわりにいますが、夢だけはまだ
    会ったことがありません(^o^)

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2013/10/29(火) 00:17:55 

    好きになれません

    父の家が(というか祖母が)熱心だった宗教の人がつけた名前だそうで、
    それだけならまだしも、父・父家族と折り合いの悪い母からしょっちゅう
    彼らの悪口と共に私の名前についても「勝手に決めてきて嫌と言えなかった」
    「変な名前。こんな名前嫌だった」と言われ続けてきました。
    どうしても仕方なかったのならせめて私には良いように話して欲しかったし、
    あれほど嫌っていても、わが子の名前さえも反対できないのも悲しくて。
    名前の由来とかの授業は嫌だったな。
    由来を聞いたら笑顔で話してくれるような、愛情だけでもこもっていれば
    DQNネームのほうがマシだと思うくらいです。

    字画もいいし珍しい漢字でもないですが、普通にはそう読みません。
    (「大」と書いて「ひろし」のような)名字が珍しかったのでフルネームで
    間違われることが多く、学年代わりの新学期のたびに言い直すのも嫌でした。

    わが子には愛情たっぷり、読みやすく親しみやすい名前を考えてつけました。


    +14

    -1

  • 412. 匿名 2013/10/29(火) 00:20:29 

    恵真
    えまっていいます。これもキラキラネームなのかな?

    +12

    -5

  • 413. 匿名 2013/10/29(火) 00:20:46 

    茉那です。
    この漢字の組み合わせが好きだし、気に入っています!

    +10

    -1

  • 414. 匿名 2013/10/29(火) 00:22:08 

    やよいです。

    3月生まれとわかるし、呼んでもらいやすいので好きです♡

    母もひらがなで、もし自分に娘ができたら季節を感じられるひらがなの名前をつけたいと思ってます(*´-`)

    +17

    -0

  • 415. 匿名 2013/10/29(火) 00:25:25 

    私は大嫌いです。
    沙代子って名前だけど、本当に古臭くて初対面の人にすら「昭和っぽい名前だねww」と言われるぐらい…。
    同い年の子でもいないぐらいの古臭い名前で本当に大嫌いです。

    +16

    -0

  • 416. 匿名 2013/10/29(火) 00:33:12 

    374さん
    見慣れた漢字がやっと出てきました
    私も樹里です

    今ではちらほら居るみたいですが、
    私の周りには居なくて珍しいので昔からとても気に入ってます!

    お母さんが言ってましたが
    赤ちゃんのとき名前を聞かれて教えると
    ハーフ?とよく言われたみたいです

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2013/10/29(火) 00:33:29 

    私は9さんの娘さんと同じ茉莉[まつり]という名前ですが…
    自分の名前にマイナスがたくさんつけられているのは悲しいですね。
    祭りなどとからかわれたことは別にありませんよ?笑
    可愛い名前だとは言われますが。
    キラキラネームでもないのに、他人の名前を大人が批判するのはどうかと思います!

    +26

    -13

  • 418. 匿名 2013/10/29(火) 00:34:00 

    平仮名でくるみです(^○^)♪
    たしか胡桃の様に固くて芯の強い子?
    になってほしかったらしいです(笑)
    芯はどうか分かりませんが気の強い女になりました‥

    +10

    -1

  • 419. 匿名 2013/10/29(火) 00:37:07 

    410さん
    私もゆめです!
    漢字は結女です…夢の方が可愛い

    +6

    -3

  • 420. 匿名 2013/10/29(火) 00:38:02 

    ○○子
    ○○の部分もおとなしい、かなり古風な感じです。音の響きも字面も相当に大人しそうな感じです。
    私の性格はおとなしいようで我が強いです。
    名前の音の響きの影響を受けてしまった感じは、正直します。

    歳をとり、ようやく名前がしっくりくるようになってきましたが、……。

    やはり女だし、幼児の頃から可愛い名前で呼んで欲しかったよ…

    同じ名前の芸能人は、みんなお婆さん。
    病院行くと同じ名前を呼ばれる人は、みんなお婆さん。

    親がどうしてここまで古い名前を付けたのかは、聞いておりません。

    +4

    -0

  • 421. あ 2013/10/29(火) 00:39:50 

    私もゆめです!

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2013/10/29(火) 00:41:25 

    千広です。
    子供の頃は、男みたいで嫌いだったけど今は気に入ってます。頭が良さそうなイメージがあるみたいで私自身は、要領が悪くてバカなので、名前負けしてるかも。

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2013/10/29(火) 00:45:02 

    初めの方で【美】がついている名前の方が
    私は美しくないから美はイヤだ…
    と、いわれていましたが
    ご両親が美しくなるようにと思いを込めたのでは
    ないでしょうか?

    そんな私は
    美由紀です
    みゆきといえばこの漢字がポピュラーですよねぇ~
    私が生まれた時代は、この名前かなり多くて
    同級生の美由紀ちゃん率は高かったです(^。^;)

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2013/10/29(火) 00:45:03 

    爽香 さわやか って名前です。

    自己紹介とかほんとに恥ずかしくて毎回名前でさりげなく声のボリュームさげたり早口で言ったりごまかしてます(笑)

    +8

    -23

  • 425. 匿名 2013/10/29(火) 00:50:06 

    私の名前、漢字の組合せが珍しく当て字なので大抵読まれません。名前自体は普通なんですけどね。
    今ではDQNだかキラキラに違う読み方で載ってることもありますが私はすごく気に入ってていじめられることもありませんでした♪

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2013/10/29(火) 00:51:06 

    ひらがなで「さゆり」です!
    綺麗な響きの名前ですごく気に入っています。

    +14

    -1

  • 427. 匿名 2013/10/29(火) 00:54:49 

    何人か心当たりのある珍しい名前があって本気であの子じゃ?と思ってしまう。
    世間は意外と狭いからね~(笑)

    +7

    -3

  • 428. 匿名 2013/10/29(火) 00:55:25 

    最後に『子』が付く名前です。
    小さい時は古風で嫌だったけれど、子には『一から了まで』つまり最初から最後まで、生涯、という意味が込められていると知り、嬉しくなりました。

    +8

    -2

  • 429. 匿名 2013/10/29(火) 00:58:01 

    あゆです

    浜崎あゆみ全盛期時代なので比べられ、同じ名前でも見た目が天と地の差だとからかわれてました(ーー;)

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2013/10/29(火) 00:58:11 

    恵子です

    昔は嫌いで名付けた父親に文句言った事もありました
    が、父親が3日考えた名前と知り、それ以降は愛着を持ってます
    父が生きてたら、ありがとうって言えたのにな

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2013/10/29(火) 00:59:53 

    菜穂子です!

    気に入っています。

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2013/10/29(火) 01:00:05 

    梓です
    ちょっと発音しづらくて嫌なときがありますが、何だかんだで気に入ってます
    ただ、けいおんのあずにゃんを見ると微妙な気持ちになります^^;

    +6

    -2

  • 433. 匿名 2013/10/29(火) 01:03:06 

    まみです。
    名前を言うとまみって顔してるよねとよく言われますがどういう意味なんだ?
    でも自分にぴったりな名前ってことで大満足です!

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2013/10/29(火) 01:08:03 

    彩です。

    小学生の頃、周りの友達の多くは
    ◯◯子や◯◯美だったので
    羨ましかった。

    自分の名前は古臭く感じて
    一文字しかないしイヤでした。

    大人になった今、
    いい名前だなと気にいっています。

    ちなみに、
    「彩りのある人生になりますように」という
    意味がこめられているそうです。

    私の人生、彩り豊かです!

    +7

    -3

  • 435. 匿名 2013/10/29(火) 01:09:01 

    定番ですが「愛」です。
    エピソードも教えてもらい、親の愛情を感じます。誰に対しても誇れるくらい大好きです。

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2013/10/29(火) 01:13:02 

    萌です。

    30歳だから、若い頃はまだ珍しくて、電話とかで「もえです」っていっても「まえさん?」と言われたり、リコーダーに名前入れる時とかに漢字が間違ってたりして、嫌だなぁ〜って思ってました。

    でも授業で、名前の由来を発表することになって母親に聞いたら、

    「もえいずるはるになりにけるかも」

    から取って、萌だよ!と聞いて、母の感性が素敵だなぁ~と思ってからは好きになりました!

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2013/10/29(火) 01:16:16 

    えみ です。

    漢字も気にいってます。
    外国の方にも発音しやすいようで、覚えてもらいやすいです。

    +5

    -1

  • 438. 匿名 2013/10/29(火) 01:16:38 

    里美です。
    私の年代だと【さとみ】という名前の子が割りと多くて
    学年に必ず何人かいる名前だったので
    学生時代は名字で呼ばれる事が多かったです。
    そんなありきたりな名前ですが
    大好きな両親が
    ふる里を忘れない美しい心を持った女性になるように
    と名付けてくれた大切な名前なので大好きです。

    +5

    -1

  • 439. 匿名 2013/10/29(火) 01:20:03 

    涼花です!
    AKB48の大島涼花ちゃんと同じ名前で嬉しいです(^ー^)

    +7

    -8

  • 440. 匿名 2013/10/29(火) 01:21:18 

    410、419さん
    夢も結女も小学校の時クラスにいました!

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2013/10/29(火) 01:23:11 

    友馨です!ゆかって読みます。

    馨って字難しいね〜…ってよく言われます。

    他になかなかいないので今では大事な名前です。ゆかちゃん…ってひびきはまぁ好きです。

    +5

    -2

  • 442. 匿名 2013/10/29(火) 01:23:43 

    「瑶子」です。

    今年90になる祖父がつけてくれた名前です。

    私が生まれたとき、祖父の親友と相談してつけたと、嬉しそうに語っていました(о´-`о)

    お友達と2人で、一生懸命に名前を考えてる所を想像するとほっこり(*^^*)笑
    大好きな名前です。

    昭和臭、と言うと聞こえが悪いけれど、子がつく名前は重みがあって素敵だと私は思ってます(・∀・)

    じいちゃん長生きしてほしい!(^_^)

    +11

    -1

  • 443. 匿名 2013/10/29(火) 01:26:32 

    こころ です
    今までDQNネームだと思ってなくて、
    前にさらっと他人に言われたことがあります…
    あと、ペットに使われる名前でもあって、
    少し気まずい…

    +12

    -3

  • 444. 匿名 2013/10/29(火) 01:30:32 

    名字と名前の組み合わせが気に入ってます。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2013/10/29(火) 01:32:09 

    奏(かなで)です。父と母が音楽関係の仕事をしているのでつけたって言ってました☆ちなみに私は救えないレベルの音痴&楽器はリコーダー&メロディオンくらいしかできないですw ww

    +12

    -1

  • 446. 匿名 2013/10/29(火) 01:39:59 

    菜穂子です!

    気に入っています。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2013/10/29(火) 01:40:53 

    あいり です。

    簡単に読めるし、接客業でお客さんによく
    名前可愛いねと言ってもらえるし、
    仕事の面接などで褒めてもらえたり。

    自分のことを名前で言うことも多いです。

    +5

    -11

  • 448. ぶたさん 2013/10/29(火) 01:51:33 

    好きになる時がきっとくる☆

    +4

    -1

  • 449. 匿名 2013/10/29(火) 01:53:14 

    9さんのお子さんの名前にマイナスが沢山ついてるけど、茉莉は本来「まつり」と読むのが普通ですよ?ジャスミンの和名です。何故マイナスがつくのか不思議。

    +17

    -2

  • 450. 匿名 2013/10/29(火) 01:57:37 

    要 (かなめ)って名前で昔から大嫌いでした。
    大きくなったら名前変えてやるって思ってた…
    もっと普通の女の子らしい名前が良かった!!

    +8

    -1

  • 451. 匿名 2013/10/29(火) 02:01:08 

    恵(めぐみ)です。
    同世代に奥菜恵がいて
    女の子らしいイメージがあるのか
    「似合わない。読み方がケイ
    だったらよかったのに」と
    よく言われていました(^◇^;)
    同じ名前の子が多くて
    苗字でばかり呼ばれていたので
    珍しい名前の子が羨ましかったな。

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2013/10/29(火) 02:04:14 

    ふつうの名前ですが、父親の名前の読み方ができる漢字を使っています。

    +5

    -3

  • 453. 匿名 2013/10/29(火) 02:12:06 

    咲愛 さくら です。

    DQNネームでしょうか?
    そう思う マイナス
    思わない プラス お願いします。

    +13

    -63

  • 454. 匿名 2013/10/29(火) 02:14:39 

    漢字は言えませんが、ここあです。ハタチになったら改名します。死ぬほど嫌です。

    +53

    -5

  • 455. 匿名 2013/10/29(火) 02:18:15 

    十三子と書いて「とみこ」です、漢字も読みも大嫌いです。名前変えたい…

    +29

    -4

  • 456. 匿名 2013/10/29(火) 02:20:15 

    ○○子。子の付く名前の中でも、かなりのド昭和な名前です。その為、子どもの頃から、何かとダサイと言われたけど、別に気にすることもなく、好きでした。今でも好きです。まぁ、ドラマやアニメなどでの、この名前のキャラは、美少女枠じゃなく、ブサ枠な事多いけどね(^_^;)

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2013/10/29(火) 02:20:48 

    由美です。とても気にいってます!
    本当は静香の予定だったのですが、名前負け(工藤静香とかドラえもんのしずかちゃん)
    しそうだったので、この名前にしたそうです。

    +6

    -1

  • 458. 匿名 2013/10/29(火) 02:25:28 

    9さんの茉莉(まつり)ちゃんマイナスの嵐ですが…
    普通にまつりと読みますし、花の名前ですし、全くおかしくないと思います。
    花の名前だとあまり知られていないので、むしろ教養のある親御さんなんだなと私は感じました

    +40

    -10

  • 459. 匿名 2013/10/29(火) 02:35:19 

    ○○子
    時代錯誤なだけでも苦痛なのに、名前付けの時に父方祖父母+父VS母が揉めに揉めて
    最終的に阿弥陀くじで付けられた名前です。
    凄く嫌いです。改名できるものなら改名したい。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2013/10/29(火) 02:48:10 

    紗良です!
    両親が留学先で知り合い結婚したので、海外でも通じる名前にしたそうです。
    響きがとても気に入ってます。

    +18

    -1

  • 461. 匿名 2013/10/29(火) 02:56:58 

    麗子です。

    すんごい不細工になってたら悲惨な名前だと
    我ながら思う。

    +18

    -6

  • 462. 匿名 2013/10/29(火) 03:00:23 

    朱音あかねです。
    漢字は茜の方が可愛いよね!

    +15

    -2

  • 463. 匿名 2013/10/29(火) 03:02:20 

    理穂子です。

    子が付くのが学生時代は少し古臭くて嫌だした。。、
    が、名前が被ったことがないので今では大好きな名前です♡
    両親に感謝(^ω^)

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2013/10/29(火) 03:22:13 

    ここです。

    私の友達の買っている犬の名前がココだったときは、さすがにちょっと悲しかったです。

    電話などで伝わりやすいし、平仮名で書きやすいんですけど、なんか複雑です。

    +8

    -14

  • 465. 匿名 2013/10/29(火) 03:45:34 

    幼少の頃に何度も母から「自分の提案した名前を却下されて勝手に名付けられた名前」と聞かされて嫌いでした。
    三十路になって離婚後の父に聞いてみた。漢字のままですごいバカっぽかったけど、やっと好きになれた。

    DQNを付けてしまったと思ってる人は、せめて自信を持って肯定的に名前を愛してあげてください。

    +9

    -2

  • 466. 匿名 2013/10/29(火) 03:56:47 

    漢字2文字、読み方3文字で
    ○子、です。

    漢字が少し珍しいのと
    同じ字(違う読み方)で悲しい言葉になるので
    学生時代は嫌でした。

    大人になって名前の由来を聞いて
    とても嬉しく思い
    今では大好きand大切な名前です。

    同じ字の人には会った事ないなぁ
    有名人とかでも聞いたコトないです

    +4

    -1

  • 467. 匿名 2013/10/29(火) 04:07:29 

    愛美 まなみじゃなくてあいみ
    ほとんどの人からなぜかまなみって間違われるし苗字も間違われるし、中学生の時は名前負けしてると思ってなんか嫌いだったなぁ
    でも大人になっていろんな人から綺麗な名前とかいい名前って言われるようになってから好きになった。

    +10

    -2

  • 468. 匿名 2013/10/29(火) 04:16:11 

    あさみです!漢字だと麻未。
    友達にあさみっぽいね!と言われます。
    自分にぴったりな名前をつけてくれた
    両親に感謝します。

    +12

    -2

  • 469. 匿名 2013/10/29(火) 04:31:54 

    私は“玲“れいです!
    一発で分かってもらえて
    いい名前もらったなと思います

    たまに年賀状に''冷"とか"怜"が
    混じってくることもあります笑

    +16

    -1

  • 470. 匿名 2013/10/29(火) 05:08:35 


    翔子

    大人になって、大好きになりました。


    お父さん、
    生まれて初めてのプレゼント、ありがとう。

    +11

    -3

  • 471. 匿名 2013/10/29(火) 05:22:28 

    夕陽(ゆうひ)です。

    付き合ってる彼の苗字が浅野(あさの)
    なので結婚したら面白いねって周りから言われてますが(^_^;)

    名前はとっても気に入ってます♪

    +25

    -5

  • 472. 匿名 2013/10/29(火) 06:07:30 

    漢字は伏せますが、ルイです。

    同世代では珍しいねとよく言われたし、学校にも同じ名前の子はいなかったのですが、現在幼稚園児の娘と同じ世代にはけっこういますね。

    しかもDQN系の漢字&感じ(笑)の子がほとんど。

    ちょっと複雑な気持ちです。(TдT)

    +13

    -1

  • 473. 匿名 2013/10/29(火) 06:41:13 

    トピ主さんと似てるけど、茉莉で、まりって読みます。
    草冠続きで書きにくい…

    +15

    -2

  • 474. 匿名 2013/10/29(火) 07:21:11 

    麻未でまみです。
    昔は麻薬とか麻袋の麻で嫌だったけど、
    お父さんが画数などを考えて徹夜で考えてくれた名前と聞いてちょっと好きになりました(*'.'*)

    +10

    -3

  • 475. 匿名 2013/10/29(火) 07:25:48 

    玲菜 れいな です。

    響きも漢字も気に入っています。
    両親に感謝です(^^)

    +9

    -3

  • 476. 匿名 2013/10/29(火) 07:30:12 

    子が付く平凡な名前です。
    名字が変わっていて、周りのほとんどが名字がで呼ぶから、下の名前は好きでも嫌いでもないかな〜

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2013/10/29(火) 07:42:55 

    恵と書いてケイと読みます。

    よくメグミさんと間違えられます。

    ケイで良かったです(^_^;)

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2013/10/29(火) 07:44:57 

    陽毬(ひまり)です。
    どこへ行っても珍しい名前だねって言われるのと、毬って漢字が嫌で、あまり気にいっていません(T_T)

    +19

    -4

  • 479. 匿名 2013/10/29(火) 07:46:49 


    妹の名前が花子です。
    まだ19ですw

    小さい時は本人も嫌がってたし、あたしも可哀想とおもってましたが、今はすごくいい名前だと思います。以外と居そうで居ないし!

    +9

    -4

  • 480. 匿名 2013/10/29(火) 07:51:46 

    おはようございます。
    麗華です。お金持ちの家庭に育ちました。よろしくお願い申し上げます。

    +3

    -25

  • 481. 匿名 2013/10/29(火) 07:53:30 

    依里花と書いてえりかと読みます。
    たまにいりかちゃん?と読み間違えられますが
    父と母が画数などすごく考えて付けてくれた名前なので
    とてもだいすきな名前です!

    +7

    -3

  • 482. 匿名 2013/10/29(火) 08:07:47 

    「温」と書いて「はる」です。
    読み間違えられたり、男の子だと思われたりしてきましたが、気に入ってます。

    +10

    -2

  • 483. 匿名 2013/10/29(火) 08:09:35 

    莉奈です
    里奈や梨奈が多いので
    莉奈ってなんか好きです(^^)

    +7

    -1

  • 484. 匿名 2013/10/29(火) 08:15:01 

    風音/かざね
    です。
    あまり人と被らないので好きなんですが、
    なかなか一発で読んでもらえませんw

    +13

    -4

  • 485. 匿名 2013/10/29(火) 08:15:36 

    ほぼ間違って読まれる。
    婚姻後親戚に同姓同名が数人いる。

    改名したいです。
    諸事情で改名した方いらっしゃいますか?

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2013/10/29(火) 08:19:49 

    美○子です。

    子を抜いた二文字はよくある名前だけど、なぜか子をつけると滅多にいないし、すごく古臭くて気に入ってないです。
    過去に二人ほど、女優さんっぽくてステキと言われ、実際女優さんに二人くらい同じ名前のかたが居ますが
    どちらも40以上年齢が上の方なので…

    結婚した後の名字の愛称で読んでもらうとしっくり来てます。

    漢字は好きですが。

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2013/10/29(火) 08:25:40 

    吏子です。
    さとこと読みます。
    昔から学校の先生も読める方がいなくて
    説明も難しかったり…
    でも珍しい漢字なので大人になった今も
    漢字で覚えてくれてる方がいて嬉しいです!
    父がたくさん考えてつけてくれた名前
    気に入ってます(*´-`*)

    +9

    -1

  • 488. 匿名 2013/10/29(火) 08:30:17 

    静でしずかです。
    昔はなぜか病院でセイさんって言われたり、新学期の出欠でしずかくんって男に間違えられたりで嫌でした(T_T)香がないから?男のしずかなんて、亀井静香くらいしか知らないんだけどな。。。
    でも大人になるにつれて名前のコンプレックスはなくなりました^_^今どきではないけど、おばあちゃんになっても違和感ない名前かなって。笑

    +7

    -1

  • 489. 匿名 2013/10/29(火) 08:33:14 

    希 で のぞみ です(*^^*)

    昔は
    希くん!とか
    新幹線のぞみ号だから
    早く走れるんだろとか
    言われていやだったけど、
    いまでは可愛い名前ですね♡
    って言われることが多くて気に入ってます♪

    +9

    -1

  • 490. 匿名 2013/10/29(火) 08:34:07 


    私は栞(しおり)って名前なんですが、小学生〜中2くらいまで男子から、"おしり"って呼ばれてました…^^;

    "し"と"お"をひっくり返したそうなのですが、当時はくだらないなーと思ってました。


    +10

    -0

  • 491. 匿名 2013/10/29(火) 08:34:22 

    子が付く名前です。
    うちの家がやっている宗教関係者の方が付けました。
    母は嫌だったらしいですが、宗教どっぷりな父が 任せておけば大丈夫 とのゴリ押しで。
    当然名前は古臭いです。たまに誉められたりするのですが、両親が考えた訳じゃないので嬉しくも何ともありませんし、愛着もありません。
    私は結婚したら絶対自分達で子供の名前を決めようと思います!
    ちなみに創○ではありません。

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2013/10/29(火) 08:36:54 

    もう亡くなってしまったおじいちゃんがつけてくれた大切な名前。古臭くて小さい時は嫌だったけど、今は大好き♡
    私のは子がついてるけど、子がついてない名前が最近の若い子で多いので嬉しいけど複雑です。

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2013/10/29(火) 08:40:59 

    484
    中学の同級生に風音くんと風音ちゃんがいました。男女どちらでもステキな名前ですよね。ちなみに19歳です。

    +4

    -2

  • 494. 匿名 2013/10/29(火) 09:01:54 

    美由紀です。
    私が産まれたころは◯子って名前が多かったみたいですが、母はあえて子を使わない名前にしたかったみたいです。
    気に入ってます。

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2013/10/29(火) 09:09:17 

    生まれた日に東京では珍しく雪が降っていたということで
    真雪(まゆき)です
    父は最初、我が家の姫だから白雪(しらゆき)にすると言ったそうで全力で止めてくれた母に感謝です
    白雪姫はキツイわw

    +14

    -0

  • 496. 匿名 2013/10/29(火) 09:29:08 

    恵だけど、恵って言う字が不吉な字と知ってから嫌いになりました。

    親は恵まれますようにと付けたみたいだけど字の意味が違ってました。
    漢字の意味って大事ですね…

    私だったら絶対にこの漢字は使いたくないです。

    +8

    -2

  • 497. 匿名 2013/10/29(火) 09:33:11 

    子がつきます。
    昔からださくて大嫌い。
    親には本当に申し訳ないけど、嫌いなものはごまかせない。
    小学生のころから子をぬかして自己紹介とかしてました。
    市役所に改名を問い合わせたところ、精神的に本当に苦しんでないとだめだって聞いて
    付き合っていくしかないと思いました。
    今でも子を抜かして人生送ってます。
    名まえの由来も全くなし。悲しい。

    +6

    -2

  • 498. 匿名 2013/10/29(火) 09:35:42 

    みどりです。大嫌いです。
    色の名前のせいか学校で色を選択する時緑を選ばないと何でみどりなのに緑じゃないの?と言われ、緑を選ぶとみどりだから緑選んだと言われ本当に嫌だった。
    他にも名字が○○木だったため、「きみどり」とも言われ、後「つかみどり」、「よりどりみどり」とも言われた。今でも聞かれない限り自分から名前をいう事はまずない。そのくらい嫌い。

    +8

    -2

  • 499. 匿名 2013/10/29(火) 09:40:29 

    智子(ちこ) です。
    子供のころは、ち◯こ とかからかわれて自分の名前が大嫌いでした。

    でもいまは可愛い名前をつけてくれた親に
    感謝しています。

    +8

    -2

  • 500. 匿名 2013/10/29(火) 09:44:39 

    私は咲智(さち)って言います。小学生のときにさっちゃんの歌が流行ってからずっとからかわれていました。ずっとこの名前が嫌いだったけど高校生になった今は古風な名前だけど気に入っています(^^)

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード