-
1. 匿名 2017/05/20(土) 22:59:33
年齢的には結婚適齢期で相手もいるけど、今は結婚を考えられない、またはこの先も結婚したくない人いませんか?
ネットではよく逆の「彼女いるけど結婚しない男」が叩かれていたり、自分の考えを実生活で話したらドン引きされたりしたので、同じ方ここでお話しましょう!
私も彼も20代後半で、結婚したいと彼の両親にも紹介されましたが..
・料理や掃除が苦手・旅行など多趣味でお金も時間も使いたい・憎しみあっている両親を見て育ち、結婚という幸せが続くことが信じられない・彼の地に着いていったら今の仕事を辞めなければいけない
という理由で結婚に踏み切れません。+211
-18
-
2. 匿名 2017/05/20(土) 23:00:23
そうか+81
-10
-
3. 匿名 2017/05/20(土) 23:00:25
長い文章お断り+21
-89
-
4. 匿名 2017/05/20(土) 23:00:40
男だって未来あるんだからなぁ
相手が結婚望んでたら可哀想だよねー+291
-11
-
5. 匿名 2017/05/20(土) 23:00:42
結婚に対して自分が前向きになるまでほ
しないほうが
主さんのためになると思うよ。
+233
-1
-
6. 匿名 2017/05/20(土) 23:00:56
はい!
私に、主婦業、母親業はむり+183
-7
-
7. 匿名 2017/05/20(土) 23:00:57
頑張れ+9
-4
-
8. 匿名 2017/05/20(土) 23:01:18
答え出てるじゃん+146
-3
-
9. 匿名 2017/05/20(土) 23:01:27
じゃあ別れなよ!
ずるずるしてると婚期逃すよ
内縁関係なんてろくでもないしね
そんな気持ちで付き合ってるなんて彼氏がかわいそう+288
-28
-
10. 匿名 2017/05/20(土) 23:01:30
彼が結婚したいなら別れてあげれば??+329
-2
-
11. 匿名 2017/05/20(土) 23:01:33
頭の中整理しよう+8
-4
-
12. 匿名 2017/05/20(土) 23:01:42
世の中そういう人もいるんだろうなっていう認識でいるけど、彼氏いて結婚できる環境にいるのにもったいないなーとも思っちゃう+35
-13
-
13. 匿名 2017/05/20(土) 23:01:44
自由になりたい。+46
-3
-
14. 匿名 2017/05/20(土) 23:01:47
今のうちに子作りしといた方がいいと思うの+8
-35
-
15. 匿名 2017/05/20(土) 23:01:55
じゃあ結婚しなければ良いだけの事で
何を悩む事があるのかw+198
-5
-
16. 匿名 2017/05/20(土) 23:01:55
親戚付き合いが永遠についてくるとなると、、+53
-5
-
17. 匿名 2017/05/20(土) 23:01:57
そうか、それじゃあ結婚したいのにできない彼がかわいそうだから別れてあげな
女はいくらでもいるし+272
-4
-
18. 匿名 2017/05/20(土) 23:02:04
本命彼氏とは無理っぽいけど、キープ用とはなんとかなると思ってます。年齢で決めたほうがいいと思ってる+9
-5
-
19. 匿名 2017/05/20(土) 23:02:09
大変ですね+9
-5
-
20. 匿名 2017/05/20(土) 23:02:13
彼に待ってもらうのもわるいし別れたら?
今の彼氏はつきあうのはいいけど旦那にするにはちがうのかもね+177
-3
-
21. 匿名 2017/05/20(土) 23:02:18
彼が結婚したいのであればアウトじゃないの?
どこかで歪みがきます。
同じ考えの人と付き合うほうが楽じゃないかな+128
-2
-
22. 匿名 2017/05/20(土) 23:02:42
ここでプロポーズを断り、
5年後に後悔する主であった…
なんてことになるかもよー慎重にね+180
-9
-
23. 匿名 2017/05/20(土) 23:03:03
相手にちゃんと言えばいいんじゃない?
結婚したくないなら付き合いもできないという男性もいるだろうし。
黙ってるのはいけない。+102
-1
-
24. 匿名 2017/05/20(土) 23:03:08
そんなに悩まなくても良いよ+11
-3
-
25. 匿名 2017/05/20(土) 23:03:10
彼氏にそのまま伝えればいいじゃん+88
-1
-
26. 匿名 2017/05/20(土) 23:03:32
両親に紹介されてるとかなら相手も結婚したいんだろうし、素直に今の気持ちを伝えて歩み寄れるかどうか話したほうがいいかと
+74
-1
-
27. 匿名 2017/05/20(土) 23:03:40
+6
-14
-
28. 匿名 2017/05/20(土) 23:04:08
私も彼氏と結婚するのを悩んでいます。
イケメンでスタイルが良くて高収入で優しくてユーモアがあって頼りがいがあって一途だけど、一生を共にしていくのはこの人でいいのかと悩んでしまいます。+14
-37
-
29. 匿名 2017/05/20(土) 23:04:12
じゃあするなバカ+21
-14
-
30. 匿名 2017/05/20(土) 23:04:41
はしたない・・・。+2
-22
-
31. 匿名 2017/05/20(土) 23:04:46
そんな自分に利点しかない結婚なんてあるわけないじゃん。あれは嫌これも嫌なんて言ってたら今の彼氏に限らず誰とも結婚できないよ。そんなにワガママなら一生独りでもいいんじゃない?+117
-20
-
32. 匿名 2017/05/20(土) 23:04:58
彼が結婚したい人なら話さないとアカンでしょ。
女性だから話さなくていいよねなんてないと思う。相手には相手の時間があるわけで、本当にする気がないなら早めに伝えないと彼が可哀想ですよ。
+132
-6
-
33. 匿名 2017/05/20(土) 23:05:10
バーーーーーーーカ+6
-27
-
34. 匿名 2017/05/20(土) 23:06:05
彼に失礼よね。
そこまで真剣に考えてくれてるのに。
早い事話し合った方がいいんじゃない?+85
-7
-
35. 匿名 2017/05/20(土) 23:06:12
男女問わず、20代後半で相手に責任をもってあげられないなら別れるべき+112
-3
-
36. 匿名 2017/05/20(土) 23:06:12
ここに書かないで、思ってる事彼に伝えたら良いのに+57
-2
-
37. 匿名 2017/05/20(土) 23:06:24
彼氏は好きだけどまだ結婚は考えられないってことでしょ。
恋愛してるぶんには楽しいけど結婚となると別だもんね。+88
-5
-
38. 匿名 2017/05/20(土) 23:06:33
じゃあ彼と別れてあげなよ。
彼は結婚したいんでしょ。そういう人をズルズルと引っ張るのは可哀想だの。
男だって年齢見られるからね。30後半から40歳くらいになると、この年まで何で一人だったのかしら?何か独特な部分があるのかしら?と見られかねないよ。+84
-6
-
39. 匿名 2017/05/20(土) 23:06:36
私も彼氏はいるけど結婚する気ないよ!
仕事が楽しいし、仕事しながら家事出産育児を全てこなす自信がない。
特に会社員じゃなく経営者だから責任もあるし不安定でもある。
1人の方が気楽だしお金も自由に使えるし、別に無理して結婚する必要ないと思ってる。
年収1000万こえたら女も1人の方が幸せかも。+63
-22
-
40. 匿名 2017/05/20(土) 23:06:58
2、3年付き合っても結婚しようと思えないなら別れるべきだと思うわー男も女もさ。結婚に繋がらない交際ずるずるするのは時間の無駄だよ+61
-11
-
41. 匿名 2017/05/20(土) 23:07:12
私の知人もそうだったよ!
バリバリのキャリアウーマンで
稼ぎは十二分にあっていい暮らしして、
趣味の海外旅行もよく行ってた。
誰に制限される事もなく、独身を謳歌してたよ。
きっとこのまま独身を貫くんだろうなーと思ってたけど、
40で突然結婚した!
相手は、知人とは真逆のタイプの人だったから
色々とびっくりしたけど、
本人が決めた事だし素敵な生き方だと思った。
主さんも自分の思いに正直に生きたほうがいいよ!+78
-1
-
42. 匿名 2017/05/20(土) 23:08:46
彼が結婚したいと両親に紹介するって言った時になぜ話し合わなかったの?
彼だけでなく彼の両親だって期待するでしょう。
きつい言い方だけど、主は自分のことしか考えてないよ。+119
-5
-
43. 匿名 2017/05/20(土) 23:08:58
10年後に不妊治療で国から補助を受ける気が無いならご自由に。+14
-7
-
44. 匿名 2017/05/20(土) 23:09:59
とりあえずトピタイと違う人はお呼びでないのでは?+17
-5
-
45. 匿名 2017/05/20(土) 23:10:18
答え出てるよね。家事とか仕事のこととか、そういうことを乗り越えてでも一緒にいようと思えない相手なんでしょ?「結婚は悪いもの」っていう固定観念が上回る程度の気持ちしかないんでしょ?+39
-4
-
46. 匿名 2017/05/20(土) 23:11:56
>>1は自分のやりたい事、仕事優先で結婚に希望者が持てないと今のままでいいっていうのは勝手だけど彼に結婚願望があるなら別れてあげないとね
あなたの勝手を彼に押し付けて諦めさせる訳にはいかないでしょ
お互いが同じ考えならいいと思うよ
違うならお互い別の人を探すべき+41
-1
-
47. 匿名 2017/05/20(土) 23:13:05
>>1
主さんの幸せもあるんだから、主さんの人生を生きれば良いよ。
彼氏はそれをわかってあげるべきだと思うよ。それすら分からないクズ彼氏なら今すぐ別れるべき。女に結論迫るとか男としてあり得ないからね。
女性の幸せを何より大切にするのが男の生き方だよ。
女が結論したくないのに結論迫る男はカス!これが結論。+7
-41
-
48. 匿名 2017/05/20(土) 23:13:15
結婚しなきゃいいじゃんww+34
-1
-
49. 匿名 2017/05/20(土) 23:13:27
彼に結婚願望があって真剣にお付き合いしてくれてるなら、失礼になるから別れてあげたら?
彼も結婚願望なしで今が楽しけりゃいいというタイプならお互い様だからいいと思うよ!+26
-4
-
50. 匿名 2017/05/20(土) 23:13:47
こういう人ほど、振られたら引きずるくせに。
+36
-8
-
51. 匿名 2017/05/20(土) 23:14:06
彼氏可哀想
その気がないなら別れてあげなよ+29
-2
-
52. 匿名 2017/05/20(土) 23:14:31
彼のご両親に会う前に、今は結婚する気はないと話すべきだったと思う。+53
-3
-
53. 匿名 2017/05/20(土) 23:14:45
めっちゃ分かります。まず他人(彼の親族)と家族になりたくない。彼の親が嫌な人とかじゃないんだけど、他人の一族の集まりに行かなきゃいけないのとかガルちゃんでも愚痴ってる主婦のコメント見てると私には本当に無理だわーってなる
たぶん向こうも結婚する気ないっぽいから、その話ふられるまでは私も何も言わない+42
-7
-
54. 匿名 2017/05/20(土) 23:15:12
寧ろ結婚したくない男なんて山ほどいるんだから別れるべき。結婚したくないいい男と付き合った方が楽だよ。+21
-4
-
55. 匿名 2017/05/20(土) 23:16:02
身勝手じゃない?
結婚願望ないなら、相手もそういう人を選ぶべき。
彼氏も彼氏の親御さんもかわいそう。+41
-7
-
56. 匿名 2017/05/20(土) 23:16:52
>>1
>結婚したいと彼の両親にも紹介され
そこまでされてても結婚したくないの?
なら別れなよ
彼が可哀想だわ
あんまりだよ+31
-4
-
57. 匿名 2017/05/20(土) 23:17:04
彼と同じ考えなら結婚しなくていいのでは?ただ、彼のご両親への挨拶があったなら彼は違う気持ちなんだよね。
なら、早く別れてあげたら?
50歳、60歳になっても自分の稼いだ金は全部自分で使いたいんでしょ?
もう答え出てるじゃん+26
-2
-
58. 匿名 2017/05/20(土) 23:17:10
まぁでも良い男ならその彼はすぐ若くて綺麗な彼女と結婚できるだろうし。それで後悔しないの?
長く付き合った彼女の後に付き合った若くて綺麗な彼女と結婚すぐ決める男性ってたくさんいるし。
とにもかくにも早く話してあげたほうがいいよ。
彼は結婚する気まんまんの様子だし。
話してそれでも待つよって言ってくれるなら、良いと思うけど、話さないでズルズル引っ張るのは女性でも悪質だよ+16
-5
-
59. 匿名 2017/05/20(土) 23:17:44
>>47
この場合クズは主の方だろ+37
-9
-
60. 匿名 2017/05/20(土) 23:18:07
>>3
そういうコメお断り
不満なら読むのやめて閉じれば良いじゃん+3
-2
-
61. 匿名 2017/05/20(土) 23:18:12
実際迷うよ。結婚して環境変わるとなると。
とりあえず結婚に対する不安は彼に話してみるのがいいと思う。
話していくうちに不安減ると思うよー。
自分はそうだった。
+61
-2
-
62. 匿名 2017/05/20(土) 23:18:38
>>47
頭大丈夫?+6
-3
-
63. 匿名 2017/05/20(土) 23:18:46
結婚は気持ちよりも、2人の結婚願望のタイミングが合うかどうかが重要。
今の彼とは別れてあげないと、主はいいけど彼が苦しむよ。
ちゃんと彼の人生と幸せを考えてあげて欲しい。+17
-3
-
64. 匿名 2017/05/20(土) 23:18:55
男女逆だったらあり得ないけど、女性側が待たせるのはなんの落ち度もないよ。結論つくまで彼は待つべき。+6
-22
-
65. 匿名 2017/05/20(土) 23:19:22
>>28
28さんの年齢にもよるだろうけど、結婚したい願望があるなら、そんな好条件な人二度と現れないと思うから、結婚してみたらと思ってしまう。
いつ現れるかわからない、今の人以上に好きになる人待ってて婚期のがしたら元もこうもないし、なんだろう。今無いものをねだってもいくらでも無いものねだりできるから切りがないしね。
+10
-2
-
66. 匿名 2017/05/20(土) 23:19:29
>>62
大丈夫です。+1
-6
-
67. 匿名 2017/05/20(土) 23:19:35
私は逆で主さんが書いてるように彼氏に結婚したくない、結婚願望がなくなった[婚活で出会ったので]と言われた側です。
主さんのようにおうちの事とか、私の好きだったとこが変わったとか、色んな理由を上げてきて、とにかく私が嫌になったとかじゃなく結婚が嫌と言われましたが、結局私の事はキープで別に好きじゃないんだろう、このまま付き合っていても30なったりしていつか捨てられるんだなと悲しくなって別れました。
特に自分が婚活で出会ったからそうなだけでしょうが、どんな理由があってもやっぱり相手から結婚したくない、そう告げられるのは辛いです。
でも正直に話してくれたことには感謝しています。
主さんもお話ししてみて、お別れするか続けてくれるか相手の方に選ばせてあげてください。+38
-1
-
68. 匿名 2017/05/20(土) 23:19:47
とりあえずその気持ち彼にちゃんと言いなよ
ずるずる付き合ってたら彼可哀想だろ+17
-4
-
69. 匿名 2017/05/20(土) 23:20:23
主「彼女は両親に僕を紹介してくれました。彼女は僕と結婚する気があるようですが僕にはありません」
これで性別逆ならがるちゃん民から更にフルボッコだよ+59
-4
-
70. 匿名 2017/05/20(土) 23:21:37
遠距離だし両親のこともあり、結婚できないかなぁ?と思ってます。
お互いかなりすぎるくらい良い歳なんですけどね。
私の場合は、郷土料理が好みではないとか、色々あります。
砂糖を摂らない生活をしているのに、日本一砂糖を摂ってる所だったり、不安要素だらけです…。
なかなか結婚には踏み切れません(;_;)+10
-3
-
71. 匿名 2017/05/20(土) 23:22:54
>>64
何で男だったら待たなきゃならないのよ。
意見が合わないなら彼氏のためにも別れるべきでしょ。
話し合って歩み寄ることができればいいけどね。
20代後半なら男だって若干焦ってくるよ。+33
-3
-
72. 匿名 2017/05/20(土) 23:23:52
わかる。私もそう。+12
-5
-
73. 匿名 2017/05/20(土) 23:24:27
きちんと自分の気持ち伝えたほうがお互いのためだよね。+11
-1
-
74. 匿名 2017/05/20(土) 23:26:44 ID:HfksEEmSMP
知り合いの共働き子無し夫婦に料理は嫌いで飲みは好きだから、週3は夫婦で飲みに行って週3はお互いの友達とそれぞれ飲みに行って基本食事は外食と言う夫婦がいる。料理しなければ食器洗いもないし、掃除も嫌いだから週2でハウスキーパーに来て貰っているらしい。
子供は仕事思い切りしたい人や自由の生活したい人にはハードル高いけど、結婚は価値観さえ合えば家事しないで自由を謳歌してる人も沢山いるよ。+35
-1
-
75. 匿名 2017/05/20(土) 23:28:01
>>1
とりあえず、彼氏と話し合いしてみたらどうなんだろう?
一人で抱えて踏み切って結婚しても、しなくてもなんか、あまりに未消化なところが残りすぎる気がする。
今は、仕事上手くいってて人間関係も安定だから、崩したくないんだろうけど、正直、仕事の関係とかたやすく崩れるよ。人事異動とか新しい人入ればそれだけで一気に変わる。
なんだろう、自分をもっと見つめてみて、どんな人間か考えて、一人でやっていけるタイプか、彼氏とも話し合いしてちゃんとあなたの事も考えてくれる人か彼の人間性もみて答えを出したらいいんじゃないかな。+9
-2
-
76. 匿名 2017/05/20(土) 23:28:05
結婚する気ないのになんで今でも付き合ってるの?+8
-8
-
77. 匿名 2017/05/20(土) 23:28:10
>>1
つまり、そこまで彼を愛していないってことだね。
「あなたのことはそれほど」だね。+29
-7
-
78. 匿名 2017/05/20(土) 23:29:15
結婚前提で彼のご両親に紹介されたの?
結婚するって決めてから会った方がよかったのでは。
彼にも彼のご両親にも失礼なことをしていると思うよ。
このトピの内容は、ご両親に合う前に彼と話し合っておかないと。
正式なプロポーズではなかったのかもしれないけど、もう少し大人の対応をした方がいいよ。+35
-3
-
79. 匿名 2017/05/20(土) 23:29:39
めっちゃテキトーなこと書くね。
結婚してみたら?離婚だってできるし
仕事辞めないといけないから離婚した後の仕事は困るだろうけど、まぁなんとかならかもしれないし
経済的なことで離婚しないかもしれないし
結婚したらまず考え方が変わるかもしれないし
博打だ思って結婚してみてもいいんじゃない?
+3
-20
-
80. 匿名 2017/05/20(土) 23:31:47
今はつきあってるだけだからうまくいってるのであって、
結婚したらうまくいかなくなるんじゃ…みたいな不安はある。
それならこのままの状態の方がいいのかも?とか。
自分も家事とか向いてないタイプだし。
でもちゃんと自分の結婚に対する不安がわかってるなら、
彼に話すしかないよね~。
話したら解決するかもしれないし。+33
-1
-
81. 匿名 2017/05/20(土) 23:39:01
極度の潔癖症なのと元カノとまだ連絡を続けていたのを隠されていたことです。
知らずに彼の住む県に引っ越して同棲をしてしまいました。
髪型から服装まで指示されて、常に手洗い、トイレの時間まで早いだのなんだの言われ、
外で気づかないうちに人が近づいてきた時は、凄い勢いで隣に逃げ、少しでもかすったら服を脱いで車に乗らないといけない。
他にも沢山。最近は頭痛が頻繁に起こって涙まで勝手に出てきて辛い。
早く別れたいけど仕事関係でまだ別れられない。
独身、既婚、どちらでも幸せに暮らしている人がうらやましい。
+10
-1
-
82. 匿名 2017/05/20(土) 23:46:34
アラサー2年半付き合ってるけど、彼はゲーマーだし結婚したら彼の実家の田舎に嫁いで同居。
結婚できない…+14
-2
-
83. 匿名 2017/05/20(土) 23:49:21
>>81が主さんなら、
結婚したくないのではなく、結婚したいけれど同棲している彼氏が信じられない。
というように感じます。+5
-1
-
84. 匿名 2017/05/20(土) 23:51:45
20代のプロポーズしてもらえるうちが花よ
女性は卵子の老化による子供産めなくなるタイムリミットが
どんなに美人でもほぼ30代半ばまでと男性からくっきり区切られてるから
決断を急がないと自動的に一生お一人様になってしまうのがつらいところ
20代のうちはもてても
30代の女性にプロポーズしてくれる男性は激減するんだよね 涙+9
-9
-
85. 匿名 2017/05/20(土) 23:52:19
じゃあセフレでいいじゃん+11
-6
-
86. 匿名 2017/05/20(土) 23:52:27
今の転勤族の彼氏と結婚するとパートしかできないからイヤ
家庭に入って育児して、旦那が転勤するたびに一緒に引っ越して…なんて考えてみたら、自分の人生犠牲にしてまで家庭を持ち男に尽くす意味がわからなくなった+31
-1
-
87. 匿名 2017/05/20(土) 23:53:15
彼は「結婚」がしたい人なの?
それとも主と一生一緒にいたいの?
彼が単に「結婚がしたい人」なら主とはたぶん価値観違いそうだから別れたら+22
-1
-
88. 匿名 2017/05/20(土) 23:57:41
>>84
さすがに50代の男性なら30代の女性でもプロポーズしてくれるんじゃないかしら+2
-4
-
89. 匿名 2017/05/21(日) 00:00:53
35歳越えた女性で
料理しない
産めないご飯ないけどお金だけたくさん要求する
そんな女性と結婚してくれるような男性はほぼ皆無
男性のメリットゼロでマイナスだらけ+13
-10
-
90. 匿名 2017/05/21(日) 00:02:19
30代になるとそもそも一気に結婚すら危うくなってくるというのに+6
-6
-
91. 匿名 2017/05/21(日) 00:03:41
主と同じ感じで、相手は結婚願望あって子供も欲しいみたいだったから「私は結婚したくないから、早めに他の人を探した方がいいかもよ」って言っといたのに、数年後に責められた。お前のせいで婚期を逃したって。だから最初に言ったじゃんよ…ってイラついて、そのせいで別れたw+58
-1
-
92. 匿名 2017/05/21(日) 00:08:25
私もだー。結婚が人生の全てじゃないしね。
付き合って10年目ですが結婚の予定なし!
結婚しても不倫とかセックスレスとか姑問題とか…幸せとは限らないし+25
-5
-
93. 匿名 2017/05/21(日) 00:08:51
>>77同じのと書こうとした!
そして有島くんみたいな事であって主は不倫する+1
-4
-
94. 匿名 2017/05/21(日) 00:10:27
主が子供産むなら、女性を守ってくれる制度だから結婚の制度を使ったら。
文章読んでると子供産む願望がないみたいだから制度を利用するかどうかは自由にしたら。3組に1組は離婚するし。
ただ彼氏は結婚制度に憧れがあるみたいだから、主の価値観を知った上でそれでも好きで勝手に待つという男でもない限り価値観合ってないよ。+10
-1
-
95. 匿名 2017/05/21(日) 00:23:25
主さんの思っていることと私が普段思っていることが似ていて共感できます。独身は自由で楽しいですし。ただ、年齢が上がるにつれて結婚もいいなと思うようになり最近は仕事より恋愛に興味が出ています。彼とこれからも一緒にいたいかどうかをまずじっくり考えて結論を出してみてはいかがでしょうか。+28
-1
-
96. 匿名 2017/05/21(日) 00:26:36
彼女は欲しいけれど、結婚はしない男性を探してみては?
私も結婚は考えていないので、同じように考えている男性とお付きあいしています。
お互い持ち家(マンション)に住んでいるので、同棲も無し。
将来や人生設計について、付き合ってすぐに話をしているので良い距離感です。+26
-1
-
97. 匿名 2017/05/21(日) 00:35:33
20代後半で家事全般苦手~なら、もしかしたら最後のチャンスかもよ?
ずっと結婚しないつもりなら別にいいけど
そのまま年を重ねて独身かもしれない未来のこともよく考えた方がいい+5
-4
-
98. 匿名 2017/05/21(日) 00:40:02
主はスウェーデンの結婚制度なら合いそうだね。
あちらは医療制度も教育も福祉も結婚制度も進んでるから。+4
-3
-
99. 匿名 2017/05/21(日) 00:40:25
彼氏は結婚を望んでて自分は結婚する気がないのに何故相手の両親と会ったのか。。+18
-0
-
100. 匿名 2017/05/21(日) 00:43:21
主さんの方からわざわざ別れを告げる必要は無いと思うけどな
彼氏の方から「結婚しないなら別れて」って言われたら別だけど+7
-8
-
101. 匿名 2017/05/21(日) 00:48:21
八年くらい付き合ってる彼は精神的にバイセクシャル。体は無理みたいだけど男の方が好きなんじゃないか?というくらい。
私達はもう体の関係は殆どないし、お互い子供も欲しくないのでこのままでいいと思ってる。+13
-2
-
102. 匿名 2017/05/21(日) 00:52:53
友達でいる。何年も付き合ってて彼に二回プロポーズされたんだけど結婚したくないから気づかないふりしちゃった。えへへ。って感じで話してて。彼はいい年だし、自由にしたいなら別れればいいのに。別れなくてもちゃんと返事してあげればいいのに。わたしなんか、彼氏も出来ないのにw+12
-3
-
103. 匿名 2017/05/21(日) 00:57:04
結婚したら地元が遠方になるとか、そういうどうにもしようがない事実が不満だとしたら、結婚辞めた方がいい
結婚したらそこを我慢することになるから、あとでケンカしたときに、その不満なんかも積もりに積もって一緒に爆発するよ+12
-1
-
104. 匿名 2017/05/21(日) 01:01:00
主は今はしたくないけどいずれか結婚はしたいの?
それとも一生独身がいいの?
今はしたくないなら彼に気持ちを話すべき。
待つか待たないかは彼次第。
一生結婚する気ないなら別れてあげるべき。+20
-1
-
105. 匿名 2017/05/21(日) 01:14:02
贅沢。
結婚はしたくないけど、彼氏はいてほしいっていう感じでしょうか?
彼の気持ちも考えて、いまの主の気持ちを話した方がいいと思います。+9
-11
-
106. 匿名 2017/05/21(日) 01:27:03
彼氏の人柄は好きだけど、向上心が無いところが気になりあまり結婚を考えられません。
同じような理由で結婚を躊躇したり別れた方いらっしゃいますか?+10
-3
-
107. 匿名 2017/05/21(日) 01:32:06
相手の親の介護だの子作りだの親戚付き合いだの家事だの負担が増える
これまで善意でやってたことが妻だからやって当然の義務になる
しかも別れたらバツがつく 怖いわ+26
-1
-
108. 匿名 2017/05/21(日) 01:47:29
世の中には変な人がいっぱいいるなあ+4
-10
-
109. 匿名 2017/05/21(日) 01:48:01
結婚したくない彼氏と付き合う意味って何?暇つぶし?+5
-10
-
110. 匿名 2017/05/21(日) 02:28:14
>>9
ココで終了 解決してた!
別れれば良いだけ+2
-2
-
111. 匿名 2017/05/21(日) 02:30:07
それだけ結婚したくない理由があるのに迷うってなんだろう。さっさと別れて結婚したいと思える人を探した方がいい。
いろいろマイナス理由を並べてみてもこじつけ、結局はその人に惹かれるものがないんでしょう。+5
-8
-
112. 匿名 2017/05/21(日) 02:38:54
別れるべき+6
-3
-
113. 匿名 2017/05/21(日) 02:40:13
内縁関係なんか絶対に止めたほうがいいよ
在日でしてた人いるけどさ
最後は無惨なもんだったよ
結婚する気がないのに結婚の意思がある独身を引っ張るのは最悪な女だと思うよ
相手の人生狂わせるな+2
-11
-
114. 匿名 2017/05/21(日) 02:48:53
私も最近 結婚考えれなくなってる!
45才の男と付き合って3年目。
私は21才大学生なんだけど…
一時 男の年齢的にも結婚を考えてて
男の家に通い掃除 洗濯 料理と
頑張っていましたが21才の誕生日に
「もう21才か…今年限りだな」と
ボソッと言われました!
どうやら この45才の男は女の賞味期限を
21才と思っていたのです!
常に21才前の若い女と遊び22才前に別れる!を
繰り返してると言われました!
その日から 結婚を考えずに
どーやって この男を屈辱的に振ろうか考えてます
女を年齢でしか興味ないオッサンまじで消えろ+12
-18
-
115. 匿名 2017/05/21(日) 03:01:31
>>114
私の彼氏も50才手前で若い女好き。
初めて家に入った時にドン引き!
棚1面に 西野カナ 倖田來未 浜崎あゆみ
少女時代などavexのDVDのみ
その時代の流行りのavexは
若い女を釣る為の話題作り丸解り
本当に愛してて大学生だけど…
結婚しようと思ってたのに…(泣)
キャバ嬢みたいな派手ギャルが好きみたい
悔しくて すんなり別れられなくなってます
+9
-6
-
116. 匿名 2017/05/21(日) 03:13:24
若い子と不倫しまくってる職場のおっさん、倖田來未大好きだわ
話題作りのためだったんだな+8
-2
-
117. 匿名 2017/05/21(日) 03:19:44
大学生で45や50のおっさんとつきあってる人、親が悲しまないの?+25
-4
-
118. 匿名 2017/05/21(日) 03:25:42
>>117
お前かマイナス魔は!トピ外れコメするな+2
-8
-
119. 匿名 2017/05/21(日) 03:29:54
結婚考えてないのに
いちいちセックス相手を親に紹介しないよ!
妬み嫉みオバサンもう寝たら?
シミシワ脂肪が増えるよ(笑)+5
-0
-
120. 匿名 2017/05/21(日) 03:35:05
>>119
ほんこれ!
男変える度に親に紹介とか古すぎ
大正時代かよ♪
余程 男に餓えてる独身婆はスルー定期w
暇人の荒し目的だからスルースルー+7
-0
-
121. 匿名 2017/05/21(日) 03:36:04
ちょっと不安になってるだけで心の奥では結婚したいんじゃないのかな?
本当に結婚したくないのなら彼が結婚したいと言い出した時点で
逃げると思う+2
-4
-
122. 匿名 2017/05/21(日) 03:39:47
>>116
その職場のオッサンの女が
そこの女子大生なんじゃない?
金目当ての女と
カラダ目当ての男
私は43才 結婚無縁の毒女!+2
-2
-
123. 匿名 2017/05/21(日) 03:43:40
主さん そこまで明確に
結婚不向きでしたくないのに
なぜに彼氏さんの両親に挨拶したのですか?
彼氏さんと同じ温度の真剣交際で無ければ
挨拶を断るのも優しさだと思うけどね+16
-2
-
124. 匿名 2017/05/21(日) 03:46:18
たぶん>>1さんは結婚する方向で考えてるんだと思う
「結婚に踏み切れません」って書いてあるから
まったく結婚願望がないわけじゃなさそう+8
-2
-
125. 匿名 2017/05/21(日) 03:47:56
>>117
婆も年齢コンプだな
年齢で差別するなよ
私の彼氏は二回り年下の19才+1
-4
-
126. 匿名 2017/05/21(日) 03:51:08
友人など幸せな結婚してる人を見るといいよ
両親を見てきて結婚にいいイメージがないんだろうけど
結婚して幸せになってる人はたくさんいるよ
大丈夫だよ+2
-3
-
127. 匿名 2017/05/21(日) 03:54:41
>>117
あのさ 年令のトピじゃないんだよね!
トピタイ読める?
夜中に何しに来たの?
なんでそんな悪質なコメントするの?
若い女の子達も彼氏いるけど
結婚考えれない理由コメントしてるだけだよ
それを安価つけるの嫌がらせにしか見えないよ+3
-1
-
128. 匿名 2017/05/21(日) 03:56:36
結婚したくないならしたくないでいいと思うけど
相手の両親に挨拶までして馬鹿だなぁと思う
ますます別れにくくなるじゃない+12
-1
-
129. 匿名 2017/05/21(日) 03:58:58
>>1
アラサーだと晩婚化の時代的に
結婚したくない年頃かもね
焦らなくても良いから
彼氏に正直な気持ち伝えてから
結論だすと良いかもね
+8
-0
-
130. 匿名 2017/05/21(日) 03:59:15
このままじゃズルズルと結婚しちゃうよ?いいの?
はっきりさせないと+4
-2
-
131. 匿名 2017/05/21(日) 04:00:32
>>128
同意
バカ丸出し女だと私も思う
釣りだと思うけどね+5
-1
-
132. 匿名 2017/05/21(日) 04:00:42
何がしたいのかわからない
結婚したいのかしたくないのかはっきりしろ+1
-3
-
133. 匿名 2017/05/21(日) 04:01:33
>>130
妊娠してるんだよね+3
-1
-
134. 匿名 2017/05/21(日) 04:02:47
>>133
ダメじゃん
本当に馬鹿だよ
もう結婚しなよ
結婚は墓場だと思ってたら案外よかったりするかもしれないよ+1
-5
-
135. 匿名 2017/05/21(日) 04:03:16
>>132
酔ってるの?大丈夫?+3
-0
-
136. 匿名 2017/05/21(日) 04:05:02
結婚したいのかしたくないのかよくわからない人に
何もアドバイスできないわ
よくわからないけどうまくいくといいね+0
-1
-
137. 匿名 2017/05/21(日) 04:05:56
>>134
中絶するよ!余計なお世話
バカバカ言うなよ糞バカ+2
-6
-
138. 匿名 2017/05/21(日) 04:07:40
お大事に+0
-3
-
139. 匿名 2017/05/21(日) 04:07:48
今北んだけど…荒れてますな…
おやすみなさい+5
-1
-
140. 匿名 2017/05/21(日) 04:30:09
私は同じような理由で昨日別れましたよ。
好きでしたがネガティヴ、愚痴ばかり、頼り甲斐がない、安定している職業なのに自営を始めたいなどの理由で好きだけど結婚は難しいと感じたからです。+9
-0
-
141. 匿名 2017/05/21(日) 05:55:38
お金と時間を自由に使いたいって人が結婚して旦那のお金を湯水のように使い放題、朝帰りで後ろ指さされるなら独身のほうがいいけど彼に願望があるならどうかな、結婚する気ないのに出産のタイムリミットを気にしてる女性と付き合ってるようなもんだよ。
だからって既婚者に手を出さないようにね。
別れて結婚願望のない独身男性とお付き合いするのが1番だけど、そういう人って自分に結婚を求めてくれる男性じゃないとやっぱ物足りないのかな??彼は結婚したがってるんだけど、あえてしないんです。的な?+5
-2
-
142. 匿名 2017/05/21(日) 05:59:27
セフレ作るのが一番だよ
後腐れなく別れられるよ+3
-1
-
143. 匿名 2017/05/21(日) 06:45:36
結婚は男の性処理の奴隷になるのと同じ
やらなくて正解+9
-4
-
144. 匿名 2017/05/21(日) 06:49:28
>>39
女はその位のスペックになってようやく
結婚したくない男の気持ちわかるようになるんだね+9
-0
-
145. 匿名 2017/05/21(日) 07:04:07
>>108
結婚しない事が変だったら、結婚制度が終わりつつあるフランスやスウェーデンやオランダなどのヨーロッパ諸国は変な人だらけだね。笑+4
-1
-
146. 匿名 2017/05/21(日) 07:11:47
数年後…
「私 結婚できないんじゃなくて、しないんです」
とガルちゃんに書き込む主を予言。+8
-5
-
147. 匿名 2017/05/21(日) 07:57:20
私も20代後半だけど、悩んでいる。。
相手が14歳上で、結婚したら絶縁だと親から言われ、
相手のご両親にも紹介してもらっているので、相手からは「ここで別れたらもう実家にも帰れない」と…。
自分の駄目さに、本当に嫌になります。
主さんは、自分の気持ちに何とか決心をつけられて、良い方向に進めますように。+1
-9
-
148. 匿名 2017/05/21(日) 08:01:44
結婚願望はあったから主さんとちょっと違うけど
今すぐに結婚はしたくなかったので
私の希望3年、彼の希望今すぐ
中間の1年半待ってもらって別居婚スタートしたよ+3
-0
-
149. 匿名 2017/05/21(日) 08:05:17
自分のことのようだ
でも彼がいい人だから結婚っていう人生もありかもなって思うんだよね
でもこんな自分の価値観に彼を巻き込んで良いのかとも悩んだり+7
-1
-
150. 匿名 2017/05/21(日) 08:11:29
自己中女。彼氏が可哀想すぎだから別れてあげな。+4
-3
-
151. 匿名 2017/05/21(日) 08:19:03
>>147 主とは状況が違う。
自分の両親がなぜ「絶縁」を口にするのか理由考えないと、相手の「実家に帰れなくなる」なんて脅しじゃん。14歳も若いお嫁さんもらえるチャンスだもん男も必死だよ。
年の差婚は素敵な夫婦も多いし今の時代多いのに両親が絶縁を口にするなんてよっぽど不安要素があるはず。自分のことを1番に思ってくれてる親の言う事って結構当たってるよ。+18
-1
-
152. 匿名 2017/05/21(日) 08:26:33
>>151
若いとか関係なしに普通に考えて相手も40過ぎなんだから必死になるのは当然だとおもうけど+1
-5
-
153. 匿名 2017/05/21(日) 08:49:06
>>147
おやが反対する男とは結婚したらダメ。+15
-1
-
154. 匿名 2017/05/21(日) 08:53:02
別れてあげたら?
彼氏が可哀想+10
-0
-
155. 匿名 2017/05/21(日) 09:23:57
というか、彼女が結婚する気ないの知らなくて、プロポーズするために指輪でも買ってたら男性側は最悪じゃん。 で、お洒落な店でプロポーズ→いや結婚する気ありません。とか地獄絵図。+14
-0
-
156. 匿名 2017/05/21(日) 09:24:46
男と女を同じに考える時点でおかしい
女は、若くない色々面倒があるけど、男はリスクが少ないてしょ
頭悪い+4
-8
-
157. 匿名 2017/05/21(日) 09:37:02
まさに私もそのパターンでした。
28歳で婚期きたけど、結婚したら上京しなきゃいけなくて地元の仕事や友達、家族と離れるのが嫌だった。
せっかく仕事が楽しくなってきたところだったし、1人の時間が好きな性格だったからどうしても結婚生活をすることに自信を持てなかった。
だから別れて32歳になりました。
周りに独身がいなくなる中、タラレバとか見てさすがに苦しくなるけど。
海外旅行も行けて、仕事も出来てやっぱり1人の時間が幸せだと思うと、たまに寂しく感じることなんていいかと思うようになった。
自分が幸せと思うことは何か、毎日の生活で考えたら分かると思います。
結婚できるのにしないことがバカなんじゃない!幸せは人それぞれだから。+26
-2
-
158. 匿名 2017/05/21(日) 09:42:40
女だって結婚するなら若い男がいいのに
「なんで男は若い女が好きだから早くしないと売れ残っちゃうよ」
と言われなければならないのか…
子供が20歳そこそこで定年になってしまうようなオッサンと結婚しても、女性側からしてもメリットなんて無いでしょうよ+6
-6
-
159. 匿名 2017/05/21(日) 09:46:05
>>92
そうそう、付き合って数年すれば「結婚まだなの?」ときて、次は「子供は?」「2人目は?」でしょ、うんざりしちゃう。
もう、結婚って言う制度の型がはまりすぎちゃってるんだよね、色んな形が合っても良いのにって思います。+6
-2
-
160. 匿名 2017/05/21(日) 10:20:11
今は結婚したけど、旦那と付き合っている時に旦那の事情(不倫ではない)で長年結婚できなかったんだけど、私が元々そんなに結婚願望がないのを知っていた親友から「結婚できないなら別れてあげな」と偉そうに説教受けてたなあ。その事情は親友にも話せない内容だったから「う…ん。」と受け流していたけど。結婚が決まった時に事情を話すと、何も知らないであんなこと言ってごめん、と言われた。程度の差こそあれ、やっぱり人ってそれぞれだから、他人が別れてあげなっていうのは言い過ぎだと思ってしまう。
主の場合は自分の好きなように、制限を自分で決められる環境を壊したくないってことだけじゃなく、育った環境や仕事のこともあるから、難しい問題だね。彼氏に自分の考えを話して、それでもずっと一緒にいたいと言ってくれるような人なら、いずれかのタイミングで結婚もありえるし、彼氏が凄く譲歩してでも結婚したがるかもしれない。
ってことで、やっぱり話し合いは大事だね。+3
-9
-
161. 匿名 2017/05/21(日) 10:25:10
「君が望むなら結婚してあげてもいいよ」彼氏の言葉に彼女号泣 匿名ブログが物議girlschannel.net「君が望むなら結婚してあげてもいいよ」彼氏の言葉に彼女号泣 匿名ブログが物議 投稿者は彼女のことが好きで、一生一緒にいたいと思っている。しかし、結婚したいかいうと、「どっちでもいい」のだという。投稿者は結婚という形式を重視せず、一緒にいられれば法...
+1
-0
-
162. 匿名 2017/05/21(日) 10:28:07
>>147
束縛野郎だね
幸せになれないよ+5
-0
-
163. 匿名 2017/05/21(日) 10:37:19
お互い結婚願望がないのならそれでいいと思うよ
でも相手は結婚願望あるんでしょ?
自分が逆の立場だったら…と考えてみたら?嫌でしょ?
私はすぐに別れたよ
別れた理由が結婚する気がなかったからなのか
相手の事をそこまで好きになれなかったからか
幸せになるのが怖かったからか、自分でもはっきりしないけど+12
-1
-
164. 匿名 2017/05/21(日) 13:19:55
いつかはしたいけど今はしたくないって気分のまま今年30を迎えます+4
-1
-
165. 匿名 2017/05/21(日) 14:53:03
弟の彼女がこーゆうタイプで
長くつきあってるくせに結婚した
がらない、そのくせ恋愛のいい
部分は味わいたいから別れない
母が彼女のことを、あのクソ女
よばわりしだして、結婚しても
大変な修羅場が待ってそう+7
-1
-
166. 匿名 2017/05/21(日) 15:01:19
本来は籍を入れると家族としての権利を受けられるという取り決めだったのに、いつの間にか権利を義務に感じて悩んだり焦ったりするのはもはや本末転倒である。+5
-0
-
167. 匿名 2017/05/21(日) 16:33:31
だから、結局、結婚したいけど出来ない彼氏無しのわたし(たち?)へのマウンティングでしょーが!!+2
-4
-
168. 匿名 2017/05/21(日) 16:34:05
別れた方が良いと思います。
私は異なる理由ですが、結婚願望のある相手に申し訳ないと思い、別れました。
しばらくして寂しさから後悔しましたが、寂しい以外はお互いの望む将来にはならなかったと思い、吹っ切れました。
元カレは別れた後に出会った方とスピード結婚し、お子様にも恵まれ幸せそうです。
その姿が見られただけで、私も幸せです。
自分の幸せもですが、お相手の幸せも考えてみては如何でしょうか?+13
-0
-
169. 匿名 2017/05/21(日) 16:46:22
25歳のときに2年付き合っていた人にプロポーズされました。せっかくプロポーズしてくれたのに全く結婚したいと思えなくて、この際ハッキリさせようと思って別れました。
私は結婚願望ないんだなって思っていたところ、その後付き合った人と半年で結婚しました。
元カレのときは全く結婚したくなかったのに、なぜか旦那のときはこの人と結婚したい。この人とあたたかい家庭を作りたいって思えました。
主さんも結婚したいと思えるタイミングがくると思いますよ(^^)+7
-2
-
170. 匿名 2017/05/21(日) 19:10:42
結婚はしたいけど子供は産みたくないし相手の親族付き合いもしたくないから、自分は結婚しちゃダメな人間だと思ってる。+0
-0
-
171. 匿名 2017/05/21(日) 21:11:56
本当に好きな人ではないのかもよ?
+2
-0
-
172. 匿名 2017/05/21(日) 21:15:53
主と同じような考えの男はワンサカいるからそっちに乗り換えたらいい話。
結婚に前向きな男こっちにまわしてー!+1
-1
-
173. 匿名 2017/05/21(日) 21:33:29
主さんに元カレ紹介したいわ。
結婚したくないならキッパリ別れようと私は言ったのに、恋愛関係だけはキープしたかったらしくウダウダ言って結局、嫌~な別れ方した男を。
付き合うだけなら特に問題ない、むしろ良い人?だったし。笑+1
-0
-
174. 匿名 2017/05/21(日) 21:56:39
主です。
みなさんのコメントをじっくり読ませていただいて、自分がいかに自己中心的な考えだったか反省しました。たしかに失礼でワガママですよね。
彼の気持ちや人生を尊重して、しっかり考え直したいと思います。コメントをくださった方、本当にありがとうございました。+9
-0
-
175. 匿名 2017/05/21(日) 22:02:19
>>96
そういう人に出会えてめっちゃ羨ましいです!!!
私も結婚願望はないのですが恋愛はしたいので、憧れの関係です。今は結婚適齢期なので相手のことを思うとなかなか付き合うことに躊躇してしまい・・・(>_<)+0
-0
-
176. 匿名 2017/05/21(日) 22:26:49
死ぬときに後悔しないように+0
-1
-
177. 匿名 2017/05/21(日) 23:42:43
大丈夫!
彼氏からフラれるから
絶対、フラれるから+0
-2
-
178. 匿名 2017/05/22(月) 15:38:37
結婚したいなら他の女探してくれってはっきり言いました
旦那も子供も欲しくありません
彼氏じゃなくてセフレでも構いません+0
-0
-
179. 匿名 2017/05/23(火) 06:45:08
主さん、私の20代後半とほとんど同じような感じ。
適齢期で結婚しなきゃいけないんじゃないか?って主さんは不安になってるだけなんじゃないかな。
結婚しなくても大丈夫だよ。
彼氏にも今結婚する意思がないことを、はっきり伝えて。
そのあと、彼氏が待ってくれるかどうかは彼氏の自由にさせてあげてね。
主さんに彼氏に振られる覚悟がないなら、自由を求めるのはやめといた方がいいよ。
一人になるのは嫌だけど、結婚も嫌だっていうのは、結婚を求めてる彼氏が相手なら主さんのワガママだからね。+1
-0
-
180. 匿名 2017/06/04(日) 15:14:31
すごい叩かれてるけど
結婚って初めてするものだし
相手の親もこっちの親も巻き込むし
怖いのも踏み切れないのも当たり前だと思う。
ましてや20代後半だから自分の生活リズムできてるし知らない土地に行くなら迷うし行きたくないって思うのはなおさら。
私は主さんが勝手とは思わないけどな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する